JP2005063050A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005063050A5
JP2005063050A5 JP2003290593A JP2003290593A JP2005063050A5 JP 2005063050 A5 JP2005063050 A5 JP 2005063050A5 JP 2003290593 A JP2003290593 A JP 2003290593A JP 2003290593 A JP2003290593 A JP 2003290593A JP 2005063050 A5 JP2005063050 A5 JP 2005063050A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rewriting
program
rewrite
control program
peripheral device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003290593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4438048B2 (ja
JP2005063050A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003290593A priority Critical patent/JP4438048B2/ja
Priority claimed from JP2003290593A external-priority patent/JP4438048B2/ja
Priority to US10/900,171 priority patent/US7398331B2/en
Publication of JP2005063050A publication Critical patent/JP2005063050A/ja
Publication of JP2005063050A5 publication Critical patent/JP2005063050A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4438048B2 publication Critical patent/JP4438048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. ファームウェアに基づいて、装置自身を制御する周辺装置であって、
    前記ファームウェアとして、当該周辺装置の機能を実現する制御プログラムと、前記制御プログラムの書換を行うための書換プログラムを少なくとも有し、前記制御プログラムを記憶する第1記憶領域と、前記書換プログラムを記憶する第2記憶領域を不揮発性記憶媒体に確保して、前記制御プログラムと前記書換プログラムを記憶する記憶手段と、
    前記書換プログラムによるファームウェアの更新を行うための第1モードと、前記制御プログラムを実行する第2モードを選択的に切り替えて制御する制御手段とを備え、
    前記第1モードにおいて、
    前記制御プログラムの更新用データを外部装置より受信する受信手段と、
    前記書換プログラムを用いて、前記第1記憶領域に記憶される制御プログラムを、前記受信手段で受信した更新用データに書き換える書換手段と、
    前記書換手段による書換の正常完了を判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定の結果、前記書換が正常完了していない場合、前記書換手段による書換を再度実行する書換制御手段と
    を備えることを特徴とする周辺装置。
  2. 前記書換手段による書換状況を出力する出力手段を更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の周辺装置。
  3. 前記判定手段は、前記第1モードから前記第2モードへ移行する前に、前記第1記憶領域に記憶されている制御プログラムが正常であるか否かを判定し、
    前記書換制御手段は、前記判定手段による判定の結果、前記制御プログラムが正常でない場合、前記書換手段による書換を再度実行する
    ことを特徴とする請求項1に記載の周辺装置。
  4. 前記第1モードは、
    前記不揮発性記憶媒体の異常の有無をチェックするチェック手段と、
    前記チェック手段によって、前記第1記憶領域に異常があることが検出された場合、異常を示す通知を行う通知手段と
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の周辺装置。
  5. 前記第1モードの進捗状況を前記外部装置へ送信する送信手段を更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の周辺装置。
  6. 前記第1モードは、
    前記不揮発性記憶媒体とは異なる記憶媒体に、前記書換手段による書換状況を示す書換状況情報を記憶する書換状況情報記憶手段を更に備え、
    前記書換制御手段は、前記書換手段による書換が中断された後、その書換を再開する場合には、中断直前に前記記憶媒体に記憶されている書換状況情報を参照して、書換が未完了の更新用データのみ、前記書換手段による書換を実行する
    ことを特徴とする請求項1に記載の周辺装置。
  7. 前記第1モードを実行するための第1操作手段と、
    当該周辺装置の電源のON/OFFを行うための第2操作手段とを更に備え、
    前記制御手段は、前記第1及び第2操作手段の操作状態に基づいて、当該周辺装置を特定する装置情報の前記外部装置への出力の有無を示すフラグを設定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の周辺装置。
  8. 当該周辺装置は、記録媒体に対して画像の記録を行う記録装置であり、前記制御プログラムは前記記録装置の動作を制御するプログラムを含む
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の周辺装置。
  9. ファームウェアとして、当該周辺装置の機能を実現する制御プログラムと、前記制御プログラムの書換を行うための書換プログラムを少なくとも有し、前記制御プログラムを記憶する第1記憶領域と、前記書換プログラムを記憶する第2記憶領域を確保している不揮発性記憶媒体を有する周辺装置の前記ファームウェアの更新方法であって、
    前記制御プログラムの更新用データを外部装置より受信する受信工程と、
    前記書換プログラムを用いて、前記第1記憶領域に記憶される制御プログラムを、前記受信工程で受信した更新用データに書き換える書換工程と、
    前記書換工程による書換の正常完了を判定する判定工程と、
    前記判定工程による判定の結果、前記書換が正常完了していない場合、前記書換工程による書換を再度実行する書換制御工程と
    を備えることを特徴とする周辺装置のファームウェアの更新方法。
  10. ファームウェアとして、当該周辺装置の機能を実現する制御プログラムと、前記制御プログラムの書換を行うための書換プログラムを少なくとも有し、前記制御プログラムを記憶する第1記憶領域と、前記書換プログラムを記憶する第2記憶領域を確保している不揮発性記憶媒体を有する周辺装置の前記ファームウェアの更新を行うためのプログラムであって、
    前記制御プログラムの更新用データを外部装置より受信する受信工程のプログラムコードと、
    前記書換プログラムを用いて、前記第1記憶領域に記憶される制御プログラムを、前記受信工程で受信した更新用データに書き換える書換工程のプログラムコードと、
    前記書換工程による書換の正常完了を判定する判定工程のプログラムコードと、
    前記判定工程による判定の結果、前記書換が正常完了していない場合、前記書換工程による書換を再度実行する書換制御工程のプログラムコードと
    を備えることを特徴とするプログラム。
JP2003290593A 2003-08-08 2003-08-08 周辺装置及びその周辺装置のファームウェア更新方法、プログラム Expired - Fee Related JP4438048B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290593A JP4438048B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 周辺装置及びその周辺装置のファームウェア更新方法、プログラム
US10/900,171 US7398331B2 (en) 2003-08-08 2004-07-28 Peripheral apparatus, firmware updating method thereof for determining whether an error has occurred during the installation of a rewrite operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290593A JP4438048B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 周辺装置及びその周辺装置のファームウェア更新方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005063050A JP2005063050A (ja) 2005-03-10
JP2005063050A5 true JP2005063050A5 (ja) 2007-03-01
JP4438048B2 JP4438048B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=34131593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003290593A Expired - Fee Related JP4438048B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 周辺装置及びその周辺装置のファームウェア更新方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7398331B2 (ja)
JP (1) JP4438048B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005100362A (ja) * 2003-08-29 2005-04-14 Canon Inc プログラム書き換え可能な電子装置およびプログラム書き換え方法
JP2007528534A (ja) * 2004-01-28 2007-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ システムソフトウェア更新サービスを通知するためのローダの利用
CN100462946C (zh) * 2004-07-07 2009-02-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Bios在线烧录系统
WO2006018765A2 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Error response by a data processing system and peripheral device
JP4929726B2 (ja) * 2005-03-07 2012-05-09 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム
JP4310287B2 (ja) * 2005-03-31 2009-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP4485997B2 (ja) * 2005-06-13 2010-06-23 株式会社リコー 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
TW200705227A (en) * 2005-07-25 2007-02-01 Avision Inc Computer peripheral and method of updating files thereof
JP4835216B2 (ja) * 2006-03-17 2011-12-14 セイコーエプソン株式会社 プリンタ、プリンタシステム及びファームウェア書き換え方法
EP1903437A3 (en) 2006-07-31 2008-10-22 Seiko Epson Corporation Update data transmission method, firmware writing system, and update data transmission program
JP2008084291A (ja) 2006-08-28 2008-04-10 Fujitsu Ltd 記憶装置、制御方法及び制御装置
JP5028157B2 (ja) 2006-09-05 2012-09-19 株式会社リコー 画像形成システム
JP2008217084A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Smk Corp ファームウェア更新時の障害復旧システム
JP4980809B2 (ja) * 2007-07-10 2012-07-18 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成装置の起動方法、およびプログラム
JP5041148B2 (ja) * 2007-09-25 2012-10-03 船井電機株式会社 組み込みシステム、組み込みシステムの更新データ更新方法、及び録画再生装置
JP4983826B2 (ja) * 2009-02-27 2012-07-25 ブラザー工業株式会社 周辺機器
US8214494B1 (en) 2009-05-18 2012-07-03 Alarm.Com Incorporated Network device management technology
JP2011093292A (ja) * 2009-10-01 2011-05-12 Toshiba Tec Corp プリンタ、プログラムおよびデータ更新方法
US8881136B2 (en) * 2012-03-13 2014-11-04 International Business Machines Corporation Identifying optimal upgrade scenarios in a networked computing environment
CN103631785B (zh) * 2012-08-21 2017-12-29 联想(北京)有限公司 一种电子设备及应用于电子设备的模式切换方法
JP2014146113A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Canon Inc デバイス装置、そのデバイス装置の制御方法、およびそのプログラム
US8868796B1 (en) 2013-04-18 2014-10-21 Otter Products, Llc Device and method for updating firmware of a peripheral device
JP6128104B2 (ja) * 2014-11-28 2017-05-17 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP6882645B2 (ja) * 2016-10-06 2021-06-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP6933107B2 (ja) 2017-11-22 2021-09-08 富士通株式会社 ストレージシステム,ストレージ制御装置およびストレージ制御プログラム
JP7206106B2 (ja) * 2018-12-25 2023-01-17 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7298352B2 (ja) * 2019-07-10 2023-06-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 処理装置及びプログラム
GB201914047D0 (en) * 2019-09-30 2019-11-13 Nordic Semiconductor Asa Bootloader updating
CN111225111A (zh) * 2020-01-03 2020-06-02 北京小米移动软件有限公司 功能控制方法、功能控制装置及存储介质
WO2022094855A1 (zh) * 2020-11-05 2022-05-12 深圳市大疆创新科技有限公司 固件升级方法及电子设备
CN116484391B (zh) * 2023-06-25 2023-08-22 四川华鲲振宇智能科技有限责任公司 一种基于自组网的bmc固件动态存储方法及系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0169915B1 (ko) * 1996-03-26 1999-03-30 김광호 프린터 드라이버 변환 장치 및 방법
JP2002027940A (ja) * 2000-05-02 2002-01-29 Fuji Bio Kenkyusho:Kk 明太子風味の食品添加剤
US20020067504A1 (en) * 2000-12-06 2002-06-06 Xerox Corporation Method and apparatus for automatic upgrade of a product's printer driver
JP2002196906A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Ricoh Co Ltd プリンタ装置およびプリンタドライバプログラムが記憶された記憶媒体
JP4239590B2 (ja) * 2001-02-20 2009-03-18 富士ゼロックス株式会社 印刷配信システムおよび印刷配信プログラム
US6854112B2 (en) * 2001-08-29 2005-02-08 International Business Machines Corporation System and method for the automatic installation and configuration of an operating system
US7430736B2 (en) * 2001-10-03 2008-09-30 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Download and installation of software from a network printer
JP2003303071A (ja) * 2002-01-16 2003-10-24 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理システム及び制御プログラム及び記憶媒体
JP4333084B2 (ja) * 2002-06-17 2009-09-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム及びプログラム
US7649639B2 (en) * 2004-03-12 2010-01-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Device usage limiting method, apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005063050A5 (ja)
JP4548601B2 (ja) 自動車用制御ユニット
JP6227794B2 (ja) 車両制御装置、リプログラミングシステム
JP2001209543A (ja) フラッシュ・マイコンにおけるプログラム書き換え方法
JP2002318666A5 (ja)
JP2014048679A (ja) Ssd(ソリッドステートドライブ)装置
JP2007122221A5 (ja)
KR20080109132A (ko) 펌웨어 다운로드 이력 관리 기능을 갖는 영상표시기기 및그 제어방법
JP2010198252A (ja) 不揮発メモリ装置、不揮発メモリの書込み方法、及び不揮発メモリ書込みプログラム
CN101382902B (zh) 信息处理设备
JP2011128993A5 (ja) 制御装置、及びその制御方法
JP2005198260A5 (ja)
JP2017097576A (ja) 書換システム
JP2009009323A (ja) 設定装置、電子機器、及び設定プログラム
JP3634810B2 (ja) メモリ書き替え装置
JP6575157B2 (ja) ファームウェアのダウンロード方法及びファームウェア組込機器
JP2009265819A (ja) 制御装置およびプログラム
JP2007108910A (ja) ナビゲーション装置
JP4271651B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2005284998A5 (ja)
JP2011110687A (ja) ロボットコントロール・システム、ロボットコントロール方法
JP2010113630A (ja) シリアルバスシステム
JP2005184202A5 (ja)
JP4809277B2 (ja) オプション機能設定装置並びに空調機
JP2007316687A (ja) 電子機器、プログラム書き換え方法及びプログラム