JP2005118348A - 放射線撮像装置 - Google Patents

放射線撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005118348A
JP2005118348A JP2003357780A JP2003357780A JP2005118348A JP 2005118348 A JP2005118348 A JP 2005118348A JP 2003357780 A JP2003357780 A JP 2003357780A JP 2003357780 A JP2003357780 A JP 2003357780A JP 2005118348 A JP2005118348 A JP 2005118348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply
fpd
radiation
power
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003357780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4773049B2 (ja
Inventor
Shigeya Asai
重哉 浅井
Keiichi Fujii
圭一 藤井
Susumu Adachi
晋 足立
Shinya Hirasawa
伸也 平澤
Toshinori Yoshimuta
利典 吉牟田
Koichi Tanabe
晃一 田邊
Shoichi Okamura
昇一 岡村
Akihiro Nishimura
暁弘 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2003357780A priority Critical patent/JP4773049B2/ja
Publication of JP2005118348A publication Critical patent/JP2005118348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4773049B2 publication Critical patent/JP4773049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/486Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data
    • A61B6/487Diagnostic techniques involving generating temporal series of image data involving fluoroscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/56Details of data transmission or power supply, e.g. use of slip rings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】 フラットパネル型放射線検出器でのバイアス高電圧の供給開始時の信号取り出し回路の破損を防止する。
【解決手段】 この発明の装置は、電源出力供給開始制御部7により常にフラットパネル型放射線検出器(FPD)2の信号取り出し回路5が先に動作中となって安定な回路状態に入った後でFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が始まるので、バイアス高電圧の供給開始の際にTFT(薄膜電界効果トランジスタ)に電荷が過剰に蓄積されず、バイアス高電圧供給開始時のFPD2の信号取り出し回路の破損が確実に防止できる。又、電源出力供給停止制御部8により常にFPD2の信号取り出し回路5が動作中で安定な回路状態にある間にFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が止められるので、バイアス高電圧の供給停止の際にTFTに電荷が過剰に蓄積されず、バイアス高電圧供給停止時のFPDの信号取り出し回路の破損も確実に防止できる。
【選択図】 図1

Description

この発明は、直接変換タイプのフラットパネル型放射線検出器に係り、特に、前記検出器への放射線入射に伴って検出器から出力される電気信号にしたがって放射線画像が作成される放射線撮像装置に係り、特に放射線検出用としての直接変換タイプの検出器の共通電極へのバイアス高電圧の供給開始の際に起こる検出器の信号取り出し回路の破損を防ぐための技術に関する。
従来の放射線撮像装置のひとつである直接変換型のフラットパネル型放射線検出器(以下、適宜「FPD」と記載)を備えたX線透視撮影装置では、直接変換タイプのFPDが、X線(放射線)が先ずいったん光に変換された後で変換光がさらに光電変換で電気信号に変換される間接タイプの場合とは異なり、入射したX線をX線感応型(放射線感応型)半導体で直に電気信号に変換する。X線撮影の際は、FPDのX線感応型半導体のX線入射側に設けられているバイアス高電圧印加用の共通電極に数千ボルト〜数万ボルトのバイアス高電圧が印加され、X線入射によりX線感応型半導体に生成された電気信号が、FPDの信号取り出し回路によってX線感応型半導体のX線非入射側に2次元状マトリックス配列で設けられた収集電極経由で取り出されて出力される。そして、FPDの後段では、FPDから出力される電気信号にしたがってX線画像(例えばX線透視画像)が作成される。
つまり、従来の装置に配備されているFPDの場合、2次元状マトリックス配列の各収集電極がそれぞれX線画像の各画素に対応する電極(画素電極)になっていて、FPDのX線検出面に投影される入射X線の2次元強度分布に応じたX線画像を作成できるX線検出信号がFPDから出力されるのである。
しかしながら、前記の従来装置の場合、FPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給開始の際にFPDの信号取り出し回路が破損し易いという問題がある。
直接変換タイプのFPDでは、特にFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給を開始する際、低電圧電力で動作する信号取り出し回路の状況によってはFPDを構成するTFT(薄膜電界効果トランジスタ)に電荷が過剰に蓄積されてしまい、トランジスタなどの回路素子が破壊される可能性がある。そのため、X線撮影が全く行えなくなる。
この発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、放射線検出用としての直接変換タイプのフラットパネル型放射線検出器の共通電極へのバイアス高電圧の供給開始の際に起こる検出器の信号取り出し回路の破損を確実に防止することができる放射線撮像装置を提供することを目的とする。
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、請求項1に記載の発明に係る放射線撮像装置は、入射放射線を直に電気信号に変換する放射線感応型半導体と、前記放射線感応型半導体の放射線入射側に設けられているバイアス高電圧印加用の共通電極と、前記放射線感応型半導体の放射線非入射側に1次元状ないし2次元状マトリックス配列で設けられている複数の収集電極と、放射線入射により放射線感応型半導体に生成された電気信号を収集電極経由で取り出す信号取り出し回路とを有する直接変換タイプのフラットパネル型放射線検出器を備えるとともに、前記検出器の共通電極にバイアス高電圧を出力するバイアス高電圧供給用電源と、検出器の信号取り出し回路に駆動用低電圧電力を出力する信号取り出し回路駆動用低電圧電源と、検出器の信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給を開始した後で検出器の共通電極へのバイアス高電圧の供給を開始する電源出力供給開始制御手段とを備え、検出器への放射線入射に伴って検出器から出力される電気信号にしたがって放射線画像が作成されることを特徴とするものである。
[作用・効果]請求項1に記載の放射線撮像装置を稼動させる場合、電源出力供給開始制御手段により、信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給を開始した後でフラットパネル型放射線検出器(FPD)の共通電極へのバイアス高電圧の供給を開始する。そして、放射線撮影が始まるとFPDでは、放射線入射により放射線感応型半導体に生成された電気信号が信号取り出し回路によって放射線感応型半導体のX線非入射側に1次元状ないし2次元状マトリックス配列で設けられた収集電極経由で取り出される一方、FPDの後段ではFPDから出力される電気信号にしたがって放射線画像が作成される。
このように、請求項1の発明の放射線撮像装置では、電源出力供給開始制御手段により常に、FPDの信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給が先に始まって信号取り出し回路が先に動作中となって安定な回路状態に入った後でFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給が開始されるので、FPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給開始の際、FPDを構成するTFT(薄膜電界効果トランジスタ)に電荷が過剰に蓄積される事態が全くなくなり、その結果、FPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給開始の際のFPDの信号取り出し回路の破損を確実に防止できる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の放射線撮像装置において、前記検出器の共通電極へのバイアス高電圧の供給を停止した後で信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給を停止する電源出力供給停止制御手段を備えているものである。
[作用・効果]請求項2の発明の場合、電源出力供給停止制御手段により常に、FPDの信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給によって信号取り出し回路がなお動作中で安定な回路状態にある間にFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給が停止されるので、FPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給停止の際、TFTに電荷が過剰に蓄積される事態が全くなくなる。その結果、FPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給停止時のFPDの信号取り出し回路の破損を確実に防止できる。
今少し付言すれば、もしFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給停止の際、誤って最初に駆動用低電圧電力の供給を停止してしまって信号取り出し回路が先に非動作中となって不安定な回路状態になった段階でFPDの共通電極へバイアス高電圧が供給されたままとなると、TFTに電荷が過剰に蓄積される事態が起こるのである。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の放射線撮像装置において、装置稼働用電源の停電時に装置稼働用電力を供給する非常用電源を備えていて、停電時には非常用電源によって電源出力供給停止制御手段が自動的に作動させられるものである。
[作用・効果]請求項3の発明の場合、停電時も非常用電源によって装置稼働用電力が供給されると同時に電源出力供給停止制御手段が自動的に作動し、FPDの信号取り出し回路が駆動用電力の供給により動作中で安定状態にある間にFPDの共通電極へのバイアス高電圧の印加を停止されられるので、停電時のFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給停止の際も、FPDの信号取り出し回路が破損することを防ぐことができる。
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の放射線撮像装置において、停電時に電源出力供給停止制御手段の作動が完了した後に制御・処理用駆動電源を自動的に停止させる制御処理用電源停止手段を備えているものである。
[作用・効果]請求項4の発明の場合、停電時に制御処理用電源停止手段が電源出力供給停止制御手段の作動が完了した後に制御・処理用駆動電源を自動的に停止させるので、停電時のFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給停止の際のFPDの信号取り出し回路の破損を確実に防止すると同時に、制御・処理用駆動電源を速やかに停止させることができる。
この発明に係る放射線撮像装置の場合、電源出力供給開始制御手段により常に、FPDの信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給が先に始まって信号取り出し回路が動作中で安定な回路状態に入った後でFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給が開始されるので、FPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給開始の際に、TFT(薄膜電界効果トランジスタ)に電荷が過剰に蓄積される事態が全くなくなる。
よって、この発明の放射線撮像装置によれば、放射線検出用としての直接変換タイプのFPDの共通電極へのバイアス高電圧の供給開始の際に起こるFPDの信号取り出し回路の破損を確実に防止することができる。
この発明の放射線撮像装置の実施例を図面を参照して説明する。図1は実施例に係るX線透視撮影装置の要部構成を示すブロック図、図2は実施例装置のFPDの要部構成を示す断面図、図3は実施例装置のFPDのアクティブマトリックス基板まわりの電気回路を示すブロック図、図4は実施例装置のFPDのアクティブマトリックス基板の構成を示す模式的断面図である。
実施例のX線透視撮影装置は、図1に示すように、被検体MにX線を照射するX線管1と、被検体Mからの透過X線を検出する直接変換タイプのFPD2と、FPD2のバイアス高電圧印加用の共通電極3にバイアス高電圧を供給するバイアス高電圧供給用電源(以下、適宜「高電圧供給用電源」と略記)4と、FPD2の信号取り出し回路5に駆動用電力を供給する信号取り出し回路駆動用低電圧電源(以下、適宜「駆動用低電圧電源」と略記)6とを備えているのに加えて、FPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給を開始した後でFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給を開始する電源出力供給開始制御部7と、FPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給を停止した後で信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給を停止する電源出力供給停止制御部8とを備えている他、FPD2の後段に、X線照射制御部1Aのコントロールを受けてX線管1が行うX線照射に伴ってFPD2から出力される電気信号にしたがってX線画像を作成する信号処理部・制御部9や、信号処理部・制御部9で作成されたX線画像を表示する画像モニタ10などを備えている。また、信号処理部・制御部9は電源出力供給停止制御部8に電源の供給停止の指令を与える。信号処理部・制御部9は、この発明における制御・処理用駆動電源の機能を備えるとともに、停電時に電源出力供給停止制御部8の作動が完了した後に信号処理部・制御部9自身を自動的に停止させる、この発明における制御処理用電源停止手段の機能をも備えている。
直接変換タイプのFPD2は、図2〜図4にも示すように、X線の入射により電気信号(電荷)を生成する例えば高純度アモルファスセレン(a−Se)のようなX線感応型半導体11と、X線感応型半導体11にバイアス高電圧を印加するためにX線感応型半導体11のX線入射側に設けられている共通電極3と、X線感応型半導体11のX線非入射側に2次元状マトリックス配列で設けられている多数の収集電極12と、X線入射によりX線感応型半導体11に生成された電気信号を収集電極12経由で取り出して出力する信号取り出し回路5とを有する。また、FPD2の場合、信号取り出し回路5は、各収集電極12で収集される電荷の蓄積・放出用電気回路13と、ゲートドライバ回路14と、電荷電圧変換型増幅回路15と、マルチプレクサ回路16と、A/D変換回路17などから構成されている。
収集電極12および蓄積・放出用電気回路13はアクティブマトリックス基板18に形成されており、蓄積・放出用電気回路13はコンデンサ13Aやスイッチング素子としてのTFT(薄膜電界効果トランジスタ)13Bおよびゲート線13a,データ線13bなどからなり、各収集電極12ごとに1個のコンデンサ13Aと1個のTFT13Bが配備されている。
なお、ゲートドライバ回路14〜A/D変換回路17までの各回路は別デバイスとして外付けのかたちで配備されているが、ゲートドライバ回路14〜A/D変換回路17の一部または全部が外付けではなくて、アクティブマトリックス基板18に搭載のかたちで配設されていてもよい。
高電圧供給用電源4は出力をオン・オフする機能を備えていて、電源出力供給開始制御部7により出力がオンされるとFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が開始され、電源出力供給停止制御部8により出力がオフされるとFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が停止される。高電圧供給用電源4の出力電圧は例えば数千ボルト〜数万ボルトの直流高電圧である。
また、駆動用低電圧電源6も出力をオン・オフする機能を備えていて、電源出力供給開始制御部7により出力がオンされるとFPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給が開始され、電源出力供給停止制御部8により出力がオフされるとFPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給が停止される。駆動用低電圧電源6の出力電圧は例えば数ボルト〜数十ボルト程度の直流低電圧である。
そして、電源出力供給開始制御部7は常に先に駆動用低電圧電源6をオンしてFPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給を開始した後で高電圧供給用電源4をオンしてFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給を開始する。したがって、FPD2では必ず、FPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給が始まって信号取り出し回路5が動作中で安定な回路状態に入った後でFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が開始される。
また、電源出力供給停止制御部8は常に先に高電圧供給用電源4をオフしてFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給を停止した後に駆動用低電圧電源6をオフしてFPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給を停止する。したがって、FPD2では必ず、FPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給によって信号取り出し回路5が動作中で安定な回路状態にある間にFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が停止される。
実施例装置のFPD2のX線検出の際は、高電圧供給用電源4から出力されるバイアス高電圧が共通電極3からX線感応型半導体11に供給(印加)される。バイアス高電圧が印加された状態で、検出対象のX線入射に伴ってX線感応型半導体11で電荷(電気信号)が生成されるとともにX線感応型半導体11で生じた電荷が(詳しくは各収集電極12へ移動することで収集電極12に電荷が誘起するかたちで)各収集電極12ごとに収集される一方、各収集電極12で収集される電荷は、信号取り出し回路5によってX線感応型半導体11で生じた電気信号として取り出されて出力される。
具体的には、ゲートドライバ回路14からゲート線13a経由で読み出し信号が各TFT13Bのゲートに順番に与えられると同時に、読み出し信号が与えられている各TFT13Bのソースに繋がっているデータ線13bがマルチプレクサ回路16に順に切り換え接続されるのにしたがって、コンデンサ13Aに蓄積された電荷が、TFT13Bからデータ線13bを経て電荷電圧変換型増幅回路15で増幅された上でマルチプレクサ回路16により各収集電極12毎のX線検出信号としてA/D変換回路17に送り出されてディジタル化されてから出力される。
つまり、実施例のFPD2は、2次元状マトリックス配列の各収集電極12がそれぞれX線画像の各画素に対応する電極(画素電極)となっていて、FPD2のX線検出面に投影されるX線の2次元強度分布に応じたX線画像(例えばX線透視画像)を作成できるX線検出信号が取り出せる2次元アレイタイプの検出器である。
さらに、実施例のX線透視撮影装置は、装置稼働用電源として、図1に示すように、無停電電源(USP)20を装備している。この無停電電源20は、蓄電池式非常用電源を内蔵していて、停電時には停電を自己検知して直ちに内部で蓄電池式非常用電源に切り換えて電力を(非常用電源の蓄電池の寿命の期間だけ)供給を続ける。したがって、実施例のX線透視撮影装置は、非停電時は規定の商用交流電源によって装置が稼働し、停電時には非常用電源である蓄電池に自動的に切り換えられて装置は稼働を続けることができる。
無停電電源20は、停電を検知すると、停電検知信号を信号処理部・制御部9へ出力する。
停電検知信号を受信した信号処理部・制御部9は直ちに作動を開始し、電源出力供給停止制御部8に指令し高電圧供給用電源4をオフしてFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給を停止し、続いて駆動用低電圧電源6をオフしてFPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給を停止する。
停電検知信号を受信した信号処理部・制御部9は、電源出力供給停止制御部8の作動が完了したタイミングで信号処理部・制御部9自身を強制的に停止する。
したがって、停電が起きた時も、実施例装置では電源出力供給停止制御部8が作動して、FPD2の信号取り出し回路5が駆動用電力の供給によって動作中で安定状態にある間にFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が停止されると同時に、バイアス高電圧の供給が停止されるのに続いて、信号処理部・制御部9が速やかに停止される。
なお、実施例装置の場合、X線撮影に必要な各種指令やデータの入力は操作部19によって行われる。さらに電源出力供給開始制御部7と電源出力供給停止制御部8は、装置の稼働・停止に伴って自動的に作動する構成となっているのに加え、操作部19による入力指令によって電源出力供給開始制御部7や電源出力供給停止制御部8を随時作動させることもできる構成となっている。
続いて、上述した実施例装置における電源出力供給開始・停止動作を図面を参照しながら説明する。図5は実施例装置の電源出力供給開始・停止プロセスを示すフローチャートである。以下、装置稼働用電源としての無停電電源20の投入が完了した時点から説明する。
〔ステップS1〕実施例装置の稼働開始に伴って最初に信号処理部・制御部9の投入が済むととともに高電圧供給用電源4や駆動用低電圧電源6も立ち上げられて出力がオンするのを待つ(待機)段階に移行する。
〔ステップS2〕電源出力供給開始制御部7が作動し、FPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給が始まるのに続いて、FPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が始まる。
〔ステップS3〕停電発生の有無がチェックされる。停電が発生した場合は、後のステップS5へ飛ぶ。停電が発生していない場合は、次のステップS4へ進む。
〔ステップS4〕実施例装置の稼働停止指令の有無をチェックし、稼働停止指令がある場合は、次のステップS5へ進む。稼働停止指令がない(稼働継続の)場合は、ステップS3へ戻る。
〔ステップS5〕電源出力供給停止制御部8が作動し、FPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が停止されるのに続いて、FPD2の信号取り出し回路5への駆動用低電圧電力の供給が停止される。
〔ステップS6〕電源出力供給停止制御部8が作動完了後、高電圧供給用電源4と駆動用低電圧電源6および信号処理部・制御部9が完全に停止され、電源出力供給開始・停止動作は終了となる。
なお、ステップS2より後〜ステップS5より前の期間中に操作部19から電源出力供給開始制御部7や電源出力供給停止制御部8を作動させる入力指令があった場合は、電源出力供給開始制御部7や電源出力供給停止制御部8が直ちに作動し、高電圧供給用電源4および駆動用低電圧電源6の出力供給の開始ないし停止が行われる。
以上に詳述したように、実施例装置の場合、電源出力供給開始制御部7により常にFPD2の信号取り出し回路5が先に動作中となって安定な回路状態に入った後でFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が開始されるので、FPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給開始の際にTFT13Bに電荷が過剰に蓄積される事態が全くなくなり、バイアス高電圧供給開始時のFPDの信号取り出し回路の破損を確実に防止できる。加えて、実施例装置の場合、電源出力供給停止制御部8により常にFPD2の信号取り出し回路5が動作中で安定な回路状態にある間にFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が停止されるので、FPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給停止の際にTFT13Bに電荷が過剰に蓄積される事態が全くなくなり、バイアス高電圧供給停止時のFPD2の信号取り出し回路の破損を確実に防止できる。
また、実施例装置では、停電時も無停電電源20によって装置稼働用電力が供給されると同時に電源出力供給停止制御部8が自動的に作動し、FPD2の信号取り出し回路5が駆動用電力の供給により動作中で安定な回路状態にある間にFPD2の共通電極3へのバイアス高電圧の供給が停止させられるので、停電時でもバイアス高電圧供給停止の際のFPD2の信号取り出し回路の破損を確実に防止できる。
さらに、実施例装置では、停電時に信号処理部・制御部9が電源出力供給停止制御部8の作動が完了した後に信号処理部・制御部9自身を自動的に停止させるので、停電の際もバイアス高電圧供給停止時のFPD2の信号取り出し回路の破損を確実に防止すると同時に、信号処理部・制御部9を速やかに停止させることができる。
この発明は、上記実施形態に限られることはなく、下記のように変形実施することができる。
(1)実施例装置のFPD2は、2次元アレイタイプであったが、この発明の放射線撮像装置のFPDの場合、1次元状マトリックス配列で形成されている1次元アレイタイプであってもよい。
(2)実施例のFPD2の場合、ゲートドライバ回路14、電荷電圧変換型増幅回路15、マルチプレクサ回路16、および、A/D変換回路17が配備されていたが、この発明の装置に装備されるFPDは、ゲートドライバ回路14、電荷電圧変換型増幅回路15、マルチプレクサ回路16、および、A/D変換回路17の一部または全部が配備されていない構成であってもよい。
(3)実施例の場合、放射線はX線であったが、この発明は、X線以外の放射線に対しても適用することができる。
実施例のX線透視撮影装置の要部構成を示すブロック図である。 実施例装置のFPDの要部構成を示す断面図である。 実施例装置のFPDのアクティブマトリックス基板まわりの電気回路を示すブロック図である。 実施例装置のFPDのセンサ部およびアクティブマトリックス基板の構成を示す模式的断面図である。 実施例装置の電源出力供給開始・停止プロセスを示すフローチャートである。
符号の説明
1 …X線管
2 …FPD(フラットパネル型放射線検出器)
3 …共通電極
4 …バイアス高電圧供給用電源
5 …信号取り出し回路
6 …信号取り出し回路駆動用低電圧電源
7 …電源出力供給開始制御部(電源出力供給開始制御手段)
8 …電源出力供給停止制御部(電源出力供給停止制御手段)
9 …信号処理部・制御部(制御・処理用駆動電源/制御処理用電源停止手段)
11 …X線感応型半導体(放射線感応型半導体)
12 …収集電極
20 …無停電電源

Claims (4)

  1. 入射放射線を直に電気信号に変換する放射線感応型半導体と、前記放射線感応型半導体の放射線入射側に設けられているバイアス高電圧印加用の共通電極と、前記放射線感応型半導体の放射線非入射側に1次元状ないし2次元状マトリックス配列で設けられている複数の収集電極と、放射線入射により放射線感応型半導体に生成された電気信号を収集電極経由で取り出す信号取り出し回路とを有する直接変換タイプのフラットパネル型放射線検出器を備えるとともに、前記検出器の共通電極にバイアス高電圧を出力するバイアス高電圧供給用電源と、検出器の信号取り出し回路に駆動用低電圧電力を出力する信号取り出し回路駆動用低電圧電源と、検出器の信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給を開始した後で検出器の共通電極へのバイアス高電圧の供給を開始する電源出力供給開始制御手段とを備え、検出器への放射線入射に伴って検出器から出力される電気信号にしたがって放射線画像が作成されることを特徴とする放射線撮像装置。
  2. 請求項1に記載の放射線撮像装置において、前記検出器の共通電極へのバイアス高電圧の供給を停止した後で信号取り出し回路への駆動用低電圧電力の供給を停止する電源出力供給停止制御手段を備えている放射線撮像装置。
  3. 請求項2に記載の放射線撮像装置において、装置稼働用電源の停電時に装置稼働用電力を供給する非常用電源を備えていて、停電時には非常用電源によって電源出力供給停止制御手段が自動的に作動させられる放射線撮像装置。
  4. 請求項3に記載の放射線撮像装置において、停電時に電源出力供給停止制御手段の作動が完了した後に制御・処理用駆動電源を自動的に停止させる制御処理用電源停止手段を備えている放射線撮像装置。
JP2003357780A 2003-10-17 2003-10-17 放射線撮像装置 Expired - Lifetime JP4773049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357780A JP4773049B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 放射線撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357780A JP4773049B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 放射線撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005118348A true JP2005118348A (ja) 2005-05-12
JP4773049B2 JP4773049B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=34614573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003357780A Expired - Lifetime JP4773049B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 放射線撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4773049B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011027A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Shimadzu Corporation 検出器用電源装置およびこれを備えた光または放射線検出システム
JP2010147934A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム
EP3260848A4 (en) * 2015-02-20 2018-10-24 Ishida Co., Ltd. X-ray inspection device

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331642A (ja) * 1986-07-24 1988-02-10 株式会社東芝 X線画像再生処理システム
JPH0639313A (ja) * 1992-07-24 1994-02-15 Matsushita Seiko Co Ltd 電気集塵装置
JPH09131341A (ja) * 1995-11-13 1997-05-20 Toshiba Corp X線診断装置
JPH1144764A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Toshiba Corp X線固体平面検出器及び多方向x線透視撮影装置
JPH11113889A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Canon Inc X線撮影ユニット、x線撮影装置及びx線撮影システム
JPH11326527A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Shimadzu Corp 放射線撮像装置
JP2000003222A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp 電源装置及び情報表示装置
JP2000111651A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Shimadzu Corp 放射線2次元検出器
WO2001035085A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-17 Direct Radiography Corp. Digital image orientation marker
JP2001320035A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Shimadzu Corp 二次元放射線検出器
JP2002093595A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Toshiba Corp X線高電圧装置
JP2003043151A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Toshiba Corp 放射線検出器および放射線撮影装置
JP2003258218A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Shimadzu Corp 高電圧制御装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6331642A (ja) * 1986-07-24 1988-02-10 株式会社東芝 X線画像再生処理システム
JPH0639313A (ja) * 1992-07-24 1994-02-15 Matsushita Seiko Co Ltd 電気集塵装置
JPH09131341A (ja) * 1995-11-13 1997-05-20 Toshiba Corp X線診断装置
JPH1144764A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Toshiba Corp X線固体平面検出器及び多方向x線透視撮影装置
JPH11113889A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Canon Inc X線撮影ユニット、x線撮影装置及びx線撮影システム
JPH11326527A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Shimadzu Corp 放射線撮像装置
JP2000003222A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp 電源装置及び情報表示装置
JP2000111651A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Shimadzu Corp 放射線2次元検出器
WO2001035085A1 (en) * 1999-11-12 2001-05-17 Direct Radiography Corp. Digital image orientation marker
JP2001320035A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Shimadzu Corp 二次元放射線検出器
JP2002093595A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Toshiba Corp X線高電圧装置
JP2003043151A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Toshiba Corp 放射線検出器および放射線撮影装置
JP2003258218A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Shimadzu Corp 高電圧制御装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011027A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Shimadzu Corporation 検出器用電源装置およびこれを備えた光または放射線検出システム
EP2169430A1 (en) * 2007-07-17 2010-03-31 Shimadzu Corporation Power source device for detector, light or radiation detecting system having the device
JPWO2009011027A1 (ja) * 2007-07-17 2010-09-09 株式会社島津製作所 検出器用電源装置およびこれを備えた光または放射線検出システム
JP4640528B2 (ja) * 2007-07-17 2011-03-02 株式会社島津製作所 検出器用電源装置およびこれを備えた光または放射線検出システム
KR101141324B1 (ko) * 2007-07-17 2012-06-22 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 검출기용 전원장치 및 이것을 갖춘 광 또는 방사선 검출시스템
US8581201B2 (en) 2007-07-17 2013-11-12 Shimadzu Corporation Power supply apparatus for a detector, and a light or radiation detection system having the same
EP2169430A4 (en) * 2007-07-17 2014-03-19 Shimadzu Corp POWER SOURCE DEVICE FOR DETECTOR, LIGHT OR RADIATION DETECTION SYSTEM HAVING THE DEVICE
JP2010147934A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Canon Inc 撮像装置及び撮像システム
US8471213B2 (en) 2008-12-19 2013-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus and image pickup system
EP3260848A4 (en) * 2015-02-20 2018-10-24 Ishida Co., Ltd. X-ray inspection device
US10859514B2 (en) 2015-02-20 2020-12-08 Ishida Co., Ltd. X-ray inspection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4773049B2 (ja) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11157059B2 (en) Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, control method for radiation imaging apparatus, and non-transitory computer- readable storage medium
US9661240B2 (en) Radiation imaging apparatus comprising a pixel including a conversion element and radiation imaging system
JP5230402B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
US8953744B2 (en) Radiation image detecting device and method for detecting start of irradiation
JP5171431B2 (ja) 光電変換装置、放射線撮像装置及び放射線検出装置
JP6308018B2 (ja) 放射線画像撮影装置
US8581201B2 (en) Power supply apparatus for a detector, and a light or radiation detection system having the same
JP3683987B2 (ja) X線平面検出器
JP5332619B2 (ja) 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP2011172606A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP4773049B2 (ja) 放射線撮像装置
JP2005312949A (ja) 放射線撮像装置及びその制御方法
JP2013141484A (ja) 放射線画像撮影システム
JP4708576B2 (ja) 放射線撮影装置、制御方法
JP2010152279A (ja) 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP2003042976A (ja) 放射線撮影装置
JP2009233044A (ja) 放射線画像検出装置
WO2010073838A1 (ja) 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
US9716125B2 (en) Imaging array and method for supporting automatic exposure control in a radiographic system
JP5316548B2 (ja) 可搬型放射線画像撮影装置
JP4975227B2 (ja) 放射線検出器および放射線撮影装置
JP3821015B2 (ja) 高電圧制御装置およびその方法
JP4325356B2 (ja) 2次元放射線検出器
JPH11326527A (ja) 放射線撮像装置
WO2021090772A1 (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システム、および、放射線撮像装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100312

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4773049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term