JP2005062184A - 平らな層状に構成されたセンサー素子 - Google Patents

平らな層状に構成されたセンサー素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005062184A
JP2005062184A JP2004232767A JP2004232767A JP2005062184A JP 2005062184 A JP2005062184 A JP 2005062184A JP 2004232767 A JP2004232767 A JP 2004232767A JP 2004232767 A JP2004232767 A JP 2004232767A JP 2005062184 A JP2005062184 A JP 2005062184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
electrolyte layer
sensor element
yttrium oxide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004232767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4732721B2 (ja
Inventor
Lothar Diehl
ロター ディール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005062184A publication Critical patent/JP2005062184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732721B2 publication Critical patent/JP4732721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure

Abstract

【課題】機械的負荷または温度差のために生じる応力によって惹起される、外側の固体電解質層の亀裂の起こり易さが減少され、第1の固体電解質層の導電性が酸素イオンに関連して改善された、高い引張強度を有する固体電解質フィルムを提供する。
【解決手段】2個の外側の固体電解質層の間に配置され、その際第2の固体電解質層が外側の固体電解質層の1つであり、第1の固体電解質層および第2の固体電解質層が酸化イットリウムで安定化された酸化ジルコニウムを有する、殊に測定ガスの物理的性質を検出するため、有利に成分の濃度または測定ガスの温度を測定するための平らな層状に構成されたセンサー素子の場合に、第1の固体電解質層が第2の固体電解質層よりも高い酸化イットリウム含量を有し、この場合酸化イットリウム含量は、酸化ジルコニウムに対するものである。
【選択図】図4

Description

本発明は、2個の外側の固体電解質層の間に配置され、その際第2の固体電解質層31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33が外側の固体電解質層の1つであり、第1の固体電解質層21a、21b、22b、21c、22c、21d、21eおよび第2の固体電解質層31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33が酸化イットリウムで安定化された酸化ジルコニウムを有する、殊に測定ガスの物理的性質を検出するため、有利に成分の濃度または測定ガスの温度を測定するための平らな層状に構成されたセンサー素子10から出発する。
この種のセンサー素子は、例えばAutomotive Electronics Handbook, Second Edition, Editor: Ronald K. Jurgen, McGraw-Hill, 1999の記載から公知である。特に、ラムダ−ジャンプセンサー(Lambda-Sprungsonden)とブロードバンドセンサー(Breitbandsonden)と限界過負荷電流センサー(Grenzstromsonden)は、区別される。センサー素子は、多数の固体電解質フィルムを有し、これらの固体電解質フィルム上およびこれらの固体電解質フィルムの間には、種々の層、例えば電極または多孔質層が施こされている。更に、固体電解質フィルム中または固体電解質フィルムの間には、空隙が備えられている。
固体電解質フィルムは、酸化イットリウム(Y)で安定化された酸化ジルコニウム(ZrO)ならびに酸化アルミニウム(Al)および/または酸化ケイ素(SiO)の微少量の添加剤からなる。酸化イットリウム含量は、通常、4〜5モル%である。この場合、この種の固体電解質フィルムが僅かな引張強度を有すること、ならびにこの種の固体電解質フィルムの場合に機械的負荷または温度差のために生じる応力によって亀裂が起こることは、欠点である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19857470号明細書の記載から、2つの固体電解質フィルムの間に配置されているフィルム結合層が16モル%の酸化イットリウム含量を有していることは、公知である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19857470号明細書 Automotive Electronics Handbook, Second Edition, Editor: Ronald K. Jurgen, McGraw-Hill, 1999
本発明には、上記に記載されたような課題が課された。
これに対して、第1の固体電解質層21a、21b、22b、21c、22c、21d、21eが第2の固体電解質層31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33よりも高い酸化イットリウム含量を有し、この場合酸化イットリウム含量は、酸化ジルコニウムに対するものであることによって特徴付けられる、本発明によるセンサー素子は、固体電解質層を有するセンサー素子が酸化イットリウムで安定化された酸化ジルコニウムから実現されており、この酸化ジルコニウムは、高い引張強度を有し、高い機械的負荷および温度差のために生じる応力に抵抗しうる。
このために、センサー素子中の内側に配置された第1の固体電解質層は、外側に配置された第2の固体電解質層よりも高い酸化イットリウム含量を有することが設けられている。酸化イットリウム含量は、本明細書中で以下、別記しない限り、酸化ジルコニウムに対するモル%での酸化イットリウム含量を表わす。殊に、外側に配置された固体電解質層は、高い機械的負荷および応力に晒されるので、外側の固体電解質層に対してよりいっそう低い酸化イットリウム含量を選択することにより、好ましくは、外側の固体電解質層の亀裂の起こり易さを減少させる。これとは異なり、第1の内側の固体電解質層は、よりいっそう高い酸化イットリウム含量を有し、それによって第1の固体電解質層の導電性は、酸素イオンに関連して改善される。それによって、電気化学的電池の測定関数は、改善され、この場合この電気化学的電池は、2個の電極およびこれら2個の電極の間に存在する、第1の固体電解質の領域を形成する。
請求項2から10までのいずれか1項に記載された方法によって、請求項1に記載されたセンサー素子の好ましい後形成が可能になる。
有利に、第1の固体電解質層および第2の固体電解質層は、少なくとも85モル%、殊に少なくとも90モル%の酸化ジルコニウム含量を有する。第1の固体電解質層は、有利に第2の固体電解質層の酸化イットリウム含量を少なくとも1モル%、有利に少なくとも2モル%だけ上廻る、酸化イットリウム含量を有する。
改善された測定関数と関連した、センサー素子の顕著な安定性は、第1の固体電解質層が(それぞれ酸化ジルコニウムに対して)4〜7モル%の酸化イットリウムを有し、第2の固体電解質層が3〜4モル%の酸化イットリウムを有する、センサー素子の場合に実現されている。
好ましくは、第2の固体電解質層は、厚膜技術においてセンサー素子の外側面上に施こされた層によって形成されている。この層は、例えばセンサー素子の外側に配置された電極および/または電極リード線の被覆に使用される。好ましくは、第2の固体電解質層は、センサー素子の外側を完全にかまたは少なくとも十分に完全に被覆している。
二者択一的に同様に好ましい実施例の場合、第2の固体電解質層は、固体電解質フィルムによって形成される。固体電解質フィルムは、所謂生フィルムから焼結法によって生成された固体電解質層である。この種の固体電解質層には、焼結後に通常、200〜500μmの厚さを有し、焼結前、即ち生フィルムとして厚膜技術でペーストが印刷され、このペーストは、焼結後に機能層、例えば電極、保護層、絶縁層または多孔質層(細孔形成剤を使用しながら)を形成する。
有利にセンサー素子の大面積に対して平行な、センサー素子の2つの外側面は、固体電解質層が良好な機械的安定性、ひいては例えば高い引張強度を有する組成を持つ固体電解質層によって形成される。
本発明の1つの好ましい実施態様の場合、センサー素子は、センサー素子の大面積に対して垂直方向に延びる外側面の少なくとも1つに他の固体電解質層を有し、この場合この固体電解質層の組成は、第2の固体電解質層の組成に相当する。
この種のセンサー素子は、しばしばヒーターによって加熱される測定領域を有する。好ましくは、センサー素子のヒーターに隣接した側に第2の固体電解質層が設けられている。それというのも、このセンサー素子のヒーターに隣接した側にヒーターによって惹起される温度勾配により、外側の固体電解質層中で高い応力が発生しうるからである。
本発明の実施例は、図中に示されており、次の明細書中の記載により詳説される。
図1において、本発明の第1の実施例としてセンサー素子10が横断面図で示されている。ラムダ−ジャンプセンサー(Lambda-Sprungsonden)と呼称されるセンサー素子は、3つの固体電解質フィルム、即ち内側の固体電解質層21a、第1の外側の固体電解質層31aおよび第2の外側の固体電解質層32aを含む。第1の外側の固体電解質層31aの外側面上には、第1の電極41が取り付けられており、この場合この第1の電極は、多孔質の保護層52によって被覆されている。第1の外側の固体電解質層31a上には、第1の電極41に対向して第2の電極42が設けられている。第2の電極42は、参照室51中に配置されており、この参照室は、内側の固体電解質層21a中に取り付けられている。第1の電極41と第2の電極42との間には、第1の電極41(測定ガス)と第2の電極42(参照ガス)に対する異なる酸素分圧のために、応力が形成される。内側の固体電解質層21aと第2の外側の固体電解質層32aとの間には、ヒーター61が設けられており、このヒーターは、包囲する固体電解質層21a、32aの熱絶縁62によって別々にされている。
本発明の第2の実施例は、図2において横断面図で示されている。この図および次の図の場合、互いに相応する要素は、同じ参照符号で示されている。図2に記載のセンサー素子10は、ラムダ−ブロードバンドセンサー(Lambda-Breitbandsonden)と呼称され、4つの固体電解質フィルム、即ち第1の内側の固体電解質層21bおよび第2の内側の固体電解質層22b、他の固体電解質層35および第2の外側の固体電解質層32bを含む。他の固体電解質層35と第1の内側の固体電解質層21bとの間には、リング状の測定ガス空間53が配置されており、センサー素子10の外側に存在する測定ガスは、他の固体電解質層35中に取り付けられたガス侵入口55および拡散バリヤー54を通過して前記測定ガス空間中に到達しうる。第2の内側の固体電解質層22b中には、参照室51が取り付けられている。第1の内側の固体電解質層21bの対向する側で、測定ガス空間53中には、第1の電極41が塗布されており、参照室51中には、第2の電極42が塗布されている。他の固体電解質層35の外向きを示す側で、第3の電極が43が設けられている。第3の電極43に対向して、測定ガス空間53中の他の固体電解質層35上には、第4の電極44が配置されている。他の固体電解質層35の外向きに方向を示す側および第3の電極43ならびに図示されていない、センサー素子の長手軸方向に沿ってその外側面上に延びる、第3の電極43へのリード線は、第1の外側の固体電解質層31bで被覆されている。第1の外側の固体電解質層31bは、多孔質に構成されており、したがって測定ガスは、第3の電極43に到達しうる。第1の外側の固体電解質層31bは、ガス侵入口55の範囲内で切欠を有する。
本発明の第3の実施例による縦断面図は、図3に示されている。図3に記載のセンサー素子10は、同様にラムダ−ブロードバンドセンサーであり、センサー素子10が3つの固体電解質フィルム、即ち第1の外側の固体電解質層31c、第1の内側の固体電解質層21cおよび第2の内側の固体電解質層22cを含むことによって図2に記載の実施例と区別される。測定ガス空間53および参照ガス空間51は、層平面内で第1の外側の固体電解質層31cと第1の内側の固体電解質層21cとの間に設けられており、この場合参照ガス空間51は、多孔質材料で充填されている。二者択一的で図示されていない実施態様の場合、参照ガス空間は、多孔質の第2の電極および/または第2の電極のための多孔質のリード線によって形成されている。第3の電極43は、第1の外側の固体電解質層31cの外側に配置されており、第2の電極42は、参照ガス空間51内で第1の外側の固体電解質層31c上に配置されている。測定ガス空間53内で第1の外側の固体電解質層31c上に配置されている電極41、44は、第2の実施例の第1の電極と第4の電極の機能を兼ね備えている。第1の内側の固体電解質層21cと第2の内側の固体電解質層22cとの間には、ヒーター61およびヒーター絶縁部材62が配置されている。第2の内側の固体電解質層22cの外側は、第2の外側の固体電解質層32cによって形成されており、この場合この第2の外側の固体電解質層は、第2の内側の固体電解質層22c上に焼結前にスクリーン印刷によって塗布されたものである。
ラムダ−ジャンプセンサーおよびラムダ−ブロードバンドセンサーの機能形式は、当業者に一般に公知であり、例えばAutomotive Electronics Handbook, Second Edition, Editor: Ronald K. Jurgen, MacGraw-Hill, 1999に記載されている。
図4は、本発明の第4の実施例として内側の固体電解質層21dを有する本発明によるセンサー素子10の一部分を示し、この場合この内側の固体電解質層の外側には、電極および/または電極リード線40が塗布されている。内側の固体電解質層21dの外側および電極/電極リード線40は、スクリーン印刷技術において塗布された外側の電解質層31dによって被覆されている。
図5aおよび5bは、本発明による第5の実施例および第6の実施例を略示している。図5に記載のセンサー素子10は、内側の固体電解質層21eを含み、この内側の固体電解質層の両側の大面積は、完全に第1の外側の固体電解質層31eおよび第2の外側の固体電解質層32eによって被覆されている。その上、図5bに記載のセンサー素子10の場合には、内側の固体電解質層21eの側面は、他の外側の固体電解質層33で被覆されている。このために、全センサー素子は、(一体化後に)浸漬処理によって全面が被覆されており、この場合ガス侵入口ならびに接続接点の範囲ならびに多孔質の保護層は、除外することができ、その後に乾燥され、焼結される。
図1〜6の実施例の場合、外側の固体電解質層は、3〜4モル%の酸化イットリウム含量を有する。これに対して、内側の固体電解質層は、4〜7モル%の酸化イットリウムを含有する。
外側の固体電解質層は、図1に記載の実施例の場合、第1の外側の固体電解質層31aおよび第2の外側の固体電解質層32aであり、図2に記載の実施例の場合には、第1の外側の固体電解質層31bおよび第2の外側の固体電解質層32bであり、図3に記載の実施例の場合には、第1の外側の固体電解質層31cおよび第2の外側の固体電解質層32cであり、図4に記載の実施例の場合には、外側の固体電解質層31dであり、図5aに記載の実施例の場合には、第1の外側の固体電解質層31eおよび第2の外側の固体電解質層32eであり、ならびに図5bに記載の実施例の場合には、図5aに記載の第1の外側の固体電解質層31eおよび第2の外側の固体電解質層32e以外に、なお他の外側の固体電解質層33である。内側の固体電解質層は、図1に記載の実施例の場合、内側の固体電解質層21aであり、図2に記載の実施例の場合には、第1の内側の固体電解質層21bおよび第2の内側の固体電解質層22bであり、図3に記載の実施例の場合には、第1の内側の固体電解質層21cおよび第2の内側の固体電解質層22cであり、図4に記載の実施例の場合には、内側の固体電解質層21dであり、ならびに図5aおよび図5bに記載の実施例の場合には、内側の固体電解質層21eである。
また、本明細書の範囲内で外側の層は、この層が主に固体電解質材料からなるものではないか、またはこの層が外側の固体電解質層の外側面の小さな領域のみを被覆している限り、他の層によって被覆されている固体電解質層である。即ち、図1に記載の実施例の場合、第1の外側の固体電解質層31a上には、第1の電極41が塗布されており、この場合この第1の電極は、その側で多孔質の保護層52によって被覆されている。多孔質の保護層52は、第1の外側の固体電解質層31aを小さな領域でのみ被覆している。
例1および例2に記載された、内側の固体電解質層および外側の固体電解質層の組成を有するセンサー素子の場合には、亀裂の起こり易さの減少と同時に測定機能の改善が達成される。
例1:
外側の固体電解質層は、酸化イットリウム3.5モル%を含有し、内側の固体電解質層は、酸化イットリウム5.5モル%を含有する。
例2:
外側の固体電解質層は、酸化イットリウム3モル%を含有し、内側の固体電解質層は、酸化イットリウム6モル%を含有する。
センサー素子が多数の固体電解質層からなる場合には、固体電解質層の酸化イットリウム含量は、段階的に選択されることができ、したがって隣接した固体電解質層の間の移行は、軽減され、即ち隣接した固体電解質層の酸化イットリウム含量の差は、減少される。
図2に記載の実施例の場合、他の固体電解質層35は、第1の内側の固体電解質層21bと第1の外側の固体電解質層31bとの間に配置されている。移行を軽減させるために、他の固体電解質層35は、第1の内側の固体電解質層21bの酸化イットリウム含量と第1の外側の固体電解質層31bの酸化イットリウム含量との間にある酸化イットリウム含量を有する。それに応じて、第1の外側の固体電解質層31bは、第2の実施例の場合、酸化イットリウム3モル%を含有し、他の固体電解質層35は、酸化イットリウム5モル%を含有し、第1の内側の固体電解質層21bは、酸化イットリウム7モル%を含有する。
第1の実施例として本発明によるセンサー素子をセンサー素子の長手軸方向に対して垂直方向に示す断面図。 本発明の第2の実施例として同様に本発明によるセンサー素子をセンサー素子の長手軸方向に対して垂直方向に示す断面図。 第3の実施例としての本発明によるセンサー素子を長手方向に示す断面図。 第4の実施例としての本発明によるセンサー素子の一部分を示す断面図。 本発明の第5の実施例としての本発明によるセンサー素子を示す略示断面図。 本発明の第6の実施例としての本発明によるセンサー素子を示す略示断面図。
符号の説明
10 センサー素子、 21a 内側の固体電解質層、 21b 第1の内側の固体電解質層、 21c 第1の内側の固体電解質層、 21d 内側の固体電解質層、 21e 内側の固体電解質層、 22b 第2の内側の固体電解質層、 22c 第2の内側の固体電解質層、 31a 第1の外側の固体電解質層、 31b 第1の外側の固体電解質層、 31c 第1の外側の固体電解質層、 31d 外側の固体電解質層、 31e 第1の外側の固体電解質層、 32a 第2の外側の固体電解質層、 32b 第2の外側の固体電解質層、 32c 第2の外側の固体電解質層、 32e 第2の外側の固体電解質層、 33 他の外側の固体電解質層、 35 他の固体電解質層、 40 電極および/または電極リード線、 41 第1の電極、 42 第2の電極、 43 第3の電極、 44 第4の電極、 51 参照ガス空間、 52 多孔質の保護層、 53 測定ガス空間、 54 拡散バリヤー、 55 ガス侵入口、 61 ヒーター、 62 ヒーター絶縁部材

Claims (10)

  1. 2個の外側の固体電解質層の間に配置され、その際第2の固体電解質層(31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33)が外側の固体電解質層の1つであり、第1の固体電解質層(21a、21b、22b、21c、22c、21d、21e)および第2の固体電解質層(31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33)が酸化イットリウムで安定化された酸化ジルコニウムを有する、殊に測定ガスの物理的性質を検出するため、有利に成分の濃度または測定ガスの温度を測定するための平らな層状に構成されたセンサー素子(10)において、第1の固体電解質層(21a、21b、22b、21c、22c、21d、21e)が第2の固体電解質層(31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33)よりも高い酸化イットリウム含量を有し、この場合酸化イットリウム含量は、酸化ジルコニウムに対するものであることを特徴とする、平らな層状に構成されたセンサー素子。
  2. 第1の固体電解質層(21a、21b、22b、21c、22c、21d、21e)および第2の固体電解質層(31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33)が少なくとも85モル%、有利に少なくとも90モル%の酸化ジルコニウムの含量を有する、請求項1記載のセンサー素子。
  3. 第1の固体電解質層(21a、21b、22b、21c、22c、21d、21e)が第2の固体電解質層(31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33)の酸化イットリウム含量を少なくとも1モル%、有利に少なくとも2モル%だけ上廻り、この場合酸化イットリウム含量は、酸化ジルコニウムに対するものである、請求項1または2記載のセンサー素子。
  4. 第1の固体電解質層(21a、21b、22b、21c、22c、21d、21e)が酸化ジルコニウムに対して4〜7モル%の酸化イットリウム含量を有し、第2の固体電解質層(31a、32a、31b、32b、31c、32c、31d、31e、32e、33)が酸化ジルコニウムに対して3〜4モル%の酸化イットリウム含量を有する、請求項1から3までのいずれか1項に記載のセンサー素子。
  5. 第2の固体電解質層(31a、32a、32b、31c)が少なくとも200mmの層厚を有する固体電解質フィルムによって形成されている、請求項1から4までのいずれか1項に記載のセンサー素子。
  6. 第2の固体電解質層(31b、31d)がセンサー素子(10)の外側に施こされた電極(40)および/または電極リード線(40)を被覆している、請求項1から5までのいずれか1項に記載のセンサー素子。
  7. 第2の固体電解質層(31b、32c、31d、31e、32e、33)がセンサー素子の外側を完全にかまたは少なくとも十分に被覆している、請求項1から6までのいずれか1項に記載のセンサー素子。
  8. センサー素子(10)がセンサー素子(10)の大面積に対して垂直方向に延びる少なくとも1つの外側面に対してもう1つの固体電解質層(33)を有し、この固体電解質層の組成が少なくとも酸化イットリウムおよび酸化ジルコニウムの含量に対して第2の固体電解質層(31e、32e)の組成に相当する、請求項1から7までのいずれか1項に記載のセンサー素子。
  9. センサー素子(10)がヒーター(61)によって加熱される測定領域を有し、センサー素子(10)のヒーター(61)に隣接した側に第2の固体電解質層(32a、32b、32c)が設けられている、請求項1から8までのいずれか1項に記載のセンサー素子。
  10. 2つの外側固体電解質層(31a、32a;31b、32b;31c、32c;31e、32e;33)が少なくとも酸化イットリウムおよび酸化ジルコニウムの含量に対して第2の固体電解質層の組成を有する、請求項1から9までのいずれか1項に記載のセンサー素子。
JP2004232767A 2003-08-14 2004-08-09 平らな層状に構成されたセンサー素子 Expired - Fee Related JP4732721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10337573.2 2003-08-14
DE10337573A DE10337573B4 (de) 2003-08-14 2003-08-14 Sensorelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005062184A true JP2005062184A (ja) 2005-03-10
JP4732721B2 JP4732721B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=34201561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004232767A Expired - Fee Related JP4732721B2 (ja) 2003-08-14 2004-08-09 平らな層状に構成されたセンサー素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050067283A1 (ja)
JP (1) JP4732721B2 (ja)
DE (1) DE10337573B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010515034A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内側にアノードが設けられたセンサ素子

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006014266A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Breitband-Lambdasonde
DE102011017711A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Sensorelement zur Erfassung einer Eigenschaft eines Gases in einem Messgasraum
DE102012218216A1 (de) 2012-10-05 2014-04-10 Robert Bosch Gmbh Sensorelement zur Erfassung mindestens einer Eigenschaft eines Messgases in einem Messgasraum
DE102012218649A1 (de) 2012-10-12 2014-04-17 Robert Bosch Gmbh Sensorelement zur Erfassung mindestens einer Eigenschaft eines Messgases in einem Messgasraum
DE102014226111A1 (de) 2014-12-16 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Sensorelements zur Erfassung mindestens einer Eigenschaft eines Messgases in einem Messgasraum
JP6418120B2 (ja) 2015-02-12 2018-11-07 株式会社デンソー ガスセンサ
RU2767005C1 (ru) * 2021-07-09 2022-03-16 Акционерное Общество "Экон" Высокотемпературная электрохимическая ячейка

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692447A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Nissan Motor Co Ltd Production of film-structure oxygen sensor element
JPS6288954A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Hitachi Ltd 酸素センサ
JPS63300955A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ngk Insulators Ltd 電気化学的素子
JPS6458157A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Fujitsu Ltd Call processing system
JPH01275467A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 固体電解質の製造方法
JPH05126786A (ja) * 1991-05-08 1993-05-21 Hoechst Ag 酸素センサーおよびその製法
JPH07190988A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Fujikura Ltd イオン伝導性薄膜の製造方法
JPH1114594A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Denso Corp 積層型空燃比センサ
JPH1172476A (ja) * 1997-07-02 1999-03-16 Riken Corp 窒素酸化物ガスセンサ
JP2000507359A (ja) * 1997-01-13 2000-06-13 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサ素子及びその製造法
JP2000180402A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Robert Bosch Gmbh 電気化学的測定センサ―
JP2000292405A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Kyocera Corp 酸素センサ素子およびその製造方法
JP2001004588A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス選択透過板の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664009B2 (ja) * 1986-03-28 1994-08-22 日本碍子株式会社 ガスセンサ−素子
JPH0634683Y2 (ja) * 1987-10-08 1994-09-07 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の酸素センサ
US20020139670A1 (en) * 2000-12-18 2002-10-03 Beckmeyer Richard F. Slip method for making exhaust sensors
US6514397B2 (en) * 2000-12-21 2003-02-04 Delphi Technologies, Inc. Gas sensor
US7153412B2 (en) * 2001-12-28 2006-12-26 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Electrodes, electrochemical elements, gas sensors, and gas measurement methods

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692447A (en) * 1979-12-26 1981-07-27 Nissan Motor Co Ltd Production of film-structure oxygen sensor element
JPS6288954A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Hitachi Ltd 酸素センサ
JPS63300955A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ngk Insulators Ltd 電気化学的素子
JPS6458157A (en) * 1987-08-28 1989-03-06 Fujitsu Ltd Call processing system
JPH01275467A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 固体電解質の製造方法
JPH05126786A (ja) * 1991-05-08 1993-05-21 Hoechst Ag 酸素センサーおよびその製法
JPH07190988A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Fujikura Ltd イオン伝導性薄膜の製造方法
JP2000507359A (ja) * 1997-01-13 2000-06-13 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサ素子及びその製造法
JPH1114594A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Denso Corp 積層型空燃比センサ
JPH1172476A (ja) * 1997-07-02 1999-03-16 Riken Corp 窒素酸化物ガスセンサ
JP2000180402A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Robert Bosch Gmbh 電気化学的測定センサ―
JP2000292405A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Kyocera Corp 酸素センサ素子およびその製造方法
JP2001004588A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス選択透過板の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010515034A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内側にアノードが設けられたセンサ素子
US8900432B2 (en) 2006-12-29 2014-12-02 Robert Bosch Gmbh Sensor element having an inner anode

Also Published As

Publication number Publication date
JP4732721B2 (ja) 2011-07-27
DE10337573A1 (de) 2005-03-17
DE10337573B4 (de) 2006-02-09
US20050067283A1 (en) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11579113B2 (en) Gas sensor element
US8747635B2 (en) Gas sensor
JP4911910B2 (ja) NOx測定電極部構造及びその形成方法並びにNOxセンサ素子
US7501604B2 (en) Sensor element for determining gas components in gas mixtures, and method for manufacturing it
JP2011038958A (ja) ガスセンサ
US20210302356A1 (en) Gas sensor
JP4732721B2 (ja) 平らな層状に構成されたセンサー素子
US20050230250A1 (en) Multilayered gas sensing element
US11327043B2 (en) Sensor element for gas sensor
JP4469607B2 (ja) 混合気におけるガス成分の濃度を決定するための固体電解質センサ
WO2018230703A1 (ja) センサ素子及びガスセンサ
KR100322981B1 (ko) 회로전기절연용절연층시스템
US20080289961A1 (en) Sensor Element
KR102302837B1 (ko) 측정 가스 챔버 내 측정 가스의 적어도 하나의 특성을 검출하기 위한 센서 소자 및 그 제조 방법
JP2021124382A (ja) ガスセンサ
JP2000180402A (ja) 電気化学的測定センサ―
US20070264529A1 (en) Ceramic Laminate
JP7261640B2 (ja) ガスセンサのセンサ素子
JP4138741B2 (ja) 加熱装置
US20050230247A1 (en) Multilayered gas sensing element
US20030106796A1 (en) Gas-sensing device using solid electrolyte plate
US20080269043A1 (en) Ceramic Insulating Material and Sensor Element Containing a Ceramic Insulating Material
US20230243775A1 (en) Gas sensor element
KR20170073518A (ko) 측정 가스 챔버 내의 측정 가스의 적어도 하나의 특성을 검출하기 위한 센서 소자 및 그 제조 방법
US20220317083A1 (en) Gas sensor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100910

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20101126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees