JP2004533458A - サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての2−アニリノ−ピリミジン誘導体 - Google Patents

サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての2−アニリノ−ピリミジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004533458A
JP2004533458A JP2003500066A JP2003500066A JP2004533458A JP 2004533458 A JP2004533458 A JP 2004533458A JP 2003500066 A JP2003500066 A JP 2003500066A JP 2003500066 A JP2003500066 A JP 2003500066A JP 2004533458 A JP2004533458 A JP 2004533458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
compound
pharmaceutically acceptable
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003500066A
Other languages
English (en)
Inventor
ニューコウム,ニコラス・ジョン
トーマス,アンドリュー・ピーター
Original Assignee
アストラゼネカ アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストラゼネカ アクチボラグ filed Critical アストラゼネカ アクチボラグ
Publication of JP2004533458A publication Critical patent/JP2004533458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

式(I):
【化1】
Figure 2004533458

[式中、R、R、R、p、qおよびXは明細書中に定義されたとおりである。]の化合物および薬学的に許容な塩およびin vivoで加水分解可能なエステルが開示される。さらに、それらの合成方法およびそれらの医薬、特にヒトなどの温血動物における細胞周期阻害(抗細胞増殖)効果を生み出すための医薬としての使用もまた開示される。

Description

【発明の開示】
【0001】
本発明は、細胞周期阻害活性を有し、それ故に抗細胞増殖(例えば、抗ガン)活性において有用であり、従って人体または動物の体の治療方法において有用である、ピリミジン誘導体、もしくはその薬学的に許容な塩またはin vivoにおいて加水分解可能なエステルに関連する。本発明はまた、前記ピリミジン誘導体の製造方法、それらを含む医薬組成物、およびヒトなどの温血動物における抗細胞増殖効果の産出において使用される医薬の製造におけるそれらの使用に関連する。
【0002】
サイクリンと呼ばれる細胞内タンパク質のファミリーは、細胞周期において中心的な役割を果たしている。サイクリンの合成および分解は厳密に制御されており、それらの発現レベルは細胞周期の間において変動する。サイクリンはサイクリン依存性セリン/トレオニンキナーゼ(CDKs)と結合し、この会合は細胞の内部におけるCDK(例えば、CDK1、CDK2、CDK4および/またはCDK6)活性において不可欠である。これらの要素の各々がCDK活性を制御するためにどのように結合するかについての正確な詳細は不十分にしか理解されていないが、これら2つの間のバランスは、細胞を細胞周期において進行させるか否かを決定する。
【0003】
腫瘍遺伝子および腫瘍抑制遺伝子における最近の集中的な研究により、細胞周期への進入の調節が、腫瘍における有糸分裂誘発の制御の主要なポイントであることが判明している。さらに、CDKsはいくつかの腫瘍遺伝子のシグナル経路の下流に位置すると考えられている。サイクリンの増加および/または内因性の阻害剤の欠失によるCDK活性の調節障害は、有糸分裂誘発性シグナル経路および腫瘍細胞の増殖の間の重要な主軸であると考えられる。
【0004】
従って、細胞周期キナーゼの阻害剤、特にCDK2、CDK4および/またはCDK6(S−期、G1−SおよびG1−S期においてそれぞれ作用する。)の阻害剤は、例えば哺乳類のガン細胞などの、細胞増殖の選択的阻害剤としての価値を有するものと認識されている。
【0005】
本発明は、特定のピリミジン化合物が驚くべきことに、CDK2,CDK4およびCDK6に対する選択性を示しながら、細胞周期キナーゼの効果を阻害すること、および従って抗細胞増殖特性を有することの発見に基づくものである。当該特性は、例えば癌(充実性腫瘍および白血病)などの異常な細胞周期および細胞増殖に関連する疾患状態、繊維増殖性(fibroproliferative)および分化性障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性腎症、アテローマ、アテローム性動脈硬化、動脈性再狭窄、自己免疫疾患、急性および慢性炎症、骨疾患および網膜の血管の増殖を伴う眼科疾患の治療において価値を有するものであると考えられる。
【0006】
従って、本発明は式(I):
【0007】
【化1】
Figure 2004533458
【0008】
(式中、Xは−O−または−S−であり;
はハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択され;
pは0〜4であり;ここでRの意味は同一または異なってもよく;
はスルファモイルおよび基R−E−から選択され;
qは0〜2であり;ここでRの意味は同一または異なってもよく;およびp+q=1〜5であり;
はC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびヘテロシクリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRにより置換されていてもよく;および前記ヘテロシクリルが−NH−部分を含む場合は、その窒素はRより選択される基により置換されていてもよく;および前記ヘテロ環基が−NH−部分を含む場合は、その窒素はRより選択される基により置換されていてもよく;
はC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル、フェニル、ヘテロ環基、フェニルC1−6アルキルおよび(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは炭素上を1またはそれ以上のRにより置換されていてもよく;および前記ヘテロ環基が−NH−部分を含む場合は、その窒素はRより選択される基により置換されていてもよく;
Eは−C(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素原子、もしくは1またはそれ以上のR10により置換されていてもよいC1−6アルキルであり、およびrは1〜2であり;
はハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルオキシ、N−(C1−6アルキル)アミノ、N,N−(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルカノイルアミノ、N−(C1−6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1−6アルキル)カルバモイル、C1−6アルキルS(O)(ここでaは0〜2である。)、C1−6アルコキシカルボニル、N−(C1−6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1−6アルキル)スルファモイル、C3−8シクロアルキル、フェニルおよびヘテロ環基から選択され;ここでRは炭素上で1またはそれ以上のR11により置換されていてもよく;および前記ヘテロ環基が−NH−部分を含む場合は、その窒素はR12より選択される基により置換されていてもよく;
、R、RおよびR12は独立に、C1−4アルキル、C1−4アルカノイル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1−4アルキル)カルバモイル、N,N−(C1−4アルキル)カルバモイル、ベンジル、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイルおよびフェニルスルホニルから選択され;ここで、R、R、RおよびR12は独立に、1またはそれ以上のR13により炭素上で置換されていてもよく;
およびR10は独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルオキシ、N−(C1−6アルキル)アミノ、N,N−(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルカノイルアミノ、N−(C1−6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1−6アルキル)カルバモイル、C1−6アルキルS(O)(ここでaは0〜2である。)、C1−6アルコキシカルボニル、N−(C1−6アルキル)スルファモイルおよびN,N−(C1−6アルキル)スルファモイルから選択され;ここで、RおよびR10は独立に、1またはそれ以上のR14により炭素上で置換されていてもよく;および
11、R13およびR14は独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、アセチル、アセトキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、N−メチル−N−エチルアミノ、アセチルアミノ、N−メチルカルバモイル、N−エチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、N,N−ジエチルカルバモイル、N−メチル−N−エチルカルバモイル、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メシル、エチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、N−メチルスルファモイル、N−エチルスルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N,N−ジエチルスルファモイルまたはN−メチル−N−エチルスルファモイルから選択される。)
の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルを提供する。
【0009】
本明細書において、用語「アルキル」は直鎖および分枝鎖アルキル基の両方を含むが、「プロピル」などの個々のアルキル基への言及は直鎖型のもののみを特定する。例えば、「C1−6アルキル」は、C1−4アルキル、C1−3アルキル、プロピル、イソプロピルおよびt−ブチルを含む。しかし、「プロピル」などの個々のアルキル基への言及は直鎖型のもののみを特定し、「イソプロピル」などの個々の分枝鎖アルキル基への言及は分枝鎖型のもののみを特定する。同様の解釈は、その他の基にも適用され、例えば「フェニルC1−6アルキル」は、フェニルC1−4アルキル、ベンジル、1−フェニルエチルおよび2−フェニルエチルを含む。用語「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを意味する。
【0010】
任意の置換基が「1またはそれ以上の」基から選択される場合、この定義は、すべての置換基が特定された基の一つから選ばれること、または置換基が特定された基の2またはそれ以上から選ばれることを含むと理解されるべきである。
【0011】
「ヘテロ環基」は、少なくとも1原子が窒素、硫黄または酸素から選択される4〜12原子を含む、飽和、部分飽和または不飽和の単環またはビシクロ環式環であり、特に指定のない場合には炭素または窒素で連結しており、ここで、−CH−基は場合によっては−C(O)−で置き換えられ得るものであり、環の硫黄原子は場合によっては酸化され、S−オキシド(2酸化物以上の酸化物も含む。)を形成してもよい。用語「ヘテロ環基」の例は、モルホリノ、ピペリジル、ピリジル、ピラニル、ピロリル、イソチアゾリル、インドリル、キノリル、チエニル、1,3−ベンゾジオキソリル、チアジアゾリル、ピペラジニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、チオモルホリノ、ピロリニル、ホモピペラジニル、3,5−ジオキサピペリジニル、テトラヒドロピラニル、イミダゾリル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、イソキサゾリル、N−メチルピロリル、4−ピリドン、1−イソキノロン、2−ピロリドン、4−チアゾリドン、ピリジン−N−オキシドおよびキノリン−N−オキシドである。本発明の1つの側面において、「ヘテロ環基」は、少なくとも1原子が窒素、硫黄または酸素から選択される5または6原子を含む、飽和、部分飽和または不飽和の単環またはビシクロ環式環であり、特に指定のない場合には炭素または窒素で連結しており、ここで、−CH−基は場合によっては−C(O)−で置き換えられ得るものであり、環の硫黄原子は場合によっては酸化され、S−オキシド(2酸化物以上の酸化物も含む。)を形成してもよい。本発明の別の側面において、「ヘテロ環基」はモルホリニル、テトラヒドロフリル、ピペリジニル、ピリジル、イミダゾリル、ピペラジニル、ピロリジニル、トリアゾリル、ジオキサニルおよびジオキソラニルである。本発明のさらなる面において、「ヘテロ環基」は、モルホリニル、ピペリジニルおよびテトラヒドロフリルである。
【0012】
「ヘテロシクリル」は、少なくとも1原子が窒素、硫黄または酸素から選択される4〜12原子を含む、飽和の単環またはビシクロ環式環であり、特に指定のない場合には炭素または窒素で連結しており、ここで、−CH−基は場合によっては−C(O)−で置き換えられ得るものであり、環の硫黄原子は場合によっては酸化され、S−オキシド(2酸化物以上の酸化物も含む。)を形成してもよい。用語「ヘテロシクリル」の例は、モルホリニル、ピペリジル、ピペラジニル、チアゾリジニル、ピロリジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキソチオモルホリニル、ホモピペラジニル、テトラヒドロピラニル、2−ピロリドンおよび4−チアゾリドンである。本発明の一つの側面において、「ヘテロシクリル」は少なくとも1原子が窒素、硫黄または酸素から選択される5または6原子を含む、飽和の単環式環であり、特に指定のない場合には炭素または窒素で連結しており、ここで、−CH−基は場合によっては−C(O)−で置き換えられ得るものであり、環の硫黄原子は場合によっては酸化され、S−オキシド(2酸化物以上の酸化物も含む。)を形成してもよい。本発明の別の側面において、「ヘテロシクリル」はテトラヒドロフリルである。
【0013】
「C1−6アルカノイルオキシ」の例は、アセトキシである。「C1−6アルコキシカルボニル」の例には、C1−4アルコキシカルボニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n−およびt−ブトキシカルボニルが含まれる。「C1−6アルコキシ」の例には、メトキシ、エトキシおよびプロポキシが含まれる。「C1−6アルカノイルアミノ」の例には、ホルムアミド、アセトアミドおよびプロピオニルアミノが含まれる。「aが0〜2である、C1−6アルキルS(O)」の例には、C1−4アルキルスルホニル、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メシルおよびエチルスルホニルが含まれる。「rが1〜2である、C1−6アルキルS(O)」の例には、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メシルおよびエチルスルホニルが含まれる。「C1−6アルカノイル」の例には、C1−4アルカノイル、プロピオニルおよびアセチルが含まれる。「N−C1−6アルキルアミノ」の例には、メチルアミノおよびエチルアミノが含まれる。「N,N−(C1−6アルキル)アミノ」の例には、ジ−N−メチルアミノ、ジ−(N−エチル)アミノおよびN−エチル−N−メチルアミノが含まれる。「C2−6アルケニル」の例は、ビニル、アリルおよび1−プロペニルである。「C2−6アルキニルの例は、エチニル、1−プロピニルおよび2−プロピニルである。「N−(C1−6アルキル)スルファモイル」の例は、N−(メチル)スルファモイルおよびN−(エチル)スルファモイルである。「N−(C1−6アルキル)スルファモイル」の例は、N,N−(ジメチル)スルファモイルおよびN−(メチル)−N−(エチル)スルファモイルである。「N−(C1−6アルキル)カルバモイル」の例は、N−(C1−4アルキル)カルバモイル、メチルアミノカルボニルおよびエチルアミノカルボニルである。N,N−(C1−6アルキル)カルバモイル」の例は、N,N−(C1−4アルキル)カルバモイル、ジメチルアミノカルボニルおよびメチルエチルアミノカルボニルである。「C3−8シクロアルキル」の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロプロピル、シクロヘキシルである。「(ヘテロ環基)C1−6アルキル」の例には、ピリジルメチル、3−モルホリノプロピルおよび2−ピリミド−2−イルエチルが含まれる。「C3− シクロアルキルC1−6アルキル」の例は、シクロプロピルエチル、シクロブチルメチル、2−シクロプロピルプロピルおよびシクロヘキシルエチルである。
【0014】
本発明の化合物の薬学的に許容な適した塩は、例えば、十分に塩基性の本発明の化合物の酸付加塩、例えば塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸またはマレイン酸などの、例えば無機または有機酸との酸付加塩である。さらに、十分に酸性の本発明の化合物の薬学的に許容な適した塩は、例えばナトリウムまたはカリウム塩などのアルカリ金属塩、例えばカルシウムまたはマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、または、例えばメチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ピペリジン、モルホリンまたはトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミンとの塩などの生理的に許容なカチオンを与える有機塩基との塩である。
【0015】
式(I)の化合物は、ヒトまたは動物の体内で分解して式(I)の化合物を与える、in vivoで加水分解可能なエステルの形態で投与されてもよい。
カルボキシまたはヒドロキシを含む式(I)の化合物のin vivoで加水分解可能なエステルは、例えば、ヒトまたは動物の体内で加水分解されて親化合物の酸またはアルコールを生じる薬学的に許容なエステルである。カルボキシの薬学的に許容な適したエステルは、例えばメトキシメチルなどのC1−6アルコキシメチルエステル、例えばピバロイルオキシメチルなどのC1−6アルカノイルオキシメチルエステル、フタリジルエステル、例えば1−シクロヘキシルカルボニルオキシエチルなどのC3−8シクロアルコキシカルボニルオキシC1−6アルキルエステル;5−メチル−1,3−ジオキソレン−2−オンイルメチルなどの1,3−ジオキソレン−2−オンイルメチルエステル;および1−メトキシカルボニルオキシエチルなどのC1−6アルコキシカルボニルオキシエチルエステルを含み、本発明の化合物のいかなるカルボキシ基においても形成しうる。
【0016】
ヒドロキシ基を含む式(I)の化合物のin vivoで加水分解可能なエステルは、リン酸エステルなどの無機エステルおよびα−アシロキシアルキルエーテルおよびエステルのin vivoの加水分解の結果、分解して元々のヒドロキシル基を与える関連化合物を含む。α−アシルオキシアルキルエーテルの例は、アセトキシメトキシおよび2,2−ジメチルプロピオニルオキシ−メトキシを含む。水酸基のための基を形成するin vivoで加水分解可能なエステルの選択には、アルカノイル、ベンゾイル、フェニルアセチルならびに置換ベンゾイルおよびフェニルアセチル、アルコキシカルボニル(アルキル炭酸エステルを与える)、ジアルキルカルバモイルおよびN−(ジアルキルアミノエチル)−N−アルキルカルバモイル(カーバメートを与える)、ジアルキルアミノアセチルおよびカルボキシアセチルが含まれる。ベンゾイルの置換基の例は、ベンゾイル環の3−または4−位にメチレン基を介して環窒素原子から結合するモルホリノまたはピペラジン−1−イルを含む。
【0017】
式(I)のいくつかの化合物は、不斉中心および/または幾何異性中心(E−およびZ−異性体)を有し得るものであり、本発明は、CDK阻害活性を有するそのようなすべての光学、ジアステレオ異性体および幾何異性体を包含すると理解されるべきである。
【0018】
本発明は、CDK阻害活性を有する式(I)の化合物のいかなるおよびすべての互変異性型に関する。
式(I)の任意の化合物は、非溶媒和型と同様に、例えば水和型のような溶媒和型として存在しうるとも了解されるべきである。本発明は、CDK阻害活性を有するすべてのそのような溶媒和型を包含すると了解されるべきである。
【0019】
、R、R、pおよびqのさらなる意味は以下の通りである。そのような意味は、本明細書で既に、または後に明示されるいかなる定義、請求項または実施態様においても、適切な場合には、使用されうる:
Xは−O−である。
【0020】
Xは−S−である。
はハロまたはC1−2アルキルである。
はフルオロ、クロロまたはメチルである。
【0021】
はフルオロまたはクロロである。
pは0−2であり;ここでRの意味は同一または異なってもよい。
pは0または1である。
【0022】
pは0である。
pは1である。
pは2であり;ここでRの意味は同一または異なってもよい。
【0023】
pは1であり、かつRは、式(I)のアニリンのアミノ基に対してメタである。
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−8シクロアルキルおよび(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは、1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素またはC1−6アルキルであり、およびrは2であり;ならびに
は、ハロ、C1−6アルコキシおよびN−(C1−6アルキル)アミノから選択される。
【0024】
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、エチル、プロピル、ブチル、アリル、シクロプロピル、テトラヒドロフル−2−イルメチルおよびピペリジノエチルから選択され;ここで、Rは、1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−、−NHSO−および−N(Me)SO−から選択され;および
は、フルオロ、メトキシおよびイソプロピルアミノから選択される。
【0025】
は、スルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−(シクロプロピル)スルファモイル、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル、N−(3−メトキシプロピル)スルファモイル、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル、エチルスルホニル、4−(イソプロピルアミノ)ブチルスルホニル、N−(アリル)スルファモイル、N−(テトラヒドロフル−2−イルメチル)スルファモイルおよびN−(2−ピペリジノエチル)スルファモイルである。
【0026】
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキルおよび(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは、1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素またはC1−6アルキルであり、およびrは2であり;ならびに
は、ハロ、C1−6アルコキシおよびN−(C1−6アルキル)アミノから選択される。
【0027】
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アリル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロプロピルメチル、テトラヒドロフル−2−イルメチルおよびピペリジノエチルから選択され;ここで、Rは、1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−、−NHSO−および−N(Me)SO−から選択され;および
は、フルオロ、メトキシおよびイソプロピルアミノから選択される。
【0028】
は、スルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−(シクロプロピル)スルファモイル、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル、N−(3−メトキシプロピル)スルファモイル、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル、エチルスルホニル、4−(イソプロピルアミノ)ブチルスルホニル、N−(アリル)スルファモイル、N−(テトラヒドロフル−2−イルメチル)スルファモイル、N−(2−ピペリジノエチル)スルファモイル、N−(メチル)スルファモイル、N−(メチル)−N−(2−メトキシエチル)スルファモイル、N−(シクロブチル)スルファモイルおよびN−(シクロプロピルメチル)スルファモイルである。
【0029】
Eは、−NHSO−、−N(Me)SO−または−SO−である。
Eは、−NHSO−または−SO−である。
Eは、−NHSO−である。
【0030】
Eは、−SO−である。
qは0または1である。
qは0である。
【0031】
qは1である。
qは2であり;ここで、Rの意味は同一または異なってもよい。
p+q=1または2である。
【0032】
p+q=1である。
qは1であり;Rは、式(I)のアニリンのアミノ基に対してメタまたはパラである。
【0033】
qは1であり;Rは、式(I)のアニリンのアミノ基に対してパラである。
は、C1−6アルキル、C2−6アルキニルおよびヘテロシクリルであり;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
は、C1−6アルコキシ、C3−8シクロアルキルおよびヘテロ環基から選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
11はメトキシである。
【0034】
は、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、3−ブチン−2−イルおよびテトラヒドロフリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
は、メトキシ、エトキシ、シクロプロピル、モルホリニルおよびテトラヒドロフリルから選択されてよく;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
11はメトキシである。
【0035】
は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、ブチルチオ、2−(2−メトキシエトキシ)エチル、2−メトキシエトキシ、テトラヒドロフル−3−イルオキシ、テトラヒドロフル−3−イルメトキシ、シクロプロピルメトキシ、2−プロピニルオキシ、2−ブチニルオキシ、3−ブチニルオキシ、3−ブチン−2−イルオキシおよび2−モルホリノエトキシから選択される。
【0036】
−X−は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、ブチルチオ、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ、2−メトキシエトキシ、テトラヒドロフル−3−イルオキシ、テトラヒドロフル−3−イルメトキシ、シクロプロピルメトキシ、2−プロピニルオキシ、2−ブチニルオキシ、3−ブチニルオキシ、3−ブチン−2−イルオキシおよび2−モルホリノエトキシから選択される。
【0037】
は、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、2−(2−メトキシエトキシ)エチル、2−メトキシエチル、テトラヒドロフル−3−イルイル、テトラヒドロフル−3−イルメチル、シクロプロピルメチル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、3−ブチン−2−イルおよび2−モルホリノエチルから選択される。
【0038】
は、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、ブト−2−イル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、3−ブチン−2−イルおよびテトラヒドロフリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
は、メトキシ、エトキシ、シクロプロピル、モルホリニルおよびテトラヒドロフリルから選択されてよく;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
11はメトキシである。
【0039】
は、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、ブト−2−イル、2−(2−メトキシエトキシ)エチル、2−メトキシエチル、テトラヒドロフル−3−イルイル、テトラヒドロフル−3−イルメチル、シクロプロピルメチル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、3−ブチン−2−イルおよび2−モルホリノエチルから選択される。
【0040】
−X−は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、ブト−2−イルオキシ、ブチルチオ、2−(2−メトキシエトキシ)エトキシ、2−メトキシエトキシ、テトラヒドロフル−3−イルオキシ、テトラヒドロフル−3−イルメトキシ、シクロプロピルメトキシ、2−プロピニルオキシ、2−ブチニルオキシ、3−ブチニルオキシ、3−ブチン−2−イルオキシおよび2−モルホリノエトキシから選択される。
【0041】
従って本発明の一つの側面においては、上記の式(I)の化合物、またはその薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルが提供され、ここで:
Xは−O−または−S−であり;
pは0であり;
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−8シクロアルキルおよび(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素またはC1−6アルキルであり、およびrは2であり;
は、ハロ、C1−6アルコキシおよびN−(C1−6アルキル)アミノから選択され;
qは1であり;
は、C1−6アルキル、C2−6アルキニルおよびヘテロシクリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
は、C1−6アルコキシ、C3−8シクロアルキルおよびヘテロ環基から選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
11はメトキシである。
【0042】
従って本発明のさらなる側面においては、上記の式(I)の化合物、またはその薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルが提供され、ここで:
Xは−O−または−S−であり;
pは0であり;
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、エチル、プロピル、ブチル、アリル、シクロプロピル、テトラヒドロフル−2−イルメチルおよびピペリジノエチルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−、−NHSO−および−N(Me)SO−から選択され;
は、フルオロ、メトキシおよびイソプロピルアミノから選択され;
qは1であり;
は、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、3−ブチン−2−イルおよびテトラヒドロフリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
は、メトキシ、エトキシ、シクロプロピル、モルホリニルおよびテトラヒドロフリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
11はメトキシである。
【0043】
従って本発明のさらに別の側面においては、上記の式(I)の化合物、またはその薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルが提供され、ここで:
Xは−O−または−S−であり;
pは0であり;
はスルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−(シクロプロピル)スルファモイル、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル、N−(3−メトキシプロピル)スルファモイル、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル、エチルスルホニル、4−(イソプロピルアミノ)ブチルスルホニル、N−(アリル)スルファモイル、N−(テトラヒドロフル−2−イルメチル)スルファモイルおよびN−(2−ピペリジノエチル)スルファモイルであり;
qは1であり;および
は、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、ブチルチオ、2−(2−メトキシエトキシ)エチル、2−メトキシエトキシ、テトラヒドロフル−3−イルオキシ、テトラヒドロフル−3−イルメトキシ、シクロプロピルメトキシ、2−プロピニルオキシ、2−ブチニルオキシ、3−ブチニルオキシ、3−ブチン−2−イルオキシおよび2−モルホリノエトキシから選択される。
【0044】
従って本発明の一つの側面においては、上記の式(I)の化合物、またはその薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルが提供され、ここで:
Xは−O−または−S−であり;
pは0であり;
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル、および(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素またはC1−6アルキルであり、およびrは2であり;
は、ハロ、C1−6アルコキシおよびN−(C1−6アルキル)アミノから選択され;
qは1であり;
は、C1−6アルキル、C2−6アルキニルおよびヘテロシクリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
は、C1−6アルコキシ、C3−8シクロアルキルおよびヘテロ環基から選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
11はメトキシである。
【0045】
従って本発明のさらなる側面においては、上記の式(I)の化合物、またはその薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルが提供され、ここで:
Xは−O−または−S−であり;
pは0であり;
はスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、アリル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロプロピルメチル、テトラヒドロフル−2−イルメチルおよびピペリジノエチルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
Eは、−S(O)−、−NHSO−および−N(Me)SO−から選択され;
は、フルオロ、メトキシおよびイソプロピルアミノから選択され;
qは1であり;
は、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、ブト−2−イル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、3−ブチン−2−イルおよびテトラヒドロフリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
は、メトキシ、エトキシ、シクロプロピル、モルホリニルおよびテトラヒドロフリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
11はメトキシである。
【0046】
従って本発明のさらに別の側面においては、上記の式(I)の化合物、またはその薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルが提供され、ここで:
Xは−O−または−S−であり;
pは0であり;
はスルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N−(シクロプロピル)スルファモイル、N−(2−メトキシエチル)スルファモイル、N−(3−メトキシプロピル)スルファモイル、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル、エチルスルホニル、4−(イソプロピルアミノ)ブチルスルホニル、N−(アリル)スルファモイル、N−(テトラヒドロフル−2−イルメチル)スルファモイル、N−(2−ピペリジノエチル)スルファモイル、N−(メチル)スルファモイル、N−(メチル)−N−(2−メトキシエチル)スルファモイル、N−(シクロブチル)スルファモイルおよびN−(シクロプロピルメチル)スルファモイルであり;
qは1であり;および
は、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、ブト−2−イル、2−(2−メトキシエトキシ)エチル、2−メトキシエチル、テトラヒドロフル−3−イルイル、テトラヒドロフル−3−イルメチル、シクロプロピルメチル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、3−ブチン−2−イルおよび2−モルホリノエチルから選択される。
【0047】
本発明の別の側面において、本発明の好ましい化合物は、実施例のいずれか一つの化合物またはその薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルである。
本発明の好ましい側面は、式(I)の化合物またはその薬学上許容な塩に関するものである。
【0048】
本発明の別の側面により、式(I)の化合物またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルの製造方法が提供され、当該方法は(以下の式中R、R、R、pおよびqは、特に指定しない限り、式(I)において特定されたとおりである):
a)式(II):
【0049】
【化2】
Figure 2004533458
【0050】
(式中、Lは置換可能基である)
のピリミジンと式(III):
【0051】
【化3】
Figure 2004533458
【0052】
のアニリンとの反応、
b)式(IV):
【0053】
【化4】
Figure 2004533458
【0054】
(式中、Lは置換可能基である)
のピリミジンを、式(V):
XH
(V)
の化合物と反応させること、または
c)Rがスルファモイルまたは基R−E−であり、かつEが−NHSO−である式(I)の化合物について;式(VI):
【0055】
【化5】
Figure 2004533458
【0056】
(式中、Lは置換可能基である)
のピリミジンを、式(VII):
−NH
(VII)
のアミンと反応させること、
d)式(VIII):
【0057】
【化6】
Figure 2004533458
【0058】
(式中、Rは水素またはt−ブチルである)
の化合物を式(I)の化合物に変換すること、
および、その後必要であれば:
i)式(I)の化合物をその他の式(I)の化合物に変換すること;
ii)任意の保護基を除去すること;
iii)薬学上許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルを形成すること;
を含む。
【0059】
Lは置換可能な基であり、Lの適切な意味は、例えば、ハロゲノ、場合によっては置換されていてもよいフェノキシまたはスルホニルオキシ基、例えば、クロロ、ブロモ、フェノキシ、4−クロロフェノキシ、メタンスルホニルオキシまたはトルエン−4−スルホニルオキシ基である。
【0060】
Zは置換可能な基であり、Zの適切な意味は、例えば、ハロゲノ基、例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ基である。好ましくは、Zはフルオロである。
好ましくは、TはSである。
【0061】
上記反応の具体的な反応条件は以下の通りである。
a)式(II)のピリミジンおよび式(III)のアニリンは:
i)例えば、アセトンなどのケトンもしくはエタノールまたはブタノールなどのアルコールもしくはトルエンなどの芳香族炭化水素またはN−メチルピロリジンなどの適切な溶媒の存在下、場合によっては、例えば、塩酸または硫酸などの無機酸もしくは酢酸またはギ酸などの有機酸(もしくは適切なルイス酸)などの適した酸の存在下、0℃〜還流の範囲の温度、好ましくは還流温度で;または
ii)例えば、酢酸パラジウムの存在下、例えばトルエン、ベンゼンまたはキシレンなどの芳香族溶媒などの適切な溶媒中で、例えば炭酸セシウムなどの無機塩基またはt−ブトキシカリウムなどの有機塩基などの適切な塩基を伴い、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルなどの適したリガンドの存在下、25〜80℃の範囲の温度での、標準的なBuchwald条件(例えば、J.Am.Chem.Soc.、118、7215;J.Am.Chem.Soc.、119、8451;J.Org.Chem.、62、1568および6066を参照のこと)下で、一緒に反応させてもよい。
【0062】
式(II)のピリミジンおよび式(III)のアニリンは購入により入手可能な化合物であるか、またはそれらは文献既知であるか、または当該技術分野において知られた標準的な方法により調製される。
【0063】
b)式(IV)のピリミジンおよび式(V)の化合物は:
i)工程a)i)で記載した条件下で;または
ii)例えば、アセトンなどのケトンもしくはエタノールまたはブタノールなどのアルコールもしくはトルエンなどの芳香族炭化水素またはN−メチルピロリジンなどの適切な溶媒の存在下、例えば、ナトリウムエトキシドまたはカリウムt−ブトキシドなどのアルコキシドなどの適した塩基の存在下、0℃〜還流の範囲の温度、好ましくは還流温度で;
一緒に反応させてもよい。
【0064】
式(IV)のピリミジンおよび式(V)の化合物は購入により入手可能な化合物であるか、またはそれらは文献既知であるか、または当該技術分野において知られた標準的な方法により調製される。
【0065】
c)式(VI)の化合物および式(VII)の化合物は、例えば、炭酸セシウムなどの無機塩などの塩の存在下、トルエンまたはテトラヒドロフランなどの不活性な溶媒の存在下、または過剰の(VII)などの有機塩基の存在下、25〜80℃の範囲の温度で一緒に反応させてもよい。
【0066】
Zがフルオロである式(VI)の化合物は、以下の反応式に従って調製されうる:
【0067】
【化7】
Figure 2004533458
【0068】
式(VIa)および(VII)の化合物は、購入により入手可能な化合物であるか、またはそれらは文献既知であるか、または当該技術分野において知られた標準的な方法により調製される。
【0069】
d)式(VIII)の化合物は、例えば、無水トリフルオロ酢酸(ここでRは水素)またはチオニルクロリドの存在下、25〜100℃の範囲の温度などの標準的な条件下で、式(I)の化合物に変換されうる。
【0070】
式(VIII)の化合物は、以下の反応式に従って調製されうる:
【0071】
【化8】
Figure 2004533458
【0072】
式(VIIIa)および(VIIIc)の化合物は、購入により入手可能な化合物であるか、またはそれらは文献既知であるか、または当該技術分野において知られた標準的な方法により調製される。
【0073】
本発明の化合物の種々の環置換基のいくつかは、上述の方法の前または直後に、標準的な芳香族置換反応により導入されてもよくまたは従来の官能基修飾により形成されてもよく、それ自体本発明の方法の側面に含まれると理解されるであろう。当該反応および修飾は、例えば、芳香族置換反応による置換基の導入、置換基の還元、置換基のアルキル化および置換基の酸化を含む。そのような方法のための試薬および反応条件は、化学の技術分野において周知である。芳香族置換反応の具体的な例には、濃硝酸を用いたニトロ基の導入、例えばアシルハライドおよびルイス酸(3塩化アルミニウムなど)などを用いた、フリーデルクラフト条件下のアシル基の導入;例えばアルキルハライドおよびルイス酸(3塩化アルミニウムなど)などを用いた、フリーデルクラフト条件下のアルキル基の導入;およびハロゲノ基の導入が含まれる。修飾の具体的な例には、例えばニッケル触媒を用いた触媒的水素化または加熱を伴う塩酸存在下における鉄による処理による、ニトロ基のアミノ基への還元;アルキルチオのアルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニルへの酸化が含まれる。
【0074】
ここで述べる反応のいくつかにおいて、化合物内の任意の反応性の基を保護することが必要である/望ましいことがあることもまた理解されるであろう。保護が必要な場合の例および保護の好ましい方法は、当該技術分野の当業者に知られている。従来の保護基は標準的な方法(例えば、T.W.Green、Protective Group in Organic Synthesis、John Wiley and Sons、1991)に従って使用されうる。従って、反応物がアミノ、カルボキシまたはヒドロキシを含む場合、ここに述べる反応のいくつかにおいては、基を保護することが望ましいであろう。
【0075】
アミノ基またはアルキルアミノ基に対する適切な保護基は、例えばアシル基、例えばアセチルなどのアルカノイル基、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニルまたはt−ブトキシカルボニル基などのアルコキシカルボニル基、例えばベンジルオキシカルボニルなどのアリールメトキシカルボニル基、または例えばベンゾイルなどのアロイル基である。上記の保護基の脱保護の条件は、保護基の選択に伴って必然的に変化する。従って、例えば、アルカノイルまたはアルコキシカルボニル基もしくはアロイル基などのアシル基は、例えばアルカリ金属水酸化物(例えば水酸化リチウムまたはナトリウム)などの適した塩基による加水分解により取り除かれうる。あるいは、t−ブトキシカルボニル基などのアシル基は、例えば、塩酸、硫酸またはリン酸もしくはトリフルオロ酢酸などの適した酸を用いた処理により取り除かれうる。そしてベンジルオキシカルボニル基などのアリールメトキシカルボニルは、例えば、パラジウム−カーボンなどの触媒上での水素化により、または例えばボロントリス(トリフルオロアセテート)などのルイス酸を用いた処理により、取り除かれうる。1級アミノ基の適した代替の保護基は、例えば、ジメチルアミノプロピルアミンなどのアルキルアミン、またはヒドラジンを用いた処理により取り除かれうるフタロイル基である。
【0076】
ヒドロキシ基に対する適切な保護基は、例えばアシル基、例えばアセチルなどのアルカノイル基、例えばベンゾイルなどのアロイル基、またはベンジルなどのアリールメチル基である。上記の保護基の脱保護の条件は、保護基の選択に伴って必然的に変化するであろう。従って、例えば、アルカノイルまたはアロイル基などのアシル基は、例えばアルカリ金属水酸化物(例えば水酸化リチウムまたはナトリウム)などの適した塩基による加水分解により取り除かれうる。あるいはベンジル基などのアリールメチル基は、例えば、パラジウム−カーボンなどの触媒上における水素化により取り除かれうる。
【0077】
カルボキシ基に対する適切な保護基は、例えば水酸化ナトリウムなどの塩基を用いての加水分解により取り除かれうる、メチルまたはエチル基など、または例えばトリフルオロ酢酸などの例えば有機酸などの酸を用いての処理により取り除かれうる、t−ブチル基などのエステル化基(esterifying group)、もしくは例えばパラジウム−カーボンなどの触媒上における水素化により取り除かれうるベンジル基などである。
【0078】
保護基は、化学の技術分野において周知の従来技術を用いて、合成における都合のよい任意の段階において取り除かれうる。
本明細書において述べたとおり、本発明において定義された化合物は、当該化合物のCDK阻害活性から生じると考えられる抗癌活性などの抗細胞増殖活性を有する。これらの特性は、例えば、WO01/14375、第27−30頁に述べられているアッセイを用いて検定されうるものであり、当該文献は参照することにより本明細書に援用される。式(I)の化合物の薬理学的特性は構造の変化に伴って変化するが、一般に、このアッセイにおける式(I)の化合物が有する活性は、250μM〜1nMの範囲のIC50濃度または薬量で示されうる。
【0079】
式(I)の化合物のin vivo活性は、WO01/14375、第30−31頁に述べられているSRBアッセイにおいて測定されうるものであり、当該文献は参照することにより本明細書に援用される。SRBアッセイにより試験された際の本発明の化合物の典型的なIC50値は、1mM〜1nMの範囲内である。
【0080】
本発明のさらなる側面によれば、本明細書において定義されたように薬学的に許容な希釈剤または担体を伴って、式(I)のピリミジン誘導体、またはその薬学上許容な塩またはそのin vivo加水分解可能なエステルを含む医薬組成物が提供される。
【0081】
当該組成物は、例えば錠剤またはカプセルなどの経口投与用、例えば無菌液、懸濁液または乳液などの非経口的注射用(静脈内、皮下、筋肉内、血管内または注入(infusion)を含む)、例えば軟膏またはクリームなどの局所投与用、もしくは例えば坐剤などの直腸内投与用に適した形態であり得る。
【0082】
一般に、上記の組成物は、従来の賦形剤を用いて従来の方法により調製されうる。
式(I)の化合物は、通常、温血動物に対して、当該動物の平方メーターの身体領域毎に5−5000mg、すなわち約0.1−100mg/kgの範囲内の単位薬量で投与され、通常、これにより治療有効薬量が供与される。錠剤またはカプセルなどの単位剤形は、通常、例えば1−250mgの活性成分を含むであろう。好ましくは、1−50mg/kgの範囲の日用量が用いられる。しかし、日用量は必然的に、治療を受ける対象、具体的な投与経路、および治療する疾患の重篤度に依存して変更されるであろう。従って、最適化されて投与量は、任意の具体的な患者を治療している医師によって決定されうる。
【0083】
本発明のさらなる側面によれば、治療によるヒトまたは動物の体の処置の方法における使用のための、本明細書に定義したような、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルが提供される。
【0084】
本発明において定義された化合物、またはその薬学的に許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルは、有効な細胞周期阻害剤(抗細胞増殖剤)であり、この特性はそれらのCDK阻害特性に起因すると考えられることを発見した。従って、本発明の化合物はCDK酵素のみによりまたはCDK酵素により部分的に媒介される疾患または医学的状態の治療において有用であることが期待される。すなわち、当該化合物は、そのような治療が必要な温血動物において、CDK阻害効果を生み出すために使用されうる。従って、本発明の化合物は、CDK酵素の阻害によって特徴づけられる、悪性細胞の増殖の治療方法を提供する。すなわち、当該化合物は、CDKsの阻害のみにより媒介されるまたはCDKsの阻害により部分的に媒介される、抗増殖効果を生み出すために使用されうる。CDKsは、白血病、および乳癌、肺癌、大腸癌、直腸癌、胃癌、前立腺癌、膀胱癌、膵臓癌および子宮癌などの多くの代表的なヒトの癌に関連しているので、本発明の化合物は広範囲の抗癌特性を有することが期待される。従って、本発明の化合物はこれらの癌に対して抗癌活性を有するであろうと考えられる。さらに、本発明の化合物は、白血病、リンパ様悪性腫瘍(lymphoid malignancies)、および、肝臓、腎臓、前立腺および膵臓などの組織における、カルチノーマおよびサルコーマなどの充実性腫瘍の範囲に対して活性を有するであろうと考えられる。特に、本発明の当該化合物は、例えば大腸、乳房、前立腺、肺および皮膚などにおける原発および再発性充実性腫瘍の成長を有益に遅らせると考えられる。より具体的には、本発明の化合物またはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルは、例えば大腸、乳房、前立腺、肺、外陰部および皮膚の任意の腫瘍を含む、CDKsに関連する原発および再発性充実性腫瘍、特に成長および拡散において顕著にCDKsに依存する腫瘍の成長を阻害すると考えられる。
【0085】
さらに、本発明の化合物は、白血病、線維増殖性(fibroproliferative)および分化性(differentiative)障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性ネフロパシー、アテローマ、アテローム性動脈硬化症、動脈性再狭窄、自己免疫疾患、急性および慢性炎症、骨疾患および網膜の血管増殖を伴う眼疾患を含む、その他の疾患状態の広い範囲において、その他の細胞増殖疾患に対する活性を有するであろうとも考えられる。
【0086】
従って、本発明のこの側面によれば、医薬として使用するための、本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルが;および、ヒトなどの温血動物における細胞周期阻害(抗細胞増殖)効果の発生における使用のための医薬の製造における、本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルの使用が提供される。特に、阻害効果は、CDK2、CDK4および/またはCDK6、特にCDK2の阻害により、S期への移行またはS期の進行を妨げることにより生み出される。
【0087】
発明のさらなる特徴によれば、癌(充実性腫瘍および白血病)、線維増殖性(fibroproliferative)および分化性(differentiative)障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性ネフロパシー、アテローマ、アテローム性動脈硬化症、動脈性再狭窄、自己免疫疾患、急性および慢性炎症、骨疾患および網膜の血管増殖を伴う眼疾患の治療、特に癌の治療において使用するための医薬の製造において、本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルが提供される。
【0088】
本発明のこの側面のさらなる特徴によれば、細胞周期阻害(抗細胞増殖)効果をそのような治療を必要とするヒトなどの温血動物において生み出すための方法であって、本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルの有効量を、前記動物に投与することを含む前記方法が提供される。特に、阻害効果は、CDK2、CDK4および/またはCDK6、とくにCDK2の阻害により、S期への移行またはS期の進行を妨げることにより生み出される。
【0089】
本発明のこの側面のさらなる特徴によれば、癌(充実性腫瘍および白血病)、線維増殖性(fibroproliferative)および分化性(differentiative)障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性ネフロパシー、アテローマ、アテローム性動脈硬化症、動脈性再狭窄、自己免疫疾患、急性および慢性炎症、骨疾患および網膜の血管増殖を伴う眼疾患の治療方法であって、そのような治療を必要とするヒトなどの温血動物において、当該動物に本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルの有効量を投与することを含む前記方法が提供される。
【0090】
特に、癌の治療方法であって、そのような治療を必要とするヒトなどの温血動物において、当該動物に本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルの有効量を投与することを含む前記方法が提供される。
【0091】
本発明のさらなる側面において、ヒトなどの温血動物において細胞周期阻害(抗細胞増殖)効果の産生において使用するための薬学的に許容な希釈剤または担体を伴う、本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルを含む医薬組成物が提供される。
【0092】
本発明のさらなる側面において、ヒトなどの温血動物における癌(充実性腫瘍および白血病)、線維増殖性(fibroproliferative)および分化性(differentiative)障害、乾癬、リウマチ性関節炎、カポジ肉腫、血管腫、急性および慢性ネフロパシー、アテローマ、アテローム性動脈硬化症、動脈性再狭窄、自己免疫疾患、急性および慢性炎症、骨疾患および網膜の血管増殖を伴う眼疾患の治療における使用のための、薬学的に許容な希釈剤または担体を伴う、本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルを含む医薬組成物が提供される。
【0093】
本発明のさらなる側面において、ヒトなどの温血動物における癌の治療における使用のための、薬学的に許容な希釈剤または担体を伴う、本明細書で定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルを含む医薬組成物が提供される。
【0094】
CDK2イニシエーションなどの実質的なS期開始活動の阻害による細胞のDNA合成への移行を妨げることは、身体の通常の細胞を周期特異的薬剤の毒性から保護することにもまた有用であろう。CDK2または4の阻害は、通常細胞における細胞周期への進行を妨げ、これによりS期、G2または有糸分裂において作用する周期特異的薬剤の毒性が制限されうるであろう。そのような保護により、通常これらの薬剤に伴う毛髪の減少の防止がもたらされる。
【0095】
従って、本発明のさらなる側面において、細胞保護剤としての使用のための、既に定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルが提供される。
【0096】
従って、本発明のさらなる側面において、医薬による悪性腫瘍状態を治療に起因する毛髪の減少の防止においての使用のための、既に定義したとおりの式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルが提供される。
【0097】
毛髪の減少を引き起こすと知られている悪性腫瘍治療のための薬剤の例には、イホスファミドおよびシクロホスファミドなどのアルキル化剤;メトトレキサート、5−フルオロウラシル、ゲムシタビンおよびシタラビンなどの代謝拮抗剤;ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビンなどのビンカアルカロイドおよび誘導体;パクリタキセルおよびドキタキセルなどのタキサン類;イリントテカンおよびトポテカンなどのトポイソメラーゼI阻害剤;ドキソルビシン、ダウノルビシン、ミトキサントロン、アクチノマイシン−Dおよびミトマイシンなどの細胞障害性抗生物質;ならびにエトポキシドおよびトレチノインなどのその他のものが含まれる。
【0098】
本発明のその他の側面において、式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルは、1またはそれ以上の上記の薬剤と共に投与されうる。この場合において、式(I)の化合物は、全身性または非全身性の手段により投与されうる。特に、式(I)の化合物は、例えば局所投与などの非全身性の手段により投与されうる。
【0099】
従って、本発明のさらなる特徴において、ヒトなどの温血動物における薬剤を用いての1またはそれ以上の悪性腫瘍状態の治療の間の毛髪の減少を防止する方法であって、当該動物に式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルの有効量を投与することを含む前記方法が提供される。
【0100】
本発明のさらなる特徴において、ヒトなどの温血動物における薬剤を用いての1またはそれ以上の悪性腫瘍状態の治療の間の毛髪の減少を防止する方法であって、当該動物に、前記薬剤と同時に、連続的にまたは別々に、式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルの有効量を投与することを含む前記方法が提供される。
【0101】
本発明のさらなる側面によれば、薬剤を用いての悪性腫瘍状態の治療に起因する毛髪の減少の防止に使用するための医薬組成物であって、薬学上許容な希釈剤または担体と共に、式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルおよび前記薬剤を含む前記組成物が提供される。
【0102】
本発明のさらなる側面によれば、式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステル、および毛髪の減少を引き起こすことが知られている悪性腫瘍の状態を治療するための薬剤を含むキットが提供される。
【0103】
本発明のさらなる側面によれば:
a)第1の単位剤形の、式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステル;
b)第2の単位剤形の、毛髪の減少を引き起こすことが知られている悪性腫瘍の状態を治療するための薬剤;および
c)前記第1および第2単位剤形を包含するための包装手段(container means)
を含むキットが提供される。
【0104】
本発明の別の特徴によれば、薬剤による悪性腫瘍の状態の治療の間の毛髪の減少の防止のための医薬の製造においての、式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルの使用が提供される。
【0105】
本発明のさらなる側面によれば、ヒトなどの温血動物に対して悪性腫瘍の状態の治療のために同時に、連続的にまたは別々に有効量の薬剤を投与することを伴って、場合によっては薬学上許容な希釈剤または担体と共に、有効量の式(I)の化合物、もしくはその薬学上許容な塩またはそのin vivoで加水分解可能なエステルを投与することを含む、毛髪の減少を防止するための併用治療が提供される。
【0106】
上述したように、特定の細胞増殖疾患の治療的または予防的処置に必要な薬量の規模は、処置を行う対象、投与経路および治療する疾患の重篤度に依存して必然的に変化するであろう。例えば、1−100mg/kg、好ましくは1−50mg/kgの範囲の単位薬量が想定される。
【0107】
本明細書で定義されるCDK阻害活性は、単一の治療として提要されうるものであり、または本発明の化合物に加えて、1またはそれ以上のその他の物質および/または処置を含みうる。このような共同の治療は、治療の個々の構成要素を同時に、連続的にまたは別々に投与する方法により達成されうる。医学的腫瘍学の分野において、癌を有する各患者を治療するための、異なる形態の治療の組み合わせを使用することは、通常の慣行である。医学的腫瘍学において、本明細書に定義した細胞周期阻害治療に加えての、このような共同の治療のその他の構成要素は、手術、放射線療法または化学療法であり得る。当該化学療法は、治療剤の主な3つのカテゴリー:
(i)本明細書で定義されたものと同一または異なるメカニズムで作用する、他の細胞周期阻害剤;
(ii)抗エストロゲン薬(例えば、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロキシフェン、ヨードキシフェン(iodoxyfene))、プロゲストゲン類(例えば、メガストールアセテート)、アロマターゼ阻害剤(例えば、アナストロゾール、レトラゾール(letrazole)、ボラゾール、エクセメスタン)、抗プロゲストゲン類、抗アンドロゲン類(例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、シプロテロンアセテート)、LHRHアゴニストおよびアンタゴニスト(例えば、ゴセレリンアセテート、ルプロリド)、テストステロン5α−ジヒドロリダクターゼの阻害剤(例えば、フィナステリド)、抗浸潤剤(anti−invasion agent:例えば、マリマスタットのようなメタロプロテイナーゼ阻害剤およびウロキナーゼプラスミノゲン活性因子受容体機能の阻害剤)、および成長因子機能の阻害剤(当該成長因子は、例えば、血小板由来成長因子および肝細胞成長因子を含み、当該阻害剤は、例えば、成長因子の抗体類、成長因子受容体の抗体類、チロシンキナーゼ阻害剤およびセリン/トレオニンキナーゼ阻害剤を含む)などの細胞増殖抑制剤;ならびに
(iii) 代謝拮抗剤(例えば、メトトレキサートのような葉酸拮抗剤、5−フルオロウラシルのようなフルオロピリミジン類、プリンおよびアデノシン類縁体、シトシンアラビノシド);抗腫瘍性抗生物質(例えば、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシンおよびイダルビシンのようなアントラサイクリン類、マイトマイシン、ダクチノマイシン、ミトラマイシン);プラチナ誘導体(例えば、シスプラチン、カルボプラチン);アルキル化剤(例えば、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロランブシル、ブルスファン、シクロホスファミド、イホスファミド、ニトロソウレア類、チオテパ);抗有糸分裂剤(例えば、ビンクリスチンのようなビンカアルカロイド類およびタキソール、タキソテールのようなタキソイド類);トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシドおよびテニポシドのようなエピポドフィロトキシン、アムサクリン、トポテカン)などの医学的腫瘍学において用いられる、抗増殖性(antiproliferative)/抗腫瘍性(antineoplastic)薬剤およびそれらの組み合わせ
を含みうる。本発明のこの側面によれば、癌の共同治療のための、本明細書に定義した式(I)の化合物および本明細書に定義した追加の抗腫瘍物質を含む医薬製品が提供される。
【0108】
治療的薬剤におけるそれらの使用に加えて、式(I)の化合物およびそれらの薬学的に許容な塩は、新たな治療剤の探索の一環として、ネコ、イヌ、ウサギ、サル、ラットおよびマウスなどの実験動物における細胞周期活性の阻害効果の評価のためのin vitroおよびin vivo試験系の構築および評定における薬理学的ツールとしてもまた有用である。
【0109】
上述した以外の医薬組成物、製造方法、方法、使用および医薬製造特性においてもまた、本明細書に記載した本発明の化合物の代替のおよび好ましい実施態様が適用される。
【0110】
実施例
本発明はここで、以下の非限定的な実施例により説明され、ここで特に断らない場合は:
(i)温度はセルシウス度(℃)で示し;操作は18−25℃の範囲の温度の室温または周囲温度で行われ;
(ii)有機溶媒は無水硫酸マグネシウムにより乾燥され;溶媒のエバポレーションは減圧下(600−4000パスカル;4.5−30mmHg)60℃以下のバス温でロータリーエバポレーターを使用して行われ;
(iii)クロマトグラフィーは、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーを意味し;薄層クロマトグラフィー(TLC)は、シリカゲルプレート上で行われ;
(iv)一般に、反応経過はTLCで観察し、反応時間は例示としてのみ示し;
(v)最終生成物は、満足できるプロトン核磁気共鳴スペクトルおよび/またはマススペクトルデータを有し;
(vi)収量は例示としてのみ示し、必ずしも熱心なプロセス開発により得られたものではなく;さらに物質が必要な場合には、調製は繰り返され;
(vii)示されている場合は、NMRデータは、特に表示されていない限り溶媒としてパーデューテリオジメチルスルホキシド(DMSO−d)を使用して300MHzで決定した、内部標準としてのテトラメチルシラン(TMS)に対する百万分率(ppm)で示された、主な特徴的なプロトンのデルタ値の形式であり;
(viii)化学記号はそれらの通常の意味を有し;SI単位および記号が使用され;
(ix)溶媒比は容積:容積(v/v)の表現で示され;および
(x)マススペクトルは、ダイレクトエクスポージャープローブ(direct exposure probe)を使用してケミカルイオニゼーション(CI)モードにおいて70エレクトロンボルトのエレクトロンエネルギーで行われ;示されている場合は、イオニゼーションはエレクトロンインパクト(EI)、ファーストアトムボンバードメント(FAB)またはエレクトロンスプレー(ESP)により行われ;m/zの値が示され;一般に、親の質量を示すイオンのみが報告され;および特に言及がなければ質量イオンは(MH)として提示され;
(xi)特に言及がなければ、不斉に置換された炭素および/または硫黄原子を有する化合物は分割されておらず;
(xii)合成が前の実施例に記載されてものに類似するものであると記載されている場合は、使用量は前の実施例に使用された量と等価のミリモルであり;
(xvi)以下の略号が使用される:
THF テトラヒドロフラン;
SM 出発物質;および
DCM ジクロロメタン。
【0111】
実施例1
2−{4−[N−(2−メトキシエチル)スルファモイル]アニリノ}−4−(2−プロピン−1−イルオキシ)−5−シアノピリミジン
2−ブタノール(8ml)の2−クロロ−4−(2−プロピン−1−イルオキシ)−5−シアノピリミジン(方法17;219mg、1.13mmol)および4−[N−(2−メトキシエチル)スルファモイル]アニリン(方法38;130mg、0.56mmol)の溶液を50℃で18時間攪拌した。溶媒を減圧下除去し、生成物をメタノールで再結晶し、表題の化合物(145mg、67%)を得た。
【0112】
NMR:2.90(q,2H),3.15(s,3H),3.25(m,2H),3.70(s,1H),5.20(s,2H),7.55(t,1H),7.75(d,2H),7.90(d,2H),8.80(s,1H);m/z 387。
【0113】
実施例2−30
以下の化合物は、適当なピリミジンおよびアニリンの出発物質を用いて、実施例1の手順を使用して調製した。
【0114】
【表1−1】
Figure 2004533458
【0115】
【表1−2】
Figure 2004533458
【0116】
【表1−3】
Figure 2004533458
【0117】
【表1−4】
Figure 2004533458
【0118】
【表1−5】
Figure 2004533458
【0119】
【表1−6】
Figure 2004533458
【0120】
文献1:Helv.Chim.Acta、66(4)、1046−52,(1983)
文献2:J.Med.Chem、40(11)、1619−1633、(1997)
文献3 方法16 WO02/04429
文献4 方法4 WO02/04429
【0121】
実施例37
2−{4−[N−(2−ピペリジノエチル)スルファモイル]アニリノ}−4−イソプロポキシ−5−シアノピリミジン
2−クロロ−4−イソプロポキシ−5−シアノピリミジン(方法26;505mg、2.56mmol)および4−[N−(2−ピペリジノエチル)スルファモイル]アニリン(方法43;362mg、1.28mmol)の2−ブタノール(10ml)の攪拌中の懸濁液にエーテル中の1M HCl(3.6ml、3.6mmol)を加えた。反応を70℃まで加熱し、18時間攪拌した。反応をろ過し、溶媒を減圧下除去し、黄色の固体を得た。この固体をDCM(40ml)および2M水酸化ナトリウム(40ml)の間で分配した。層を分離し、水層をDCM(30ml)で抽出した。有機層をあわせて、水(30ml)および食塩水(30ml)で洗浄した。溶媒を減圧下除去し、得られた固体をメタノールで再結晶し、表題の化合物(15mg)を得た。
【0122】
NMR:1.35(m,2H),1.45(m,10H),2.25(m,6H),2.85(m,2H),5.45(m,1H),7.30(brs,1H),7.80(d,2H),7.90(d,2H),8.75(s,1H),10.60(brs,1H);m/z 444。
【0123】
実施例38
2−{4−[N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル]アニリノ}−4−(2−メトキシエトキシ)−5−シアノピリミジン
2−{4−[N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル]アニリノ}−4−(4−クロロフェノキシ)−5−シアノピリミジン(方法35;386mg、0.8mmol)の2−メトキシエタノール(6ml)の溶液に、エーテル中の1M HCl(1.6ml、1.6mmol)を加えた。反応を115℃で48時間攪拌した。溶媒を減圧下除去し、生成物をメタノールで再結晶し、表題の化合物(152mg)を得た。
【0124】
NMR:3.30(s,3H),3.60−3.80(m,4H),4.60(t,2H),7.80(d,2H),7.90(d,2H),8.45(t,1H),8.75(s,1H);m/z 431。
【0125】
実施例39−40
以下の化合物は、実施例38の手順および適切な出発物質を用いて調製した。
【0126】
【表2】
Figure 2004533458
【0127】
出発物質の調製
上記の実施例の出発物質は、購入により入手可能であるか、または既知物質から標準的な方法で容易に調製可能である。例えば、以下の反応は実例であるが、上記の反応で使用される出発物質のいくつかの調製を限定するものではない。
【0128】
方法1
2−クロロ−4−(2−プロピン−1−イルオキシ)−5−N−t−ブチルカルバモイルピリミジン
水素化ナトリウム(ミネラルオイル中の60%懸濁物、720mg、0.018mol)を乾燥THF(70ml)のプロパルギルアルコール(0.70ml、0.012mol)の溶液に加えた。発泡が終了した時点で、得られた懸濁液を乾燥THF(130ml)の5−N−t−ブチルカルバモイル−2,4−ジクロロピリミジン(方法51;3.00g、0.012mmol)の溶液にゆっくりと加えた。反応を室温で18時間攪拌した。溶媒を減圧下留去し、得られた固体をエーテル(50ml)で摩砕した。懸濁液をろ過し、エーテルの濾液をクエン酸(25ml)、水(25ml)および食塩水(25ml)で洗浄し、乾燥した。溶媒を除去し、表題の化合物(3.09g、96%)を得た。
【0129】
NMR:1.30(s,10H),3.70(m,1H),5.10(d,2H),7.80(brs,1H),8.65(s,1H);m/z 268。
【0130】
方法2−16
方法1の手順および適切なアルコールまたはチオールを用いて、以下の化合物を合成した(ただし、方法5は精製なしで使用した。)。
【0131】
【表3】
Figure 2004533458
【0132】
【表4】
Figure 2004533458
【0133】
方法17
2−クロロ−4−(2−プロピン−1−イルオキシ)−5−シアノピリミジン
2−クロロ−4−(2−プロピン−1−イルオキシ)−5−N−t−ブチルカルバモイルピリミジン(方法1;3.49g、0.013mol)のチオニルクロリド(135ml)の溶液を95℃で18時間加熱した。溶媒を減圧下除去し、得られる茶色のオイルをエーテルに溶解した。エーテルを減圧下除去し、表題の化合物(3g)を油状物として得た。当該化合物は次の反応において粗物のまま使用した。
【0134】
NMR:3.75(t,1H),5.15(d,2H),5.45(brs,2H),9.05(s,1H);m/z 193。
【0135】
方法18−32
方法17を用いて、以下の化合物を調製した。多くの場合において、純度はHPLCで確認し、生成物は粗物のまま次の反応で使用した。
【0136】
【表5】
Figure 2004533458
【0137】
【表6】
Figure 2004533458
【0138】
【表7】
Figure 2004533458
【0139】
方法33
2−クロロ−4−(4−クロロフェノキシ)−5−N−t−ブチルカルバモイルピリミジン
4−クロロフェノール(338mg、2.63mmol)の乾燥THF(10ml)の溶液に、水素化ナトリウム(105mg、2.63mmol)を加えた。発泡が停止した時点で、この溶液を、2,4−ジクロロ−5−N−t−ブチルカルバモイルピリミジン(方法51;680mg、2.74mmol)の乾燥THF(15ml)の溶液に加えた。反応を室温で2時間攪拌した。溶媒を減圧下留去し、得られた固体をジエチルエーテル(50ml)中に懸濁させた。固体を濾過し、濾液を2M水酸化ナトリウム(30ml)、クエン酸(30ml)、水(30ml)および食塩水(30ml)で洗浄し、乾燥した。エーテルを除去し、表題の化合物(880mg、99%)を得た。
【0140】
m/z 339。
【0141】
方法34
2−クロロ−4−(4−クロロフェノキシ)−5−シアノピリミジン
2−クロロ−4−(4−クロロフェノキシ)−5−N−t−ブチルカルバモイルピリミジン(方法33;200mg、0.59mmol)のチオニルクロリド(5ml、69mmol)の溶液を95℃で18時間加熱した。チオニルクロリドを減圧下除去し、得られる茶色の油状物をジエチルエーテル(25ml)に溶解した。エーテルを減圧下除去し、表題の化合物(210mg)を得た。
【0142】
NMR:7.35(d,2H),7.55(d,2H),9.20(s,1H)。
【0143】
方法35
2−{4−[N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル]アニリノ}−4−(4−クロロフェノキシ)−5−シアノピリミジン
2−クロロ−4−(4−クロロフェノキシ)−5−シアノピリミジン(方法34;500mg、1.88mmol)および4−[N−(2,2,2−トリフルオロエチル)スルファモイル]アニリン(方法44;432mg、1.70mmol)の2−ブタノール(10ml)の懸濁液を45℃で18時間攪拌した。溶媒を減圧下留去し、生成物をエーテルで摩砕した。得られた固体を濾過により回収し、エーテルで洗浄し、表題の化合物(480mg)を得た。当該化合物は続く反応において粗物として使用した。
【0144】
m/z 483。
【0145】
方法36−37
方法35の手順に従い、かつ適切なアニリンの出発物質を使用して、以下の化合物を調製した。
【0146】
【表8】
Figure 2004533458
【0147】
アニリン:方法38。
【0148】
方法38
4−[N−(2−メトキシエチル)スルファモイル]アニリン
2−メトキシエチルアミン(859mg、11.4mmol)、スルファニルイルフルオリド(1.0g、5.71mmol)およびトリエチルアミン(1.72g、22.9mmol)の1−ブタノール(15ml)中の混合物を18時間加熱還流した。混合物を放冷し、揮発物をエバポレーションで除去した。残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(50:50)から極性を(70:30)まで増加させることにより溶出するクロマトグラフィーで精製し、表題の化合物(860mg、65%)を得た。
【0149】
NMR:2.78(q,2H),3.15(s,3H),3.25(t,2H),5.87(s,2H),6.58(d,2H),7.10(t,1H),7.40(d,2H);m/z 231。
【0150】
方法39−44
以下の化合物は、方法38の手順を用いて調製した。
【0151】
【表9】
Figure 2004533458
【0152】
【表10】
Figure 2004533458
【0153】
方法45
1−ニトロ−4−[4−(フタルイミド)ブチルスルフィド]フェニル
4−ニトロチオフェノール(1.9g、12.26mmol)を窒素下、DMF中で攪拌し、冷却した(氷水浴)。水素化ナトリウム(オイル中の60%分散物:400mg、10mmol)をいくつかに分けて加え、混合物を10分間攪拌した。DMF(10ml)中のN−(4−ブロモブチル)フタルイミド(2.8g、9.93mmol)を加え、反応を1.5時間90℃に加熱し、室温まで冷却し、周囲温度で1晩放置した。揮発物をエバポレーションで留去し、水(20ml)を加え、溶液を酢酸エチル(50+25ml)で抽出した。有機層をあわせ、水(20ml)および食塩水(20ml)で洗浄し、乾燥し、揮発物を留去した。得られた粘稠物をイソヘキサンを用いて2度摩砕した。溶媒をデカンテーションにより除き、表題の化合物(3.8g)を固体として得た。
【0154】
NMR:1.64(m,2H),1.74(m,2H),3.12(t,2H),3.60(t,2H),7.45(d,2H),7.81(m,4H),8.06(d,2H)。
【0155】
方法46
1−ニトロ−4−[4−(フタルイミド)ブチルスルホニル]フェニル
酸化クロム(VI)(3.5g、35.0mmol)の水(3ml)および氷酢酸(12.5ml)の溶液を、90−100℃に加熱した1−ニトロ−4−[4−(フタルイミド)ブチルスルフィド]フェニル(方法45;3.5g、9.83mmol)の氷酢酸(17.5ml)の溶液へ、15〜20分かけて滴下により加えた。その後、当該混合物を3.5時間100℃に加熱した。反応を冷却し、クラッシュアイス(250g)に注ぎ、その後固体を濾過により回収し、水で洗浄した。固体を3回のメタノールによる共沸により乾燥し、表題の化合物(3.4g)を得た。
【0156】
m/z 389。
【0157】
方法47
1−ニトロ−4−(4−アミノブチルスルホニル)フェニル
1−ニトロ−4−[4−(フタルイミド)ブチルスルホニル]フェニル(方法46;3g、7.73mmol)を、アセトニトリル(30ml)およびメタノール(10ml)中で、90℃で加熱した。ヒドラジン水和物(0.76ml、15.7mmol)を加え、反応を1.5時間加熱し、その後冷却し、周囲温度で1晩放置した。得られた固体を濾過により取り除き、メタノールで洗浄した。あわせた濾液を濃縮し、表題の化合物(2.3g)を得た。
【0158】
m/z 259。
【0159】
方法48
1−ニトロ−4−[4−(イソプロピルアミノ)ブチルスルホニル]フェニル
1−ニトロ−4−(4−アミノブチルスルホニル)フェニル(方法47;2g、7.75mmol)をメタノール(20ml)中で攪拌し、アセトン(2.3ml)を加えた。水素化シアノホウ素ナトリウム(730mg、11.62mmol)を5分かけて少しずつ加え、反応を2.5時間攪拌した。水(15ml)を加え、有機溶媒をエバポレーションで除去した。水(20ml)を加え、溶液を酢酸エチル(2x60ml)で抽出した。あわせた有機層を水(25ml)および食塩水(25ml)で洗浄した。揮発物を留去し、残渣を、DCMからメタノール:DCM(3:97)まで極性を増加させることにより溶出させる、中性アルミナ(活性II)のクロマトグラフィーで精製し、表題の化合物(1.26g)を得た。
【0160】
m/z 301。
【0161】
方法49
4−[4−(イソプロピルアミノ)ブチルスルホニル]アニリン
1−ニトロ−4−[4−(イソプロピルアミノ)ブチルスルホニル]フェニル(方法48;1.2g、4mmol)をエタノール(20ml)および1M塩酸に溶解し、1気圧で10%パラジウム−カーボンにより4時間水素化した。触媒を濾過により除去し、揮発物を留去して表題化合物を泡状物質として得た。
【0162】
m/z 271。
【0163】
方法50
2,4−ジクロロ−5−クロロホルミルピリミジン
5−カルボキシ−2,4−ジヒドロキシピリミジン(19.0g、0.12mol)、5塩化リン(83.5g、0.40mol)、および塩化ホスホリル(28.3ml、0.30mol)を114℃で5時間加熱した。得られた溶液を1晩放冷し、揮発物をエバポレーションで留去した。残渣を減圧蒸留により精製し、表題の化合物(17.85g、70%)を透明な油状物として得た。
【0164】
m/z 211。
【0165】
方法51
2,4−ジクロロ−5−N−t−ブチルカルバモイルピリミジン
2,4−ジクロロ−5−クロロホルミルピリミジン(方法50;9.8g、46.3mmol)の乾燥THF(50ml)の溶液を−15℃に冷却した。乾燥THF(20ml)中のt−ブチルアミン(5.2ml、49.3mmol)およびトリエチルアミン(6.9ml、49.5mmol)を、温度を−10℃以下に維持するために、ゆっくりと加えた。得られた混合物を−10℃で2時間攪拌し、周囲温度まで昇温し、さらに30分間攪拌した。沈殿をろ過により除去し、濾液を濃縮して、粘稠の油状物を得た。高度の減圧のエバポレーションにより、固体(10.48g、90%)を得た。
【0166】
NMR:1.49(s,9H),6.19(brs,1H),8.86(s,1H);m/z 248。
【0167】
方法52
4−(N−シクロブチルスルファモイル)ニトロベンゼン
トリエチルアミン(7.8ml、0.056mol)およびシクロブチルアミン(4.8ml、0.056mol)のDCM(100ml)の攪拌中の溶液を氷水浴中で冷却した。4−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(11.3g、0.051mol)のDCM(100ml)の溶液を滴下により加えた。反応を1時間攪拌し、冷却用のバスを取り除き、混合物をさらに3時間攪拌した。反応混合物を、1M塩酸(80ml)、水(50ml)および食塩水で洗浄した。揮発物を留去し、表題の化合物(11.79g)を得た。
【0168】
NMR:1.50(m,2H),1.75(m,2H),1.9(m,2H),3.70(m,1H),8.00(d,2H),8.30(d,1H),8.40(d,2H);m/z:256。
【0169】
方法53
方法52の手順を使用し、4−ニトロベンゼンスルホニルクロリドおよび購入により入手可能な適切なアミンから出発して、以下の化合物を調製した。
【0170】
【表11】
Figure 2004533458
【0171】
方法54
4−(N−シクロブチルスルファモイル)アニリン
4−(N−シクロブチルスルファモイル)ニトロベンゼン(方法52;11.79g)を、3barの圧力で10%パラジウム−カーボン(1g)を用いて、エタノール(300ml)中での水素化により還元した。触媒を濾過により除去し、揮発物を留去し、表題の化合物(7.84g)を得た。
【0172】
NMR:1.50(m,2H),1.75(m,2H),1.93(m,2H),3.60(m,1H),5.90(brs,2H),6.65(d,2H),7.45(d,2H);m/z:226。
【0173】
方法55
4−[N−(シクロプロピルメチル)スルファモイル]アニリン
4−[N−(シクロプロピルメチル)スルファモイル]ニトロベンゼン(方法53;12.58g)を、3barの圧力で10%パラジウム−カーボン(1g)を用いて、エタノール(300ml)中での水素化により還元した。触媒を濾過により除去し、揮発物を留去した。その組成生物の2gを、DCMから10%MeOH/DCMまで極性を増加させることにより溶出するクロマトグラフィーにより精製し、表題の化合物(850mg)を得た。
【0174】
NMR:0.08(m,2H),0.25(m,2H),0.83(m,1H),2.80(t,2H),4.15(brs,2H),4.50(brt,1H),6.65(d,2H),7.62(d,2H);m/z:226。

Claims (14)

  1. 式(I):
    Figure 2004533458
    [式中、Xは−O−または−S−であり;
    はハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、C1−6アルキル、C2−6アルケニルおよびC2−6アルキニルから選択され;
    pは0〜4であり;ここでRの意味は同一または異なってもよく;
    はスルファモイルおよび基R−E−から選択され;
    qは0〜2であり;ここでRの意味は同一または異なってもよく;およびここでp+qは1〜5であり;
    はC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−8シクロアルキルおよびヘテロシクリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRにより置換されていてもよく;および前記ヘテロシクリルが−NH−部分を含む場合は、その窒素はRより選択される基により置換されていてもよく;および前記ヘテロ環基が−NH−部分を含む場合は、その窒素はRより選択される基により置換されていてもよく;
    はC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル、フェニル、ヘテロ環基、フェニルC1−6アルキルおよび(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは炭素上を1またはそれ以上のRにより置換されていてもよく;および前記ヘテロ環基が−NH−部分を含む場合は、その窒素はRより選択される基により置換されていてもよく;
    Eは−C(O)−、−N(R)C(O)−、−C(O)N(R)−、−S(O)−、−SON(R)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素、もしくは1またはそれ以上のR10により置換されていてもよいC1−6アルキルであり、およびrは1〜2であり;
    はハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルオキシ、N−(C1−6アルキル)アミノ、N,N−(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルカノイルアミノ、N−(C1−6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1−6アルキル)カルバモイル、C1−6アルキルS(O)(ここでaは0〜2である。)、C1−6アルコキシカルボニル、N−(C1−6アルキル)スルファモイル、N,N−(C1−6アルキル)スルファモイル、C3−8シクロアルキル、フェニルおよびヘテロ環基から選択され;ここでRは炭素上で1またはそれ以上のR11により置換されていてもよく;および前記ヘテロ環基が−NH−部分を含む場合は、その窒素はR12より選択される基により置換されていてもよく;
    、R、RおよびR12は独立に、C1−4アルキル、C1−4アルカノイル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1−4アルキル)カルバモイル、N,N−(C1−4アルキル)カルバモイル、ベンジル、ベンジルオキシカルボニル、ベンゾイルおよびフェニルスルホニルから選択され;ここで、R、R、RおよびR12は独立に、1またはそれ以上のR13により炭素上で置換されていてもよく;
    およびR10は独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルオキシ、N−(C1−6アルキル)アミノ、N,N−(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルカノイルアミノ、N−(C1−6アルキル)カルバモイル、N,N−(C1−6アルキル)カルバモイル、C1−6アルキルS(O)(ここでaは0〜2である。)、C1−6アルコキシカルボニル、N−(C1−6アルキル)スルファモイルおよびN,N−(C1−6アルキル)スルファモイルから選択され;ここで、RおよびR10は独立に、1またはそれ以上のR14により炭素上で置換されていてもよく;および
    11、R13およびR14は独立に、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、アミノ、カルボキシ、カルバモイル、メルカプト、スルファモイル、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、アセチル、アセトキシ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、N−メチル−N−エチルアミノ、アセチルアミノ、N−メチルカルバモイル、N−エチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、N,N−ジエチルカルバモイル、N−メチル−N−エチルカルバモイル、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、エチルスルフィニル、メシル、エチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、N−メチルスルファモイル、N−エチルスルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル、N,N−ジエチルスルファモイルまたはN−メチル−N−エチルスルファモイルから選択される。]
    の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  2. Xが−O−である請求項1に定義された式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  3. Xが−S−である請求項1に定義された式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  4. がハロまたはC1−2アルキルである請求項1〜3のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  5. pが0〜2であり;Rの意味が同一または異なってもよい請求項1〜4のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  6. がスルファモイルまたは基R−E−であり;
    がC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキルおよび(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは炭素上を1またはそれ以上のRにより置換されていてもよく;
    Eが−S(O)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素またはC1−6アルキルであり、およびrは2であり;そして
    がハロ、C1−6アルコキシおよびN−(C1−6アルキル)アミノから選択される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  7. qが1である請求項1〜6のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  8. がC1−6アルキル、C2−6アルキニルおよびヘテロシクリルから選択され;ここで、Rが1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
    がC1−6アルコキシ、C3−8シクロアルキルおよびヘテロ環基から選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
    11がメトキシである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  9. Xが−O−または−S−であり;
    pが0であり;
    がスルファモイルまたは基R−E−であり;ここで:
    がC1−6アルキル、C2−6アルケニル、C3−8シクロアルキル、C3−8シクロアルキルC1−6アルキルおよび(ヘテロ環基)C1−6アルキルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで炭素上を置換されていてもよく;
    Eが−S(O)−および−N(R)SO−から選択され;ここで、Rは水素またはC1−6アルキルであり、およびrは2であり;
    がハロ、C1−6アルコキシおよびN−(C1−6アルキル)アミノから選択され;
    qが1であり;
    がC1−6アルキル、C2−6アルキニルおよびヘテロシクリルから選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のRで置換されていてもよく;ここで
    がC1−6アルコキシ、C3−8シクロアルキルおよびヘテロ環基から選択され;ここで、Rは1またはそれ以上のR11で炭素上を置換されていてもよく;および
    11がメトキシである、請求項1に記載の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物(式中、R、R、R、pおよびqは、特に明記がない限り請求項1〜9のいずれか1項において定義されたとおりである。)、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルの製造方法であって:
    a)式(II):
    Figure 2004533458
    のピリミジン(式中、Lは置換可能な基である。)と、式(III):
    Figure 2004533458
    のアニリンとの反応;
    b)式(IV):
    Figure 2004533458
    のピリミジン(式中、Lは置換可能な基である。)と、式(V):
    XH
    (V)
    の化合物とを反応させること;
    (c)Rがスルファモイルまたは基R−E−であり、Eが−NHSO−である式(I)の化合物について;式(IV):
    Figure 2004533458
    のピリミジン(式中、Zは置換可能な基である。)と、式(VII):
    −NH
    (VII)
    のアミンとを反応させること;または
    (d)式(VIII):
    Figure 2004533458
    の化合物(式中、Rは水素またはt−ブチルである。)を式(I)の化合物に変換すること;
    および、その後必要に応じて、
    i) 式(I)の化合物を別の式(I)の化合物に変換すること;
    ii) 任意の保護基を除去すること;
    iii) 薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルを形成すること、を含む前記方法。
  11. 薬学的に許容な希釈剤または単体を伴って、請求項1〜9のいずれか1項に定義した式(I)のピリミジン誘導体、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルを含む医薬組成物。
  12. 医薬として使用するための、請求項1〜9のいずれか1項に定義した式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステル。
  13. ヒトなどの温血動物において細胞周期阻害(抗細胞増殖)効果の生み出すことにおいて使用するための医薬の製造における、請求項1〜9のいずれか1項に定義した式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルの使用。
  14. ヒトなどの温血動物において細胞周期阻害(抗細胞増殖)効果の生み出すための方法であって、そのような処置を必要とする当該動物に対して、有効量の請求項1〜9のいずれか1項の式(I)の化合物、またはその薬学的に許容な塩またはin vivoで加水分解可能なエステルを投与することを含む前記方法。
JP2003500066A 2001-05-30 2002-05-24 サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての2−アニリノ−ピリミジン誘導体 Pending JP2004533458A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0113041.8A GB0113041D0 (en) 2001-05-30 2001-05-30 Chemical compounds
PCT/GB2002/002428 WO2002096887A1 (en) 2001-05-30 2002-05-24 2-anilino-pyrimidine derivatives as cyclin dependent kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004533458A true JP2004533458A (ja) 2004-11-04

Family

ID=9915495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003500066A Pending JP2004533458A (ja) 2001-05-30 2002-05-24 サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての2−アニリノ−ピリミジン誘導体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6939872B2 (ja)
EP (1) EP1406876B1 (ja)
JP (1) JP2004533458A (ja)
KR (1) KR20040030644A (ja)
CN (1) CN1286821C (ja)
AT (1) ATE349432T1 (ja)
BR (1) BR0210071A (ja)
CA (1) CA2448305A1 (ja)
DE (1) DE60217118T2 (ja)
DK (1) DK1406876T3 (ja)
ES (1) ES2278023T3 (ja)
GB (1) GB0113041D0 (ja)
IL (1) IL158975A0 (ja)
MX (1) MXPA03010877A (ja)
NO (1) NO20035210L (ja)
NZ (1) NZ529763A (ja)
PT (1) PT1406876E (ja)
WO (1) WO2002096887A1 (ja)
ZA (1) ZA200309165B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016472A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 オンコセラピー・サイエンス株式会社 Ttk阻害作用を有するピリジンおよびピリミジン誘導体
JP2012506390A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト Cdk阻害剤としての、スルホン置換アニリノピリミジン誘導体、その調製及び医薬としての使用

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0007371D0 (en) 2000-03-28 2000-05-17 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0016877D0 (en) 2000-07-11 2000-08-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0021726D0 (en) 2000-09-05 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0103926D0 (en) 2001-02-17 2001-04-04 Astrazeneca Ab Chemical compounds
JP2005524672A (ja) 2002-03-09 2005-08-18 アストラゼネカ アクチボラグ Cdk阻害活性を有するイミダゾリル置換ピリミジン誘導体
GB0205693D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205690D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205688D0 (en) * 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7109337B2 (en) 2002-12-20 2006-09-19 Pfizer Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
ES2338545T3 (es) 2002-12-20 2010-05-10 Pfizer Products Inc. Derivados de pirimidina para el tratamiento del crecimiento celular anormal.
JP2006515014A (ja) 2003-01-30 2006-05-18 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド PKC−θのインヒビターとして有用な2,4−ジアミノピリミジン誘導体
GB0311274D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0311276D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
DE10349423A1 (de) 2003-10-16 2005-06-16 Schering Ag Sulfoximinsubstituierte Parimidine als CDK- und/oder VEGF-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
TW200528101A (en) 2004-02-03 2005-09-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
EP1756090A1 (en) 2004-05-14 2007-02-28 Pfizer Products Incorporated Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
EP1758887A1 (en) 2004-05-14 2007-03-07 Pfizer Products Incorporated Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2005111022A1 (en) 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidines derivatives for the treatment of abnormal cell growth
US7601714B2 (en) 2004-07-08 2009-10-13 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine derivatives useful as inhibitors of PKC-theta
DE102004049622A1 (de) * 2004-10-06 2006-04-20 Schering Ag Subtituierte 2-Anilinopyrimidine als Zellzyklus-kinase oder Rezeptortyrosin-kinase Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US20090099160A1 (en) * 2004-12-17 2009-04-16 David Andrews 4-(4-(Imidazol-4-Yl) Pyrimidin-2-Ylamino) Benzamides as CDK Inhibitors
KR20080033450A (ko) * 2005-07-30 2008-04-16 아스트라제네카 아베 증식성 질환의 치료에 사용하기 위한 이미다졸릴-피리미딘화합물
AU2006296386A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Astrazeneca Ab Imidazo [1,2-a] pyridine having anti-cell-proliferation activity
TW200811169A (en) * 2006-05-26 2008-03-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
CN105837519A (zh) 2010-06-04 2016-08-10 霍夫曼-拉罗奇有限公司 作为lrrk2调节剂的氨基嘧啶衍生物
CN102025222B (zh) * 2010-11-08 2013-06-12 肖富凯 一种电动机风冷却结构及一种卧式电动机
RS56583B1 (sr) 2010-11-10 2018-02-28 Genentech Inc Derivati pirazol aminopirimidina kao lrrk2 modulatori
AU2016357720A1 (en) 2015-11-18 2018-07-05 Genzyme Corporation Biomarker of polycystic kidney disease and uses thereof
CN110372584A (zh) * 2019-06-25 2019-10-25 南京普锐达医药科技有限公司 一种2,4-二氯-6-氰基嘧啶的合成方法
CN110452179A (zh) * 2019-06-25 2019-11-15 南京普锐达医药科技有限公司 一种2-氯-4-甲氧基-5-氰基嘧啶的合成方法
JP2024506116A (ja) * 2020-11-27 2024-02-09 オールオリオン セラピューティクス インコーポレイテッド アミノヘテロアリールキナーゼ阻害剤
TW202320750A (zh) * 2021-10-25 2023-06-01 香港商優領醫藥科技(香港)有限公司 含四氫呋喃多環類衍生物、其藥學上可接受的鹽及其製備方法和應用
WO2023226920A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Anrui Biomedical Technology (Guangzhou) Co.,Ltd. Aminoheteroaryl kinase inhibitors

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4659363A (en) * 1983-07-25 1987-04-21 Ciba-Geigy Corporation N-(2-nitrophenyl)-2-aminopyrimidine derivatives, the preparation and use thereof
US4946956A (en) 1988-09-21 1990-08-07 Uniroyal Chemical Company, Inc. Arylenediamine substituted pyrimidines
HU206337B (en) 1988-12-29 1992-10-28 Mitsui Petrochemical Ind Process for producing pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions
US4983608A (en) 1989-09-05 1991-01-08 Hoechst-Roussell Pharmaceuticals, Inc. N-substituted-4-pyrimidinamines and pyrimidinediamines
GB9012592D0 (en) 1990-06-06 1990-07-25 Smithkline Beecham Intercredit Compounds
SG64322A1 (en) 1991-05-10 1999-04-27 Rhone Poulenc Rorer Int Bis mono and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit egf and/or pdgf receptor tyrosine kinase
US5521184A (en) 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
US5516775A (en) 1992-08-31 1996-05-14 Ciba-Geigy Corporation Further use of pyrimidine derivatives
WO1994007890A1 (en) 1992-10-05 1994-04-14 Ube Industries, Ltd. Pyrimidine compound
EP0672041B1 (en) 1993-10-01 2001-11-14 Novartis AG Pharmacologically active pyridine derivatives and processes for the preparation thereof
US5543520A (en) 1993-10-01 1996-08-06 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives
US5705502A (en) 1993-10-01 1998-01-06 Novartis Corporation Pharmacologically active pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
AU693475B2 (en) 1993-10-01 1998-07-02 Novartis Ag Pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
GB9325217D0 (en) 1993-12-09 1994-02-09 Zeneca Ltd Pyrimidine derivatives
ES2201112T3 (es) 1994-08-13 2004-03-16 Yuhan Corporation Nuevos derivados de pirimidina y procedimientos para su preparacion.
DK0813525T3 (da) 1995-03-10 2004-02-16 Berlex Lab Benzamidinderivater, deres fremstilling og anvendelse som antikoagulanter
US5658903A (en) 1995-06-07 1997-08-19 Smithkline Beecham Corporation Imidazole compounds, compositions and use
US5739143A (en) 1995-06-07 1998-04-14 Smithkline Beecham Corporation Imidazole compounds and compositions
GB9523675D0 (en) 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
JP2000507558A (ja) 1996-03-25 2000-06-20 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション Cns損傷についての新規な治療
WO1997040017A2 (en) 1996-04-19 1997-10-30 Novo Nordisk A/S Modulators of molecules with phosphotyrosine recognition units
TW440563B (en) 1996-05-23 2001-06-16 Hoffmann La Roche Aryl pyrimidine derivatives and a pharmaceutical composition thereof
EP0906307B1 (en) 1996-06-10 2005-04-27 Merck & Co., Inc. Substituted imidazoles having cytokine inhibitory activity
GB9619284D0 (en) 1996-09-16 1996-10-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
WO1998016230A1 (en) 1996-10-17 1998-04-23 Smithkline Beecham Corporation Methods for reversibly inhibiting myelopoiesis in mammalian tissue
GB9622363D0 (en) 1996-10-28 1997-01-08 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
ZA9711092B (en) 1996-12-11 1999-07-22 Smithkline Beecham Corp Novel compounds.
ATE391719T1 (de) 1997-02-05 2008-04-15 Warner Lambert Co Pyrido (2,3-d) pyrimidine und 4-amino-primidine als inhibitoren der zellulären proliferation
DE19710435A1 (de) 1997-03-13 1998-09-17 Hoechst Ag Verwendung von Pyrimidinderivaten zur Prävention von Krebs allein oder in Kombination mit anderen therapeutischen Maßnahmen
GB9705361D0 (en) 1997-03-14 1997-04-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
CA2291709A1 (en) 1997-05-30 1998-12-03 Merck & Co., Inc. Novel angiogenesis inhibitors
CA2293436C (en) 1997-06-12 2010-10-26 Rhone-Poulenc Rorer Limited Imidazolyl-cyclic acetals as tnf inhibitors
TW517055B (en) 1997-07-02 2003-01-11 Smithkline Beecham Corp Novel substituted imidazole compounds
JP2001519345A (ja) 1997-10-02 2001-10-23 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド プレニルタンパク質トランスフェラーゼの阻害剤
EP1021173A1 (en) 1997-10-10 2000-07-26 Imperial College Innovations Limited Use of csaid?tm compounds for the management of uterine contractions
AU1507199A (en) 1997-12-15 1999-07-05 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Novel pyrimidine-5-carboxamide derivatives
AR017219A1 (es) 1997-12-19 2001-08-22 Smithkline Beecham Corp Derivados de imidazol 1,4,5 sustituidos, composiciones que los comprenden, procedimiento para la preparacion de dichos derivados, uso de los derivados parala manufactura de un medicamento
NZ506417A (en) 1998-02-17 2003-05-30 Tularik Inc Anti-viral pyrimidine derivatives
SI0945443T1 (en) 1998-03-27 2003-08-31 Janssen Pharmaceutica N.V. HIV inhibiting pyrimidine derivatives
GB9806739D0 (en) * 1998-03-28 1998-05-27 Univ Newcastle Ventures Ltd Cyclin dependent kinase inhibitors
ES2270612T3 (es) 1998-08-29 2007-04-01 Astrazeneca Ab Compuestos de pirimidina.
ES2274634T3 (es) 1998-08-29 2007-05-16 Astrazeneca Ab Compuestos de pirimidina.
PL346700A1 (en) 1998-09-18 2002-02-25 Basf Ag Pyrrolopyrimidines as protein kinase inhibitors
SK3852001A3 (en) 1998-09-18 2003-03-04 Basf Ag 4-Aminopyrrolopyrimidines as kinase inhibitors
US6531477B1 (en) 1998-10-13 2003-03-11 Dupont Pharmaceuticals Company 6-substituted pyrazolo [3,4-d] pyrimidin-4-ones useful as cyclin dependent kinase inhibitors
JP2002528499A (ja) 1998-10-29 2002-09-03 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー Impdh酵素のインヒビターであるアミノ核誘導化合物
WO2000026209A1 (en) 1998-11-03 2000-05-11 Novartis Ag Anti-inflammatory 4-phenyl-5-pyrimidinyl-imidazoles
GB9828511D0 (en) * 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
IL144675A0 (en) 1999-02-01 2002-05-23 Cv Therapeutics Inc PURINE INHIBITORS OF CYCLIN DEPENDENT KINASE 2 AND IkB-α
GB9903762D0 (en) 1999-02-18 1999-04-14 Novartis Ag Organic compounds
GB9905075D0 (en) 1999-03-06 1999-04-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6627633B2 (en) 1999-03-17 2003-09-30 Albany Molecular Research, Inc. 6-substituted biaryl purine derivatives as potent cyclin/CDK inhibitors and antiproliferative agents
GB9907658D0 (en) 1999-04-06 1999-05-26 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9924862D0 (en) 1999-10-20 1999-12-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
WO2001030778A1 (en) 1999-10-27 2001-05-03 Novartis Ag Thiazole and imidazo [4,5-b] pyridine compounds and their pharmaceutical use
PL355912A1 (en) 1999-11-22 2004-05-31 Smithkline Beecham Plc. Novel compounds
WO2001047921A1 (en) 1999-12-28 2001-07-05 Pharmacopeia, Inc. Pyrimidine and triazine kinase inhibitors
CA2400447C (en) 2000-02-17 2008-04-22 Amgen Inc. Kinase inhibitors
GB0004888D0 (en) * 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004886D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004890D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004887D0 (en) * 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0007371D0 (en) 2000-03-28 2000-05-17 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0016877D0 (en) 2000-07-11 2000-08-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0021726D0 (en) 2000-09-05 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0103926D0 (en) 2001-02-17 2001-04-04 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205693D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
JP2005524672A (ja) 2002-03-09 2005-08-18 アストラゼネカ アクチボラグ Cdk阻害活性を有するイミダゾリル置換ピリミジン誘導体
GB0205690D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205688D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012506390A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト Cdk阻害剤としての、スルホン置換アニリノピリミジン誘導体、その調製及び医薬としての使用
WO2011016472A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 オンコセラピー・サイエンス株式会社 Ttk阻害作用を有するピリジンおよびピリミジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
GB0113041D0 (en) 2001-07-18
KR20040030644A (ko) 2004-04-09
PT1406876E (pt) 2007-02-28
ATE349432T1 (de) 2007-01-15
ZA200309165B (en) 2005-03-10
EP1406876A1 (en) 2004-04-14
DK1406876T3 (da) 2007-04-02
NZ529763A (en) 2006-01-27
BR0210071A (pt) 2004-06-22
NO20035210L (no) 2003-11-27
WO2002096887A1 (en) 2002-12-05
DE60217118T2 (de) 2007-06-28
ES2278023T3 (es) 2007-08-01
CA2448305A1 (en) 2002-12-05
EP1406876B1 (en) 2006-12-27
CN1286821C (zh) 2006-11-29
IL158975A0 (en) 2004-05-12
CN1541208A (zh) 2004-10-27
US6939872B2 (en) 2005-09-06
US20040198757A1 (en) 2004-10-07
MXPA03010877A (es) 2004-02-17
NO20035210D0 (no) 2003-11-24
DE60217118D1 (de) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004533458A (ja) サイクリン依存性キナーゼ阻害剤としての2−アニリノ−ピリミジン誘導体
RU2248976C2 (ru) Имидазо[1,2-а]пиридиновые и пиразол[2,3-а]пиридиновые производные
KR100783447B1 (ko) 피리미딘 유도체
JP4421189B2 (ja) 細胞増殖を阻害するためのピリミジン誘導体
KR100802367B1 (ko) 4-아미노-5-시아노-2-아닐리노-피리미딘 유도체 및 세포주기 키나제 억제제로서의 이의 용도
JP2004502763A5 (ja)
CA2836316A1 (en) Hydroxylated and methoxylated cyclopenta [d] pyrimidines as akt protein kinase inhibitors
JP2009538352A (ja) 細胞増殖を阻害するための薬剤としての2−カルボシクロアミノ−4−イミダゾリルピリミジン類
AU2001239414A1 (en) 4-amino-5-cyano-2-anilino-pyrimidine derivatives and their use as inhibitors of cell-cycle kinases
JP4433797B2 (ja) ピリミジン化合物
JP2005524672A (ja) Cdk阻害活性を有するイミダゾリル置換ピリミジン誘導体
JP2005526764A (ja) ピリミジン化合物
AU2002302769A1 (en) 2-anilino-pyrimidine derivatives as cyclin dependent kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090225