JP2005128565A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005128565A5
JP2005128565A5 JP2004352716A JP2004352716A JP2005128565A5 JP 2005128565 A5 JP2005128565 A5 JP 2005128565A5 JP 2004352716 A JP2004352716 A JP 2004352716A JP 2004352716 A JP2004352716 A JP 2004352716A JP 2005128565 A5 JP2005128565 A5 JP 2005128565A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
focus adjustment
mode
moving image
image shooting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004352716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4241591B2 (ja
JP2005128565A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004352716A priority Critical patent/JP4241591B2/ja
Priority claimed from JP2004352716A external-priority patent/JP4241591B2/ja
Publication of JP2005128565A publication Critical patent/JP2005128565A/ja
Publication of JP2005128565A5 publication Critical patent/JP2005128565A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4241591B2 publication Critical patent/JP4241591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. 動画撮影と静止画撮影とが可能な撮像装置に用いられる自動焦点調節装置であって、
    フォーカスレンズの移動に応じて合焦位置を検出する焦点調節手段と、
    前記静止画撮影を指示する指示手段と、
    前記動画撮影において焦点を調節している際に前記指示手段が操作された場合に、前記焦点調節手段による再度の合焦位置の検出を行わない第1のモードと、前記焦点調節手段による合焦位置の検出を行う第2モードとの少なくとも2種類の動作を行わせる制御手段と、を有し、
    前記動画撮影で前記フォーカスレンズがほぼ同一エリアに所定時間いたか否かに応じて前記第1のモードと前記第2のモードが切り変わることを特徴とする自動焦点調節装置。
  2. 前記制御手段は、前記動画撮影で前記フォーカスレンズがほぼ同一エリアに所定時間以上いた場合には、前記指示手段が操作されるまでに前記焦点調節手段が焦点調節動作を行うために得たデータに基づいて前記焦点調節手段を動作させることを特徴とする請求項1記載の自動焦点調節装置。
  3. 前記制御手段は、前記動画撮影で前記フォーカスレンズがほぼ同一エリアに所定時間以上いない場合には、前記指示手段が操作された後に前記焦点調節手段が焦点調節動作を行うために得るデータに基づいて前記焦点調節手段を動作させることを特徴とする請求項2記載の自動焦点調節装置。
  4. 前記制御手段は、前記動画撮影で前記フォーカスレンズがほぼ同一エリアに所定時間以上いない場合には、前記焦点調節手段をそれまでよりも高速で動作させた後、焦点状態に応じて微小駆動で動作させて焦点調節動作を行わせることを特徴とする請求項2又は3記載の自動焦点調節装置。
  5. 前記制御手段は、前記動画撮影で前記フォーカスレンズがほぼ同一エリアに所定時間以上いない場合に、所定範囲レベルの合焦状態にあるか否かを判定し、前記所定範囲レベルの合焦状態にないと判定した場合には前記焦点調節手段を第1の速度で動作させ、前記所定範囲レベルの合焦状態にあると判定した場合には前記第1の速度より低速の第2の速度で動作させて焦点調節動作を行わせることを特徴とする請求項2又は3記載の自動焦点調節装置。
  6. 前記制御手段は、前記所定範囲レベルの合焦状態にあるか否かの判定を被写体像信号の所定の高周波成分と輝度差成分の比率に基いて行うことを特徴とする請求項5記載の自動焦点調節装置。
  7. 前記制御手段は、前記前記所定時間を焦点距離に基づいて変更することを特徴とする請求項2〜6の何れかに記載の自動焦点調節装置。
  8. 前記焦点調節手段は、結像光学系を移動させ、該結像光学系を介して受光される被写体像のコントラストのピークを検出することにより焦点調節を行うと共に、前記制御手段は、前記動画撮影で前記フォーカスレンズがほぼ同一エリアに所定時間以上いたか否かの判定を前記指示手段が操作される前に前記結像光学系が所定回数反転移動を行ったことにより判定することを特徴とする請求項2〜7の何れかに記載の自動焦点調節装置。
  9. 動画モードと静止画モードとを有する撮像装置に用いられる自動焦点調節方法であって、
    フォーカスレンズの移動に応じて合焦位置を検出する焦点調節ステップと、
    前記静止画モードでの静止画撮影を指示する指示ステップと、
    前記動画モードにおいて焦点を調節している際に前記静止画撮影の指示があった場合に、前記焦点調節ステップでの再度の合焦位置の検出を行わない第1のモードと、前記焦点調節ステップでの合焦位置の検出を行う第2のモードとの少なくとも2種類の動作を行わせる制御ステップと、を有し、
    前記動画撮影で前記フォーカスレンズがほぼ同一エリアに所定時間いたか否かに応じて前記第1のモードと前記第2のモードが切り変わることを特徴とする自動焦点調節方法。
  10. 動画モードと静止画モードとを有する撮像装置において、
    静止画モードでの撮影を指示する指示手段と、前記動画モードにおいて焦点を調節している際に前記指示手段が操作された場合に、前記焦点調節手段による再度の合焦位置の検出を行わない第1のモードと、合焦位置の検出を行う第2モードとの少なくとも2種類の動作を行わせる制御手段とを有し、
    フォーカスレンズの移動に応じて合焦位置を検出する焦点調節手段による前記フォーカスレンズの方向反転回数が所定回数よりも多いか否かに応じて、前記第1のモードと前記第2のモードが切り変わるとを特徴とする撮像装置。
  11. 前記撮像装置は、カメラであることを特徴とする請求項10記載の撮像装置。
  12. 動画モードと静止画モードとを有する撮像装置に用いられる自動焦点調節装置であって、
    静止画撮影を指示する指示手段と、
    前記動画モードにおてい焦点を調節している際に前記指示手段が操作された場合に、前記動画モードで前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われたときには前記指示手段が操作されるまでに前記焦点調節手段が行った第1の焦点調節動作を再度の合焦位置の検出を行わずに静止画撮影のために用い、前記動画モードで前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われていないときには前記指示手段が操作された後に前記焦点調節手段が行う前記第1の焦点調節動作とは異なる方式の第2の焦点調節動作を静止画撮影のために用いることを決定する決定手段と
    を有することを特徴とする撮像装置。
  13. 動画モードと静止画モードとを有する撮像装置に用いられる自動焦点調節装置であって、
    静止画撮影を指示する指示手段と、
    前記動画モードにおいて焦点を調節している際に前記指示手段が操作された場合に、前記動画モードで前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われたときには前記指示手段が操作されるまでに前記焦点調節手段が行った第1の焦点調節動作を再度の合焦位置の検出を行わずに静止画撮影のために用い、前記動画モードで前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われていないときには前記指示手段が操作された後に前記焦点調節手段が前記第1の焦点調節動作とは独立して新たに行う第2の焦点調節動作を静止画撮影のために用いることを決定する決定手段と
    を有することを特徴とする撮像装置。
  14. 動画撮影において焦点を調節している場合に静止画撮影を指示する操作がされた際、前記動画撮影で前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われたときには再度の合焦位置の検出を行わない第1のモードと、前記動画撮影で前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われていないときには合焦位置の検出を行う第2モードとの前記焦点調節手段に少なくとも2種類の動作を行わせることを特徴とする焦点調節方法。
  15. 動画撮影において焦点を調節している場合に静止画撮影を指示する操作がされた際、前記動画撮影で前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われたときには該判定された焦点調節状態に応じて前記指示操作されるまでに前記焦点調節手段が行った第1の焦点調節動作を再度の合焦位置の検出を行わずに静止画撮影のために用い、前記動画撮影で前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われていないときには前記指示操作された後に前記焦点調節手段が行う前記第1の焦点調節動作とは異なる方式の第2の焦点調節動作を静止画撮影のために用いることを決定することを特徴とする焦点調節方法。
  16. 動画撮影において焦点を調節している場合に静止画撮影を指示する操作がされた際、前記動画撮影で前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われたときには該判定された焦点調節状態に応じて前記指示操作されるまでに前記焦点調節手段が行った第1の焦点調節動作を再度の合焦位置の検出を行わずに静止画撮影のために用い、前記動画撮影で前記フォーカスレンズが所定回数以上の方向反転が行われていないときには前記指示操作された後に前記焦点調節手段が前記第1の焦点調節動作とは独立して新たに行う第2の焦点調節動作を静止画撮影のために用いることを決定することを特徴とする焦点調節方法。
JP2004352716A 2001-08-10 2004-12-06 レンズ鏡筒 Expired - Fee Related JP4241591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004352716A JP4241591B2 (ja) 2001-08-10 2004-12-06 レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244329 2001-08-10
JP2004352716A JP4241591B2 (ja) 2001-08-10 2004-12-06 レンズ鏡筒

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002232905A Division JP3639823B2 (ja) 2001-08-10 2002-08-09 自動焦点調節装置、その方法、及び制御プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008298166A Division JP4630927B2 (ja) 2001-08-10 2008-11-21 レンズ鏡筒

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005128565A JP2005128565A (ja) 2005-05-19
JP2005128565A5 true JP2005128565A5 (ja) 2005-10-06
JP4241591B2 JP4241591B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=34655373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004352716A Expired - Fee Related JP4241591B2 (ja) 2001-08-10 2004-12-06 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4241591B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4955987B2 (ja) * 2005-12-02 2012-06-20 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP4936799B2 (ja) * 2006-06-14 2012-05-23 三洋電機株式会社 電子カメラ
JP5020643B2 (ja) * 2007-01-17 2012-09-05 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7847856B2 (en) Digital camera
JP4874669B2 (ja) オートフォーカスユニット及びデジタルカメラ
US8531587B2 (en) Image pickup apparatus that provides focus control based on focusing information obtained from an interchangeable lens
JP2006301378A5 (ja)
JP2010282085A (ja) 撮像装置
JP2005234325A5 (ja)
JP2006270183A5 (ja)
JP2006301150A5 (ja)
JP2007074033A5 (ja)
JP2012060371A (ja) 撮像システムおよび画素信号読出し方法
JP2008058788A (ja) 焦点調節装置、撮像装置、および制御方法
JP4706335B2 (ja) オートフォーカス装置
JP2001004914A (ja) 合焦制御装置
JP5998843B2 (ja) デジタルカメラおよび焦点検出装置
JP2001208963A (ja) 自動焦点調整機能付き撮像装置
JP2005128565A5 (ja)
JPH09205574A (ja) ビデオカメラ装置の制御方法
CN1470932A (zh) 光学装置
JP6624789B2 (ja) 合焦制御装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置
JP4701837B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP2008051871A (ja) 自動焦点調節装置
JP2014203049A5 (ja) 焦点調節装置およびその制御方法
JP2006126330A (ja) カメラ、レンズ及びカメラシステム
JP2008052093A5 (ja)
JP2007081471A (ja) デジタルカメラ