JP2007288621A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007288621A5
JP2007288621A5 JP2006115014A JP2006115014A JP2007288621A5 JP 2007288621 A5 JP2007288621 A5 JP 2007288621A5 JP 2006115014 A JP2006115014 A JP 2006115014A JP 2006115014 A JP2006115014 A JP 2006115014A JP 2007288621 A5 JP2007288621 A5 JP 2007288621A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
image
image data
reading
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006115014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4836248B2 (ja
JP2007288621A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006115014A priority Critical patent/JP4836248B2/ja
Priority claimed from JP2006115014A external-priority patent/JP4836248B2/ja
Priority to US11/733,109 priority patent/US8867091B2/en
Publication of JP2007288621A publication Critical patent/JP2007288621A/ja
Publication of JP2007288621A5 publication Critical patent/JP2007288621A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836248B2 publication Critical patent/JP4836248B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 原稿を読み取り画像データを生成する画像読取手段と、
    前記画像読取手段による原稿画像の読み取りを指示する第1指示手段および第2指示手段と、
    前記画像読取手段により生成された画像データを記憶する記憶手段と、
    前記第1指示手段による読み取り指示がなされた場合、少なくとも前記記憶手段に既記憶の画像データとは別個に前記画像読取手段により生成された前記画像データを前記記憶手段に記憶し、前記第2指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記記憶手段に前回記憶された画像データと関連付けて前記画像読取手段により生成された前記画像データを前記記憶手段に記憶するよう制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理システム。
  2. 前記制御手段は、
    前記第1指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記記憶手段に新規のフォルダを生成し該フォルダ内に前記画像読取手段により生成された前記画像データを記憶し、
    前記第2指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記記憶手段に前回記憶された画像データを記憶するフォルダ内に前記画像読取手段により生成された前記画像データを記憶するよう制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
  3. さらに、前記記憶手段内に生成された前記フォルダのインデックス情報を含む管理データを生成する管理データ生成手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の画像処理システム。
  4. さらに、少なくとも前記第1指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記画像読取手段により生成された画像データに対応する縮小画像データを生成し前記記憶手段に記憶する縮小画像生成手段を備え、
    前記管理データは、さらに、前記フォルダのインデックス情報と該フォルダ内に記憶される少なくとも1つの画像データに対応する縮小画像データとの関連付け情報を含むことを特徴とする請求項3に記載の画像処理システム。
  5. さらに、1以上の画像データを格納可能なファイルを生成または更新するファイル構成手段を備えており、
    前記制御手段は、
    前記第1指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記ファイル構成手段は前記画像読取手段により生成された前記画像データを該画像データを格納する新規のファイルを生成し前記記憶手段に記憶し、
    前記第2指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記ファイル構成手段は前記画像読取手段により生成された画像データを前回生成された画像データを格納している既存のファイルに追加格納し該ファイルを更新し前記記憶手段に記憶するよう制御することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
  6. さらに、前記記憶手段内に生成された前記ファイルのインデックス情報を含む管理データを生成する管理データ生成手段を備えることを特徴とする請求項5に記載の画像処理システム。
  7. さらに、少なくとも前記第1指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記画像読取手段により生成された画像データに対応する縮小画像データを生成し前記記憶手段に記憶する縮小画像生成手段を備え、
    前記管理データは、さらに、前記ファイルのインデックス情報と該ファイル内に格納される少なくとも1つの画像データに対応する縮小画像データとの関連付け情報を含むことを特徴とする請求項6に記載の画像処理システム。
  8. さらに、
    前記画像読取手段に原稿を供給するオートシートフィーダを備えており、前記制御手段は該オートシートフィーダに原稿が残っている場合、前記第1指示手段による読み取り指示がなされた場合においても生成されたデジタル画像データを前記記憶手段に前回記憶された画像データと関連付けて該記憶手段に記憶するよう制御することを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか一項に記載の画像処理システム。
  9. さらに、
    時刻を管理するタイマ手段と、
    操作者に機器状態を報知する報知手段と、
    を備え、少なくとも前記第2指示手段による読み取り指示がなされた際、前記第1指示手段または前記第2指示手段により前回読み取り指示がなされた時刻からあらかじめ指定された時間が経過していた場合に前記報知手段により操作者に報知することを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか一項に記載の画像処理システム。
  10. 原稿を読み取り画像データを生成する画像読取手段と、
    前記画像読取手段による原稿画像の読み取りを指示する第1指示手段および第2指示手段と、
    前記画像読取手段により生成された画像データを記憶する記憶手段と、
    前記第1指示手段による読み取り指示がなされた場合、少なくとも前記記憶手段に既記憶の画像データとは別個に前記画像読取手段により生成された前記画像データを前記記憶手段に記憶し、前記第2指示手段による読み取り指示がなされた場合、前記記憶手段に前回記憶された画像データと関連付けて前記画像読取手段により生成された前記画像データを前記記憶手段に記憶するよう制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  11. 第1読取指示部または第2読取指示部による指示に基づいて原稿を画像読取部により読み取り記憶部に画像データを記憶する画像処理システムの制御方法であって、
    画像読取手段が、前記第1読取指示部または前記第2読取指示部による指示に基づいて前記画像読取部により原稿を読み取り画像データを生成する画像読取工程と、
    制御手段が、前記画像読取工程において、前記第1読取指示部による指示がなされた場合少なくとも前記記憶部に既記憶の画像データとは別個に前記画像データを前記記憶部に記憶し、前記第2読取指示部による指示がなされた場合前記記憶部に前回記憶された画像データと関連付けて前記画像データを前記記憶部に記憶するよう制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  12. 請求項11に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2006115014A 2006-04-18 2006-04-18 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4836248B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006115014A JP4836248B2 (ja) 2006-04-18 2006-04-18 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法およびプログラム
US11/733,109 US8867091B2 (en) 2006-04-18 2007-04-09 Image processing system, image processing apparatus, image scanning apparatus, and control method and program for image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006115014A JP4836248B2 (ja) 2006-04-18 2006-04-18 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007288621A JP2007288621A (ja) 2007-11-01
JP2007288621A5 true JP2007288621A5 (ja) 2009-06-04
JP4836248B2 JP4836248B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=38604564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006115014A Expired - Fee Related JP4836248B2 (ja) 2006-04-18 2006-04-18 画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8867091B2 (ja)
JP (1) JP4836248B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5063424B2 (ja) 2008-03-17 2012-10-31 株式会社リコー 画像処理装置
JP5669569B2 (ja) * 2010-12-27 2015-02-12 キヤノン株式会社 画像読み取り装置、情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP5431401B2 (ja) * 2011-03-30 2014-03-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作装置及び操作方法
JP2013258474A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014076569A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム、画像形成システム
JP6634841B2 (ja) * 2016-01-18 2020-01-22 富士ゼロックス株式会社 画像記憶装置、画像記憶システム及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3459757B2 (ja) 1997-08-15 2003-10-27 キヤノン株式会社 画像データ入力装置及び方法
EP1091560A1 (en) * 1999-10-05 2001-04-11 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for scanning oversized documents
JP2002009991A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Canon Inc 情報処理装置およびシステムとそれらの方法及び記憶媒体
JP2005062893A (ja) * 2000-09-21 2005-03-10 Sharp Corp 画像形成装置及び画像形成方法
US20040249871A1 (en) * 2003-05-22 2004-12-09 Mehdi Bazoon System and method for automatically removing documents from a knowledge repository
US7599100B2 (en) * 2003-10-01 2009-10-06 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus
JP2006060577A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像データ処理装置、及び画像データ処理方法
JP4516894B2 (ja) * 2004-09-17 2010-08-04 株式会社リコー 自動原稿搬送装置およびそれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP2006094124A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 画像保管装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007158822A5 (ja)
JP2007288621A5 (ja)
JP2006072517A5 (ja)
JP2005311477A5 (ja)
JP2007207036A5 (ja)
JP2010517131A5 (ja)
JP2006067560A5 (ja)
JP2009277192A5 (ja)
JP2007109180A5 (ja)
JP2007028340A5 (ja)
JP2007172102A5 (ja)
JP2006065677A5 (ja)
JP2006107216A5 (ja)
JP2010044625A5 (ja)
JP2006309724A5 (ja)
JP2006350944A5 (ja)
JP2011041214A5 (ja)
JP2007079640A5 (ja)
JP2008276494A5 (ja)
JP4962058B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2009135685A5 (ja)
JP2008152728A5 (ja)
JP2009037354A5 (ja)
JP2006350943A5 (ja)
JP2005242564A5 (ja)