JP2005036441A - シーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置 - Google Patents

シーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005036441A
JP2005036441A JP2003198264A JP2003198264A JP2005036441A JP 2005036441 A JP2005036441 A JP 2005036441A JP 2003198264 A JP2003198264 A JP 2003198264A JP 2003198264 A JP2003198264 A JP 2003198264A JP 2005036441 A JP2005036441 A JP 2005036441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
central rotating
guide
guide groove
girders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003198264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3742079B2 (ja
Inventor
Yoshio Miwa
芳夫 三和
Toshihiko Nishio
俊彦 西尾
Shinji Obara
伸二 小原
Takayuki Matsumoto
高幸 松本
Masamoto Shudo
正元 首藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHUBU H S S T KAIHATSU KK
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
CHUBU H S S T KAIHATSU KK
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHUBU H S S T KAIHATSU KK, Nippon Sharyo Ltd filed Critical CHUBU H S S T KAIHATSU KK
Priority to JP2003198264A priority Critical patent/JP3742079B2/ja
Publication of JP2005036441A publication Critical patent/JP2005036441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3742079B2 publication Critical patent/JP3742079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】簡単な構造で、中央回転桁の小型化を図りつつ、中央回転桁の円滑な作動を保持させ、据え付け作業も効率よく行うことのできるシーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置を提供する。
【解決手段】中央回転桁7から水平に突出する、ガイド溝14を有するガイドアーム13と、地上側に設けられ、シリンダの押動によって直線移動するラック17及び該ラック17に噛合するピニオン18と、該ピニオン18の回転軸18aに固設され、先端にガイド溝14に係合する係合部を有する連結アーム21とを備える。前記係合部を、ガイド溝14の対向面にそれぞれ摺接する2つの案内面22a,22aを有する略矩形のガイド板22で形成する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、磁気浮上式鉄道やモノレール等に使用されるシーサス型軌道分岐装置に係り、詳しくは、平行な2基の片開き分岐桁の可動端と該可動端に対向する別の平行な2基の片開き分岐桁の可動端との間の中央部に配設される中央回転桁の駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、磁気浮上式鉄道やモノレール等で用いられる複数軌道での渡り構造がX字形をなすシーサス分岐装置では、平行な2基の片開き分岐桁の可動端と該可動端に対向する別の平行な2基の片開き分岐桁の可動端との間に2基の固定桁を設置するとともに、該2基の固定桁の間に中央回転桁を設置し、対角位置にある分岐桁をそれぞれ転轍動作させて、転轍動作した双方の分岐桁の可動端を中央回転桁に接続させることにより、転轍動作した一方の分岐桁から同じく他方の分岐桁へ接続するようにしている。
【0003】
この中央回転桁の駆動装置としては、中央回転桁に設けられたガイド溝を有するガイドアームと、地上側に設けられるシリンダの押動によって直線移動するラックと、該ラックに噛合するピニオンとを備えたものがある。ピニオンの回転軸には、先端に前記ガイド溝に係合するガイドローラを備えたアームが固設され、前記ピニオンの回転により前記ガイドローラが前記ガイド溝を転動して中央回転桁を回転させるようにしている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
また、分岐桁の端部に設けたカム部材が、中央回転桁の回転軸に一体に設けられたカムローラを押動することにより中央回転桁を回動させるとともに、複動チェーンによって中央回転桁を元の位置に復帰させるものがある(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−180406号公報(第2−3頁 図3)
【0006】
【特許文献2】
特開昭61−242202号公報(第2−3頁 第5図,第6図,第7図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、特許文献1のものでは、ガイドローラとガイドアームのガイド溝とは点で接触しているため、駆動荷重や桁固定荷重が大きくなると、ガイドローラとガイドアームとの接触部にかかる接触応力が大きくなり、中央回転桁が円滑に作動し難くなっていた。このため、ガイドローラの径を大きくしたり、ガイドローラの材質の硬度を上げて対処しなければならなかったが、ガイドローラの径を大きくすると中央回転桁の駆動装置が大型化し、また、ガイドローラの材質の硬度を上げる場合には、コストが嵩むといった不具合があった。
【0008】
特許文献2のものでは、カム部材とカムローラを精度良く取り付けなければならず、カム部材とカムローラの取り付けに時間や手間がかかっていた。また、複動チェーン等も設けなくてはならず、部品点数が増加し、さらに中央回転桁が大型化するため、高い寸法制度を要求される中央回転桁の据え付け作業に手間と時間がかかっていた。また、磁気浮上式鉄道等の走行軌道面の上下段差は高い精度が必要であるため、回転動作をガタつきなくスムーズに行う必要がある。
【0009】
そこで本発明は、簡単な構造で、中央回転桁の駆動装置の小型化を図りつつ、中央回転桁の円滑な作動を保持させ、また、据え付け作業も効率よく行うことのできるシーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため本発明は、平行な2基の片開き分岐桁の可動端と該可動端に対向する別の平行な2基の片開き分岐桁の可動端との間に2基の固定桁を設置するとともに、該2基の固定桁の間に中央回転桁を設置し、対角位置にある分岐桁をそれぞれ転轍動作させて、転轍動作した双方の分岐桁の可動端を中央回転桁に接続させることにより、転轍動作した一方の分岐桁から同じく他方の分岐桁へ接続するようにしたシーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置において、該中央回転桁から水平に突出するガイド溝を有するガイドアームと、地上側に設けられ、シリンダの押動によって直線移動するラック及び該ラックに噛合するピニオンと、該ピニオンの回転軸に固設され、先端に前記ガイド溝に係合する係合部を有するアームとを備え、前記係合部を、前記ガイド溝の対向面にそれぞれ摺接する案内面を有するガイド板で形成したことを特徴とし、前記ガイド板は略矩形であり、前記矩形のうち対向する2面は前記ガイド溝の対向面に平行であるものでもよく、また、前記中央回転桁の底面を旋回ベアリングで支承すると好適である。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一形態例を図面に基づいて詳しく説明する。図4に示されるように、例えば、上り線と下り線の2つの平行な軌道桁の途中に、片開きの分岐桁1,2,3,4を設け、これらを転轍装置によって移動させて軌道の分岐を行うシーサス型の軌道分岐装置では、分岐桁1と分岐桁2との間には固定桁5が、分岐桁3と分岐桁4との間には固定桁6がそれぞれ設けられ、固定桁5と固定桁6との中間位置には、中央回転桁7が配設されている。地上に固定された固定軌道桁8a,8b,8c,8dの端部には取付けピン9が立設され、分岐桁1,2,3,4が固定軌道桁8a,8b,8c,8dに対してそれぞれ水平方向に回動可能に枢支される。分岐軌道桁先端側の地上には、レールが敷設されており、分岐桁1,2,3,4は、それぞれレール上を移動し水平方向に回動する。
【0012】
分岐桁1,2,3,4は、図4(b)に示すように、分岐桁2と、分岐桁3を中央側へ回動させることにより、固定軌道桁8bと固定軌道桁8cとを接続させることができる。また、図4(c)に示すように、分岐桁1と分岐桁4とを中央側へ回動させることにより、固定軌道桁8a,8dを接続させることができる。この際、中央回転桁7に敷設されたレール10,10が、接続される分岐桁1,2,3,4に敷設されたレールと直線状に連結されるように、図4(b)では中央回転桁7を左へ回動させ、図4(c)では右へ回転させている。
【0013】
図1乃至図3に示されるように、中央回転桁7は、分岐桁1,2,3,4に敷設されたレールに対応したレール10,10を有するものであって、床版に固設された支持台11に旋回ベアリング12を介して水平回転自在に設けられ、中央回転桁7の下部には、ガイドアーム13が突設されている。ガイドアーム13には、先端側が開口した長四角状のガイド溝14がその中心線L1を中央回転桁7の回動中心に向けて設けられている。
【0014】
ガイドアーム13の近傍には、2つのローラ16,16に支持されて水平方向に移動可能なラック17と、このラック17に噛合するピニオン18とが設けられる。ラック17の後端部には、電動モータ及び電動シリンダを備えたラック駆動装置19が連結され、このラック駆動装置19には、ラック17の停止位置を決めるためのリミットスイッチ20が付設されている。ピニオン18の回転軸18aには、該回転軸18aと一体に回動する連結アーム21が取り付けられ、連結アーム21の先端にはガイド板22が回動可能に枢支されている。ガイド板22は、ガイド溝14の対向面にそれぞれ摺接する2つの案内面22a,22aを有した略矩形に形成され、ガイド溝14内に移動可能に収容されている。ピニオン18が回転すると、ガイド板22がガイド溝14に沿って移動し、この移動によりガイドアーム13が回動するのに伴って中央回転桁7が回転する。本形態例では、ラック駆動装置19,ガイド溝14を有するガイドアーム13,ラック17,ピニオン18,連結アーム21,ガイド板22とで中央回転桁7の駆動装置が構成されている。
【0015】
リミットスイッチは、回転型リミットスイッチ20aを備えており、ラック駆動装置19のねじ軸の回転数により、マイクロスイッチが作動してラック駆動装置19の作動を停止させるようにしている。なお、リミットスイッチとしては、ラック駆動装置19のねじ軸が所定量押し出されると、伸び側のスイッチが作動してラック駆動装置19の作動を停止させ、ねじ軸が所定量引き戻されると縮み側のスイッチが作動してラック駆動装置19の作動を停止させるレバー式リミットスイッチ20bを適用することもできる。
【0016】
次に、上述のように構成された中央回転桁7の駆動装置の作動について説明する。
【0017】
まず、図4(a)に示すように、固定軌道桁8a、8b及び固定軌道桁8c、8dが直線状になっているときには、分岐桁1,2の可動端が固定桁5に接続され、分岐桁3,4の可動端が固定桁6に接続された状態となっている。このとき、中央回転桁7は、前回の転轍後の状態となっている。
【0018】
図4(b)に示すように、固定軌道桁8bと固定軌道桁8cとを接続状態にするときには、中央回転桁7を図において左回りに回動させるとともに、固定軌道桁8bの分岐桁2及び固定軌道桁8cの分岐桁3を内側に回動させ、中央回転桁7の両端に分岐桁2及び分岐桁3の先端をそれぞれ接続させる。このとき、中央回転桁7の駆動装置においては、電動シリンダの作動によりラック駆動装置19のねじ軸がラック17を押し出し、ピニオン18を右回転させて連結アーム21を回転させる。これにより、連結アーム21のガイド板22がガイド溝14を移動し、ガイドアーム13を左回転させる。
【0019】
そして、ラック駆動装置19のねじ軸が所定量押し出されると、リミットスイッチ20が作動してラック駆動装置19の作動を停止させる。このとき、連結アーム21は、図3(a)に示されるようにガイド溝14に対して直角に位置した状態になるので、ピニオン18が回転しない限り中央回転桁7は回動できず、中央回転桁7が所定の角度で固定された状態となる。分岐桁2及び分岐桁3と中央回転桁7とが所定の接続状態になったときに、鎖錠装置(図示せず)によってこれらが固定される。
【0020】
一方、図4(c)に示すように、固定軌道桁8aと固定軌道桁8dとを接続状態にするときには、中央回転桁7を右方向に回動させるとともに、固定軌道桁8aの分岐桁1及び固定軌道桁8dの分岐桁4を内側に回動させ、中央回転桁7の両端に分岐桁1及び分岐桁4の先端をそれぞれ接続した状態とする。このとき、中央回転桁7の駆動装置においては、ラック駆動装置19のねじ軸がラック17を引き込み、ピニオン18を左回転させて連結アーム21を回転させる。これにより、連結アーム21のガイド板22がガイド溝14を移動し、ガイドアーム13が右回転する。
【0021】
そして、ラック駆動装置19のねじ軸が所定量引き戻されると、リミットスイッチ20が作動してラック駆動装置19の作動を停止させる。このとき、前記同様、図3(b)に示されるように連結アーム21とガイド溝14とが直角となるので、中央回転桁7が所定の角度で固定された状態となる。
【0022】
上述の形態例では、連結アーム21の先端に設けられた略矩形のガイド板22が、ガイドアーム13のガイド溝14を移動しながら、ガイドアーム13を押動して回動させる際に、ガイド板22のガイド面22a,22aとガイド溝14とが面同士で接触することから、中央回転桁7の回動時にガイド板22とガイド溝14との当接面にかかる荷重を分散することができ、中央回転桁7の駆動装置を大型化することなくスムーズに作動させることができるようになる。また、本形態例の中央回転桁7は、部品点数も少なく小型であることから、据え付け作業を効率よく行うことができる。さらに、中央回転桁7の底面は旋回ベアリング12によって支承されていることから、回転動作をガタつきなくスムーズに行うことができる。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、連結アームの先端に設けられたガイド板と、ガイドアームに設けたガイド溝との当接面積を大きくすることができるので、中央回転桁の回動時に、ガイド板とガイド溝との当接面積にかかる荷重を分散させることができ、中央回転桁の駆動装置を大型化させることなく、スムーズに回動させることができる。また、中央回転桁を少ない部品で小型に形成することができるので、据え付け作業を効率よく行うことができる。さらに、中央回転桁の底面は旋回ベアリングによって支承されていることから、荷重に対し確実に固定することができ、駆動機構に合うようにコンパクトな構造で回転動作をガタつきなくスムーズに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一形態例を示す中央回転桁の駆動装置の平面図
【図2】本発明の一形態例を示す中央回転桁の駆動装置の側面図
【図3】本発明の一形態例を示す中央回転桁の駆動装置の要部説明図
【図4】シーサス型軌道分岐装置の外観を示す平面図
【符号の説明】
1,2,3,4…分岐桁、5,6…固定桁、7…中央回転桁、8a,8b,8c,8d…固定軌道桁、12…旋回ベアリング、13…ガイドアーム、14…ガイド溝、16…ローラ、17…ラック、18…ピニオン、18a…回転軸、19…ラック駆動装置、20…リミットスイッチ、21…連結アーム、22…ガイド板、22a…ガイド面

Claims (3)

  1. 平行な2基の片開き分岐桁の可動端と該可動端に対向する別の平行な2基の片開き分岐桁の可動端との間に2基の固定桁を設置するとともに、該2基の固定桁の間に中央回転桁を設置し、対角位置にある分岐桁をそれぞれ転轍動作させて、転轍動作した双方の分岐桁の可動端を中央回転桁に接続させることにより、転轍動作した一方の分岐桁から同じく他方の分岐桁へ接続するようにしたシーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置において、該中央回転桁から水平に突出する、ガイド溝を有するガイドアームと、地上側に設けられ、シリンダの押動によって直線移動するラック及び該ラックに噛合するピニオンと、該ピニオンの回転軸に固設され、先端に前記ガイド溝に係合する係合部を有するアームとを備え、前記係合部を、前記ガイド溝の対向面にそれぞれ摺接する案内面を有するガイド板で形成したことを特徴とするシーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置。
  2. 前記ガイド板は略矩形であり、前記矩形のうち対向する2面は前記ガイド溝の対向面に平行であることを特徴とする請求項1記載のシーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置。
  3. 前記中央回転桁の底面を旋回ベアリングで支承したことを特徴とする請求項1又は2記載のシーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置。
JP2003198264A 2003-07-17 2003-07-17 シーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置 Expired - Lifetime JP3742079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003198264A JP3742079B2 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 シーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003198264A JP3742079B2 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 シーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005036441A true JP2005036441A (ja) 2005-02-10
JP3742079B2 JP3742079B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=34208090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003198264A Expired - Lifetime JP3742079B2 (ja) 2003-07-17 2003-07-17 シーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3742079B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102373657A (zh) * 2011-08-20 2012-03-14 中铁宝桥集团有限公司 中低速磁浮道岔梁中间铰轴装置
JP2012514146A (ja) * 2008-12-29 2012-06-21 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 軌道切り換え装置及び方法
WO2015129524A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 三菱重工業株式会社 交差軌道、及び転換装置
CN107313309A (zh) * 2017-07-25 2017-11-03 中国铁建重工集团有限公司 一种用于中低速磁浮的单渡线道岔
CN107313310A (zh) * 2017-07-25 2017-11-03 中国铁建重工集团有限公司 一种用于磁浮交通的单渡线道岔
CN107620232A (zh) * 2017-10-31 2018-01-23 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种转动型复式交分单轨道岔
CN117661389A (zh) * 2024-01-31 2024-03-08 原平恒信液压机械股份有限公司 一种轨道移动列车用转弯装置及其使用方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514146A (ja) * 2008-12-29 2012-06-21 ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 軌道切り換え装置及び方法
CN102373657A (zh) * 2011-08-20 2012-03-14 中铁宝桥集团有限公司 中低速磁浮道岔梁中间铰轴装置
CN102373657B (zh) * 2011-08-20 2014-05-07 中铁宝桥集团有限公司 中低速磁浮道岔梁中间铰轴装置
US10156044B2 (en) 2014-02-27 2018-12-18 Mitsubishi Heavy Industries Engineering, Ltd. Intersecting track and switching device
JP2015161099A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 三菱重工業株式会社 交差軌道、及び転換装置
CN106029981A (zh) * 2014-02-27 2016-10-12 三菱重工业株式会社 交差轨道及转换装置
WO2015129524A1 (ja) * 2014-02-27 2015-09-03 三菱重工業株式会社 交差軌道、及び転換装置
CN106029981B (zh) * 2014-02-27 2019-07-05 三菱重工工程株式会社 交差轨道及转换装置
CN107313309A (zh) * 2017-07-25 2017-11-03 中国铁建重工集团有限公司 一种用于中低速磁浮的单渡线道岔
CN107313310A (zh) * 2017-07-25 2017-11-03 中国铁建重工集团有限公司 一种用于磁浮交通的单渡线道岔
CN107620232A (zh) * 2017-10-31 2018-01-23 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种转动型复式交分单轨道岔
CN107620232B (zh) * 2017-10-31 2023-09-26 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种转动型复式交分单轨道岔
CN117661389A (zh) * 2024-01-31 2024-03-08 原平恒信液压机械股份有限公司 一种轨道移动列车用转弯装置及其使用方法
CN117661389B (zh) * 2024-01-31 2024-04-09 原平恒信液压机械股份有限公司 一种轨道移动列车用转弯装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3742079B2 (ja) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742079B2 (ja) シーサス型軌道分岐装置における中央回転桁の駆動装置
KR101204784B1 (ko) 시저스 타입 궤도 분기기의 회전거더 구동장치
JPH04111801A (ja) 桁式軌道用転てつ装置
JPH04153401A (ja) 多関節型転てつ装置
CN102988077A (zh) Pet-ct设备以及隔栅的移动机构
KR100894314B1 (ko) 궤도 분기기의 록킹장치
JP3122394B2 (ja) 目地用手摺り壁
JPH11159013A (ja) 床用目地装置
JP5995731B2 (ja) 可動式ホーム柵
JP3660567B2 (ja) 床用目地装置
KR101678558B1 (ko) 균일 거더 굴절의 자기부상열차용 5방향 궤도분기기
JP2002180406A (ja) シーサス型軌道分岐装置における回転桁の駆動装置
CN109208399A (zh) 回转型对开道岔结构和轨道系统
JPH1193369A (ja) 手摺装置
JP3154957B2 (ja) 渡り通路の目地装置
JP2000027318A (ja) 床接続装置
JP2004148943A (ja) プラットホーム用ステップ装置
KR100861043B1 (ko) 궤도 분기기의 록킹장치
JP2566410Y2 (ja) 軌道分岐器の転換装置
JP2002180405A (ja) 軌道分岐装置の接続装置
KR20140083371A (ko) 5방향 궤도분기기
JP4832195B2 (ja) モノレール用分岐装置
CN214265645U (zh) 关节运动机构及机器人
JP2517792B2 (ja) 鉄道の分岐装置における案内レ―ルの操作装置
JP2005036439A (ja) 軌道分岐器の転換装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3742079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term