JP2005005269A - 電気端子用防水装置 - Google Patents

電気端子用防水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005005269A
JP2005005269A JP2004172899A JP2004172899A JP2005005269A JP 2005005269 A JP2005005269 A JP 2005005269A JP 2004172899 A JP2004172899 A JP 2004172899A JP 2004172899 A JP2004172899 A JP 2004172899A JP 2005005269 A JP2005005269 A JP 2005005269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof device
housing parts
housing
web
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004172899A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl Beck
ベック カール
Gregor Panitz
パニッツ グレゴール
Heinrich Schmidt
シュミット ハインリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
Tyco Electronics AMP GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP GmbH filed Critical Tyco Electronics AMP GmbH
Publication of JP2005005269A publication Critical patent/JP2005005269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5216Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases characterised by the sealing material, e.g. gels or resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】構造が簡単でフレキシブルケーブル上の導体の端子を迅速で簡単な取扱いで確実に防水する、改良された防水装置の提供。
【解決手段】防水装置1は、端子24を介してコンタクト22に電気的に接続されるキャリア21に担持された導体の端子24用である。防水装置1は2個のハウジング部品2を有するハウジングを具備する。2個のハウジング2は、回転接続部4を介して一端で折り曲げ可能であり、端子24を封止する。2個のハウジング2は、それぞれ板状カバーとして構成されている。カバーの内面に、大面積のシール部材3を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、コネクタハウジングに配置されるフレキシブルケーブル上の電気端子用の防水装置に関する。
「FFC(可撓性平板状ケーブル)フォイル」と称される平坦フォイルケーブルに配列された電気導体は、電気システム内の種々の電気部品に及び電気部品から電力や信号を伝送する種々の広い用途で使用されている。典型的には、コネクタはケーブルの一端に設けられ、コンタクトは導体の両端部に形成された端子に取り付けられる。典型的用途において、コネクタは、2個のハウジング部品を有するハウジングからなる。2個のハウジング部品は、2枚貝のように互いに対向した状態で、コネクタの一端で互いに回動可能に接続される。自動車電気システム等の用途において、コネクタを防水し、コンタクト及び導体間の電気端子を保護することが重要である。既存のコネクタハウジングは、環状面シール等の円形シール部材を具備する。例えば圧着接続として構成された端子を防水するために、2個のハウジング部品は結合されると共に、ハウジング部品間に配置されたFFCフォイル上に互いに折り曲げられる。折り曲げられた状態において、環状面シール部材は、端子が2個のハウジング部品の円形シールにより取り囲まれ、ハウジング部品により囲まれる空間が防水されるように、固定される。
一般的にハウジングは、2個のハウジング部品に対して防水されコンタクトが挿入可能なリセプタクルをさらに具備する。このため、コネクタのコンタクト及び相手コネクタの相手コンタクト間は、リセプタクル内に挿入可能な、相手コンタクトを具備するプラグを介して接続される。
独国特許出願公開第2441058号明細書 独国特許出願公開第19942927号明細書 国際出願公開第01/22534号パンフレット 独国特許第69602410号明細書
しかし、公知の防水装置においては、端子の効果的な防水は、ケーブルに対するシール部材の比較的高い接触圧力を要し、ハウジング部品を折り曲げる際にかなりの力を要する。従って、代表的な防水装置は、ハウジング部品の折り曲げを容易にするためにねじ締付けを有するので、防水装置の構造が複雑になり、キャリアへの防水装置の取付けが厄介になる。ねじ締付けを要することは、防水装置の組立空間が制限されている場所では特に不利である。
ハウジング部品が折り曲げられて端子の領域にケーブルを囲む空間を生成し、接着剤又は樹脂で防水する別の防水装置が公知である。しかし、これら接着剤は、次の工程で硬化する必要があるので、このような防水装置を取り付けることは全体として比較的時間を浪費する。
従って、本発明は、構造が簡単でフレキシブルケーブル上の導体の端子を迅速で簡単な取扱いで確実に防水する、改良された防水装置を提供することを目的とする。
上述の目的は、端子24を介してコンタクト22に電気的に接続されたキャリア21に担持された導体の電気端子24用の、本発明に従った防水装置により達成される。防水装置は、2個のハウジング部品2を有するハウジングを具備する。2個のハウジング部品2は、回転接続部4を介して一端で折り曲げ可能であり、端子24を封止する。2個のハウジング部品2は板状カバーとしてそれぞれ構成され、カバーの内面に大面積のシール部材3を有する。ハウジング部品が端子領域のキャリア上で結合されると、ハウジング部品及び端子を囲む空間のシールは大きな面積で設けられるので、端子の確実なシールが達成される。
以下、添付図面を参照して本発明の好適実施形態を説明する。
図1は、プラグコネクタ30、本発明の一実施形態に従った防水装置1、及び平坦フォイルケーブル20の形態の導体キャリアの斜視図である。平坦フォイルケーブル20は、複数の平坦導体(図示せず)が配列されたフォイル21を具備する。フォイル21はまた、導体を防水するキャリアとしても作用する。
図1に示される平坦フォイルケーブル20の領域において、平坦フォイルケーブル20は4個の端子24を有する。これら4個の端子24により、2本の導体が、コンタクトピン22として構成されたコンタクトに電気的に接続され、さらに2本の導体がダイオード23に電気的に接続される。
図1に示された端子24は、フォイル21を貫通し且つ導体を囲む圧着スリーブの補助を伴って、平坦フォイルケーブル20の導体と電気的接続を形成する圧着接続部として構成される。或いは、平坦フォイルケーブル20の導体は、例えばピアシング接続等の異なる構造の端子を介して接触することもできる。
防水装置1は、平坦フォイルケーブル20の端子24を確実に防水する。防水装置1は、回転接続部4を介して一端で互いに折り曲げ可能に連結された2個のハウジング部品2を有するハウジングを具備する。2個のハウジング部品2はそれぞれ板状カバーとして形成され、カバーの内面には大面積シール部材3がある。本発明の典型的一実施形態において、大面積シール部材は、自己接着ゲルのクッション3で形成される。ハウジング部品2が端子24の領域でハウジング部品2間に配置された平坦フォイルケーブル20上で結合されると、自己接着ゲルクッションが互いに及び平坦フォイルケーブル20に接着し、ハウジング部品2により囲まれる空間及び端子24を水密に封止する。さらに、ハウジング部品2を折り曲げる作業は、ゲルクッション3が非常に柔軟、形成可能そして流動性の材料からなるので、必要とする力が小さい。
図1に示される平坦フォイルケーブル20の端子24の領域において、防水装置1のハウジング部品2の幅は、フォイル21の幅より大きい。その結果、折り曲げられたハウジング部品2のゲルクッション3は、フォイル21の両側で互いに接触し互いに接着するので、フォイル21はゲルクッション3により囲まれ、端子24の封止がさらに改良される。
側壁11は、回転接続部4に隣接するハウジング部品2の両縁から延びる。ゲルクッション3は側壁11間に配置される。これらの側壁11は、ハウジング部品2が折り曲げられる際に箱形状になるよう互いを把持するので、平坦フォイルケーブル20が封入され、封止された端子24が付加的に保護される。
図1に示されるように、側壁11は、対応するラッチ突起12及びラッチ凹部13を有し、折り曲げられたハウジング部品2を互いに係合させる。この結果、ハウジング部品2は互いに永続的に固定されるので、端子24の信頼性の高い封止が得られる。
2個のハウジング部品2の一方は、ハウジング部品2が折り曲げられた平坦フォイルケーブル20上に防水装置1を固定する際に、フォイル21の両側面の凹部25に係止する、内面の2本のピン15をさらに具備する。この結果、防水装置1に引張り力が作用する際に、張力が端子24に及ばないで凹部25を介してフォイル21に吸収されるように、ストレインリリーフ装置が形成される。
防水装置1の回転接続部4は、複数の開口6を有するウエブ(連結部)5を有し、回転接続部4が平坦フォイルケーブル20上のコンタクトピン22及びダイオード23を押圧することができる。2個のハウジング部品2は、通常のヒンジ10を介してウエブ5上で回転可能にヒンジ結合される。
ウエブ5は断面がほぼU形状をなし、受容開口7が2つの凹部8からなる。ハウジング部品2が折り曲げられると、ウエブ5に対面する側壁11の端部に配置された、対応して形成された湾曲フック9は受容開口7に係止する。その結果、折り曲げられたハウジング部品2はさらにウエブ5に係止するので、ハウジング部品2の固定がさらに改良される。
ウエブ5に隣接し、防水装置1のハウジングはリセプタクル14を有し、リセプタクル14内には、ハウジング部品2が折り曲げられる前にコンタクトピン22が挿入される。図示されていないラッチの補助を伴って、コンタクトピン22は、リセプタクル14に係止する。リセプタクル14はさらに、相補的コンタクトブッシング(雌型コンタクト)31が設けられた相手プラグハウジングを受容するよう構成される。この点に関し、防水装置1は、相補的なコンタクトピン22及び雌型コンタクト31間を電気的に接続するためにプラグコネクタ30が挿入されるソケットコネクタとして作用する。図1に示されるように、雌型コンタクト31はさらにケーブル32の導体に接続される。
図2ないし図4は、防水装置1を平坦フォイルケーブル20に取り付ける工程を示す。図2を参照すると、回転接続部4のウエブ5のほぼU形状断面が明瞭に見える。図2の矢印で示されるように、平坦フォイルケーブル20は、開位置(すなわち、回転結合されていない位置)にあるハウジング部品2間に挿入される。
図3に示されるように、防水装置1は次に、コンタクトピン22がウエブ5を通ってリセプタクル14内に挿入されるように、平坦フォイルケーブル20上に配置される。続いて、ハウジング部品2は、図3の矢印で示されるように折り曲げられ、ハウジング部品2の両側壁11は、図4に示されるように箱形状となるよう互いに係合する。平坦フォイルケーブル20の端子の封止に加え、防水装置1のコンパクトで空間を節約する小型化が同時に得られる。図4を参照すると、両側壁11の湾曲フック9が、ウエブ5の受容開口7の凹部8に係止することにより、折り曲げられたハウジング部品2をウエブ5で係合させることがさらに明瞭に見える。
図5は、相手プラグコネクタ30がリセプタクル14に挿入された状態で平坦フォイルケーブル20に取り付けられた防水装置1の側断面図である。この配置において、相補的なコンタクトピン22及び雌型コンタクト31を介して、平坦フォイルケーブル20の導体と、相手プラグコネクタ30に接続されたケーブル32との間が電気的に接続される。図5に示されるように、自己接着ゲルクッション3は、ハウジング部品2で囲まれた空間及び端子24を封止する。このため、端子24は防水装置1のリセプタクル14に対しても封止される。この封止を改良するために、ハウジング部品2が折り曲げられる際に、ゲルクッション3はリセプタクル14内に部分的に押圧されてもよい。これは、例えば、図5に図示されていない面取りを有するハウジング部品2のカバー内面により達成される。
図示される防水装置1は、大面積シール部材として自己接着ゲルクッション3を具備する。別の実施形態は、平坦フォイルケーブルに面する表面に非接着コーティングされたゲルクッションを使用して実施される。その結果、コーティングがゲルクッションの可撓性を若干低減するので、ハウジング部品が折り曲げられて対応する確実な封止を達成する際に、平坦フォイルケーブルに対するゲルクッションの接触圧力の増加によって、より大きな力の印加を要する。例えば、ゲルクッションにさらに圧縮力を及ぼす、ハウジング部品のカバー内面に付加したリブの補助によって、より高い接触圧力を生成できる。しかし、コーティングされたゲルクッションの使用には、非コーティングゲルクッションに比べて、防水装置が輸送される際に低コストで梱包することにより、これらゲルクッションを塵埃に対して保護する必要がないという利点がある。同様に、ゲルを含まない他の大面積で可撓性シール部材の使用にも適用できる。
本発明に従って防水装置の使用は、平坦フォイルケーブルの端子を封止することに限定されない。例えば、印刷回路基板や導体を有する他のキャリアの端子を封止するよう構成された実施形態が考えられる。
本発明の一実施形態に従った防水装置を有するプラグコネクタ構造を示す斜視図である。 図1の防水装置を導体キャリアに取り付ける工程を示す側面図である。 図1の防水装置を導体キャリアに取り付ける工程を示す側面図である。 図1の防水装置を導体キャリアに取り付ける工程を示す側面図である。 導体キャリアに取り付けられた防水装置を、電気的に接続するために挿入された相手プラグコネクタと共に示す側断面図である。
符号の説明
1 防水装置
2 ハウジング部品
3 シール部材
4 回転接続部
5 ウエブ
7 受容開口
8 凹部
10 ヒンジ
11 側壁
12 ラッチ突起
13 ラッチ凹部
14 リセプタクル
15 ピン(ストレインリリーフ)
21 フォイル(キャリア)
22 コンタクト
24 電気端子
25 凹部(ストレインリリーフ)
30 プラグコネクタ
31 雌型コンタクト

Claims (10)

  1. キャリアに担持された導体の電気端子用の防水装置であって、前記導体は、前記端子を介してコンタクトに電気的に接続され、前記防水装置は、2個のハウジング部品を有するハウジングを具備し、前記2個のハウジング部品は、回転接続部を介して一端で折り曲げ可能であり、前記端子を封止する防水装置において、
    前記2個のハウジング部品は板状カバーとしてそれぞれ構成され、該カバーの内面に大面積のシール部材を有することを特徴とする防水装置。
  2. 前記大面積のシール部材は柔軟性材料からなることを特徴とする請求項1記載の防水装置。
  3. 前記回転接続部は、開口を有するウエブを具備し、前記キャリア上の前記コンタクトに押圧可能であり、
    前記ハウジング部品は、ヒンジにより前記ウエブにヒンジ結合されることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の防水装置。
  4. 前記ウエブは、断面がほぼU形状の受容開口を具備し、
    前記ウエブに対面する両端に、前記ハウジング部品がフックを有し、
    該フックは、前記ハウジング部品が折り曲げられる際に、前記ウエブの前記受容開口に対応して形成された凹部に係止することを特徴とする請求項3記載の防水装置。
  5. 前記大面積シール部材として、自己接着ゲルクッションが使用されていることを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項記載の防水装置。
  6. 前記導体を有する前記キャリアに対面する前記ゲルクッションの表面は、非接着コーティングを有することを特徴とする請求項5記載の防水装置。
  7. 前記2個のハウジング部品は、前記回転接続部上に隣接する両側壁を具備し、
    該両側壁は、前記ハウジング部品が折り曲げられる際に、箱形状を形成するように互いに係止することを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項記載の防水装置。
  8. 前記回転接続部の前記ウエブに隣接してリセプタクルが設けられ、
    該リセプタクル内に、前記コンタクトが挿入可能であり、
    前記リセプタクルは、相手プラグコネクタを受容するよう構成され、
    該相手プラグコネクタは、相補的コンタクトを有し、前記コンタクト及び前記相補的コンタクト間を電気的に接続することを特徴とする請求項3ないし7のうちいずれか1項記載の防水装置。
  9. 前記ハウジング部品上にラッチが設けられ、前記折り曲げられたハウジング部品を互いに係止させることを特徴とする請求項1ないし8のうちいずれか1項記載の防水装置。
  10. 前記ハウジング部品が折り曲げられる際に、前記キャリア上に前記防水装置を固定するストレインリリーフが設けられていることを特徴とする請求項1ないし9のうちいずれか1項記載の防水装置。
JP2004172899A 2003-06-11 2004-06-10 電気端子用防水装置 Pending JP2005005269A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10326318A DE10326318B3 (de) 2003-06-11 2003-06-11 Abdichtungsvorrichtung für eine elektrische Anschlussstelle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005005269A true JP2005005269A (ja) 2005-01-06

Family

ID=33185744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004172899A Pending JP2005005269A (ja) 2003-06-11 2004-06-10 電気端子用防水装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050020131A1 (ja)
EP (1) EP1487064A1 (ja)
JP (1) JP2005005269A (ja)
DE (1) DE10326318B3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007095650A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 I-Pex Co Ltd コネクタ装置
US7344408B2 (en) 2005-04-25 2008-03-18 Yazaki Corporation Waterproof packing, waterproof connector using the same and process for producing waterproof connector
JP7438907B2 (ja) 2020-09-23 2024-02-27 東芝テック株式会社 電装品

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20319011U1 (de) * 2003-12-05 2005-04-21 Molex Incorporated, Lisle Flachleiterverbinder für abgedichtete Anwendungen
DE102005025632B4 (de) * 2005-06-03 2015-09-17 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsvorrichtung für den Anschluss elektrischer Folienleiter
DE102005030554A1 (de) * 2005-06-22 2006-12-28 Lapp Engineering & Co. Steckverbinderelement
DE202005018318U1 (de) 2005-10-28 2007-03-15 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Steckverbindung für Flachkabel und Kontaktelement für eine derartige Steckverbindung
EP2027632B1 (en) * 2006-05-12 2019-04-10 Aptiv Technologies Limited Electrical connector
ITPD20080197A1 (it) * 2008-06-30 2010-01-01 Inarca Spa Connettore elettrico, a due o piu' vie, a tenuta stagna
CN102349197B (zh) * 2009-01-14 2014-09-03 莫列斯公司 耐候性电缆连接器、电气模块及其耐候性组件
CN103650252B (zh) * 2011-07-04 2016-04-06 矢崎总业株式会社 扁平电缆防水连接器及用于扁平电缆的防水连接器结构
US11652313B2 (en) 2021-08-17 2023-05-16 Lear Corporation Split cover electrical connector for flat cable

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3090028A (en) * 1960-03-28 1963-05-14 Bendix Corp Electrical connector
US3879099A (en) * 1973-09-04 1975-04-22 Amp Inc Flat fexible cable connector assembly including insulation piercing contacts
US5356308A (en) * 1991-10-31 1994-10-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector assembly for a flexible wiring plate
US5763835A (en) * 1995-11-01 1998-06-09 Raychem Corporation Gel-filled closure
FR2740916B1 (fr) * 1995-11-02 1997-12-05 Sylea Perfectionnements aux dispositifs de shuntage de plusieurs organes de contacts electriques
JP2000082527A (ja) * 1998-09-08 2000-03-21 Yazaki Corp 防水コネクタ
WO2001022534A1 (de) * 1999-09-20 2001-03-29 Woertz Ag Kontaktierungsvorrichtung für ein flachbandkabel
JP3696455B2 (ja) * 1999-10-08 2005-09-21 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
DE19958968C2 (de) * 1999-12-07 2003-04-03 Siemens Ag Leitungsabschlußelement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344408B2 (en) 2005-04-25 2008-03-18 Yazaki Corporation Waterproof packing, waterproof connector using the same and process for producing waterproof connector
JP2007095650A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 I-Pex Co Ltd コネクタ装置
JP7438907B2 (ja) 2020-09-23 2024-02-27 東芝テック株式会社 電装品

Also Published As

Publication number Publication date
DE10326318B3 (de) 2005-03-03
EP1487064A1 (en) 2004-12-15
US20050020131A1 (en) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2456018B1 (en) Waterproof structure
JP5227599B2 (ja) コネクタ
WO2012023506A1 (ja) フラットケーブル用コネクタ
US20070059967A1 (en) Connector, a mating connector and a connector device
US4948378A (en) Waterproof electrical connector assembly
JP2005005269A (ja) 電気端子用防水装置
US5890922A (en) Electrical connector
JP3028988B2 (ja) コネクタ
EP1233477B1 (en) Waterproof connector used for a flexible flat cable
JP2007335298A (ja) 防水コネクタ用シール部材
JP5869225B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH05129046A (ja) フレキシブル配線板用コネクタ構造
JP2002023890A (ja) 防水ふたを有する情報処理装置
JP2004119294A (ja) シール材の固定構造
JP2729581B2 (ja) ヒンジコネクタ
JPH11176499A (ja) プリント回路基板と平型柔軟ケーブルの接続用 電気コネクタ
KR960009273A (ko) 내부에 전기부품을 갖는 전기 컨넥터를 구비한 전기 하니스 및 그 제조방법
JP2003059552A (ja) プラグコネクタ
JPH0822870A (ja) フラットケーブルの端末防水構造
JP2008053201A (ja) フラットケーブルとの接続構造
JPH10270142A (ja) 電気端子、それを含むコネクタ、及びコネクタの組立 方法
JP4387167B2 (ja) 圧接コネクタ
JPH10322049A (ja) 筐体の防水構造
CN220420974U (zh) 一种电源适配器
JP2004356013A (ja) 圧接端子及びシール材の固定構造