JP2005091219A - 落下検知装置又は異常検知装置と該装置を有する携帯機器 - Google Patents

落下検知装置又は異常検知装置と該装置を有する携帯機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005091219A
JP2005091219A JP2003326518A JP2003326518A JP2005091219A JP 2005091219 A JP2005091219 A JP 2005091219A JP 2003326518 A JP2003326518 A JP 2003326518A JP 2003326518 A JP2003326518 A JP 2003326518A JP 2005091219 A JP2005091219 A JP 2005091219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
fall
acceleration sensor
fall detection
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003326518A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Yuasa
光博 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2003326518A priority Critical patent/JP2005091219A/ja
Priority to US10/942,812 priority patent/US7180425B2/en
Priority to KR1020040074685A priority patent/KR100652980B1/ko
Publication of JP2005091219A publication Critical patent/JP2005091219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/12Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance
    • G01P15/123Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance by piezo-resistive elements, e.g. semiconductor strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/12Recording devices
    • G01P1/127Recording devices for acceleration values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/0891Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values with indication of predetermined acceleration values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/09Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by piezoelectric pick-up
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/084Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass the mass being suspended at more than one of its sides, e.g. membrane-type suspension, so as to permit multi-axis movement of the mass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】 使用者の不注意による、携帯機器、火器等の落下又は異常な取り扱いによって引き起こされる機器の破壊、データの消失、火器の落下、衝撃により引き起こされる暴発等を予防すること。
【解決手段】 本体が落下する時に、落下を検知する落下検知手段を有し、該手段からの落下検知信号により、機器の状態を安全な状態に変更するよう制御する。前記落下検知手段は、加速度センサーと、該センサーからの出力に基づいて加速度を計算する手段と、無重力状態を予め定めた所定値と比較し、これより大きい時に落下と判断し信号を出力する落下判断手段とを有することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯装置等、手で持ち運びする機器のための落下検知装置又は異常検知装置に係り、落下したり、又は異常な加速度が加えられた時に、その結果起こる衝撃による機器の損傷、情報転送の破壊、装置の暴発等から、予め機器を保護するための落下検知装置又は異常検知装置に関する。
近年、携帯電話等、携帯できる情報処理機器は、小型化され、高性能化されてきている。ところで、このような携帯電子機器を取り扱っている際、思わず、手元から落とす可能性があり、これら小型の情報処理機器の重要な構成要素であるプリント配線基板を衝撃から守る工夫が進められている。
例えば、構造面からのアプローチとして、プリント配線基板の落下衝撃に対応する為に、多数のビスで固定する代りに、筐体に用意した補強用のリブやボスなどで位置決めする構造を採用する、又は、パッケージとプリント配線基板の隙間にアンダーフィルと呼ぶ樹脂を流し込んで固める方法を採用する、又は、衝撃に強いハンダを開発する等が進められている。(非特許文献1)
又、携帯電話のような携帯機器にデジタルカメラが搭載されるようになって、更に前記搭載されるカメラには、画素数を増やす、オートフォーカス、光学的ズーム機能の導入等の高機能化/高性能化が求められている。これら機能を実現するためには、カメラモジュールの駆動機構は、必然的に複雑なものとなる。
ところで、携帯電話のような小型携帯機器は、小さく軽い為に、取り扱い中に、思わず物にぶつけたり、落としたりしやすい。特に、これら高機能/高性能なカメラモジュールは、衝撃に弱い。耐衝撃性を持たせるためには、カメラモジュールの大型化したり、重量を増大せねばならない。特に、光学的ズーム機能を持たすためには、カム機構を使って、レンズを納めた鏡筒を繰り出したり、収納したりするが、鏡筒を繰り出した状態で、衝撃が加わると、カム機構部分に衝撃が集中して破壊されることが多い。
その他、耐衝撃性を高める為には、カメラモジュールの筐体に加わる衝撃を、なるべく部品に直接伝えないような設計思想が望ましく、例えば、衝撃を緩和する為にフレームから浮かせた状態で取り付けたり、モジュール自体を弾性体で保護すること等が耐衝撃対策として考えられている。(非特許文献1)
また、メモリカードは、小型大容量で、高速動作であるので、その利用は、多くの分野で進められているが、特に、デジタルカメラ、携帯ゲーム機などで着脱式のメモリカードの使用が増えている。着脱式のメモリカードには、カードを受け入れる機器との接続のために接点が存在するが、多くの場合、着脱をスムーズにするために、前記機器側に板バネ状の電極が、カード側に平面状のパッドが形成されている。このような構成のメモリカードを誤って落としたり、激しい動作でカードを収納する機器に衝撃が加わると、電源が瞬断して、書き込み中のデータが破壊されるたり、データ転送用の接点が一時的に離れ(接点浮き)、正しくデータが書き込まれなくなる恐れがある。このため、正しいデータ転送が必要とされる場合には、前記機器側に板バネ状端子電極のバネ定数を小さくしたり、接点を二重化したり、原データと書き込んだデータとのベリファイを行う等により、対応している。接点の2重化は、接点離れは、確率的には減少するかもしれないが、0とは言い切れず、又二重化するために、コスト高と大型化という問題が発生する。また、ベリファイ法は、実効書き込み速度は低下し、消費電力も増大する。以上これらの解決法は、構造、材料からのアプローチによる解決法であった。(非特許文献1)
前記の情報機器分野とは異なる技術分野においても、機器の落下、異常な加速度を伴う機器の取り扱いが問題になるケースがある。持ち運び可能な火器は、その例である。例えば、ライフル銃等を使用しているときに、銃を誤って落とす、又は、銃を通常の使用法を超えて、不意に振り回したりする場合があるが、銃を落下させたり、銃に異常な衝撃を与えることにより、銃が、手元を離れた結果、落下地点にある障害によってトリガーに圧力が掛かり、暴発する事故を招く可能性がある。このような、暴発事故は、以前から、社会的に問題視されてきた。
日経エレクトロニクス 2003年7月7日号、116頁-124頁
上記のように、使用者の不注意による、携帯機器、火器等の落下又は異常な取り扱いによって引き起こされる機器の破壊、データの消失、火器の落下、衝撃により引き起こされる暴発等は、ユーザにとって、極めて重要な問題であり、この問題を回避、軽減、又は解決する技術が、従来から求められている。
本発明は、このような課題に対して、特に機器又は本体の落下による衝撃、異常な所作に起因する衝撃等から、起こる機器又は本体の破壊/破損、暴発を事前に検知して、機器又は本体の状態を、予め安全な状態に変更し、保護するように構成し、前記問題を未然に防止しようとするものである。
請求項1の発明は、少なくとも、加速度センサーと、落下検知信号を出力する落下判断手段とを有する落下を検知する落下検知装置である。
請求項2の発明は、前記落下検知装置は、加速度センサーと、前記加速度センサーの出力に基づいて、重力方向の加速度を計算する手段と、無重力状態が検出された時、この無重力状態の継続時間を計時する手段と、該計時手段の出力と予め定めた所定値とを比較し、所定値以上の時、落下と判断し、落下検知信号を出力する落下判断手段を有することを特徴とする請求項1記載の落下検知装置。
請求項3の発明は、前記落下検知装置が1チップからなる回路であることを特徴とする請求項1〜2のいずれか1項記載の落下検知装置。
請求項4の発明は、前記加速度センサーを除く、前記落下検知信号を生成する手段の少なくとも一部と、加速度センサーとが、それぞれ1チップからなることを特徴とする請求項2記載の落下検知装置。
請求項5の発明は、前記加速度センサーが、3軸加速度センサーであることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項記載の落下検知装置。
請求項6の発明は、前記3軸加速度センサーが、ピエゾ抵抗型3軸加速度センサーであることを特徴とする請求項5記載の落下検知装置。
請求項7の発明は、加速度センサーと、該加速度センサーからの出力から加速度の大きさを計算する計算手段と、予め定められた所定の大きさとを比較し、加速度センサーからの出力が大きい時に、異常検知信号を生成する比較手段を有する異常検知手段、並びに、加速度センサーと、前記加速度センサーの出力に基づいて、重力方向の加速度を計算する手段と、無重力加速度が検出された時、この無重力加速度の継続時間を計時する手段と、該計時手段の出力と予め定めた所定値とを比較し、所定値以上の時、落下と判断し、落下検知信号を出力する落下判断手段を有する落下検知手段を有する異常検知装置。
請求項8の発明は、加速度センサと、該加速度センサーからの出力から機器の速度を計算する速度計算手段と、該速度計算手段の出力と予め定められた数値とを比較し、該速度計算手段の出力が予め定められた数値より大きい場合には、異常検知信号を出力する比較手段とを有する、異常検知装置。
請求項9の発明は、前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を、回路基板に載置し、前記検知手段からの信号により、鏡筒を収納位置に復帰させる制御装置を有することを特徴とするデジタルカメラ。
請求項10の発明は、大電流を流して、鏡筒を高速に収納するように制御することを特徴とする請求項9記載のデジタルカメラ。
請求項11の発明は、前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置からの信号により、メモリカードへ記憶するための信号の転送を中止するように制御する制御装置を有することを特徴とするメモリカード。
請求項12の発明は、前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を載置する機器であって、前記落下検知装置からの信号により、メモリカードへ記憶するための信号の転送を中止するように制御する制御装置を有する、メモリカードを収容する機器。
請求項13の発明は、前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を載置し、前記落下検知装置からの信号により、火器の安全装置を作動させる制御を行う制御装置を有し、暴発を予防する構成にした火器。
請求項14の発明は、前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を載置し、手動式安全装置がはずされている場合にだけ、落下検知装置を動作可能状態にすることを特徴とする火器。
請求項15の発明は、落下検知装置のバッテリー残存量が0の場合に、強制的に安全装置をロックすることを特徴とする請求項13、14記載の火器。
本発明によれば、機器が落下する時、機器が落下していることを検知して、又は投擲されているのを検知して、事前に、落下前に機器の状態を安全状態にできるので、予め安全な状態に変更し、事前に、装置やデータ保護し、暴発を、防止するようにできるから、社会的にも、極めて有用なものである。又、構成、制御も簡単である。
最初に、本発明の第1の発明である落下検知装置1について説明する。図1は、落下検知装置1のブロック構成図である。
この落下検知装置1は、携帯又は手に所持される機器に載置されるものである。この落下検知装置1は、機器の落下による衝撃等の機器の破壊/破損を事前に検知する。この検知出力を機器の制御手段2に送り、機器の状態を、予め安全な状態に変更するように制御する.本発明は、前記問題を未然に防止するものである。
本発明の理解のために、一例として、光学的ズーム機構を有する、オートフォーカスのデジタルカメラを、説明する。
ズーム鏡筒が繰り出され状態で撮影している際に、前記カメラが、不注意で落下した場合を想定する。落下が始まると、落下検知装置1が、機器が落下していることを検知し、落下検知信号を生成し、機器の制御手段2に送る。この落下検知信号を得て、制御装置2は、装置を安全な状態にするために、ズーム機構の制御部に対し、鏡筒収納を指令する信号を生成し送る。これらの処理を行うことにより、カメラが落下する間に、ズームの鏡筒が収納されるので、破壊を回避・軽減できる。以上が光学的ズーム機構を有する、オートフォーカスのデジタルカメラを例に取った本発明の概要であるが、ズーム機構を有するカメラに限らず、鏡筒を繰り出すタイプのカメラに本発明ができることは明らかである。以下詳細に説明する。
図1は、本発明の落下検知装置1のブロック構成図である。
落下検知装置1は、加速度センサー3と、重力加速度判別手段4と、計時手段5と、落下判断手段6からなる。
加速度センサー3は、3軸方向の加速度を測定する市販のものを利用することができ、常時加速度を検出する。機器が静止状態にあるときは、重力方向(z軸方向)成分について、1G(Gは重力加速度)を検出する。機器に加速度が加わる時には、その加速度を計算する。特に、機器が落下する場合には、加速度センサー3は、0G(無重力状態)を検出する。
前記加速度計算手段4は、この加速度センサー3から、3軸方向の加速度を得て、これらをベクトル合成し、加速度を計算する。次に、前記加速度センサー3の検出した加速度が、重力方向(z軸方向)の加速度が0かどうか、比較する。その結果、重力方向加速度が0(無重力状態)と判断される場合は、次段の計時手段に無重力状態が持続する時間のカウントを開始させるよう指令する。
計時手段5は、CPUの(又は不図示の設けられたクロック発生器からの)クロックを使って、無重力状態の継続時間を計測する。
次に、落下判断手段6は、予め設定した値と、前記継続時間を比較し、前記継続時間が、設定値より大きい場合は、機器が落下していると判断し、落下検知信号を生成する。なお、予め設定する時間は、落下による衝突が機器に影響を及ぼさないと設計上考えられる時間である。
こうして生成された落下検知信号は、前記したように機器の制御手段2に渡す。
以上が、落下検知装置1の構成と動作である。落下検知装置1からの信号は、機器の制御装置2への制御信号として使用される。
なお、検出された加速度から、後記する速度計算手段22により、速度を計算して、比較手段23により、機器の速度が予め規定した速度と比較し、該規定した速度を超える場合に、異常信号を生成する方法を用いてもよい。この場合、無重力を検知すると、重力方向の加速度−gが加わるとして、速度を計算すればよい。
落下検知装置1は、実装面積、重量を削減する為に1チップで構成し、該回路を収容する装置、即ち、本発明を応用する機器の本体に配置される。特に、安定して、機器の加速度を測定しやすい位置に配置することが望ましい。勿論、落下検知装置又はその一部を外部モジュールとして接続することもできる。
前記加速度計算手段4と、計時手段5と、落下判断手段6は、CPUを使ってソフトウェアで実現しているが、ハードウェアとして回路で構成してもよい。
例えば、カメラの場合は、カメラモジュールの回路基板、の加速度検知に相応しい位置に載置される。
また、メモリカードに関しては、メモリカードを収容する機器の回路基板の一部分に設けてもよい。この場合、落下検知装置を備える機器が、カードを収容する機器でなる。落下を検知する特別仕様のメモリーカードとして、カード自身に設けることもできる。銃の場合は、回路基板部分に、又は銃床に設けることができる。
落下検知装置1が、1チップ化されている例を説明したが、加速度センサー3を除く落下検知装置1の一部と前記加速度センサー3とをそれぞれ1チップとしてもよいし、落下検知装置1を構成する加速度センサー3、加速度計算手段4、計時手段5、落下判別手段6を個別のデバイスとして作成してもよい。
又、1チップ化の方法として、同一ダイ上に各機能要素を個別に搭載してもよいし、パッケージで1チップ化してもよい。
次に、本発明の主要な構成要素である加速度センサー3について説明する。加速度センサー3として、1チップで3軸の加速度を同時に検出を行うものが製造販売されている。
図2は、ピエゾ抵抗素子型3軸加速度センサー3の斜視図を示す。該センサー3は、例えば、5mm×5mm×1.2mmの大きさのパッケージ内にピエゾ抵抗型素子8を収納するもので、該素子の抵抗変化を利用し、1チップで、x、y、zの3軸の加速度を同時に検出を行うものである。ピエゾ抵抗型素子8は、図中、中央部7と各辺を結ぶ橋の上面に形成される。なお、A、A’は、前記センサー3の中央部7をx軸方向に切断する切断線を表す。
図3は、図2の切断線AA’に沿って切断した断面図である。中央部7は下部に突き出す錘9を備えている。
このような構成において、その素子に加速度により力Fが加わると、錘9の動きによりセンサー3は変形を起こし、前記センサー3に加速度に比例した応力σが発生し、応力σに比例して、該ピエゾ抵抗型素子8の抵抗値Rが変化する。
図4は、センサーの表面の2次元方向x、y方向に力が加わる時の前記センサーの変形を示す模式図である。これにより、x、y方向の加速度αx、αyが検出される。
又、図5は、センサー3の表面に垂直であるz軸方向に力が加わる時の前記センサー3の変形を示す模式図である。四組の前記ピエゾ抵抗型素子8からなるブリッジ回路(図示しない)を構成することにより、非平衡の電圧を検出して、これにより加速度αzを検出するものである。
以上説明したように、3軸加速度センサー3からはx、y、z軸方向の各加速度を表す信号αx、αy、αzが生成される。
次に、上記落下検知装置1の応用例を説明する。
(1)光学的ズームを有するデジタルカメラ
光学的ズームを有するデジタルカメラが、その鏡筒を繰り出した状態にあるとき、使用者が、誤ってカメラを地面に落とすと、前記説明したように鏡筒を繰り出すカムの部分に、衝撃がかかり、破壊される惧れがある。これを回避するためには、カメラ筐体全体に衝撃が加わり、特に鏡筒のカムへの特別な衝撃が減少する鏡筒を収納した状態にする必要がある。
本発明は、カメラの落下を検知したとき、ズーム鏡筒を高速に収納して、ズーム機構の保護を図るものである。なお、光学的ズーム機構を有するカメラを例に採ったが、鏡筒を繰り出すタイプのカメラに本発明を適用できることは、明らかである。
このために、本発明の落下検知装置1は、カメラの回路基板に設け、カメラの落下を検知した時に、光学的ズームの鏡筒を、収納する制御を行う。この制御は、公知の制御法で実現される。落下期間が短いことを考えると、落下の場合は、特別に大電流を流して、高速に収納するように制御する必要がある。
図6は、ズーム、オートフォーカスに関連したデジタルカメラのブロック構成図である。この例においては、落下検知装置1は、カメラの落下を検知すると、落下検知信号を生成し、ズームレンズ収納制御手段2‘に送る。前記制御手段2’は、落下検知信号を受けて、ズームモータ10を駆動し、ズームレンズ11を収納する。前記落下制御装置の前記各手段4,5,6は、カメラ全体を制御する制御用CPUの一部分として構成してもよい。
このように衝突でカメラが破損する前に、カメラを耐衝撃モードに移行させることにより、カメラに耐衝撃性を持たせることができる。なお、本発明は、デジタルカメラに限定するものではないことは、明らかである。
(2)メモリカード
次に、メモリカードに、データが転送されている場合について図6を用いて説明する。
メモリカード用の落下検知装置1は、機器が落下していることを検知すると、データ転送の制御装置2’に、転送中止を指示する制御を行う。その後、状態が安定してから、再度転送を開始する。こうすることにより、誤りを含むデータの転送は防止でき、データ書き込み信頼性を向上させることができる。
PDA、デジタルカメラ、携帯電話等携帯用機器において、テキストデータ、画像データが、収容されているメモリカードに転送されている場合に、機器を落下させてしまったとしても、データの破壊は防止できる。
本発明の落下検知装置1を組み込むに当り、該落下検知装置1を、カードを収容する機器側に内蔵させてもよいし、外部モジュールに落下検知装置1を内蔵させてもよい。
また、図8に示すように、前記落下検知装置1を、カード12に設けてもよい。カード12側に設ける場合、例えば、図8に示すように、落下検知装置1は、カード12のメモリを設ける領域の一部を犠牲にして、設けることができる。カード12が、落下を検知すると、ビジー信号を発して、転送を中止する。例えば、コンパクトフラッシュ(登録商標)においては、37ピンは、ビジー信号を送出するように規格化されているので、これを利用することができる。図8において、14はR/W制御用回路、15は、端子である。
更にメモリカード18に落下検知装置1を搭載させる場合には、データ書き込み中断、再書き込み、部分的なベリファイ、ファイル単位のベリファイ等の制御を行うためのインターフェース手段を搭載することにより、以上の機能を実現するインテリジェントメモリカードとし、新しいカードを作成することも可能である。
なお、電源供給用の接点が浮く可能性があるが、大容量のコンデンサをカード18に内蔵させることにより、この問題を解決することができる。
このようなインテリジェントカードの場合は、機器に保護装置を設ける必要が無いので、書き込み信頼性の程度に応じて、メモリーカードの種類を揃えることにより、機器側は、単純な構成で、共通化を図ることができる。
(3)ライフル銃
図9は、本発明の落下検知装置1を有する銃16である。銃16 は、引き金機構をロックするためのを備えている。この安全装置17によって引き金をロックし、安全装置17を解除しないと引き金を引けないようにしている(特開平10−220993号公報、2002−501606号公報)。落下検知装置1は、銃が落下していることを検知すると、この安全装置17をロックするように制御するものである。図8では、落下検知装置1を安全装置17の近傍に設けた例であるが、落下検知装置1を銃床部分18に設けてもよい。勿論、これらの電子装置を動作させる為には、バッテリーを備える必要がある。
なお、手動式安全装置を備える銃においては、安全装置が外されている場合にのみ、落下検出装置を動作させるようにし、バッテリーの消費を削減できる。更に、安全のために、前記バッテリーの残量を計測する計測装置を備え、バッテリーの残存量が0であることを前記計測装置が検出した場合に、強制的に安全装置をロックするよう制御する構成にするとよい。
以上、落下する場合について、落下する間に、機器の状態を、安全な状態に変更制御する処理について説明したが、機器を誤って投擲したり、急激に変化する異常な動作により、機器を物に衝突させたりする場合も考えられる。これらの場合、加速度センサー3により、異常に大きい加速度を検知すると、落下の場合と同様に、機器の状態を安全な状態に変更する処理を行い、機器の破損、事故等を、未然に防止できる。
このためには、図10に示すように、落下検知装置1に加え、異常検知手段26とを設けるとよい。この異常検知手段26は、前記加速度センサー3が検出した加速度を合成する、加速度計算手段4’と、この合成した加速度の大きさと予め決められた所定の数値との比較を行い、前記合成加速度の大きさが所定の大きさより大きいと判断した時に、異常信号を出力する比較手段21から構成される。比較手段21からの異常信号を受けて、機器の制御手段2は、機器を安全な状態に制御する。この異常検知手段20は、落下検知手段1’(前記落下検出装置と同一である)と共通の加速度センサー3と前記各手段4,5,6に使用されるCPUを用いて、処理することができる。
特に、メモリカードにおいては、書き込み中断前に接点浮きが生じる以上の加速度を検出した場合には、データ書き込み中断、再書き込み、部分的なベリファイ、ファイル単位のベリファイ等を行って、データ書き込みの信頼性を向上させることができる。
前記落下検知手段1’と異常検知手段20と組合わせを、図11に示すように、検出された加速度から、速度計算手段22により、速度を計算して、比較手段23により、機器の速度が予め規定した速度と比較し、該規定した速度を超える場合に、異常信号を生成するようにしてもよい。この場合、無重力を検知すると、重力方向の加速度−gが加わるとして、速度を計算すればよい。
勿論、前記落下検知装置に代えて、該異常検知装置を、デジタルカメラ、メモリーカード、メモリーカードを収容する機器、安全装置を有する火器等に備えることができることは、当業者に明らかである。
なお、前記落下検知装置1を構成する各手段4,5,6に使用されるCPUの上記処理フローの開始は、所定時間毎に(周期的に)開始する構成にしてもよいし、機器に容量性スイッチを設け、機器が手から離れたのを検出して、フローを開始してもよい。
この処理は、マイクロプロセッサを使って実現することができるし、個別機能回路を使用して実現することもできる。又このフローは一例であって、本発明はこれに限定されるものではない。
又、階段を下りる際等の短時間の落下状態では、落下検知装置が働かないように設計するとよい。
以上説明したように、携帯用機器の破損、データの破壊、火器等の暴発等の予防するための装置として利用できる。
本発明の落下検知装置のブロック図である ピエゾ抵抗型3軸加速度センサー3の基本構成を示す斜視図である。 図2において、切断線AA’に沿って切り取ったセンサー3の断面図である。 図3においてx軸、又はy軸方向に加速度が加わった時のセンサー3の変形を表す断面図である。 図3においてz軸方向に加速度が加わった時のセンサー3の変形を表す断面図である。 本発明を応用するデジタルカメラのズーム機構のブロック図である。 本発明を応用する、メモリカードを受け入れる装置の、データ転送制御ブロック図である。 本発明を応用したメモリカードの構成を示す図である。 本発明を応用したライフル銃の外観図である。 落下検知手段と、異常検知手段とのブロック図である。 第2の異常検知装置のブロック図である。
符号の説明
1…落下検知装置
2…機器の制御手段
3…加速度センサー
4…加速度計算手段
5…計時手段
6…落下判断手段
7…加速度センサーの中央部
8…ピエゾ素子
9…錘
10…ズームモータ
11…ズームレンズ
12…メモリカード
13…メモリ部
14…R/W制御
15…端子
16…ライフル銃
17…安全装置
18…グリップ部
20…異常検知手段
21…比較手段
22…速度計算手段
23…比較手段

Claims (15)

  1. 少なくとも、加速度センサーと、落下検知信号を出力する落下判断手段とを有する落下を検知する落下検知装置。
  2. 前記落下検知装置は、加速度センサーと、前記加速度センサーの出力に基づいて、重力方向の加速度を計算する手段と、無重力状態が検出された時、この無重力状態の継続時間を計時する手段と、該計時手段の出力と予め定めた所定値とを比較し、所定値以上の時、落下と判断し、落下検知信号を出力する落下判断手段を有することを特徴とする請求項1記載の落下検知装置。
  3. 前記落下検知装置が1チップからなる回路であることを特徴とする請求項1〜2のいずれか1項記載の落下検知装置。
  4. 前記加速度センサーを除く、前記落下検知信号を生成する手段の少なくとも一部と、加速度センサーとが、それぞれ1チップからなることを特徴とする請求項2記載の落下検知装置。
  5. 前記加速度センサーが、3軸加速度センサーであることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項記載の落下検知装置。
  6. 前記3軸加速度センサーが、ピエゾ抵抗型3軸加速度センサーであることを特徴とする請求項5記載の落下検知装置。
  7. 加速度センサーと、該加速度センサーからの出力から加速度の大きさを計算する計算手段と、予め定められた所定の大きさとを比較し、加速度センサーからの出力が大きい時に、異常検知信号を生成する比較手段を有する異常検知手段、並びに、
    加速度センサーと、前記加速度センサーの出力に基づいて、重力方向の加速度を計算する手段と、無重力加速度が検出された時、この無重力加速度の継続時間を計時する手段と、該計時手段の出力と予め定めた所定値とを比較し、所定値以上の時、落下と判断し、落下検知信号を出力する落下判断手段を有する落下検知手段、
    とを有する異常検知装置。
  8. 加速度センサと、該加速度センサーからの出力から機器の速度を計算する速度計算手段と、該速度計算手段の出力と予め定められた数値とを比較し、該速度計算手段の出力が予め定められた数値より大きい場合には、異常検知信号を出力する比較手段とを有する、異常検知装置。
  9. 前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を、回路基板に載置し、前記検知手段からの信号により、鏡筒を収納位置に復帰させる制御装置を有することを特徴とするデジタルカメラ。
  10. 大電流を流して、鏡筒を高速に収納するように制御することを特徴とする請求項9記載のデジタルカメラ。
  11. 前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置からの信号により、メモリカードへ記憶するための信号の転送を中止するように制御する制御装置を有することを特徴とするメモリカード。
  12. 前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を載置する機器であって、前記落下検知装置からの信号により、メモリカードへ記憶するための信号の転送を中止するように制御する制御装置を有する、メモリカードを収容する機器。
  13. 前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を載置し、前記落下検知装置からの信号により、火器の安全装置を作動させる制御を行う制御装置を有し、暴発を予防する構成にした火器。
  14. 前記請求項1から6のいずれか一項記載の落下検知装置若しくは請求項7又は8記載の異常検知装置を載置し、手動式安全装置がはずされている場合にだけ、落下検知装置を動作可能状態にすることを特徴とする火器。
  15. 落下検知装置のバッテリー残存量が0の場合に、強制的に安全装置をロックすることを特徴とする請求項13、14記載の火器。
JP2003326518A 2003-09-18 2003-09-18 落下検知装置又は異常検知装置と該装置を有する携帯機器 Pending JP2005091219A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326518A JP2005091219A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 落下検知装置又は異常検知装置と該装置を有する携帯機器
US10/942,812 US7180425B2 (en) 2003-09-18 2004-09-17 Drop detection device or abnormality detection device and portable apparatus equipped with said device
KR1020040074685A KR100652980B1 (ko) 2003-09-18 2004-09-17 이상 검지 장치, 디지털 카메라, 화기 및 메모리 카드와 그것을 수용하는 기기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326518A JP2005091219A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 落下検知装置又は異常検知装置と該装置を有する携帯機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005091219A true JP2005091219A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34456691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003326518A Pending JP2005091219A (ja) 2003-09-18 2003-09-18 落下検知装置又は異常検知装置と該装置を有する携帯機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7180425B2 (ja)
JP (1) JP2005091219A (ja)
KR (1) KR100652980B1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049687A (ja) * 2005-07-13 2007-02-22 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置
JP2007064063A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Konica Minolta Opto Inc 駆動装置及びこれを用いた撮像装置
KR100723494B1 (ko) * 2005-07-23 2007-06-04 삼성전자주식회사 모바일 기기의 자유 낙하 검출 방법, 이에 적합한 장치,그리고 이에 적합한 기록매체
JP2007322135A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd センサ制御回路
KR100873495B1 (ko) 2006-12-04 2008-12-15 한국전자통신연구원 낙상 감지 장치 및 그 방법과 그를 이용한 낙상 구조서비스 시스템 및 그 방법
JP2009278445A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Fujitsu Ltd 落下を検知する情報機器
US7961109B2 (en) 2006-12-04 2011-06-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Fall detecting apparatus and method, and emergency aid system and method using the same
US8005347B2 (en) 2005-07-13 2011-08-23 Victor Company Of Japan, Limited Recording/reproducing device capable of avoiding or reducing various malfunctions caused by dropping
JP2012147192A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Ricoh Co Ltd 撮像装置
KR101173627B1 (ko) 2010-12-07 2012-08-13 동의과학대학 산학협력단 분실방지용 경고 기능을 갖는 단말기의 경고 방법
KR101461306B1 (ko) 2013-02-05 2014-11-20 조선대학교산학협력단 신체에 걸리는 방식으로 착용되는 낙상 감지 장치 및 그 방법 그리고 이를 이용한 낙상 사고 통합 관리 시스템 및 낙상 사고 관리 방법
CN111625123A (zh) * 2020-05-08 2020-09-04 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组和显示装置
US11353928B2 (en) 2020-05-08 2022-06-07 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Display module and display device

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10136287B4 (de) * 2001-07-25 2009-06-18 Heckler & Koch Gmbh Vor unberechtigtem Gebrauch geschützte Handfeuerwaffe
JP2006313313A (ja) * 2005-04-06 2006-11-16 Sony Corp 再生装置、設定切替方法および設定切替装置
KR100649983B1 (ko) * 2005-10-05 2006-11-27 삼성전자주식회사 동작 감지를 이용한 촬영 장치 및 방법
CN101060244A (zh) * 2006-04-19 2007-10-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有自动关机保护功能的便携式电子装置
WO2008041164A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. An optical disk player and a system for detecting accelerations of the optical disc player
DE102007033004A1 (de) * 2007-07-16 2009-01-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Schaltung von elektrischen Geräten
US20090186672A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Research In Motion Limited Systems and methods for maintaining data integrity of storage media of an electronic device
US20100007388A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and arrangement relating power supply in an electrical device
JP4966991B2 (ja) * 2008-12-01 2012-07-04 トンア ユニバーシティ リサーチ ファウンデーション フォー インダストリー−アカデミー コーポレイション 移動客体に対するネットワーク構成管理システム及び方法
US8044818B2 (en) 2009-01-27 2011-10-25 Research In Motion Limited Method and handheld electronic device for detecting and providing notification of a device drop
US20120062387A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Daniel Vik Human interface device input filter based on motion
US8775847B2 (en) 2010-12-14 2014-07-08 Memory Technologies Llc Method and apparatus to boost mass memory performance given power supply availability
KR101110639B1 (ko) 2011-06-22 2012-06-12 팅크웨어(주) 세이프 서비스 시스템 및 그 방법
US8850734B2 (en) * 2012-01-03 2014-10-07 Trackingpoint, Inc. Trigger assembly and system including a blocking mechanism
US8887430B2 (en) * 2013-01-10 2014-11-18 Brian Donald Wichner Shooter aim detection and warning system
US20150253109A1 (en) * 2013-01-10 2015-09-10 Brian Donald Wichner Methods and Systems for Determining a Gunshot Sequence or Recoil Dynamics of a Gunshot for a Firearm
GB2521200A (en) * 2013-12-13 2015-06-17 Here Global Bv Method apparatus and computer program
US10401380B2 (en) * 2014-05-22 2019-09-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Wearable system for accelerometer-based detection and classification of firearm use
FI126108B (en) * 2015-06-25 2016-06-30 Jyri Petteri Mononen Procedure for automatically opening a protection and protection set
US10184742B2 (en) * 2016-01-16 2019-01-22 Sig Sauer, Inc. Fire control mechanism for striker-fired pistols with enhanced safety features
CN108259670B (zh) * 2018-01-22 2021-03-05 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置、跌落处理方法及相关产品
CN108600538B (zh) * 2018-04-23 2021-01-29 Oppo广东移动通信有限公司 跌落检测方法及相关产品
CN108616682A (zh) * 2018-05-18 2018-10-02 维沃移动通信有限公司 一种摄像头保护方法及终端
US10816293B2 (en) 2018-06-08 2020-10-27 Truss Technologies, Inc. Apparatus, system and method for reducing gun violence
KR20200063765A (ko) * 2018-11-28 2020-06-05 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 상황을 감지하는 방법
CN109639892A (zh) * 2018-12-14 2019-04-16 顺丰科技有限公司 一种手持终端及其跌落监测方法
US11210772B2 (en) * 2019-01-11 2021-12-28 Universal City Studios Llc Wearable visualization device systems and methods
CN110381196B (zh) * 2019-06-17 2022-04-26 深圳盈达机器视觉技术有限公司 移动装置跌落保护的控制方法及移动装置
US11675182B2 (en) 2019-11-22 2023-06-13 Corning Incorporated Liquid lenses with shock protection

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221886A (ja) 1995-02-16 1996-08-30 Sanyo Electric Co Ltd データ記録装置
JP3441668B2 (ja) 1999-02-22 2003-09-02 シャープ株式会社 落下検出機構、磁気ディスク装置の保護機構および携帯型機器
US6520013B1 (en) * 2000-10-02 2003-02-18 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for detecting free fall

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8005347B2 (en) 2005-07-13 2011-08-23 Victor Company Of Japan, Limited Recording/reproducing device capable of avoiding or reducing various malfunctions caused by dropping
JP2007049687A (ja) * 2005-07-13 2007-02-22 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置
KR100723494B1 (ko) * 2005-07-23 2007-06-04 삼성전자주식회사 모바일 기기의 자유 낙하 검출 방법, 이에 적합한 장치,그리고 이에 적합한 기록매체
JP4640048B2 (ja) * 2005-08-30 2011-03-02 コニカミノルタオプト株式会社 駆動装置及びこれを用いた撮像装置
JP2007064063A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Konica Minolta Opto Inc 駆動装置及びこれを用いた撮像装置
JP2007322135A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd センサ制御回路
US7363190B2 (en) 2006-05-30 2008-04-22 Oki Electric Industry Co., Ltd. Sensor control circuit
US7961109B2 (en) 2006-12-04 2011-06-14 Electronics And Telecommunications Research Institute Fall detecting apparatus and method, and emergency aid system and method using the same
KR100873495B1 (ko) 2006-12-04 2008-12-15 한국전자통신연구원 낙상 감지 장치 및 그 방법과 그를 이용한 낙상 구조서비스 시스템 및 그 방법
JP2009278445A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Fujitsu Ltd 落下を検知する情報機器
KR101173627B1 (ko) 2010-12-07 2012-08-13 동의과학대학 산학협력단 분실방지용 경고 기능을 갖는 단말기의 경고 방법
JP2012147192A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Ricoh Co Ltd 撮像装置
KR101461306B1 (ko) 2013-02-05 2014-11-20 조선대학교산학협력단 신체에 걸리는 방식으로 착용되는 낙상 감지 장치 및 그 방법 그리고 이를 이용한 낙상 사고 통합 관리 시스템 및 낙상 사고 관리 방법
CN111625123A (zh) * 2020-05-08 2020-09-04 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组和显示装置
WO2021223297A1 (zh) * 2020-05-08 2021-11-11 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组和显示装置
US11353928B2 (en) 2020-05-08 2022-06-07 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Display module and display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20050279165A1 (en) 2005-12-22
KR20050028867A (ko) 2005-03-23
US7180425B2 (en) 2007-02-20
KR100652980B1 (ko) 2006-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005091219A (ja) 落下検知装置又は異常検知装置と該装置を有する携帯機器
US7839051B2 (en) Protection device
JP5114911B2 (ja) バッテリパック及び電子機器
JP4637165B2 (ja) 落下検知方法および落下検知装置
JP3838258B2 (ja) バッテリー残量表示方法
JP6708930B2 (ja) 端末装置
JP4914914B2 (ja) 手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法
CN210518451U (zh) 可折叠电子设备
EP2381335A1 (en) System and method for monitoring a mobile computing product/arrangement
WO2021179128A1 (zh) 电压攻击检测电路和芯片
JP2006254207A (ja) 加速度センサー付携帯端末
US8817446B2 (en) Electronic device
US20080210019A1 (en) External force detection method, external force detector and electronic device
KR20030008501A (ko) 자체진단 기능을 갖는 배터리장치 및 그 제어방법
JP2007249497A (ja) 故障警告機能を有する電子機器および故障警告方法
CN102099859B (zh) 下落检测装置、磁盘装置、以及便携式电子设备
JP2009290504A (ja) 携帯電子機器
JP2005037300A (ja) 加速度履歴記録機能付き携帯型機器及びそれに用いられる加速度センサ装置
US9919547B2 (en) System and method for active printing consistency control and damage protection
JPH0961869A (ja) カメラ
JP2005216790A (ja) 電池パック
JP5367976B2 (ja) 危機的な運動状態、特に、落下の場合における電子機器の保護装置及び方法
CN213545217U (zh) 回馈系统
CN107147796B (zh) 移动终端的控制方法、移动终端及计算机可读介质
KR20220014042A (ko) Bms 보드 파손 진단 기능을 포함하는 배터리 팩 및 그 진단/해제 방법