JP2005198260A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005198260A5
JP2005198260A5 JP2004346614A JP2004346614A JP2005198260A5 JP 2005198260 A5 JP2005198260 A5 JP 2005198260A5 JP 2004346614 A JP2004346614 A JP 2004346614A JP 2004346614 A JP2004346614 A JP 2004346614A JP 2005198260 A5 JP2005198260 A5 JP 2005198260A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
stored
broadcast program
scheduled
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004346614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005198260A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004346614A priority Critical patent/JP2005198260A/ja
Priority claimed from JP2004346614A external-priority patent/JP2005198260A/ja
Priority to US11/008,284 priority patent/US20050160462A1/en
Publication of JP2005198260A publication Critical patent/JP2005198260A/ja
Publication of JP2005198260A5 publication Critical patent/JP2005198260A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 放送番組を蓄積する蓄積装置の制御方法であって、
    所定の期間前記蓄積装置に蓄積する予定の放送番組を示すリストを作成するステップと、
    前記蓄積装置で蓄積可能な残容量が、前記蓄積する予定の放送番組の蓄積に必要な容量よりも小さい場合に、前記蓄積装置に蓄積された放送番組のうち消去する予定の放送番組のリスト作成するステップと、
    前記蓄積する予定の放送番組を示すリストと、前記消去する予定の放送番組を示すリストとを同一画面上提示するステップとを有する制御方法。
  2. さらに、ユーザーの指示に従って、前記蓄積する予定の放送番組を変更するステップを有し、
    前記蓄積する予定の放送番組が変更された場合、前記消去する予定の放送番組を示すリストを作成するステップは、前記消去する予定の放送番組を示すリストを再度作成する、請求項1記載の制御方法。
  3. さらに、ユーザーの指示に従って、前記消去する予定の放送番組を変更するステップを有し、
    前記消去する予定の放送番組が変更された場合、前記消去する予定の放送番組を示すリストを作成するステップは、前記蓄積装置で蓄積可能な残容量が、前記蓄積する予定の放送番組の蓄積に必要な容量よりも小さいか否かを再度判別する、請求項1記載の制御方法。
  4. 前記蓄積する予定の放送番組を示すリストを作成するステップは、ユーザーによる前記蓄積装置の操作履歴に基づいて、前記蓄積する予定の放送番組を決定する、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の制御方法。
  5. 前記消去する予定の放送番組を示すリストを作成するステップは、ユーザーによる設定情報、ユーザーによる前記蓄積装置の操作履歴情報のうち少なくとも一つの情報に基づいて、前記消去する予定の放送番組を決定する、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の制御方法。
  6. 前記消去する予定の放送番組を示すリストを作成するステップは、前記放送番組を消去する予定の日又は日時をさらに決定する、請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の制御方法。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  8. 放送番組を蓄積する蓄積装置であって、
    所定の期間内に前記蓄積装置に蓄積する予定の放送番組を示すリストを作成するとともに、前記蓄積装置で蓄積可能な残容量が、前記蓄積する予定の放送番組の蓄積に必要な容量よりも小さい場合に、前記蓄積装置に蓄積された放送番組のうち消去する予定の放送番組のリストを作成する作成手段と、
    前記蓄積する予定の放送番組を示すリストと、前記消去する予定の放送番組を示すリストとを同一画面上に提示するように制御する制御手段と、を有する蓄積装置。
  9. さらに、ユーザーの指示に従って、前記蓄積する予定の放送番組を変更する変更手段を有し、
    前記変更手段により前記蓄積する予定の放送番組が変更された場合、前記作成手段は前記消去する予定の放送番組を示すリストを再度作成する、請求項8に記載の蓄積装置。
  10. さらに、ユーザーの指示に従って、前記消去する予定の放送番組を変更する変更手段を有し、
    前記変更手段により前記消去する予定の放送番組が変更された場合、前記作成手段は、前記蓄積装置で蓄積可能な残容量が、前記蓄積する予定の放送番組の蓄積に必要な容量よりも小さいか否かを再度判別する、請求項8に記載の蓄積装置。
  11. 前記作成手段は、ユーザーによる前記蓄積装置の操作履歴に基づいて、前記蓄積する予定の放送番組を決定する、請求項8から請求項10までのいずれか一項に記載の蓄積装置。
  12. 前記作成手段は、ユーザーによる設定情報、ユーザーによる前記蓄積装置の操作履歴情報のうち少なくとも一つの情報に基づいて、前記消去する予定の放送番組を決定する、請求項8から請求項10までのいずれか一項に記載の蓄積装置。
  13. 前記作成手段は、前記放送番組を消去する予定の日又は日時をさらに決定する、請求項8から請求項10までのいずれか一項に記載の蓄積装置。
JP2004346614A 2003-12-11 2004-11-30 信号発生方法及びプログラム及び蓄積装置 Pending JP2005198260A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004346614A JP2005198260A (ja) 2003-12-11 2004-11-30 信号発生方法及びプログラム及び蓄積装置
US11/008,284 US20050160462A1 (en) 2003-12-11 2004-12-10 Signal generating method, program, and storing apparatus for automatically storing broadcast programs

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003412775 2003-12-11
JP2004346614A JP2005198260A (ja) 2003-12-11 2004-11-30 信号発生方法及びプログラム及び蓄積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005198260A JP2005198260A (ja) 2005-07-21
JP2005198260A5 true JP2005198260A5 (ja) 2007-09-06

Family

ID=34829020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004346614A Pending JP2005198260A (ja) 2003-12-11 2004-11-30 信号発生方法及びプログラム及び蓄積装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050160462A1 (ja)
JP (1) JP2005198260A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005210686A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Canon Inc 信号出力方法およびチャンネル選択装置
JP4617167B2 (ja) * 2004-02-04 2011-01-19 キヤノン株式会社 放送受信装置及びその制御方法
JP4769513B2 (ja) * 2005-08-15 2011-09-07 キヤノン株式会社 再生制御方法及び再生制御装置
KR100647371B1 (ko) * 2005-08-25 2006-11-23 엘지전자 주식회사 녹화 재생 장치에서의 녹화 공간 관리 장치 및 방법
JP4752440B2 (ja) * 2005-10-14 2011-08-17 船井電機株式会社 映像記録装置
KR100758903B1 (ko) * 2005-12-13 2007-09-17 엘지전자 주식회사 녹화/재생이 가능한 방송 수신기 및 녹화/재생 방법
JP4565651B2 (ja) * 2006-02-13 2010-10-20 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP4444932B2 (ja) * 2006-08-24 2010-03-31 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP2008178037A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US8365225B2 (en) * 2008-01-18 2013-01-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Personalized media channel
JP4525791B2 (ja) * 2008-04-30 2010-08-18 ソニー株式会社 番組蓄積装置、番組蓄積予約方法、およびプログラム
US9197872B2 (en) * 2013-02-21 2015-11-24 Comcast Cable Communications, LLC. Managing stored content
FR3031262B1 (fr) * 2014-12-30 2018-03-23 Softathome Procede de rattrapage de diffusions d'emission et dispositif s'y rapportant.

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6757906B1 (en) * 1999-03-30 2004-06-29 Tivo, Inc. Television viewer interface system
JP2001160260A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組記録装置、およびプログラム記録媒体
JP2001285765A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Nec Corp 放送番組蓄積方式
JP2002051232A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Canon Inc 受信装置、リモートコントロール装置、受信システム及び被制御装置
CN100350798C (zh) * 2001-02-21 2007-11-21 联合视频制品公司 具有个人视频记录特征的交互式节目导视器的系统和方法
JP2003274309A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Canon Inc 受信装置
US20040049788A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Receiving apparatus, receiving method, and method of predicting audience rating
US7030934B2 (en) * 2002-10-18 2006-04-18 Huaya Microelectronics, Ltd. Video system for combining multiple video signals on a single display
JP2004173242A (ja) * 2002-11-01 2004-06-17 Canon Inc 信号処理装置、知覚化装置、印刷装置、及び放送方法
JP4408677B2 (ja) * 2002-11-29 2010-02-03 キヤノン株式会社 受信装置及び受信方法
JP4298282B2 (ja) * 2002-12-13 2009-07-15 キヤノン株式会社 表示制御装置およびその制御方法
JP4458832B2 (ja) * 2003-12-05 2010-04-28 キヤノン株式会社 番組抽出装置およびその制御方法
JP2005210686A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Canon Inc 信号出力方法およびチャンネル選択装置
JP4617167B2 (ja) * 2004-02-04 2011-01-19 キヤノン株式会社 放送受信装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005198260A5 (ja)
KR101781129B1 (ko) 어플리케이션을 다운로드받아 설치하는 단말장치 및 그 방법
JP3142442U (ja) 残余寿命情報表示可能な携帯式フラッシュメモリストレージ装置
JP2008168600A5 (ja)
JP2010191585A5 (ja) 表示制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体
US20090063837A1 (en) User influenced loading sequence
JP2005063050A5 (ja)
JP6006399B2 (ja) プログラマブル表示器、そのプログラム
EP1734507A3 (en) Electronic musical apparatus, control method therefor, and storage medium storing instructions for implementing the method
JP2006227187A5 (ja)
JP2006309724A5 (ja)
JP2005327000A5 (ja)
JP2016090895A5 (ja)
JP2010128923A5 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2010124221A5 (ja)
JP2007288621A5 (ja)
JP2008146514A5 (ja)
JP2009163458A5 (ja)
CN110249289A (zh) 提供滚动输入至应用程序的输入设备和方法
JP2009282775A5 (ja)
JP2005184202A5 (ja)
JP2005284998A5 (ja)
JP2010033192A5 (ja)
JP2008306392A5 (ja)
JP4746418B2 (ja) レーダ情報処理装置、レーダ画面表示プログラム