JP4914914B2 - 手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法 - Google Patents

手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4914914B2
JP4914914B2 JP2009282713A JP2009282713A JP4914914B2 JP 4914914 B2 JP4914914 B2 JP 4914914B2 JP 2009282713 A JP2009282713 A JP 2009282713A JP 2009282713 A JP2009282713 A JP 2009282713A JP 4914914 B2 JP4914914 B2 JP 4914914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
electronic device
state
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009282713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011100432A (ja
Inventor
陳威宇
謝青峰
Original Assignee
亞旭電腦股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 亞旭電腦股▲ふん▼有限公司 filed Critical 亞旭電腦股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2011100432A publication Critical patent/JP2011100432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4914914B2 publication Critical patent/JP4914914B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0007Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • G11B19/041Detection or prevention of read or write errors
    • G11B19/043Detection or prevention of read or write errors by detecting a free-fall condition
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法に関し、特に、処理中のデータが壊れたり消失されたりすることを防ぐ、手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法に関する。
従来、スイッチが入った使用可能な状態で手持ち式電子装置(例えば、携帯電話、PDA、GPS、メディア再生装置など)を不用意に落として衝撃が加わると、外カバーの見た目に悪影響を与える以外に、データ処理が中断されてデータが壊れたり消失されたりする虞があった。
従来、プロセッサ及び加速度計を備えた携帯式電子装置の保護システムが開示されている(例えば、特許文献1)。特許文献1では、少なくとも1方向の運動を加速度計により感知して生成された加速度信号を受信した中央処理装置は、所定値と比べて落下又は衝撃の有無を判断する。落下又は衝撃が発生したと判断した場合、中央処理装置はシャットダウンモードを起動し、携帯型電子装置は、所定のステップにより装置をシャットダウンする。
しかし、携帯型電子装置がシャットダウンの保護モード状態に入ると、シャットダウンにかかる時間が長くなるため、シャットダウンステップが完全に終了していないときに、電子装置が衝撃を受けると、電子装置のデータが壊れたり消失されたりする虞がある。また、電子装置をシャットダウンした後の再起動に時間が長くかかるため、使用上不便である。さらに、電子装置が電池から電源供給されている場合、衝撃により電池が外れてシャットダウンが途中で中断された場合も、データが壊れたり消失されたりする虞がある。
米国特許出願公開第2008/0218366号明細書
本発明の第1の目的は、処理中のデータが壊れたり消失されたりすることを防ぐ手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法を提供することにある。
本発明の第2の目的は、手持ち式電子装置の保護モードへ入るのにかかる時間と、保護モードからオペレーティング状態に回復するまでの時間とを短縮する手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法を提供することにある。
本発明の第3の目的は、メインバッテリが外れて処理中のデータが壊れたり消失されたりすることを防ぐ手持ち式電子装置及びその方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の形態によれば、外部の動作状態を検出し、状態データを生成する状態検出ユニットと、前記状態検出ユニットと電気的に接続され、前記状態データを受信し、所定の安全移動状態パラメータに基づき、落下保護コマンドを選択的に出力する状態判定ユニットと、前記状態判定ユニットと電気的に接続され、前記落下保護コマンドを受信し、前記落下保護コマンドに基づき、処理中のデータを保存して低電位電流モードに入る中央処理ユニットと、前記中央処理ユニットと電気的に接続され、前記安全移動状態パラメータ及び前記データを保存するメモリユニットと、主電源供給ユニットと、前記低電位電流モード下で必要な電力を供給し、前記主電源供給ユニットより電気容量が少ないバックアップ電源供給ユニットと、前記主電源供給ユニット、前記バックアップ電源供給ユニット及び前記中央処理ユニットと接続され、前記主電源供給ユニット及び前記バックアップ電源供給ユニットとの切換えを行う電源供給スイッチユニットと、を備えることを特徴とする手持ち式電子装置が提供される。
また、前記状態検出ユニットは、加速度計、ジャイロ、加速度計とジャイロとを組み合わせた装置の何れかであることが好ましい。
また、前記低電位電流モードは、スリープモード又はスタンバイモードであることが好ましい。
本発明の第2の形態によれば、(1)外部の動作状態を検出し、状態データを生成するステップと、(2)前記状態データと所定の安全移動状態パラメータとを比べ、前記状態データが前記安全移動状態パラメータを超えたときに、落下保護コマンドを生成するステップと、(3)前記落下保護コマンドに基づき、処理中のデータを保存するステップと、(4)低電位電流モードに切換え、主電源供給ユニットからの電源供給が中断したときに、前記主電源供給ユニットから、前記主電源供給ユニットより電気容量が少ないバックアップ電源供給ユニットへ切換えるステップと、を含むことを特徴とする落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法が提供される。
また、前記ステップ(3)において、前記低電位電流モードに入ると、消費電流が3ミリアンペアに低下することが好ましい。
また、前記ステップ(1)において、ジャイロ、加速度計、加速度計とジャイロとを組み合わせた装置の何れかにより、前記外部の動作状態を検出することが好ましい。
また、前記低電位電流モードは、スリープモード又はスタンバイモードであることが好ましい。
本発明の手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法は、落下が発生したと判断したときに処理中のデータを保存し、低電位電流モードに入って消費電流を下げる。この低電位電流モードは、手持ち式電子装置の電源を完全にオフする一般のオフモードと異なり、オペレーティングモードへ迅速に回復することができる。また、本発明の手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法は、低電位電流モードの消費電力が非常に少ないため、バックアップ電源供給ユニットの電気容量を減らして衝撃により外れることがないようにする。このバックアップ電源供給ユニットは、主電源供給ユニットが外れたときに、低電位電流モードに必要な電源を供給することができる。このような安全保護システムにより、主電源供給ユニットの係止部の接合規格に対する要求を下げ、接合機構の設計の自由度を高めることができる。
本発明の一実施形態による手持ち式電子装置を示す機能ブロック図である。 本発明の他の実施形態による手持ち式電子装置を示す機能ブロック図である。 本発明の一実施形態による落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法を示す流れ図である。 本発明の他の実施形態による落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法を示す流れ図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本発明が限定されるものではない。
図1は、本発明の一実施形態による手持ち式電子装置を示す機能ブロック図である。図1に示すように、手持ち式電子装置1は、状態検出ユニット10、状態判定ユニット11、中央処理ユニット12、メモリユニット13、電源供給スイッチユニット14、主電源供給ユニット15及びバックアップ電源供給ユニット16を含む。
状態検出ユニット10は、外部の動作状態を検出し、その検出結果に基づいて状態データを生成する。ここで外部とは、状態検出ユニット10の外部(即ち、手持ち式電子装置1自体)を指す。状態検出ユニット10は、加速度計、ジャイロ、加速度計とジャイロとを組み合わせた装置などの状態検出装置でもよい。
ユーザの手から手持ち式電子装置1が落ちたり離れたりすると、装置自体に他の支持力が加えられていないため、少なくとも重力加速度に等しい加速度が装置に発生する(即ち、自由落下運動に等しい)。
ここで加速度計とは、手持ち式電子装置1のX軸、Y軸及びZ軸の3方向の加速度を検出するX方向センサ、Y方向センサ及びZ方向センサを含むセンサモジュールを指す。また、ジャイロは、回転している物体の回転方向の加速度を検出するために用いる。即ち、手持ち式電子装置1の回転方向の運動状況を知るために用いる。そのため、状態検出ユニット10が加速度計の場合には、手持ち式電子装置1の各方向の加速度を検出し、状態検出ユニット10がジャイロの場合には、手持ち式電子装置1の回転方向の加速度を検出することができる。つまり、加速度計とジャイロとを組み合わせると、手持ち式電子装置1の運動状態をより正確に知ることができる。上述の装置を用いることにより、手持ち式電子装置1の様々な状態(例えば、落下、回転、投出などの状態)を知ることができる。
状態判定ユニット11は、状態検出ユニット10と電気的に接続され、状態データを受信し、手持ち式電子装置1が所定の安全移動状態パラメータの範囲を超えたことを状態データが表示するとき、手持ち式電子装置1が落下状態であることを示す。例えば、加速度値が所定の値を超えた場合、状態判定ユニット11が保護コマンドを送信する。
中央処理ユニット12は、状態判定ユニット11と電気的に接続され、落下保護コマンドを受信すると、手持ち式電子装置1を低電位電流モードに切換える。ここで低電位電流モードは、スリープモード又はスタンバイモードでもよく、手持ち式電子装置1が低電位電流モードで消費する電力は、一般のオペレーティングモードで消費する電力よりも遥かに少ない。
メモリユニット13は、中央処理ユニット12と電気的に接続され、手持ち式電子装置1が処理中のデータと、所定の安全移動状態パラメータとを保存する。手持ち式電子装置1は、衝撃を受けると電力供給が中断されて処理中のデータが壊れたり消失されたりする虞がある。そのため、手持ち式電子装置1が落下状態になると、中央処理ユニット12により電源供給スイッチユニット14をトリガし、処理中のデータを保存する。
電源供給スイッチユニット14は、手持ち式電子装置1に必要な電力供給源の切換えに用い、主電源供給ユニット15及びバックアップ電源供給ユニット16と接続されている。例えば、電源供給スイッチユニット14は、主電源供給ユニット15からの電源供給が中断すると、電源供給源をバックアップ電源供給ユニット16に切換える。低電位電流モードの電力需要が低いため、バックアップ電源供給ユニット16の電気容量は主電源供給ユニット15より少なくともよい。そのため、バックアップ電源供給ユニット16の体積を大幅に縮小することができるため、例えば、内部のマザーボード(回路基板)と一体化させることができる。そのため、何かにぶつかって衝撃が発生しても外れる虞がない。
本実施形態では、まず、状態検出ユニット10により外部(即ち、手持ち式電子装置1)の動作状態を検出して生成した状態データを状態判定ユニット11に入力してから、状態データが所定の安全移動状態パラメータを超えたときに、状態判定ユニット11が生成する保護コマンドを中央処理ユニット12へ入力する。中央処理ユニット12は、保護コマンドに基づき、手持ち式電子装置1が処理中のデータをメモリユニット13に保存するとともに、手持ち式電子装置1が低電位電流モードに入る。最後に、電力の出力状況を監視し、主電源供給ユニット15が外れて電源供給が中断された場合、電源供給スイッチユニット14は、電源供給源をバックアップ電源供給ユニット16に切換え、低電位電流モード下で必要な電力を供給する。
本実施形態の手持ち式電子装置1は、手持ち式データ収集装置、手持ち式通信装置又は手持ち式データ処理装置でもよい。
図2を参照する。図2は、本発明の他の実施形態による手持ち式電子装置を示す機能ブロック図である。図2に示すように、手持ち式電子装置2は、加速度計20a、ジャイロ20b、状態判定ユニット21、中央処理装置22、メモリ23、電源スイッチモジュール24、メインバッテリ25a、バックアップ電池25b及びデータ収集モジュール27を含む。本実施形態では、中央処理装置22により周辺装置(即ち、データ収集モジュール27)を制御し、大量のデータ(例えば、バーコードデータ)にアクセスしてデータ収集を行う。そのため、データの保護は非常に重要である。
実際には、まず、加速度計20a及びジャイロ20bを介して外部(即ち、手持ち式電子装置2)の動作状態を検出する。加速度計20aは、手持ち式電子装置2の加速度値及び加速度方向を検出することができる。本実施形態では、手持ち式電子装置2が落下状態にあるか否かを即時に判断するために、加速度計20aの出力数値がメモリ23中に保存した安全移動状態パラメータを超えたか否かを判断する必要がある。落下状態を例にすると、地球の重力加速度がGであり、加速度計20aが下向きのG値が一定時間出力される場合、例えば、0.5秒内に落ちる距離が1.225mを超えたり、1秒以内に落下する距離が4.9mを超えたりする場合、手持ち式電子装置2が自由落下運動の状態にあると判断する。或いは、非常に短い時間内に、方向が異なる加速度値が出力される場合、手持ち式電子装置2がぶつかったり回転したりしていると判断する。また、ジャイロ20bを例にすると、ジャイロの回転軸の方向が安定して固定されているため、固定された方向と、手持ち式電子装置2が移動した軸心とを比べることにより、手持ち式電子装置2の方向を正確に知ることができる。そのため、手持ち式電子装置2が地面に向かって移動し、切断時間が持続される場合、手持ち式電子装置2が自由落下運動の状態にあると判断することができる。前述したそれぞれの状態の臨界範囲は、安全移動状態パラメータの中に予め設定しておくことができる。
状態判定ユニット21が自由落下運動の状態にあるというメッセージを受信すると、保護コマンドを生成して中央処理装置22に入力する。この保護コマンドを利用すると、手持ち式電子装置2により周辺装置をオフし(即ち、データ収集モジュール27をオフし)、手持ち式電子装置2が低電位電流モード(例えば、スリープモード及びスタンバイモードの一方)に入ることができる。さらに、ぶつかった衝撃により電源供給が中断した場合、データが壊れたり消失されたりすることを防ぐために、中央処理装置22は、保護コマンドに基づいてデータ収集モジュール27のデータをメモリ23に保存し、手持ち式電子装置2が低消費電力モードに入る。最後に、電源スイッチモジュール24は、高い電気容量を備えるメインバッテリ25aの電力出力状況を監視し、メインバッテリ25aが外れて電源供給が中断した場合、電源供給源をメインバッテリ25aより電気容量が少ないバックアップ電池25bに切換え、低電位電流モードに必要な低電位電源を供給する。
上述したことから分かるように、本実施形態は、データ収集モジュール27を操作しているときに、電源供給が突然中断してデータが壊れたり消失されたりすることを防ぐことができる。さらに、データを保存した後、直ちに低消費電力状態に入るため、バックアップ電源の電気容量を小さくすることができる。このような安全保護システムが採用されているため、メインバッテリの係止部の接合規格に対する要求が低くなり、接合機構を自由に設計することができる。
図3を参照する。図3は、本発明の一実施形態による手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法を示す流れ図である。ステップS30において、状態検出ユニットを利用し、外部の動作状態を検出して状態データを生成する。その後、S31において、状態データと所定の安全移動状態パラメータとを比べ、その状態データが手持ち式電子装置の落下状態であることを表していると判断するときに、保護コマンドを生成する。続いて、ステップS32において、中央処理ユニットにより落下保護コマンドを受信し、落下保護コマンドに基づいて処理中のデータを記憶ユニットに保存する。最後に、ステップS33において、低電位電流モードに切換え、主電源供給ユニットが外れて切断すると、電気容量が低いバックアップ電源供給ユニットに切換えて低電位電源を供給する。
本発明の落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法は、中央処理ユニットが非常に短い時間内(例えば、1m秒以内)に、正常な動作の消費電流が100〜600mAから3mAに下がるため、データが壊れたり消失されたりすることを防ぐことができる上、バックアップ電源供給ユニットの負荷を減らすことができる。
図4を参照する。図4は、本発明の他の実施形態による手持ち式データ収集装置を落下による衝撃から守る方法を示す流れ図である。ステップS40において、外部(即ち、手持ち式データ収集装置)の動作状態を検出し、状態データを生成する。その後、ステップS41において、状態データを読み取って分析し、手持ち式データ収集装置の加速度値が所定の安全移動状態パラメータの範囲を超えずに正常状態(即ち、落下、投出、回転などでない状態)にあると判断するとき、ステップS42において、システムが正常に作動し続け、監視ステップを実行し続けてステップS40に戻る。反対に、手持ち式データ収集装置の加速度値が安全移動状態パラメータの範囲を超えた異常な状態である場合、落下、投出、回転などの状態であると判断し、ステップS43に進む。ステップS43では、手持ち式データ収集装置がスリープモード又はスタンバイモードの低電位電流モードに入り、電池接続判断モードのステップS44に進み、メインバッテリが外れているか否かを判断し、メインバッテリが存在する(即ち、外れていない)と判断した場合には、ステップS45に進み、メインバッテリが外れていると判断した場合には、ステップS46に進む。続いて、ステップS45において、出力電源をメインバッテリから出力し続ける。ステップS46において、出力電源をバックアップ電池に切換えて出力する。最後に、ステップS47において、再起動を行い、低電位電流モードから正常なオペレーティングモードに戻る。
本実施形態では、ステップS40において、ジャイロ、加速度計、又は、加速度計とジャイロとを組み合わせた装置により、動作状態の検出を実行する。
他の実施形態では、手持ち式電子装置が低消費電力モードに入ったときの消費電流を約3ミリアンペアに下げてもよい。
本発明の手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法は、手持ち式電子装置の落下状態を検出したときに、データを保存し、電池からの電源供給が中断したときに電源を切換えることができる。そのため、本発明は、電池の係止部の設計を簡略化し、バックアップ電源の電気容量を減らすとともに、処理データの安全性を向上させ、オペレーティングモードへの回復にかかる時間を短縮することができるため、従来、手持ち式電子装置の落下保護設計で発生していた問題を解決することができる。
当該分野の技術を熟知するものが理解できるように、本発明の好適な実施形態を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではない。本発明の主旨と領域を脱しない範囲内で各種の変更や修正を加えることができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、このような変更や修正を含めて広く解釈されるべきである。
1 手持ち式電子装置
2 手持ち式電子装置
10 状態検出ユニット
11 状態判定ユニット
12 中央処理ユニット
13 メモリユニット
14 電源供給スイッチユニット
15 主電源供給ユニット
16 バックアップ電源供給ユニット
20a 加速度計
20b ジャイロ
21 状態判定ユニット
22 中央処理装置
23 メモリ
24 電源スイッチモジュール
25a メインバッテリ
25b バックアップ電池
27 データ収集モジュール

Claims (7)

  1. 外部の動作状態を検出し、状態データを生成する状態検出ユニットと、
    前記状態検出ユニットと電気的に接続され、前記状態データを受信し、所定の安全移動状態パラメータに基づき、落下保護コマンドを選択的に出力する状態判定ユニットと、
    前記状態判定ユニットと電気的に接続され、前記落下保護コマンドを受信し、前記落下保護コマンドに基づき、処理中のデータを保存して低電位電流モードに入る中央処理ユニットと、
    前記中央処理ユニットと電気的に接続され、前記安全移動状態パラメータ及び前記データを保存するメモリユニットと、
    主電源供給ユニットと、
    前記低電位電流モード下で必要な電力を供給し、前記主電源供給ユニットより電気容量が少ないバックアップ電源供給ユニットと、
    前記主電源供給ユニット、前記バックアップ電源供給ユニット及び前記中央処理ユニットと接続され、前記主電源供給ユニット及び前記バックアップ電源供給ユニットとの切換えを行う電源供給スイッチユニットと、を備え
    前記電源供給スイッチユニットは、前記主電源供給ユニットからの電源供給が切断されると、電源供給源を前記バックアップ電源供給ユニットに切換えることを特徴とする手持ち式電子装置。
  2. 前記状態検出ユニットは、加速度計、ジャイロ、加速度計とジャイロとを組み合わせた装置の何れかであることを特徴とする請求項1に記載の手持ち式電子装置。
  3. 前記低電位電流モードは、スリープモード又はスタンバイモードであることを特徴とする請求項1に記載の手持ち式電子装置。
  4. (1)外部の動作状態を検出し、状態データを生成するステップと、
    (2)前記状態データと所定の安全移動状態パラメータとを比べ、前記状態データが前記安全移動状態パラメータを超えたときに、落下保護コマンドを生成するステップと、
    (3)前記落下保護コマンドに基づき、処理中のデータを保存するステップと、
    (4)低電位電流モードに切換え、主電源供給ユニットからの電源供給が中断したときに、処理中のデータの損失を防ぐために、前記主電源供給ユニットから、前記主電源供給ユニットより電気容量が少ないバックアップ電源供給ユニットへ切換えるステップと、を含むことを特徴とする落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法。
  5. 前記ステップ(4)において、前記低電位電流モードに入ると、消費電流が3ミリアンペアに低下することを特徴とする請求項4に記載の落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法。
  6. 前記ステップ(1)において、ジャイロ、加速度計、加速度計とジャイロとを組み合わせた装置の何れかにより、前記外部の動作状態を検出することを特徴とする請求項4に記載の落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法。
  7. 前記低電位電流モードは、スリープモード又はスタンバイモードであることを特徴とする請求項4に記載の落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法。
JP2009282713A 2009-11-06 2009-12-14 手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法 Expired - Fee Related JP4914914B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW98137795A TW201116989A (en) 2009-11-06 2009-11-06 A portable device and falling protecting method thereof
TW098137795 2009-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011100432A JP2011100432A (ja) 2011-05-19
JP4914914B2 true JP4914914B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=41573008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009282713A Expired - Fee Related JP4914914B2 (ja) 2009-11-06 2009-12-14 手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8212422B2 (ja)
JP (1) JP4914914B2 (ja)
FR (1) FR2952460A1 (ja)
GB (1) GB2475107A (ja)
TW (1) TW201116989A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010715A2 (en) 2003-07-21 2005-02-03 Fusionone, Inc. Device message management system
US9542076B1 (en) 2004-05-12 2017-01-10 Synchronoss Technologies, Inc. System for and method of updating a personal profile
JP2010025594A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Mitsumi Electric Co Ltd 携帯機器、表示方法、表示プログラム
US8255006B1 (en) * 2009-11-10 2012-08-28 Fusionone, Inc. Event dependent notification system and method
JP5067816B2 (ja) * 2010-05-21 2012-11-07 シャープ株式会社 携帯型電子機器およびその制御方法
US10423248B2 (en) * 2011-10-28 2019-09-24 Wacom Co., Ltd. Touch-sensitive system with motion filtering
TWM448031U (zh) * 2011-12-12 2013-03-01 Sitronix Technology Corp 手持式裝置
CN102685324A (zh) * 2012-04-23 2012-09-19 华为终端有限公司 自动备份数据的方法及装置
US9195269B2 (en) 2013-03-27 2015-11-24 Nvidia Corporation System and method for mitigating shock failure in an electronic device
CN103734937A (zh) * 2013-12-11 2014-04-23 中山市永衡日用制品有限公司 一种带体温发电供电的智能腕带
US20160125721A1 (en) * 2014-10-29 2016-05-05 Verizon Patent And Licensing Inc. Alerting users when a user device is dropped
US9673662B2 (en) 2015-01-23 2017-06-06 Motorola Mobility Llc Battery disconnect safeguard
US9520746B2 (en) * 2015-01-23 2016-12-13 Motorola Mobility Llc Battery disconnect safeguard
US10007577B2 (en) * 2015-12-21 2018-06-26 Intel Corporation Methods and apparatus to facilitate distributed data backup
TWI608354B (zh) * 2015-12-23 2017-12-11 環旭電子股份有限公司 防止撞擊掉落資料遺失之裝置及方法
US10552281B2 (en) * 2015-12-28 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Kinetically activated diagnostics and correction
EP3187201B2 (en) * 2015-12-30 2022-07-20 Paul Hartmann AG Portable medical device
CN105656156B (zh) * 2016-04-12 2017-12-01 广东欧珀移动通信有限公司 一种断电处理方法和装置
EP3280028B1 (en) * 2016-08-05 2020-09-23 Getac Technology Corporation Uninterruptible power control method and electronic device with uninterruptible power supply
US10153659B2 (en) * 2016-08-08 2018-12-11 Getac Technology Corporation Uninterruptible power control method and electronic device with uninterruptible power supply based on detected motion of the electronic device
CN108255632B (zh) * 2018-01-22 2021-08-06 Oppo广东移动通信有限公司 基于人工智能的跌落数据计算方法及相关产品
CN108307060B (zh) * 2018-01-23 2020-06-05 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备、跌落保护方法及相关产品
CN108668005B (zh) * 2018-03-14 2020-09-15 维沃移动通信有限公司 一种终端检测方法及终端
US11959448B2 (en) * 2022-02-04 2024-04-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Trail driving engine start-stop judgment systems and methods

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000088680A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Nec Eng Ltd 衝撃感知機能付き電子機器システム
US6369706B1 (en) * 1999-05-10 2002-04-09 Gateway, Inc. System and method for protecting a digital information appliance from environmental influences
JP2001184772A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toshiba Corp 電子機器及び電子機器の動作制御方法
JP2002062763A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Canon Inc 画像形成装置および画像形成装置の制御方法および記憶媒体
JP3994071B2 (ja) * 2003-06-12 2007-10-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータ装置、システムの稼働状態の切り換え制御方法、およびプログラム
JP3927532B2 (ja) * 2003-10-03 2007-06-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2005261047A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Denso Corp 車両用電源装置
US7318170B2 (en) * 2004-07-09 2008-01-08 Spyder Navigations, Llc Protection of non-volatile memory component against data corruption due to physical shock
JP4364157B2 (ja) * 2005-04-22 2009-11-11 トレックス・セミコンダクター株式会社 落下検出装置
JP4251169B2 (ja) * 2005-09-21 2009-04-08 ソニー株式会社 情報処理装置、撮像装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7525751B2 (en) * 2005-11-14 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Hard disk drive adapted to detect free-fall and perform emergency parking of read/write head prior to impact
US7626355B2 (en) * 2005-11-29 2009-12-01 Motorola, Inc. Portable electronic device and method to protect same
US20070146924A1 (en) * 2005-12-26 2007-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus containing hard disk drive and power saving control method for use in the apparatus
JP2007214751A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転倒・盗難防止装置付テレビ
CN101262509A (zh) * 2007-03-06 2008-09-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子设备冲击保护系统及方法
US7865253B2 (en) * 2007-04-16 2011-01-04 International Business Machines Corporation System and method for detecting shakes and percussive impacts and for protecting portable electronic devices when pre-specified shake patterns and percussive impact levels are detected
US8113494B2 (en) * 2007-12-21 2012-02-14 Apple Inc. Active impact protection mechanism
JP2009188919A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Fujifilm Corp 検知装置,検知装置の制御方法及び撮像装置
WO2010019159A1 (en) * 2008-08-11 2010-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hinged device with multiple accelerometers
US20100062833A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 Igt Portable Gaming Machine Emergency Shut Down Circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011100432A (ja) 2011-05-19
GB0921070D0 (en) 2010-01-13
US20110109170A1 (en) 2011-05-12
US8212422B2 (en) 2012-07-03
GB2475107A (en) 2011-05-11
TW201116989A (en) 2011-05-16
FR2952460A1 (fr) 2011-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914914B2 (ja) 手持ち式電子装置及び落下による衝撃から手持ち式電子装置を守る方法
US8773260B2 (en) System and method for monitoring a mobile computing product/arrangement
CN102055839A (zh) 手持式电子装置及其掉落保护方法
JP2005116014A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
KR101249840B1 (ko) 배터리팩이 장착 가능한 컴퓨터시스템 및 그 시스템본체
US20110131003A1 (en) Vibration logging in computers
JP4464377B2 (ja) 遊技機
US8975786B2 (en) Portable electronic equipment and method of controlling the same
US20180041069A1 (en) Uninterruptible power control method and electronic device with uninterruptible power supply
JP2007249497A (ja) 故障警告機能を有する電子機器および故障警告方法
KR20130079793A (ko) 진동센서 및 충격센서 감지수단을 통한 차량용 배터리 상시전원 제어장치
TWI614970B (zh) 不斷電的電源控制方法及具不斷電之電源的電子裝置
JP2012004715A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
KR20140108896A (ko) 충격 보호 기능을 가진 휴대용 전자기기
JP2000088680A (ja) 衝撃感知機能付き電子機器システム
EP3280028B1 (en) Uninterruptible power control method and electronic device with uninterruptible power supply
JP2009129151A (ja) 移設判断機能付き数値制御装置
JP2010154348A (ja) 携帯電子機器
CN112531869A (zh) 一种Android手持设备跌落防掉电装置及方法
CN118708391A (zh) 基于bmc管理系统的ac掉电文件保护方法及系统
KR200225208Y1 (ko) 백업 배터리 스위치 상태 감지 장치
JP2013185934A (ja) 電子部品パッケージ
JP2021106143A (ja) 携帯端末
JP2012023905A (ja) 電力供給回路及び携帯電話装置
JP2010170384A (ja) 携帯端末装置のメモリ制御方法、携帯端末装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4914914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees