JP2005098510A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2005098510A
JP2005098510A JP2004328141A JP2004328141A JP2005098510A JP 2005098510 A JP2005098510 A JP 2005098510A JP 2004328141 A JP2004328141 A JP 2004328141A JP 2004328141 A JP2004328141 A JP 2004328141A JP 2005098510 A JP2005098510 A JP 2005098510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
chamber
solenoid valve
sealing
return spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004328141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3819407B2 (ja
Inventor
Manfred Pieloth
ピーロス,マンフレツド
Dieter Schrepel
シュレーペル,デーテル
Heinz Toepfer
テプフエル,ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Buerkert Werke GmbH and Co KG
Original Assignee
Buerkert Werke GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Buerkert Werke GmbH and Co KG filed Critical Buerkert Werke GmbH and Co KG
Publication of JP2005098510A publication Critical patent/JP2005098510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3819407B2 publication Critical patent/JP3819407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0682Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid with an articulated or pivot armature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86622Motor-operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86847Pivoted valve unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87217Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87708With common valve operator
    • Y10T137/87716For valve having a flexible diaphragm valving member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/877With flow control means for branched passages
    • Y10T137/87708With common valve operator
    • Y10T137/87772With electrical actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

【課題】 コンパクトで狭い空間に配設される電磁弁を小型化する。
【解決手段】 弁ハウジング10は2個の密封着座部と方形のチャンバ26と棒状の接極子28とを有し、接極子はチャンバ内に収納され、戻しバネ50により2個のスイッチング位置の1に位置するように予め負荷が加えられ、ソレノイド装置12は密封着座部と対向するハウジングの側部で弁ハウジングに当接され、接極子は鈍縁部30がソレノイド装置と対向して旋回可能に装着され、戻しバネ50は密封着座部と対向する接極子の部位で接極子を窪み部44に係入し弁ハウジング上の位置に安定化させる電磁弁において、接極子はチャンバ内に可動に挿入され、接極子の鈍縁部は位置安定化を要することなく平らな支承面24上に配置され、鈍縁部が平らな支承面をなす平面内に枢支軸を画定し、枢支軸の位置は戻りバネの強さに伴うすべての支承力および摩擦力に依り自ずと生じる平衡によって画定される。
【選択図】 図1

Description

本発明は長手に延び、直平行六面体の弁ハウジングとソレノイド装置とを備え、弁ハウジングは2個の密封着座部と方形のチャンバと棒状の接極子とを有し、接極子はチャンバ内に収納され戻しバネにより2個のスイッチング位置の一に位置するように予め荷重が加えられ、ソレノイド装置は密封着座部と対向するハウジングの側部において弁ハウジングに接合され、接極子は一の鈍縁部がソレノイド装置と対向され旋回可能に装着されてなる電磁弁に関する。
この構成の電磁弁としては従来技術文献が知られている。この電磁弁の接極子はリップ部上に旋回可能に装着される。単一のコイルバネとして構成された戻りバネが接極子の2端部の一方と連合して弁ハウジングの床部から離間するように端部を押圧し、その密封部がその密封着座部に対し上動されると共に、他方の密封部が接極子の反対端部にある密封着座部に対し押し付けられるように設けられている。両密封部はダイアフラムに一体に形成され、弁チャンバがこのダイアフラムを介し電磁弁と隣接するチャンバから分離され、このチャンバ内に接極子が配置される(例えば、特許文献1参照)。
独国実用新案第73324333号明細書
この周知の電磁弁はコンパクトで狭い空間に配設される構成のものとして特に好適である。しかしながら接極子のリップ部の取付に際し、設置寸法の許容誤差および製造寸法の許容誤差が小さいために困難になる問題があって、更に小型化が求められる場合に制限がある。
本発明の第1態様によれば、長手に延び平行直六面体の弁ハウジングとソレノイド装置とを備え、弁ハウジングは2個の密封着座部と方形のチャンバと棒状の接極子とを有し、接極子はチャンバ内に収納され、戻しバネにより2個のスイッチング位置の1に位置するように予め負荷が加えられ、ソレノイド装置は密封着座部と対向するハウジングの側部で弁ハウジングに当接され、接極子は鈍縁部がソレノイド装置と対向して旋回可能に装着され、戻しバネは密封着座部と対向する接極子の部位で接極子を窪み部に係入し弁ハウジング上の位置に安定化させる電磁弁において、接極子はチャンバ内に可動に挿入され、接極子の鈍縁部は位置安定化を要することなく平らな支承面上に配置され、鈍縁部が平らな支承面をなす平面内に枢支軸を画定し、枢支軸の位置は戻りバネの強さに伴うすべての支承力および摩擦力に依り自ずと生じる平衡によって画定されることを特徴とする電磁弁が提供される。
本発明によれば、製造が容易で少ない数の分離された部材で構成され、調整作業を不要にし得るため簡潔で、必要ならば自動組立も可能にし得、保守が容易な電磁弁が提供される。
本発明による電磁弁は接極子が弁ハウジングのチャンバ内に可動に挿入され、接極子の鈍縁部が位置安定化を要することなく均等支承面上に配置され、戻りバネが接極子の密封着座部と対向する側において接極子の溝に係合され弁ハウジング上の適所で安定化されることを特徴とする。従って、接極子は空間内に固定されるような枢支軸を必要とせず、接極子の鈍縁部が均等支承面上に支承され、接極子の枢支軸の、支承面としての平面内に位置せしめられるため、戻りバネの強さに伴うすべての支承力および摩擦力に依り自ずと生じる平衡を図るべき制限を受けることがない。
強い衝撃により接極子がその作動位置から外れて移動することを確実に防止するため、接極子は弁ハウジングのチャンバの内壁に比較的接近して配設され、接極子と内壁との間隙がこの接極子を移動自在にするよう十分大にとられる。従って、衝撃若しくは振動を受けても、チャンバの内壁が接極子の止め面として機能する。
好ましい実施例においては、2個の密封部の一方が接極子の溝内に配置され、この密封部が対向する密封着座部と連係するよう設けられ、密封着座部は弁ハウジング内に突出するノズルの端部に配置せしめられる。且つ戻りバネが単一のコイルバネとして構成され、ノズルがこのバネにより外囲され、戻りバネ自体は弁ハウジングの床部上の適所に固定される。
必要ならば第2の密封部も接極子の溝内に配置され、この密封部は好適な密封着座部と対向する第1の密封部から離間して対向する側に配設され、密封着座部も弁チャンバ内に突出するノズルの端部に位置せしめられる。
電磁弁は少ない数の分離された部材からなるため小型化を更に図るに極めて適している。このような分離された部品は簡単な構造であるため製造が容易である。接極子は駆動部材をなし、同時に作動部材として機能し唯一の可動部材である。接極子には密封部が装着され、接極子は弁ハウジングのチャンバ内に固定枢支される、あるいは固定支承されることなく可動に挿入され得る。製造許容誤差の不都合な増加も少ない数の分離された部材で構成されるため避けられる。弁を組み立てる際には2個の部材のみ、即ち接極子と戻りバネのみを弁ハウジングのチャンバに挿入すればよく、この組立構成は自動化に好適である。
加えて高い弁切替速度が、簡潔な弁構成および低い質量の可動部材即ち接極子により得られ、同時に極めて多い切替動作に耐え得る。
本発明による電磁弁の他の実施例の構成では、接極子を内蔵するチャンバがダイアフラムを介在させて、これと隣接する弁チャンバから分離される、この構成は特に不活性容積を小さくできることに特徴がある。このダイアフラムは一体に形成された2個の密封部を有しており、この密封部は弁チャンバの床部上の夫々の密封着座部と対設される。各密封部は突出部により作動され、突出部の一端部がダイアフラム上に柔軟に(柔軟性部材を介在させて)装着され、他端部は接極子の溝内に挿入され、内部に突出部の端部を埋め込んだゴム部材により接極子上に柔軟に装着される。
本発明の別の特徴および利点は図面に示す複数の実施例に沿った以下の説明から明らかになろう。
電磁弁は2個の当接合部、すなわち弁の作動部を有する弁ハウジング10と、弁ハウジング10の開放された上部に堅固に嵌入されるソレノイド装置12とを備える。弁ハウジング10およびソレノイド装置12は各々平行直六面体であり、且つ接合されても平行直六面体を形成する。
ソレノイド装置12にはU字状の磁石ヨーク14と磁石ヨーク14の一方の第1の磁極16に付設された磁石コイル18とが包有される。磁石ヨーク14および磁石コイル18はプラスチツク製のブロック20に埋め込まれている。磁石ヨーク14の他方の第2の磁極22は長方形に延びる平行直六面体の弁ハウジング10の一方の外側端部に位置せしめられ、第1の磁極16は弁ハウジング10の上部のほぼ中央に位置せしめられる。磁極面は弁ハウジング10とソレノイド装置12との間の分離面24に整合される。
長方形に延びる平行直六面体のチャンバ26が弁ハウジング10の内部に設けられる。このチャンバ26には棒形の接極子28が収納される。接極子28の鈍い縁部30はソレノイト装置12と反対する側に配置され、接極子28は分離面24上に形成される支承面としての鈍縁部30で旋回可能に支承される。3個の溝32、34、36が弁ハウジング10の床部を貫通して延び、これらの溝の内、最外側の溝32、36がチャンバ26の内へ延設され、溝32、36は夫々1個のノズル38、40を有している。接極子28にはノズル38、40と対面する側に2個の窪み部42、44が具備される。弾性材料、例えばゴムで作られたディスク状の密封部46、48がそれぞれの窪み部42、44に内挿される。ノズル40に対し渦巻き状の戻しバネ50が外囲され、一方ノズル40の一端部はチャンバ26の床部上に位置し、他端部が接極子28の窪み部44内に係入される。各ノズル38、40の自由端部は対向する密封部46、48と係合するリング状の密封着座部を構成している。
接極子28はチャンバ26内で移動可能に位置安定させる構成をとることなく挿入される。接極子28は最大限移動自在になるよう、且つ遊びなくチャンバ26の内壁によつて外囲される。これによりチャンバ26の内壁が接極子28の止め面として機能し、このため電磁弁に対し強い衝撃を受けても接極子の作動位置がずれて移動するようなことを抑止するように保証される。接極子28の鈍縁部30は分離面24に形成された支承面の最適位置に自動的に移動し得、この最適位置は戻しバネ50に依るすべての支承力及び摩擦力の平衡化に大きく寄与する。戻しバネ50は巾方向に堅牢であるため、接極子28を所定の作動位置に保持し得、この場合密封部46、48が各密封着座部の上部のほぼ中央に配設される。このとき高精度に位置決めすることは重要ではない。戻しバネ50により接極子28の一端部がチャンバ26の床部から離間するよう押圧され、同時に密封部46がその密封着座部に圧接される。図1に示す第1のスイツチ位置では、密封部48が好適な密封着座部から上動され、これにより溝34、36間がチャンバ26を介して連通せしめられる通路が形成される。図1からも明らかなように、この状態では接極子28と分離面24との間に間隙52が形成される。この間隙に因り磁気あるいは流体の残留して接極子が接着したままの状態になることが防止される。
ソレノイド装置12が磁石コイル18の付勢により作動されると、戻しバネ50から離間して対向する接極子28が磁石ヨーク14の磁極16、22に吸着される。一方大面積の接触が生じる前に密封部48は好適な密封着座部上に押し付けられ得、これによりこの別のスイツチ状態でも間隙52のような狭いクサビ状の空間が形成され、接極子の接着が確実に防止される。
電磁弁は、製造が容易な少ない数の分離された部材で構成されるから、小型化を更に図るに極めて適している。電磁弁を組み立てる際、2個のみの分離された部材、即ち接極子28および戻しバネ50のみをチャンバ26内に挿入すればよい。このとき調整も全く不要である。ソレノイド装置12は弁ハウジング10に対し溶接あるいは接着可能である。この結果得られる平行直六面体も、また群をなして横に並設された電磁弁を組み立てる際にも極めて有用である。
上述した電磁弁は少量の媒体を制御する単一の弁として、あるいは大量の媒体を制御するパイロツト弁のいずれにも使用可能である。可動部品の質量が低いので高速スイッチング動作速度および極めて高いスイッチング動作サイクルが得られる。
図3に示される別の実施態様においては、分離プレート60が弁ハウジング10とソレノイド装置12を含むブロック20との間に挿入される。分離プレート60が弁ハウジング10上側に強固に付設されることにより、チャンバ26が閉鎖され、必要ならばソレノイト装置を有するブロック20がチャンバ26を開放することなく割愛することもできよう。分離プレート60は磁極16、22と対向させて配置される領域において磁気が通過され得、これ以外の領域は磁気の通過が完全に遮断される。このような選択的な磁気導通は鉄のような磁気導通材料(磁性材料)と真ちゆう若しくはプラスチツクのような非磁気導通材料(非磁性材料)とを一体化することにより得られ、また一部磁気を導通する好適な特殊な第1鉄合金から分離プレート60を作ることも可能である。
弁部材の構成上は図3の実施態様が上述した実施態様と異なることはない。
図4に示す本発明の他の実施例においては、チャンバ26に接極子28が上述した実施例と同様に収納され、且つチャンバ26に対し弁チャンバ70が分離して形成される。弁チャンバ70は分離した平坦な弁ハウジング10a内に配置され、弁ハウジング10aの床部の面積は上述した実施例と実質的に同一である。弁ハウジング10aとチャンバ26を構成する中間ハウジング10bとの間にダイアフラム72がその外縁部を適所に固定して配設される。ダイアフラム72には一体に形成された2個の密封部材74、76が具備され、密封部材74、76は弁チャンバ70内に突出するノズル38、40の自由端部に配置されたリング状の密封着座部に対向される。各密封部材74、76の上部には作動突出部78、80の夫々の広い端部が例えばダイアフラム72内に埋め込む、あるいは係入することによりダイアフラム72と柔軟に連結され、ダイアフラム72自体はゴムのような弾性材料で作られる。作動突出部78、80は中間ハウジンク10bの床部の好適な開口部を介しチャンバ26内に突出し、各端部が接極子28と連結される。接極子28による作動突出部78、80の旋回は接極子28の好適な窪み部内に挿入されるディスク状の連結部材82、84を介して実現される。作動突出部78、80の広い端部が連結部材82、84のゴムのような弾性材料内に埋め込まれる、あるいは係入される。且つ本実施例の場合チャンバ26内に床部から突出するリングカラー部86が戻しバネ50により外囲させるよう配設され、またリングカラー部86には内部に作動突出部80が貫通する開口部が延設されている。
図4に示す実施例の場合上述した実施例とは異なり密封部材74、76の作動が直接接極子28を介し行われず、作動突出部78、80を介し間接的に行われる。接極子28は弁チャンバ70の外側に配置されるため、弁チャンバ70の非作動空間を極めて小さくできる。接極子28の構成及び取付については上述した実施例と同一であり、同一の利点を有する。図5a、図5b、図5cは各々異なる実施態様を示しており、この場合密封部材箱の如き構成をとって接極子に可動に支承される。
図5aの構成の場合ディスク状の密封部材90が堅牢なディスク90bとディスクに接着される弾性被覆材90aとを有し、接極子28における窪み部の床部上の円錐部材92に可動に支承される。密封部材90のこの支承構成はすべての方向に旋回可能な支承構成を供し、これにより密封部材が自動的に好適なリング状の密封着座部と均一の圧力分布をもつて接触可能になる。
図5bの構成の場合ドーム状の背面を有した密封部材94がすべての方向に旋回可能に接極子28の窪み部の床上に装着される。本実施態様でも密封部材94は好適な密封着座部と自動的に整合され得る。
図5cの構成の場合ディスク状の密封部材96の背側面がコイルバネにより接極子28の窪み部の床上に支承され、この柔軟性を介在させた支承構成により密封部材96が適所に配置されて好適な密封着座部と最適に整合され得る。
本発明による電磁弁の第1の実施例の簡略断面図である。 本発明による電磁弁の弁チャンバの床部の平面図である。 本発明による電磁弁の別の実施態様の部分断面図である。 本発明による電磁弁の第2の実施例の部分断面図である。 本発明による電磁弁の密封部の異なる構成を示す図である。 本発明による電磁弁の密封部の異なる構成を示す図である。 本発明による電磁弁の密封部の異なる構成を示す図である。
符号の説明
10 弁ハウジング
10a 弁ハウジング
10b 中間ハウジング
12 ソレノイド装置
14 磁石ヨーク
16、22 磁極
18 磁石コイル
20 ブロック
24 支承面
26 チャンバ
28 接極子
30 鈍縁部
32、34、36 溝
38、40 ノズル
42、44 窪み部
46、48 密封部
50 戻しバネ
52 間隙
60 分離プレート
70 弁チャンバ
72 ダイアフラム
74、76 密封部材
78、80 作動突出部
82、84 連結部材
86 リングカラー部
90 密封部材
90a 弾性被覆材
90b ディスク
92 円錐部材
94、96 密封部材

Claims (11)

  1. 長手に延び平行直六面体の弁ハウジング(10、10a、10b)とソレノイド装置(12)とを備え、弁ハウジングは2個の密封着座部と方形のチャンバ(26)と棒状の接極子(28)とを有し、接極子(28)はチャンバ(26)内に収納され、戻しバネ(50)により2個のスイッチング位置の1に位置するように予め負荷が加えられ、ソレノイド装置(12)は密封着座部と対向するハウジングの側部で弁ハウジング(10、10a、10b)に当接され、接極子(28)は鈍縁部(30)がソレノイド装置(12)と対向して旋回可能に装着され、戻しバネ(50)は密封着座部と対向する接極子の部位で接極子(28)を窪み部(44)に係入し弁ハウジング(10)上の位置に安定化させる電磁弁において、
    接極子(28)はチャンバ(26)内に可動に挿入され、接極子(28)の鈍縁部(30)は位置安定化を要することなく平らな支承面(24)上に配置され、
    鈍縁部(30)が平らな支承面をなす平面内に枢支軸を画定し、
    枢支軸の位置は戻りバネ(50)の強さに伴うすべての支承力および摩擦力に依り自ずと生じる平衡によって画定されることを特徴とする電磁弁。
  2. チャンバ(26)の内壁は接極子(28)に対する止め面として機能し、接極子(28)が2スイッチング位置においてチャンバ(26)の内壁から移動自在の十分な距離離間されることを特徴とする請求項1の電磁弁。
  3. 接極子(28)の窪み部(44)が密封着座部の一と対向して配置されることを特徴とする請求項1または請求項2の電磁弁。
  4. 別の窪み部(42)が他方の密封着座部と対向して接極子(28)に配置されることを特徴とする請求項3の電磁弁。
  5. 各密封部(46、48)が接極子(28)の窪み部(42、44)内に配置され、各密封着座部がチャンバ内に突出するノズル(38、40)の端部に設けられることを特徴とする請求項4の電磁弁。
  6. 密封部(46、48)が接極子(28)の窪み部内において全方向に可動に支承されることを特徴とする請求項5の電磁弁。
  7. ノズル(40)の一方がコイル状の戻しバネ(50)により外囲されることを特徴とする請求項5または請求項6の電磁弁。
  8. 窪み部内の各作動突出部(78、80)が接極子(28)と柔軟性を持たせて連結され、且つ作動突出部(78、80)はチャンバ(26)の床部の開口部を貫通しこれと隣接する弁チャンバ(70)内へ突出するよう設けられ、弁チャンバ(70)は密封着座部を有し、ダイアフラム(72)によりチャンバ(26)から分離され、作動突出部(78、80)は接極子(28)から離間して対向する端部においてダイアフラム(72)と連結され、ダイアフラムには各密封着座部と対向する密封部材(74、76)が一体に形成されることを特徴とする請求項4の電磁弁。
  9. 床部の開口部の一方がチャンバ(26)内に突出するリングカラー部材(86)により外囲され、リングカラー部材がコイル状の戻しバネ(50)の一端部を外囲させてなることを特徴とする請求項8の電磁弁。
  10. チャンバを閉鎖する分離プレート(60)がソレノイド装置(12)と弁ハウジング(10)との間に挿入されることを特徴とする請求項l〜9のいずれか一の電磁弁。
  11. 分離プレート(60)の、磁極(16、22)と対向する領域が磁気的に導通にされ、残領域が磁気的に非導通にされることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一の電磁弁。

JP2004328141A 1994-02-22 2004-11-11 電磁弁 Expired - Fee Related JP3819407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4405657A DE4405657A1 (de) 1994-02-22 1994-02-22 Magnetventil

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52160295A Division JP3638606B2 (ja) 1994-02-22 1995-02-21 電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005098510A true JP2005098510A (ja) 2005-04-14
JP3819407B2 JP3819407B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=6510886

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52160295A Expired - Fee Related JP3638606B2 (ja) 1994-02-22 1995-02-21 電磁弁
JP2004328141A Expired - Fee Related JP3819407B2 (ja) 1994-02-22 2004-11-11 電磁弁

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52160295A Expired - Fee Related JP3638606B2 (ja) 1994-02-22 1995-02-21 電磁弁

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5653422A (ja)
EP (1) EP0695406B1 (ja)
JP (2) JP3638606B2 (ja)
DE (2) DE4405657A1 (ja)
WO (1) WO1995022709A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100756884B1 (ko) * 2006-05-24 2007-09-07 주식회사 대우일렉트로닉스 유로전환밸브를 이용한 냉장고용 디스펜서 장치
JP2009533590A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁弁用の電磁石構造群
JP2011127759A (ja) * 2009-12-03 2011-06-30 Buerkert Werke Gmbh 流体制御要素
US9852838B2 (en) 2013-11-05 2017-12-26 SUMIDA Components & Modules GmbH Magnetic core element, magnetic core module and an inductive component using the magnetic core module

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4425540C2 (de) * 1994-07-19 2003-05-22 Buerkert Werke Gmbh & Co Modulares Ventil für strömende Medien
US5833925A (en) * 1996-11-13 1998-11-10 Beckman Instruments, Inc. Automatic chemistry analyzer with improved ion selective electrode assembly
DE19718408A1 (de) 1997-04-30 1998-11-05 Nass Magnet Gmbh Mehrwegeventil
SE509602C2 (sv) * 1997-06-05 1999-02-15 Gambro Med Tech Ab Tvåvägsventil
DE59903891D1 (de) 1998-04-06 2003-02-06 Rexroth Mecman Gmbh Elektromagnetventil
DE19822215A1 (de) * 1998-05-18 1999-11-25 Schrott Harald Ventil, insbesondere für Kühlmittel in Kühlaggregaten
US6003552A (en) * 1998-07-13 1999-12-21 Automatic Switch Company Rocker valve for sealing large orifices
US6174136B1 (en) 1998-10-13 2001-01-16 Liquid Metronics Incorporated Pump control and method of operating same
US6280147B1 (en) 1998-10-13 2001-08-28 Liquid Metronics Incorporated Apparatus for adjusting the stroke length of a pump element
US6254057B1 (en) * 1998-10-22 2001-07-03 Integra Dynamics Inc. Valve control system
US6325354B1 (en) * 1999-04-07 2001-12-04 Hewlett-Packard Company Magnetically-actuated fluid control valve
US6264432B1 (en) 1999-09-01 2001-07-24 Liquid Metronics Incorporated Method and apparatus for controlling a pump
DE19958913A1 (de) * 1999-12-07 2001-06-28 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Ventil
US6328279B1 (en) * 2000-01-31 2001-12-11 Sandia Corporation Miniature electrically operated diaphragm valve
US6467496B2 (en) 2000-12-04 2002-10-22 Sauer-Danfoss Inc. Single-adjustment, dual-null pressure setting for an electrohydraulic valve pilot stage
US6460558B2 (en) 2000-12-04 2002-10-08 Sauer-Danfoss, Inc. Pilot stage or pressure control pilot valve having a single armature/flapper
DE20100471U1 (de) * 2001-01-11 2001-03-15 Buerkert Werke Gmbh & Co Mikroventil
ITTO20010566A1 (it) * 2001-06-12 2002-12-12 Matrix Spa Dispositivo di alimentazione di gas combustibile per un motore endotermico.
EP1353102B1 (en) * 2002-04-12 2009-06-24 Seiko Epson Corporation Valve device
DE10245706B4 (de) * 2002-09-30 2006-02-16 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Pneumatisches Ventil mit einem Drehanker
US7070162B2 (en) 2003-07-18 2006-07-04 South Bend Controls, Inc. Valve actuating apparatus
US6974117B2 (en) * 2003-08-27 2005-12-13 South Bend Controls, Inc. Proportional valve actuating apparatus
ITTO20040076A1 (it) * 2004-02-12 2004-05-12 Matrix Spa Elettrovalvola a tre vie ad alta velocita' per un fluido e relativo metodo di fabbricazione
ITMO20040263A1 (it) * 2004-10-05 2005-01-05 K P M S P A Dispositivo elettropilota in particolare per valvole pneumatiche e valvole comprendenti detto dispositivo.
ITTO20050348A1 (it) * 2005-05-20 2006-11-21 Matrix Spa Gruppo di elettrovalvole per un dispositivo di alimentazione di gas combustibile ad un motore endotermico
US7080664B1 (en) * 2005-05-20 2006-07-25 Crystal Fountains Inc. Fluid amplifier with media isolation control valve
DE102005035878B3 (de) 2005-07-30 2006-08-31 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Magnetisch betätigbares Ventil
JP4511489B2 (ja) * 2006-04-11 2010-07-28 日本精密測器株式会社 電動排気弁及び血圧計
PL379784A1 (pl) 2006-05-25 2007-11-26 D. T. Gas System D. Tomaszewska Spółka Jawna Urządzenie do szybkiego i precyzyjnego dozowania gazu, zwłaszcza do dozowania paliwa do silników spalinowych
CN101101069B (zh) * 2006-07-04 2010-12-22 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 微型阀
DE102006031567A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-10 Siemens Ag Einspritzsystem und Verfahren zum Herstellen eines Einspritzsystems
DE602006020358D1 (de) * 2006-09-26 2011-04-07 Fluid Automation Syst Tellerventilöffnung
EP2069667B1 (en) * 2006-09-26 2016-02-17 Fluid Automation Systems S.A. Poppet valve
DE102007004377A1 (de) * 2007-01-29 2008-08-07 Diener Precision Pumps Ltd. Elektromagnetisch zu betätigendes Ventil
DE102007028600B4 (de) * 2007-06-19 2011-06-22 ETO MAGNETIC GmbH, 78333 Elektromagnetische Stellvorrichtung
US8430378B2 (en) * 2008-05-30 2013-04-30 South Bend Controls Holdings Llc High flow proportional valve
DE202008015303U1 (de) * 2008-11-19 2009-03-26 Bürkert Werke GmbH & Co. KG Hubanker-Antrieb
US20100148100A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Parker Hannifin Corporation Media isolated piezo valve
US20100314568A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-16 South Bend Controls, Inc. Solenoid coil
DE102009041853A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-24 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Ventilbaugruppe
DE102009058165A1 (de) 2009-12-15 2011-06-16 Svm Schultz Verwaltungs-Gmbh & Co. Kg Magnetantrieb
DE102009058164A1 (de) 2009-12-15 2011-06-16 Svm Schultz Verwaltungs-Gmbh & Co. Kg Ventil mit einem Betätigungsglied
US20120199768A1 (en) * 2011-02-03 2012-08-09 Love Lonnie J Mesofluidic digital valve
DE102011011578B4 (de) 2011-02-18 2014-04-24 Festo Ag & Co. Kg Magnetventil
JP5662286B2 (ja) * 2011-09-13 2015-01-28 Ckd株式会社 電磁弁
DE102012007766A1 (de) * 2012-04-20 2013-10-24 Bürkert Werke GmbH Verfahren und Herstellung von Ventilen, Ventile sowie Ventilserie
DE202012009368U1 (de) 2012-09-28 2012-11-09 Bürkert Werke GmbH Dichtungssystem für ein Magnetventil sowie Magnetventil
US9206921B1 (en) 2013-01-02 2015-12-08 Jansen's Aircraft Systems Controls, Inc. Sealed solenoid and solenoid valve
DE202013003049U1 (de) 2013-04-03 2013-05-06 Bürkert Werke GmbH Magnetventil, Batterie aus Magnetventilen sowie Werkzeug
US9482360B2 (en) * 2013-07-15 2016-11-01 Parker-Hannifin Corporation Miniature high performance solenoid valve
US10022976B2 (en) * 2013-10-22 2018-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Controlling an ink flow to a print head
JP6277084B2 (ja) * 2014-08-20 2018-02-07 株式会社コガネイ 電磁弁
DE102015219176B3 (de) * 2015-10-05 2017-03-30 Conti Temic Microelectronic Gmbh Pneumatisches Magnetventil
EP3572698A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-27 Fas Medic S.A. Rocker valve with rocker valve mechanism
EP3885613B1 (de) * 2020-03-23 2023-07-26 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Randgestauchter kippanker für ein fahrzeugmagnetventil

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2037774A1 (de) * 1970-07-30 1972-02-03 Buerkert Chr Magnetventil
DE7324333U (de) * 1973-06-30 1973-09-27 Honeywell Gmbh Magnetventil
JPS5828077A (ja) * 1981-08-07 1983-02-18 Aisin Seiki Co Ltd 調圧バルブ装置
DE3739048C2 (de) * 1987-11-17 2001-08-09 Buerkert Gmbh Mehrwegeventil
AT396622B (de) * 1990-02-19 1993-10-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Elektromagnetisch betätigbares ventil
US5139226A (en) * 1990-06-29 1992-08-18 Mechanical Systems Analysis, Inc. Electro-mechanical fluid control valve
IT1241327B (it) * 1990-11-30 1994-01-10 Matrix Srl Elettrovalvola a tre vie ad alta velocita' per un fluido in pressione, ad esempio per circuiti di aria compressa

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533590A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁弁用の電磁石構造群
JP4914493B2 (ja) * 2006-04-13 2012-04-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁弁用の電磁石構造群
KR100756884B1 (ko) * 2006-05-24 2007-09-07 주식회사 대우일렉트로닉스 유로전환밸브를 이용한 냉장고용 디스펜서 장치
JP2011127759A (ja) * 2009-12-03 2011-06-30 Buerkert Werke Gmbh 流体制御要素
US9852838B2 (en) 2013-11-05 2017-12-26 SUMIDA Components & Modules GmbH Magnetic core element, magnetic core module and an inductive component using the magnetic core module

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08510542A (ja) 1996-11-05
US5653422A (en) 1997-08-05
EP0695406B1 (de) 1997-10-29
JP3819407B2 (ja) 2006-09-06
EP0695406A1 (de) 1996-02-07
WO1995022709A1 (de) 1995-08-24
DE59500901D1 (de) 1997-12-04
DE4405657A1 (de) 1995-08-24
JP3638606B2 (ja) 2005-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819407B2 (ja) 電磁弁
US6726173B2 (en) Micro-valve
US8567440B2 (en) Solenoid operated valve
EP1340233A2 (en) Latching solenoid with improved pull force
JP6931746B2 (ja) ガス状媒体を制御するための比例弁
JP4806415B2 (ja) 弁体の両側の圧力を均衡させる手段を組み込んだバルブ
US7070162B2 (en) Valve actuating apparatus
GB2044412A (en) Convertible mode solenoid valve
WO1999010671A1 (fr) Electrovanne
JPH05215267A (ja) 電磁弁
EP0422264B1 (en) Solenoid valve
JP2003056739A (ja) 電磁弁
JPH11287348A (ja) 比例電磁弁
JP5033317B2 (ja) バルブ機構
JP2009079605A (ja) 電磁弁装置
JP4054932B2 (ja) 流体圧力制御用の電磁弁
JPH0614415Y2 (ja) 電磁作動装置
JPH0725492Y2 (ja) プランジャ型ソレノイド弁
JPH035735Y2 (ja)
JPH08121636A (ja) マイクロバルブ
JPH06137454A (ja) 電磁弁
JP3416914B2 (ja) 電磁弁
JP2000049011A (ja) ソレノイド装置
JPS603554Y2 (ja) 無衝撃電磁ソレノイド
JPH05296363A (ja) ソレノイドバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees