JP2005037785A - 走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置 - Google Patents

走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005037785A
JP2005037785A JP2003276283A JP2003276283A JP2005037785A JP 2005037785 A JP2005037785 A JP 2005037785A JP 2003276283 A JP2003276283 A JP 2003276283A JP 2003276283 A JP2003276283 A JP 2003276283A JP 2005037785 A JP2005037785 A JP 2005037785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
signal
voltage level
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003276283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
健二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2003276283A priority Critical patent/JP2005037785A/ja
Priority to US10/885,686 priority patent/US7443376B2/en
Priority to CNB2004100636973A priority patent/CN100489950C/zh
Publication of JP2005037785A publication Critical patent/JP2005037785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 液晶表示装置などの走査電極駆動回路の規模を低減して狭額縁化する。
【解決手段】 動作開始信号gがOR回路81を経てシフトレジスタ82へ送出され、同シフトレジスタ82から出力信号e1,…,e64が順次出力される。出力信号e64がAND回路83及びOR回路81を経てシフトレジスタ82の入力側へ送出され、出力信号e1,…,e64が繰り返し発生する。出力信号e1,…,e64の電圧レベルは、出力レベルシフト回路87で低圧レベルから高圧レベルに変換される。出力信号e64の発生回数が2ビット・カウンタ84によりカウントされ、カウント値[ba]を表すカウント値信号hが出力される。カウント値信号hの電圧レベルは、出力レベルシフト回路88で高圧レベルのカウント値信号qに変換され、同カウント値信号qが表すカウント値[ba]Bに基づいて出力バッファ回路900,901,902,903が順次選択される。
【選択図】図2

Description

この発明は、走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置に係り、たとえば液晶表示装置やプラズマ表示装置などの表示パネルの周辺を狭額縁化する場合に用いて好適な走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置に関する。
液晶表示装置などの画像表示装置では、表示パネルは、複数行の走査電極と、複数列のデータ電極と、同各走査電極と同各データ電極との交差領域に設けられた複数の画素セルとを有している。そして、データ電極駆動回路から各データ電極に画素データが行単位で印加されると共に、走査電極駆動回路から各走査電極に対して走査信号が線順次に印加されて画素セルが選択され、選択された画素セルに画素データが書き込まれて画面が表示される。また、走査電極駆動回路は、走査信号を発生するシフトレジスタ、同走査信号の電圧レベルを低圧レベルから表示パネルに対応した高圧レベルに変換するレベルシフト回路、及び高圧レベルの走査信号を走査電極に印加する出力バッファなどで構成されている。これらのシフトレジスタ、レベルシフト回路及び出力バッファの回路規模は、表示パネルの走査電極の数に対応したものになっている。
この種の液晶表示装置は、従来では、たとえば図6に示すように、液晶パネル1と、データ電極駆動回路2と、走査電極駆動回路3と、タイミング制御部4とから構成されている。液晶パネル1は、データ電極Xi(i=1,2,…,m、たとえば、m=640×3)と、走査電極Yj(j=1,2,…,n、たとえば、n=512)と、画素セル10i,jとから構成されている。データ電極Xiは、画素データDiに応じた電圧が印加される。走査電極Yjは、設定された順序で走査信号OUTjが印加される。画素セル10i,jは、データ電極Xiと走査電極Yjとの交差領域に設けられ、TFT(Thin Film Transistor、薄膜トランジスタ)11i,jと、液晶セル12i,jと、共通電極COMとから構成されている。データ電極駆動回路2は、図示しない制御部などから与えられた画像データVDに基づいて、画素データDiに応じた電圧を各データ電極Xiに印加する。走査電極駆動回路3は、たとえば2つの駆動回路ブロック31,32を有し、走査信号OUTjを線順次に各走査電極Yjに印加する。タイミング制御部4は、制御信号fによりデータ電極駆動回路2を制御すると共に、動作開始信号gにより走査電極駆動回路3を制御する。
図7は、図6中の駆動回路ブロック31の電気的構成を示す回路図である。
この駆動回路ブロック31は、同図7に示すように、シフトレジスタ410,411,412,413と、出力レベルシフト回路420,421,422,423と、出力バッファ回路430,431,432,433とから構成されている。シフトレジスタ410は、動作開始信号gに基づき、図示しないクロック信号に同期して走査信号e1,e2,…,e64を順次出力し、同走査信号e64を出力したとき、動作開始信号g0を出力する。シフトレジスタ411は、動作開始信号g0に基づき、クロック信号に同期して走査信号e65,e66,…,e128を順次出力し、同走査信号e128を出力したとき、動作開始信号g1を出力する。シフトレジスタ412は、動作開始信号g1に基づき、クロック信号に同期して走査信号e129,e130,…,e192を順次出力し、同走査信号e192を出力したとき、動作開始信号g2を出力する。シフトレジスタ413は、動作開始信号g2に基づき、クロック信号に同期して走査信号e193,e194,…,e256を順次出力し、同走査信号e256を出力したとき、動作開始信号g3を出力する。
出力レベルシフト回路420,421,422,423は、走査信号e1,…,e256の電圧レベルを低圧レベルから液晶パネル1に対応した高圧レベルに変換する。出力バッファ回路430,431,432,433は、出力レベルシフト回路420,421,422,423から出力された高圧レベルの走査信号OUT1,…,OUT256を走査電極Y1,…,Y256に印加する。
駆動回路ブロック32は、駆動回路ブロック31と同様に構成され、同駆動回路ブロック31に縦続接続されている。駆動回路ブロック32は、動作開始信号g3に基づき、クロック信号に同期して高圧レベルの走査信号OUT257,…,OUT512を走査電極Y257,…,Y512に印加する。
この液晶表示装置では、データ電極駆動回路2からデータ電極Xiに該当する画素データDiが印加されると共に、走査電極駆動回路3から各走査電極Yj(j=1〜512)に対して走査信号OUTjが線順次に印加されて画素セル10i,jが選択され、選択された画素セル10i,jに画素データDiが書き込まれて画面が表示される。
上記の液晶表示装置の他、従来、この種の技術としては、たとえば、次のような文献に記載されるものがあった。
特許文献1に記載された駆動回路では、図8に示すように、駆動データは、シフトレジスタSR116〜SR60で順次シフトされ、さらに、制御信号SEL SFTによりシフト方向が反転されて、シフトレジスタSR61からSR116の方向へ逆方向にシフトされる。このとき、制御信号SEL UP及びSEL LOにより、スイッチ回路SW1〜SW56又はスイッチ回路SW116〜SW61の一方が有効、及び他方が無効に設定される。シフトレジスタの各ビットに駆動データがシフトされると、デコーダDEnによって生成される電圧選択信号が、有効なスイッチ回路を介して図示しない出力回路に入力され、TFTゲートの駆動信号が出力される。シフトレジスタ61〜SR116及びデコーダDE61〜DE116が2つの出力で共有されるので、回路数が削減される。また、この駆動回路は、長方形状のチップ上に設けられ、前半の駆動信号を出力するための出力パッドが同チップの一方の長辺に沿って設けられ、後半の駆動信号を出力するための出力パッドが他方の長辺に沿って設けられている。
特開2002−278494号公報(解決手段、図2、図4)
しかしながら、上記従来の液晶表示装置では、次のような問題点があった。
すなわち、図6の液晶表示装置では、走査電極Yj(j=1,…,512)と同数のシフトレジスタ、出力レベルシフト回路及び出力バッファ回路を走査電極駆動回路3に設ける必要があり、回路規模が大きい。特に、これらを長方形状のチップ上に設ける場合、同チップの短辺長の縮小が困難である。このため、液晶パネル1の周辺を狭額縁化することが困難になるという問題点がある。また、回路規模が大きいため、製造原価を低減することも困難である。また、走査電極駆動回路3では、低電圧レベルに対応したトランジスタと高電圧レベルに対応したトランジスタとが混在しているため、高電圧レベルに対応したトランジスタのみで構成されている場合と比較して製造プロセスが複雑になり、製造原価を低減することが困難である。また、走査電極駆動回路3を高電圧レベルに対応したトランジスタのみで構成した場合でも、上記低電圧レベルに対応したトランジスタと混在している場合と比較してチップサイズが大きくなり、製造原価を低減することが困難になると共に、液晶パネル1の周辺を狭額縁化することが困難になるという問題点がある。
また、特許文献1に記載された駆動回路では、駆動信号を出力するための各出力パッドがチップの両長辺に沿って設けられているため、同駆動信号を表示パネルに供給するための配線が各出力パッドに接続されたとき、配線が複雑になると共に同配線の占める領域が大きくなる。このため、図5の液晶表示装置と同様に、表示パネルの周辺を狭額縁化することが困難になるという問題点がある。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、画素データが行単位で印加される複数列のデータ電極、前記各データ電極と直交し、前記画素データを行単位で書き込むための走査信号が印加される複数行の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交差領域に設けられた複数の画素セルを有し、これらの画素セルのうちの前記走査信号によって選択された走査電極上の画素セルに前記画素データを供給することによって画像を表示する表示パネルを備えてなる画像表示装置に用いられ、前記各走査電極に対して前記走査信号を線順次に印加する走査電極駆動回路に係り、フリップフロップ回路がd段(d≧2)縦続接続されてなり、初段の前記フリップフロップ回路に入力された動作開始信号をクロック信号に同期してシフトしつつ前記各フリップフロップ回路から前記動作開始信号に対応した出力信号を発生し、最終段の前記フリップフロップ回路の前記出力信号を前記初段のフリップフロップ回路に入力することにより、前記出力信号を繰り返し出力するシフトレジスタと、該シフトレジスタの前記各フリップフロップ回路にそれぞれ対応して設けられたd個の出力バッファを有し、有効状態に設定されたとき、前記各フリップフロップ回路の出力信号を当該の出力バッファから入力して該出力信号に基づいた走査信号を前記走査電極にそれぞれ供給する複数の出力回路と、前記シフトレジスタにおける前記繰り返しの回数に応じて前記各出力回路のうちの1つを選択して前記有効状態に設定する選択回路とを備えてなることを特徴としている。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の走査電極駆動回路に係り、前記走査電極の数に応じて1つ又は複数段の駆動回路ブロックからなり、前記各駆動回路ブロックは、前記シフトレジスタ、複数の出力回路、及び選択回路を有し、該選択回路は、前記シフトレジスタにおける前記繰り返しの回数をカウントするカウンタで構成され、前記各出力回路は、前記カウンタから出力されるカウント値に基づいて選択されて前記有効状態に設定される構成とされていることを特徴としている。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の走査電極駆動回路に係り、前記シフトレジスタは、第1の動作開始信号が供給されて動作を開始する構成とされ、前記カウンタは、前記カウント値を表すkビット(k≧1)のカウント値信号を出力し、該カウント値が2k−1になったときにキャリー信号を発生する構成とされ、前記シフトレジスタの最終段のフリップフロップ回路から前記出力信号が発生し、かつ、前記カウンタから前記キャリー信号が発生したとき、次段の駆動回路ブロックのシフトレジスタに第2の動作開始信号を与えると共に、当該の駆動回路ブロックの前記シフトレジスタに対する前記第1の動作開始信号の供給を停止する論理回路が設けられていることを特徴としている。
請求項4記載の発明は、請求項1、2又は3記載の走査電極駆動回路に係り、前記フリップフロップ回路から発生した前記出力信号の電圧レベルを低圧レベルから前記表示パネルに対応した高圧レベルに変換する第1のレベル変換回路と、前記カウンタから出力された前記カウント値信号の電圧レベルを前記低圧レベルから前記高圧レベルに変換する第2のレベル変換回路とが設けられ、前記各出力回路は、前記第2のレベル変換回路から出力された高圧レベルの前記カウント値信号に基づいて選択されて前記有効状態に設定される構成とされ、前記各出力バッファは、前記第1のレベル変換回路から出力された高圧レベルの前記出力信号を入力して当該の前記走査電極に前記走査信号として印加する構成とされていることを特徴としている。
請求項5記載の発明は、請求項3記載の走査電極駆動回路に係り、前記シフトレジスタ、カウンタ及び論理回路は、前記表示パネルに対応した電圧レベルの信号を入出力する構成とされ、かつ、前記第1の動作開始信号の電圧レベルを低圧レベルから前記表示パネルに対応した高圧レベルに変換する第3のレベル変換回路と、前記論理回路から出力された前記第2の動作開始信号の電圧レベルを前記高圧レベルから前記低圧レベルに変換して次段の駆動回路ブロックのシフトレジスタに送出する第4のレベル変換回路とが設けられていることを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項4記載の走査電極駆動回路に係り、前記シフトレジスタ、カウンタ、論理回路、第1及び第2のレベル変換回路は、長方形状のチップ上のほぼ中央部の第1の領域に設けられ、前記各出力回路は、前記チップの一方の長辺に沿った第2の領域に設けられ、前記第1及び第2のレベル変換回路と前記各出力回路とを接続するための配線が前記第2の領域に隣接する第3の領域に設けられていることを特徴としている。
請求項7記載の発明は、請求項5記載の走査電極駆動回路に係り、前記シフトレジスタ、カウンタ、論理回路、第3及び第4のレベル変換回路は、長方形状のチップ上のほぼ中央部の第1の領域に設けられ、前記各出力回路は、前記チップの一方の長辺に沿った第2の領域に設けられ、前記シフトレジスタ及びカウンタと前記各出力回路とを接続するための配線が前記第2の領域に隣接する第3の領域に設けられていることを特徴としている。
請求項8記載の発明は、請求項1記載の走査電極駆動回路に係り、前記表示パネルは、液晶パネルで構成され、前記各画素セルは、液晶セルと、前記走査信号に基づいてオン/オフ制御され、オン状態になったときに前記液晶セルに前記画素データに応じた電圧を印加する薄膜トランジスタとを備えてなることを特徴としている。
請求項9記載の発明は、画像表示装置に係り、請求項1乃至8のうちのいずれか一に記載の走査電極駆動回路を備えたことを特徴としている。
この発明の構成によれば、シフトレジスタから出力信号が繰り返し発生し、この繰り返しの回数に基づいて順次選択された出力回路から同出力信号に基づいた走査信号が出力されるので、1つのシフトレジスタを複数の出力回路で共有化できる。このため、走査電極駆動回路の回路規模を大幅に低減でき、表示パネルの周辺を狭額縁化できる。また、シフトレジスタから出力信号が繰り返し発生し、同出力信号の電圧レベルが第1のレベル変換回路で高圧レベルの出力信号に変換され、カウント値に基づいて順次選択された出力回路から同出力信号に基づいた走査信号が出力されるので、1つのシフトレジスタ及び第1のレベル変換回路が複数の出力回路で共有化できる。このため、走査電極駆動回路の回路規模を大幅に低減でき、表示パネルの周辺を狭額縁化できる。また、シフトレジスタ、カウンタ、論理回路、第1及び第2のレベル変換回路が長方形状のチップ上の第1の領域に設けられ、出力回路が第2の領域に設けられているため、同チップの短辺長を小さくできるので、表示パネルの周辺を狭額縁化できる。また、配線を設けるための第3の領域が必要になるが、回路規模の低減の効果の方がはるかに大きい。
また、第3のレベル変換回路及び第4のレベル変換回路を設け、シフトレジスタ、カウンタ及び論理回路を、表示パネルに対応した電圧レベルの信号を入出力する構成としたので、回路規模を低減できると共に、製造プロセスを簡単にでき、製造原価を大幅に低減できる。
回路規模が低減され、表示パネルの周辺が狭額縁化される走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置を提供する。
図1は、この発明の第1の実施例である走査電極駆動回路を備えた画像表示装置の電気的構成を示すブロック図である。
この例の画像表示装置は、同図に示すように、液晶表示装置であり、液晶パネル51と、データ電極駆動回路52と、走査電極駆動回路53と、タイミング制御部54とから構成されている。液晶パネル51は、データ電極Xi(i=1,2,…,m、たとえば、m=640×3)と、走査電極Yj(j=1,2,…,n、たとえば、n=512)と、画素セル60i,jとから構成されている。
データ電極Xiは、x方向に沿って互いに平行に配列され、画素データDiに応じた電圧が行単位で印加される。走査電極Yjは、x方向と直交するy方向に沿って互いに平行に配列され、画素データDiを行単位で書き込むための走査信号OUTjが印加される。画素セル60i,jは、データ電極Xiと走査電極Yjとの交差領域と1対1に対応して設けられ、TFT61i,jと、液晶セル62i,jと、共通電極COMとから構成されている。TFT61i,jは、走査信号OUTjに基づいてオン/オフ制御され、オン状態になったときに液晶セル62i,jに画素データDiに応じた電圧を印加する。この液晶パネル51は、画素セル60i,jのうちの走査信号OUTjによって選択された走査電極Yj上の画素セルに画素データDiを供給することによって画像を表示する。データ電極駆動回路52は、画像データVDに基づいて画素データDiに応じた電圧を各データ電極Xiに印加する。走査電極駆動回路53は、たとえば2つの駆動回路ブロック71,72を有し、走査信号OUTjを線順次で各走査電極Yjに印加する。タイミング制御部54は、制御信号fによりデータ電極駆動回路52を制御すると共に、動作開始信号g及びリセット信号Rにより走査電極駆動回路53を制御する。
図2は、図1中の駆動回路ブロック71の電気的構成を示す回路図である。
この駆動回路ブロック71は、同図2に示すように、入力回路部80と、4個の出力バッファ回路900,901,902,903とから構成されている。入力回路部80は、OR回路81と、シフトレジスタ82と、AND回路83と、2ビット・カウンタ84と、インバータ85と、AND回路86と、出力レベルシフト回路87,88とから構成されている。シフトレジスタ82は、フリップフロップ回路821,822,…,8264が縦続接続されて構成され、OR回路81を介して初段のフリップフロップ回路821に入力された動作開始信号gを図示しないクロック信号に同期してシフトしつつ、各フリップフロップ回路821,822,…,8264から動作開始信号gに対応した出力信号e1,e2,…,e64を発生し、最終段のフリップフロップ回路8264の出力信号e64をAND回路83及びOR回路81を介して初段のフリップフロップ回路821に入力することにより、出力信号e1,e2,…,e64を繰り返し発生する。
2ビット・カウンタ84は、シフトレジスタ82から出力される出力信号e64に基づいて同シフトレジスタ82における出力信号e1,e2,…,e64の発生の繰り返し回数をカウントし、カウント値[ba]B(B;2進コード)を表す2ビットのカウント値信号hを出力し、同カウント値[ba]が2k−1(k=2のとき、3)になったときにキャリー信号cを発生する。AND回路86は、シフトレジスタ82から出力信号e64が発生し、かつ、2ビット・カウンタ84からキャリー信号cが発生したとき、次段の駆動回路ブロック72のシフトレジスタに動作開始信号pを与える。このとき、キャリー信号cがインバータ85で反転されているので、AND回路83の出力側からは出力信号e64が出力されない。出力レベルシフト回路87は、シフトレジスタ82から発生する出力信号e1,e2,…,e64の電圧レベルを低圧レベルから液晶パネル51に対応した高圧レベルの出力信号z1,z2,…,z64に変換する。
出力レベルシフト回路88は、2ビット・カウンタ84から出力されたカウント値信号hの電圧レベルを低圧レベルから液晶パネル51に対応した高圧レベルのカウント値信号qに変換する。
出力バッファ回路900,901,902,903は、シフトレジスタ82のフリップフロップ回路821,822,…,8264にそれぞれ対応して設けられた64個の図示しない出力バッファを有し、出力レベルシフト回路88から出力されたカウント値信号qに基づいて選択されて有効状態に設定され、有効状態に設定されたとき、出力レベルシフト回路87の出力信号z1,z2,…,z64を配線Lを介して入力して当該の走査電極Yjに走査信号OUTjとして当該の走査電極に印加する。この実施例では、カウント値[ba]Bの“00”,“01”,“10”,“11”に対応して、出力バッファ回路900,901,902,903がそれぞれ選択されるようになっている。また、出力バッファ回路900,901,902,903の出力側は、走査信号を出力しないときは、図示しないスイッチ回路などにより、グランドレベルに固定されるようになっている。駆動回路ブロック72は、駆動回路ブロック71と同様に構成され、同駆動回路ブロック71に縦続接続されている。駆動回路ブロック72は、駆動回路ブロック71のAND回路86から出力された動作開始信号pに基づき、クロック信号に同期して高圧レベルの走査信号OUT257,…,OUT512を走査電極Y257,…,Y512に線順次に印加する。
図3は、図2中の出力バッファ回路900の電気的構成の一例を示す回路図である。
この出力バッファ回路900は、同図3に示すように、NOR回路91と、NAND回路921,922,…,9264と、反転バッファ931,932,…,9364とから構成されている。NOR回路91は、カウント値信号qが表すカウント値[ba]Bのデコーダであり、同カウント値[ba]Bが“00”のときに高レベル(以下、“H”という)の出力信号uを出力する。NAND回路921,922,…,9264は、出力信号uが“H”のとき、出力レベルシフト回路87の出力信号z1,z2,…,z64を反転して反転バッファ931,932,…,9364の入力側へ送出する。反転バッファ931,932,…,9364は、pチャネル型MOSFETとnチャネル型MOSFETとから構成され、NAND回路921,922,…,9264の出力信号を反転して走査信号OUT1,OUT2,…,OUT64を出力する。
図2中の出力バッファ回路901では、図3中のNOR回路91によるデコーダに代えて、カウント値[ba]Bが“01”のときに“H”の出力信号uを出力するデコーダが設けられ、出力レベルシフト回路87の出力信号z1,z2,…,z64に基づいて走査信号OUT65,…,OUT128が出力されるようになっている。図2中の出力バッファ回路902では、図3中のNOR回路91によるデコーダに代えて、カウント値[ba]Bが“10”のときに“H”の出力信号uを出力するデコーダが設けられ、出力信号z1,z2,…,z64に基づいて走査信号OUT129,…,OUT192が出力されるようになっている。図2中の出力バッファ回路903では、図3中のNOR回路91によるデコーダに代えて、カウント値[ba]Bが“11”のときに“H”の出力信号uを出力するデコーダが設けられ、出力信号z1,z2,…,z64に基づいて走査信号OUT193,…,OUT256が出力されるようになっている。
図4は、図2の駆動回路ブロック71のチップ上のレイアウトを示す図である。
この駆動回路ブロック71では、同図4に示すように、入力回路部80が長方形状のチップ100のほぼ中央部の領域Mに設けられている。また、出力バッファ回路900,901,902,903は、チップ100の一方の長辺に沿った領域Nに設けられ、この長辺の端部には、走査信号OUT1,…,OUT256を出力するための出力パッド(PAD)が設けられている。また、入力回路部80と出力バッファ回路900,901,902,903とを接続するための配線Lが領域Nに隣接する領域Q1,Q2に設けられている。また、チップ100の他方の長辺の端部では、領域Mの近傍に、動作開始信号g,pを入出力するための入力パッド(PAD)が設けられ、領域Q1,Q2の近傍にダミー(DUMMY)パッドが設けられている。
次に、この実施例の走査電極駆動回路53の動作について説明する。
この走査電極駆動回路53では、タイミング制御部54から出力されるリセット信号Rにより、シフトレジスタ82及び2ビット・カウンタ84がリセットされ、同タイミング制御部54から動作開始信号gが与えられたとき、同動作開始信号gがOR回路81を経てシフトレジスタ82へ送出され、図示しないクロック信号に同期して同シフトレジスタ82から出力信号e1,e2,…,e64が順次出力される。そして、最終段の出力信号e64がAND回路83及びOR回路81を経てシフトレジスタ82へ送出され、出力信号e1,e2,…,e64が繰り返し発生する。出力信号e1,e2,…,e64の電圧レベルは、出力レベルシフト回路87で低圧レベル(たとえば、5V)から液晶パネル51に対応した高圧レベル(たとえば、30V)に変換される。
また、出力信号e1,e2,…,e64の繰り返し回数が2ビット・カウンタ84によりカウントされ、同2ビット・カウンタ84からカウント値[ba]Bを表すカウント値信号hが出力される。このカウント値信号hは、出力レベルシフト回路88で高圧レベルのカウント値信号qに変換され、同カウント値信号qの表すカウント値[ba]Bに基づいて出力バッファ回路900,901,902,903が順次選択される。すなわち、カウント値[ba]が“00”のとき、出力バッファ回路900が選択され、出力レベルシフト回路87の出力信号z1,z2,…,z64が配線Lを介して出力バッファ回路900に入力され、同出力バッファ回路900から走査信号OUT1,…,OUT64として走査電極Y1,…,Y64に線順次に印加される。
カウント値[ba]が“01”のとき、出力バッファ回路901が選択され、出力レベルシフト回路87の出力信号z1,z2,…,z64が配線Lを介して出力バッファ回路901に入力され、同出力バッファ回路901から走査信号OUT65,…,OUT128として走査電極Y65,…,Y128に線順次に印加される。カウント値[ba]が“10”のとき、出力バッファ回路902が選択され、出力レベルシフト回路87の出力信号z1,z2,…,z64が配線Lを介して出力バッファ回路902に入力され、同出力バッファ回路902から走査信号OUT129,…,OUT192として走査電極Y129,…,Y192に線順次に印加される。
カウント値[ba]が“11”のとき、出力バッファ回路903が選択され、出力レベルシフト回路87の出力信号z1,z2,…,z64が配線Lを介して出力バッファ回路903に入力され、同出力バッファ回路903から走査信号OUT193,…,OUT256として走査電極Y193,…,Y256に線順次に印加される。そして、このカウント値[ba]Bが“11”になったとき、2ビット・カウンタ84からキャリー信号cが発生する。このキャリー信号c及びシフトレジスタ82の出力信号e64がAND回路86に入力され、同AND回路86から動作開始信号pが出力され、次段の駆動回路ブロック72に与えられる。また、このとき、キャリー信号cは、インバータ85で反転されるため、出力信号e64はAND回路83を通過しないので、シフトレジスタ82へ送出されることはない。このため、シフトレジスタ82から出力信号e1,e2,…,e64が出力されない。
駆動回路ブロック72では、駆動回路ブロック71のAND回路86から動作開始信号pが与えられ、この後、同駆動回路ブロック71と同様の動作が行われ、走査信号OUT257,…,OUT512が走査電極Y257,…,Y512に線順次に印加される。この後、タイミング制御部54により駆動回路ブロック71,72がリセットされ、同タイミング制御部54から同駆動回路ブロック71に動作開始信号gが与えられて同様の動作が繰り返される。
以上のように、この第1の実施例では、シフトレジスタ82から出力信号e1,e2,…,e64が繰り返し発生し、同出力信号e1,e2,…,e64の電圧レベルが出力レベルシフト回路87で高圧レベルの出力信号z1,z2,…,z64に変換され、カウント値[ba]Bに基づいて順次選択された出力バッファ回路900,901,902,903から同出力信号z1,z2,…,z64に基づいた走査信号OUT1〜OUT64,OUT65,…,OUT128,OUT129,…,OUT192,OUT193,…,OUT256が出力されるので、1つのシフトレジスタ82及び出力レベルシフト回路87が出力バッファ回路900,901,902,903で共有化される。このため、回路規模が大幅に低減される。また、入力回路部80がチップ100の領域Mに設けられ、出力バッファ回路900,901,902,903が領域Nに設けられているため、同チップ100の短辺長を小さくできるので、液晶パネル51の周辺が狭額縁化される。また、配線Lの領域Q1,Q2が必要になるが、回路規模の低減の効果の方がはるかに大きい。この場合、チップ100の短辺長が従来の30%程度削減される。
上記実施例1の走査電極駆動回路53では、低電圧レベルに対応したトランジスタと高電圧レベルに対応したトランジスタとが混在しているため、製造プロセスが複雑になるという問題点が残っているが、次の第2の実施例に示すように、高電圧レベルに対応したトランジスタのみで構成することにより、この問題点が改善される。
図5は、この発明の第2の実施例である走査電極駆動回路の駆動回路ブロックの電気的構成を示す回路図であり、第1の実施例を示す図2中の要素と共通の要素には共通の符号が付されている。
この例の走査電極駆動回路の駆動回路ブロック71Aは、図1中の駆動回路ブロック71,72に代えて設けられるものであり、同図5に示すように、図2中の入力回路部80に代えて、入力回路部80Aが設けられている。入力回路部80Aでは、図2中のOR回路81、シフトレジスタ82、AND回路83、2ビット・カウンタ84、インバータ85及びAND回路86に代えて、液晶パネル51に対応した高圧レベルの信号を入出力する構成のOR回路81A、シフトレジスタ82A、AND回路83A、2ビット・カウンタ84A、インバータ85A及びAND回路86Aが設けられ、出力レベルシフト回路87,88が削除されている。
また、OR回路81Aの一方の入力側に入力レベルシフタ89が設けられ、AND回路86Aの出力側に出力レベルシフタ8Aが設けられている。入力レベルシフタ89は、動作開始信号gの電圧レベルを低圧レベルから液晶パネル51に対応した高圧レベルに変換する。出力レベルシフタ8Aは、AND回路86Aから出力された動作開始信号Pを高圧レベルから低圧レベルに変換して次段の図示しない駆動回路ブロックのシフトレジスタに送出する。他は、図2と同様の構成である。また、入力回路部80Aは、第1の実施例を示す図4中の入力回路部80に代えて領域Mに設けられる。
この駆動回路ブロック71Aの動作では、次の点が第1の実施例と異なっている。
すなわち、動作開始信号gの電圧レベルが入力レベルシフタ89で低圧レベルから高圧レベルに変換されてOR回路81Aに入力される。また、AND回路86Aから出力された動作開始信号Pの電圧レベルが出力レベルシフタ8Aで高圧レベルから低圧レベルに変換される。また、シフトレジスタ82Aから出力される出力信号e1,e2,…,e64は、出力バッファ回路900,901,902,903に直接入力される。他は、第1の実施例と同様の動作が行われる。
以上のように、この第2の実施例では、入力レベルシフタ89及び出力レベルシフタ8Aが設けられ、かつ出力レベルシフト回路87,88が削除されていると共に、OR回路81A、シフトレジスタ82A、AND回路83A、2ビット・カウンタ84A、インバータ85A及びAND回路86Aが高圧レベルの信号に対応したトランジスタで構成されているため、第1の実施例の利点に加え、製造プロセスが簡単になる。この場合、チップ100の短辺長が従来の50%程度削減される。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更などがあっても、この発明に含まれる。
たとえば、上記実施例では、液晶表示装置を例にして説明したが、この発明は、たとえば、プラズマ表示装置やEL(エレクトロ・ルミネセンス)表示装置など、走査電極を線順次駆動して画面表示する装置全般に適用できる。また、図2又は図5中の4つの出力バッファ回路900,901,902,903は、増設しても良い。この場合、2ビット・カウンタ84に代えて、たとえば、3ビット・カウンタや4ビット・カウンタが設けられる。また、上記実施例では、走査電極Yjを1つずつ線順次に駆動する例を説明したが、この発明は、複数の走査電極を同時に駆動する場合(たとえば、画素データDiを書き込むための走査信号と、黒データを書き込むための走査信号とを、それぞれ別の走査電極に印加することにより、動画ぼけを改善する場合など)にも適用できる。この場合、シフトレジスタ82,82Aの出力側に、複数の走査電極を同時に駆動するための論理回路などが付加される。
この発明の第1の実施例である走査電極駆動回路を備えた画像表示装置の電気的構成を示すブロック図である。 図1中の駆動回路ブロック71の電気的構成を示す回路図である。 図2中の出力バッファ回路900の電気的構成を示す回路図である。 図2の駆動回路ブロック71のチップ上のレイアウトを示す図である。 この発明の第2の実施例である走査電極駆動回路の駆動回路ブロックの電気的構成を示す回路図である。 従来の走査電極駆動回路を備えた画像表示装置の電気的構成を示すブロック図である。 図6中の駆動回路ブロック31の電気的構成を示す回路図である。 特許文献1に記載された駆動回路の動作を説明する図である。
符号の説明
51 液晶パネル(表示パネル)
52 データ電極駆動回路(画像表示装置の一部)
53 走査電極駆動回路(画像表示装置の一部)
60i,j 画素セル
61i,j TFT(薄膜トランジスタ)
62i,j 液晶セル(画素セル)
71,72,71A 駆動回路ブロック
80,80A 入力回路部(走査電極駆動回路の一部)
81,81A OR回路(論理回路)
82,82A シフトレジスタ(走査電極駆動回路の一部)
821,822,…,8264 フリップフロップ回路
83,83A,86,86A AND回路(論理回路)
84,84A 2ビット・カウンタ(カウンタ)
85,85A インバータ(論理回路)
87 出力レベルシフト回路(第1のレベル変換回路)
88 出力レベルシフト回路(第2のレベル変換回路)
89 入力レベルシフタ(第3のレベル変換回路)
8A 出力レベルシフタ(第4のレベル変換回路)
900,901,902,903 出力バッファ回路(出力回路)
91 NOR回路(出力回路の一部)
921,922,…,9264 NAND回路(出力回路の一部)
931,932,…,9364 反転バッファ(出力回路の一部、出力バッファ)
100 チップ
M 領域(第1の領域)
N 領域(第2の領域)
Q1,Q2 領域(第3の領域)
i データ電極
j 走査電極
OUTj 走査信号

Claims (9)

  1. 画素データが行単位で印加される複数列のデータ電極、前記各データ電極と直交し、前記画素データを行単位で書き込むための走査信号が印加される複数行の走査電極、及び前記各データ電極と前記各走査電極との交差領域に設けられた複数の画素セルを有し、これらの画素セルのうちの前記走査信号によって選択された走査電極上の画素セルに前記画素データを供給することによって画像を表示する表示パネルを備えてなる画像表示装置に用いられ、前記各走査電極に対して前記走査信号を線順次に印加する走査電極駆動回路であって、
    フリップフロップ回路がd段(d≧2)縦続接続されてなり、初段の前記フリップフロップ回路に入力された動作開始信号をクロック信号に同期してシフトしつつ前記各フリップフロップ回路から前記動作開始信号に対応した出力信号を発生し、最終段の前記フリップフロップ回路の前記出力信号を前記初段のフリップフロップ回路に入力することにより、前記出力信号を繰り返し出力するシフトレジスタと、
    該シフトレジスタの前記各フリップフロップ回路にそれぞれ対応して設けられたd個の出力バッファを有し、有効状態に設定されたとき、前記各フリップフロップ回路の出力信号を当該の出力バッファから入力して該出力信号に基づいた走査信号を前記走査電極にそれぞれ供給する複数の出力回路と、
    前記シフトレジスタにおける前記繰り返しの回数に応じて前記各出力回路のうちの1つを選択して前記有効状態に設定する選択回路とを備えてなることを特徴とする走査電極駆動回路。
  2. 前記走査電極の数に応じて1つ又は複数段の駆動回路ブロックからなり、 前記各駆動回路ブロックは、
    前記シフトレジスタ、複数の出力回路、及び選択回路を有し、
    該選択回路は、
    前記シフトレジスタにおける前記繰り返しの回数をカウントするカウンタで構成され、
    前記各出力回路は、
    前記カウンタから出力されるカウント値に基づいて選択されて前記有効状態に設定される構成とされていることを特徴とする請求項1記載の走査電極駆動回路。
  3. 前記シフトレジスタは、
    第1の動作開始信号が供給されて動作を開始する構成とされ、
    前記カウンタは、
    前記カウント値を表すkビット(k≧1)のカウント値信号を出力し、該カウント値が2k−1になったときにキャリー信号を発生する構成とされ、
    前記シフトレジスタの最終段のフリップフロップ回路から前記出力信号が発生し、かつ、前記カウンタから前記キャリー信号が発生したとき、次段の駆動回路ブロックのシフトレジスタに第2の動作開始信号を与えると共に、当該の駆動回路ブロックの前記シフトレジスタに対する前記第1の動作開始信号の供給を停止する論理回路が設けられていることを特徴とする請求項2記載の走査電極駆動回路。
  4. 前記フリップフロップ回路から発生した前記出力信号の電圧レベルを低圧レベルから前記表示パネルに対応した高圧レベルに変換する第1のレベル変換回路と、
    前記カウンタから出力された前記カウント値信号の電圧レベルを前記低圧レベルから前記高圧レベルに変換する第2のレベル変換回路とが設けられ、
    前記各出力回路は、
    前記第2のレベル変換回路から出力された高圧レベルの前記カウント値信号に基づいて選択されて前記有効状態に設定される構成とされ、
    前記各出力バッファは、
    前記第1のレベル変換回路から出力された高圧レベルの前記出力信号を入力して当該の前記走査電極に前記走査信号として印加する構成とされていることを特徴とする請求項1、2又は3記載の走査電極駆動回路。
  5. 前記シフトレジスタ、カウンタ及び論理回路は、
    前記表示パネルに対応した電圧レベルの信号を入出力する構成とされ、かつ、
    前記第1の動作開始信号の電圧レベルを低圧レベルから前記表示パネルに対応した高圧レベルに変換する第3のレベル変換回路と、
    前記論理回路から出力された前記第2の動作開始信号の電圧レベルを前記高圧レベルから前記低圧レベルに変換して次段の駆動回路ブロックのシフトレジスタに送出する第4のレベル変換回路とが設けられていることを特徴とする請求項3記載の走査電極駆動回路。
  6. 前記シフトレジスタ、カウンタ、論理回路、第1及び第2のレベル変換回路は、長方形状のチップ上のほぼ中央部の第1の領域に設けられ、
    前記各出力回路は、前記チップの一方の長辺に沿った第2の領域に設けられ、
    前記第1及び第2のレベル変換回路と前記各出力回路とを接続するための配線が前記第2の領域に隣接する第3の領域に設けられていることを特徴とする請求項4記載の走査電極駆動回路。
  7. 前記シフトレジスタ、カウンタ、論理回路、第3及び第4のレベル変換回路は、長方形状のチップ上のほぼ中央部の第1の領域に設けられ、
    前記各出力回路は、前記チップの一方の長辺に沿った第2の領域に設けられ、
    前記シフトレジスタ及びカウンタと前記各出力回路とを接続するための配線が前記第2の領域に隣接する第3の領域に設けられていることを特徴とする請求項5記載の走査電極駆動回路。
  8. 前記表示パネルは、液晶パネルで構成され、
    前記各画素セルは、
    液晶セルと、
    前記走査信号に基づいてオン/オフ制御され、オン状態になったときに前記液晶セルに前記画素データに応じた電圧を印加する薄膜トランジスタとを備えてなることを特徴とする請求項1記載の走査電極駆動回路。
  9. 請求項1乃至8のうちのいずれか一に記載の走査電極駆動回路を備えたことを特徴とする画像表示装置。
JP2003276283A 2003-07-17 2003-07-17 走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置 Pending JP2005037785A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003276283A JP2005037785A (ja) 2003-07-17 2003-07-17 走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置
US10/885,686 US7443376B2 (en) 2003-07-17 2004-07-08 Scan electrode driving circuit and display apparatus
CNB2004100636973A CN100489950C (zh) 2003-07-17 2004-07-16 扫描电极驱动电路和显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003276283A JP2005037785A (ja) 2003-07-17 2003-07-17 走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005037785A true JP2005037785A (ja) 2005-02-10

Family

ID=34056157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003276283A Pending JP2005037785A (ja) 2003-07-17 2003-07-17 走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7443376B2 (ja)
JP (1) JP2005037785A (ja)
CN (1) CN100489950C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007011109A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Pioneer Electronic Corp 表示装置および駆動回路
JP2007010894A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nec Electronics Corp 駆動回路及び表示装置
JP2009169384A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Renei Kagi Kofun Yugenkoshi フラットパネルディスプレイにおけるゲートドライバーの駆動装置
JP2011119753A (ja) * 2005-06-30 2011-06-16 Seiko Epson Corp 集積回路装置及び電子機器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI247314B (en) * 2004-11-26 2006-01-11 Innolux Display Corp Shift register system, method of driving the same, and a display driving circuit with the same
TWI298865B (en) * 2004-12-17 2008-07-11 Innolux Display Corp Shift register system, method of driving the same, and a display driving circuit with the same
CN1790550B (zh) * 2004-12-18 2010-05-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移位寄存方法
KR100674976B1 (ko) * 2005-06-03 2007-01-29 삼성전자주식회사 공유 회로를 이용하는 평판 표시 장치의 게이트 라인 구동장치 및 방법
US20070040789A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Protection device for gate integrated circuit, gate driver, liquid crystal display including the same and method of protecting a gate IC in a display
TWI282984B (en) * 2005-10-07 2007-06-21 Innolux Display Corp Shift register system, shift registering method and LCD driving circuit
KR101469030B1 (ko) * 2007-11-26 2014-12-05 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리, 이를 포함하는 액정표시장치 및 그제어방법
TWI386903B (zh) * 2008-05-05 2013-02-21 Novatek Microelectronics Corp 掃描驅動器
JP2010039208A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Nec Electronics Corp ゲート線駆動回路
TWI412015B (zh) * 2010-03-01 2013-10-11 Novatek Microelectronics Corp 用於一液晶顯示器之閘極驅動器及驅動方法
CN102237055A (zh) * 2010-05-05 2011-11-09 联咏科技股份有限公司 用于液晶显示器的栅极驱动器及驱动方法
KR101814799B1 (ko) * 2011-02-07 2018-01-04 매그나칩 반도체 유한회사 소스 드라이버, 콘트롤러 및 소스 드라이버 구동방법
US20130063404A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 Abbas Jamshidi Roudbari Driver Circuitry for Displays
CN102903322B (zh) * 2012-09-28 2015-11-11 合肥京东方光电科技有限公司 移位寄存器及其驱动方法和阵列基板、显示装置
CN102881248B (zh) * 2012-09-29 2015-12-09 京东方科技集团股份有限公司 栅极驱动电路及其驱动方法和显示装置
TWI508053B (zh) * 2013-09-16 2015-11-11 Au Optronics Corp 閘極驅動電路及閘極驅動方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981086A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JP2001195043A (ja) * 1999-11-05 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス液晶表示装置の駆動方法及び装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326943B1 (en) * 1987-03-31 2001-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Display device
US5657040A (en) * 1993-12-29 1997-08-12 Casio Computer Co., Ltd. Driving apparatus for stably driving high-definition and large screen liquid crystal display panels
HU0000752D0 (en) * 2000-02-21 2000-04-28 Pixel element for three-dimensional screen
US7158127B1 (en) * 2000-09-28 2007-01-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Raster engine with hardware cursor
US7002561B1 (en) * 2000-09-28 2006-02-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Raster engine with programmable hardware blinking
WO2002052536A2 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device with freely programmable multiplex rate
JP4747426B2 (ja) 2001-03-14 2011-08-17 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 駆動回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0981086A (ja) * 1995-09-18 1997-03-28 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
JP2001195043A (ja) * 1999-11-05 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス液晶表示装置の駆動方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010894A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Nec Electronics Corp 駆動回路及び表示装置
JP2011119753A (ja) * 2005-06-30 2011-06-16 Seiko Epson Corp 集積回路装置及び電子機器
JP2007011109A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Pioneer Electronic Corp 表示装置および駆動回路
JP2009169384A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Renei Kagi Kofun Yugenkoshi フラットパネルディスプレイにおけるゲートドライバーの駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050012728A1 (en) 2005-01-20
US7443376B2 (en) 2008-10-28
CN1577472A (zh) 2005-02-09
CN100489950C (zh) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005037785A (ja) 走査電極駆動回路、及び該走査電極駆動回路を備えた画像表示装置
US10643563B2 (en) Display device
US8035593B2 (en) Display device
JP5414894B2 (ja) 表示装置
US6989810B2 (en) Liquid crystal display and data latch circuit
TWI409741B (zh) 光電裝置及電子機器
KR20060003968A (ko) 어레이 기판과 이를 갖는 표시 장치와, 이의 구동장치 및방법
US20050219190A1 (en) Apparatus and method for driving liquid crystal display device
KR100954011B1 (ko) 표시 장치
JP2007249106A (ja) 画像表示装置
JP5137873B2 (ja) 表示装置および駆動装置
JP3764733B2 (ja) 低電圧クロック信号を用いる連続パルス列発生器
KR20000014734A (ko) 액정표시소자의 게이트 구동회로
JP2003255907A (ja) 表示装置
KR100774895B1 (ko) 액정 표시 장치
JP4671187B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびそれを用いた表示装置
KR20040024915A (ko) 액정표시장치
JP2006171162A (ja) 電気光学装置及び電子機器
TW200923891A (en) Driving circuit and related method of a display apparatus
JP2013101285A (ja) 液晶表示装置
JP2005055616A (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
JP2005321510A (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
KR20060065275A (ko) 액정표시장치의 소스 구동회로 및 소스구동 방법
JP2009134055A (ja) 表示装置
KR101055193B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413