JP2005107540A - 表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005107540A
JP2005107540A JP2004285704A JP2004285704A JP2005107540A JP 2005107540 A JP2005107540 A JP 2005107540A JP 2004285704 A JP2004285704 A JP 2004285704A JP 2004285704 A JP2004285704 A JP 2004285704A JP 2005107540 A JP2005107540 A JP 2005107540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
gate
voltage
signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004285704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4700315B2 (ja
Inventor
Soong-Yong Joo
勝 ▲ヨン▼ 朱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005107540A publication Critical patent/JP2005107540A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700315B2 publication Critical patent/JP4700315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract


【課題】 電源供給の遮断後、表示装置から発生する画面上のノイズを除去する。
【解決手段】 第1スイッチング部120は、第1スイッチング信号SCS1に応答してタイミング制御部110をスイッチングする。タイミング制御部110は、制御信号TCSと第1スイッチング部を通過した電源電圧Vlogicに応答してゲート制御信号HCSとデータ制御信号VCSとを出力する。電圧発生部130は、電源電圧DVDDを第1〜第3駆動電圧として出力する。第2スイッチング部160は、第2スイッチング信号SCS2に応答して第1〜第3駆動電圧をスイッチングする。ゲート駆動部150は、ゲート制御信号HCS、第2スイッチング部からの第1及び第2駆動電圧Von,Voffに応答してゲート信号Vg1・・・Vgnを出力する。データ駆動部140は、データ制御信号VCSと第2スイッチング部からの第3駆動電圧AVDDに応答してデータ信号Vd1・・・Vdnを出力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法に関する。より詳細には、電源供給の遮断後、表示装置から発生する画面上のノイズを除去することができる表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法に関する。
一般に、液晶表示装置は、多数のゲートラインと多数のデータラインが具備された液晶パネル、多数のゲートラインにゲート駆動信号を出力するゲート駆動回路、及び多数のデータラインに映像信号を出力するデータ駆動回路で構成される。ここで、ゲート駆動回路及びデータ駆動回路は、チップ形態として液晶パネルに実装される。
しかし、最近では、液晶表示装置の全体的なサイズを減少させ生産性を増大させるために、ゲート駆動回路が液晶パネルに直接形成される。
ゲート駆動回路は、互いに従属的に連結された多数のステージからなるシフトレジスタで構成される。多数のステージは、多数のゲートラインに一対一に対応し、各ステージの出力は、対応するゲートラインに印加される。
ゲート駆動回路のサイズは、液晶パネルのサイズに比例して増加するので、ゲート駆動回路内でのライン抵抗及び寄生キャパシタンスが増加することになる。このようなライン抵抗と寄生キャパシタンスは、ゲート駆動回路の動作が外部からの信号により迅速に制御されることを低下させる。
特に、電源の供給が遮断された後にも、ゲート駆動回路に充電された電圧が迅速に放電されないため、ゲート駆動回路からは、所望しない信号が出力されることになる。透過型液晶表示装置において、このような所望しない信号が液晶表示装置のゲートラインに印加されても、バックライトアセンブリのオン/オフで隠すことができる。しかし、反射型又は半透過型液晶表示装置において、このような所望しない信号は、液晶表示装置のゲートラインに印加されて画面上にノイズとして現われる。
従って、本発明の目的は、電源供給の遮断後、表示装置から発生する画面上のノイズを除去するための表示パネル駆動装置を提供することにある。
又、本発明の他の目的は、前記した表示パネル駆動装置を有する表示装置を提供することにある。
又、本発明の他の目的は、前記した表示パネル駆動装置の駆動方法を提供することにある。
本発明の一特徴による表示パネル駆動装置は、第1スイッチング部、制御部、駆動電圧発生部、第2スイッチング部、ゲート駆動部、及びデータ駆動部で構成され、データ信号とゲート信号に応答して映像を表示する表示パネルを駆動する。
前記第1スイッチング部は、第1スイッチング信号に応答して電源電圧をスイッチングする。前記制御部は、制御信号と前記第1スイッチング部からの前記電源電圧に応答してゲート制御信号とデータ制御信号を出力する。
前記駆動電圧発生部は、前記電源電圧を第1乃至第3駆動電圧として出力する。前記第2スイッチング部は、第2スイッチング信号に応答して前記第1乃至第3駆動電圧をスイッチングする。
前記ゲート駆動部は、前記ゲート制御信号、前記第2スイッチング部を通過した前記第1及び第2駆動電圧に応答して前記ゲート信号を出力する。前記データ駆動部は、前記データ制御信号と前記第2スイッチング部からの前記第3駆動電圧に応答して前記データ信号を出力する。
前記第1スイッチング部は、前記電源電圧の供給が遮断される第1時点より遅い第2時点で前記タイミング制御部をターンオフさせることにより、前記タイミング制御部のオン/オフを制御することが好ましい。
また、前記第2スイッチング部は、前記電源電圧が遮断されるにつれて、前記第2時点より早い第3時点で前記第1駆動電圧を遮断し、前記第2時点より遅い第4時点で前記第2駆動電圧を遮断して前記ゲート駆動部のオン/オフを制御することが好ましい。
第1駆動電圧(例えば第2ゲート駆動電圧Voff)は、第3時点T3まで既に設定された電位をそのまま維持するので、ターンオン状態のシフトレジスタは、第2駆動電圧(例えば第2ゲート駆動電圧Voff)によりターンオフ状態に容易に転換される。従って、第2時点T2以前にゲート駆動部150の全てのシフトレジスタをターンオフ状態に転換することができる。
また、前記第1駆動電圧と前記第2駆動電圧とは互いに反対の極性を有していることが好ましい。例えば、前記第1駆動電圧は正極性を有し、前記第2駆動電圧は負極性を有する形態がある。また例えば、前記第1駆動電圧は負極性を有し、前記第2駆動電圧は正極性を有する形態もある。
また、前記第1駆動電圧は、前記ゲート駆動部をターンオンさせる電圧であり、前記第2駆動電圧は、前記ゲート駆動部をターンオフさせる電圧であることが好ましい。
また、前記第1駆動電圧は前記第3時点で接地電圧になり、前記第2駆動電圧は前記第4時点で前記接地電圧になることが好ましい。例えば、第1駆動電圧は正極性を有し、第2駆動電圧は負極性を有する場合、第1駆動電圧は第3時点で接地電圧まで下降する。一方、第2駆動電圧は、第4時点で接地電圧まで上昇する。逆に、第1駆動電圧は負極性を有し、第2駆動電圧は正極性を有する場合、第1駆動電圧は第3時点で接地電圧まで上昇する。一方、第2電圧は第4時点で接地電圧まで下降する。
また、前記第3駆動電圧は、前記第2時点で接地電圧まで下降して前記データ駆動部を前記第2時点でターンオフさせることが好ましい。
また、前記データ駆動部は、第1区間に基準電圧より高い前記データ信号を出力し、第2区間に前記基準電圧より低い前記データ信号を出力することが好ましい。前記ゲート駆動部は、前記第1及び第2区間で前記ゲート信号を出力することが好ましい。
また、前記第1区間と前記第2区間との間には、前記第1区間で前記ゲート駆動部から出力された前記ゲート信号を放電させるためのブランク区間が更に具備されることが好ましい。
また、前記第2スイッチング部は、前記第2時点がブランク区間内に含まれるように前記ブランク区間で前記第3駆動電圧を遮断することが好ましい。前記ゲート駆動部からゲート信号が出力されないブランク区間でデータ駆動部がターンオフされることにより、横線性ノイズを除去することができる。
又、本発明の他の特徴による表示装置は、第1スイッチング部、タイミング制御部、駆動電圧発生部、第2スイッチング部、ゲート駆動部、データ駆動部、及び表示パネルを含む。
前記第1スイッチング部は、第1スイッチング信号に応答して電源電圧をスイッチングする。前記制御部は、制御信号と前記第1スイッチング部からの前記電源電圧に応答してゲート制御信号とデータ制御信号とを出力する。
前記駆動電圧発生部は、前記電源電圧を第1乃至第3駆動電圧として出力する。前記第2スイッチング部は、第2スイッチング信号に応答して前記第1乃至第3駆動電圧をスイッチングする。
前記ゲート駆動部は、前記ゲート制御信号、前記第2スイッチング部からの前記第1及び第2駆動電圧に応答して前記ゲート信号を出力する。前記データ駆動部は、前記データ制御信号と前記第2スイッチング部からの前記第3駆動電圧に応答して前記データ信号を出力する。
前記表示パネルは、前記データ信号を受信するデータラインと、前記ゲート信号を受信するゲートラインとを具備し、前記データ信号と前記ゲート信号に応答して映像を表示する。
前記ゲート駆動部は、前記表示パネルに具備されることが好ましい。
また、前記データ駆動部は、チップで集積されて前記表示パネル上に具備されることが好ましい。
又、本発明の他の特徴によるデータ信号及びゲート信号に応答して映像を表示する表示パネルを駆動するための駆動方法は、第1スイッチング信号に応答して電源電圧をスイッチングし、制御信号と前記電源電圧に応答してゲート制御信号とデータ制御信号を出力する。前記電源電圧を第1乃至第3駆動電圧として出力し、第2スイッチング信号に応答して前記第1乃至第3駆動電圧をスイッチングする。次に、前記ゲート制御信号、前記第1及び第2駆動電圧に応答してゲート信号を出力し、前記データ制御信号と前記第3駆動電圧に応答してデータ信号を出力する駆動方法により駆動される。
前記電源電圧は第1時点で遮断され、前記ゲート制御信号とデータ制御信号は、前記第1時点より遅い第2時点で遮断されることが好ましい。
前記第1駆動電圧は、前記第2時点より早い第3時点で接地電圧まで下降し、前記第2駆動電圧は、前記第2時点より遅い第4時点で前記接地電圧に上昇されることが好ましい。
このような表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法によると、ゲート駆動部をターンオンさせる第1駆動電圧は、電源電圧が遮断される時点で接地電圧になり、ゲート駆動部をターンオフさせる第2駆動電圧は、電源電圧が遮断され、所定の時間が経過した後に接地電圧になる。従って、電源供給の遮断後、表示装置から発生する画面上のノイズを除去することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施例をより詳細に説明する。
(第1実施例)
図1は、本発明の第1実施例による表示パネル駆動装置を示したブロック図である。
図1を参照すると、本発明の一実施例による表示パネル駆動装置100は、タイミング制御部110、DC/DCコンバータ(駆動電圧発生部に相当)130、データ駆動部140、ゲート駆動部150、第1スイッチング部120、及び第2スイッチング部160を含む。前記表示パネル駆動装置100は、外部から電源電圧DVDDを受信し、前記電源電圧DVDDは、前記第1スイッチング部120とDC/DCコンバータ130に提供される。ここで、前記電源電圧DVDDは約3.3Vのデジタル電圧である。
前記第1スイッチング部120は、第1スイッチング信号SCS1に応答して前記タイミング制御部110のオン/オフを制御する。前記第1スイッチング部120に提供される前記電源電圧DVDDが第1時点で遮断されても、前記第1スイッチング部120は、前記第1時点より遅い第2時点まで前記電源電圧DVDDを遅延させて前記タイミング制御部110を前記第2時点までターンオンさせる。以後、前記第2時点で遮断された前記電源電圧DVDDにより前記タイミング制御部110はターンオフされる。ここで、前記タイミング制御部110に提供される前記電源電圧DVDDは、ロジック電圧Vlogicとして定義される。
前記タイミング制御部110は、外部から受信された制御信号TCSと前記第1スイッチング部120からの前記ロジック電圧Vlogicに応答して水平制御信号HCS(ゲート制御信号に相当)及び垂直制御信号VCS(データ制御信号に相当)を出力する。ここで、前記制御信号TCSは、水平同期信号、垂直同期信号、及びメインクロック信号等で構成される。
前記タイミング制御部110から出力された前記水平制御信号HCSは、前記ゲート駆動部150に提供され、前記垂直制御信号VCSは、前記データ駆動部140に提供される。
DC/DCコンバータ130は、データ駆動電圧AVDD(第3駆動電圧に相当)、第1及び第2ゲート駆動電圧Von(第1駆動電圧に相当)、Voff(第2駆動電圧に相当)を出力する。一方、前記DC/DCコンバータ130は、前記電源電圧DVDDを上昇または下降させて適切な電圧レベルに変更させ、デジタル形態の前記電源電圧DVDDをアナログ形態に変更する役割も行う。従って、前記DC/DCコンバータ130から出力されるデータ駆動電圧AVDD、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffは、全部アナログ形態の電圧である。ここで、前記第1ゲート駆動電圧Vonは正(+)の極性を有し、前記第2ゲート駆動電圧Voffは負(−)の極性を有する。
前記データ駆動電圧AVDD、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffは、前記第2スイッチング部160に提供される。前記第2スイッチング部160は、第2乃至第4スイッチング信号SCS2、SCS3、SCS4に応答して、前記データ駆動電圧AVDD、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffをスイッチングする。
前記第2スイッチング部160は、前記第2スイッチング信号SCS2に応答して前記データ駆動電圧AVDDを前記データ駆動部140に伝送するか、又は前記データ駆動電圧AVDDの伝送を遮断する。
又、前記第2スイッチング部160は、前記第3及び第4スイッチング信号SCS3、SCS4に応答して、前記第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffを前記ゲート駆動部150に伝送するか、又は前記第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffの伝送を遮断する。
これにより、前記第1ゲート駆動電圧Vonが遮断される第3時点は、前記ロジック電圧Vlogicが遮断される前記第2時点より繰り上げられ、前記第2ゲート駆動電圧Voffが遮断される第4時点は、前記ロジック電圧Vlogicが遮断される前記第2時点以後に遅延される。
ゲート駆動部150は、水平制御信号HCS、第2スイッチング部160からの第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffに応答して、ゲート信号Vg1・・・Vgnを出力する。
データ駆動部140は、垂直制御信号VCSと第2スイッチング部160からの第3駆動電圧AVDDに応答して、データ信号Vd1・・・Vdnを出力する
図2は、図1に図示された第2スイッチング部を示す図である。
図1及び図2を参照すると、第2スイッチング部160は、第1ゲート駆動電圧Vonをスイッチングするための第1PMOSトランジスタPT1及び第1NMOSトランジスタNT1を具備し、第2ゲート駆動電圧Voffをスイッチングするための第2PMOSトランジスタPT2及び第2NMOSトランジスタNT2を具備する。
前記第1PMOSトランジスタPT1のソース電極には、前記第1ゲート駆動電圧Vonが提供され、ゲート電極には、第3スイッチング信号SCS3が提供され、ドレーン電極はゲート駆動部150に電気的に連結される。
前記第1NMOSトランジスタNT1のソース電極には接地電圧Vgndが提供され、ゲート電極には前記第3スイッチング信号SCS3が提供され、ドレーン電極は前記第1PMOSトランジスタPT1のドレーン電極と電気的に連結される。
特定時点でハイ状態に遷移される前記第3スイッチング信号SCS3に応答して、前記第1PMOSトランジスタPT1はターンオフされ、前記第1NMOSトランジスタNT1はターンオンされる。従って、前記第2スイッチング部160は、前記第1ゲート駆動電圧Vonの代わりに、前記接地電圧Vgndを出力して前記ゲート駆動部150に提供する。ここで、前記第2スイッチング部160が前記接地電圧Vgndを出力する時点については、図4で具体的に説明する。
一方、前記第2PMOSトランジスタPT2のソース電極には前記第2ゲート駆動電圧Voffが提供され、ゲート電極には第4スイッチング信号SCS4が提供され、ドレーン電極は、前記ゲート駆動部150に電気的に連結される。
前記第2NMOSトランジスタNT2のソース電極には前記接地電圧Vgndが提供され、ゲート電極には前記第4スイッチング信号SCS4が提供され、ドレーン電極は、前記第2PMOSトランジスタPT2のドレーン電極と電気的に連結される。
従って、特定時点でハイ状態に遷移される前記第4スイッチング信号SCS4に応答して、前記第2PMOSトランジスタPT2はターンオフされ、前記第2NMOSトランジスタNT2はターンオンされる。従って、前記第2スイッチング部160は、前記第2ゲート駆動電圧Voffの代わりに、前記接地電圧Vgndを出力して前記ゲート駆動部150に提供する。ここで、前記第2スイッチング部160が前記接地電圧Vgndを出力する時点については、図4で具体的に説明する。
図2では、第2スイッチング部160が多数のNMOSとPMOSトランジスタで構成されることを図示したが、前記第2スイッチング部160はトランジスタのみならず、スイッチングすることができる他の素子でも構成されることができる。
図1を更に参照すると、前記データ駆動部140は、前記垂直制御信号VCS及び前記第2スイッチング部160を通過した前記データ駆動電圧AVDDに応答して、外部から提供される映像信号を変換してデータ信号(Vd1〜Vdm)として出力する。
図3は、図1に図示されたゲート駆動部を具体的に示す図である。
図1及び図3を参照すると、ゲート駆動部150は、水平制御信号HCS、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffに応答してゲート信号を出力する。
前記ゲート駆動部150は、互いに従属的に連結されたn+1個のステージ(SRC1〜SRCn+1)を有するシフトレジスタで構成される。前記第1ゲート駆動電圧Vonは、前記各ステージ(SRC1〜SRCn+1)をターンオンさせ、前記第2ゲート駆動電圧Voffは、前記各ステージ(SRC1〜SRCn+1)をターンオフさせる。
一般に、前記各ステージ(SRC1〜SRCn+1)は、多数のNMOSトランジスタ(図示せず)とキャパシタ(図示せず)で構成される。従って、前記各ステージ(SRC1〜SRCn+1)をターンオンさせる前記第1ゲート駆動電圧Vonは正の極性を有し、前記第2ゲート駆動電圧Voffは負の極性を有する。
前記水平制御信号HCSは、第1クロックCKV、前記第2クロックCKVB、及び開始信号STVで構成され、前記第1クロックCKVは、前記第2クロックCKVBと反転された位相を有する。
これにより、前記n個のステージ(SRC1〜SRCn)は、前記水平制御信号HCS、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffに応答して順次にターンオンされながら前記ゲート信号(Vg1〜Vgn)を出力する。
図4は、図1に図示された第1及び第2スイッチング部の出力波形図である。
図1、図3、及び図4を参照すると、外部から供給される電源電圧DVDDが遮断される第1時点T1より遅延された第2時点T2で、ロジック電圧Vlogicの電位が接地電圧Vgndに下降する。
前記第2時点T2で下降した前記ロジック電圧Vlogicに応答してタイミング制御部110がターンオフされることにより、前記タイミング制御部110は垂直制御信号VCSの出力を停止する。前記垂直制御信号VCSの出力が停止される時点でデータ駆動部140もターンオフ状態に転換されて、前記データ駆動部140は、データ信号(Vd1〜Vdm)出力を停止する。
一方、前記電源電圧DVDDが遮断される前記第1時点T1で、第1ゲート駆動電圧Vonの電位が前記接地電圧Vgndに下降する。即ち、前記第1ゲート駆動電圧Vonは、前記ロジック電圧Vlogicが下降する前記第2時点T2より早い前記第1時点T1で前記接地電圧Vgndに下降する。又、前記第2時点T2以後である第3時点T3で前記第2ゲート駆動電圧Voffが前記接地電圧Vgndに上昇する。
前記第1ゲート駆動電圧Vonが前記第1時点T1で前記接地電圧Vgndに下降することにより、ゲート駆動部150のうち、ターンオン状態のステージは、前記第1時点T1以後から徐々にターンオフ状態に転換される。
前記第2ゲート駆動電圧Voffは、前記第3時点T3まで既に設定された電位をそのまま維持するので、ターンオン状態の前記ステージは、前記第2ゲート駆動電圧Voffによりターンオフ状態に容易に転換される。従って、前記データ駆動部140がターンオフされる前記第2時点T2以前に前記ゲート駆動部150の全てのステージをターンオフ状態に転換することができる。
図4では、前記ゲート駆動部150の各ステージがNMOSトランジスタで構成されることにより、前記第1ゲート駆動電圧Vonが正の極性を有し、前記第2ゲート駆動電圧Voffが負の極性を有することを示した。しかし、前記ゲート駆動部150の各ステージは、PMOSトランジスタで構成されることもできる。この場合には、前記第1ゲート駆動電圧Vonは負の極性を有し、前記第2ゲート駆動電圧Voffは正の極性を有する。
(第2実施例)
図5は、本発明の第2実施例による第1及び第2スイッチング部の出力波形図である。但し、図5では、ゲート駆動部の各ステージがPMOSトランジスタで構成される時、第1及び第2スイッチング部の出力波形を示す。
図1、図3及び図5を参照すると、負の極性を有する第1ゲート駆動電圧Vonは、電源電圧が遮断される第1時点T1で接地電圧Vgndに上昇する。前記第1ゲート駆動電圧Vonはロジック電圧Vlogicが下降する第2時点T2より早い前記第1時点T1で前記接地電圧Vgndに上昇する。
正の極性を有する第2ゲート駆動電圧Voffは、前記第2時点T2以後である第3時点T3で前記接地電圧Vgndに下降する。ここで、前記第1ゲート駆動電圧Vonは、ゲート駆動部150の各ステージをターンオンさせる電圧であり、前記第2ゲート駆動電圧Voffは、前記ゲート駆動部150の各ステージをターンオフさせる電圧である。
前記第1ゲート駆動電圧Vonが前記第1時点T1で前記接地電圧Vgndに上昇することにより、ゲート駆動部150のうち、ターンオン状態のステージは、前記第1時点T1以後から徐々にターンオフ状態に転換される。前記第2ゲート駆動電圧Voffは、前記第3時点T3まで既に設定された電位をそのまま維持するので、ターンオン状態の前記ステージは、前記第2ゲート駆動電圧Voffによりターンオフ状態に容易に転換される。従って、前記データ駆動部140がターンオフされる前記第2時点T2以前に前記ゲート駆動部150の全てのステージをターンオフ状態に転換することができる。
(第3実施例)
図6は、本発明の第3実施例による液晶表示装置を示すブロック図である。図6では、図1に図示された構成要素と同じ構成要素には、同じ参照符号を付与し、その重複説明は省略する。
図6を参照すると、本発明の他の実施例による液晶表示装置300は、映像を表示する液晶表示パネル200と前記液晶表示パネル200を駆動するための表示パネル駆動装置100を含む。
第1基板、前記第1基板と向かい合う第2基板、及び前記第1基板と第2基板との間に介在された液晶層で構成された前記液晶表示パネル200は、映像を表示する表示領域DAと前記表示領域DA周辺の周辺領域SAとに区分される。
前記表示領域DAには、ゲートラインGL及び前記ゲートラインGLと直交するデータラインDLが具備され、前記ゲートラインGLとデータラインDLにはTFT210が連結され、TFT210のドレーン電極には画素電極220が結合される。
前記表示パネル駆動装置100は、タイミング制御部110、DC/DCコンバータ130、ゲート駆動部150、データ駆動部140、第1及び第2スイッチング部120、160を含む。
前記第1スイッチング部120は、第1スイッチング信号SCS1に応答して電源電圧DVDDをスイッチングすることにより、前記タイミング制御部110のオン/オフを制御する。前記タイミング制御部110は、外部から受信された制御信号TCSと前記第1スイッチング部120から提供されたロジック電圧Vlogicに応答して、水平制御信号HCS及び垂直制御信号VCSを出力する。前記タイミング制御部110から出力された前記水平制御信号HCSは、前記ゲート駆動部150に提供され、前記垂直制御信号VCSは、前記データ駆動部140に提供される。
前記DC/DCコンバータ130は、前記電源電圧DVDDを上昇又は下降させて、適切な電圧レベルに変更させ、デジタル形態の前記電源電圧DVDDをアナログ形態のデータ駆動電圧AVDDに変更する役割も行う。
前記データ駆動電圧AVDD、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffは、前記第2スイッチング部160に提供される。前記第2スイッチング部160は、第2乃至第4スイッチング信号(SCS2〜SCS4)に応答して、前記データ駆動電圧AVDD、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffをスイッチングする。
前記データ駆動部140は、前記垂直制御信号VCS及び前記第2スイッチング部160を通過した前記データ駆動電圧AVDDに応答して、外部から提供される映像信号を変換して、データ信号として前記データラインDLに出力する。
前記データ駆動部140は、チップ形態に集積されて前記液晶表示パネル200の周辺領域SAに実装されて前記データラインDLの一端部と電気的に連結される。
前記ゲート駆動部150は、水平制御信号HCS、第1及び第2ゲート駆動電圧Von、Voffに応答してゲート信号をゲートラインGLに出力する。前記ゲート駆動部150は、前記表示領域DAに具備される前記TFT210と同じ工程を通じて前記液晶表示パネル200の周辺領域SAに形成される。前記ゲート駆動部150は、前記周辺領域SAで前記ゲートラインGLの一端部と電気的に連結される。従って、前記ゲート駆動部150から出力された前記ゲート信号は、前記ゲートラインGLに提供される。
前記ゲートラインGLに前記ゲート信号が印加されると、前記ゲートラインGLに連結された前記TFT210がターンオンされる。以後、前記データ駆動部140から出力されて前記データラインDLに印加された前記データ信号は、ターンオンされた前記TFT210を通過して前記画素電極220に提供される。これにより、前記液晶表示パネル200は、前記表示パネル駆動装置100から提供されるゲート及びデータ信号に応答して映像を表示することができる。
前記表示パネル駆動装置100は、前記電源電圧DVDDが遮断される時、前記液晶表示パネル200に印加される前記データ信号及びゲート信号を迅速に放電することにより、前記液晶表示パネル200に前記データ信号及びゲート信号がノイズとして出力されることを防止することができる。
図7は、データ駆動部とゲート駆動部の出力が遮断される時点を示すための波形図である。
図1及び図7を参照すると、データ駆動部(図6参照)140が1つのデータ信号を出力する区間は、一つのフレームと定義される。一般に、前記データ駆動部140は、1秒間に64フレーム分のデータ信号を出力するので、前記一つのフレームは、ほぼ1/64秒と定義される。
第1フレームf1は、前記データ駆動部140が共通電圧Vcomを基準に正(+)のデータ信号Vdを出力するフレームであり、第2フレームf2は、負(−)のデータ信号Vdを出力するフレームである。前記第1及び第2フレームf1、f2は、互いに交互に存在する。即ち、前記データ駆動部140は、フレーム単位に互いに反転された位相を有するデータ信号Vdを出力する。
一方、前記データ駆動部140が一つのフレームの間、前記データ信号Vdを出力する間、ゲート駆動部150は1〜nまでのゲートラインに順次にゲート信号(Vg1〜Vgn)を出力する。
前記第1フレームf1と前記第1フレームf1との間には、ブランク区間BLが更に存在する。前記ブランク区間BLで前記ゲート駆動部150は、前記ゲート信号を出力しない。即ち、前記ブランク区間BLは、前記第2フレームf2で出力されるゲート信号が前記第1フレームf1のゲート信号に影響を受けないように、前記第1フレームf1の間に出力された前記ゲート信号が全部放電される区間である。
前記表示パネル駆動装置100に提供される前記電源電圧DVDDが遮断されるにつれて、前記第1又は第2フレームf1、f2で前記データ駆動部140がターンオフされることができる。しかし、前記データ駆動部140がターンオフされた後、前記ゲート駆動部150から前記ゲート信号(Vg1〜Vgn)が出力されると、前記ゲート信号(Vg1〜Vgn)は、前記液晶表示パネル200(図6参照)の画面上には、横線性ノイズとして発生する。
従って、前記ゲート駆動部150から前記ゲート信号(Vg1〜Vgn)が出力されない前記ブランク区間BLで前記データ駆動部140がターンオフされることにより、前記した横線性ノイズを除去することができる。
このような表示パネル駆動装置、その駆動方法及びこれを有する表示装置によると、ゲート駆動部をターンオンさせる第1駆動電圧は、電源電圧が遮断される時点で接地電圧にダウンされ、ゲート駆動部をターンオフさせる第2駆動電圧は、電源電圧が遮断され、所定の時間が経過した後に接地電圧に上昇される。
従って、電源供給の遮断後、表示装置から発生する画面上のノイズを除去することができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の第1実施例による表示パネル駆動装置を示したブロック図である。 図1に図示された第2スイッチング部を示した図である。 図1に図示されたゲート駆動部を具体的に示した図である。 図1に図示された第1及び第2スイッチング部の出力波形図である。 本発明の第2実施例による第1及び第2スイッチング部の出力波形図である。 本発明の第3実施例による液晶表示装置を示したブロック図である。 データ駆動部とゲート駆動部の出力が遮断される時点を示すための波形図である。
符号の説明
100 表示パネル駆動装置
110 タイミング制御部
120 第1スイッチング部
130 DC/DCコンバータ
140 データ駆動部
150 ゲート駆動部
160 第2スイッチング部
200 液晶表示パネル
210 TFT
220 画素電極
300 液晶表示装置

Claims (16)

  1. データ信号及びゲート信号に応答して映像を表示する表示パネルを駆動するための表示パネル駆動装置において、
    第1スイッチング信号に応答して電源電圧をスイッチングする第1スイッチング部と、
    制御信号と前記第1スイッチング部からの前記電源電圧に応答してゲート制御信号とデータ制御信号を出力するタイミング制御部と、
    前記電源電圧を第1乃至第3駆動電圧として出力する駆動電圧発生部と、
    第2スイッチング信号に応答して前記第1乃至第3駆動電圧をスイッチングする第2スイッチング部と、
    前記ゲート制御信号、前記第2スイッチング部からの前記第1及び第2駆動電圧に応答して前記ゲート信号を出力するゲート駆動部と、
    前記データ制御信号と前記第2スイッチング部からの前記第3駆動電圧に応答して前記データ信号を出力するデータ駆動部と、を含む表示パネル駆動装置。
  2. 前記第1スイッチング部は、前記電源電圧の供給が遮断される第1時点より遅い第2時点で前記タイミング制御部をターンオフさせることにより、前記タイミング制御部のオン/オフを制御する、請求項1に記載の表示パネル駆動装置。
  3. 前記第2スイッチング部は、前記電源電圧が遮断されるにつれて、前記第2時点より早い第3時点で前記第1駆動電圧を遮断し、前記第2時点より遅い第4時点で前記第2駆動電圧を遮断して前記ゲート駆動部のオン/オフを制御する、請求項2に記載の表示パネル駆動装置。
  4. 前記第1駆動電圧と前記第2駆動電圧とは互いに反対の極性を有している、請求項3に記載の表示パネル駆動装置。
  5. 前記第1駆動電圧は前記ゲート駆動部をターンオンさせる電圧であり、前記第2駆動電圧は前記ゲート駆動部をターンオフさせる電圧である、請求項4に記載の表示パネル駆動装置。
  6. 前記第1駆動電圧は前記第3時点で接地電圧になり、前記第2駆動電圧は前記第4時点で前記接地電圧になる、請求項5に記載の表示パネル駆動装置。
  7. 前記第3駆動電圧は、前記第2時点で接地電圧まで下降して前記データ駆動部を前記第2時点でターンオフさせることを特徴とする請求項2に記載の表示パネル駆動装置。
  8. 前記データ駆動部は、第1区間に基準電圧より高い前記データ信号を出力し、第2区間に前記基準電圧より低い前記データ信号を出力し、
    前記ゲート駆動部は、前記第1及び第2区間で前記ゲート信号を出力する、
    請求項7に記載の表示パネル駆動装置。
  9. 前記第1区間と前記第2区間との間には、前記第1区間で前記ゲート駆動部から出力された前記ゲート信号を放電させるためのブランク区間が更に具備される、請求項8に記載の表示パネル駆動装置。
  10. 前記第2スイッチング部は、前記第2時点がブランク区間内に含まれるように前記ブランク区間で前記第3駆動電圧を遮断する、請求項9に記載の表示パネル駆動装置。
  11. 第1スイッチング信号に応答して電源電圧をスイッチングする第1スイッチング部と、
    制御信号と前記第1スイッチング部からの前記電源電圧に応答してゲート制御信号とデータ制御信号を出力するタイミング制御部と、
    前記電源電圧を第1乃至第3駆動電圧として出力する駆動電圧発生部と、
    第2スイッチング信号に応答して前記第1乃至第3駆動電圧をスイッチングする第2スイッチング部と、
    前記ゲート制御信号、前記第2スイッチング部からの前記第1及び第2駆動電圧に応答してゲート信号を出力するゲート駆動部と、
    前記データ制御信号と前記第2スイッチング部からの前記第3駆動電圧に応答してデータ信号を出力するデータ駆動部と、
    前記データ信号を受信するデータラインと、前記ゲート信号を受信するゲートラインとを具備し、前記データ信号と前記ゲート信号に応答して映像を表示する表示パネルと、を含むことを特徴とする表示装置。
  12. 前記ゲート駆動部は前記表示パネルに具備される、請求項11に記載の表示装置。
  13. 前記データ駆動部は、チップで集積されて前記表示パネル上に具備される、請求項11に記載の表示装置。
  14. データ信号及びゲート信号に応答して映像を表示する表示パネルを駆動するための駆動方法において、
    第1スイッチング信号に応答して電源電圧をスイッチングする段階と、
    制御信号と前記電源電圧に応答してゲート制御信号とデータ制御信号を出力する段階と、
    前記電源電圧を第1乃至第3駆動電圧として出力する段階と、
    第2スイッチング信号に応答して前記第1乃至第3駆動電圧をスイッチングする段階と、
    前記ゲート制御信号、前記第1及び第2駆動電圧に応答してゲート信号を出力する段階と、
    前記データ制御信号と前記第3駆動電圧に応答してデータ信号を出力する段階と、を含むことを特徴とする駆動方法。
  15. 前記電源電圧は第1時点で遮断され、前記ゲート制御信号とデータ制御信号は前記第1時点より遅い第2時点で遮断される、請求項14に記載の駆動方法。
  16. 前記第1駆動電圧は、前記第2時点より早い第3時点で接地電圧まで下降し、前記第2駆動電圧は、前記第2時点より遅い第4時点で前記接地電圧に上昇される、請求項15に記載の駆動方法。
JP2004285704A 2003-09-30 2004-09-30 表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP4700315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030067852A KR100957580B1 (ko) 2003-09-30 2003-09-30 구동장치, 이를 갖는 표시장치 및 이의 구동방법
KR2003-067852 2003-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005107540A true JP2005107540A (ja) 2005-04-21
JP4700315B2 JP4700315B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=34374236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004285704A Expired - Fee Related JP4700315B2 (ja) 2003-09-30 2004-09-30 表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7375717B2 (ja)
JP (1) JP4700315B2 (ja)
KR (1) KR100957580B1 (ja)
CN (1) CN100447849C (ja)
TW (1) TWI367470B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100590271B1 (ko) * 2004-10-13 2006-06-19 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광장치
KR101172498B1 (ko) * 2005-06-01 2012-08-10 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 제조 방법, 액정 표시 장치 및 에이징시스템
KR100614661B1 (ko) * 2005-06-07 2006-08-22 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 소스 드라이버 출력 회로 및 데이터 라인구동방법
KR20070013013A (ko) * 2005-07-25 2007-01-30 삼성전자주식회사 표시 장치
KR100712186B1 (ko) * 2006-03-27 2007-04-27 삼성에스디아이 주식회사 전원 공급 장치 및 이를 이용하는 유기전계발광장치
US8223137B2 (en) * 2006-12-14 2012-07-17 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and method for driving the same
US20080186290A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Himax Technologies Limited Apparatus and method to eliminate the power-off image noise of a flat panel display
CN101388188B (zh) * 2007-09-11 2011-05-18 奇景光电股份有限公司 源极驱动器及其噪声抑制方法
CN101399019B (zh) * 2007-09-30 2012-03-14 奇景光电股份有限公司 源极驱动器及其噪声抑制方法
KR101323049B1 (ko) * 2010-11-09 2013-10-29 엘지디스플레이 주식회사 전기영동 표시장치와 그 전원 제어방법
CN102646388B (zh) * 2011-06-02 2015-01-14 京东方科技集团股份有限公司 一种驱动装置、oled面板及oled面板驱动方法
KR102011324B1 (ko) * 2011-11-25 2019-10-22 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
CN103514840B (zh) * 2012-06-14 2016-12-21 瀚宇彩晶股份有限公司 集成门极驱动电路及液晶面板
US20140232964A1 (en) * 2013-02-20 2014-08-21 Hannstar Display Corp. Integrated gate driver circuit and liquid crystal panel
CN103472753A (zh) * 2013-09-17 2013-12-25 京东方科技集团股份有限公司 控制信号发生电路和电路系统
KR102118714B1 (ko) * 2013-12-20 2020-06-03 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102339039B1 (ko) * 2014-08-27 2021-12-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 이용한 표시 패널의 구동 방법
KR102450256B1 (ko) * 2015-09-30 2022-09-30 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296994A (ja) * 1985-10-24 1987-05-06 東芝テック株式会社 液晶表示器制御装置
JPH11282422A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2002149120A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、情報処理装置、液晶表示装置の電圧供給停止方法、媒体、および情報集合体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE126381T1 (de) * 1989-10-27 1995-08-15 Canon Kk Flüssigkristall-anzeigegerät mit kontrollierter abschaltung.
US5585744A (en) * 1995-10-13 1996-12-17 Cirrus Logic, Inc. Circuits systems and methods for reducing power loss during transfer of data across a conductive line
US5945970A (en) * 1996-09-06 1999-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display devices having improved screen clearing capability and methods of operating same
JP3827823B2 (ja) * 1996-11-26 2006-09-27 シャープ株式会社 液晶表示画像の消去装置及びそれを備えた液晶表示装置
US6323851B1 (en) * 1997-09-30 2001-11-27 Casio Computer Co., Ltd. Circuit and method for driving display device
JPH11271707A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP3832138B2 (ja) * 1998-04-16 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の駆動装置、液晶表示装置および電子機器
US6304241B1 (en) * 1998-06-03 2001-10-16 Fujitsu Limited Driver for a liquid-crystal display panel
KR100319649B1 (ko) * 1998-12-15 2002-02-19 김용우 보일러
JP2000347627A (ja) * 1999-06-02 2000-12-15 Sony Corp 液晶表示装置
JP2001209355A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Nec Corp 液晶表示装置及びその駆動方法
US7129918B2 (en) * 2000-03-10 2006-10-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving electronic device
TW577241B (en) * 2000-03-28 2004-02-21 Sanyo Electric Co Display device
TW546615B (en) * 2000-11-22 2003-08-11 Hitachi Ltd Display device having an improved voltage level converter circuit
KR100405026B1 (ko) * 2000-12-22 2003-11-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP4831895B2 (ja) * 2001-08-03 2011-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP3918642B2 (ja) * 2002-06-07 2007-05-23 カシオ計算機株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP4736313B2 (ja) * 2002-09-10 2011-07-27 日本電気株式会社 薄膜半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6296994A (ja) * 1985-10-24 1987-05-06 東芝テック株式会社 液晶表示器制御装置
JPH11282422A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2002149120A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置、情報処理装置、液晶表示装置の電圧供給停止方法、媒体、および情報集合体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050031638A (ko) 2005-04-06
CN1604171A (zh) 2005-04-06
JP4700315B2 (ja) 2011-06-15
CN100447849C (zh) 2008-12-31
US20080191992A1 (en) 2008-08-14
KR100957580B1 (ko) 2010-05-12
US20050068284A1 (en) 2005-03-31
TWI367470B (en) 2012-07-01
US7830350B2 (en) 2010-11-09
TW200527363A (en) 2005-08-16
US7375717B2 (en) 2008-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700315B2 (ja) 表示パネル駆動装置、これを有する表示装置及びその駆動方法
KR102486445B1 (ko) 표시 장치
US9666140B2 (en) Display device and method for driving same
US7283603B1 (en) Shift register with four phase clocks
JP5232956B2 (ja) 液晶表示装置
KR101478667B1 (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP5710112B2 (ja) ゲート駆動回路
JP5311322B2 (ja) 表示装置とその駆動方法
US8041000B2 (en) Shift register
KR101423235B1 (ko) 화소 구동 회로 및 이를 갖는 표시 장치
JP5514407B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
US20120218245A1 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
JP2007004167A (ja) ゲートドライバー及びゲートドライバー駆動方法
JP2006164477A (ja) シフトレジスタ、該シフトレジスタの駆動制御方法及び該シフトレジスタを備えた表示駆動装置
JP2010107966A (ja) 表示装置
JP2007034311A (ja) 表示装置用スキャン駆動装置、それを含む表示装置及び表示装置の駆動方法
TWI462082B (zh) 一電泳顯示裝置之穩定期控制
JP2006154088A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR101213828B1 (ko) 액정 패널용 하이브리드 게이트 드라이버
JP2008292788A (ja) 液晶表示装置
KR19980057143A (ko) 이단 출력 방식의 박막트랜지스터 액정표시장치의 게이트 구동장치의 출력단
KR20080056862A (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees