JP2004530760A - ケイ酸、カーボンブラックおよびゴムゲルを含有するゴム混合物 - Google Patents

ケイ酸、カーボンブラックおよびゴムゲルを含有するゴム混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004530760A
JP2004530760A JP2003506357A JP2003506357A JP2004530760A JP 2004530760 A JP2004530760 A JP 2004530760A JP 2003506357 A JP2003506357 A JP 2003506357A JP 2003506357 A JP2003506357 A JP 2003506357A JP 2004530760 A JP2004530760 A JP 2004530760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
parts
mixture
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003506357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530760A5 (ja
JP4173092B2 (ja
Inventor
オプレヒト ヴェルナー
ジェームズ モーガン サムナー アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2004530760A publication Critical patent/JP2004530760A/ja
Publication of JP2004530760A5 publication Critical patent/JP2004530760A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173092B2 publication Critical patent/JP4173092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明はケイ酸が部分的にゴムゲルにより代えられた、ケイ酸およびカーボンブラック充填溶解型スチレン/ブタジエンゴムをベースとするゴム混合物に関する。本発明によるゴム混合物から製造された加硫体は、0℃および60℃での改善されたクッショニング挙動を示し、このことは改善された湿潤時耐スリップ性および改善された転がり抵抗を生じる。更に、これは良好な耐摩耗性を有する。部分的なケイ酸置換により未加硫ゴム混合物加工性挙動(コンパウンド粘度およびムーニー緩和)は悪化しない。本発明によるゴム混合物は種々の種類のタイヤおよびタイヤ製品の製造並びに工業用ゴム製品の製造に好適である。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は溶解型スチレン/ブタジエンゴム(solution styrene/butadiene rubber)をベースとする、カーボンブラック−、ケイ酸−およびゴムゲルを含有するゴム混合物に関する。ケイ酸もしくはカーボンブラックの一部がゴムゲルにより代えられた、本発明によるゴム混合物は、他の重要な機械的特性、例えば本発明によるゴム混合物から製造された加硫体の耐摩耗性を損ずることなく、改善された0℃でのクッショニング挙動(湿潤時耐スリップ性)並びに改善された転がり抵抗(60℃での改善されたクッショニング挙動)により優れている。更に、例えば混合物の関連特性(コンパウンド粘度およびムーニー緩和(Moony relaxation))が示すような未加硫の混合物の加工挙動にも実質的に影響を与えない。
【0002】
本発明によるゴム混合物は特に全ての種類のタイヤ部品の製造のために並びに工業用のゴム製品の製造のために特に使用することができる。
【0003】
ケイ酸およびカーボンブラックを充填した溶解型スチレン/ブタジエンゴム(L−SBR)、ポリブタジエンゴム(BR)およびポリイソプレンゴム(IRおよびNR)をベースとし、L−SBRの割合が前記の他のゴムの割合より大である、タイヤもしくはタイヤ部品、例えばタイヤトレッドの製造は公知である。そのような混合物から製造した加硫体は湿潤時耐スリップ性、転がり抵抗および耐摩耗性の有利な組合せにより優れている。そのようなケイ酸を充填したゴム混合物の使用の際の欠点は、特に高価な特定の必要な成分、例えば充填剤アクチベーター、並びに高い粘度および高いムーニー緩和によるゴム混合物のエネルギーを消費する加工特性と結びつくケイ酸の高い比重である。
【0004】
更に、ゴム混合物中に充填剤としてゴムゲルもしくはマイクロゲルを使用することも公知である。更に、これとの関連において特にEP−A−405216、US−A−5395891、US−A−6127488およびDE−A1970148も示す。前記の特許出願もしくは特許中に種々のゴム混合物中に充填剤として種々のゴムゲルを使用することが記載されているが、前記特許出願および特許中には、ケイ酸およびカーボンブラックを含有するL−SBR−ゴム混合物中に僅かな量のゴムゲルを添加することにより、未加硫のゴム混合物の加工特性を悪化することなしに、改善された0℃でのクッショニング挙動(湿潤時耐スリップ性)並びに改善された転がり抵抗(60℃での改善されたクッショニング挙動)を僅かな摩耗と共に達成することができるということに関しての教示は全くない。
【0005】
従って、本願の目的は、未加硫のゴム混合物の良好な加工挙動と共に、L−SBRをベースとするゴム混合物の前記特性を改善することであった。
【0006】
従って、本発明の対象は前記の課題を解決するカーボンブラック、ケイ酸およびゴムゲルを含有するゴム混合物である。
【0007】
本発明によるゴム混合物は、
a)溶解型スチレン/ブタジエンゴム(L−SBR)、
b)ケイ酸、
c)カーボンブラック、および
d)ゴムゲル
からなり、その際この混合物中に、成分a)は100質量部の量で、成分b)は20〜120質量部の量で、成分c)は5〜60質量部の量で、および成分d)は0.1〜10質量部の量で存在しており、但し成分c)の割合は成分b)の割合に対して最大で50質量%である。
【0008】
この混合物中に、成分a)は100質量部の量で、成分b)は30〜100質量部の量で、成分c)は10〜40質量部の量で、および成分d)は1.0〜5.0質量部の量で存在するのが有利である。混合物中の成分b)の割合に対して成分c)の割合は有利に5〜30%である。
【0009】
更に、本発明によるゴム混合物中には更に公知のゴムが存在していてよい。本発明によるゴム混合物中にはL−SBR−ゴムの他に、ポリブタジエンゴム(BR)およびポリイソプレンゴム(IRおよびNR)が単独でも、相互の組み合わせでも存在しているのが有利である。その際、混合物中のポリブタジエンゴムの割合、ポリイソプレンゴムの割合、またはポリブタジエンゴムおよびポリイソプレンゴムからなる混合物の割合が、存在する全L−SBR−ゴムに対して1〜50質量%、有利に5〜40質量%であり、その際ポリブタジエンゴムおよびポリイソプレンゴムからの組合せを使用する場合には、ポリブタジエンゴムおよびポリイソプレンゴムからなる混合物の全量に対してポリブタジエンゴム5〜95質量%が存在している。
【0010】
更なる成分(成分e))として、本発明によるゴム混合物中には更に、ケイ素−有機硫黄化合物をベースとする充填剤アクチベーターを0.1〜15質量部、有利に0.2〜10質量部の量で含有していてよい。
【0011】
更に、本発明によるゴム混合物は、更に公知でかつ常用のゴム助剤および添加物並びに架橋剤および加硫促進剤(成分g))を0.05〜80質量部、有利に0.1〜50質量部の量で含有していてよい。
【0012】
本発明によるゴム混合物中には、溶解型スチレン/ブタジエンゴム(L−SBR)としてビニル芳香族および共役ジエンをベースにして溶解法で製造した物を使用する。そのようなL−SBR−ゴムは公知であり、例えば以下の文献中に詳細に説明されている:H.L. Hsieh, R.P. Quirk, Marcel Dekker Inc. New York, Basel 1996; Houben-Weyl, Methoden der Organiscchen Chemie, Thieme Verlag, Stuttgart, 1987, Band E 20, p114-134; Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, Vol A 23, Rubber 3, Synthetic, VCH Verlagsgesellschaft mbH, D-69451 Weinheim, 1993, p239-364。
【0013】
L−SBR−ゴムの構築のためにはビニル芳香族モノマー、例えばスチレン、o−、m−、p−メチルスチレン、工業用メチルスチレン混合物、p−t−ブチルスチレン、α−メチルスチレン、p−メトキシスチレン、ビニルナフタレン、ジビニルベンゼン、トリビニルベンゼンおよびジビニルナフタレンを挙げることができる。スチレンを使用するのが有利である。L−SBR−ゴム中に重合したビニル芳香族の含量は約5〜50質量%、有利に10〜40質量%の範囲である。
【0014】
L−SBR−ゴムを構築するための共役ジエンとしては、例えば次の物を挙げることができる:1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメチルブタジエン、1−フェニル−1,3−ブタジエンおよび1,3−ヘキサジエン。1,3−ブタジエンおよびイソプレン、特にブタジエンを使用するのが有利である。L−SBR−ゴム中に重合するジエンの含量は約50〜95質量%の範囲であり、有利に60〜90質量%の範囲である。重合したジエン中のビニル基の含量は10〜90%、有利に20〜80%の範囲にあり、1,4−トランス−位の二重結合の含量は約5〜80%、有利に10〜70%の範囲にあり、1,4−シス−位の二重結合の含量はビニル基と1,4−トランス−位の二重結合の含量の合計に補完的である。本発明により使用したL−SBR−ゴムにおいて重合したモノマーは通常ランダムに分布している。もちろん、インテグラルゴム(integral rubber)とも呼ばれる、塊状に構築された構造を有するL−SBR−ゴム(例えば、K.H. Nordsiek, K.H. Kiepert in GAK Kautschuk Gummi Kunststoffe 33(1980), No.4, 251-255に記載されている)も使用することができる。更に線状または分枝状構造を有するか、または公知法で末端基を変性したL−SBR−ゴムを使用することもできる。そのようなゴムは例えばFR−A2053786または特願昭56−104906号明細書中にも記載されている。
【0015】
L−SBR−ゴムの製造は公知であり、不活性有機溶剤中でアルカリ金属またはアルカリ土類金属をベースとする触媒を用いて、アニオン性溶液重合により実施する。
【0016】
本発明により使用すべきL−SBR−ゴムは通常分子量(数平均)50000〜1000000g/molおよびガラス転移温度−80〜+20℃(示差熱分析(DSC)により測定)を有する。
【0017】
すでに記載したように、本発明によるゴム混合物中にはL−SBR−ゴムの他にもポリブタジエンゴムが存在していてよい。使用すべきポリブタジエン−ゴムは通常1,4−シス−含量≧85%、有利に≧90%を有し、有利にはチタン、ニッケル、コバルトおよびネオジムのような遷移金属をベースとするチーグラー・ナッタ−触媒の存在で製造することができる。そのようなポリブタジエンゴムは次の文献中に記載されている:
(Houben-Weyl, Methoden der Organiscchen Chemie, Thieme Verlag, Stuttgart, 1987, Band E 20, p114-134; Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, Vol A 23, Rubber 3, Synthetic, VCH Verlagsgesellschaft mbH, D-69451 Weinheim, 1993, p239-364)。
【0018】
本発明により使用すべきポリブタジエンゴムは分子量(数平均)50000〜1000000g/molおよびガラス転移温度≦−100℃を有する。
【0019】
その他のゴム成分としては、本発明によるゴム混合物中にポリイソプレンゴムを使用することができ、その際ポリイソプレンゴムは合成により製造した1,4−シス−ポリイソプレン(IR)も、天然ゴム(NR)をも意味する。ポリイソプレンゴムにおいては1,4−シス−含量≧80%、有利に≧90%である。
【0020】
IR−ゴムは通常リチウムによってもチーグラー・ナッタ−触媒用いても製造することができる(例えば、Houben-Weyl, Methoden der Organiscchen Chemie, Thieme Verlag, Stuttgart, 1987, Band E 20, p114-134; Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, Vol A 23, Rubber 3, Synthetic, VCH Verlagsgesellschaft mbH, D-69451 Weinheim, 1993, p239-364)。有利には天然ゴムを使用する。
【0021】
ポリイソプレンゴムは通常分子量(数平均)50000〜1000000g/molおよびシス−1,4−含量>80%、有利に>90%を有する。
【0022】
本発明によるゴム混合物において、ケイ酸として従来ゴム混合物中に適用し、使用してきた全ての公知のケイ酸を使用することができる。そのようなケイ酸は、例えばUllmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, VCH Verlagsgesellschaft mbH, D-69451 Weinheim, 1993, " Silica " p635-645中に記載されている。ケイ酸は熱分解法によっても水溶液から沈殿によっても製造することができ、その際沈降ケイ酸が有利である。本発明によるケイ酸は比表面積約5〜1000m/g、有利に20〜400m/gを有する。本発明により使用すべきケイ酸は、場合により他の金属酸化物、例えば酸化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化バリウム、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、酸化チタン、との混合酸化物として存在していてもよい。その際、ケイ酸中のそのような金属酸化物の割合は約1〜25質量%である。
【0023】
本発明によるゴム混合物中のカーボンブラックとしては、このために公知の全てのカーボンブラックを使用することができ、例えばUllmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, VCH Verlagsgesellschaft mbH, D-69451 Weinheim, 1993, vol A5 " Carbon Black " p95-158中に記載されている。使用すべきカーボンブラックは公知法で、ガスブラック法、ファーネスブラック法、ランプブラック法および熱ブラック法により製造され、新規のASTM−命名法(ASTM D1765およびD2516)により次の様に表記される:N110、N115、N121、N125、N212、N220、N231、N234、N242、N293、N299、S315、N326、N330、N332、N339、N343、N347、N351、N375、N472、N539、N550、N582、N630、N642、N650、N660、N683、N754、N762、N765、N772、N774、N787、N907、N908、N990、N991。このカーボンブラックは通常BET−表面積約5〜200m/g、有利に50〜150m/gを有する。
【0024】
ゴムゲル(場合によりマイクロゲルまたはゲルとも呼ばれる)としては、ゴムラテックスの架橋により製造されるゴム粒状物であると理解される、これは例えばUS−A−5395891(BR−ゲル)、US−A−6127488(SBR−ゲル)およびDE−A19701487(NBR−ゲル)中に記載されている。もちろん、そのようなゴムゲルの相応する乳化重合による製造、すなわち後からの架橋工程なしの製造も可能である。凝集したゴムゲル(EP−A1078953)も使用することができる。
【0025】
本発明により使用すべきゴムゲルを官能性モノマー、例えばヒドロキシル−、カルボキシル−、ビニルピリジン−、アミノ−、ジアルキルアミノ−、クロロメチルフェニル−、並びにエポキシ−基を有するモノマーを組み込むことにより変性することができる。そのようなゴムゲルは、例えばDE−A−19919459、DE−A−19834803およびDE−A−19834802に記載されている。
【0026】
本発明により使用すべきゴムゲルは粒径約5〜1000nm、有利に20〜600nm(DIN53206によるDVN−値)を有する。その架橋により、このゴムゲルは不溶性であり、好適な膨潤剤、例えばトルエン中で膨潤可能である。ゴムゲルのトルエン中への膨潤指数(Q)は1〜15、有利に1〜10である。膨潤指数は溶剤含有ゲル(20000r.p.mで遠心分離した後)の質量および乾燥したゲルの質量から計算される:
=ゲルの湿潤質量/ゲルの乾燥質量。
【0027】
膨潤指数を調べるためには、ゲル250mgをトルエン25ml中に24時間振盪下に膨潤させる。次いで、このゲルを遠心分離し、秤量し、引き続き70℃で恒量になるまで乾燥する。乾燥したゲルをもう一回秤量する。次いで、ゲルの湿潤質量およびゲルの乾燥質量から膨潤指数を計算する。ゴムゲルとしてはクロロプレンゴム、天然ゴム、ポリブタジエンゴム、ニトリルゴム、およびスチレン−/ブタジエンゴムをベースとするものを典型的には使用する。すでに記載したように、ゴムゲルは相応する官能性モノマーを組み込むことにより変性されていてよい。変性マイクロゲルの使用の際には、ヒドロキシ基を含有するものが有利である。
【0028】
すでに記載したように、本発明によるゴム混合物においては、通常使用するケイ酸の一部を記載したゴムゲルにより代える。このことにより加硫体の有利な物理的特性および加硫したゴム混合物の改善された加工性が達せられる。使用すべきゴムゲルの前記の量は一次近似(a first approximation)においてゴム加硫体の充填度が体積的に実質的に一定に保持されるように算定された。通常のケイ酸密度2g/cmおよびゴムゲル密度1g/cmを根拠としてそのような算定を実施することによりケイ酸1〜20質量部のゴムゲル0.5〜10質量部での置換が得られる。
【0029】
使用すべき充填剤アクチベーターとしては次の基本構造:
【0030】
【化1】
Figure 2004530760
[式中、R、RおよびRは炭素原子1〜10個を有するアルコキシ基を表し、
Qは炭素原子1〜20個、有利に1〜10個および酸素、硫黄、窒素のようなヘテロ原子1〜3個を有する、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族炭素鎖をベースとするスペーサー基を表し、
は次の構造:
【0031】
【化2】
Figure 2004530760
(ここで、Rは炭素原子1〜20個、有利に1〜10個および酸素、硫黄、窒素のようなヘテロ原子1〜3個を有する、脂肪族、ヘテロ脂肪族、芳香族またはヘテロ芳香族基を表す)を有する基を表す]の硫黄含有有機ケイ素化合物を考慮することができる。
【0032】
有利な硫黄含有有機ケイ素化合物は次の式:
【0033】
【化3】
Figure 2004530760
[式中、n=2〜4を表す]のビス(トリ−エトキシ−シリルプロピル−ポリスルファン)である。そのような製品はシランSi75(n=2)という名称で、およびシランSi69(n=4)としてDegussa社から市販されている。
【0034】
更に本発明によるゴム混合物はその他のゴム助剤および添加物を含有していてよく、これは次の物を包含する:老化防止剤、加硫戻り防止剤、光安定剤、オゾン劣化防止剤、加工助剤、可塑化剤、粘着付与剤、発泡剤、染料、顔料、ワックス、樹脂、エキステンダー、有機酸、緩染剤、金属酸化物および充填剤アクチベーター、例えばトリエタノールアミン、ポリエチレングリコール、ヘキサントリオールまたはゴム産業において公知の他の薬剤(Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, VCH Verlagsgesellschaft mbH, D-69451 Weinheim, 1993, vol A 23" Chemicals and Additives " p366-417)。
【0035】
更に、本発明によるゴム混合物は加硫促進剤並びに架橋剤、例えば硫黄または硫黄供与剤を含有していてよい。好適な加硫促進剤の例は、例えばメルカプトベンズチアゾール、スルフェンアミド、グアニジン、チウラム、ジチオカルバメート、チオ尿素、チオカーボネート並びにジチオホスフェートである(Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry, VCH Verlagsgesellschaft mbH, D-69451 Weinheim, 1993, vol A 23" Chemicals and Additives " p366-417参照)。
【0036】
加硫促進剤及び架橋剤は通常ゴムの全量に対して0.1〜20質量部、有利に0.1〜15質量部の量で使用し、これに対して前記ゴム助剤および添加物は全量に対して0.5〜50質量部、有利に1〜30質量部の量を使用する。
【0037】
もちろん、本発明によるゴム混合部はその他の成分、例えば次の一般式:
H−S−Q−S−H、または
X−Su−Q−Sv−Y
[式中、Qは前記の種類のスペーサー基を表し、この際キャップされていないメルカプタンの水素原子は好適な方法で次の置換基XおよびY:
【0038】
【化4】
Figure 2004530760
により置換されていてよく、この際RおよびQは前記の物を表し、
uおよびvは1〜6の数値を表し、その際u=v=2が有利である]の未キャップの、またはキャップした、有利にはキャップしたビスメルカプタンを添加混合していてよい。
【0039】
次のキャップしたビスメルカプタンは特に重要である:
【0040】
【化5】
Figure 2004530760
この際、化合物(B)は特に重要である。化合物(B)、1,6−ビス−(N,N′−ジベンジルチオカルバモイルジチオ)−ヘキサンは商標名Vulcuren(R)、VP KA 9188(Bayer AG)として市販されている。
【0041】
前記ビスメルカプタンは本発明による混合物中に成分(a)100質量部に対して、0.1〜10、有利に0.2〜5質量部で使用することができる。
【0042】
もちろん、前記の充填剤、ケイ酸およびカーボンブラックに加えて、その他の充填剤を本発明による混合物に添加することも可能である。挙げることができるのは例えば:
− BET−表面積20〜400m/gおよび粒径5〜400nmを有する、合成ケイ酸塩、例えばケイ酸アルミニウム、アルカリ土類金属ケイ酸塩、例えばケイ酸マグネシウムまたはケイ酸カルシウム、
− 天然ケイ酸塩、例えばカオリンおよびその他の天然に存在するケイ酸、
− 金属酸化物、例えば酸化亜鉛、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、
− 金属炭酸塩、例えば炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸亜鉛、
− 金属硫酸塩、例えば硫酸カルシウム、硫酸バリウム、
− 金属水酸化物、例えば水酸化アルミニウムおよび水酸化マグネシウム、
− ガラスファイバーおよびガラスファイバー製品(ラス、ストランドまたはガラスミクロスフェア)、
− サーモプラスチック(ポリアミド、ポリエステル、アラミド、ポリカーボネート並びにセルロースおよびデンプン)である。
【0043】
前記充填剤は使用したケイ酸およびカーボンブラックの全量に対して1〜20質量%、有利に1〜10質量%の量で使用する。
【0044】
本発明によるゴム混合物は、混合物の加硫を開始することのできるような薬剤を添加することなしに、個々の混合成分を温度130〜180℃、有利に145〜180℃の範囲で混合することにより製造することができる。上昇させた温度で成分を混合した後、この混合物に加硫を開始することのできる薬剤を添加することができる。その際、特に架橋剤、例えば硫黄および硫黄含有化合物、並びに前記種類の加硫促進剤を挙げることができる。架橋に作用する薬剤を第2の混合工程で、温度≦100℃、有利に温度30〜60℃の範囲で添加混合する。
【0045】
本発明によるゴム混合物の製造は好適な装置、例えば、混合ローラ、密閉式ミキサーまたは混合押出機で実施することができる。
【0046】
本発明によるゴム混合物の加硫は通常、温度約100〜250℃、有利に130〜180℃で、場合により圧力10〜200バールで実施される。
【0047】
本発明により製造したゴム混合物はタイヤおよびタイヤ部品の製造のために、特にタイヤトレッド、サブトレッド、カーカッセ(carcasses)、側壁およびアペックス混合(apex mixtures)の製造のために、更に工業用ゴム製品、例えばクッショニング部品、ローラー被覆、コンベヤベルトの被覆、ベルト、シール、ゴルフボールコアおよび靴底の製造のために使用することができる。この混合物をタイヤおよびタイヤ部品の製造のために使用するのが有利である。
【0048】

本発明において使用するゴムゲルの製造
ゴムゲル(BR−ゲル/未変性)の製造は、US−A−5395891に記載された方法で実施した(例BR ゲル A1)、その際、架橋のためにジクミルペルオキシド(DCP)2.5phr(ゴム100部あたりの部、parts per 100 parts of rubber)を使用した。BR−ゲルAの安定化および後処理は、DE−A−19929347によるゲル(2)と同様に実施した。
【0049】
ゲルBの製造はDE−A−19929347中のゲル(3)の製造と同様に実施し、その際、ゲル製造のためにジクミルペルオキシド(DCP)1.0phrの代わりにDCP1.5phrを使用した。ゲルBのヒドロキシ変性を前記DE−Aのゲル(2)におけると同様に実施し、その際、ヒドロキシ変性をヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)3phrではなくHEMA1phrを使用した。安定化および後処理は前記のように実施した。
【0050】
【表1】
Figure 2004530760
【0051】
前記ゲルをベースにして次の混合物を製造し、相応する加硫体の特性を測定した:
混合物シリーズA:
次の成分を記載した順序に従って、密閉式ミキサー中で160℃で混合する(量に関する記載は質量部である)。
【0052】
【表2】
Figure 2004530760
【0053】
次のコンパウンド成分を50℃に冷却した混合物にローラーを用いて添加混合する。
【0054】
【表3】
Figure 2004530760
【0055】
1)固体ゴム(ビニル含量:50質量%;スチレン含量:25質量%)100phrに対して、鉱油37.5phrを含有する、Bayer AGのオイルで希釈した溶解型スチレン/ブタジエンゴム、
2)Bayer AGのネオジム−ポリブタジエン(オイル不含)、
3)Fuchs Mineraloelwerkeの可塑剤、
4)Bayer AGの沈降活性ケイ酸、
5)ビス(トリ−エトキシ−シリル−プロピル)テトラスルファン(Degussa AGのSi69(R))、
6)2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン(ポリマー)、Bayer AGのVulkanox(R)HS
7)N−1,3−ジメチルブチル−N′−フェニル−p−フェニレン−ジアミン(Bayer AGのVulkanox(R)4020)、
8)パラフィンおよびマイクロワックスの混合物(RheinchemieのAntilux(R)654)
9)シクロヘキシルベンズチアジルスルフェンアミド(Bayer AGのVulkacit(R)CZ)、
10)ジフェニルグアニジン(Bayer AGのVulkacit(R)D)。
【0056】
未架橋コンパウンドの特性を特徴付けるために、ムーニー粘度ML1+4(100℃)およびムーニー緩和(MR 30)を用いる:
【0057】
【表4】
Figure 2004530760
【0058】
混合物の加硫挙動は160℃でレオメーター中でモンサントレオメーターMDR2000Eを用いてDIN53529により調べる。この方法により特性値F、Fmax、Fmax−F、ts、t50およびt90を測定した。
【0059】
【表5】
Figure 2004530760
【0060】
DIN53529、第3部により、
:架橋恒温の最小における加硫メーターの表示、
ma:加硫メーター表示の最大、
max−F:最大および最小の間の加硫メーターの差異、
ts:加硫メーター表示が最小に対して1Nmだけ上昇する時間、
50:変換の50%が達せられる時間、および
90:変換の90%が達せられる時間、
を意味する。
【0061】
混合物を165℃でのプレスにおいて20分間加硫する。
【0062】
加硫体で次の試験値を測定する:
【0063】
【表6】
Figure 2004530760
【0064】
結果:混合物シリーズAにおいてはそれぞれケイ酸2、6および10phrをそれぞれ未変性BR−ゲル1、3および5phrにより置換することにより、加工性および耐摩擦性に対して大きな影響なく、湿潤時耐スリップ挙動(tan d/0℃)および転がり抵抗(tan d/60℃)において著しい利点が達成される。
【0065】
混合物シリーズB:
次の成分を記載した順序に従って、密閉式ミキサー中で160℃で混合する(量に関する記載は質量部である)。
【0066】
【表7】
Figure 2004530760
【0067】
次のコンパウンド成分を50℃に冷却した混合物にローラーを用いて添加混合する。
【0068】
【表8】
Figure 2004530760
【0069】
1)鉱油37.5phrを含有するBayer AGの溶解型スチレン/ブタジエンゴム(ビニル含量:50質量%;スチレン含量:25質量%)、
2)Bayer AGのネオジム−ポリブタジエン(オイル不含)、
3)Fuchs Mineraloelwerkeの可塑剤、
4)Bayer AGの沈降活性ケイ酸、
5)ビス(トリ−エトキシ−シリル−プロピル)テトラスルファン(Degussa AGのSi69(R))、
6)2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン(ポリマー)、Bayer AGのVulkanox(R)HS
7)N−1,3−ジメチルブチル−N′−フェニル−p−フェニレン−ジアミン(Bayer AGのVulkanox(R)4020)、
8)パラフィンおよびマイクロワックスの混合物(RheinchemieのAntilux(R)654)
9)シクロヘキシルベンズチアジルスルフェンアミド(Bayer AGのVulkacit(R)CZ)、
10)ジフェニルグアニジン(Bayer AGのVulkacit(R)D)。
【0070】
未架橋コンパウンドの特性を特徴付けるために、ムーニー粘度ML1+4(100℃)およびムーニー緩和(MR 30)を用いる:
【0071】
【表9】
Figure 2004530760
【0072】
混合物の加硫挙動は160℃でレオメーター中でモンサントレオメーターMDR2000Eを用いてDIN53529により調べる。この方法により特性値F、Fmax、Fmax−F、ts、t50およびt90を測定した。
【0073】
【表10】
Figure 2004530760
【0074】
DIN53529、第3部により、
:架橋恒温の最小における加硫メーターの表示、
ma:加硫メーター表示の最大、
max−F:最大および最小の間の加硫メーターの差異、
ts:加硫メーター表示が最小に対して1Nmだけ上昇する時間、
50:変換の50%が達せられる時間、および
90:変換の90%が達せられる時間、
を意味する。
【0075】
混合物を165℃でのプレスにおいて20分間加硫する。
【0076】
加硫体で次の試験値を測定する:
【0077】
【表11】
Figure 2004530760
【0078】
結果:混合物シリーズBにおいてはそれぞれケイ酸2、6および10phrをそれぞれ未変性SBR−ゲル1、3および5phrにより置換することにより加工性および耐摩擦性に対して大きな影響なく、湿潤時耐スリップ挙動(tan d/0℃)および転がり抵抗(tan d/60℃)において著しい利点が達成される。

Claims (6)

  1. a)溶解型スチレン/ブタジエンゴム(L−SBR)、
    b)ケイ酸、
    c)カーボンブラック、および
    d)ゴムゲル
    からなり、その際この混合物中に、成分a)は100質量部の量で、成分b)は20〜120質量部の量で、成分c)は5〜60質量部の量で、および成分d)は0.1〜10質量部の量で存在しており、但し成分c)の割合は成分b)の割合に対して最大で50質量%である、ゴム混合物。
  2. L−SBR−ゴムの他にポリブタジエンゴム(BR)およびポリイソプレンゴム(IRおよびNR)を単独で、または相互に組み合わせて含有し、その際、混合物中のポリブタジエンゴムの割合、ポリイソプレンゴムの割合、またはポリブタジエンゴムおよびポリイソプレンゴムからの組合せの割合が1〜50質量%であり、但しポリブタジエンゴムおよびポリイソプレンゴムからの組合せを使用する際には、ポリブタジエンゴムおよびポリイソプレンゴムからなる組合せの全量に対してポリブタジエンゴム5〜95質量%が存在している、請求項1記載のゴム混合物。
  3. 有機ケイ素硫黄化合物をベースとする充填剤アクチベーター(成分e))を0.1〜15質量部の量で含有する、請求項1記載のゴム混合物。
  4. 公知でかつ常用のゴム助剤および添加物並びに架橋剤および加硫促進剤(成分g))を0.05〜80質量部の量で含有する、請求項1記載のゴム混合物。
  5. 加硫を開始することのできる薬剤の添加なしに、混合成分を温度130〜180℃の範囲で混合し、引き続き混合物の加硫を開始する薬剤を温度≦100℃で混合物に添加混合する、請求項1記載のゴム混合物を製造する方法。
  6. タイヤおよびタイヤ部品を製造するための並びに工業用ゴム製品を製造するための、請求項1記載のゴム混合物の使用。
JP2003506357A 2001-06-15 2002-06-03 ケイ酸、カーボンブラックおよびゴムゲルを含有するゴム混合物 Expired - Fee Related JP4173092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10129058A DE10129058A1 (de) 2001-06-15 2001-06-15 Kieselsäure-, Ruß- und Kautschukgel enthaltende Kautschukmischungen
PCT/EP2002/006033 WO2002102890A1 (de) 2001-06-15 2002-06-03 Kieselsäure-, russ- und kautschukgel enthaltende kautschukmischungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004530760A true JP2004530760A (ja) 2004-10-07
JP2004530760A5 JP2004530760A5 (ja) 2005-12-22
JP4173092B2 JP4173092B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=7688394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506357A Expired - Fee Related JP4173092B2 (ja) 2001-06-15 2002-06-03 ケイ酸、カーボンブラックおよびゴムゲルを含有するゴム混合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6809146B2 (ja)
EP (1) EP1401951B1 (ja)
JP (1) JP4173092B2 (ja)
KR (1) KR100841521B1 (ja)
BR (1) BR0210916B1 (ja)
CA (1) CA2450694A1 (ja)
DE (1) DE10129058A1 (ja)
MX (1) MXPA03011457A (ja)
TW (1) TW575622B (ja)
WO (1) WO2002102890A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009155428A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd レーシングタイヤ用トレッドゴム組成物
JP2010525123A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ゴム混合物の製造方法
JP2010538895A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 重量物運搬車用タイヤ
JP2010538894A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 重量物運搬車用タイヤ
JP2011256282A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
JP2015507054A (ja) * 2012-02-10 2015-03-05 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 冬用タイヤのためのミクロゲル含有トレッド混合物
DE102015220215A1 (de) 2014-10-16 2016-04-21 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung einer Kautschukzusammensetzung
DE102015224066A1 (de) 2014-12-16 2016-06-16 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung für einen Reifen und pneumatischer Reifen
DE112017006322T5 (de) 2016-12-15 2019-09-12 Toyo Tire Corporation Kautschukzusammensetzung für Reifen und pneumatischer Reifen, der diese verwendet

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004026317A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-15 Rhein-Chemie Rheinau Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kautschukmischungen
DE102005023213A1 (de) * 2005-05-16 2006-11-23 Rhein Chemie Rheinau Gmbh Mikrogel-enthaltende vulkanisierbare Zusammensetzung
US7629409B2 (en) * 2006-09-21 2009-12-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
US20080114108A1 (en) * 2006-10-05 2008-05-15 Uwe Ernst Frank Pneumatic tire
JP5065651B2 (ja) * 2006-10-30 2012-11-07 東洋ゴム工業株式会社 タイヤサイドウォール用ゴム組成物
JP5065650B2 (ja) * 2006-10-30 2012-11-07 東洋ゴム工業株式会社 タイヤベーストレッド用ゴム組成物
JP5154059B2 (ja) * 2006-10-30 2013-02-27 東洋ゴム工業株式会社 タイヤキャップトレッド用ゴム組成物
US7604031B2 (en) * 2006-12-21 2009-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
KR100897435B1 (ko) 2007-10-04 2009-05-14 한국타이어 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물
JP5248082B2 (ja) 2007-10-22 2013-07-31 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ用ゴム組成物
US20100078110A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Paul Harry Sandstrom Pneumatic tire
US8124206B2 (en) * 2008-10-30 2012-02-28 Momentive Performance Materials, Inc. Sulfur-containing cycloaliphatic compound, filled sulfur-vulcanizable elastomer composition containing sulfur-containing cycloaliphatic compound and articles fabricated therefrom
US8470197B2 (en) 2008-10-30 2013-06-25 Momentive Performance Materials Inc. Crosslinked polysulfide-containing cycloaliphatic compound, process for its preparation, filled sulfur-vulcanizable elastomer composition containing same and articles fabricated therefrom
US7674861B1 (en) 2008-10-30 2010-03-09 Momentive Performance Materials Inc. Thiocarbamoyldisufanyl-functional cycloaliphatic compound, process for its preparation, filled sulfur-vulcanizable elastomer composition containing same and articles fabricated therefrom
US8334340B2 (en) * 2008-10-30 2012-12-18 Momentive Performance Materials, Inc. Sulfur-containing cycloaliphatic compound, process for its preparation, filled sulfur-vulcanizable elastomer composition containing same and articles fabricated therefrom
KR101006194B1 (ko) 2008-12-02 2011-01-12 한국타이어 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물
EP2671726A1 (de) * 2012-06-06 2013-12-11 LANXESS Deutschland GmbH Kieselsäurehaltige Kautschukmischungen mit schwefelhaltigen Additiven
JP7013669B2 (ja) * 2017-04-07 2022-02-01 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2053786A5 (ja) 1969-07-17 1971-04-16 Michelin & Cie
JPS56104906A (en) 1980-01-25 1981-08-21 Asahi Chem Ind Co Ltd Polymer having reactive end group
DE3920745A1 (de) 1989-06-24 1991-01-03 Bayer Ag Kautschukmischungen enthaltend schwefel-modifizierte polychloroprengel
FR2673187B1 (fr) * 1991-02-25 1994-07-01 Michelin & Cie Composition de caoutchouc et enveloppes de pneumatiques a base de ladite composition.
DE4220563A1 (de) 1992-06-24 1994-01-13 Bayer Ag Kautschukmischungen enthaltend Polybutadien-Gel
DE19701487A1 (de) 1997-01-17 1998-07-23 Bayer Ag NBR-Kautschuke enthaltende Kautschukmischungen
DE19701488A1 (de) * 1997-01-17 1998-07-23 Bayer Ag SBR-Kautschukgele enthaltende Kautschukmischungen
DE19814655A1 (de) 1998-04-01 1999-10-07 Bayer Ag Trimethylolpropan-Destillationsrückstände enthaltende Kautschukmischungen
DE19834803A1 (de) * 1998-08-01 2000-02-03 Continental Ag Kautschukmischung
DE19834802A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Continental Ag Kautschukmischung
DE19919459A1 (de) 1999-04-29 2000-11-02 Rheinchemie Rheinau Gmbh Polyurethan-Kautschukmischungen enthaltend modifizierte Kautschukgele
EP1063259A1 (de) 1999-06-26 2000-12-27 Bayer Ag Mikrogelhaltige Kautschukcompounds mit schwefelhaltigen Organosiliciumverbindungen

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525123A (ja) * 2007-04-27 2010-07-22 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ゴム混合物の製造方法
JP2010538895A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 重量物運搬車用タイヤ
JP2010538894A (ja) * 2007-09-13 2010-12-16 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 重量物運搬車用タイヤ
JP2009155428A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Toyo Tire & Rubber Co Ltd レーシングタイヤ用トレッドゴム組成物
JP2011256282A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物及び重荷重用タイヤ
JP2015507054A (ja) * 2012-02-10 2015-03-05 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 冬用タイヤのためのミクロゲル含有トレッド混合物
DE102015220215A1 (de) 2014-10-16 2016-04-21 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung einer Kautschukzusammensetzung
US9611381B2 (en) 2014-10-16 2017-04-04 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method for producing rubber composition
DE102015224066A1 (de) 2014-12-16 2016-06-16 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Kautschukzusammensetzung für einen Reifen und pneumatischer Reifen
DE112017006322T5 (de) 2016-12-15 2019-09-12 Toyo Tire Corporation Kautschukzusammensetzung für Reifen und pneumatischer Reifen, der diese verwendet
DE112017006322B4 (de) 2016-12-15 2023-03-30 Toyo Tire Corporation Kautschukzusammensetzung für Reifen, vulkanisiertes Produkt und pneumatischer Reifen, die diese verwenden

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002102890A1 (de) 2002-12-27
EP1401951A1 (de) 2004-03-31
US6809146B2 (en) 2004-10-26
MXPA03011457A (es) 2004-07-01
BR0210916B1 (pt) 2011-09-20
BR0210916A (pt) 2004-06-08
JP4173092B2 (ja) 2008-10-29
TW575622B (en) 2004-02-11
KR20040012925A (ko) 2004-02-11
KR100841521B1 (ko) 2008-06-25
US20030092827A1 (en) 2003-05-15
DE10129058A1 (de) 2002-12-19
EP1401951B1 (de) 2011-12-28
CA2450694A1 (en) 2002-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4173092B2 (ja) ケイ酸、カーボンブラックおよびゴムゲルを含有するゴム混合物
JP5535645B2 (ja) グアーガム粉末を含有する組成物を有するトレッド
JP5450091B2 (ja) キサンタンガム粉末を含有する組成物を有するタイヤトレッド
JP6328401B2 (ja) 官能化ポリマー、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5855232B2 (ja) ゴム混合物を製造するためのプロセス
US8389641B2 (en) Modified diene rubber, production method thereof, and rubber composition and tire using the rubber
JP3989372B2 (ja) ゴム組成物
CN110099803B (zh) 包含特定橡胶粉末的橡胶组合物
JP2013108083A (ja) 官能化ポリマー、それを含むゴム組成物及び空気入りタイヤ
US8399550B2 (en) Tread compositions with improved dynamic storage modulus
US20100184893A1 (en) Processes for preparing rubber blend compositions
JPH07165991A (ja) ゴム組成物及びその製造方法及び該組成物を用いたタイヤ
US20050027054A1 (en) Rubber composition containing nanoscaled zinc oxide particles
JPH0637578B2 (ja) ゴム組成物
US8222337B2 (en) Rubber composition and tire using the same
US11359078B2 (en) Rubber composition
US10836887B2 (en) Curable rubber compositions containing styrene/alpha-methyl styrene co-oligomers
JP2001131227A (ja) 変性共役ジエン系重合体、それを用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050411

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080229

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080529

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080806

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees