JP2004535033A - 光学系を使用して出力されたカラーイメージの色収差を補正する方法およびシステム - Google Patents

光学系を使用して出力されたカラーイメージの色収差を補正する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004535033A
JP2004535033A JP2003513230A JP2003513230A JP2004535033A JP 2004535033 A JP2004535033 A JP 2004535033A JP 2003513230 A JP2003513230 A JP 2003513230A JP 2003513230 A JP2003513230 A JP 2003513230A JP 2004535033 A JP2004535033 A JP 2004535033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
corrected
color
digitized
digitized color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003513230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4378168B2 (ja
Inventor
ベノワ ショーヴィユ
フレデリック ギシャール
ジャン マルク ラヴェス
ブルーノ リエージュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DO Labs SA
Original Assignee
DO Labs SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0109292A external-priority patent/FR2827460B1/fr
Priority claimed from FR0109291A external-priority patent/FR2827459B1/fr
Priority claimed from FR0112664A external-priority patent/FR2830401B1/fr
Application filed by DO Labs SA filed Critical DO Labs SA
Publication of JP2004535033A publication Critical patent/JP2004535033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4378168B2 publication Critical patent/JP4378168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/58Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0007Image acquisition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

本発明は、複数のデジタル化された色平面(4)からなるカラーイメージ(3)の色収差(1)を補正するシステムおよび方法に関する。このカラーイメージ(3)は、光学系(5)を使用して出力されたと仮定する。本発明により、前記デジタル化された色平面(4)の幾何的異常は、少なくとも一部は、モデリングされ補正され、補正されデジタル化された色平面(17)が得られる。補正されデジタル化された色平面(17)を組み合わせ、色収差(1)について全部または一部補正されたカラーイメージ(19)を取得する。本発明は、光学デバイス、工業用制御機器、ロボット、測定などにおける写真またはビデオイメージの処理に応用することができる。
図訳
図3
双射
図4a
双射
図5
双射

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、光学系を使って出力するカラーイメージの色収差を補正する方法およびシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、複数のデジタル化された色平面からなるカラーイメージの色収差を補正する方法に関する。カラーイメージは、光学系を使用して出力された。
【課題を解決するための手段】
【0004】
この方法は、
− 少なくとも一部は、デジタル化された色平面の幾何的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面を得る段階、
− 補正されデジタル化された色平面を組み合わせ、色収差について全部または一部補正されたカラーイメージを取得する段階を含む。
【0005】
本発明によれば、この方法は、少なくとも一部は、デジタル化された色平面の幾何学的欠陥の偏差からなる幾何学的異常、特に歪みをモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面を得る段階を含むのが好ましい。したがって、補正されデジタル化された色平面間の対応関係を定めることができる。この方法はさらに、補正されデジタル化された色平面を組み合わせ、色収差について全部または一部補正されたカラーイメージを取得する段階を含む。
【0006】
本発明によれば、この方法は、少なくとも一部は、デジタル化された色平面の歪み欠陥からなる幾何学的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面を得る段階を含むのが好ましい。したがって、補正されデジタル化された色平面間の対応関係を定めることができる。この方法はさらに、補正されデジタル化された色平面を組み合わせ、色収差および歪み欠陥について全部または一部補正されたカラーイメージを取得する段階を含む。
【0007】
本発明はさらに、複数のデジタル化された色平面からなるカラーイメージの色収差を補正するシステムにも関係する。カラーイメージは、光学デバイスを使用して出力された。このシステムは、
− デジタル化された色平面の幾何的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面を得るための第1の計算手段、
− 補正されデジタル化された色平面を組み合わせ、色収差について全部または一部補正されたカラーイメージを取得する第2の計算手段を備える。
【0008】
本発明によれば、このシステムは、少なくとも一部は、デジタル化された色平面の幾何学的欠陥の偏差からなる幾何学的異常、特に歪みをモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面を得る第1の計算手段を備えるのが好ましい。したがって、補正されデジタル化された色平面間の対応関係を定めることができる。このシステムはさらに、補正されデジタル化された色平面を組み合わせ、色収差について全部または一部補正されたカラーイメージを取得する第2の計算手段を備える。
【0009】
本発明によれば、カラーイメージは、光学デバイスシステムを使用して出力された。このシステムは、少なくとも一部は、デジタル化された色平面の歪み欠陥からなる幾何学的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面を得る第1の計算手段を含む。したがって、補正されデジタル化された色平面間の対応関係を定めることができる。このシステムはさらに、補正されデジタル化された色平面を組み合わせ、色収差および歪み欠陥について全部または一部補正されたカラーイメージを取得する第2の計算手段を備える。
【0010】
本発明の他の特徴および利点は、指示され、また非制限的な例で示される本発明の他の実施形態の説明を読むと明らかになる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
図1を参照して、第1の他の実施形態について説明する。
【0012】
第1の他の実施形態の場合、システムは、より詳しくは複数のデジタル化された色平面4からなるカラーイメージ3の色収差1および歪み欠陥2を補正するように設計される。カラーイメージ3は、光学系5を使用して出力された。
【0013】
このシステムは、少なくとも一部は、デジタル化された色平面4の歪み欠陥2をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面7を得る第1の計算手段6を含む。したがって、補正されデジタル化された色平面7の間の対応関係20を定めることができる。
【0014】
このシステムはさらに、補正されデジタル化された色平面7を組み合わせ、色収差1および歪み欠陥2について全部または一部補正されたカラーイメージ9を取得する第2の計算手段8を備える。
【0015】
図2を参照して、第2の他の実施形態について説明する。
【0016】
第2の他の実施形態の場合、システムは、より詳しくは色収差を補正するように設計されている。第1の他の実施形態の場合のように、カラーイメージ3は、光学系5を使用して出力された。このシステムは、少なくとも一部は、デジタル化された色平面4の歪み欠陥2の間の偏差10をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面17を得る第1の計算手段16を含む。したがって、補正されデジタル化された色平面17の間の対応関係21を定めることができる。
【0017】
このシステムはさらに、補正されデジタル化された色平面17を組み合わせ、色収差1について全部または一部補正されたカラーイメージ19を取得する第2の計算手段18を備える。
【0018】
第3の他の実施形態の場合、システムは、より詳しくはデジタル化された色平面で構成されるカラーイメージの色収差を補正するように設計されている。デジタル化された色平面の歪みなどの幾何学的異常をモデリングし補正し、補正されたデジタル化された色平面を取得する段階、および色収差に関して補正されたカラーイメージを取得するために補正されデジタル化された色平面を組み合わせる段階を含む実施例について詳細に説明する。カラーイメージは、説明している例において、機器および/または機器連鎖を使用してカラーイメージを取込または復元する機能を備える光学系を使用することにより出力される。
【0019】
モデリング
図3は、本発明のシステムおよび使用する方法の実施例について正確に説明している図である。まず、1つのデジタル化された色平面に対応するイメージIの歪み欠陥のみを対象とするモデリングプロセスの一例を説明してみよう。このアプローチは、次に、カラーイメージに適用すると、色収差および/または幾何学的収差のモデリングおよび補正を行うことができる。図3で説明されているプロセスでは以下を使用する。
【0020】
− 普遍集合M、ただし基準シーンであってもよい。
【0021】
− イメージIを含む媒体SC。画像取込システムの場合、面SCは、センサ(CCDなど)の表面、またはイメージ復元システムの場合、映写幕またはプリンタの用紙の表面とすることができる。
【0022】
− 仮想基準Rまたは仮想基準イメージを含む仮想基準面SR、ただし必要ならば合成イメージでもよい。
【0023】
機器連鎖の機器APP1を使用すると、イメージIは、1つのデジタル化された色平面のみを保持する、媒体SC上の普遍集合Mから得られる。機器連鎖は、イメージを取得するために使用できる一組の機器である。例えば、機器連鎖App1/App2/App3は、画像取込機器、スキャナ、印刷機器などを含むことができる。
【0024】
したがって、イメージIは欠陥、および特に、これらの機器に関係する歪み欠陥を含む。
【0025】
仮想基準Rは直接、Mから推論され、完全または準完全とみなされなければならない。これは、Mと同一または準同一であるか、またはそうではなく、以下でわかるように、違いのあることを示す場合もある。
【0026】
例えば、MとRとの関係を以下のように説明することができる。普遍集合Mの点PP1からPPmには、基準面SRの仮想基準R内の基準点PR1からPRmが対応するだけでなく、媒体SCのイメージIの特性イメージ点PT1からPTmが対応する。
【0027】
したがって、本発明の方法の実施例によれば、機器または機器連鎖APP1を使用して取込されかつ/または復元された、イメージIから欠陥をモデリングする段階が用意されている。
【0028】
後続の段階で、いくつかの点PTi、PRiを選択する。これらの点は、限られた個数分だけ選択され、普遍集合M、イメージI、および仮想基準Rの特性ゾーンに置かれる。そうしてから、イメージの点PTiと仮想基準の点PRiの間に双射が定められる。こうして、各選択した点PTiに対し対応する点PRiが対応付けられ、また各点PRiに対して点PTiが対応付けられる。
【0029】
イメージに関しては、測定書式付き情報を出力するのに使用する測定フィールドDHを取得することが可能である。
【0030】
図4aは、測定フィールドDHを取得する考えられる形態を示している。この図は、普遍集合M、基準面SR、および媒体SCを示している。イメージIは、機器APP3を使用して媒体SC上に構成される。その後、前記の双射が適用される。そして、媒体SCの点と基準面SRの点の間に数学的投影H、好ましくは双線形変換が定められる。
【0031】
図4bから、基準面の点PRj毎に数学的投影によりイメージの点H(PRj)を取得できることがわかる。双射によって関連付けられている対の2つの点PRjとPTjについて、媒体SCの上へのPRjの数学的投影である点H(PRj)があることが好ましい。
【0032】
したがって、測定フィールドDHは、
− 異なる基準点PRについて、媒体SCの上への基準点PRjの数学的投影H(PRj)が含まれ、これにより双射により対応する点PTjに関連付けられている新しい点H(PRj)が得られる。したがって、測定フィールドでは、双射によって関連付けられている点の一連の対が存在し、そこでは、各対の一方の点は対の他方の点の数学的投影となっている。
【0033】
また、イメージのフィールドDHを点PR、PT、H(PR)、およびH(PT)をリンクする他の種類の関連付けで構成することも可能である。
【0034】
機器APP3でイメージIを取得するために使用されるもののうちから機器APP3(または機器連鎖)の可変特性を選択することが可能であるが、必要というわけではない。機器または機器連鎖の可変特性は、機器の光学系の焦点距離、焦点、口径、1組の写真の中の写真の枚数、デジタルズーム、およびイメージの部分的取込の特性(英語の専門用語で「クロッピング」)を含むことができる。
【0035】
イメージIにこの測定フィールドを使用することで、一組の測定書式付き情報IFMが含まれる。したがって、点PTjの測定書式付き情報の項目は、前記の例によれば、
− 使用されている1つまたは複数の機器の固定特性、
− 選択した可変特性、
− イメージ内の点PTjのX、Y位置、
− 双射による対応する点PRjの数学的投影を含む。
【0036】
パラメータ化可能モデルについては、
このシステムを使用することで、大量の点と大量の測定書式付き情報を処理する必要が生じる。システムの動作を円滑にし、処理を高速化し、かつ/または測定誤差の影響を受けにくくするために、この方法では、測定書式付き情報IFM1〜IFMmから、有限次数の多項式のクラスから選択した次数の制限されている多項式などの有限次元の空間内で選択した関数、または適切な次数のスプライン関数、またはその他の近似関数により表すことができる面(または超面)に属する拡張書式付き情報IFE1〜IFEmを推論することができる。
【0037】
前記の説明で、書式付き情報は可変特性を含むことができることがわかった。実際、焦点距離、焦点合わせ、絞り口径、取込速度、口径などの組み合わせなど、可変特性の組み合わせが関わる可能性がある。
【0038】
これらの条件の下で、システムは、イメージの処理中に、大量の測定および/または拡張書式付き情報を利用する代わりに、知られている可変特性の組み合わせからなる引数に対する測定および/または拡張書式付き情報から推定されるパラメータ化可能補間および/または外挿モデルを使用することができる。
【0039】
任意の点については、
任意の点PTQ/PRQについて、例えば、前記点X、Yに関係する書式付き情報を見つけるために、可変パラメータなしの機器のケースに戻るという事実から、この点に関係する引数(X、Y、焦点距離、距離、口径、iso、速度、フラッシュなど)をパラメータ化可能モデルに再度入れるのに十分である。前記引数に関係する書式付き情報を使用することで、例えば、X、Yと相同な点を決定し、欠陥の全部または一部を抑制することができる。
【0040】
双線形変換については、
基準面SRと媒体面SCの間の数学的投影を計算する効果的な方法として、例えば、媒体SCと基準面SR上で、双射により対応する、例えば、媒体SCと基準面SRの周囲限界にある4点PTm1〜PTm4、およびPRm1〜PRm4を選択する方法がある。例えば、これらの点の位置は、これらの点の間に含まれる面積が最大になるように選択される。
【0041】
さらに、図5に示されているように、これらの点の位置は、これらの点により定められている四辺形の対角線の交差点が四辺形の中心また中心に近い位置にある。
【0042】
そこで、例えば、4つの特性点PTm.1〜PTm.4を4つの基準点PRm.1〜PRm.4に変換することができる数学的投影、特に双線形変換を計算する。数学的投影は、イメージの書式付き情報に関連付けられる。
【0043】
カラーイメージ
図6a〜6dを参照して、カラーイメージに関係する書式付き情報を計算する方法について説明する。カラーイメージは、複数の単色イメージで構成され、それぞれがカラーイメージの1つの色平面に対応しているものとみなすことができる。もともと、カラーイメージは3つの単色イメージ(赤、緑、青)からなる3色イメージであると考えられる。光学では、光学系と光透過媒体によって引き起こされる歪みは異なる波長に異なる効果を引き起こすことが知られている。したがって、3色イメージでは、機器の同じ物理的欠陥により、赤色に近い波長の光によって搬送されるイメージ、緑色に近い波長の光によって搬送されるイメージ、および青色に近い波長の光によって搬送されるイメージに異なる歪みが引き起こされる。
【0044】
図6aに示されているように、準同一仮想基準Rに対応する3色普遍集合Mから始めると、イメージIにおいて、平面SCR、SCG、およびSCB上に別々に示されている、3つのスーパーポーズされたイメージIR、IG、およびIBが対応する。3つのイメージIR、IG、およびIBは異なる歪みを示し、結局、3色イメージは幾何学的歪みと色収差の両方を示すことになる。
【0045】
図6bは、イメージ処理ソフトウェアが歪みおよび/または色収差を補正するのに使用できる書式付き情報が得られる方法およびシステムの原理を示している。
【0046】
この方法によれば、色毎に書式付き情報1項目をイメージの各3色点について計算する。したがって、色の数だけ単色イメージを補正するのが適切であると考えられる。3色の例では、補正するイメージが3つあるかのように計算が実行される。
【0047】
3つのイメージIR、IG、およびIBの書式付き情報を計算するために、図3〜5に関して説明したのと同じ方法を使用する。
【0048】
図6bは、3色点PR(RGB)を含む仮想基準Rを持つ面SRを示しており、さらに、それぞれ単色の点PTR、PTG、PTBを含むイメージIを3つの単色イメージIR、IG、IBに分解することも示している。
【0049】
3色点に関係する書式付き情報を計算する一方法として、3つの色平面に同じ仮想基準Rを使用する方法がある。そこで、図6bに示されているように、3つの数学的投影、つまり赤色点PTRの数学的投影HR、緑色点PTGの数学的投影HG、および青色点PTBの数学的投影HBを使用する。
【0050】
図6cに示されているように、他のアプローチとして、同じ仮想基準Rを使用し、色平面の1つの上への任意選択で定義されている同じ数学的投影を使用して色平面毎に書式付き情報を計算する方法がある。例えば、赤色点に関係する数学的投影HRのみを計算する。その後、この数学的変換影を3つの赤色、緑色、および青色点に適用し、これらの3点の書式付き情報を計算する。この場合、イメージ処理ソフトウェアでイメージの幾何学的歪みと色収差の両方を補正することが可能になる。補正された色平面の組み合わせは、単純な重ね合わせにより得られるが、それは、仮想基準Rおよび数学的投影HRが色平面に共通なものであるからである。
【0051】
図6dに示されている他のアプローチは以下のとおりである。
【0052】
− 赤色イメージIRなどの指定色のイメージの場合、完全であると仮定した仮想基準Rおよび赤色イメージIRの面の上への仮想基準の点の数学的投影H(R)を使用することにより書式付き情報を計算を行い、赤色イメージの歪みを補正することができる。
【0053】
− 緑色および青色イメージIGおよびIBなどの他の色のイメージの場合、前記のカラーイメージ−採用されている例に応じて赤色イメージIR−を仮想基準R’として使用し、緑色イメージIG、その後青色イメージIBの順でその面の上へのこの赤色イメージの点の同じ数学的投影(IRd)を実行する。この数学的投影は、緑色および青色イメージの上への赤色イメージの点の恒等写像(または恒等投影)であるのが好ましい。このようにして、赤色、緑色、青色のイメージの間の差(色収差)を抑えることが可能である。緑色および青色のイメージの点の書式付き情報は、赤色イメージの上への仮想基準Rの点の数学的投影だけでなく緑色および青色のイメージの上への赤色イメージのそれぞれの数学的投影(恒等)を含むことができる。このアプローチを使用すると、場合にもよるが、緑色と青色のイメージに関係する書式付き情報のみを使用して色収差だけを補正することが可能である。補正された色平面の組み合わせは、単純な重ね合わせにより得られるが、それは、仮想基準Rおよび数学的投影HRが色平面に共通なものであるからである。
【0054】
前記の説明では、仮想基準Rは普遍集合Mと準同一であるとみなした。仮想基準Rが普遍集合Mと全く同一であると考えられる場合、普遍集合Mの正確な複製となるようにイメージIを補正することができる書式付き情報を計算することが可能である。
【0055】
図7に示されているように、仮想基準Rは普遍集合Mと比較して変形されると仮定することができる。例えば、仮想基準は台形であるが、普遍集合Mは矩形である。得られる書式付き情報を使用して、補正されたイメージ上に台形変形を引き起こすようにイメージIを補正することができる。このような配置の応用例はオーバーヘッドプロジェクタであり、投影ビームの軸が画面の平面に対して垂直でないという事実により、投影時にこれらの機器により引き起こされるよく知られている変形を補正することができる。
【0056】
また、歪みにより仮想基準を変形し、イメージIの構成が可能だった機器により得られるものと異なる機器で得られる特性およびさらには欠陥も引き起こすことが可能である。例えば、仮想基準で、改善された機器またはそれとは別に旧式の機器の特性を生じさせ、特定の見かけを補正イメージに与えることが可能である。ソフトウェアが書式付き情報および/または測定書式付き情報を使用して第1の画像取込機器により取込されたイメージを処理し、歪みおよび/または色収差に関して品質が第2の画像取込機器に匹敵するイメージが得られるように、そのような仮想基準とともに得られる書式付き情報、測定書式付き情報、または拡張測定書式付き情報に、仮想基準内に引き起こされた歪みを組み込む。この手法は、さらに、イメージ復元にも適用可能であるが、その場合、イメージ処理ソフトウェアが、第1の復元を機器を使用することにより、歪みおよび/または色収差に関して品質が第2の復元機器によって実現される品質に匹敵するイメージを復元することができると考える。
【0057】
前記の説明では、イメージは点で構成され、説明した方法の処理オペレーションが点に対して適用されると考えた。しかし、本発明の範囲を逸脱することなく、説明した方法により、要素を形成し、パターン(菱形など)を表す点の集合を処理することも可能である。
【0058】
機器または機器連鎖が少数の離散値(例えば、焦点距離の3つの離散値)のみを含む可変特性を持つ場合、精度に関して、採用した例にもよるが、焦点距離をパラメータとして含む近似に対応する多項式曲面を使用するのではなく3倍の固定焦点距離を持つプロセスを採用することは興味深い。
【0059】
イメージの品質はとりわけ、含まれる残留歪みおよび/または色収差に関して測定することができることを理解すると、このデバイスの応用分野はイメージ品質に関係する応用分野を含むであろう。本発明はさらに、表情「視覚測定」で知られている、コンピュータビジョンに基づく測定技術に適用することもできる。
【0060】
プロジェクタおよび写真機器など、あるいはプリンタおよびスキャナなどの複数の機器を含む機器連鎖の場合にこの方法を使用し、機器の1つ、例えば、写真機器またはスキャナが歪み欠陥および/または色収差をまったく、またはほとんど示さない場合、この方法は、他の機器にのみ関係する書式付き情報を出力する。これは、欠陥のない、または欠陥が測定され、あらかじめ補正されている画像取込機器を使用することによりイメージ復元機器に関係する書式付き情報を出力する実際の方法の場合である。
【0061】
この方法が写真機器およびスキャナなどの複数の機器を含む機器連鎖の場合に採用された場合、この方法は、両方の機器に関係する書式付き情報を出力する。これは、スキャナの欠陥を知ることなく写真機器の欠陥を補正することができる実用的な方法の場合であり、その場合、本発明の方法およびイメージ処理手段により使用されるイメージは同じ機器によりスキャンされている。
【0062】
前述の機器連鎖から得られる任意のイメージの固有の補正に関しては、単純な実施例を以下で説明する。
【0063】
− 機器連鎖に関係し、予め計算されている書式付き情報を読み込むこと。この書式付き情報には、特に、前述のパラメータ化可能モデルが含まれる。
【0064】
− 撮影時に機器および/または機器連鎖の一組の調整内容に関する詳細を与える書式スタイル−Exif、PIM、その他−のすべての情報(焦点距離、焦点合わせ、口径、速度、フラッシュなど)を読み込むこと。この情報は、デバイスの可変パラメータの値およびパラメータ化可能モデルの引数の一部を含む。例えば、この情報は、一般にイメージヘッダ内に示される。
【0065】
− 補正:SR上に座標(X,Y)を持ち、補正されたイメージの点に対応する各点PRQを計算する場合、座標X,Yとパラメータ化可能モデルの引数の前記一部(X、Y、焦点距離、距離、口径、イソ、速度、フラッシュなど)を持つパラメータ化可能モデルの完全な引数を構成することができる。その後、書式付き情報を使用して、補正すべきイメージの点(X’,Y’)の座標を計算することができる。(X’,Y’)の値は整数である必要はない。次に、例えば、補間手法(線形、双線形、双三次、など)を補正するイメージ内の点(X’,Y’)およびその近傍で取得した明度情報に適用することにより点PRQに関連する明度を計算する。イメージの点PRQすべてに対してと色平面毎にこの方法を反復すると、欠陥のないイメージが得られる。
【0066】
図8のシステムは、前述の本発明の使用形態を表している。第1の計算手段16により、デジタル化されたイメージ色平面4を処理し、前記デジタル化された色平面4の幾何学的異常をモデリングし、補正し、補正されデジタル化された色平面17を取得する。色収差1について全部または一部補正されたカラーイメージ19を取得するため、第2の計算手段18により、前記補正されデジタル化された色平面17を組み合わせる。
【0067】
計算手段16はさらに、補正されデジタル化された色平面17を取得できるように、少なくとも一部は、前記デジタル化された色平面4の幾何学的欠陥2の間の偏差10、特に歪みからなる前記幾何学的異常をモデリングし、補正する。
【0068】
図9のシステムは、前述の本発明の他の使用形態を表している。計算手段6は、補正されデジタル化された色平面7を取得できるように、少なくとも一部は、前記デジタル化された色平面4の歪み欠陥2からなる幾何学的異常をモデリングし、補正し、前記補正されデジタル化された色平面7の間の対応関係を定めることができる。
【0069】
図9に示されている第2の計算手段8では、前記補正されデジタル化された色平面7を組み合わせることにより、色収差1および/または歪み欠陥2について全部または一部補正されたカラーイメージ9を取得することができる。
【図面の簡単な説明】
【0070】
【図1】より詳しくは色収差および歪み欠陥を補正するように設計された、本発明によるシステムの第1の他の実施形態を示す図である。
【図2】より詳しくは色収差を補正するように設計された、本発明によるシステムの第2の他の実施形態を示す図である。
【図3】より詳しくは色収差および歪み欠陥を補正するように設計された、本発明によるシステムの第3の他の実施形態を示す図である。
【図4】より詳しくは色収差および歪み欠陥を補正するように設計された、本発明によるシステムの第3の他の実施形態を示す図である。
【図5】より詳しくは色収差および歪み欠陥を補正するように設計された、本発明によるシステムの第3の他の実施形態を示す図である。
【図6】より詳しくは色収差および歪み欠陥を補正するように設計された、本発明によるシステムの第3の他の実施形態を示す図である。
【図7】より詳しくは色収差および歪み欠陥を補正するように設計された、本発明によるシステムの第3の他の実施形態を示す図である。
【図8】本発明によるシステムの実施例を示す図である。
【図9】本発明によるシステムの第2の実施例を示す図である。

Claims (6)

  1. 複数のデジタル化された色平面(4)で構成されるカラーイメージ(3)の色収差(1)を補正する方法であって、前記カラーイメージ(3)は光学系(5)を使用して出力され、
    前記方法は、
    −少なくとも一部は、前記デジタル化された色平面(4)の幾何的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面(17)を得る段階、
    −前記補正されデジタル化された色平面(17)を組み合わせ、色収差(1)について全部または一部補正されたカラーイメージ(19)を取得する段階を含む方法。
  2. 方法であって、
    −少なくとも一部は、デジタル化された色平面(4)の幾何学的欠陥(2)の間の偏差10からなる前記幾何学的異常、特に歪みをモデリングし、補正し、補正されデジタル化された色平面(17)を取得し、
    前記補正されデジタル化された色平面(17)の間の対応関係を定めることができる段階、
    −前記補正されデジタル化された色平面(17)を組み合わせ、色収差(1)について全部または一部補正されたカラーイメージ(19)を取得する段階を含む請求項1に記載の方法。
  3. さらに、前記カラーイメージ(3)の歪み欠陥(2)を補正するように設計され、
    −少なくとも一部は、前記デジタル化された色平面(4)の歪み欠陥(2)からなる前記幾何的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面(7)を取得し、
    前記補正されデジタル化された色平面(7)の間の対応関係を定めることができる段階、
    −前記補正されデジタル化された色平面(7)を組み合わせ、色収差(1)および歪み欠陥(2)について全部または一部補正されたカラーイメージ(9)を取得する段階を含む請求項1に記載の方法。
  4. 複数のデジタル化された色平面(4)で構成されるカラーイメージ(3)の色収差(1)を補正するシステムであって、前記カラーイメージ(3)は光学系(5)を使用して出力され、
    前記システムは、
    −前記デジタル化された色平面(4)の幾何的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面(17)を得るための第1の計算手段(16)、
    −前記補正されデジタル化された色平面(17)を組み合わせ、色収差(1)について全部または一部補正されたカラーイメージ(19)を取得する第2の計算手段(18)を備えるシステム。
  5. システムであって、
    −少なくとも一部は、前記デジタル化された色平面(4)の幾何学的欠陥(2)の間の偏差(10)からなる前記幾何学的異常、特に歪みをモデリングし、補正し、補正されデジタル化された色平面(17)を取得し、
    前記補正されデジタル化された色平面(17)の間の対応関係を定めることができる第1の計算手段(16)、
    −前記補正されデジタル化された色平面(17)を組み合わせ、色収差(1)について全部または一部補正されたカラーイメージ(19)を取得する第2の計算手段(18)を備える請求項4に記載のシステム。
  6. さらに、複数のデジタル化された色平面(4)で構成されるカラーイメージ(3)の歪み欠陥(2)を補正するように設計され、前記カラーイメージ(3)は光学系(5)を使用して出力され、
    前記システムは、
    −少なくとも一部は、前記デジタル化された色平面(4)の歪み欠陥(2)からなる幾何的異常をモデリングし補正し、補正されデジタル化された色平面(7)を取得し、
    前記補正されデジタル化された色平面(7)の間の対応関係を定めることができる第1の計算手段(6)、
    −前記補正されデジタル化された色平面(7)を組み合わせ、色収差(1)および歪み欠陥(2)について全部または一部補正されたカラーイメージ(9)を取得する第2の計算手段(8)を備える請求項4に記載のシステム。
JP2003513230A 2001-07-12 2002-06-05 光学系を使用して出力されたカラーイメージの色収差を補正する方法およびシステム Expired - Fee Related JP4378168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0109292A FR2827460B1 (fr) 2001-07-12 2001-07-12 Procede et systeme pour fournir, selon un format standard, a des logiciels de traitement d'images des informations liees aux caracteristiques des appareils de capture d'image et/ou des moyens de resti
FR0109291A FR2827459B1 (fr) 2001-07-12 2001-07-12 Procede et systeme pour fournir a des logiciels de traitement d'image des informations formatees liees aux caracteristiques des appareils de capture d'image et/ou des moyens de restitution d'image
FR0112664A FR2830401B1 (fr) 2001-10-02 2001-10-02 Procede et systeme pour corriger les aberrations chromatiques d'une image couleur realisee au moyen d'un systeme optique
PCT/FR2002/001913 WO2003007592A1 (fr) 2001-07-12 2002-06-05 Procede et systeme pour corriger les aberrations chromatiques d'une image couleur realisee au moyen d'un systeme optique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004535033A true JP2004535033A (ja) 2004-11-18
JP4378168B2 JP4378168B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=27248787

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003513230A Expired - Fee Related JP4378168B2 (ja) 2001-07-12 2002-06-05 光学系を使用して出力されたカラーイメージの色収差を補正する方法およびシステム
JP2003512925A Expired - Fee Related JP4630547B2 (ja) 2001-07-12 2002-06-05 幾何学的歪みに関係するフォーマットされた情報を出力する方法およびシステム
JP2003512926A Expired - Fee Related JP4159986B2 (ja) 2001-07-12 2002-06-05 デジタル画像から変換された画像を計算するための方法およびシステム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003512925A Expired - Fee Related JP4630547B2 (ja) 2001-07-12 2002-06-05 幾何学的歪みに関係するフォーマットされた情報を出力する方法およびシステム
JP2003512926A Expired - Fee Related JP4159986B2 (ja) 2001-07-12 2002-06-05 デジタル画像から変換された画像を計算するための方法およびシステム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7532766B2 (ja)
EP (3) EP1412918B1 (ja)
JP (3) JP4378168B2 (ja)
KR (1) KR100940149B1 (ja)
CN (3) CN100346633C (ja)
AT (2) ATE426868T1 (ja)
DE (2) DE60218317T2 (ja)
ES (2) ES2324817T3 (ja)
WO (3) WO2003007238A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533550A (ja) 2005-01-19 2008-08-21 ドゥ ラブズ イメージ記録および/または再現デバイスを製造するための方法、および前記方法によって得られるデバイス
EP2434762A1 (en) 2010-09-22 2012-03-28 Fujifilm Corporation Image capturing module and image capturing apparatus

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1412918B1 (fr) 2001-07-12 2007-02-21 DO Labs Procede et systeme pour produire des informations formatees liees aux distorsions geometriques
US7724977B2 (en) * 2001-07-12 2010-05-25 Do Labs Method and system for providing formatted data to image processing means in accordance with a standard format
EP1556805B1 (en) * 2002-10-22 2011-08-24 Artoolworks Tracking a surface in a 3-dimensional scene using natural visual features of the surface
US8294999B2 (en) 2003-01-16 2012-10-23 DigitalOptics Corporation International Optics for an extended depth of field
US7627193B2 (en) * 2003-01-16 2009-12-01 Tessera International, Inc. Camera with image enhancement functions
US7773316B2 (en) * 2003-01-16 2010-08-10 Tessera International, Inc. Optics for an extended depth of field
JP2004234379A (ja) 2003-01-30 2004-08-19 Sony Corp 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理方法を適用した撮像装置、表示装置
JP4010254B2 (ja) * 2003-02-06 2007-11-21 ソニー株式会社 画像記録再生装置、画像撮影装置及び色収差補正方法
US7596286B2 (en) * 2003-08-06 2009-09-29 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing system, imaging apparatus and image processing method
US7505946B2 (en) * 2004-03-31 2009-03-17 Microsoft Corporation High performance content alteration architecture and techniques
US7583858B2 (en) * 2004-10-12 2009-09-01 Eastman Kodak Company Image processing based on direction of gravity
EP1811890A4 (en) * 2004-11-01 2009-09-09 Eye Diagnostics Pty Ltd DEVICE AND METHOD FOR SEARCHING FOR CHANGES IN THE EYE
US7683950B2 (en) * 2005-04-26 2010-03-23 Eastman Kodak Company Method and apparatus for correcting a channel dependent color aberration in a digital image
FR2889321B1 (fr) * 2005-07-26 2008-02-01 Sagem Comm Procede de correction automatique de photographies numeriques
US20070058881A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Nishimura Ken A Image capture using a fiducial reference pattern
US7724942B2 (en) * 2005-10-31 2010-05-25 Mitutoyo Corporation Optical aberration correction for machine vision inspection systems
US8311311B2 (en) * 2005-10-31 2012-11-13 Mitutoyo Corporation Optical aberration correction for machine vision inspection systems
FR2895103B1 (fr) * 2005-12-19 2008-02-22 Dxo Labs Sa Procede et systeme de traitement de donnees numeriques
FR2895104A1 (fr) * 2005-12-19 2007-06-22 Dxo Labs Sa Procede pour fournir des donnees a un moyen de traitement numerique
JP2007172059A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Toshiba Corp 紙葉類判別装置、および紙葉類処理装置
FR2895102B1 (fr) * 2005-12-19 2012-12-07 Dxo Labs Procede pour traiter un objet dans une plateforme a processeur(s) et memoire(s) et plateforme utilisant le procede
US7881563B2 (en) * 2006-02-15 2011-02-01 Nokia Corporation Distortion correction of images using hybrid interpolation technique
US20070239417A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 D-Blur Technologies Ltd. Camera performance simulation
US7847831B2 (en) * 2006-08-30 2010-12-07 Panasonic Corporation Image signal processing apparatus, image coding apparatus and image decoding apparatus, methods thereof, processors thereof, and, imaging processor for TV conference system
US7792357B2 (en) * 2007-05-30 2010-09-07 Microsoft Corporation Chromatic aberration correction
US7809208B2 (en) * 2007-05-30 2010-10-05 Microsoft Corporation Image sharpening with halo suppression
US9177368B2 (en) 2007-12-17 2015-11-03 Nvidia Corporation Image distortion correction
US9379156B2 (en) 2008-04-10 2016-06-28 Nvidia Corporation Per-channel image intensity correction
JP4816704B2 (ja) * 2008-09-25 2011-11-16 富士ゼロックス株式会社 指示システム、指示プログラム
JP5153593B2 (ja) * 2008-12-02 2013-02-27 株式会社Pfu 画像処理装置および画像処理方法
US8749662B2 (en) 2009-04-16 2014-06-10 Nvidia Corporation System and method for lens shading image correction
FR2948521B1 (fr) 2009-07-21 2012-01-27 Dxo Labs Procede d'estimation d'un defaut d'un systeme de capture d'images et systemes associes
US8248511B2 (en) * 2009-09-30 2012-08-21 Ricoh Co., Ltd. Dual-mode extended depth-of-field imaging systems
JP5479225B2 (ja) * 2010-05-27 2014-04-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
DE112010005744B4 (de) 2010-07-16 2021-09-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren für die Detektion und Korrektur einer lateralen chromatischen Aberration
WO2012007059A1 (en) 2010-07-16 2012-01-19 Robert Bosch Gmbh Method for lateral chromatic aberration detection and correction
CN103377467B (zh) * 2012-04-25 2017-03-29 华晶科技股份有限公司 图像补偿的方法
BR112015001381A8 (pt) 2012-07-26 2019-07-30 Olive Medical Corp sistema e método para imageamento digital em um ambiente com iluminação deficiente
IN2015MN00022A (ja) 2012-07-26 2015-10-16 Olive Medical Corp
CN104486986B (zh) 2012-07-26 2018-06-01 德普伊辛迪斯制品公司 光不足环境中的连续视频
US9798698B2 (en) 2012-08-13 2017-10-24 Nvidia Corporation System and method for multi-color dilu preconditioner
JP6002773B2 (ja) 2012-09-11 2016-10-05 株式会社日本触媒 ポリアクリル酸(塩)系吸水剤の製造方法及びその吸水剤
JP5914677B2 (ja) 2012-09-11 2016-05-11 株式会社日本触媒 ポリアクリル酸(塩)系吸水剤の製造方法及びその吸水剤
US9508318B2 (en) 2012-09-13 2016-11-29 Nvidia Corporation Dynamic color profile management for electronic devices
US9307213B2 (en) 2012-11-05 2016-04-05 Nvidia Corporation Robust selection and weighting for gray patch automatic white balancing
AU2014233464B2 (en) 2013-03-15 2018-11-01 DePuy Synthes Products, Inc. Scope sensing in a light controlled environment
CA2906802A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Olive Medical Corporation Noise aware edge enhancement
EP3459431A1 (en) 2013-03-15 2019-03-27 DePuy Synthes Products, Inc. Controlling the integral light energy of a laser pulse
US9641815B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 DePuy Synthes Products, Inc. Super resolution and color motion artifact correction in a pulsed color imaging system
AU2014233188A1 (en) 2013-03-15 2015-11-05 DePuy Synthes Products, Inc. Comprehensive fixed pattern noise cancellation
US9418400B2 (en) 2013-06-18 2016-08-16 Nvidia Corporation Method and system for rendering simulated depth-of-field visual effect
US9756222B2 (en) 2013-06-26 2017-09-05 Nvidia Corporation Method and system for performing white balancing operations on captured images
US9826208B2 (en) 2013-06-26 2017-11-21 Nvidia Corporation Method and system for generating weights for use in white balancing an image
DE102013012988A1 (de) * 2013-08-03 2015-02-05 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zur Kalibrierung eines digitalen optischen Abbildungssystems, Verfahren zur Korrektur von Abbildungsfehlern in einem digitalen optischen Abbildungssystem, sowie digitales optisches Abblildungssystem
WO2015093594A1 (ja) 2013-12-20 2015-06-25 株式会社日本触媒 ポリアクリル酸(塩)系吸水剤及びその製造方法
US10084944B2 (en) 2014-03-21 2018-09-25 DePuy Synthes Products, Inc. Card edge connector for an imaging sensor
KR101921672B1 (ko) * 2014-10-31 2019-02-13 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 이미지 처리 방법 및 장치
KR102328020B1 (ko) * 2015-04-03 2021-11-17 한국전자통신연구원 하나의 룩업 테이블을 이용한 파노라마 영상 출력 시스템 및 방법
EP3318324B1 (en) 2015-07-01 2021-08-25 Nippon Shokubai Co., Ltd. Particulate water absorbing agent
US10489972B2 (en) * 2016-06-28 2019-11-26 Cognata Ltd. Realistic 3D virtual world creation and simulation for training automated driving systems
EP4254035A3 (en) * 2016-10-12 2023-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus, and recording medium for processing image
JP2021139718A (ja) * 2020-03-04 2021-09-16 日本発條株式会社 検査システムの点検方法、検査システム、およびコンピュータプログラム。

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120473A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Hitachi Ltd 衛星画像補正処理方法
US5144687A (en) * 1985-03-02 1992-09-01 Kabushika Kaisha Toshiba Image processing apparatus including spatial shift variant filter
FR2661061B1 (fr) * 1990-04-11 1992-08-07 Multi Media Tech Procede et dispositif de modification de zone d'images.
GB2256989B (en) * 1991-06-21 1995-02-08 Sony Broadcast & Communication Video image capture apparatus
US5905530A (en) * 1992-08-24 1999-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
JP3035416B2 (ja) 1992-11-18 2000-04-24 キヤノン株式会社 撮像装置及び画像再生装置及び映像システム
US5353056A (en) * 1992-10-27 1994-10-04 Panasonic Technologies, Inc. System and method for modifying aberration and registration of images
JPH06205273A (ja) 1993-01-04 1994-07-22 Sony Corp 幾何補正内蔵ビデオカメラ
EP0720125B1 (fr) * 1994-12-29 2002-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif de formation d'image et procédé pour effectuer des corrections de distorsions optiques géométriques dans une image
JP3950188B2 (ja) * 1996-02-27 2007-07-25 株式会社リコー 画像歪み補正用パラメータ決定方法及び撮像装置
US6173087B1 (en) 1996-11-13 2001-01-09 Sarnoff Corporation Multi-view image registration with application to mosaicing and lens distortion correction
US6222583B1 (en) 1997-03-27 2001-04-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Device and system for labeling sight images
EP0878970A3 (en) * 1997-05-16 1999-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Imager registration error and chromatic aberration measurement system for a video camera
JPH10319517A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Konica Corp 画像形成装置、及びレンズ付きフィルムユニットの製造方法
KR19990027149A (ko) * 1997-09-29 1999-04-15 윤종용 스캐너의 블록간 화질현차 보상방법
US6493028B1 (en) 1997-11-26 2002-12-10 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for extending the available image file formats in an image capture device
DE19812028A1 (de) * 1998-03-19 1999-09-23 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Koordinatenumrechnung von Bilddaten mit zufälligem Offset der Bildpunkte
US6173067B1 (en) * 1998-04-07 2001-01-09 Hughes Electronics Corporation System and method for rapid determination of visibility-based terrain properties over broad regions
US6603885B1 (en) * 1998-04-30 2003-08-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method and apparatus
JP4338155B2 (ja) * 1998-06-12 2009-10-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
US6456339B1 (en) * 1998-07-31 2002-09-24 Massachusetts Institute Of Technology Super-resolution display
JP2000125174A (ja) * 1998-10-12 2000-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報における歪曲収差補正方法および装置
JP2000125175A (ja) 1998-10-16 2000-04-28 Olympus Optical Co Ltd カメラ、画像処理システム、及び記録媒体
JP4095184B2 (ja) * 1998-10-29 2008-06-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法
US6538691B1 (en) * 1999-01-21 2003-03-25 Intel Corporation Software correction of image distortion in digital cameras
EP1248940A1 (en) 1999-11-12 2002-10-16 Go Sensors, L.L.C. Methods and apparatus for measuring orientation and distance
US6809837B1 (en) 1999-11-29 2004-10-26 Xerox Corporation On-line model prediction and calibration system for a dynamically varying color reproduction device
US6819333B1 (en) * 2000-05-12 2004-11-16 Silicon Graphics, Inc. System and method for displaying an image using display distortion correction
US6816625B2 (en) * 2000-08-16 2004-11-09 Lewis Jr Clarence A Distortion free image capture system and method
JP3429280B2 (ja) * 2000-09-05 2003-07-22 理化学研究所 画像のレンズ歪みの補正方法
TW508538B (en) * 2001-06-14 2002-11-01 Ulead Systems Inc Special effect method of lens using converting mask
EP1412918B1 (fr) 2001-07-12 2007-02-21 DO Labs Procede et systeme pour produire des informations formatees liees aux distorsions geometriques
CA2412707A1 (en) * 2001-11-23 2003-05-23 Brent King Positioning stand for radiography imaging device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008533550A (ja) 2005-01-19 2008-08-21 ドゥ ラブズ イメージ記録および/または再現デバイスを製造するための方法、および前記方法によって得られるデバイス
EP2434762A1 (en) 2010-09-22 2012-03-28 Fujifilm Corporation Image capturing module and image capturing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1421777A1 (fr) 2004-05-26
ES2324817T3 (es) 2009-08-17
CN1526231A (zh) 2004-09-01
EP1523730A1 (fr) 2005-04-20
CN100371950C (zh) 2008-02-27
US7356198B2 (en) 2008-04-08
WO2003007237A1 (fr) 2003-01-23
EP1421777B1 (fr) 2017-04-19
WO2003007238A1 (fr) 2003-01-23
DE60218317T2 (de) 2008-01-03
EP1523730B1 (fr) 2009-03-25
EP1412918B1 (fr) 2007-02-21
JP4630547B2 (ja) 2011-02-09
JP2004534490A (ja) 2004-11-11
US20040240750A1 (en) 2004-12-02
KR100940149B1 (ko) 2010-02-03
CN1526118A (zh) 2004-09-01
ATE426868T1 (de) 2009-04-15
CN1531711A (zh) 2004-09-22
US7532766B2 (en) 2009-05-12
US20040247195A1 (en) 2004-12-09
ATE354837T1 (de) 2007-03-15
ES2282429T3 (es) 2007-10-16
CN100345158C (zh) 2007-10-24
DE60218317D1 (de) 2007-04-05
DE60231752D1 (de) 2009-05-07
JP4378168B2 (ja) 2009-12-02
CN100346633C (zh) 2007-10-31
JP2004534489A (ja) 2004-11-11
EP1412918A1 (fr) 2004-04-28
KR20040043156A (ko) 2004-05-22
JP4159986B2 (ja) 2008-10-01
WO2003007592A1 (fr) 2003-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004535033A (ja) 光学系を使用して出力されたカラーイメージの色収差を補正する方法およびシステム
US7463293B2 (en) Method and system for correcting chromatic aberrations of a color image produced by an optical system
US7724977B2 (en) Method and system for providing formatted data to image processing means in accordance with a standard format
JP6089461B2 (ja) プロジェクター、画像表示システム、プロジェクターの制御方法
EP1395952B1 (en) Method and system for processing a non-linear two dimensional spatial transformation
JP2005535010A (ja) 光学異常の電子補正のためのシステムおよび方法
US9008412B2 (en) Image processing device, image processing method and recording medium for combining image data using depth and color information
JP2006270918A (ja) 画像補正方法、撮影装置、画像補正装置およびプログラム並びに記録媒体
JP2012222669A (ja) 画像処理装置およびその方法
JP2000003437A (ja) 収差補正方法、電子スチルカメラ及び画像処理システム
WO2019230108A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2000076428A (ja) 収差補正方法
JP6608548B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2006139697A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP5733706B2 (ja) 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP2023173600A (ja) コンピュータプログラム、および、データ処理装置。
JPH11239270A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
WO2009112309A2 (en) Method and system for lens aberration correction
JPH0358283A (ja) 歪み画像作成処理装置
JPH066814A (ja) 撮像装置
JPH10143635A (ja) 画像合成装置
JP2000004349A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090528

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4378168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees