JP2005015909A - 高強度低比重鋼板およびその製造方法 - Google Patents

高強度低比重鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005015909A
JP2005015909A JP2003355229A JP2003355229A JP2005015909A JP 2005015909 A JP2005015909 A JP 2005015909A JP 2003355229 A JP2003355229 A JP 2003355229A JP 2003355229 A JP2003355229 A JP 2003355229A JP 2005015909 A JP2005015909 A JP 2005015909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
specific gravity
strength
mass
gravity steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003355229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4235077B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Fujita
展弘 藤田
Masaharu Oka
正春 岡
Manabu Takahashi
学 高橋
Takehide Senuma
武秀 瀬沼
Yuichi Taniguchi
裕一 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2003355229A priority Critical patent/JP4235077B2/ja
Publication of JP2005015909A publication Critical patent/JP2005015909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235077B2 publication Critical patent/JP4235077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】 高強度低比重鋼板,及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 質量%で,C:0.01超〜5%,Si:3.0%以下,Mn:0.01〜30.0%,P:0.1%以下,S:0.01%以下,Al:3.0〜10.0%、N:0.001〜0.05%を含有し,残部がFe及び不可避的不純物からなり、比重<7.20で、引張り強度:TS(MPa)と破断伸び:El(%)の積の値:TS×Elが10000MPa・%以上であることを特徴とする高強度低比重鋼板。
【選択図】 なし

Description

本発明は,自動車部品などに用いられる高強度低比重鋼板及びその製造方法に関するものである。
近年,環境問題への対応のため炭酸ガス排出低減や燃費低減を目的に自動車の軽量化が望まれている。自動車の軽量化のためには鋼材の高強度化が有効な手段であるが,部材の剛性によって板厚が制限されている場合には,高強度化しても板厚を低減することができず,軽量化が困難であった。上記の場合に軽量化を達成する手段としては鋼材にくらべて比重の低いアルミ合金板の使用が考えられるが,アルミ合金板は高価格であることに加え鋼材にくらべて加工性や溶接性に問題があることから,自動車部材への適用は限定されたものとなっている。そこで,鋼板とアルミ合金板の長所を兼ね備えたものとして鉄にアルミを多量に添加した高Al含有鋼板が考えられる。しかしこのような高Al含有鋼板は、1)製造性、特に圧延時の割れ発生が生じること、2)Al自体の固溶強化能が小さいこと、などの理由から自動車用鋼板として適用することは極めて困難であった。また,多量のAlを含有すると熱間および冷間加工性が大幅に劣化し,特許文献1にあるように比較的高温長時間の焼鈍(650〜1200℃で5〜600分加熱)により鋼板を製造する技術があるものの、通常の薄鋼板製造プロセス、例えば連続焼鈍などで高Al含有鋼板を製造することや良好な強度および延性レベルを確保することは困難であった。
高Al含有鋼板の延性を向上させる技術として,例えば,特許文献2にはAl:4〜9.5%,Ti:0.5〜2.0%,Mo:0.5〜2%,Zr:0.1〜0.8%,C:0.01〜0.5%及び残余Feを含有するアルミニウム含有鉄基合金の技術が提案されているが,本発明者らの試験では低比重に関する言及は無く、Cなどの含有量が比較的少ない上重量元素であるMoやZrが必須となっており、低比重化に考慮しているとは言えない。また,製造性についても鍛造することや温間圧延を行うこととしており、いわゆる溶解から熱間圧延、冷間圧延へと至る広く工業的に行われている製造方法・製造設備を用いた製法とは異なる。
以上のように,従来の技術では,製造性および高強度化を図った低比重圧延鋼板の工業規模での製造は困難であった。
特開平3-140439号公報 特開平8-253844号公報
本発明は、上記したような問題点を解決しようとするものであって、高強度低比重鋼板,及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、鉄ベースで多量のAlを含有し,成分の異なる種々の素材について,強度及び熱間・冷間加工性を改善するための方法について成分と製造法の両面から研究を重ねた結果,高Al含有鋼の製造性および高強度化改善には、その鋼板自体の靭性、特に粒界脆化の抑制が重要であることを見出した。また高強度化を図ることは脆化を助長する結果となるため特に注意が必要である。すなわち、S及びPを極低化し,さらにある程度のC添加および重量元素の制限により高強度化(440MPa超)しても,製造性を確保しつつ高強度低比重鋼板を得ることができることを見出した。
本発明はこのような知見に基づいて構成したものであり,その要旨は,
(1) 質量%で,
C:0.01超〜5%,
Si:3.0%以下,
Mn:0.01〜5.0%,
P :0.1%以下,
S :0.01%以下,
Al:3.0〜10.0%
N:0.001〜0.05%
を含有し,残部がFe及び不可避的不純物からなり、比重<7.20で、引張り強度:TS(MPa)と破断伸び:El(%)の積の値: TS×Elが10000MPa・%以上であることを特徴とする高強度低比重鋼板。
(2) さらに、質量%で,Nb:0.005〜1%を含有することを特徴とする(1)記載の高強度低比重鋼板。
(3) さらに、質量%で,Cr:0.01〜5.0%,Ni:0.01〜5.0%,Mo:0.01〜5.0%の1種または2種以上を含有することを特徴とする(1)または(2)記載の高強度低比重鋼板。
(4) さらに、質量%で,Ti:0.005〜1%,V:0.005〜1%、Ta:0.005〜1%、Zr:0.005〜1%、Hf:0.005〜1%の1種または2種以上を含有することを特徴とする(1)〜(3)のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
(5) さらに、質量%で,Co:0.01〜5.0%,Cu:0.01〜5.0%、W:0.01〜5.0%の1種または2種以上を含有することを特徴とする(1)〜(4)のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
(6) さらに、質量%で,Ca:0.001〜0.01%,Mg:0.0005〜0.3%,REM:0.001〜0.5%,Y:0.001〜0.1%の1種または2種以上を含有することを特徴とする(1)〜(5)のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
(7) さらに、質量%で,B:0.0002〜0.1%を含有することを特徴とする(1)〜(6)のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
(8) 質量%で,Mn:0.01〜30.0%,Ni:0.01〜15.0%の1種または2種を満たすことを特徴とする(1)〜(7)のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
(9) (1)〜(8)のいずれか1項に記載の高強度鋼板を製造する方法であって,(1)〜(8)の何れか1項に記載の成分からなる鋼スラブを1000℃以上1220℃以下の温度域に加熱し,750℃以上の仕上げ圧延温度で熱間圧延し,400〜900℃の温度域まで20℃/秒以上で冷却して400〜900℃の温度域で巻き取ることを特徴とする高強度低比重鋼板の製造方法。
(10) (9)にて製造した熱延鋼板を700〜1100℃の温度域にて焼鈍することを特徴とする高強度低比重鋼板の製造方法。
(11) 熱延時に鋼板を巻き取り、酸洗した後、20℃以上で1パス当たりの圧延率を5%以上15%以下の冷延を行った後、600〜1100℃の温度範囲で焼鈍を行うことを特徴とする高強度低比重鋼板の製造方法。
本発明により、高Al添加鋼板の製造性を改善し、高強度低比重鋼材およびその製造方法を得ることができる。
以下に,本発明における各要件の意義及び限定理由について具体的に説明する。
まず,本発明における高強度鋼板の成分限定理由について説明する。
C:Cは粒界強度を向上させ、比重を下げるために必須の元素である。特に強度レベルが440MPaを超えると脆化挙動が顕在化してくるため0.01%超とした。また、過剰の添加は多量の炭化物および/またはグラファイトの析出による脆化を助長するため、5%以下とした。
Si:Siは固溶強化により鋼板の強度を増大させるのに有用な元素であるが,3.0%を超える過剰の添加は熱間加工性を低下させるとともに熱間圧延で生じるスケールの剥離性や化成処理性を著しく劣化させる。また、炭素やAl添加量によっては著しいパーライト生成を促すため製造性や加工性を劣化させるため3.0%以下とした。
Mn:MnはMnSを形成して固溶Sによる粒界脆化を抑制するために有効な元素である。0.01%未満ではその効果が発現されず,3.0%を超える過剰の添加は加工性を劣化させる。従って,Mn含有量は0.01〜3.0%とした。しかしながら、多量添加はオーステナイトやマルテンサイト生成には特に有効で、Al量が比較的多い場合には、組織強化による高強度化に特有効である。このため、30%を上限として添加できる。
P:Pは粒界に偏析して粒界強度を低下させ,靱性を劣化させる不純物元素であり,可及的低レベルが望ましいが,現状精錬技術の到達可能レベルとコストを考慮して,上限を0.1%とした。
S:Sは熱間加工性及び靭性を劣化させる不純物元素であり,可及的低レベルが望ましいが,現状精錬技術の到達可能レベルとコストを考慮して,上限を0.01%とした。
Al:Alは低比重を達成するための必須の元素である。3%未満では比重<7.20を満たすことが出来ないので下限を3%とした。10.0%を超えると金属間化合物の析出が顕著となり,これに伴い脆化も助長されるため10.0%を上限とした。
N:NはC同様の効果がある。特に高強度化には有効であることから、0.001%以上の添加とした。一方で、溶接時にブローホールが生成することやAlとの親和力が強くAlN析出に伴う脆化も招くことから、0.05%を上限とした。
Nb:炭窒化物形成に有効で低C側での成形性向上、高強強化や結晶粒微細化による靭性向上に有効であることから、0.005%以上の添加とした。一方で、多量添加は析出量の増加に伴う製造性、靭性や加工性の劣化につながるため上限を1%とした。また、鉄に比べ重量が重いため、靭性と高強度化に特に有効な範囲として0.5%未満が望ましい。
Cr、Ni、Mo:高強度化および強靭化に有効な添加元素であるため、単独または複合で0.01%以上の添加とした。一方で、多量添加は硬質相の多量生成に伴う製造性、靭性や加工性の劣化につながるため、単独または複合で上限を5.0%とした。また、Moに関しては、鉄に比べ重量が重いため、靭性と高強度化に特に有効な範囲として0.5%未満が望ましい。
しかしながら、Niはオーステナイトやマルテンサイト生成には特に有効でMn同様、Al量が比較的多い場合には、組織強化による高強度化に特有効である。このため、15%を上限として添加できる。
Ti、V、Ta、Zr、Hf:Nb同様、炭窒化物形成に有効で低C側での成形性向上、高強強化や結晶粒微細化による靭性向上に有効であることから、単独または複合で0.005%以上の添加とした。一方で、多量添加は析出量の増加に伴う製造性、靭性や加工性の劣化につながるため上限を1%とした。また、Ta,Zr,Hfに関しては、鉄に比べ重量が重いため、靭性と高強度化に特に有効な範囲として0.1%未満が望ましい。
Co、Cu、W:高強度化および強靭化に有効な添加元素であるため、単独または複合で0.01%以上の添加とした。一方で、多量添加は硬質相や析出物を多量に生成して製造性、靭性や加工性の劣化につながるため、単独または複合で上限を5.0%とした。また、Wに関しては、鉄に比べ重量が重いため、靭性と高強度化に特に有効な範囲として0.1%未満が望ましい。
Ca、Mg、Rem(Rare Earth Metalの略称でランタノイド系元素を指す)、Y:硫化物や酸化物を生成する元素である。特に高C系においてグラファイトを析出させる場合の核生成サイトとしてこれら元素の硫化物および/または酸化物が有効で、グラファイトや炭化物の形態制御に有効で、靭性向上に大きく寄与するため、単独または複合でCa:0.001%、Mg:0.0005%、Rem:0.001%、Y:0.001%以上とした。一方で、過剰添加は介在物の密度や大きさを増大させ、靭性および加工性を劣化させることから、上限をそれぞれCa:0.01%、Mg:0.3%、Rem:0.5%、Y:0.1%とした。また、Rem,Yに関しては、鉄に比べ重量が重いため、靭性と高強度化に特に有効な範囲として0.01%未満が望ましい。
B:粒界強化に特に有効な元素であるため、0.0002%以上とした。一方で、過剰添加は加工性劣化を招くため0.1%を上限とした。
比重は同一板厚で10%以上の軽量化のため、7.20以下とする。また、更ななる軽量化のためには強度が高く比重が小さいことが特に有効であることから引張り強度で440MPa以上、比重で6.6以下が望ましい。尚、比重の測定は水中置換法やピクノメータをもちいて測定できる。
次に製造条件の限定理由について説明する。
本鋼板の製造性を確保する目的で下記のような製造方法とするのが望ましい。
まず、熱延時の加熱温度は変形抵抗や脆化相生成を抑制する観点から1000℃以上とした。また、高温加熱すぎると粒粗大化やスケール形成の増大などの問題があるため1220℃以下とする。また、脆化相生成を抑制する観点からは1100℃超が望ましい。
熱間圧延では粒にひずみが過度に加わったり、脆化相の生成を抑制する観点から、熱間圧延を仕上げ温度750℃以上で行う。仕上温度の上限は特に定めないが、粒の粗大化やグラファイトや炭化物析出をなるべく抑制して熱間での割れを抑制するためには、850℃超950℃以下とすることが好ましい。
また、仕上げ後は脆化相生成を抑制する観点から、仕上温度から400〜900℃の温度域までの冷速を20℃/s以上とする。冷速の上限は特に定めないが、局部的な硬質相形成の懸念から、100℃/s以下とすることが好ましい。
巻き取り温度については、高温にすれば再結晶や粒成長が促進され、加工性の向上が望まれるが、熱間圧延時に発生するスケール生成も促進され酸洗性が低下するので、400〜900℃の範囲とした。
一方で低温巻き取りの場合には、十分に再結晶せずに加工性劣化になるため、再結晶やグラファイトや炭化物析出制御の観点から焼鈍を700〜1100℃の範囲で行っても良い。
冷延板を作成する場合には、熱延巻き取り後酸洗し、冷間圧延は、板温度が20℃以上となるようにし、1パスの圧下率も15%以下とする。これは冷延時の割れを防止する目的で行う。特に、冷延の1パス目の圧下率と温度が重要で、5〜15%の圧下および20℃以上の温度域が望ましい。冷間圧延温度の上限は特に定めないが、生産性の低下を極力避けるためには、300℃以下とすることが好ましい。一方、1パスの冷延率が5%よりも低いと鋼板の形状劣化を招くことからこれを下限とした。
その後、再結晶焼鈍のために、600〜1100℃で焼鈍することとした。焼鈍温度が600℃よりも低い場合には、脆化相の析出や未再結晶・未回復であることが懸念される。一方、1100℃を超えると粒の粗大化が顕著となり、粒界脆化を助長する。
次に本発明を実施例に基づいて説明する。
表1、表2(表1のつづき)に示すような組成の鋼板を、1000〜1220℃に加熱し、750〜950℃で熱延を完了し,400〜900℃の温度域まで20〜100℃/sで冷却し、400〜900℃で巻き取った。
一部の熱延鋼板は、巻取り後、700〜1100℃の温度域にて焼鈍して、熱延焼鈍板を作成した。また、一部の熱延板は、巻取り、酸洗後、1パス当りの圧延率5〜15%で総圧下率30〜80%の冷延を板温度が20〜100℃とした後冷延を開始した。その後、600〜1100℃の温度範囲で5分未満の保持にて焼鈍を行った。
これらの熱延板、熱延焼鈍板および冷延焼鈍板を各種試験に供した。JIS5号引張り試験片を採取して、機械的性質および比重を測定した。比重はピクノメータにて測定した。
表1、表2(表1のつづき)に各鋼の化学成分を示す。また表3、表4(表3のつづき)及び表5、表6(表5の続き)に各製造条件と材質について示す。本発明の要綱を満たす発明鋼は、製造性が良好で、比重<7.20を満たし、かつ、発明鋼においては引張強度が440MPaを超える材質が得られている。また、発明鋼においては引張強度:TS(MPa)と破断伸び:El(%)の積の値: TS×Elが12000MPa・%以上であった。
一方、本発明の条件から外れる比較例は、製造できなかったり、比重が高い値となっており、製造性、材質および高強度低比重を同時に達成していない。
Figure 2005015909
Figure 2005015909
Figure 2005015909
Figure 2005015909
Figure 2005015909
Figure 2005015909

Claims (11)

  1. 質量%で,
    C:0.01超〜5%,
    Si:3.0%以下,
    Mn:0.01〜5.0%,
    P :0.1%以下,
    S :0.01%以下,
    Al:3.0〜10.0%、
    N:0.001〜0.05%
    を含有し,残部がFe及び不可避的不純物からなり、比重<7.20で、引張り強度:TS(MPa)と破断伸び:El(%)の積の値: TS×Elが10000MPa・%以上であることを特徴とする高強度低比重鋼板。
  2. さらに、質量%で,Nb:0.005〜1%を含有することを特徴とする請求項1記載の高強度低比重鋼板。
  3. さらに、質量%で,
    Cr:0.01〜5.0%,
    Ni:0.01〜5.0%,
    Mo:0.01〜5.0%,
    の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1または2記載の高強度低比重鋼板。
  4. さらに、質量%で,
    Ti:0.005〜1%,
    V:0.005〜1%、
    Ta:0.005〜1%、
    Zr:0.005〜1%、
    Hf:0.005〜1%、
    の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
  5. さらに、質量%で,
    Co:0.01〜5.0%,
    Cu:0.01〜5.0%,
    W:0.01〜5.0%,
    の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
  6. さらに、質量%で,
    Ca:0.001〜0.01%,
    Mg:0.0005〜0.3%,
    REM:0.001〜0.5%,
    Y:0.001〜0.1%,
    の1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
  7. さらに、質量%で,B:0.0002〜0.1%を含有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
  8. 質量%で,
    Mn:0.01〜30.0%,
    Ni:0.01〜15.0%,
    の1種または2種を満たすことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の高強度低比重鋼板。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の高強度鋼板を製造する方法であって,請求項1〜8の何れか1項に記載の成分からなる鋼スラブを1000℃以上1220℃以下の温度域に加熱し,750℃以上の仕上げ圧延温度で熱間圧延し,400〜900℃の温度域まで20℃/秒以上で冷却して、400〜900℃の温度域で巻き取ることを特徴とする高強度低比重鋼板の製造方法。
  10. 請求項9記載の方法にて製造した熱延鋼板を700〜1100℃の温度域にて焼鈍することを特徴とする高強度低比重鋼板の製造方法。
  11. 請求項9記載の方法にて製造した熱延鋼板を酸洗した後、1パス当たりの圧延率を5%以上15%以下の冷延を20℃以上で行った後、600〜1100℃の温度範囲で焼鈍を行うことを特徴とする高強度低比重鋼板の製造方法。
JP2003355229A 2003-06-05 2003-10-15 自動車用高強度低比重鋼板とその製造方法 Expired - Fee Related JP4235077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003355229A JP4235077B2 (ja) 2003-06-05 2003-10-15 自動車用高強度低比重鋼板とその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003160902 2003-06-05
JP2003355229A JP4235077B2 (ja) 2003-06-05 2003-10-15 自動車用高強度低比重鋼板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005015909A true JP2005015909A (ja) 2005-01-20
JP4235077B2 JP4235077B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=34196782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003355229A Expired - Fee Related JP4235077B2 (ja) 2003-06-05 2003-10-15 自動車用高強度低比重鋼板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4235077B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107097A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Jiaotong Univ 低密度合金材料
JP2007277686A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Bridgestone Corp 軽量で延性に優れたビード用ワイヤおよびその製造方法ならびに軽量タイヤ
JP2007321168A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Jfe Steel Kk 高剛性低密度鋼板およびその製造方法
JP2008045201A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Jiaotong Univ 低密度合金材料、及び、その製法
JP2008261023A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Nippon Steel Corp 延性及び加工性に優れた高強度低比重鋼板及びその製造方法
KR100955203B1 (ko) 2007-11-05 2010-04-29 한국기계연구원 연성이 우수한 고망간형 초고강도 냉연강판 및 그 제조방법
JP2010526939A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 アルセロールミタル・フランス 良好なスタンピング性能を有する低密度鋼
WO2010119911A1 (ja) 2009-04-14 2010-10-21 新日本製鐵株式会社 被削性に優れた低比重鍛造用鋼
JP2010270377A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Nippon Steel Corp 延性、加工性及び靭性に優れた高強度低比重鋼板及びその製造方法
WO2013034317A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Tata Steel Nederland Technology Bv Low density high strength steel and method for producing said steel
WO2014038759A1 (en) 2012-09-04 2014-03-13 Posco Ferritic lightweight high-strength steel sheet having excelent stiffness and ductility, and method of manufacturing the same
WO2014178359A1 (ja) 2013-05-01 2014-11-06 新日鐵住金株式会社 スポット溶接性に優れた高強度低比重鋼板
WO2014178358A1 (ja) 2013-05-01 2014-11-06 新日鐵住金株式会社 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
CN104178702A (zh) * 2014-08-08 2014-12-03 无棣向上机械设计服务有限公司 一种高韧性耐磨合金材料及其制备方法
CN104350169A (zh) * 2012-05-31 2015-02-11 安赛乐米塔尔研发有限公司 低密度热轧钢或冷轧钢及其制造方法和用途
WO2015099221A1 (ko) * 2013-12-26 2015-07-02 주식회사 포스코 고강도 저비중 강판 및 그 제조방법
KR101560913B1 (ko) 2013-12-13 2015-10-15 주식회사 포스코 우수한 열간압연성과 내식성을 갖는 경량 열연강판 및 그 제조방법
KR101560919B1 (ko) 2013-12-18 2015-10-15 주식회사 포스코 우수한 열간압연성과 내식성을 갖는 경량 열연강판 및 그 제조방법
KR101560911B1 (ko) 2013-12-13 2015-10-15 주식회사 포스코 우수한 열간압연성과 내식성을 갖는 경량 열연강판 및 그 제조방법
CN106399858A (zh) * 2016-09-30 2017-02-15 北京理工大学 一种低密度Ti3Al增强超高强度钢及其制备方法
KR101816439B1 (ko) * 2016-09-13 2018-01-08 현대자동차주식회사 고강도 저탄소 경량 강재 및 그 제조 방법
WO2018115938A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Arcelormittal Cold rolled and heat treated steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
WO2019123239A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Arcelormittal Cold rolled and heat treated steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
KR102002301B1 (ko) * 2018-03-20 2019-07-23 두산중공업 주식회사 내식성과 비강도가 뛰어난 경량철강 및 이의 제조방법
WO2020111478A1 (ko) * 2018-11-26 2020-06-04 한국기계연구원 고인성을 갖는 오스테나이트계 경량 강재 및 그 제조 방법
KR20200068042A (ko) * 2018-07-11 2020-06-15 어포젼 메탈 컴퍼니 리미티드 오스테나이트계 강 합금

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101461727B1 (ko) * 2012-12-21 2014-11-14 주식회사 포스코 연성이 우수한 저비중 강재 및 그 제조방법
KR101481069B1 (ko) * 2012-12-27 2015-01-13 한국기계연구원 연성이 우수한 고비강도 강판 및 이의 제조방법
JP6858056B2 (ja) 2017-03-30 2021-04-14 日鉄ステンレス株式会社 低比重フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107097A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Jiaotong Univ 低密度合金材料
US8647450B2 (en) 2006-04-11 2014-02-11 Bridgestone Corporation Lightweight and excellent ductile bead wire, method for producing the same and lightweight tire
WO2007129501A1 (ja) * 2006-04-11 2007-11-15 Bridgestone Corporation 軽量で延性に優れたビード用ワイヤおよびその製造方法ならびに軽量タイヤ
JP2007277686A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Bridgestone Corp 軽量で延性に優れたビード用ワイヤおよびその製造方法ならびに軽量タイヤ
CN101443470B (zh) * 2006-04-11 2011-05-04 株式会社普利司通 轻量且延展性优良的胎圈钢丝,用于生产胎圈钢丝的方法和轻量轮胎
JP2007321168A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Jfe Steel Kk 高剛性低密度鋼板およびその製造方法
JP2008045201A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Jiaotong Univ 低密度合金材料、及び、その製法
JP2008261023A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Nippon Steel Corp 延性及び加工性に優れた高強度低比重鋼板及びその製造方法
KR101476866B1 (ko) * 2007-05-16 2014-12-26 아르셀러미탈 프랑스 양호한 스탬핑성을 갖는 저밀도 강
JP2010526939A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 アルセロールミタル・フランス 良好なスタンピング性能を有する低密度鋼
US9765415B2 (en) 2007-05-16 2017-09-19 Arcelormittal France Low density steel having good drawability
US9580766B2 (en) 2007-05-16 2017-02-28 Arcelormittal France Low-density steel having good drawability
JP2014040668A (ja) * 2007-05-16 2014-03-06 Arcelormittal France 良好なスタンピング性能を有する低密度鋼
KR100955203B1 (ko) 2007-11-05 2010-04-29 한국기계연구원 연성이 우수한 고망간형 초고강도 냉연강판 및 그 제조방법
KR101330756B1 (ko) * 2009-04-14 2013-11-18 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 피삭성이 우수한 저비중 단조용 강
RU2484174C1 (ru) * 2009-04-14 2013-06-10 Ниппон Стил Корпорейшн Штампуемая сталь с низкой удельной массой и превосходной механической обрабатываемостью
CN105908069A (zh) * 2009-04-14 2016-08-31 新日铁住金株式会社 切削性优异的低比重热锻造用棒钢
WO2010119911A1 (ja) 2009-04-14 2010-10-21 新日本製鐵株式会社 被削性に優れた低比重鍛造用鋼
US10119185B2 (en) 2009-04-14 2018-11-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Low specific gravity steel for forging use excellent in machineability
CN102341517A (zh) * 2009-04-14 2012-02-01 新日本制铁株式会社 切削性优异的低比重锻造用钢
JP2010270377A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Nippon Steel Corp 延性、加工性及び靭性に優れた高強度低比重鋼板及びその製造方法
WO2013034317A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Tata Steel Nederland Technology Bv Low density high strength steel and method for producing said steel
US20140363694A1 (en) * 2011-09-09 2014-12-11 Tata Steel Nederland Technology Bv Low density high strength steel and method for producing said steel
CN104350169A (zh) * 2012-05-31 2015-02-11 安赛乐米塔尔研发有限公司 低密度热轧钢或冷轧钢及其制造方法和用途
US10900105B2 (en) 2012-05-31 2021-01-26 Arcelormittal Low-density hot-or cold-rolled steel, method for implementing same and use thereof
US9856542B2 (en) 2012-09-04 2018-01-02 Posco Ferritic lightweight high-strength steel sheet having excellent stiffness and ductility, and method of manufacturing the same
WO2014038759A1 (en) 2012-09-04 2014-03-13 Posco Ferritic lightweight high-strength steel sheet having excelent stiffness and ductility, and method of manufacturing the same
US10294551B2 (en) 2013-05-01 2019-05-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High-strength low-specific-gravity steel sheet having superior spot weldability
WO2014178358A1 (ja) 2013-05-01 2014-11-06 新日鐵住金株式会社 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
WO2014178359A1 (ja) 2013-05-01 2014-11-06 新日鐵住金株式会社 スポット溶接性に優れた高強度低比重鋼板
US10336037B2 (en) 2013-05-01 2019-07-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Galvanized steel sheet and method for producing the same
JPWO2014178358A1 (ja) * 2013-05-01 2017-02-23 新日鐵住金株式会社 亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPWO2014178359A1 (ja) * 2013-05-01 2017-02-23 新日鐵住金株式会社 スポット溶接性に優れた高強度低比重鋼板
KR101560913B1 (ko) 2013-12-13 2015-10-15 주식회사 포스코 우수한 열간압연성과 내식성을 갖는 경량 열연강판 및 그 제조방법
KR101560911B1 (ko) 2013-12-13 2015-10-15 주식회사 포스코 우수한 열간압연성과 내식성을 갖는 경량 열연강판 및 그 제조방법
KR101560919B1 (ko) 2013-12-18 2015-10-15 주식회사 포스코 우수한 열간압연성과 내식성을 갖는 경량 열연강판 및 그 제조방법
US10626476B2 (en) 2013-12-26 2020-04-21 Posco High specific strength steel sheet and method for manufacturing same
WO2015099221A1 (ko) * 2013-12-26 2015-07-02 주식회사 포스코 고강도 저비중 강판 및 그 제조방법
CN106068333B (zh) * 2013-12-26 2018-07-06 Posco公司 高强度低比重钢板及其制造方法
CN106068333A (zh) * 2013-12-26 2016-11-02 Posco公司 高强度低比重钢板及其制造方法
CN104178702A (zh) * 2014-08-08 2014-12-03 无棣向上机械设计服务有限公司 一种高韧性耐磨合金材料及其制备方法
KR101816439B1 (ko) * 2016-09-13 2018-01-08 현대자동차주식회사 고강도 저탄소 경량 강재 및 그 제조 방법
CN106399858A (zh) * 2016-09-30 2017-02-15 北京理工大学 一种低密度Ti3Al增强超高强度钢及其制备方法
WO2018115938A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Arcelormittal Cold rolled and heat treated steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
WO2019122960A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Arcelormittal Cold rolled and heat treated steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
WO2019123239A1 (en) 2017-12-19 2019-06-27 Arcelormittal Cold rolled and heat treated steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
US11549163B2 (en) 2017-12-19 2023-01-10 Arcelormittal Cold rolled and heat treated steel sheet, method of production thereof and use of such steel to produce vehicle parts
KR102002301B1 (ko) * 2018-03-20 2019-07-23 두산중공업 주식회사 내식성과 비강도가 뛰어난 경량철강 및 이의 제조방법
KR20200068042A (ko) * 2018-07-11 2020-06-15 어포젼 메탈 컴퍼니 리미티드 오스테나이트계 강 합금
KR102211466B1 (ko) 2018-07-11 2021-02-03 어포젼 메탈 컴퍼니 리미티드 오스테나이트계 강 합금
WO2020111478A1 (ko) * 2018-11-26 2020-06-04 한국기계연구원 고인성을 갖는 오스테나이트계 경량 강재 및 그 제조 방법
KR20200062438A (ko) * 2018-11-26 2020-06-04 한국기계연구원 고인성을 갖는 오스테나이트계 경량 강재 및 그 제조 방법
KR102227710B1 (ko) 2018-11-26 2021-03-16 한국재료연구원 고인성을 갖는 오스테나이트계 경량 강재 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4235077B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4235077B2 (ja) 自動車用高強度低比重鋼板とその製造方法
JP4464811B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板の製造方法
JP4084733B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
JP4324072B2 (ja) 延性に優れた軽量高強度鋼とその製造方法
JP6588440B2 (ja) 高強度低比重鋼板及びその製造方法
US11377707B2 (en) Clad steel plate having excellent strength and formability, and production method therefor
CN114761594B (zh) 铁素体系不锈钢钢板
JP2016510361A (ja) 780MPa級冷間圧延二相帯鋼及びその製造方法
JP2019522723A (ja) 冷間圧延され及び焼鈍された鋼板、その製造方法、並びに自動車部品を製造するためのそのような鋼の使用
JP5042694B2 (ja) 延性及び加工性に優れた高強度低比重鋼板及びその製造方法
JP5362582B2 (ja) 耐食性及び張出成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
JP5094888B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板の製造方法
JP6222040B2 (ja) 化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP4248430B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
JP5257239B2 (ja) 延性、加工性及び靭性に優れた高強度低比重鋼板及びその製造方法
JP2010156031A (ja) 成形性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板およびその製造方法
JP4471688B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
JP4514150B2 (ja) 高強度鋼板およびその製造方法
JP4299774B2 (ja) 延性および疲労特性に優れた高強度低比重鋼板とその製造方法
JP4430502B2 (ja) 延性に優れた低比重鋼板の製造方法
JP2007063604A (ja) 伸びと穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板およびその製造方法
JP6550325B2 (ja) フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法
JP2002317249A (ja) 延性の優れた低降伏比型高強度鋼板およびその製造方法
JP2020509213A (ja) 冷間圧延及び熱処理された鋼板、その製造方法並びにそのような鋼の乗り物部品製造のための使用
JP2023071938A (ja) 延性及び加工性に優れた高強度鋼板、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4235077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees