JP2005015416A - 環式エーテル及びその製造方法 - Google Patents

環式エーテル及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005015416A
JP2005015416A JP2003184249A JP2003184249A JP2005015416A JP 2005015416 A JP2005015416 A JP 2005015416A JP 2003184249 A JP2003184249 A JP 2003184249A JP 2003184249 A JP2003184249 A JP 2003184249A JP 2005015416 A JP2005015416 A JP 2005015416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclic ether
integer
iodide
general formula
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003184249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4296261B2 (ja
Inventor
Takashi Abe
隆 阿部
Masanori Tamura
正則 田村
Akira Sekiya
章 関屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2003184249A priority Critical patent/JP4296261B2/ja
Publication of JP2005015416A publication Critical patent/JP2005015416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296261B2 publication Critical patent/JP4296261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

【課題】界面活性剤、農薬、医薬品、伝熱媒体、反応溶媒、代替フロンなどのフッ素含有製品の原料や含フッ素プラスチック製品の合成中間体として使用できる新規な、環式エーテル(ペルフルオロ基含有環式エーテルのヨージド)を提供する。
【解決手段】下記一般式1等で示されるぺルフルオロ飽和環式エーテルの環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合してなる環式エーテル。
【化1】一般式1
Figure 2005015416

(式中、mとnは0又は1〜4の整数を、lは1〜2の整数を示し、更にmとnとlとの総和は3又は4の整数を表す)
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規なペルフオロ環式エーテル基を有するヨージド及びその製造方法に関し、さらに詳しくは、代替フロン、界面活性剤、農薬、医薬品などの含フッ素製品や含フッ素高分子単量体などの合成中間体等として有用な、ぺルフルオロ飽和環式エーテルの環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合してなる環式エーテル、及びこのものを容易に入手しうる原料を用いて好収率で製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ペルフルオロアルキルヨージドは、ペルフルオロアルキル基とヨウ素との結合が比較的弱く、熱や光により容易にその結合が開裂することから、ペルフルオロアルキル基を導入するための合成中間体として有用であり、種々のフッ素含有製品の合成に使用されている。例えば、種々の鎖長を持つペルフルオロアルキルヨージドを用いて、界面活性剤、農薬、医薬品などの製造に用いることができる。ところで、嵩高いペルフルオロアルキル基を有するヨージド、たとえばペルフルオロ(N,N−ジアルキルアミノ)基をもつヨージドはこれをビルデイングブロックとして、他の化合物に導入することにより低表面特性や、含フッ素高分子の合成の場合には更に非結晶性などの機能性を付与することが可能である。
【0003】
本発明者等は、このような嵩高いペルフルオロアルキル基を含有するヨージドについて大いなる関心をもち長年その研究を鋭意進めてきたが、その過程において、先に上記ヨージドとはその構造が異なる下記一般式で示される含窒素ペルフロオロアルキヨージドを提案した(特許文献1)。
【0004】
【化3】
Figure 2005015416
【0005】
しかしながら、この特許で開示されているペルフルオロアルキルを有するヨージドは、非環状化合物においては、窒素原子に結合するペルフルオロアルキル鎖のフッ素原子の一つがヨウ素原子で置換されたものであり、またピペリジンやモルホリン等の含窒素複素環ヨージド群においても、ヘテロ原子である窒素原子に結合するペルフルオロアルキル鎖の一部がヨード化されたものに過ぎない。
したがって、この特許文献には、ペルフルオロ基を有する含酸素複素環化合物のヨージドに関しては何ら示されておらず、更には、環式エーテルの環を構成する炭素原子上のペルフルオロ基の少なくとも一つがヨウ素原子で置換された化合物は何ら記載されておらず、示唆も教示なされていない。
【0006】
【特許文献1】
特開平2−262539号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、新規な界面活性剤、農薬、医薬品、伝熱媒体、反応溶媒、代替フロンなどのフッ素含有製品の原料や含フッ素プラスチック製品の合成中間体として使用できる新規な、ペルフルオロ基含有環式エーテルの環を構成する炭素原子、特に2−位の炭素原子に直接ヨウ素原子が結合した構造のペルフルオロ環式エーテルヨージド、及びこのものを容易に入手しうる原料を用いて、簡単な操作で収率よく製造する方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、原料としてペルフルオロ環式エーテルカルボン酸フルオリドと金属ヨウ化物とを用い、これらを反応させると、環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合してなる環式エーテルが生成することを見いだし本発明を完成するに至った。
即ち、本発明によれば、以下の発明が提供される。
(1)ぺルフルオロ飽和環式エーテルの環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合してなる環式エーテル。
(2)環式エーテルが、下記一般式1示される化合物であることを特徴とする上記(1)に記載の環式エーテル。
【化4】
下記一般式1
Figure 2005015416
(式中、mは0又は1〜3、nは1〜4の整数を、lは1〜2の整数を示し、更にmとnとlとの総和は3又は4の整数を表す。)
(3)前記一般式1で示されるペルフルオロ環式エーテルの2−位の炭素原子にヨウ素原子が結合した上記(2)に記載の環式エーテル。
(4)ペルフルオロ飽和環式エーテルカルボン酸フルオリドと金属ヨウ化物と反応させることを特徴とする上記(1)乃至(3)何れかに記載の環式エーテルの製造方法。
(5)ペルフルオロ飽和環式エーテルカルボン酸フルオリドが、下記一般式2で示される化合物であることを特徴とする上記(4)に記載の環式エーテルの製造方法。
【化5】
一般式2
Figure 2005015416
(式中、mは0又は1〜3、nは1〜4の整数を、lは1〜2の整数を示し、更にmとnとlとの総和は3又は4の整数を表す)
(6)金属ヨウ化物が、アルカリ金属ヨウ化物であることを特徴とする上記(4)又は(5)に記載の環式エーテルの製造方法。
(7)アルカリ金属ヨウ化物が、ヨウ化リチウムであることを特徴とする上記(6)に記載の環式エーテルの製造方法。
【0009】
【発明の実施の態様】
本発明に係る環式エーテルは、ぺルフルオロ飽和環式エーテルの環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合したものである。
ぺルフルオロ飽和環式エーテルとしては、たとえば、5員環、6員環、7員環などの環式エーテルなどが挙げられるが、好ましくは下記一般式1で示される5員環又は6員環のペルフルオロ飽和環式エーテルが挙げられる。
【化6】
Figure 2005015416
(式中、pは、1〜2の整数を示す)
【0010】
前記したように、本発明の環式エーテルは、前記ペルフルオロ環式エーテルの環を構成する炭素原子にヨウ素原子が直接結合したものであり、換言すれば、飽和環式エーテルが有するペルフロオロアルキル基のフッ素原子の少なくとも一つがヨウ素原子に置換したものである。
ヨウ素原子の置換位は、2−,3−,4−,5−位の何れでよいが、機能性素材としての有用性の観点から見て、2−位が好ましい。またヨウ素原子の置換数は少なくとも一つ以上であり、2つ以上のヨウ素原子を導入する場合には、互いにそれらが対角に位置することが好ましい。例えば、ペルフルオロオキソランに2つのヨウ素原子を導入する場合には対角に位置する2位と4位が好ましく、またペルフルオロオキサンに2つのヨウ素原子を導入する場合には2位と5位が好ましい。
【0011】
本発明に係る環式エーテルの代表例を[化7]に示す。
【0012】
【化7】
Figure 2005015416
【0013】
本発明に係る環式エーテルは、例えば下記一般式2で示されるペルフルオロ環式エーテルカルボン酸フルオリド類と金属ヨウ化物とを反応させることにより合成することができる。
【0014】
【化8】
一般式2
Figure 2005015416
(式中、m、n及びlは前記に同じ)
【0015】
原料として用いる前記ペルフルオロ環式エーテルカルボン酸フルオリド類は、従来公知のものであり、例えば、ペルフルオロオキサン−2−カルボニルフルオリド(一般式2において、m=4, n=0, l=1)は二塩基性カルボン酸の電解フッ素化反応により、ペルフルオロオキソラン−2−アセチルフルオリドと共に得ることが出来る{T. Abe and S. Nagase, In ”Preparation, Properties, and Industrial Applications of Organofluorine Compounds”, ed. R.E. Banks, Ellis Horwood Limited, Chichester, 1982, P.31}。
【0016】
また、ペルフルオロオキソラン−2−カルボニルフルオリド(一般式2において、m=3, n=0, l=1)は、上記ペルフルオロオキソラン−2−アセチルフルオリドを原料として、数段階の反応を経た後に、2−ジフルオロメチル−ヘプタフルオロオキソランを合成し、その最終反応では、2−ジフルオロメチル−ヘプタフルオロオキソランの2−位の側鎖基(−CFH)を高温(500℃)で塩素と酸化窒素の混合ガスで酸化することによりカルボキシル基に変換することにより合成出来る{B. Zapevalova, V.S. Plashkin, B.N. Selishchev, K.N. Bil’dinov, M.S. Shcherbakova, J. Org. Chem. USSR (Engl, Transl.), Vol.13, 2389−2391 (1977)}。
【0017】
この合成反応は下記のスキームで示される。
【化9】
Figure 2005015416
【0018】
他方の原料である金属ヨウ化物としては、たとえばヨウ化ナトリウムやヨウ化リチウムなどのアルカリ金属のヨウ化物が使用できるが、反応性や転化率の点よりヨウ化リチウムを用いることが好ましい。また、アルカリ金属ヨウ化物としては、無水物も水和物も用いることができるが、特に無水物が好適である。
【0019】
上記ペルフルオロ環式エーテルカルボン酸フルオリドとアルカリ金属ヨウ化物との反応は加熱下で行うことが望ましく、150〜300℃、好ましくは180〜230℃の範囲の温度で行われる。前記温度が150℃未満では転化率が低すぎて実用的でないし、400℃を越えると分解などの副反応が生じるようになり、好ましくない。反応時間は処理温度によって左右され一概に定めることはできないが、一般に10秒ないし24時間程度である。
また、前記原料の使用は適宜定めればよいが、フルオロカルボニル基に対し、化学量論的にやや過剰の金属ヨウ化物を用いることが好ましい。
【0020】
さらに、この反応は、減圧下、大気圧下、加圧下においても行うことができるし、またバッチ式または連続式のいずれの方法も可能である。また該反応においては、反応形態に応じて、窒素、ヘリウム、アルゴン、二酸化炭素などの不活性ガスやヨウ化リチウムと反応しないペルフルオロカーボンなどの不活性液体を希釈剤として用いてもよい。この場合、希釈倍率としては100倍以下が好ましい。
【0021】
該反応を連続式にて行う場合には、所定温度に保持されたヨウ化リチウム等の金属ヨウ化物充填層に、原料のペルフルオロ環式エーテルのカルボン酸フルオリドを連続的に供給して反応させることにより、容易に相当する環式エーテル(ペルフルオロ環式エーテル基置換ヨージド)を得ることができる。反応容器の材質には特に制限はないが、通常ステンレス製のものやハステロイ製のものが用いられる。また、該充填層の形式については特に制限はなく、固定床、移動床、流動床など、いずれの形式のものも用いることができる。
【0022】
本発明で得られる、ぺルフルオロ飽和環式エーテルの環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合してなる環式エーテルは、代替フロン、界面活性剤、農薬、医薬品などの含フッ素製品や含フッ素高分子単量体などの合成中間体等として有用であり、特に熱や光で容易に開裂してラジカルとなるために、容易に有用な含フッ素誘導体に誘導できる。
【0023】
例えば、下記スキームに示すように、ペルフルオロ(2−ヨウ化オキソラン)を、触媒量の銅粉末の存在下にエチレンと150℃で6時間反応させると、容易に1:1付加化合物を与える。この化合物からは、還元反応により含フッ素アルコールに導き、更にアクリルサンクロリドと反応させることにより、相当するアクリル酸エステルを得ることができる。このものを重合することにより、フッ素系表面処理剤や界面活性剤として有用なポリマーを得ることができる。
【0024】
【化10】
Figure 2005015416
【0025】
【実施例】
次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定されるものではない。
【0026】
実施例1
原料として、テトラヒドロフルフリルアルコールの酢酸エステルを電解フッ素化して得た生成物をそのまま用いた。−78℃の冷却トラップで捕集した揮発性のフッ素化生成物中にはペルフルオロオキソラン−2−カルボニルフルオリドが28.4%含まれていた。
まず、無水ヨウ化リチウム3.56gを含む75ml容量のステンレス容器に前記フルオロカーボン混合物15.85g[この中にペルフルオロオキソラン−2−カルボニルフルオリド4.50gを含有]を仕込み、脱気後180℃で6時間反応させた。反応生成物は、まず、−195℃、及び−78℃の冷却トラップを用いて分別凝縮により2つの留分に分離した。−78℃に凝縮した化合物(15.31g)をガスクロマトグラフィー[キャリアー:He、液相:Fomblin−H、担体:60〜80メッシュ クロモソーブPAW]、IR、19F−NMR、Mass、元素分析(炭素、フッ素)などにより分析したところ、ペルフルオロ(2−ヨウ化オキソラン)3.33gが得られた。その収率は消費された原料に基づくと56モル%であった。
前記ペルフルオロ(2−ヨウ化オキソラン)は新規化合物で、沸点66〜68℃、
202.1200、n 201.3558であり、室温では薄い紫色の液体であった。
【0027】
新規化合物として得られたペルフルオロ(2−ヨウ化オキソラン)の分光学的データを以下に示す。
【0028】
IR(gas): 1896 (ms), 1331 (s), 1246 (vs), 1217 (ms), 1151〜1165 (ms), 1128 (m, sh), 1099 (w), 1055 (m), 1011 (w), 945 (m), 932 (m), 862 (w), 810 (w), 789 (w), 735 (w), 700 (w).
【0029】
Mass: 324 M (1.1), 277 CFCFCF (1.7), 208 [M−CFCFOF] (10.7), 197 [M−I] (100), 177 CF (6.0), 169 C (32.5), 158 CFI (2.0), 150 C (2.4), 131 C (17.7), 127 I (14.0), 119 C (10.6), 100 C (23.0), 69 CF (83.9), 50 CF (4.5), 47 C(O)F (7.8).
【0030】
【化11】
19FNMR:
Figure 2005015416
【0031】
実施例 2
原料として、テトラヒドロピラン−2−メタノールの酢酸エステルを電解フッ素化して得た生成物をそのまま用いた。電解槽の下端にあるドレインコックより引き抜いたフッ素化生成物中にはペルフルオロオキサン−2−カルボニルフルオリドが12.5%含まれていた。
まず、無水ヨウ化リチウム0.58gを含む30ml容量のステンレス容器に前記フルオロカーボン混合物5.04g[この中にペルフルオロオキサン−2−カルボニルフルオリド0.63gを含有]を仕込み、脱気後180℃で6時間反応させた。反応生成物は、まず、−195℃、及び−78℃の冷却トラップを用いて分別凝縮により」2つの留分に分離した。−78℃に凝縮した化合物をガスクロマトグラフィー[キャリアー:He、液相:Fomblin−H、担体:60〜80メッシュ クロモソーブPAW]、IR、19F−NMR、Mass、元素分析(炭素、フッ素)などにより分析したところ、ペルフルオロ(2−ヨウ化オキサン)0.65gが得られた。その収率は消費された原料に基づくと82モル%であった。
前記ペルフルオロ(2−ヨウ化オキサン)は新規化合物で、沸点89.5〜90.5℃、
202.1599、n 201.3603であり、室温では薄い紫色の液体であった。
【0032】
新規化合物として得られたペルフルオロ(2−ヨウ化オキサン)の分光学的データを以下に示す。
【0033】
IR(gas): 1346 (w), 1323 (w), 1271 (ms), 1229 (ms), 1200 (ms), 1178 (ms), 1128 (w), 1092 (vs), 1038 (w), 964 (w), 827 (w), 642 (w), 615 (w).
【0034】
Mass: 247 [M−I] (75.4), 219 C (15.5), 208 CFCFI (15.6), 181 C (7.0), 131 C (35.2), 127 I (13.0), 119 C (21.1), 100 C (29.0), 97 CFC(O)F (3.2), 81 C (3.5), 69 CF (100), 50 CF (4.4), 47 C(O)F (11.7).
【0035】
【化12】
19FNMR:
Figure 2005015416
【0036】
【発明の効果】
本発明で得られる、ぺルフルオロ飽和環式エーテルの環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合してなる環式エーテルは、代替フロン、界面活性剤、農薬、医薬品などの含フッ素製品や含フッ素高分子単量体などの合成中間体等として有用であり、特に熱や光で容易に開裂してラジカルとなるために、容易に有用な含フッ素誘導体に誘導できる。例えば、ペルフルオロ(2−ヨウ化オキソラン)を、触媒量の銅粉末の存在下にエチレンと150℃で6時間反応させると、容易に1:1付加化合物を与える。この化合物からは、還元反応により含フッ素アルコールに導き、更にアクリルサンクロリドと反応させることにより、相当するアクリル酸エステルを得ることができる。このものを重合することにより、フッ素系表面処理剤や界面活性剤として有用なポリマーを得ることができる。

Claims (7)

  1. ぺルフルオロ飽和環式エーテルの環を構成する炭素原子に少なくとも一つのヨウ素原子が結合してなる環式エーテル。
  2. 環式エーテルが、下記一般式1で示される化合物であることを特徴とする請求項1に記載の環式エーテル。
    【化1】
    下記一般式1
    Figure 2005015416
    (式中、mは0又は1〜3、nは1〜4の整数を、lは1〜2の整数を示し、更にmとnとlとの総和は3又は4の整数を表す)
  3. 前記一般式1で示されるペルフルオロ環式エーテルの2−位の炭素原子にヨウ素原子が結合した請求項2に記載の環式エーテル。
  4. ペルフルオロ飽和環式エーテルカルボン酸フルオリドと金属ヨウ化物と反応させることを特徴とする請求項1乃至3何れかに記載の環式エーテルの製造方法。
  5. ペルフルオロ飽和環式エーテルカルボン酸フルオリドが下記一般式2で示される化合物であることを特徴とする請求項4に記載の環式エーテルの製造方法。
    【化2】
    一般式2
    Figure 2005015416
    (式中、mは0又は1〜3、nは1〜4の整数を、lは1〜2の整数を示し、更にmとnとlとの総和は3又は4の整数を表す表す)
  6. 金属ヨウ化物がアルカリ金属ヨウ化物であることを特徴とする請求項4又は5に記載の環式エーテルの製造方法。
  7. アルカリ金属ヨウ化物がヨウ化リチウムであることを特徴とする請求項6に記載の環式エーテルの製造方法。
JP2003184249A 2003-06-27 2003-06-27 環式エーテル及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4296261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184249A JP4296261B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 環式エーテル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003184249A JP4296261B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 環式エーテル及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005015416A true JP2005015416A (ja) 2005-01-20
JP4296261B2 JP4296261B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34184077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003184249A Expired - Lifetime JP4296261B2 (ja) 2003-06-27 2003-06-27 環式エーテル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4296261B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4296261B2 (ja) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6377835A (ja) フルオロ脂肪族エーテル含有カルボニルフルオリド組成物の製造方法
TW200948754A (en) Methods and compositions for producing difluoromethylene-and trifluoromethyl-containing compounds
JPWO2018123301A1 (ja) 四フッ化硫黄の製造方法
JPH0415215B2 (ja)
KR101284659B1 (ko) 1,2,2,2-테트라플루오로에틸 디플루오로메틸 에테르의제조방법
JP2586706B2 (ja) オリゴヘキサフルオロプロピレンオキシド誘導体及びその製造方法
RU2278854C2 (ru) Способ получения содержащего атом фтора сульфонилфторидного соединения
JPH059416B2 (ja)
JP4296261B2 (ja) 環式エーテル及びその製造方法
JP2562918B2 (ja) ハロゲン化ポリエーテルの製造方法
JPH0360813B2 (ja)
JP4129617B2 (ja) Cof2の製造方法
CN107250097A (zh) 含氟α‑酮羧酸酯类的实用制造方法
JP2527389B2 (ja) オリゴヘキサフルオロプロピレンオキシド誘導体及びその製造方法
JPH062727B2 (ja) 新規な二官能性ペルフルオロ化合物及びその製造方法
JPH0637437B2 (ja) 含窒素ペルフルオロアルキルヨ―ジド及びその製造方法
JP3837628B2 (ja) 1−クロロ−1,1,2,2−テトラフロロ−2−メトキシエタン及びその製造方法
JPH02262540A (ja) 含窒素ペルフルオロアルキルブロミド及びその製造方法
JP3214065B2 (ja) ジフルオロブロモアセチルフロライドの製造法
JPH04103553A (ja) パーフロロオリゴエーテルアイオダイドの製造方法
JPH10120664A (ja) 新規なペルフルオロ(2,6−ジメチルモルホリノアセチルフルオリド)及びその製造方法
JPH04139145A (ja) パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法
JP4518247B2 (ja) α,α−ジフルオロメチル化合物の製造方法
JPH02262530A (ja) 含フッ素カルボン酸ハロゲニドの製造方法
WO1992003397A1 (en) Process for producing trifluorinated hydrocarbon compound

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4296261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term