JP2005079401A - 磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法 - Google Patents

磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005079401A
JP2005079401A JP2003309230A JP2003309230A JP2005079401A JP 2005079401 A JP2005079401 A JP 2005079401A JP 2003309230 A JP2003309230 A JP 2003309230A JP 2003309230 A JP2003309230 A JP 2003309230A JP 2005079401 A JP2005079401 A JP 2005079401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet
molded body
manufacturing
sintering
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003309230A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Masujima
勝 増島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MS CONSULTING KK
Original Assignee
MS CONSULTING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MS CONSULTING KK filed Critical MS CONSULTING KK
Priority to JP2003309230A priority Critical patent/JP2005079401A/ja
Publication of JP2005079401A publication Critical patent/JP2005079401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

【課題】 高磁気特性の磁気異方性焼結フェライト磁石の製造歩留りを向上させた製造方法を提供する。
【解決手段】 フェライト粉末を焼結して磁石を製造する方法において、フェライト粉末を水等の溶媒に分散させたスラリーを磁場中で湿式成形して湿式プレス成形体を作製する工程(工程(1))と、得られた湿式プレス成形体をサイジング加工して矯正成形体を作製する工程(工程(A))と、この矯正成形体を焼結する工程(工程(B))と、からなる磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法である。
【選択図】図1

Description

本発明は、高磁気特性の磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法に関し、特に製造歩留りを向上させた製造方法に関するものである。
従来、高磁気特性の磁気異方性焼結フェライト磁石は、モータ、発電機等の回転機器を含む種々の用途に使用されている。フェライト磁石材料としてはSrフェライトやBaフェライトが用いられており、これらの磁石では、磁石性能を向上させるために乾式または湿式で磁場中プレスによる磁気異方性化が行われている。磁石性能の残留磁束密度Brは結晶配向度と密接な関係があり、磁気特性を高めるためには高い結晶配向度にする必要がある。
高い結晶配向度を得るためには、粒径1μm前後のフェライト粉末が水や有機溶媒等の溶媒中に分散されたスラリー(フェライト濃度50〜75重量%)を磁場中で成形する、いわゆる湿式成形が有利であり従来から行われている(例えば特許文献1(特公平1−54167号参照)。
従来の磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法の工程図を図2に示す。フェライト粉末を水等の溶媒に分散させたスラリーを磁場中で湿式成形して湿式プレス成形体を作製する工程(工程(1))と、得られた湿式プレス成形体を焼結する工程(工程(2))と、この焼結体を仕上げ加工をする工程(工程(3))とからなる。
この磁場中湿式成形法に使用される成形装置の1つの例を図3により説明する。1はダイス型であり、2は下パンチでパッキング3を介してダイス型1内に挿入され油圧シリンダー(図示せず)により上下方向に駆動される。4は上パンチで布や多孔質セラミック等のろ過フィルタ8を介してダイス型1の上面と接しており、油圧シリンダー(図示せず)により上下方向に駆動される。上パンチ4の内部には排液孔5及びそれと連通する排液室6が形成され、この排液室6は排出管7と連通している。10は、ダイス型1、上パンチ4および下パンチ2で形成された成形キャビティであり、ダイス型1の外周に設けられた磁場コイル9で取り囲まれている。この成形キャビティ10はスラリー供給管11を介してスラリー収容槽(図示せず)に接続されており、途中にスラリー圧送装置(図示せず)が設けられている。
上記構成による成形動作は次の通りである。スラリー圧送装置の作動により、約20〜50kg/cm2程度の圧力で所定量のスラリーをスラリー供給管11を介して成形キャ
ビティ10内に圧入する。次いで上パンチ4と下パンチ2とを相対的に変位させて磁場を加えながら圧密成形を行い、この間、スラリー中の水などの溶媒はろ過フィルタ8を介して排液孔5より排液室6に、さらに排出管7を通して排出される。所定時間成形後ダイス型1と上パンチ4を移動させて湿式プレス成形体を取り出す。湿式プレス成形体はその後焼結され、所定の形状寸法に研削加工される。
特公平1−54167号
しかしながら、従来の製造方法では、布や多孔質セラミック等のろ過フィルタを使用して湿式成形するために、得られた湿式プレス成形体の表面形状は悪く焼結後の研削加工代が多く、製造歩留りが悪いという問題がある。磁気特性の高い焼結フェライト磁石を得る
ためには、磁場中での湿式成形をする必要があり、焼結前の成形体の形状を適正にするように湿式成形時の種々の工夫が検討されたが、布や多孔質セラミック等のろ過フィルタを使用することによる湿式プレス成形体の表面形状の悪さは回避できない。
また、湿式プレス成形体を焼結した焼結体について、研削加工をする前に、焼結体を矯正金型で矯正しようとする考えも検討されるが、焼結体の密度は高く強度も高いので、塑性加工により矯正しようとしても十分な矯正はできず、焼結体の矯正後の研削加工によっては満足する製造加工歩留りを達成できない。また、粉末冶金で製造される成形体では、種々の要因によって成形体の密度分布の差異や形状寸法にバラツキを生じることは避けられず、焼結前の成形体の形状寸法の形態は一定にならない問題がある。さらに、湿式プレス成形体は脱水率が低いために強度が弱くて脆く、ハンドリング時に湿式プレス成形体が壊れるなどで製造歩留りを低下させている。
本発明は、このような問題点を解消するためになされたもので、製造歩留りの高い磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法の提供を目的としている。
本発明者は、焼結磁石の研削加工代を少なくするために焼結前の成形体の性状をできるだけ仕上げ加工時の性状に近づけること、成形体のハンドリング時のわれ防止のために成形体の強度を高めることに着目し、焼結前の成形体を所望形状の形態にすることにより、製造歩留りの高い磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法を発明するに至った。
本発明はかかる知見に基づいてなされたものであって、フェライト粉末を焼結して磁石を製造する方法において、フェライト粉末を水等の溶媒に分散させたスラリーを磁場中で湿式成形して湿式プレス成形体を作製する工程と、この湿式プレス成形体をサイジング加工して矯正成形体を作製する工程と、得られた矯正成形体を焼結する工程と、からなることを特徴とする磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法である。そして、湿式プレス成形体の結晶配向度を壊さずに成形体の形状を矯正するために、サイジング加工率は5%以下とすることが好ましい。
本発明によれば、焼結後の加工代を大幅に少なくでき、また、焼結前の成形体の強度も高くハンドリング時の割れも軽減でき、磁気特性に優れた磁気異方性焼結フェライト磁石の製造歩留りを大幅に向上でき、製造コストの低減を実現することができる。
以下、本発明の磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法の実施の形態について、添付図面を参照して説明する。なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
図1は本発明の磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法の工程図を示す。フェライト粉末を水等の溶媒に分散させたスラリーを磁場中で湿式成形して湿式プレス成形体を作製する工程(工程(1))と、得られた湿式プレス成形体を矯正金型内でサイジング加工して矯正成形体を作製する工程(工程(A))と、矯正成形体を焼結する工程(工程(B))と、この焼結体を仕上げ加工をする工程(工程(3))とからなる。
布等のろ過フィルタを用いて成形された表面性状の悪い湿式プレス成形体をそのまま焼結するのではなく、磁場中成形で得られた結晶配向度を壊さずに湿式プレス成形体の形状を矯正金型内で加工率5%以下でサイジング加工することにより仕上げ加工形状に近づけるように所定形状寸法に矯正され、焼結後の加工代を少なくでき製造歩留りを大幅に向上
できる。また、サイジング加工により矯正成形体の強度は湿式プレス成形体より大きく、ハンドリング時の割れも少なくなり、この点でも製造歩留りが向上する。
平均粒径1.0μmのSrフェライト粉末(SrOとFe23のモル比が6.0)を60重量%、水分率40%のスラリーを用いて、図3に示す装置により3kOeの磁場中で35Kg/cm2の圧力で湿式成形を行った。得られた湿式プレス成形体を、湿式プレス
成形体を収納するダイス型とこのダイス型に嵌合させられて湿式プレス成形体を圧縮矯正するサイジング加工をするためのパンチとを具備した矯正金型(図示せず)内に入れ、所定のサイジング加工率で表面性状の矯正を行った。続いて、得られた矯正成形体を1200℃で焼結し、外径10mm、高さ5mmの磁気異方性焼結フェライト磁石を得た。なお、比較として、湿式プレス成形体をサイジング加工をせずにそのまま同条件で焼結した。
表1として、本発明の製造方法で得られた磁気異方性焼結フェライト磁石についての角型比(Br/Bs)、飽和磁化(Ms)をサイジング加工率と対比して示す。なお、従来例としてサイジング加工を行わない場合(サイジング加工率0%)のデータも示す。
Figure 2005079401
表1より、サイジング加工率が5%以下であれば、サイジング加工による磁気特性の低下を抑制できる、一方、湿式プレス成形体にサイジング加工を施した矯正成形体を焼結した場合には、従来の製造方法により得られた焼結体の加工代に比較して大幅に仕上げ加工代を減少させることができる。また、湿式プレス成形体にサイジング加工を施した矯正成形体は、湿式プレス成形体に比して強度が高く、ハンドリング時の割れが少ないことと、矯正成形体の密度は湿式プレス成形体の密度より高く、焼結時の収縮量が少なくなるので寸法精度、形状精度を出しやすくなる効果も確認している。
なお、必要に応じてスラリーに界面活性剤や高級脂肪酸あるいはその他分散剤を混練してフェライト濃度を75重量%以上に高めることもできる。また、磁気特性を高めるためにフェライトの主成分以外にCaO、SiO2、B23、Al23、La23、CoO、
Cr23、等他の添加物を含有させることもできる。
上述した実施例では、平均粒径1.0μmのSrフェライト粉末(SrOとFe23のモル比が6.0)を60重量%、水分率40%のスラリーを用いて磁場中湿式成形した湿式プレス成形体について、サイジング加工を適用する例を示したが、本発明は、これらのフェライト磁石材料に限定されず、スラリー、磁場中湿式成形条件、矯正金型構成などにも限定されるものではなく、また、スラリーに用いられるフェライト粉末も特定の製造方法に限定されるものではない。すなわち、本発明は湿式プレス成形体をそのまま焼結するのではなく、湿式プレス成形体の形状をサイジング加工で矯正した矯正成形体を作製し、これを焼結する製造方法の構成であればよい。
本発明にかかる実施の形態の製造方法の工程を示す図である。 従来の製造方法の工程を示す図である。 磁場中湿式成形装置の一例を示す一部縦断面図である。
符号の説明
1…ダイス型、2…下パンチ、3…パッキング、4…上パンチ、5…排液孔、6…排液室、7…排出管、8…ろ過フィルタ、9…磁場コイル、10…成形キャビティ、11…スラリー供給管

Claims (2)

  1. フェライト粉末を焼結して磁石を製造する方法において、
    前記フェライト粉末を水等の溶媒に分散させたスラリーを磁場中で湿式成形して湿式プレス成形体を作製する工程と、
    前記湿式プレス成形体をサイジング加工して矯正成形体を作製する工程と、
    前記矯正成形体を焼結する工程と、からなることを特徴とする磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法。
  2. 前記サイジング加工の加工率が5%以下であることを特徴とする請求項1に記載の磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法。
JP2003309230A 2003-09-01 2003-09-01 磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法 Pending JP2005079401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309230A JP2005079401A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309230A JP2005079401A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005079401A true JP2005079401A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34411456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003309230A Pending JP2005079401A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005079401A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013115325A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 日産自動車株式会社 焼結磁石の製造方法および製造装置
JP2013191605A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石、希土類永久磁石の製造方法及び希土類永久磁石の製造装置
CN104395976A (zh) * 2012-06-29 2015-03-04 日立金属株式会社 稀土类系烧结磁铁的制造方法以及模具
CN110750844A (zh) * 2019-10-30 2020-02-04 徐州工业职业技术学院 一种控制永磁铁氧体磁瓦磨削余量的模具设计方法
CN114273661A (zh) * 2021-11-19 2022-04-05 蓝山县金山川粉末冶金有限公司 一种带有环状槽的不规则齿轮的制备方法及其应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013115325A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 日産自動車株式会社 焼結磁石の製造方法および製造装置
JP2013191605A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nitto Denko Corp 希土類永久磁石、希土類永久磁石の製造方法及び希土類永久磁石の製造装置
CN104395976A (zh) * 2012-06-29 2015-03-04 日立金属株式会社 稀土类系烧结磁铁的制造方法以及模具
CN110750844A (zh) * 2019-10-30 2020-02-04 徐州工业职业技术学院 一种控制永磁铁氧体磁瓦磨削余量的模具设计方法
CN110750844B (zh) * 2019-10-30 2023-12-22 徐州工业职业技术学院 一种控制永磁铁氧体磁瓦磨削余量的模具设计方法
CN114273661A (zh) * 2021-11-19 2022-04-05 蓝山县金山川粉末冶金有限公司 一种带有环状槽的不规则齿轮的制备方法及其应用
CN114273661B (zh) * 2021-11-19 2024-05-28 蓝山县金山川粉末冶金有限公司 一种带有环状槽的不规则齿轮的制备方法及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1173376C (zh) 线圈内嵌式压粉磁芯的制造方法
CN104036906B (zh) 一种金属软磁复合材料的流延温等静压复合成型制备方法
CN108147803B (zh) 一种干法成型锶铁氧体磁体的制备方法
JP2017204596A (ja) セラミックコア、巻線型電子部品及びセラミックコアの製造方法
CN101599333A (zh) 干压成型各向异性多极磁环的制造方法
CN105622082A (zh) 一种永磁铁氧体各向异性干压粉料的制备方法
CN1139083C (zh) 径向各向异性R-Fe-B基烧结磁体及其制造方法
JP2009111169A (ja) 磁石の製造方法、これにより得られる磁石及び磁石用成形体の製造装置
CN107004481A (zh) 扁平状软磁性粉末及其制造方法
KR20120135294A (ko) 소결 자석
CN111116193B (zh) 一种微波铁氧体材料及其制备方法和器件
KR100651147B1 (ko) 아크세그먼트 자석, 링 자석 및 그 제조방법
JP2005079401A (ja) 磁気異方性焼結フェライト磁石の製造方法
JP4706872B2 (ja) 焼結型永久磁石の製造方法及び金型
CN101329936A (zh) 高性能低温度系数稀土复合铁氧体及其制造工艺技术
CN106587974A (zh) 一种提高干压粉料成型永磁铁氧体剩磁的方法
JP4215992B2 (ja) 酸化物磁性粉体とコアの製造方法とコアの成形方法と磁性部品とコイル部品
JPH0689827A (ja) 乾式磁場成形法によるフェライト磁石の製造方法
JPH07130566A (ja) 永久磁石粉末の圧縮成形方法
CN107958776B (zh) 一种提高永磁铁氧体矩形磁体成型取向度的方法
JPH11214216A (ja) 希土類永久磁石の製造方法及び希土類永久磁石
JPH10241981A (ja) 希土類永久磁石の製造方法および希土類永久磁石
JP4600412B2 (ja) 磁性粒子を成型するための成型装置及び磁石の製造方法
JPH09327812A (ja) 湿式プレス成形方法とその装置
JP2023049945A (ja) 成形用金型、焼結磁石の製造方法、及び焼結磁石

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050707

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050713

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050916

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Effective date: 20070710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20070702

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20070815

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080208