JPH04139145A - パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法 - Google Patents

パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Info

Publication number
JPH04139145A
JPH04139145A JP2259832A JP25983290A JPH04139145A JP H04139145 A JPH04139145 A JP H04139145A JP 2259832 A JP2259832 A JP 2259832A JP 25983290 A JP25983290 A JP 25983290A JP H04139145 A JPH04139145 A JP H04139145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoride
hexafluoropropene
perfluoro
reaction
hfpo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2259832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859410B2 (ja
Inventor
Masatsugu Fukazawa
深澤 正嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2259832A priority Critical patent/JP2859410B2/ja
Publication of JPH04139145A publication Critical patent/JPH04139145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859410B2 publication Critical patent/JP2859410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パーフルオロ(2−低級アルコキシプロピオ
ン酸)プロリドの製造法に関する。更に詳しくは、ヘキ
サフルオロプロペンオキシドとパーフルオロカルボン酸
フロリドとを反応させるパーフルオロ(2−低級アルコ
キシプロピオン酸)フロリドの製造法に関する。
〔従来の技術〕
パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)は、フッ素樹
脂あるいはフッ素ゴムを製造するための原料モノマーと
して重要であり、それの代表的なパーフルオロ(プロピ
ルビニルエーテル)はパーフルオロ(2−〇−プロポキ
シプロピオン酸)フロリド[FPPF]をビニル化する
ことにより得られている。
このFPPFは、パーフルオロプロピオン酸フロリド[
FPF]にヘキサフルオロプロペンオキシド[)IFP
OIを付加することにより製造されている。また、FP
Fは、ヘキサフルオロプロペン[RFP]を酸化して得
られるHFPOを異性化することにより、製造されてい
る。
土 CF2=CFOC,F。
また、他のパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)も
、同様の反応経路により、他のパーフルオロ(2−低級
アルコキシプロピオン酸)フロリド[FAPF]から得
ている。
特公昭40−3247号公報には、このような反応経路
でFAPFを製造するに際し、アルカリ金属フッ化物の
存在下に非プロトン性極性溶媒中でHFPOと酸フロリ
ドとを付加反応させることが記載されている。しかしな
がら、この反応では、原料HFPO中にRFPが含まれ
ている場合には、混在するHFP自体も反応するので好
ましい方法とはいえなし1゜前述の如く、HFPOはH
FPの酸化により製造されているが、その酸化反応物中
には原料であるHFPあるいは他の酸化副生物が混在し
ており、この反応混合物中からHFPOのみを分離する
ことは、HFPOとRFPとの沸点などの特性値が近似
しているため困難である。
また、特開昭52−156810号公報には、RFPを
含有してもよいHFPOと酸フロリドとを、テトラ低級
アルキル尿素R2NC0NR2またはこれとHFPOと
から誘導されるビス(ジ低級アルキルアミノ)ジフルオ
ロメタンR2NCF2NR,の存在下に反応させ、FA
PFを製造する方法が記載されている。
しかしながら、この反応においては、予め用意した酸フ
ロリドを用いずに、この付加反応条件下でHFPOから
生成したFPFなどを用いることが好ましいとされ、す
べての実施例もそのような態様を記載している。ところ
が、この反応では、FPPFなどのFAPFの選択率が
低く、また触媒が高価であるという問題点がみられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、HFPOと酸フロリドとからFAPF
を製造するに際し、HFPOとしてRFP含有物を使用
することができ、しかも高い選択率でFAPFを与える
ことのできるFAPFの製造法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
かかる本発明の目的は、ヘキサフルオロプロペンオキシ
ドと一般式RfCOF (ここで、Rfはフッ素原子ま
たはパーフルオロ低級アルキル基である)で表わされる
酸フロリド化合物とを、非プロトン性極性溶媒中で、−
船人 (ここで、R1,R2は低級アルキル基であり、nは2
または3である)で表わされるアルキレン尿素化合物触
媒の存在下で反応させ、パーフルオロ(2−低級アルコ
キシプロピオン酸)フロリドを製造することによって達
成される6 一方の反応原料であるHFPOとしては、RFPの酸化
反応物であって、 RFPを約20モル%以下(約18
.5重量X以下)含有するものが一般に用いられる。更
に、FPPF合成に際しては、前記反応工程図に示され
るように、HFPOが異性化したFPF、このFPFが
HFPOと既に反応したFPPFなどが含まれたものを
、原料HFPOとして用いることができる。そして、F
PPFが原料)HFPO中に含まれている場合には、そ
れはそのまま生成物の一部を構成する。
また、他方の反応原料である酸フロリド化合物RfCO
Fとしては、カルボニルフロリド、パーフルオロ酢酸フ
ロリド、パーフルオロプロピオン酸フロリドなどが一般
に用いられ、それぞれ対応する2−パーフルオロ低級ア
ルコキシ基を形成させる。
これらの反応原料の場合にも、反応に影響を与えない他
の成分の混在が許容され1例えばカルボニルフロリドの
場合には、それの合成原料である二酸化炭素との混合物
をそのまま用いることができる。
これらの各反応原料は、HFPOに対して酸フロリド化
合物が少なくとも1.05倍モル以上、好ましくは1.
1倍モル以上の割合で用いられる。このような酸フロリ
ド化合物の過剰モル量は、副反応防止の観点から必要で
あり、従ってこれら間者を混合ガスとしであるいは分添
方式により導入することにより、常に酸フロリド化合物
を過剰モル状態に維持することが望ましい。
反応は、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テト
ラエチレングリコールジメチルエーテル、アセトニトリ
ル、プロピオニトリル、ジメチルホルムアミド、ジエチ
ルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチル
ホスホルアミドなどの非プロトン性極性溶媒中、一般式 R2は低級アルキル基であり、 nは2 または3である)で表わされるアルキレン尿素化合物触
媒をHFPOに対して約5〜20モル%存在させながら
、約−50〜60℃、好ましくは約−10〜30”Cの
温度条件下で、常圧下または加圧下に付加反応させるこ
とにより行われる。
上記一般式で表わされるアルキレン尿素化合物において
、n=2のものは1.3−ジ低級アルキルエチレン尿素
(l、3−ジ低級アルキル−2−イミダゾリジノン)で
あり、またn=3のものは]、3−ジ低級アルキルプロ
ピレン尿素(1,3−ジ低級アルキル−3,4,5゜6
−テトラヒドロー2(IH)−ピリミジノン)である。
反応終了後は、未反応のガスをパージし、上層の触媒含
有溶媒層と下層の反応生成物層とを分液することにより
、目的物たるパーフルオロ(2−低級アルコキシプロピ
オン酸)フロリドを得ることができる。
〔発明の効果〕
ヘキサフルオロプロペンオキシドと酸フロリド化合物と
を反応させ、パーフルオロ(2−低級アルコキシプロピ
オン酸)フロリドを製造するに際し、触媒として1,3
−ジ低級アルキルアルキレン尿素を用いることにより、
ヘキサフルオロプロペンを含有するヘキサフルオロプロ
ペンオキシドを原料として用いた場合にあっても、好選
択率で目的物を得ることができる。即ち、テトラ低級ア
ルキル尿素を用いたときよりもオリゴマーの平均重合度
nが低く、Dが2に近いHFPOの2量体と考えられる
目的物が好選択率で得られる。
しかも、用いられる触媒は廉価であって、その上−旦使
用した触媒を含有する反応系を再使用することもできる
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1 攪拌器、ガス導入管、強力冷却コンデンサ、温度計およ
び冷却槽を備えた容量5ooIIQのガラス製反応容器
中に、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン11.
4gおよびジエチレングリコールジメチルエーテル15
0gを仕込み、これニHFP−HFPO−FPF (重
量比14 : 41 : 45)混合ガス232.9g
を4時間かけて導入した(ガス流速約135m Q /
分)。
この間、反応容器の温度は一10〜20’Cの間に保つ
ようにした。ガス導入後、更に1時間攪拌し、反応容器
のコンデンサを室温に戻し、ガス分を冷却トラップに回
収したところ、次の組成(NMR分析)を有するものが
16.8g回収された。
HFP    62,5重量% FPF    37.5重量% 次に、反応容器を静置して分液させ、その下層を回収し
たところ、 192.4gの液状物が回収された。
これをNMR分析すると、HFPOのオリゴマー(平均
重合度n=2.06)であって、更にこれをエタノール
でエステル化したものをガスクロマトグラフィー(検出
器TCD)で分析すると、次の如くであった。
HFPO2量体(FPPF)のエステル 88.1%R
FP03量体ノエステ/l/     10.1%HF
PO4量体のエステル    0.1%実施例2 実施例1で使用された触媒−溶媒系(分液された上層部
分)に、再度同じ混合ガス231.7gを4時間がけて
導入した。
回収ガス: 27.0g RFP    57.4重量% FPF    42.6重量% また、下層回収液状物(187,6g)について、同様
の分析が行われた。
実施例3 実施例1において、1,3−ジメチル−2−イミダゾリ
ジノンの代わりに、1,3−ジメチル−3,4,5,6
−テトラヒドロー2(LH)−ピリミジノン12.8g
が用いられ、同じ混合ガス227.3gが4時間かけて
導入された。
回収ガス: 30.9g HFP    46.9重量% FPF    53.1重量% また、下層回収液状物(170,3g)について、同様
の分析が行われた。
実施例4 実施例1において、ジエチレングリコールジメチルエー
テルの代わりに、アセトニトリル150gが用いられ、
同じ混合ガス230.3gが4時間かけて導入された。
回収ガス: 26.2g HFP    50.111重量% FPF    49.2重量% また、下層回収液状物(186,2g)について、同様
の分析が行われた。
比較例 実施例1のガラス製反応容器中に、テトラメチル尿素1
1.6gおよびジエチレングリコールジメチルエーテル
150gを仕込み、反応温度を10〜20℃に保ちなが
ら、HFPO−HFP (重量比87 : 13)混合
ガス153.9gを4時間かけて導入した(ガス流速約
90+++ Q /分)。
ガス導入後、実施例1と同様に処理した。
回収ガス: 19.3g RFP    92.2重量% FPF     7.8重量% また、下層回収液状物(128,3g)について、同様
の分析が行われた。
以上の実施例2〜4および比較例の下層回収液状物につ
いて測定されたHFPOオリゴマーとしての平均重合度
nおよびこのオリゴマーのエチルエステル化物の割合は
、次の表1に示される。
表1 実施例2  2.03   137.8  11.0 
 0.23    2.04     86.2   
11.7    0.14    2.07     
85.5   13.1    0.2比較例 2.6
4  43.0 42.7 11.4実施例5 攪拌器、ガス導入管、温度計および冷却槽を備えた容量
500+w nのオートクレーブ中に、1,3−ジメチ
ル−2−イミダゾリジノン11.4gおよびジエチレン
グリコールジメチルエーテル150gを仕込み、−10
℃に冷却した。これに、HFP−HFPO−FPF−F
PPF (重量比14 : 16 : 63 : 7)
混合ガス[1350gを導入し5次いでHFPO−HF
P (重量比87 : 13)混合ガス[B] 25g
を導入して、2時間攪拌した。その後、第2分添として
混合ガス[A150gを導入し、次いで混合ガス[83
25gを導入して、2時間攪拌した。
この間、反応容器の温度は0〜10℃の間に保つように
した。反応終了後、ガス分をパージし、オートクレーブ
内の反応混合物を分液ロートに入れ。
上層の反応溶媒層と下層の生成物層とに分液した。
下層回収生成物(120,3g)については、実施例1
と同様の分析が行われた。
実施例6 実施例5で使用された触媒−溶媒系(分液された上層部
分)に、再度混合ガス[A]および[B]が同様に分添
された。
下層回収生成物(121,3g)については、実施例1
と同様の分析が行われた。
実施例7 実施例5において、反応容器の温度が30〜40℃に変
更された。
下層回収生成物(120,7g)については、実施例1
と同様の分析が行われた。
以上の実施例5〜7の下層回収生成物について測定され
た)!FPOオリゴマーとしての平均重合度nおよびこ
のオリゴマーのエチルエステル化物の割合は1次の表2
に示される。
表2 5      2.08     85.1   12
.7    0.26      2.11     
83.5   14.4    0.57      
2.04     89.2    8.5    0
.1実施例8 攪拌器、ガス導入管、温度計および冷却槽を備えた容量
500ya Qのオートクレーブ中に、1.3−ジメチ
ル−2−イミダゾリジノン11.4gおよびジエチレン
グリコールジメチルエーテル150gを仕込み、0℃に
冷却した。これに、COF2−Co2(重量比90 :
 10)混合ガス[C121gを導入し、次いでHFP
O−RFP(重量比87 : 13)混合ガス[015
0gを仕込み、1時間攪拌した。
その後、第2分添として混合ガス[C121gおよび混
合ガス[0150gを順次導入し、1時間攪拌し、更に
第3分添として混合ガス[C121gおよび混合ガスC
D]50gを順次導入し、2時間攪拌して反応を終了さ
せた。
この間、反応容器の温度は0〜10℃の間に保つように
し、反応終了後は実施例5と同様に処理した。
下層回収生成物(172,5g)をNNR分析したとこ
ろ、その主成分はパーフルオロ(2−メトキシプロピオ
ン酸)フロリドであった。また、エチルエステル化物の
ガスクロマトグラフィー分析では、パーフルオロ(2−
メトキシプロピオン酸)のエチルエステルが83.2%
で、他は高重合物であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘキサフルオロプロペンオキシドと一般式RfCO
    F(ここで、Rfはフッ素原子またはパーフルオロ低級
    アルキル基である)で表わされる酸フロリド化合物とを
    、非プロトン性極性溶媒中で、一般式▲数式、化学式、
    表等があります▼ (ここで、R_1,R_2は低級アルキル基であり、n
    は2または3である)で表わされるアルキレン尿素化合
    物触媒の存在下で反応させることを特徴とするパーフル
    オロ(2−低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製
    造法。 2、ヘキサフルオロプロペンオキシドとしてヘキサフル
    オロプロペン含有物が用いられる請求項1記載のパーフ
    ルオロ(2−低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの
    製造法。
JP2259832A 1990-09-28 1990-09-28 パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法 Expired - Lifetime JP2859410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2259832A JP2859410B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2259832A JP2859410B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04139145A true JPH04139145A (ja) 1992-05-13
JP2859410B2 JP2859410B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17339612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2259832A Expired - Lifetime JP2859410B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859410B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777179A (en) * 1996-05-24 1998-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Co-production of perfluoromethyl perfluorovinyl ether and perfluoroethyl perfluorovinyl ether
CN105315150A (zh) * 2014-08-04 2016-02-10 天津市长芦盐业总公司化工新材料工程技术中心 六氟环氧丙烷低聚物制备全氟丙酰氟的方法
CN106631770A (zh) * 2016-12-14 2017-05-10 天津市长芦化工新材料有限公司 一种β‑卤素四氟丙酰氟的合成方法
CN114057539A (zh) * 2021-12-08 2022-02-18 厦门名大科技有限公司 一种六氟丙烯低聚物的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777179A (en) * 1996-05-24 1998-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Co-production of perfluoromethyl perfluorovinyl ether and perfluoroethyl perfluorovinyl ether
CN105315150A (zh) * 2014-08-04 2016-02-10 天津市长芦盐业总公司化工新材料工程技术中心 六氟环氧丙烷低聚物制备全氟丙酰氟的方法
CN106631770A (zh) * 2016-12-14 2017-05-10 天津市长芦化工新材料有限公司 一种β‑卤素四氟丙酰氟的合成方法
CN114057539A (zh) * 2021-12-08 2022-02-18 厦门名大科技有限公司 一种六氟丙烯低聚物的制备方法
CN114057539B (zh) * 2021-12-08 2024-04-09 厦门名大科技有限公司 一种六氟丙烯低聚物的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859410B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hasek et al. The Chemistry of Sulfur Tetrafluoride. II. The Fluorination of Organic Carbonyl Compounds1
US4209635A (en) Process for producing perfluorinated vinyl ether having ester group
JPS6377835A (ja) フルオロ脂肪族エーテル含有カルボニルフルオリド組成物の製造方法
US6054626A (en) Synthesis of fluorinated ethers
JPS6145972B2 (ja)
US6002055A (en) Process for making dihalodifluoromethanes and their homologues
GB2219292A (en) Process of preparing 1,2,2,2-tetrafluoroethyl-difluoromethyl ether
JPH04139145A (ja) パーフルオロ(2―低級アルコキシプロピオン酸)フロリドの製造法
US5654473A (en) Intermediates for the synthesis of trifluoromethylated organic compounds
JP4804762B2 (ja) フルオロハロゲンエーテルの製造方法
US5457238A (en) Process for the preparation of fluoroketones
EP0151885B1 (en) Process and intermediates for fluorinated vinyl ether monomer
US5519151A (en) Process for preparing polyfluorooxetanes
JP4854203B2 (ja) フルオロハロゲンエーテルの製造方法
JPS626701B2 (ja)
JP2859421B2 (ja) パーフルオロ(2―プロポキシプロピオン酸)フロリドの製造法
EP0148366A2 (en) 4,5-difluorophthaloyl fluoride and its preparation
JP2859422B2 (ja) パーフルオロ(2‐メトキシプロピオン酸)フロリドの製造法
EP0504285B1 (en) Fluorocarbon compounds and processes for preparation thereof
JP2877166B2 (ja) パーフルオロ(2―プロポキシプロピオン酸)フロリドの製造法
EP0380129B1 (en) Process for preparing alpha-bromo-acyl-fluorides
EP0589381B1 (en) Process for preparing perfluoro-2-methyl-4-methoxypentane
EP0764624B1 (en) Process for the preparation of fluoroketones
JPH02169532A (ja) 含フッ素エーテル化合物の製造方法
JPH0356435A (ja) パーフルオロ(ビニルエーテル)類の低重合法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101204

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term