JP2004534970A - 広告媒体付き複合収納器具 - Google Patents

広告媒体付き複合収納器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2004534970A
JP2004534970A JP2003512961A JP2003512961A JP2004534970A JP 2004534970 A JP2004534970 A JP 2004534970A JP 2003512961 A JP2003512961 A JP 2003512961A JP 2003512961 A JP2003512961 A JP 2003512961A JP 2004534970 A JP2004534970 A JP 2004534970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
panel
pocket according
front panel
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003512961A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター・ドリザス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004534970A publication Critical patent/JP2004534970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F1/00Cardboard or like show-cards of foldable or flexible material
    • G09F1/10Supports or holders for show-cards
    • G09F1/12Frames therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/08Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features secured to the wall, ceiling, or the like; Wall-bracket display devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

紙シート、カード、写真および他のフラットな品物を保持しかつ保護するための収納器具(10)であって、また最終ユーザーに対して広告するための媒体を提供する。より詳細には本発明は;個別のポケット(10)を作るように配置された2個の異なる可撓性材料(12、14)の結合体および特に可視メッセージ(15)および/または情報の展示のために設計された延長後部を有する装置の創生の双方に関する。大抵の状況においてこのしるし(15)は販売促進および/または宣伝的性格のものであり得る。ポケットの前部(12)はポケットの中身を見ることを許容する薄い透明プラスチックで作られており後部(14)はより厚い不透明な可撓性材料で作られている。この設計および材料は高速印刷を許容ししかも可撓性製品が損傷を受けることなく再配置され得るように保つ。垂直面に対しては後パネル(14)の後部を介しての多数の取付け方法がある。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は紙シート、カード、写真および他の平坦な品物の保持および/または保護のために通常使用される貯蔵器具に関する。しかしながら理解されるべきことは本発明が広告媒体として使用されると共に展示、接近容易性および保護用の他品目保持のためのより広い用途を備えていることである。
【0002】
これらの貯蔵器具の追加の機能は;垂直面に対して固着または取付け可能でありかつ比較的フラットな状態で吊るすことができかつ貯蔵/ポケット器具の後壁の延長部上にメッセージを提供できるようにすることである。このメッセージ/しるしはポケット内に品物が貯蔵されていても常に見得るものである。
【0003】
特に大きいA4版ポケットの場合にポケットの用途を明確に図示したシナリオが両親の冷蔵庫扉に装着され、その中に学校新聞が入れてある。新聞は常時見ることができかつ保持されかつ保護されており、同時に学校からの販売促進メッセージも開口上方のポケット上に印刷されておりこれも見ることができる。
【0004】
この発明は特に高速機械使用によりしるしの印刷を要する場合に関しかつそうすることをポケット製造の初期段階の一部として可能としている。これはポケットが単に品物を貯蔵するためよりも宣伝および販売促進能力が要求される状況に関連している。
【0005】
各機能形態も個々に重要であるが、解決方法/形態の組合わせが本発明を新規なものにしている。各種の入手し得る最近のポケットは新しいシステムのような全ての形態を提供するものではない。
【背景技術】
【0006】
貯蔵および保護のための最近入手し得る可撓性のホルダー/プロテクターポケットの大多数は、頂部で固着/装着の何れかにより器具を垂直状に懸架するための装備を備えておらず、しかもポケットの開口への容易な接近を許容するものではない。更に、それらの何れもポケット上方の器具の頂部にしるしを保持し得るものではない。
【0007】
これらの器具の或るものは側部上に伸長部を持ち、その伸長部は“リングバインダー”または同様な本内に配置されるエッジを許容している。それらはポケットがその頂部でポケットと一体の部分により装着されかつ垂直状に吊り下げられて情報の明瞭かつ完全なデイスプレーを許容しかつポケット開口が負荷または非負荷中に容易な接近を許容するものではない。
【0008】
吊り下げられるように設計された他タイプの貯蔵器具/ポケットは所要機能の幾つかを達成するが他の形態を満足させるには問題を備えている。これのひとつの例は特殊な注文製のソフトビニールポケットであり、これは普通正確な形を備えかつ固着手段を追加することができるがビニールは時間の経過と共に曲り、貯蔵品目により反応しかつ殆どの高速印刷工程には適していない。ビニールは環境に優しいとは考えられていない。別の例は各種の薄いプラスチックバッグであり、それらもその上に印刷された情報を持っているがそれらは垂直面に対するそれら自身の固定方法を備えておらずかつフラットな形を保持することができず、むしろ垂れ下がりかつ内蔵物を曲げやすい。
【0009】
別の最近の例は販売促進策のためのデイスプレー器具であり、それらは厚紙および/または厚紙プラス透明プラスチック前部付きの被覆後部を有するものである。これらの貯蔵器具は一般的に貯蔵される品物の継続的な挿入および取りだしの機能のためには適していない。またそれらは垂直面上での頻繁な位置変えを許容するには充分には柔軟でない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
従って新しい発明の重要な機能はポケットを提供することであり、そのポケットが内蔵物をデイスプレーすることができしかも規定時間経過後にもその形を保持することができ、不透明な後部材料を備え−この後部材料は垂下を制限するに充分な程度に剛直であるが撓まない程には厚くない。それはその中に(もし所望されるならば)パンチ孔を持つことができる程度に充分強くかつ垂直荷重により容易に破れたり曲らないものでなければならない。
【0011】
後部材料は好適なデイジタル印刷を包含している高速印刷方法の範囲に適していなければならない。それは前部材料と親和性を備えて底部および両側部上で溶接、シール、糊付け可能でなければならない。
【0012】
本発明の別の目的は後部材料が好適な面を提供し、その面は磁石、ラベルおよびステッカー上の粘着剤を吸収するが反応はしないものである。これらの品物はそれらの役割を達成するために前部および/または後部に接着される必要がありかつプラスチックポケットの後部が破れたり湾曲することなく容易に持ち上げられかつ戻されることが許容されしかも後部の固着が器具を面に保持するのに充分強くされている。
【0013】
透明な前部はPVC(ビニール)のように内側に貯蔵されるものと反応してはならない。
【課題を解決するための手段】
【0014】
従来技術の不具合の幾らかを克服するために、本発明は、広い形においては、貯蔵システムを提供し、そのシステムは:前および後壁、頂部、底部および前および後壁の間の前壁の頂部近傍の開口とを有する少なくとも1個のポケット、
ポケットの前部が透明な不活性/耐酸性プラスチックでありかつ後部のための好ましい選択が不透明な合成プラスチックペーパーであるプラスチック材料の新しい組合わせおよび
少なくとも1個のポケットを目的物に対して確実保持し底部上方の開口へ実質的に邪魔されることなく接近可能とする固着手段とを包含している。
【0015】
好ましくは固着手段が少なくとも各ポケットの後壁の部分を包含している。
【0016】
ポケットの後壁(延長部を含む)および取付け手段は1個の合成シート材料内に一体化され得る。各ポケットの後壁は開口上方へ延びかつポケットを垂直面に対して固着するための粘着性材料が備えられている。
【0017】
粘着性材料は後壁に対して一体化されまたは接着され得る。好ましくはこの粘着性材料はストリップであり、このストリップは後壁の延長部の後部に接着されている。
【0018】
粘着性材料は後壁の全体上または部分上に延び、両面テープとされ得る。発明の一形態においてポケットは開口上方の延長頂部付きに作られその後部に対して永久的に取り付けられた磁石ストリップを備えている。これはポケットを金属表面の前に自由に吊りかつ所要ならば簡単に動かすことが許容される。
【0019】
透明前部のための好ましい材料は鋳造されたポリプロピレンと同様な50−100ミクロンのプラスチックである。後部はより厚い不透明な材料でありかつ書込みまたはしるし付け、特に高速印刷を受け付け可能であり、この形態により宣伝媒体が創生される。
【0020】
後部のための好ましい材料は異なる方法およびベース材料により作られたような合成プラスチック紙の形であり、ベース材料は合成ポリプロピレンフィルム(カレンダー機械により作られている)、または100%圧縮高密度ポリエチレン繊維、またはナイロンフィルムまたは両面被覆着色高密度ポリエチレンフィルム、または単層/マイクロポーラス/無被覆/高度充填/ポリオレフィンフィルム、または3層2軸方向性ポリプロピレンフィルム、またはコロナ処理ポリプロピレンとして知られているようなものである。
【0021】
本発明の一形態において合成プラスチック紙はロール材内ですでに印刷されており、この印刷はこれもロール形式の透明体と結合される前に行われる。
【0022】
ひとつの実施例において後剛性プラスチック紙は印刷した後に透明な前ロールフィルムと結合される前に所定形状にカットされ得る。
【0023】
別の工程として前部および後部のための双方の材料がロールおよび/またはより大きいサイズから始めた後にポケット形成前により小さい所望サイズにプリカットされる。
【0024】
頂部への区域は透明前部の17%(最低として)の比率であり開口上方に印刷のための実質的な面積を許容している。
【0025】
他の形態においてポケットの面への取付けの方法は粘着性泡またはフックおよびループファスナー材料または他の粘着性物質であり得る。別の取付け方法はプラスチックファスナーであり、このファスナーは(ベルクロと同様に)噛み合う第1および第2面を包含しかつひとつの面はポケット以外の別の面に装着される。
【0026】
別の形態において延長頂部は単に独立クランプ、クリップなど内に配置され得る。
【0027】
別の形態において延長頂部は孔が当初からおよびまたは追加され適当な器具に対して頂部の取付けを許容している。
【0028】
本発明は以下の非限定的な実施例の記述および図面によりより良く理解されるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0029】
図面において、構成要素の厚さは他の寸法との対比により増加されかつ構成要素の実際の厚さが図面内に示されているものよりも遥かに小さいことは評価されるべきである。
【0030】
図1、2、3および4に関連して;そこにはポケット10を包含している本発明の第1実施例が示されている。
【0031】
ポケットは前壁12および後壁14を包含している。前および後壁12、14は底部9および側部8で接合されて上端が開放したポケットを形成しており、開口16を介して品物をポケット内に配置し得る。好ましくは前および後壁12、14は透明プラスチック材料12のシートを不透明なプラスチック材料14に対して底部および側部で溶接することにより形成される。
【0032】
後壁14は開口16を越えて上方へ延びてしるし15のための領域を創生し、このようにしてポケットが広告媒体となる。両面粘着性テープ18が後壁14の後面に対して積層されている。ストリップ18は後壁14の全幅にわたりかつ開口16上方の実質的に全高にわたり延びている。しかしながら、ストリップ18の粘着強度および意図されているポケットの用途により、ポケット18は壁14の自由部分より小さくまたは大きくされ得る。取り外し可能なカバー付きのより厚い糊物質が両面粘着性テープ18に代わり得る。
【0033】
図5、6、7および8は最終的ポケット構造を達成するための前および後材料組合わせ時の代わりの各種製造工程を図示している。図5では後形21は透明前部23と一体化される前に予めカットされている。後形21は図6のように、予めカットされた前部26と適合されることもできる。図7においては、後部31および前部23は共にロール材である。図8内に示されているように前ピース26は後連続ロール材31に適合している。
【0034】
明瞭化のために我々は後ピース21またはロール版31に関するいかなる印刷情報も示していない。また注目されるべきことは、図示されている製造方法の何れかまたは全てにおいて、前部および後部が前部を後部の下からひっくり返し得ることである。これらの選択肢は全製造工程の一部のみにも描写される。
【0035】
図9は発明品50の更なる実施例を示している。この実施例においてはポケットは上述の実施例と同様に形成されかつ後壁54は前壁52の上方へ延びている。磁力ストリップ58が後壁54の後面に対して固着されている。このストリップは壁54の自由部分の高さの約半分でありかつ頂端部近傍に固着されている。使用中にこのポケットは冷蔵庫の扉または上向き開口56付きの同様なもののような通常垂直な磁性面に取り付けられる。
【0036】
図10および11は図1−4および9の実施例に比べてより永久的固着が意図されている2個の実施例を示している。
【0037】
図10の実施例60においては、後壁64は開口上方へ延びかつ粘着性物質68が後壁の後面の各種の場所に装着されている。粘着材は粘着材の強度および意図している負荷により後壁64の後面の全体または壁64の一部のみに延ばし得る。図10内に示されているように、好ましくは粘着材68は後壁の延長部上に不連続パッチの形で存在している。
【0038】
オプションとして、後壁64の前面は書き込みを受けることもでき、または図11内に示されているように、材料79の分離ピースが自由部分の前面に装着されて記事またはしるしの取付けの目的が達成され得る。この追加材料79は後壁に対して積層されまたは好適な接着剤で固着され得る。記事、印刷または同様なものを受け付けるための材料79の分離ピースが本発明の別の実施例でも使用され得ることも評価されるべきである。
【0039】
図12は更なる実施例80を示しており、そこでは固着手段84は第1および第2連結部分85および86を包含している。第1部分85は後壁82の頂部エッジ近傍に好ましくは接着剤により固着され、一方第2部分86は垂直面88への装着用の接着剤87を備えている。第1および第2部分は器具の幅の全体または一部を横切って延びる伸長ストリップ状である。
【0040】
図13は図12の器具の変形例を示しており、その中で固着手段94はフックおよびループファスナー材料を包含している。後壁92に固着されている部分95は好ましくは接着剤により固着されているが、縫合されてもよい。他部分96は好ましくは面98への固着用の接着剤を備えている。
【0041】
図14は本発明の更なる変形を示しており、その中でポケット100は開口106の上方へ延びる平坦な後壁102を備えている。後壁102は上端エッジ近傍の幅を横切って延びる一連の孔108を備えている。これらの孔は円形または卵形であり、ポケット100を各種間隔で備えられたフックまたは同種器具から吊り下げられるようにしている。
【0042】
本発明は2個のプラスチックの接合方法に限定されるものではない。多くの可能な方法があり、それらは、限定されるものではないが、衝撃熱シール、ダイウエルデイング、超音波溶接、高周波溶接または冷間積層を包含している。
【0043】
当業者であれば本発明の精神または範囲から離れることなくここに記述された実施例に対して多くの修正および変更がなされ得ることは認識されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0044】
本発明は実施例の以下の非限定的記述および図面によりより良く理解されるであろう。
【図1】本発明の第1実施例の斜視図である。
【図2】図1の実施例の側面図である。
【図3】図1の実施例の平面図である。
【図4】本発明の図1の実施例の後面図である。
【図5】製造中の斜視図で後部はプラスチックの個々の矩形カットシートであり前部はまだロール形である。
【図6】製造中の斜視図で後部および前部は共に個々に矩形である。
【図7】前部および後部が共に溶接前からロール形の製造中の斜視図である。
【図8】後部がロール形でありかつ透明前部がカットシート形である溶接前の製造中の斜視図である。
【図9】本発明の実施例の断面図である。
【図10】本発明の実施例の断面図である。
【図11】本発明の実施例の断面図である。
【図12】本発明の実施例の断面図である。
【図13】本発明の実施例の断面図である。
【図14】本発明の更なる実施例の斜視図である。

Claims (20)

  1. 紙シート、写真カードおよび他のフラットな品物を保持しかつ保護するための収納器具であって;
    ポケットとして記述され得る異なるプラスチックの可撓性のある前および後パネルの結合体を包含しており、
    前パネルはポリプロピレンのような不活性耐酸性の透明な薄いプラスチックフィルムから作られており、
    後パネルは前パネルに対して異なる化学構造を有するより厚い不透明な合成プラスチック紙から作られており、その好ましい材料は高速印刷に適しており、
    後パネルは透明前パネルより頂部がより高くされており、
    ポケットは前パネルの2側部および底部を後パネルに対してシールすることにより構成され前パネルの頂部がシールされずに開口を創生し、このポケットが開口の上方に伸長後部を備えており、
    後パネルは開口上方にしるし付けまたは書込みを可能とする能力を備えかつ
    後パネルの後部が粘着性物質によりポケットの垂直面に対する取付けを許容する、収納器具。
  2. 合成プラスチック紙後パネルのための最も一般的な技術名は、限定的ではないが、合成ポリプロピレンフィルム(カレンダー機械により作られている)、または100%高密度ポリエチレン繊維圧縮体、またはナイロンフィルム、または両面被覆着色高密度ポリエチレンフィルム、または単層/マイクロポーラス/無被覆/高度充填/ポリオレフィンフィルム、または3層2軸方向性ポリプロピレンフィルム、またはコロナ処理ポリプロピレンを包含している、請求項1によるポケット。
  3. 垂直面への取付け方法が磁石を含んでいる、請求項1によるポケット。
  4. 取付け方法としては粘着テープ、ベルクロ、粘着性泡のような他の知られている材料であり得る、請求項1によるポケット。
  5. 合成プラスチック紙は自体および取付け方法との間の安定した接着を許容している、請求項1によるポケット。
  6. 取付け方法は後パネルの延長部に対するフック、ピンまたはクリップのような別の独立した製品により提供されることができ、しかも開口への制限されない接近が提供されている、請求項1によるポケット。
  7. しるし付けまたは書込みは記述されまたは記述されなくともよくまたは下のポケット内に収納されている何かに関してもよい、請求項1によるポケット。
  8. 後部に対する延長部は前パネルの高さの最低17%である、請求項1によるポケット。
  9. 取付け方法は後パネルの後部上の種々の位置に配置され、このようにしてポケットが90度に位置することが許容されて後延長部がポケットの左または右側になり水平方向となる、請求項1によるポケット。
  10. 中間製品は前および後パネルのために2個のロール材料を、または2個の分離したプリカットパネルを、または1個のロール材および1個の分離プリカットパネルが使用され得る製造方法により作られる、請求項1によるポケット。
  11. 垂直面装飾のためのしるし付けのための装置であって、
    ポケットとして記述され得る2個の異なるプラスチックの可撓性のある前および後パネルの結合体を包含しており、
    前パネルはポリプロピレンのような不活性耐酸性の透明な薄いプラスチックフィルムから作られており、
    後パネルは前パネルに対して異なる化学構造を有するより厚い不透明な合成プラスチック紙から作られており、その好ましい材料は高速印刷に適しており、
    後パネルは透明前パネルより頂部がより高くされており、
    ポケットは前パネルの2側部および底部を後パネルに対してシールすることにより構成され前パネルの頂部がシールされずに開口を創生し、このポケットが開口の上方に延長後部を備えており、
    後パネルは開口上方に宣伝および/または促進のためのしるし付けまたは書込みを可能とする能力を備えかつ
    後パネルの後部が粘着性物質によりポケットの垂直面に対する取付けを許容する、装置。
  12. 後パネルのための最も一般的な技術名は、限定的ではないが、合成ポリプロピレンフィルム(カレンダー機械により作られている)、または100%高密度ポリエチレン繊維圧縮体、またはナイロンフィルム、または2面被覆着色高密度ポリエチレンフィルム、または単層/マイクロポーラス/無被覆/高度充填/ポリオレフィンフィルム、または3層2軸方向性ポリプロピレンフィルム、またはコロナ処理ポリプロピレンを包含している、請求項11によるポケット。
  13. 垂直面への取付け方法が磁石を含んでいる、請求項11によるポケット。
  14. 取付け方法としては粘着テープ、ベルクロ、粘着性泡のような他の知られている材料であり得る、請求項11によるポケット。
  15. 合成プラスチック紙は自体および取付け方法との間の安定したな接着を許容している、請求項11によるポケット。
  16. 取付け方法は後パネルの延長部に対するフック、ピンまたはクリップのような別の独立した製品により提供されることができ、しかも開口への制限されない接近が提供されている、請求項11によるポケット。
  17. しるし付けまたは書込みは記述されまたは記述されなくともよくまたは下のポケット内に収納されている何かに関してもよい、請求項11によるポケット。
  18. 後部に対する延長部は前パネルの高さの最低17%である、請求項11によるポケット。
  19. 取付け方法は後パネルの後部上の種々の位置に配置され、このようにしてポケットが90度に位置することが許容されて後延長部がポケットの左または右側になり水平方向となる、請求項11によるポケット。
  20. 中間製品は前および後パネルのために2個のロール材料を、または2個の分離したプリカットパネルを、または1個のロール材および1個の分離プリカットパネルが使用され得る製造方法により作られる、請求項11によるポケット。
JP2003512961A 2001-07-11 2002-07-10 広告媒体付き複合収納器具 Pending JP2004534970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR6258A AUPR625801A0 (en) 2001-07-11 2001-07-11 Storage device
PCT/AU2002/000928 WO2003007275A2 (en) 2001-07-11 2002-07-10 Combined storage device with integrated advertising medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004534970A true JP2004534970A (ja) 2004-11-18

Family

ID=3830222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003512961A Pending JP2004534970A (ja) 2001-07-11 2002-07-10 広告媒体付き複合収納器具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040187372A1 (ja)
EP (1) EP1412933A4 (ja)
JP (1) JP2004534970A (ja)
AU (1) AUPR625801A0 (ja)
CA (1) CA2453422A1 (ja)
RU (1) RU2264659C2 (ja)
WO (1) WO2003007275A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204155A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Kanmido:Kk 磁性を利用した固定具
JP2021100800A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 有限会社ハヤシ商店 カードケース

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050023316A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Anderson Carl B. Document holder for identification
JP2005128438A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Sato Corp 印字媒体収納ケース
US20060232057A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Jeffrey Dome Advertising medium
US20070138044A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Trotter Byron E Article for storing and organizing materials
WO2007101673A1 (de) 2006-03-07 2007-09-13 Bundesdruckerei Gmbh Mobile verifikationseinrichtung zur echtheitsüberprüfung von ausweisdokumenten
AU2007264400A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Bushta Trust Reg Document holder
US20090265968A1 (en) * 2006-10-12 2009-10-29 Mcnamee Lynne M Point-of-purchase marketing signage method and apparatus
US7798569B2 (en) 2007-09-13 2010-09-21 Steven Sergio Comarella Storage bag for stadium seats
US20120156428A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Multi Packaging Solutions, Inc. Customized label assembly
US20140259835A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Christopher Leo Ptak Beverage container insulator with envelope for graphic display
US9691365B2 (en) * 2015-07-09 2017-06-27 Steven Patrick Pascale Guitar pick
RU168200U1 (ru) * 2016-07-15 2017-01-23 Общество с ограниченной ответственностью "Эффективные решения" Держатель для информационного листового материала
US11403970B2 (en) 2021-03-25 2022-08-02 Slab Strong LLC Protective display cases for collectibles

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US868758A (en) * 1906-05-21 1907-10-22 John A Bexell Transparent-faced filing-card.
US1477157A (en) * 1920-08-20 1923-12-11 Harold L Tuers Envelope
US2298421A (en) * 1941-02-01 1942-10-13 Ivers Lee Co Display package
US2650444A (en) * 1948-10-02 1953-09-01 Coyle Display card holder
US2925675A (en) * 1958-10-15 1960-02-23 Frank K Lumpkin Transparent covered certificate holder
US3464135A (en) * 1967-04-03 1969-09-02 Robert Eidinger Holder for x-ray films and reports
GB1231501A (ja) * 1968-04-30 1971-05-12
US3943645A (en) * 1970-06-22 1976-03-16 Viesturs Eric A Self-supporting transparent jacket for data sheets or the like
US3747776A (en) * 1971-05-17 1973-07-24 G Gross Detachable pocket
US4310978A (en) * 1979-12-18 1982-01-19 American Printers & Lithographers, Inc. Advertising and promotional display materials
US4896027A (en) * 1981-02-27 1990-01-23 Drexler Technology Corporation Portable detachable data record
US4546943A (en) * 1982-09-23 1985-10-15 Jacob Fast Strip merchandiser
US4509277A (en) * 1983-02-02 1985-04-09 Registration Control Systems Combination badge and card holder
US4771557A (en) * 1985-07-19 1988-09-20 C.R. Gibson Company Transparent pocket for mounting display items and method for manufacturing same
US5025581A (en) * 1989-09-11 1991-06-25 Polzin Ellen C Display holder
US5031772A (en) * 1990-01-08 1991-07-16 Woodriff Edward W Computer disk housing device
US5283966A (en) * 1992-05-04 1994-02-08 Metalmasters By Rader Corporation Badge containing interchangeable fasteners
US5275438A (en) * 1993-01-07 1994-01-04 Paperdirect, Inc. File folder with attached computer disc pocket
US5533902A (en) * 1994-04-11 1996-07-09 Miller; Sally E. Pocket panel educational or diagnostic tool
WO1995035056A1 (en) * 1994-06-17 1995-12-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mounting composite
USD381690S (en) * 1995-09-13 1997-07-29 Base-Line, Incorporated Multi-pocket translucent job organizer
US5850705A (en) * 1995-11-09 1998-12-22 Groh; David S. Circuit directory for electric panels
US6006462A (en) * 1997-11-28 1999-12-28 Media Services International, Ltd. Hanging display and method for vehicles
US5915839A (en) * 1998-01-29 1999-06-29 Dennis; Hugh A. Dust bag
US5911324A (en) * 1998-07-23 1999-06-15 Hammer; Alan J. Debris catching pouch
USD452976S1 (en) * 2000-03-03 2002-01-15 Advantus Corporation Panel wall organizer
US6694650B2 (en) * 2001-04-19 2004-02-24 Sandra Guy Brown Apparatus for displaying paper and like objects
US20020159816A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Avery Dennison Corporation Document protection and display assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204155A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Kanmido:Kk 磁性を利用した固定具
JP2021100800A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 有限会社ハヤシ商店 カードケース
JP7304068B2 (ja) 2019-12-24 2023-07-06 有限会社ハヤシ商店 カードケース

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003007275A3 (en) 2003-04-10
RU2004103860A (ru) 2005-03-27
EP1412933A4 (en) 2005-12-07
AUPR625801A0 (en) 2001-08-02
RU2264659C2 (ru) 2005-11-20
CA2453422A1 (en) 2003-01-23
WO2003007275A2 (en) 2003-01-23
EP1412933A2 (en) 2004-04-28
US20040187372A1 (en) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004534970A (ja) 広告媒体付き複合収納器具
US20070147712A1 (en) Method of making articles for storing and organizing materials
US6682798B1 (en) Expanded content device pouch
US20070140597A1 (en) Method of making articles for storing and organizing materials
US6405465B2 (en) Magnetically mounted board for displaying flat articles
EP1646994B1 (en) Stickers with pockets
JP2008501550A (ja) 接着クリップアセンブリ
US20100065617A1 (en) Gift wrapping envelope
US20080041748A1 (en) Protective document dispenser
JP2005017901A (ja) 貼着表示札
WO2010038614A1 (ja) 掲示物収納袋
US20060251845A1 (en) Advertising inserts and methods of making same
JP2514619B2 (ja) 物品ホルダ―及びその部品
US20070138044A1 (en) Article for storing and organizing materials
JP4831306B2 (ja) タグラベル貼付用荷札台紙
US20050271849A1 (en) Shingled assembly of repositionable devices
AU2002354652A1 (en) Combined storage device with integrated advertising medium
JP5736625B2 (ja) 掲示用紙収納枠の形成方法
US20050193611A1 (en) Display holder
CN214774997U (zh) 可直接书写的文件标签展示袋
JP2011098452A (ja) 状差し
JP3142069U (ja) カレンダー
JP3071578U (ja) 掲示物保護ケース
JP3043755U (ja) マグネットシート付粘着メモ
JP2815061B2 (ja) 垂れ蓋開閉用ひも掛け具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080912

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091228