JP2005090274A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005090274A
JP2005090274A JP2003321873A JP2003321873A JP2005090274A JP 2005090274 A JP2005090274 A JP 2005090274A JP 2003321873 A JP2003321873 A JP 2003321873A JP 2003321873 A JP2003321873 A JP 2003321873A JP 2005090274 A JP2005090274 A JP 2005090274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
exhaust
internal combustion
combustion engine
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003321873A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Otsubo
康彦 大坪
Takekazu Ito
丈和 伊藤
Masaru Yamada
勝 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2003321873A priority Critical patent/JP2005090274A/ja
Priority to EP04021624A priority patent/EP1515013A3/en
Publication of JP2005090274A publication Critical patent/JP2005090274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/005Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/12Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/14Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/04Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for regeneration or reactivation, e.g. of catalyst
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/065Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction for reducing soot ignition temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/14Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics having more than one sensor of one kind
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/10Carbon or carbon oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/12Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0055Special engine operating conditions, e.g. for regeneration of exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/35Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with means for cleaning or treating the recirculated gases, e.g. catalysts, condensate traps, particle filters or heaters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】触媒の昇温過程におけるフィルタ内の微粒子物質の燃焼状況に拘わらず、好適に触媒を昇温させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気燃料添加を通じて触媒床温を目標床温とすべく昇温制御を実施する際の、排気燃料添加における燃料の添加量の算出を、次の手順で行う。(1)排気流量と相関を有する吸入空気量に応じて、排気流量変化による出ガス温度センサの検出値の誤差分に相当する空気量補正値を算出する。(2)PM捕集フィルタのPM堆積量に応じて、昇温中のPM捕集フィルタ内での部分的なPMの燃焼による温度上昇分を見込んだPM発熱量補正値を算出する。(3)出ガス温度センサの検出値を上記空気量補正値及びPM発熱量補正値にて補正する。(4)その補正後の値(推定触媒床温)と目標床温との偏差を昇温代として添加量を算出する。
【選択図】 図6

Description

本発明は、排気中の微粒子物質を捕集するフィルタと、排気中の未燃燃料の酸化反応を促進させる触媒と、フィルタ下流側の排気温度を検出する排気温度センサとを排気通路に備えて昇温制御を行う内燃機関の排気浄化装置に関し、特にその昇温制御に係る制御構造の改良に関するものである。
ディーゼル機関等に適用される排気浄化装置として、内燃機関の排気系に設けられて、排気中の微粒子物質(PM:Particulate Matter)を捕集するPM捕集フィルタを備えるものが知られている。こうした排気浄化装置では、捕集したPMの堆積によりPM捕集フィルタが目詰まりを起こすことがある。そのため、そうした排気浄化装置の多くは、PMの酸化反応を促進する触媒を設けて捕集されたPMを燃焼させることで、PM捕集フィルタの目詰まりを解消する、いわゆるPM再生を行うようにしている。
PM再生を行うには、上記触媒を十分な活性状態とすべく触媒床温を高温化する必要がある。そこで従来、例えば特許文献1に見られるように、触媒に対する未燃燃料の供給を通じて触媒床温の高温化を図る、いわゆる昇温制御を行う内燃機関の排気浄化装置が提案されている。
特許文献1に記載の排気浄化装置では、昇温制御中は、燃焼室内に燃料を噴射するインジェクタによって、燃焼室内での燃焼に供される主たる燃料噴射(パイロット噴射、メイン噴射等)がなされた後の膨張行程や排気行程中に、ポスト噴射やアフター噴射と呼ばれる副噴射を実施するようにしている。こうした副噴射にて噴射された燃料の多くは、燃焼室内で燃焼されずに排気と共に排気通路へと排出されることから、上記副噴射の実施により、触媒に対して未燃燃料が供給されるようになる。そうして供給された未燃燃料中の炭化水素(HC)や一酸化炭素(CO)等の成分が排気中や触媒上で酸化反応されることから、その酸化反応に伴う発熱で触媒が昇温されることとなる。
また特許文献1に記載の排気浄化装置では、そうした昇温制御に際して、PM捕集フィルタ下流側の排気温度を検出し、その検出値と昇温制御における触媒床温の目標値(目標床温)との偏差に基づいて上記副噴射の燃料噴射量を、すなわち触媒に対する未燃燃料供給量をフィードバック制御している。そしてこれにより、触媒床温が、PM再生可能な適正な温度に維持されるようになっている。
特開平11−336530号公報
ところで上記昇温制御における触媒床温の昇温途上にあっても、触媒内での温度分布のばらつきのため、PM捕集フィルタの一部は高温となっており、部分的にPMの燃焼が生じていることがある。こうした昇温過程における部分的なPMの燃焼に伴う発熱量は、PMの堆積状況によって変化するため、昇温後の触媒床温もその分変化してしまい、昇温不足や過昇温を招く虞がある。例えば上記部分的なPM燃焼による発熱量の大きい状況では、その発熱分だけ触媒床温が上がり過ぎてしまい、触媒が過昇温されてしまうことがある。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、触媒の昇温過程におけるフィルタ内の微粒子物質の燃焼状況に拘わらず、好適に触媒を昇温させることのできる内燃機関の排気浄化装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段、及びその作用効果を記載する。
請求項1に記載の発明は、排気中の微粒子物質を捕集するフィルタと、排気中の未燃燃料の酸化反応を促進させる触媒とを備え、前記触媒に対する未燃燃料の供給を通じて触媒床温を昇温させる昇温制御を行う内燃機関の排気浄化装置において、前記昇温制御における未燃燃料供給量を前記フィルタの微粒子物質の堆積量に応じて補正する供給量補正手段を備えることをその要旨とする。
上述したように、触媒に対して未燃燃料を供給することで、その未燃燃料の酸化反応に伴う発熱で触媒床温や排気温度の高温化を図ることが、すなわち昇温制御を行うことができる。ここでそうした触媒をフィルタ上やフィルタの上流側に配設しておけば、フィルタ温度の高温化を図ることもできる。そしてこれにより、フィルタに堆積された微粒子物質の除去や触媒の硫黄被毒の回復等に必要な触媒床温やフィルタ温度が確保されるようになる。一方、昇温制御においては、触媒床温やフィルタ温度の昇温途上においても、温度分布のばらつきのため、フィルタ内部が部分的に高温となって、フィルタに堆積された微粒子物質の一部が燃焼することがある。そうした部分的な微粒子物質の燃焼による発熱量は、フィルタの微粒子物質の堆積状況に応じて変化するため、その変化分だけ昇温後の触媒床温やフィルタ温度が変化してしまうこととなり、昇温不足や過昇温を招く虞がある。
その点、上記構成では、未燃燃料供給量をフィルタの微粒子物質の堆積量に応じて補正するようにしている。昇温過程における上記部分的な微粒子物質の燃焼による発熱量は、フィルタの微粒子物質の堆積量と相関があるため、上記補正を通じてその発熱の影響分を未燃燃料供給量に反映することができる。例えば昇温過程での上記部分的な微粒子物質の燃焼による発熱量が多いときには、その分、未燃燃料供給量を減量補正して、昇温制御における触媒床温やフィルタ温度の昇温代を減らすようにすれば、触媒やフィルタの過昇温を回避することができる。したがって、上記構成のよれば、触媒の昇温過程におけるフィルタ内の微粒子物質の燃焼状況に拘わらず、好適に触媒を昇温させることができる。
また請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記供給量補正手段は、前記微粒子物質の堆積量が多いときほど、前記未燃燃料供給量が減量されるように前記補正を行うことをその要旨とする。
上記昇温過程におけるフィルタ内での部分的な微粒子物質の燃焼に伴う発熱量は、フィルタの微粒子物質の堆積量が多いほど大きくなる。よって上記構成のように微粒子物質の堆積量が多いときほど、未燃燃料供給量が減量されるようにすれば、その発熱状況を昇温制御中の未燃燃料供給量に好適に反映することができる。
また請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記未燃燃料供給量は、実触媒床温と目標床温との偏差に応じて算出され、前記供給量補正手段は、前記偏差を前記微粒子物質の堆積量に応じて補正することで、該堆積量に応じた前記未燃燃料供給量の補正を行うことをその要旨とする。
上記構成では、実触媒床温と目標床温との偏差に応じて未燃燃料供給量が算出されている。このような場合、上記偏差をフィルタの微粒子物質の堆積量に応じて補正することでも、上記堆積量に応じた未燃燃料供給量の補正を行うことができる。なお、そうした補正は、実際に上記偏差の算出後、その算出された偏差を上記堆積量に応じて補正しても、実触媒床温や目標床温を上記堆積量に応じて予め補正しておき、その後にそれらの偏差を算出するようにしても同様に行うことができる。
また請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記供給量補正手段は、前記微粒子物質の堆積量が多いときほど、前記偏差を小さくするように前記補正を行うことをその要旨とする。
上記の如くフィルタの微粒子物質の堆積量が多いときほど、上記昇温過程の部分的な微粒子物質の堆積に伴う発熱量が大きくなることから、上記構成のように上記偏差の補正を行えば、その発熱状況を昇温制御中の未燃燃料供給量に好適に反映することができるようになる。
また請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記未燃燃料供給量は、排気温度の検出値に基づき算出されてなり、排気流量に応じて前記未燃燃料供給量を補正する更なる供給量補正手段を更に備えることをその要旨とする。
昇温制御中の触媒床温やフィルタ温度は、触媒及びフィルタ下流側の排気温度から把握することができる。そこで、そうした触媒及びフィルタの下流側の排気温度を検出するセンサを設け、その排気温度の検出値に基づいて未燃燃料供給量を算出することで、昇温後の触媒床温やフィルタ温度を好適に制御することができる。ところが、そうした温度センサの出力は、排気流量変化の影響を受けることから、その検出値にはその影響分の誤差が含まれており、単純に排気温度の検出値に基づくだけでは、未燃燃料供給量に過不足が生じる虞がある。その点、上記構成では、排気流量に応じた補正が更に行われるため、排気流量変化による排気温度検出値の誤差が昇温制御に与える影響を抑制することができる。
また請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記更なる供給量補正手段は、前記排気流量が少ないときほど、前記未燃燃料供給量が減量されるように前記補正を行うことをその要旨とする。
温度センサによる排気温度の検出値は、排気流量が少ないときほど、本来の値よりも小さくなる傾向にある。よって上記構成のように排気流量の少ないときほど、未燃燃料供給量を減量させるべく補正を行うことで、排気流量変化による排気温度検出値の誤差の影響分を好適に未燃燃料供給量に反映させることができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記未燃燃料供給量は、排気温度の検出値に基づき求められる実触媒床温と前記昇温制御における目標床温との偏差に応じて算出されてなり、前記実触媒床温を排気流量に応じて補正する排気温度補正手段を更に備えることをその要旨とする。
上記構成のように、排気温度の検出値から実触媒床温を求め、その求められた実触媒床温と昇温制御における目標床温との偏差に応じて未燃燃料供給量を算出する場合、実触媒床温を排気流量に応じて補正することで、排気温度検出値の誤差に拘わらず、適正な実触媒床温が求められる。そのため、上記構成のよれば、排気流量変化による排気温度検出値の誤差が昇温制御に与える影響を抑制することができる。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記排気温度補正手段は、前記排気流量が少ないときほど、前記実触媒床温が高くなるように前記補正を行うことをその要旨とする。
上記のように温度センサの排気温度検出値は、排気流量が少ないときほど、本来の値よりも小さくなる傾向にあることから、上記構成ように、排気流量が少ないときほど、実触媒床温が高くなるように補正を行うことで、排気流量変化による排気温度検出値の誤差の影響分を好適に未燃燃料供給量に反映させることができる。
請求項9に記載の発明は、請求項5〜8のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記排気流量は、吸入空気量に応じて求められることをその要旨とする。
排気流量は、内燃機関の燃焼室に導入される空気の流量、すなわち吸入空気量からほぼ一義的に求めることができることから、上記のような排気流量に応じた未燃燃料供給量や実触媒床温の補正に際して、排気流量を吸入空気量に応じて求めるようにすることもできる。
請求項10に記載の発明は、請求項1〜9のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記触媒に対する未燃燃料の供給は、排気通路の前記フィルタ及び前記触媒の上流側に設けられた添加弁から排気に対して燃料を添加することでなされることをその要旨とする。
上記昇温制御における触媒への未燃燃料の供給は、上記構成のように、排気通路の前記フィルタ及び前記触媒の上流側に設けられた添加弁から排気に対して燃料を添加することで行うことができる。
請求項11に記載の発明は、請求項1〜10のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、前記触媒に対する未燃燃料の供給は、当該内燃機関の燃焼室での燃料に供される燃料を噴射するインジェクタから、該燃焼室内での燃焼に供される燃料の噴射がなされた後の膨張行程又は排気行程中に燃料の副噴射を行うことでなされることをその要旨とする。
更に昇温制御における触媒への未燃燃料の供給は、上記構成のように、インジェクタにおいて、燃焼室内での燃焼に供される燃料の噴射(パイロット噴射やメイン噴射など)がなされた後の膨張行程中や排気行程中に、いわゆるアフター噴射やポスト噴射と云われる副噴射を実施することでも行うことができる。
(第1実施形態)
以下、本発明を具体化した第1実施形態を、図を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る排気浄化装置の適用される内燃機関10の構成を示している。この内燃機関10は、コモンレール方式の燃料噴射装置、及びターボチャージャ11を備えるディーゼル機関となっており、大きくは吸気通路12、燃焼室13、及び排気通路14を備えて構成されている。
内燃機関10の吸気系を構成する吸気通路12には、その最上流部に配設されたエアクリーナ15から下流側に向けて順に、エアフローメータ16、上記ターボチャージャ11のコンプレッサ17、インタークーラ18、及び吸気絞り弁19が配設されている。また吸気通路12は、吸気絞り弁19の下流側に設けられた吸気マニホールド20において分岐され、吸気ポート21を介して内燃機関10の各気筒の燃焼室13に接続されている。更に吸気通路12の上記インタークーラ18の下流側には、燃焼室13に導入される空気の温度(吸気温度)を検出する吸気温度センサ55が配設されている。
一方、内燃機関10の排気系を構成する排気通路14では、各気筒の燃焼室13にそれぞれ接続された排気ポート22は、排気マニホールド23を介して上記ターボチャージャ11の排気タービン24に接続されている。また排気通路14の排気タービン24下流には、上流側から順に、NOx触媒コンバータ25、PM捕集フィルタ26、酸化触媒コンバータ27が配設されている。
NOx触媒コンバータ25には、吸蔵還元型のNOx触媒が担持されている。このNOx触媒は、排気の酸素濃度が高いときに排気中のNOxを吸蔵し、排気の酸素濃度が低いときにその吸蔵したNOxを放出する。またNOx触媒は、上記NOx放出時に、還元剤となる未燃燃料成分がその周囲に十分存在していれば、その放出されたNOxを還元して浄化する。
PM捕集フィルタ26は、多孔質材料によって形成されており、排気中のPMが捕集されるようになっている。このPM捕集フィルタ26にも、上記NOx触媒コンバータ25と同様に、吸蔵還元型のNOx触媒が担持されており、排気中のNOxの浄化が行われるようになっている。またこのNOx触媒によって触発される反応により、上記捕集されたPMが燃焼(酸化)されて除去されるようにもなっている。
酸化触媒コンバータ27には、酸化触媒が担持されている。この酸化触媒は、排気中の炭化水素(HC)や一酸化炭素(CO)を酸化して浄化する。
なお排気通路14の上記PM捕集フィルタ26の上流側及び下流側には、PM捕集フィルタ26に流入する排気の温度である入ガス温度を検出する入ガス温度センサ28、及びPM捕集フィルタ26通過後の排気の温度である出ガス温度を検出する出ガス温度センサ29がそれぞれ配設されている。また排気通路14には、上記PM捕集フィルタ26の排気上流側とその排気下流側との差圧を検出する差圧センサ30が配設されている。更に排気通路14の上記NOx触媒コンバータ25の排気上流側、及び上記PM捕集フィルタ26と上記酸化触媒コンバータ27との間には、排気中の酸素濃度を検出する2つの酸素センサ31、32がそれぞれ配設されている。
更にこの内燃機関10には、排気の一部を吸気通路12内の空気に再循環させる排気再循環(以下、EGRと記載する)装置が設けられている。EGR装置は、排気通路14と吸気通路12とを連通するEGR通路33を備えて構成されている。EGR通路33の最上流部は、排気通路14の上記排気タービン24の排気上流側に接続されている。EGR通路33には、その上流側から、再循環される排気を改質するEGR触媒34、その排気を冷却するEGRクーラ35、その排気の流量を調整するEGR弁36が配設されている。そしてEGR通路33の最下流部は、吸気通路12の上記吸気絞り弁19の下流側に接続されている。
一方、内燃機関10の各気筒の燃焼室13には、同燃焼室13内での燃焼に供される燃料を噴射するインジェクタ40がそれぞれ配設されている。各気筒のインジェクタ40は、高圧燃料供給管41を介してコモンレール42に接続されている。コモンレール42には、燃料ポンプ43を通じて高圧燃料が供給される。コモンレール42内の高圧燃料の圧力は、同コモンレール42に取り付けられたレール圧センサ44によって検出されるようになっている。更に燃料ポンプ43からは、低圧燃料供給管45を通じて、低圧燃料が添加弁46に供給されるようになっている。
こうした内燃機関10の各種制御を司る電子制御装置50は、内燃機関10の制御に係る各種演算処理を実行するCPU、その制御に必要なプログラムやデータの記憶されたROM、CPUの演算結果等が一時記憶されるRAM、外部との間で信号を入・出力するための入・出力ポート等を備えて構成されている。電子制御装置50の入力ポートには、上述した各センサに加え、機関回転速度を検出するNEセンサ51やアクセル操作量を検出するアクセルセンサ52、吸気絞り弁19の開度を検出する絞り弁センサ53、外気温を検出する外気温センサ54等が接続されている。また電子制御装置50の出力ポートには、上記吸気絞り弁19やEGR弁36、インジェクタ40、燃料ポンプ43、添加弁46等の駆動回路が接続されている。
電子制御装置50は、上記各センサから入力される検出信号より把握される機関運転状態に応じて、上記出力ポートに接続された各機器類の駆動回路に指令信号を出力する。こうして上記吸気絞り弁19の開度制御、上記EGR弁36の開度制御に基づくEGR制御、上記インジェクタ40からの燃料噴射量、燃料噴射時期、及び燃料噴射圧の制御、上記添加弁46からの燃料添加の制御等の各種制御が電子制御装置50により実施されている。
以上の如く構成された本実施形態では、内燃機関10の排気浄化性能を維持すべく、PM再生制御とS被毒回復制御とが必要に応じて実施されている。PM再生制御は、上記PM捕集フィルタ26に捕集されたPMを燃焼させて浄化することで、同PM捕集フィルタ26の目詰まりを防止するために実施される。またS被毒回復制御は、上記NOx触媒コンバータ25及びPM捕集フィルタ26に担持されたNOx触媒の硫黄酸化物(SOx)の吸蔵によるNOx吸蔵能力の低下を解消すべく実施される。
これらのPM再生やS被毒回復を行うには、上記NOx触媒コンバータ25やPM捕集フィルタ26の触媒床温を十分に高温化する必要がある。そこで、PM再生制御時やS被毒回復制御時には、それらPM再生やS被毒回復の実施に必要な目標床温(例えば600〜700℃)までNOx触媒コンバータ25及びPM捕集フィルタ26の触媒床温を昇温させる昇温制御が行われる。
本実施形態では、下記の実行条件(a)〜(e)が共に成立するときに昇温制御が実施される。
(a)PM再生、又はS被毒回復の要求時である。ここでのPM再生要求は、上記差圧センサ30の検出結果に基づき、上記PM捕集フィルタ26の詰りの発生が確認されたときになされる。またS被毒回復要求は、機関運転状態の履歴に基づき算出されるNOx触媒のSOx吸蔵量が所定値を超えたときになされる。
(b)上記入ガス温度センサ28により検出された入ガス温度が、上記添加弁46から添加された燃料の酸化反応を起こすために必要な最小温度A以上となっている。
(c)上記入ガス温度が、昇温制御に伴う発熱による触媒の過昇温を回避し得る温度範囲の上限値B未満である。
(d)上記出ガス温度センサ29により検出された出ガス温度が、同じく昇温制御に伴う発熱による触媒の過昇温を回避し得る温度範囲の上限値C未満である。
(e)排気に対する燃料添加の実施が許可されている。すなわち、排気燃料添加の実施を許容できる機関運転状態にある。この内燃機関10では、エンジンストール中でなく、気筒判別が終了しており、且つアクセル開度の制限がなされていないのであれば、排気燃料添加が許可されるようになっている。
こうした実行条件が成立して昇温制御が開始されると、電子制御装置50は、出ガス温度より求められる推定触媒床温と上記目標床温との偏差に応じて、上記NOx触媒コンバータ25やPM捕集フィルタ26の触媒床温を目標床温とするために必要な排気に対する燃料の添加量を算出する。そして電子制御装置50は、その算出された添加量に応じた上記添加弁46からの排気燃料添加を、比較的短い間隔で継続的に繰り返し実施する。
これにより、排気中に添加された燃料に含まれるHCやCO等の未燃燃料成分が上記NOx触媒コンバータ25及びPM捕集フィルタ26に供給され、排気中や触媒上でのその未燃燃料成分が酸化反応されるようになる。そしてそうした未燃燃料成分の酸化反応に伴う発熱により、上記NOx触媒コンバータ25及びPM捕集フィルタ26の触媒床温の高温化が図られる。
図2に、こうした昇温制御中のPM捕集フィルタ26内の温度分布を示す。同図に示すようにPM捕集フィルタ26内の触媒床温の昇温は、全体で均一には進行しないため、昇温中のPM捕集フィルタ26内部の温度分布にはばらつきが生じる。例えばPM捕集フィルタ26の排気流入側の部分は、より早期から未燃燃料が供給されてその酸化反応が起きるため、触媒床温は早期から昇温される。そのため、PM捕集フィルタ26全体としては、触媒床温が未だ目標昇温に達していない段階においても、上記排気流入側の部分等は高温となってPMの燃焼が生じるようになる。
そうした昇温過程の部分的なPM燃焼による発熱量は、PM捕集フィルタ26のPMの堆積状況に応じて変化する。そのため、たとえ添加量一定で排気燃料添加を継続したとしても、PM捕集フィルタ26のPM堆積量が多いほど、上記のような昇温過程で燃焼されるPMの量が多くなり、その燃焼に伴う発熱量も大きくなり、昇温後の触媒床温は高くなる。図3は、そうした一定添加量のもとでのPM堆積量と昇温後の触媒床温との関係を示している。
一方、上記出ガス温度センサ29の出力は、その周囲の排気流量に対する依存性があり、その検出値と実際のその周囲の排気温度とが乖離することがある。よってそうした出ガス温度センサ29の検出値から求められた推定触媒床温をそのまま用いて昇温制御中の添加量を算出すれば、そうした排気流量変化の影響に応じて添加量の過不足が生じる虞がある。以下に、その理由を説明する。
図4に示すように出ガス温度センサ29は、上記PM捕集フィルタ29下流の排気通路14内に突出して配設された保護管29aと、その保護管29aの先端部に収容された温度検出部29bとを有して構成されている。温度検出部29bは、例えば熱電対や感熱素子等からなっており、自身の収容された保護管29a先端部の温度に応じた電力信号を出力する。
さてこうした出ガス温度センサ29の温度検出部29bによって検出される保護管29a先端部の温度は、排気から出ガス温度センサ29への熱伝達量Qhtと、保護管29a等を通じて出ガス温度センサ29から外部への熱伝導量Qcondとの釣り合いによって決まる。ここで熱伝導量Qcondは、出ガス温度センサ29と外部との温度差によって決まり、熱伝達量Qhtは、排気と出ガス温度センサ29との温度差、及び排気の流量により決まる。そして排気流量が多くなるほど、熱伝達量Qhtが大きくなる。そのため、上記温度検出部29bによって検出されるセンサ先端部の温度は、排気温度が一定でも、排気流量が多くなるほど高くなり、図5に示すように出ガス温度センサ29の検出値として高い温度が示されることとなる。
以上のように、昇温制御時のPM捕集フィルタ26のPM堆積量の変化は、昇温中のPM捕集フィルタ26内の発熱量を変化させ、ひいては添加量の過不足を招く要因となる。また排気流量の変化による出ガス温度センサ29の検出値の誤差も、その検出値を用いて算出される添加量にやはり過不足を生じさせる要因となる。そしてそれらにより、過剰な量の排気燃料添加がなされ、NOx触媒が過昇温されてしまえば、その触媒浄化性能が損なわれてしまう虞がある。
そこで本実施形態では、それらPM堆積量や排気流量の影響を考慮して昇温制御中の添加量の算出を行うようにしている。以下、そうした本実施形態の添加量算出態様の詳細を、図6〜図9を併せ参照して説明する。
図6は、本実施形態に適用される添加量算出ロジックを示している。電子制御装置50は、昇温制御中、この添加量算出ロジックに従って添加量を算出して、上記添加弁46からの排気燃料添加を実施する。
同図の算出ロジックに示されるように、電子制御装置50は、その添加量の算出に際して、空気量補正値を求めている。ここで空気量補正値は、上記のような排気流量変化による出ガス温度センサ29の検出値の誤差を補償するための補正値であり、排気流量と一義的な関係にある吸入空気量に基づき算出される。
そして電子制御装置50は、上記出ガス温度センサ29の検出値である出ガス温度に対して上記空気量補正値を加算して、推定触媒床温を算出する。
一方、電子制御装置50は、PM捕集フィルタ26のPM堆積量に基づいてPM発熱量補正値を求めている。PM発熱量補正値は、上述したような昇温中のPM捕集フィルタ26内の部分的なPMの燃焼に伴う発熱量に応じた補正値で、PM堆積量に基づき算出される。なおPM堆積量は、機関回転速度、機関負荷、入ガス温度等の機関運転状態から推定して求められている。
続いて電子制御装置50は、推定触媒床温と目標床温との偏差を求めるとともに、その偏差から上記PM発熱量補正値を減算して排気燃料添加による触媒温度の昇温代を、すなわち必要とされる触媒温度の上昇分を求め、その昇温代に応じて添加量を算出する。
図7は、吸入空気量に応じた上記空気量補正値の設定態様の一例を示している。同図に示すように、空気量補正値は、吸入空気量の減少に伴う排気流量の減少に応じて、小さい値が設定されるようになっている。この空気量補正値によれば、吸気流量が減少して排気流量が減少することで、排気から出ガス温度センサ29へと伝達される熱量が低下して、同センサの出力により示される出ガス温度と実際のPM捕集フィルタ26下流の排気温度との乖離が大きくなるほど、推定触媒床温が増大補正される。そのため、この補正によっては、出ガス温度センサ29の検出値と実際のPM捕集フィルタ26下流の排気温度との乖離が是正されることとなる。
図8は、PM堆積量に応じた上記PM発熱量補正値の設定態様の一例を示している。同図に示すように、PM発熱量補正値は、PM捕集フィルタ26内における昇温中の発熱量がPM堆積量の増大に伴って増加することに応じて、その値が大きく設定されるようになっている。この補正によっては、PM堆積量が多いほど、上記添加量の算出に係る昇温代が減少されることとなり、その結果、添加量は減量補正されることとなる。そのため、昇温中の上記PM捕集フィルタ26内の発熱量の変化に応じて、添加量が適宜調整されるようになる。
次に、以上のような添加量算出ロジックを採用する本実施形態の昇温制御の制御態様を、図9を参照して説明する。同図には、上記空気量補正値及びPM発熱量補正値による補正を行わずに添加量の算出を行う従来の排気浄化装置、及び本実施形態の排気浄化装置のそれぞれにおける昇温制御態様が概念的に示されている。
上記従来の排気浄化装置では、出ガス温度センサ29の検出値thcoと目標床温thcbtとの偏差Δth1を昇温代として添加量が求められている。よって理論上、排気燃料添加を通じて、触媒床温はその偏差Δth1分昇温されることとなる。
ところが、上記の如く出ガス温度センサ29の検出値thcoには、排気流量の影響による誤差Δthcbが含まれており、上記出ガス温度センサ29の検出値thcoと実際の触媒床温thcbとの間には、その誤差Δthcb分の乖離が生じてしまっている。そのため、昇温後の触媒床温は、その誤差Δthcb分、目標床温thcbtからずれてしまうこととなる。また昇温中にPM捕集フィルタ26内で上記のような部分的なPMの燃焼が生じれば、昇温後の触媒床温は、目標床温thcbtから更にその燃焼による発熱分qだけ更にずれてしまうこととなる。
一方、本実施形態においては、出ガス温度センサ29の検出値thcoに対して、上記排気流量変化の影響による誤差Δthcbに相当する空気量補正値による補正を行うことで推定触媒床温thcbを求めている。更に本実施形態では、上記推定触媒床温thcbと目標床温thcbtとの偏差から、上記昇温中のPM燃焼に伴う発熱分qを見込んだPM発熱量補正値を減算した値Δth2を昇温代として添加量が求められる。そのため、そうした排気流量変化によるセンサ検出値の誤差や床温中のPM燃焼に拘わらず、昇温後の触媒床温を目標床温thcbtとすることができる。
以上のような本実施形態では、上記PM発熱量補正値による補正を通じて上記供給量補正手段の未燃燃料供給量の補正がなされている。また空気量補正値による出ガス温度センサ29の補正を通じて、上記更なる供給量補正手段による未燃燃料供給量の補正、及び上記排気温度補正手段による実触媒床温の補正がなされている。更に本実施形態においては、上記空気量補正値による補正後の出ガス温度が上記実触媒床温に対応しており、また出ガス温度センサ29により検出された出ガス温度が上記触媒及びフィルタの下流側における排気温度の検出値に対応している。
以上説明した本実施形態によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)本実施形態では、出ガス温度センサ29によって検出されたPM捕集フィルタ26下流側の排気温度を、排気流量の指標値である吸入空気量に応じて補正して、実触媒床温の推定値である推定触媒床温を求めている。そのため、出ガス温度センサ29の出力の排気流量に対する依存性による同センサの検出値と実際の排気温度との乖離を好適に排除して、触媒床温を正確に推定することができる。そして、ひいてはその推定触媒床温を用いて算出される昇温制御時の排気に対する燃料の添加量の適正化を図り、昇温制御をより正確に行うことができる。
(2)本実施形態では、推定触媒床温と目標床温との偏差に対して、PM捕集フィルタ26のPM堆積量に応じた補正を行って昇温制御での排気燃料添加による昇温代を求めて添加量の算出を行っている。そしてそれにより、昇温制御中の排気に対する燃料の添加量を、すなわち未燃燃料供給量を、PM捕集フィルタ26のPM堆積量に応じて補正するようにしている。そのため、昇温中のPM捕集フィルタ26内での部分的なPMの燃焼に伴う発熱量の変化に拘わらず、適量の未燃燃料をNOx触媒に対して供給し、好適にNOx触媒を昇温させることができる。
(第2実施形態)
上記実施形態では、PM捕集フィルタ26下流側の排気温度を参照して添加量の算出を行う場合を説明したが、本実施形態では、PM捕集フィルタ26上流側の排気温度、すなわち上記入ガス温度センサ28の検出値である入ガス温度を参照してその算出を行う場合について説明する。
この場合、入ガス温度センサ28の検出値には、昇温制御中のPM捕集フィルタ26内の上記部分的なPMの燃焼による発熱に伴う触媒床温の上昇分は反映されないため、その分、入ガス温度センサ28の検出値と実際の触媒床温との間に乖離が生じることとなる。そうした乖離は、入ガス温度センサ28の検出値を上記PM発熱量補正値により補正することで、好適に排除することができる。
こうした場合の添加量算出ロジックの一例を、図10に示す。この例では、入ガス温度センサ28の検出値に対して、上記空気量補正値及び上記PM発熱量補正値をそれぞれ加算して、推定触媒床温が求められる。そしてその推定触媒床温と目標床温との偏差を昇温代として添加量が算出される。こうした場合にも、上記(1)、(2)に記載したものと同様の効果を奏することができる。
なお、上記各実施形態は次のように変更して実施することもできる。
・上記各実施形態では、推定触媒床温と目標床温との偏差に応じて求められた昇温代や推定触媒床温を上記PM発熱量補正値にて補正するようにしていたが、その補正の態様は適宜変更しても良い。例えばPM堆積量に応じた補正を行わずに昇温代や推定触媒床温を算出し、その算出された昇温代や推定触媒床温を用いて添加量を一旦算出した後に、PM堆積量に応じた補正を行うようにしても良い。要は、最終的に算出される添加量がPM堆積量に応じて補正されるのであれば、同様の結果を得ることができる。
・上記各実施形態では、エアフローメータ16により検出された吸入空気量を排気流量の指標値として用いて補正を行うことで、排気流量変化の影響による出ガス温度センサ29や入ガス温度センサ28の検出値と実際の排気温度との乖離を排除するようにしていた。こうした補正は、排気流量を直接検出し、その検出値に基づいても同様に行うことができる。また機関回転速度や機関負荷等の機関運転状態から排気流量を推定するとともに、その推定値に基づくことによっても同様の補正を行うことができる。
・上記空気量補正値を用いて行われる吸入空気量(排気流量)に応じた補正についても、その補正の態様は適宜変更しても良い。例えば排気流量変化の影響によるセンサ検出値と実際の排気温度との乖離分に相当する添加量の誤差分を求めるとともに、そうした排気流量に応じた補正を行わずに推定触媒床温を算出して添加量を一旦算出した後、その算出された添加量を上記求められた誤差分の補正を行うようにしても同様の結果を得ることができる。
・上記排気流量変化の影響による出ガス温度センサ29や入ガス温度センサ28の検出値と実際の排気温度との乖離が十分に無視できる程小さい場合等には、上記空気量補正値による補正を省略し、上記PM発熱量補正値による補正のみを行うようにしても良い。
・上記各実施形態では、昇温制御時の触媒に対する未燃燃料の供給を、添加弁46からの排気燃料添加によって行うようにしていたが、アフター噴射やポスト噴射といったインジェクタ40からの燃料の副噴射の実施によっても同様の未燃燃料の供給を行なえることは上述した通りである。そうした場合にも、そうした副噴射における燃料の噴射量を、上記添加量算出ロジックと同様の算出ロジックにて算出することで、上記各実施形態と同様の効果を得ることができる。またそれら以外の手段で昇温制御時の触媒に対する未燃燃料供給を行う内燃機関の排気浄化装置にも、本発明を同様に適用することができる。
・本発明に係る内燃機関の排気浄化装置は、図1に例示した構成以外の内燃機関にも同様に適用することができる。要は、排気系に設けられた触媒に対する未燃燃料の供給を通じて触媒床温を昇温する昇温制御の行われる内燃機関の排気浄化装置であれば、本発明は上記各実施形態と同様、或いはそれに準じた態様で適用することが可能である。
本発明の第1実施形態についてその全体構造を示す模式図。 PM捕集フィルタ内の温度分布を示す図。 PM堆積量と触媒床温との関係を示すグラフ。 出ガス温度センサ及びその周辺部の断面図。 排気流量と出ガス温度センサ出力との関係を示すグラフ。 上記実施形態における添加量算出ロジックのブロック図。 同実施形態における空気量補正値の設定態様の一例を示すグラフ。 同実施形態におけるPM発熱量補正値の設定態様の一例を示すグラフ。 同実施形態及び従来の排気浄化装置における昇温制御の制御態様を併せ示す概念図。 本発明の第2実施形態に適用される添加量算出ロジックのブロック図。
符号の説明
10…内燃機関、11…ターボチャージャ(17…コンプレッサ、24…排気タービン)、12…吸気通路、13…燃焼室、14…排気通路、15…エアクリーナ、16…エアフローメータ、18…インタークーラ、19…吸気絞り弁、20…吸気マニホールド、21…吸気ポート、22…排気ポート、23…排気マニホールド、25…NOx触媒コンバータ、26…PM捕集フィルタ、27…酸化触媒コンバータ、28…入ガス温度センサ、29…出ガス温度センサ、30…差圧センサ、31,32…酸素センサ、33…EGR通路、34…EGR触媒、35…EGRクーラ、36…EGR弁、40…インジェクタ、41…高圧燃料供給管、42…コモンレール、43…燃料ポンプ、44…レール圧センサ、45…低圧燃料供給管、46…添加弁、50…電子制御装置、51…NEセンサ、52…アクセルセンサ、53…絞り弁センサ。

Claims (11)

  1. 排気中の微粒子物質を捕集するフィルタと、排気中の未燃燃料の酸化反応を促進させる触媒とを備え、前記触媒に対する未燃燃料の供給を通じて触媒床温を昇温させる昇温制御を行う内燃機関の排気浄化装置において、
    前記昇温制御における未燃燃料供給量を前記フィルタの微粒子物質の堆積量に応じて補正する供給量補正手段を備える
    ことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  2. 前記供給量補正手段は、前記微粒子物質の堆積量が多いときほど、前記未燃燃料供給量が減量されるように前記補正を行う
    請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 前記未燃燃料供給量は、実触媒床温と目標床温との偏差に応じて算出され、前記供給量補正手段は、前記偏差を前記微粒子物質の堆積量に応じて補正することで、該堆積量に応じた前記未燃燃料供給量の補正を行う請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  4. 前記供給量補正手段は、前記微粒子物質の堆積量が多いときほど、前記偏差を小さくするように前記補正を行う
    請求項3に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記未燃燃料供給量は、排気温度の検出値に基づき算出されてなり、
    排気流量に応じて前記未燃燃料供給量を補正する更なる供給量補正手段を更に備える
    ことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  6. 前記更なる供給量補正手段は、前記排気流量が少ないときほど、前記未燃燃料供給量が減量されるように前記補正を行う請求項5に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  7. 請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置において、
    前記未燃燃料供給量は、排気温度の検出値に基づき求められる実触媒床温と前記昇温制御における目標床温との偏差に応じて算出されてなり、
    前記実触媒床温を排気流量に応じて補正する排気温度補正手段を更に備える
    ことを特徴とする内燃機関の排気浄化装置。
  8. 前記排気温度補正手段は、前記排気流量が少ないときほど、前記実触媒床温が高くなるように前記補正を行う請求項7に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  9. 前記排気流量は、吸入空気量に応じて求められる請求項5〜8のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置。
  10. 前記触媒に対する未燃燃料の供給は、排気通路の前記フィルタ及び前記触媒の上流側に設けられた添加弁から排気に対して燃料を添加することでなされる請求項1〜9のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置。
  11. 前記触媒に対する未燃燃料の供給は、当該内燃機関の燃焼室での燃料に供される燃料を噴射するインジェクタから、該燃焼室内での燃焼に供される燃料の噴射がなされた後の膨張行程又は排気行程中に燃料の副噴射を行うことでなされる請求項1〜10のいずれかに記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2003321873A 2003-09-12 2003-09-12 内燃機関の排気浄化装置 Pending JP2005090274A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003321873A JP2005090274A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 内燃機関の排気浄化装置
EP04021624A EP1515013A3 (en) 2003-09-12 2004-09-10 Exhaust purifying apparatus of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003321873A JP2005090274A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 内燃機関の排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005090274A true JP2005090274A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34132064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003321873A Pending JP2005090274A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1515013A3 (ja)
JP (1) JP2005090274A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029439A1 (ja) * 2005-09-07 2007-03-15 Isuzu Motors Limited 排気ガス浄化システムの脱硫制御方法及び排気ガス浄化システム
JP2007154721A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
US7607292B2 (en) 2005-09-09 2009-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel addition apparatus
JP2010185423A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2011153537A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hino Motors Ltd パティキュレートフィルタの再生方法
JP2013160070A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Osaka Gas Co Ltd エンジンシステムの運転方法およびそのエンジンシステム
WO2015132646A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engine

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4544011B2 (ja) 2005-04-08 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関排気浄化装置
JP2006316744A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気処理装置
FR2925936A1 (fr) 2008-01-02 2009-07-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Circuit de gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20010391A1 (it) * 2000-07-07 2003-01-07 Daimler Chrysler Ag Motore a combustione interna, in particolare per autoveicoli.
DE10108720A1 (de) * 2001-02-23 2002-09-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP2002371827A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Denso Corp エンジン用排気浄化装置
JP3961312B2 (ja) * 2002-02-26 2007-08-22 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
JP2003254038A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007029439A1 (ja) * 2005-09-07 2007-03-15 Isuzu Motors Limited 排気ガス浄化システムの脱硫制御方法及び排気ガス浄化システム
US7905086B2 (en) 2005-09-07 2011-03-15 Isuzu Motors Limited Method for controlling desulfurization in exhaust gas purification system, and exhaust gas purification system
US7607292B2 (en) 2005-09-09 2009-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel addition apparatus
JP2007154721A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
JP4650245B2 (ja) * 2005-12-02 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
JP2010185423A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2011153537A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hino Motors Ltd パティキュレートフィルタの再生方法
JP2013160070A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Osaka Gas Co Ltd エンジンシステムの運転方法およびそのエンジンシステム
WO2015132646A1 (en) 2014-03-05 2015-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1515013A3 (en) 2005-09-21
EP1515013A2 (en) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5660847B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
EP1723322B1 (en) Regeneration controller for exhaust purification apparatus of internal combustion engine
US7677029B2 (en) Regeneration controller for exhaust purification apparatus of internal combustion engine
KR100674248B1 (ko) 내연기관의 배기정화장치 및 배기정화방법
JP6582409B2 (ja) 排気浄化システム
JP2008057364A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP4428974B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100683267B1 (ko) 내연기관의 배기정화장치 및 배기정화방법
JP2005090274A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4710815B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4613787B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP7257759B2 (ja) 制御装置、エンジンおよびエンジンの制御方法
JP4737159B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び粒子状物質排出量推定方法
JP2008138537A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4190378B2 (ja) 内燃機関の触媒床温推定装置、及び内燃機関の制御装置
JP2007224742A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4325580B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006291827A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006291818A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP7064376B2 (ja) 排気処理装置
WO2009130800A1 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2016125374A (ja) 排気浄化システム
JP2006291817A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2012036764A (ja) 排気浄化装置
JP2019183804A (ja) 排気処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324