JP2005048724A - エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005048724A
JP2005048724A JP2003283787A JP2003283787A JP2005048724A JP 2005048724 A JP2005048724 A JP 2005048724A JP 2003283787 A JP2003283787 A JP 2003283787A JP 2003283787 A JP2003283787 A JP 2003283787A JP 2005048724 A JP2005048724 A JP 2005048724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
excess air
injection timing
air ratio
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003283787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4466008B2 (ja
Inventor
Manabu Miura
学 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003283787A priority Critical patent/JP4466008B2/ja
Priority to US10/883,679 priority patent/US7159389B2/en
Priority to EP04016433.7A priority patent/EP1503067B1/en
Priority to CNB2004100587746A priority patent/CN100368669C/zh
Publication of JP2005048724A publication Critical patent/JP2005048724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4466008B2 publication Critical patent/JP4466008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Abstract

【課題】NOxトラップ触媒の脱離・還元処理時のように空気過剰率がリーンからリッチへと急変するときの燃料噴射時期の最適値からのずれによるトルク変動を緩和する。
【解決手段】空気過剰率の変化量が大であるときに、目標空気過剰率と実空気過剰率に基づき、補間計算等により実空気過剰率に応じて燃料噴射時期が変化するように補正を行う。目標空気過剰率へと収束してゆくときの実空気過剰率の変化に従って燃料噴射時期を変化させるので、実空気過剰率に応じて適切な燃料噴射時期を設定できると共に、燃料噴射時期が空気過剰率変化前後の目標値間でステップ状に急変する作用を抑制して、トルク変動を緩和できる。
【選択図】図4

Description

本発明はエンジンの燃料噴射制御装置に関し、特にその燃料噴射時期制御に関する。
エンジン運転状態に応じて燃料噴射時期を制御するディーゼルエンジンとして、特許文献1に示したようなものが知られている。最適燃料噴射時期を決定する要素として空気過剰率があり、特に排気エミッション及び燃費対策として幅広い空気過剰率領域で運転するエンジンでは燃料噴射時期の制御精度がエンジンの諸性能に大きく影響する。
特開2003-129890号公報
例えば定常時は空気過剰率が2以上のリーン燃焼で運転し、加速時のみ空気過剰率が1付近のリッチ燃焼とする場合がある。このように空気過剰率が急変する過渡時には最適燃料噴射時期も大きく変化するが、従来は目標とする空気過剰率の変化に対応して燃料噴射時期を変化させていたため、前述のような過渡時において最適燃料噴射時期とのずれを生じるおそれがあった。これは燃料噴射時期はエンジン運転状態に応じた目標値に速やかに変化するのに対して、実空気過剰率は吸気の輸送遅れにより変化が遅れるからである。燃料噴射時期の誤差はトルク変動を生じる原因ともなる。
加速時であれば前述のようなトルク変動が運転者に感知されるおそれは少なく、運転性が損なわれるようなこともないが、NOxトラップ触媒や排気微粒子フィルタ(DPF)を再生するためのエンジン制御に伴って空気過剰率をリッチ化させる場合には、このようなエンジン制御は運転者の意思によらずエンジン側の要求によって定常的な運転条件下でも実施されることから、パイロット噴射時期の変化によるトルク変動が感知されやすい。
本発明では、空気過剰率の変化量が大であるときに、実空気過剰率に基づいて燃料噴射時期を補正することにより、実空気過剰率変化に対応した最適燃料噴射時期に制御する。
本発明によれば、目標空気過剰率へと収束してゆくときの実空気過剰率の変化に従って燃料噴射時期が変化するので、実空気過剰率に応じて適切な燃料噴射時期を設定でき、従って過渡時の吸気輸送遅れによる誤差に原因するエンジン性能の低下やトルク変動の発生を回避することができる。
図1は、本発明を適用可能な過給機付ディーゼルエンジンの一例を示した概略構成図である。図に示すように、エンジン本体1には、コモンレール2、燃料噴射弁3および図示しない高圧燃料ポンプを構成要素とするコモンレール燃料噴射系が設けられており、高圧の燃料をエンジン本体1に供給する。前記燃料噴射弁3は、燃焼室に燃料を直接噴射し、かつメイン噴射の前にパイロット噴射が可能であり、またコモンレール2内の設定燃料圧力を変更することにより、燃料噴射圧力を可変制御できる。
過給機4のコンプレッサ4aは吸気通路5に介装されており、排気タービン4bにより駆動されて圧縮空気をエンジン本体1に供給する。排気タービン4bは排気通路6に介装されており、エンジン本体1からの排気により回転して前記コンプレッサ4aを駆動する。なお、本実施形態においては、過給機4として可変容量型のものを用いており、低速域においてはタービン4b側に設けられた可変ノズルを絞ってタービン効率を高め、高速域においては前記可変ノズルを開いてタービン容量を拡大させることにより、広い運転領域で高い過給効果を得ることができる。
吸気通路5には、前記コンプレッサ4aの上流側にエアフローメータ7、下流側に吸気絞り弁8がそれぞれ介装されている。吸気絞り弁8は、例えば、ステップモータを用いて開度変更が可能な電子制御式のものであり、その開度に応じてエンジン本体1に吸入される吸入空気量を制御する。
排気通路6には、エンジン本体1と排気タービン4bとの間から分岐して吸気通路5に接続するEGR通路9が設けられ、このEGR通路9にはEGR弁10が介装されている。前記EGR弁10は、例えば、ステップモータを用いた電子制御式のものであり、その開度に応じて吸気側に還流する排気の量、すなわち、エンジン本体1に吸入されるEGR量を制御する。排気通路6には、排気タービン4bの下流側にHC吸着機能付き酸化触媒11、NOxトラップ触媒12および排気微粒子フィルタ(DPF)13が順に設けられている。
前記HC吸着機能付き酸化触媒11は低温時に吸着した排気中のHCを高温時に放出する特性を有する。活性状態ではHC、COを酸化処理する。NOxトラップ触媒12は、希薄空燃比運転状態で吸着した排気中のNOxを、濃空燃比運転状態で放出する特性を有する。活性状態ではNOxを還元浄化する。DPF13は排気中のPM(微粒子状物質)を捕集する。捕集したPMは排気温度を高温化する再生制御により燃焼処理される。前記NOxトラップ触媒およびDPF13は、酸化触媒としての機能を併有するものもある。
各種状態を検出するセンサとして、吸入空気量Qaを検出する前記エアフローメータ7の他、エンジン回転速度Neを検出する回転速度センサ14、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ15、冷却水温Twを検出する水温センサ16、前記コモンレール2内の燃料圧力(すなわち、燃料噴射圧)を検出するレール圧センサ17等が設けられる。また、それぞれ前記HC吸着機能付き酸化触媒11、NOxトラップ触媒12およびDPF13の出口排気温度を検出する温度センサ21、22、23が設けられている。排気通路6の酸化触媒11よりも上流側には排気空燃比を検出する空燃比センサ、又は排気酸素濃度を検出する酸素センサ(O2センサ)24が設けられている。
20はCPUおよびその周辺装置からなるマイクロコンピュータにより構成されたコントロールユニットであり、前記各種センサからの検出信号に基づいて燃料噴射量Qf、噴射時期ITを設定して前記燃料噴射弁3の駆動を制御すると共に、前記吸気絞り弁8およびEGR弁10の開度制御を行う。本発明との関係では、コントロールユニット20は、空気過剰率制御手段、燃料噴射時期制御手段、実空気過剰率演算手段、燃料噴射時期補正手段の各手段の機能に対応している。
図2〜図4はコントロールユニット20により実行される空気過剰率制御及び燃料噴射時期制御の制御ルーチンを示している。前記空気過剰率制御は、リーン燃焼運転の間にNOxトラップ触媒12に吸着したNOxを一時的な空気過剰率のリッチ化により脱離及び還元処理するためのリッチスパイク制御の例である。これらの制御ルーチンはエンジン運転中に予め定められた所定の条件、例えばアイドルを含む低負荷低速運転状態であることを条件に一定時間間隔で周期的に実行される。なお図2以下の各流れ図および以下の説明において符号Sは処理ステップ番号を、符号λは空気過剰率をそれぞれ表している。
図2において、まずS21にて図1に示した各種センサ類からの信号を読みとり、次いでこれらの信号を用いてS22にてNOxトラップ触媒12のNOx堆積量を計算する。NOx堆積量の計算手法は各種知られており、例えばエンジン回転速度Ne、燃料噴射量Qf、冷却水温Tw等の運転状態信号から推定したNOx量を運転履歴に応じて積算してゆくことでNOx堆積量を求める。
S23では前記計算により求めたNOx堆積量を基準値NOx1と比較し、NOx堆積量がNOx1以下であれば何もせずに今回のルーチンは終了する。NOx堆積量がNOx1を超えたときは、次いでS24にてリッチスパイク制御のルーチンへと移行する。
リッチスパイク制御では、図3に示したようにまずS31にてリッチ燃焼状態に移行したことを示すL−Rフラグを1にセットすると共に、リッチスパイクを実行する時間を管理するためのカウンタCounter1を初期化する。前記L−Rフラグの初期値は0である。
次いで、S32にて排気λを理論空燃比以下にまでリッチ化するエンジン制御として、吸気絞り弁8およびEGR弁10の開度を減じる制御を実施する。目標λを達成する必要上から、燃焼行程後期から排気行程の間にポスト噴射を実施して燃料を追加する等の操作を加える場合もある。λが大きいリーン燃焼運転状態にてNOxトラップ触媒12に堆積していたNOxは、前記リッチスパイク制御によるλの濃化によりNOx吸収剤から脱離し、触媒での還元処理により浄化される。
S33では前記Counter1を加算し、S34ではその加算結果が基準値C1を超えたか否かを判定する。前記基準値C0は、図2の処理において演算されたNOx堆積量に基づいて設定されている。この処理により、Counter1>C0となるまでリッチスパイク制御が継続される。Counter1>C0となったときはS34にてリッチ運転を終了させると共に、L−Rフラグのリセット、NOx堆積量の初期化等の終了処理を行ったうえで図2のルーチンに戻る。
次に、燃料噴射時期制御につき図4に沿って説明する。この制御では、まずS41にてリーン時つまり前記リッチスパイク制御のようなλリッチ化制御が行われていない通常運転時の基本目標噴射時期ITLをエンジン運転状態に基づいて設定する。これは例えば燃料噴射量Qfとエンジン回転速度Neに応じてリーン時基本目標噴射時期ITLを付与するように予め形成されたマップを検索することにより設定する。
次いで、S42にてリッチスパイクによるリッチ運転状態であるか否かを前述したL−Rフラグの状態により判定する。L−Rフラグ=0のときは通常のリーン運転状態であるので、S43以降の処理を迂回し、S47にて前記リーン時基本目標噴射時期ITLを出力する。
エンジンがリッチスパイク制御状態に入ると、L−Rフラグ=1となる。このとき空気過剰率は例えば2〜3のリーン状態から0.8程度のリッチ状態へと急減する。この場合、S43にてリッチ時の目標基本噴射時期ITRをエンジン運転状態に基づいて設定する。この設定手法は、前記ITLと同様にマップ検索による。なお、リッチ時の目標噴射時期はリーン時よりも進角側に移る。
次いでS44にてλ変化前後の目標λと現在の実λを読み込む。目標λは、空気過剰率制御のためにリーン時とリッチ時のそれぞれについて前記基本噴射時期と同様にエンジン運転状態に応じて予め形成されたマップを検索することにより得られる。実λは、空燃比センサ24による検出のほか、エンジンの吸入ガス流量及び燃料噴射量等に基づいて演算により求めることもできる。
S45〜S46では、前述のようにして読み込んだリッチまたはリーン時目標λと実λとからλ偏差R_Lambdaを求め、このλ偏差R_Lambda及び前記基本目標噴射時期ITL,ITRを用いて燃料噴射時期の指令値ITを演算する。
前記ITの演算手法の一例につき、図5を用いて説明する。ここでは、リーン時目標λをL1、リッチ時目標λをL2、実λをLaとするとき、L1及びL2に対するLaの比をR_Lambdaとして求め、この比により、リーン時基本目標噴射時期ITLとリッチ時基本目標噴射時期との間の補間値としてITを得る。前記手法を演算式として表すと次の通りである。
λ偏差:
R_Lambda=(La - L2)/(L1 - L2)
噴射時期指令値:
IT=(ITL - ITR)R_Lambda + ITR
前記燃料噴射時期の補間補正により、λがリーン時目標値からリッチ時目標値へと大きく変化するときの実λの変化に従って燃料噴射時期の指令値ITが変化する。これにより、λの目標値変動時の吸気輸送遅れに原因する実λの応答遅れに応じて適切な燃料噴射時期を設定できると共に、燃料噴射時期の急変を抑制してトルク変動を緩和することができる。
図6は空気過剰率が急変したときの第2の燃料噴射時期の補正手法を示している。これは基本目標噴射時期を1次遅れフィルタを介して補正することにより燃料噴射時期を実λに追従させるようにしたものである。
S61でエンジン運転状態に応じて基本目標噴射時期IToをマップ検索し、S62で前記L−Rフラグの判定を行い、L−Rフラグ=0のときはS66にて前記基本目標噴射時期IToを噴射時期指令値ITとして出力する。
L−Rフラグ=1のときはS63にて目標λと実λを読み込み、次いでS64にて1次遅れ処理の時定数となるゲインGを前記目標λと実λとの差dLambdaに基づいて設定する。このゲインGは例えば前記dLambdaに対応するように予め形成されたマップを検索することで設定する。
S65では前記ゲインGに係数Kを乗じた値を時定数とする1次遅れ処理を行い、前記基本目標噴射時期IToを補正する。前記補正結果は、S66にて噴射時期指令値ITとして出力する。前記係数Kはエンジン吸気系の輸送遅れ特性に応じて定められる補正係数であり、例えば吸入ガス量とエンジン回転速度に応じてKを付与するように予め形成されたマップを検索することで設定する。
前記処理を実行することで、過渡時においてエンジンの吸気特性と実空気過剰率とを反映した適切な特性で燃料噴射時期を変化させることができる。
図7は空気過剰率が急変したときの第3の燃料噴射時期の補正手法を示している。これは基本目標噴射時期の変化速度を前回制御値を用いて減衰させることにより実空気過剰率に対する追従性を改善するようにしたものである。S71,S72,S76はそれぞれ図6のS61,S62,S66と同一であり、L−Rフラグ=0のとき、マップ検索により求めた基本目標噴射時期IToを噴射時期指令値ITとして出力する処理である。
L−Rフラグ=1のときはS73にて目標λと実λを読み込み、次いでS74にて補正係数G(G≦1)を前記目標λと実λとの差dLambdaに基づいて設定する。この補正係数Gは例えば前記dLambdaに対応するように予め形成されたマップを検索することで設定する。
S75では、次式で示したように、前記目標噴射時期の現在値IToと噴射時期指令値の前回値ITzとの差分に前記実空気過剰率を用いて定めた補正係数Gを乗じ、これに前記前回値ITzを加える処理により補正燃料噴射時期ITを得る。
IT←G(ITo - ITz) + ITz
前記補正結果は、S76にて噴射時期指令値ITとして出力する。前記処理によれば、目標噴射時期への変化速度が実空気過剰率に基づく補正係数により減衰されることから、実空気過剰率変化に対応した燃料噴射時期の変化特性が得られる。
なお、前記各実施形態では、NOxトラップ触媒を再生するためのリッチスパイク制御に伴う空気過剰率変化に対応して燃料噴射時期を補正する例を示したが、本発明はこれに限られず、例えばDPFを再生するための排気昇温制御時など、空気過剰率が急速に変化する運転状態一般に有効である。
本発明を適用可能なディーゼルエンジンの一例を示す概略構成図。 本発明による制御の一実施形態の動作内容を示す第1の流れ図。 本発明による制御の一実施形態の動作内容を示す第2の流れ図。 本発明による制御の一実施形態の動作内容を示す第3の流れ図。 空気過剰率急変時の燃料噴射時期の補正手法を表した説明図。 空気過剰率急変時の燃料噴射時期の補正手法に関する第2の実施形態を示す流れ図。 空気過剰率急変時の燃料噴射時期の補正手法に関する第3の実施形態を示す流れ図。
符号の説明
1 エンジン本体
2 コモンレール
3 燃料噴射弁
4 ターボ過給器
5 吸気通路
6 排気通路
7 エアフローメータ
8 吸気絞り弁
9 EGR通路
10 EGR弁
11 酸化触媒
12 NOxトラップ触媒
13 DPF(排気微粒子フィルタ)
14 回転速度センサ
15 アクセル開度センサ
16 水温センサ
17 レール圧センサ
20 コントロールユニット
21,22,23 温度センサ
24 酸素センサ

Claims (10)

  1. 燃料噴射時期を可変制御可能な燃料噴射装置を備えたディーゼルエンジンにおいて、
    エンジン運転状態に基づいて定めた目標空気過剰率に空気過剰率を制御する空気過剰率制御手段と、
    エンジン運転状態に基づいて定めた目標噴射時期に燃料噴射時期を制御する燃料噴射時期制御手段と、
    エンジンの実空気過剰率を演算する実空気過剰率演算手段と、
    前記目標空気過剰率の変化量が大であるときに、前記実空気過剰率に基づいて燃料噴射時期を補正する燃料噴射時期補正手段と、
    を備えたことを特徴とするエンジンの燃料噴射制御装置。
  2. 前記空気過剰率制御手段は、エンジン運転状態としてエンジンの回転速度と燃料噴射量を検出し、該検出値に応じて目標空気過剰率を付与するように形成されたマップを検索して目標空気過剰率を設定する請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  3. 前記燃料噴射時期補正手段は、変化前後の空気過剰率に対する実空気過剰率の比に応じて燃料噴射時期を補間補正する請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  4. 前記燃料噴射時期補正手段は、実空気過剰率を用いて定めた時定数を有する一次遅れフィルタにより燃料噴射時期を補正する請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  5. 前記燃料噴射時期補正手段は、目標噴射時期の現在値と噴射時期指令値の前回値との差分に実空気過剰率を用いて定めた補正係数を乗じ、これに前記前回値に加える処理により補正燃料噴射時期を得るようにした請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  6. 前記燃料噴射時期補正制御手段は、エンジン排気系に備えられたNOxトラップ触媒を再生するためのリッチスパイク制御時に前記燃料噴射時期の補正を行う請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  7. 前記燃料噴射時期補正制御手段は、エンジン排気系に備えられた排気微粒子フィルタを再生するための排気昇温制御時に前記燃料噴射時期の補正を行う請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  8. 前記空気過剰率制御手段は、吸気通路に介装された絞り弁の開度に応じて吸入空気量を加減することで空気過剰率を制御する請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  9. 前記空気過剰率と燃料噴射時期は、それぞれリーン運転時とリッチ運転時につきエンジン運転状態に応じて目標値を付与するように形成されたマップを検索することにより設定される請求項3に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
  10. 前記燃料噴射装置は、高圧燃料ポンプによる加圧燃料を分配するコモンレールと、該コモンレールに接続され、その開弁時期及び開弁時間に応じて燃料の噴射時期及び噴射量を設定する燃料噴射弁とを備えたコモンレール式燃料噴射装置である請求項1に記載のエンジンの燃料噴射制御装置。
JP2003283787A 2003-07-31 2003-07-31 エンジンの燃料噴射制御装置 Expired - Lifetime JP4466008B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283787A JP4466008B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 エンジンの燃料噴射制御装置
US10/883,679 US7159389B2 (en) 2003-07-31 2004-07-06 Engine fuel injection control apparatus
EP04016433.7A EP1503067B1 (en) 2003-07-31 2004-07-13 Engine fuel injection control apparatus
CNB2004100587746A CN100368669C (zh) 2003-07-31 2004-07-30 发动机燃料喷射控制装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283787A JP4466008B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005048724A true JP2005048724A (ja) 2005-02-24
JP4466008B2 JP4466008B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=33535707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003283787A Expired - Lifetime JP4466008B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7159389B2 (ja)
EP (1) EP1503067B1 (ja)
JP (1) JP4466008B2 (ja)
CN (1) CN100368669C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009002575A1 (de) 2008-04-28 2009-10-29 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Steuervorrichtung für einen Verbrennungsmotor
US10077744B2 (en) 2013-12-20 2018-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine
DE102007000046B4 (de) 2006-01-30 2019-02-07 Denso Corporation Steuersystem für eine Selbstzündungsbrennkraftmaschine

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948437B2 (ja) * 2003-06-23 2007-07-25 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
US7239954B2 (en) * 2004-09-17 2007-07-03 Southwest Research Institute Method for rapid, stable torque transition between lean rich combustion modes
CN101387235B (zh) * 2005-06-22 2011-12-07 株式会社电装 内燃机的燃料喷射控制设备
JP4484772B2 (ja) * 2005-06-23 2010-06-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の失火検出装置
JP4049193B2 (ja) * 2006-06-13 2008-02-20 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システムの制御方法及び排気ガス浄化システム
DE102007041227B8 (de) * 2006-09-05 2014-01-23 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) System zum Steuern der Regeneration von Mager-NOx-Fallen
US7895827B2 (en) * 2006-09-28 2011-03-01 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controlling engine operation during regeneration of an exhaust aftertreatment system
US7788901B2 (en) * 2007-02-19 2010-09-07 Southwest Research Institute Apparatus and method for regenerating exhaust treatment devices
JP4776566B2 (ja) * 2007-02-28 2011-09-21 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料制御装置
US20100318276A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Zhengbai Liu Control Strategy For A Diesel Engine During Lean-Rich Modulation
JP4858728B2 (ja) * 2009-09-11 2012-01-18 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の制御装置
US8863728B2 (en) 2010-08-17 2014-10-21 GM Global Technology Operations LLC Model-based transient fuel injection timing control methodology
US8527186B2 (en) * 2010-09-08 2013-09-03 Clean Air Power, Inc. Method and apparatus for adaptive feedback control of an excess air ratio in a compression ignition natural gas engine
JP5548114B2 (ja) * 2010-12-24 2014-07-16 川崎重工業株式会社 内燃機関の空燃比制御装置及び空燃比制御方法
US9371763B2 (en) * 2011-03-21 2016-06-21 GM Global Technology Operations LLC Method of operating an exhaust gas treatment system to prevent quenching during regeneration
JP6462311B2 (ja) * 2014-10-24 2019-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジンの制御装置
CN106150819B (zh) * 2015-04-01 2018-07-17 光阳工业股份有限公司 引擎喷射阀的消音装置
CN104912679A (zh) * 2015-05-08 2015-09-16 潍柴动力股份有限公司 一种发动机尾气处理方法及装置
US10174696B2 (en) * 2016-12-27 2019-01-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for internal combustion engine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289672B1 (en) * 1998-07-21 2001-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device for an internal combustion engine
JP2000087809A (ja) 1998-09-09 2000-03-28 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの制御装置
JP3607980B2 (ja) * 1999-12-16 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
DE10030936A1 (de) 2000-06-24 2002-01-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP3607984B2 (ja) * 2000-06-26 2005-01-05 トヨタ自動車株式会社 車載用内燃機関の排気浄化装置
MY138476A (en) * 2001-02-01 2009-06-30 Honda Motor Co Ltd Apparatus for and method of controlling plant
DE60211990T2 (de) * 2001-03-30 2007-01-25 Mazda Motor Corp. Direkteinspritz- und Funkengezündeter Motor mit einer Turboaufladevorrichtung, Steuermethode und rechnerlesbares Speichermedium dafür
JP3861621B2 (ja) * 2001-05-30 2006-12-20 日産自動車株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
US6421599B1 (en) * 2001-08-09 2002-07-16 Ford Global Technologies, Inc. Control strategy for an internal combustion engine in a hybrid vehicle
JP3864754B2 (ja) 2001-10-25 2007-01-10 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
DE10234849A1 (de) 2002-07-31 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, sowie Brennkraftmaschine
JP4096834B2 (ja) * 2003-07-30 2008-06-04 日産自動車株式会社 エンジンの燃料噴射制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007000046B4 (de) 2006-01-30 2019-02-07 Denso Corporation Steuersystem für eine Selbstzündungsbrennkraftmaschine
DE102009002575A1 (de) 2008-04-28 2009-10-29 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Steuervorrichtung für einen Verbrennungsmotor
JP2009264337A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Denso Corp 内燃機関の制御装置
DE102009002575B4 (de) 2008-04-28 2019-03-28 Denso Corporation Steuervorrichtung für einen Verbrennungsmotor
US10077744B2 (en) 2013-12-20 2018-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas control apparatus for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP1503067A1 (en) 2005-02-02
US20050022517A1 (en) 2005-02-03
US7159389B2 (en) 2007-01-09
CN1580528A (zh) 2005-02-16
JP4466008B2 (ja) 2010-05-26
CN100368669C (zh) 2008-02-13
EP1503067B1 (en) 2017-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4466008B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP4055670B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4120523B2 (ja) 内燃機関の排気還流制御装置
US8033097B2 (en) Exhaust control device for an internal combustion engine
JP2005188392A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4314636B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3864754B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005240755A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP4404592B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
JP2002227692A (ja) エンジンの空燃比制御装置
US6816771B2 (en) Intake air control system and method for an internal combustion engine
US20100078000A1 (en) Air-fuel ratio control device of internal combustion engine
JP4096834B2 (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JP5125298B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2005048673A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2004245046A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4075827B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5308875B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP4063743B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JP4636214B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3855817B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3988425B2 (ja) 内燃機関の排出ガス浄化制御装置
JP5195173B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JP2011052616A (ja) 多気筒内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3879342B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4466008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term