JP2004526006A - 照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物 - Google Patents

照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004526006A
JP2004526006A JP2002556671A JP2002556671A JP2004526006A JP 2004526006 A JP2004526006 A JP 2004526006A JP 2002556671 A JP2002556671 A JP 2002556671A JP 2002556671 A JP2002556671 A JP 2002556671A JP 2004526006 A JP2004526006 A JP 2004526006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
oligomer
less
weight
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002556671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004526006A5 (ja
Inventor
ティモシー, エドワード ビショップ,
ジビング リン,
デービッド, ケニス クルミン,
リンドセイ, スコット クーンズ,
パウルス, フランシスカス, アンナ ブイセン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2004526006A publication Critical patent/JP2004526006A/ja
Publication of JP2004526006A5 publication Critical patent/JP2004526006A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/08Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D151/085Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/106Single coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/06Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polyethers, polyoxymethylenes or polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F287/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/062Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/006Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to block copolymers containing at least one sequence of polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08L51/085Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/006Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to block copolymers containing at least one sequence of polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/08Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

本発明は、照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物、例えばコーティングされた光ファイバー、を提供する。本発明の組成物は、少量の反応性希釈剤を有するか、または有せず、一方、種々のコーティング用途、例えば光ファイバーをコーティングするためのプロセス、において有用であるのに十分低い粘度をなおも示す。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、照射硬化可能な組成物に関する。本発明はさらに、これらの組成物によってコーティングされた生成物に関する。
【背景技術】
【0002】
照射硬化可能な組成物が、光ファイバーのためのコーティングを提供するために使用されている。光ファイバーは一般に、2つの重ねられた照射硬化されたコーティングによってコーティングされ、それらは共に一次コーティングを形成する。ガラスに直接接触しているコーティングは、内側一次コーティングと言い、上にあるコーティングを外側一次コーティングと言う。
【0003】
内側一次コーティングは、ガラスファイバーへの環境上の保護および、特に微小たわみ(microbending)という周知の現象に対する耐性を提供するために、通常、比較的柔軟なコーティングである。コーティングされたファイバーにおける微小たわみは、コーティングされたファイバーの信号伝達能力の低下を招く可能性があり、従って望ましくない。コーティングされたファイバーの暴露された表面上にある外側一次コーティングは、典型的には、物理的な操縦力、例えばファイバーがケーブル布線されるときに出くわす力、に対する所望の耐性を提供するように設計された比較的硬質なコーティングである。
【0004】
内側一次の照射硬化可能な組成物は典型的には、照射硬化可能なオリゴマーおよび反応性希釈剤を含む。オリゴマーは、比較的高い分子量を有し、そのことが、硬化されたときの組成物のある一定の一体性(integrity)および靭性を可能にするが、それはまた、慣用の組成物では、その組成物の粘度を、ファイバーコーティングプロセスにおいて許容され得ないレベルに上げる。従って、粘度を許容可能なレベルに下げるために、多量の反応性希釈剤が添加される。
【0005】
しかし、反応希釈剤の欠点は、それらが内側一次コーティングのガラス転移温度を高め、その結果、しばしば、低温において特に、引張モジュラスの望ましくない増加を生じ得るということである。モジュラスにおけるこの増加は、光ファイバーの信号伝達能力の低下を生じ得る。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
比較的低い分子量の反応性希釈剤の更なる欠点はコーティングプロセス中の揮発性成分の放出である。従って、本発明の目的は、少量の反応性希釈剤を含み、一方、コーティング施与のために十分低い粘度をなおも示す照射硬化可能な組成物を提供することである。
【0007】
本発明の他の局面は、少量の反応性希釈剤を含み、硬化後に低いガラス転移温度を示す照射硬化可能な組成物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、オリゴマーおよび、組成物の総重量に対して20重量%未満の単官能性反応性希釈剤を含み、一方、25℃で10,000cps未満の粘度および5MPa未満の硬化後の割線モジュラス (secant modulus) をなおも示す、照射硬化可能な組成物を提供する。本発明はさらに、これらの組成物を硬化することによって得られるコーティングを有する物品、例えば光ファイバー、を提供する。
【0009】
さらに、本発明は、オリゴマーおよび、組成物の総重量に対して45重量%未満の反応性希釈剤を含む組成物であって、オリゴマーを製造するために使用されるジイソシアネートの少なくとも50モル%が環構造を有しておらず、かつ該組成物が25℃で10,000cps未満の粘度を有するところの組成物を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本明細書において、「脂肪族」は、芳香族環を除いていることを意味する。
本明細書において、「反応性希釈剤」は、1,500g/モル未満の分子量を有する照射硬化可能な組成物を意味する。
本明細書において、「シリコーンオリゴマー」は、ケイ素原子を含みかつ1,500g/モルより多い分子量を有する化合物を意味する。
【0011】
(A)オリゴマー
本発明に従う組成物は、照射硬化可能なオリゴマーを含む。本発明の組成物は、何らかの適量の、例えば40重量%〜99重量%の、オリゴマーを含み得、典型的には、組成物中のオリゴマーの量が少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも65重量%、より好ましくは少なくとも75重量%、最も好ましくは少なくとも85重量%であり、上記の重量%は全て、組成物の総重量に対する。1より多くのオリゴマーが存在する場合、各オリゴマーの重量%が合計される。
【0012】
照射硬化可能なオリゴマーは、1以上の照射硬化可能な末端基およびオリゴマー主鎖を含み得る。末端基は硬化機構を提供し、一方、主鎖は硬化後に適切な機械的特性を提供する。さらに、オリゴマーは、硬化された組成物の機械的特性をさらに改善し得る1以上の結合基、例えばウレタン−またはウレア−含有部分、を含み得る。結合基は、オリゴマー主鎖部分を照射硬化可能な末端基に結合し、あるいはオリゴマー主鎖部分を互いに結合し得る。したがって、例えば、照射硬化可能なオリゴマーは、3つの基本成分(主鎖成分、結合成分および照射硬化可能な成分)から製造され得、そして例えば下記のような構造によって表され得る。
【0013】
【化1】
Figure 2004526006
ここで、Rは照射硬化可能な基であり、Lは結合基であり、Bは主鎖部分である。変数xは、オリゴマー分子1個に対する主鎖部分の数を示す。この値xは、例えば、オリゴマー合成中の反応化学量論の制御によって制御され得る。典型的には、xは1または2であるように設計される。この表示では、LおよびBが二官能性部分であるが、オリゴマーは、分岐を付与するように3以上の官能性のLおよびBから製造され得る。
【0014】
特に、本発明に従う典型的な照射硬化可能なウレタンアクリレートオリゴマーは、(i)反応して照射硬化可能なアクリレート基Rを提供する少なくとも1の成分、(ii)反応してウレタン結合基Lを提供する少なくとも1の成分、および(iii)反応して主鎖Bを提供する少なくとも1の成分から製造される。種々のウレタンアクリレートオリゴマー合成法が、例えば米国特許第5,093,386号に開示されており、これは参照することにより本明細書に組み入れられる。しかし、同等の構造物を製造するための他の合成法が使用され得る。これらの方法は、ウレア結合、メタクリレート結合、および照射硬化可能なオリゴマー中に存在する他の通常の型の結合を提供するように、公知の方法によって適合され得る。
【0015】
照射硬化可能なオリゴマーは、遊離基機構または陽イオン機構によるその照射硬化可能な基Rの反応によって硬化し得る。しかし、遊離基硬化が好ましい。エチレン性不飽和基が好ましい。照射硬化可能な基の例は、(メタ)アクリレート、ビニルエーテル、ビニル、アクリルアミド、マレエート、フマレートなどを包含する。照射硬化可能なビニル基は、チオール−エンまたはアミン−エン硬化に関与する。最も好ましくは、速い硬化速度が望まれるならば、照射硬化可能な基がアクリレートである。
【0016】
好ましくは、オリゴマーが、少なくとも2の照射硬化可能な基、および好ましくは、少なくとも2のエチレン性不飽和基を含む。オリゴマーは例えば、2、3、または4個の照射硬化可能な基を含み得、それらは全てが好ましくはエチレン性不飽和基である。オリゴマー1個に対する照射硬化可能な基の数に関して厳密な上限はないが、一般に、照射硬化可能な基の数は、10未満、好ましくは8未満である。
【0017】
オリゴマーは、ランダムおよびブロックコポリマー構造を包含するコポリマー構造を含み得る。そのようなコポリマー構造を製造するために、公知の方法が使用され得る。例えば、主鎖部分がコポリマーであり得る。また、多数の主鎖部分を使用することによって、多数のオリゴマーの1ポット合成が行われ得る。多数の主鎖部分を使用することは、プレポリマー系において少なくともいくつかのブロックコポリマー状オリゴマーを生じ得る。コポリマー状オリゴマーの組成設計が、特性のより良好なバランスを生じ、かつ相乗効果を提供し得る。そのことは通常、ファイバーオプティック物質にとって非常に重要である。さらに、特性のバランスを取りかつ相乗効果を提供するために、オリゴマーブレンドまたは混合物が使用され得る。
【0018】
加工処理上の理由のため、オリゴマー系の粘度および流れ挙動を制御することが重要である。実施上の理由のために、オリゴマーは、それらが合成されるところの反応器およびフラスコからの除去が容易であるべきである。粘度が高すぎると、たとえ何らかのモノマー希釈剤が存在しても、調製中にオリゴマー系を加工処理することは困難であろう。
【0019】
オリゴマー状のポリエーテルジオールが使用されるならば、ポリエーテルは、例えば、実質的に非晶質のポリエーテルを包含し得る。オリゴマーは、下記モノマー単位の1以上の繰り返し単位を含むポリエーテルを包含し得る。
【0020】
【化2】
Figure 2004526006
【0021】
使用され得るポリエーテルポリオールの例は、(i)テトラヒドロフランの重合生成物、または(ii)20重量%の3−メチルテトラヒドロフランと80重量%のテトラヒドロフランとの混合物の重合生成物であり、それらは共に開環重合を受けている。後者のポリエーテルコポリマーは、分岐したおよび分岐していないオキシアルキレン繰り返し単位を両方含み、PTGL1000(保土谷化学社製)として市販されている。使用され得るこのシリーズにおけるポリエーテルの別の例は、PTGL2000(保土谷化学社製)である。特には1つのオリゴマーにおよび一般にはプレポリマー系に可撓性を付与するために、ブチレンオキシ繰り返し単位が好ましい。特に好ましくは、エチレンオキシ−ブチレンオキシ(EOBO)コポリマーである。なぜならば、それは、匹敵しうる分子量の他のポリマーと比較して比較的低い粘度を有する傾向にあるからである。
【0022】
ポリオレフィンジオールが使用されるならば、ポリオレフィンは好ましくは、複数のヒドロキシル末端基を含む線状または分岐状炭化水素である。例えば、完全に飽和した水素化炭化水素が好ましい。なぜならば、不飽和度が減少するにつれて、硬化されたコーティングの長期安定性が増加するからである。炭化水素ジオールの例は、例えば、ヒドロキシル末端の、完全にまたは部分的に水素化された1,2−ポリブタジエン;1,4−および1,2−ポリブタジエンコポリマー、1,2−ポリブタジエン−エチレンまたは−プロピレンコポリマー、ポリイソブチレンポリオール;それらの混合物などを包含する。
【0023】
他の適するオリゴマーは、例えば、ポリエステルオリゴマー、ポリカーボネートオリゴマー、アクリルオリゴマー、上記オリゴマー種のいずれかの混合物などを包含する。好ましくは、本発明で使用されるオリゴマーがシリコーンオリゴマーでなく、にもかかわらずシリコーンオリゴマーが使用されるときは、それはいつも、上記シリコーンオリゴマーよりも多い量で存在する少なくとも1の非シリコーンオリゴマーと共にある。好ましくは、本発明の組成物が、組成物の総重量に対して、10重量%未満、より好ましくは5重量%未満、最も好ましくは0重量%のシリコーンオリゴマーを含む。
【0024】
オリゴマーの結合基は、何らかの適する基、例えばウレタンまたはウレア基であり得、好ましくはウレタン基である。ウレタン結合が、多官能性イソシアネートと、ヒドロキシを含有する主鎖成分またはヒドロキシを含有する照射硬化可能な成分を含むヒドロキシ化合物との反応によって形成され得ることは周知である。
【0025】
多官能性イソシアネートは、結合基を提供し得るジイソシアネート、トリイソシアネートおよびより高次のポリイソシアネートを包含する。公知であるように、イソシアネート化合物は、三量体化して、結合基を提供し得るイソシアヌレート化合物を形成し得る。したがって、ポリイソシアネート化合物は、オリゴマー化され、または重合されて、イソシアヌレート基を含むより高次のポリイソシアネートを形成し得る。オリゴマーの製造において、使用されるジイソシアネートの少なくとも50モル%が環構造でないことが好ましく、好ましくは使用されるジイソシアネートの少なくとも65モル%、より好ましくは少なくとも75モル%、最も好ましくは100モル%が非環式である。環構造がないことが、硬化速度の増加、粘度の低下、および/またはガラス転移温度の低下を助け得る。非環式ジイソシアネートの例は、例えば、テトラメチレンジイソシアネート、2,2,4−トリメチル−1,6−ジイソシアネート−ヘキサン、およびヘキサメチレンジイソシアネートを包含する。環式ジイソシアネートの例は、例えば、トルエンジイソシアネート(TDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート、水素化ジフェニルメタンジイソシアネート、およびメチレンビス(4−シクロヘキシルイソシアネート)を包含する。
【0026】
一般に、照射硬化可能な末端をオリゴマーに提供する化合物は、化学線照射の影響下で重合し得る官能基およびジイソシアネートと反応し得る官能基を含む。ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和モノマーが好ましい。より好ましくは、ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和モノマーがアクリレート、メタクリレート、ビニルエーテル、マレエートまたはフマレート官能基を含む。
【0027】
末端を提供する化合物のヒドロキシ基と結合部位を提供する化合物のイソシアネート基との間の反応においては、ヒドロキシ官能基とイソシアネート官能基との間の化学量論的バランスを用い、そして好ましくは少なくとも25℃の反応温度を維持することが好ましい。ヒドロキシ官能基は、実質的に消費されるべきである。ヒドロキシ官能性エチレン性不飽和モノマーは、ウレタン結合によってイソシアネートに結合する。(メタ)アクリレート官能基を有するモノマーは、例えば、ヒドロキシ官能性(メタ)アクリレート、例えば2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、カプロラクトンアクリレート(例えば、Sartomer製のSR495)、メタクリレート類似物などを包含する。ビニルエーテル官能基を有するモノマーは、例えば、4−ヒドロキシブチルビニルエーテルおよびトリエチレングリコールモノビニルエーテルを包含する。マレエート官能基を有するモノマーは、例えば、マレイン酸およびヒドロキシ官能性マレエートを包含する。
【0028】
オリゴマーの分子量に関しては特に制限されないが、一般に、オリゴマーの数平均分子量は、約25,000g/モル未満、好ましくは約10,000g/モル未満、より好ましくは約7,000g/モル未満であり得る。分子量は1,500g/モルより大きく、好ましくは2,000g/モルより大きく、より好ましくは3,000g/モルより大きく、最も好ましくは分子量が3.000〜6,000g/モルである。
【0029】
(B)反応性希釈剤
量は好ましくは低く保たれるが、組成物は、反応性希釈剤を含み得る。好ましくは、組成物が、組成物の総重量に対して、25重量%未満、より好ましくは10重量%未満、さらにより好ましくは5重量%未満、最も好ましくは約0重量%の単官能性希釈剤を含む。組成物は一般に、組成物の総重量に対して、45重量%未満、好ましくは20重量%未満、より好ましくは10重量%未満、さらにより好ましくは5重量%未満、最も好ましくは2.5重量%未満の、一緒にされた単官能性および多官能性希釈剤を含む。
【0030】
反応性希釈剤上に存在する照射硬化可能な官能基は、照射硬化可能なオリゴマーにおいて使用されるものと同じ性質のものであり得る。好ましくは、反応性希釈剤に存在する照射硬化可能な官能基が、照射硬化可能なオリゴマー上に存在する照射硬化可能な官能基と共重合することができる。エチレン性不飽和が好ましい。特に、アクリレート不飽和が好ましい
【0031】
反応性希釈剤系は、アクリレートまたはビニルエーテル官能性、およびC4〜C20アルキルまたはポリエーテル部分を有する単官能性モノマーを含み得る。そのような反応性希釈剤の例は、ヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、イソボルニルアクリレート、デシルアクリレート、ラウリルアクリレート、ステアリルアクリレート、エトキシエトキシ−エチルアクリレート、ラウリルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、N−ビニルホルムアミド、イソデシルアクリレート、イソオクチルアクリレート、ビニル−カプロラクタム、N−ビニルピロリドンなどを包含する。
【0032】
単官能性反応性希釈剤の別の型は、芳香族基を含む単官能性化合物である。芳香族基を含む単官能性希釈剤の例は以下を包含する。
エチレングリコールフェニルエーテルアクリレート、
ポリエチレングリコールフェニルエーテルアクリレート、
ポリプロピレングリコールフェニルエーテルアクリレート、および
上記モノマーのアルキル置換されたフェニル誘導体、例えばポリエチレングリコールノニルフェニルエーテルアクリレート。
【0033】
単官能性反応性希釈剤が存在するならば、単官能性反応性希釈剤の総重量に対して、好ましくは少なくとも50重量%、より好ましくは少なくとも75重量%、最も好ましくは100重量%の単官能性反応性希釈剤が芳香族環を有しない。
【0034】
さらに、反応性希釈剤は多官能性であり得、例えば、それは化学線照射を使用して重合することができる2つの基を含み得る。3以上のそのような反応性基を有する希釈剤が同様に存在し得る。そのようなモノマーの例は以下を包含する。
2〜C18炭化水素ジオールジアクリレート、
4〜C18炭化水素ジビニルエーテル、
3〜C18炭化水素トリオールトリアクリレート、
それらのポリエーテル類似物など、例えば、
1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、
トリメチロールプロパントリアクリレート、
ヘキサンジオールジビニルエーテル、
トリエチレングリコールジアクリレート、
ペンタエリスリトールトリアクリレート、
トリプロピレングリコールジアクリレート、および
アルコキシル化ビスフェノールAジアクリレート。
【0035】
特に好ましい希釈剤は、使用されるとき、芳香族環を有しないアルコキシル化希釈剤、例えば、エトキシル化またはプロポキシル化ラウリルアクリレートおよびイソデシルアクリレートである。アルコキシル化脂肪族希釈剤の利点は、それらが照射硬化可能な組成物の硬化速度を増加し得るということである。
【0036】
(C)光開始剤
組成物は所望により少なくとも1の光開始剤をさらに含む。光開始剤は一般に、速いUV硬化のために必要とされるが、電子ビーム硬化の場合には省略され得る。慣用の光開始剤が使用され得る。例は、ベンゾフェノン、アセトフェノン誘導体、例えばα−ヒドロキシアルキルフェニルケトン、ベンゾインアルキルエーテルおよびベンジルケタール、モノアシルホスフィンオキシド、およびビスアシルホスフィンオキシドを包含する。好ましい光開始剤は、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(Irgacure 184、Ciba Geigy製)である。
【0037】
しばしば、光開始剤の混合物が、特性の適するバランスを提供する。光開始剤系の量は特に限定されないが、速い硬化速度、妥当な価格、良好な表面および貫通硬化(through cure)、ならびにエージング後に黄変がないことを提供するのに有効な量である。典型的な量は、例えば、約0.3重量%〜約10重量%、好ましくは約1重量%〜約6重量%であり得る。
【0038】
(D)添加剤
組成物はさらに、添加物、例えばUV吸収剤、鎖移動剤、無機フィラー、酸化防止剤(例えば、Ciba Geigy製のIrganox 1035)、またはシラン付着促進剤、例えばメルカプト官能性シラン付着促進剤、例えばγ−メルカプトプロピルトリメトキシシランを含み得る。
【0039】
(E)特性
組成物の粘度は好ましくは、25℃で10,000cps未満、より好ましくは7,000cps未満、最も好ましくは6,000ps未満である。組成物が40℃〜60℃の範囲の少なくとも一部で3,000cps未満、好ましくは1,000〜3,000cpsの粘度を有するとさらに好ましい。好ましくは、組成物が、40℃〜60℃の範囲全体において3,000cps未満、好ましくは1,000〜3,000cpsの粘度を有する。
【0040】
照射硬化後、組成物は好ましくは、少なくとも75%、より好ましくは少なくとも100%、最も好ましくは約100〜200%の破断伸度を有する。組成物の硬化後の割線モジュラスは、好ましくは、5MPa未満、より好ましくは3MPa未満、さらにより好ましくは1.5MPa未満、最も好ましくは約0.1〜1.3MPaである。組成物の硬化後のガラス転移温度は好ましくは−20℃未満、好ましくは−30℃未満、より好ましくは−40℃未満、最も好ましくは−50℃未満である。
【0041】
組成物の75μm厚さの層の到達できる最大モジュラスの95%に達するために必要なUV用量として定義される、本発明組成物の硬化速度は一般に、0.7J/cm2未満、好ましくは0.35J/cm2未満、より好ましくは0.25J/cm2未満、最も好ましくは0.15J/cm2未満である。
【0042】
本発明の組成物は、種々の用途、例えばコーティング用途において有用である。組成物は例えば、光ファイバーのためのコーティングとして、例えば内側一次コーティングとして有用である。
【0043】
以下の実施例は、本発明の特定の実施態様として、およびその実施および利点を示すために与えられる。理解されるように、実施例は例示のためのものであり、本明細書および特許請求の範囲を決して限定するものではない。
【実施例1】
【0044】
3つの組成物(実施例I、IIおよびIIIとして示す)を、表Iに示す成分を用いて製造した。表Iに示す成分の量は、組成物の総重量に対する重量%で示されている。
【0045】
【表1】
Figure 2004526006
【0046】
H=ヒドロキシエチルアクリレート残基;
TMDI=2,2,4−トリメチレン−1,6−ジイソシアネート−ヘキサン残基;
TDI=トルエンジイソシアネート残基;
PPG2000=約2,000の分子量を有するポリプロピレングリコール残基;
PTGL2000=約2,000の分子量を有するポリメチルテトラヒドロフルフリル−ポリテトラヒドロフルフリルコポリマージオール残基;
EOBO2000=約2,000の分子量を有するエチレンオキシド−ブチレンオキシドコポリマー残基;
EOBO4000=約4,000の分子量を有するエチレンオキシド−ブチレンオキシドコポリマー残基;
Irgacure 1700=Ciba Geigy製の光開始剤
Irgacure 184=Ciba Geigy製の光開始剤
Tinuvin 622=UV吸収剤
【0047】
さらに4つの組成物(実施例IV〜VIIとして示す)を、表IIおよびIIIに示す成分を使用して製造した。表IIおよびIIIに示す成分の量は、組成物の総重量に対する重量%で示されている。結果もこれらの表に示す。
【0048】
【表2】
Figure 2004526006
Acclaim 4200=約4200の分子量を有するポリプロピレングリコール残基
【0049】
【表3】
Figure 2004526006
【0050】
試験方法:
粘度試験方法
Physica MC10粘度計を使用して粘度を測定した。試験サンプルを調べ、過剰量の泡が存在するならば、泡のほとんどを除去するための工程が行われた。この段階ではすべての泡が除去される必要はない。なぜならば、サンプル充填を行うことによっていくらかの泡が導入されるからである。
【0051】
慣用のZ3システムのための計器が調整され、それが使用された。17ccを量り取るためのスポイトを使用して、サンプルを使い捨てのアルミニウムカップに充填した。カップ中のサンプルを調べ、それが過剰量の泡を含むならば、直接的手段、例えば遠心分離、によって泡を除去し、または泡が液体の大部分から逃げるのに十分な時間を経過させた。液体の上部表面の泡は許容可能である。
【0052】
測定カップ中の液体の中に浮きを静かに降ろし、カップと浮きとを計器に取り付けた。5分待つことによって、サンプル温度を、循環する液体の温度と平衡にさせた。次いで、回転速度を所望のせん断速度を生じるであろう所望の値に設定した。せん断速度の所望の値は、サンプルの予想される粘度範囲から当業者によって容易に決定される。
【0053】
計器板が粘度値を読み取り、粘度値が15秒間にほんのわずかに変わるならば(2%未満の相対的変動)、その測定は完了した。そうでないならば、温度が平衡値にまだ達していないか、せん断故に物質が変化している可能性がある。後者の場合は、サンプルの粘性特性を明確にするために、種々のせん断速度での更なる試験が必要である。報告された結果は、3つの試験サンプルの平均粘度値である。
【0054】
引張強度、伸びおよびモジュラスの試験法
硬化されたサンプルの引張強度、伸びおよび割線モジュラスを、普遍的な試験装置、パーソナルコンピューターおよびソフトウェア「シリーズIX物質試験システム」を備えたInstron Model4201、を使用して試験した。使用されたロードセルは2および20ポンド容量であった。ASTM D638Mに従い、ただし以下の変更を行った。
【0055】
試験されるべき各物質のドローダウン(drawdown)がガラスプレート上またはMylar上に作られ(特に、外側一次コーティング組成物は、特に断らない限り、Mylar上で測定された)、そしてUV処理装置を使用して硬化された。硬化された薄膜を試験前の最少16時間、22〜24℃および50±5%の相対湿度の条件に置いた。
【0056】
幅0.5±0.002インチおよび長さ5インチを有する最少8個の試験片を、硬化された薄膜から切り取った。小さいサンプル欠陥の影響を最小にするために、硬化された薄膜のドローダウンが製造された方向に平行にサンプル片が切り取られた。硬化された薄膜が指触乾燥であるならば、先端が綿のアプリケーターを使用して少量のタルクが薄膜表面に施与された。
【0057】
次いで、試験片を基体から除去した。基体からの除去の間、試験片がその弾性限度を超えて伸長しないように注意した。基体からの除去の間にサンプル長さにおける何らかの認められ得る変化が生じたならば、試験片を捨てた。
【0058】
粘性を除くために薄膜の上部表面がタルクでコーティングされているならば、基体からの除去の後、試験片の底部表面に少量のタルクが施与された。
【0059】
試験片の平均の膜厚が決定された。膜厚の少なくとも5回の測定が、試験されるべき領域(上部から底部まで)で行われ、計算のために平均値が使用された。膜厚の測定値の何らかが平均値から相対的に10%より多く外れているならば、その試験片を捨てた。全ての試験片は、同じプレートに由来した。
【0060】
適切なロードセルが、下記方程式を使用することによって決定された。
【0061】
【数1】
Figure 2004526006
ここで、A=生成物の予想される最大引張強度(MPa);
145=MPaからpsiへの転化因子;
0.00015=試験片の大体の断面積(インチ2);および
C=ポンドである。
【0062】
C=1.8ポンドである物質のために2ポンドのロードセルが使用された。1.8<C<18ポンドである物質のために20ポンドのロードセルが使用された。C>19の場合は、より高い容量のロードセルが必要とされた。
【0063】
クロスヘッド速度が1.00インチ/分(25.4mm/分)に設定され、クロスヘッド機能が「破断時には戻る」に設定された。クロスヘッドが、2.00インチ(50.8mm)の顎間隔に調整された。空気圧グリップのための空気圧の栓を開け、次のように調整した。一次光ファイバーコーティングおよび他の非常に軟質のコーティングのために約20psi(1.5kg/cm2)が設定され、光ファイバー単一コートのために約40psi(3kg/cm2)が設定され、二次光ファイバーコーティングおよび他の硬質コーティングのために約60psi(4.5kg/cm2)が設定された。分析されるべきコーティングのために適切なInstronコンピューター法がロードされた。
【0064】
Instron試験装置が15分間ウォーミングアップされた後、製造者の操作手順に従って較正され、そして平衡にされた。
【0065】
Instron装置付近の温度が測定され、湿度ゲージの位置で湿度が測定された。これは、第一試験片の測定を始める直前に行われた。
【0066】
温度が23±1.0℃の範囲内であり、相対湿度が50±5%の範囲内である場合にのみ試験片が分析された。温度は、各試験片に関して、この範囲内にあることが確かめられた。湿度は、1つのプレートからの1組の試験片の試験の始まりと終わりにのみ確かめられた。
【0067】
各試験片を、試験片が横方向にセンタリングされそして垂直方向にぶら下がるように上方空気圧グリップ間の空間に吊るすことによって試験した。上方グリップのみをロックした。試験片の下方端は、たるみや曲がりがないように静かに引っ張られ、開いた下方グリップの間の空間において横方向にセンタリングされた。
【0068】
ソフトウェアパッケージによって示される情報にしたがって、サンプル番号およびサンプル寸法がデータシステムに入力された。
【0069】
現行のドローダウンからの最後の試験片が試験された後、温度および湿度が測定された。引張特性の計算が、ソフトウェアパッケージによって自動的に行われた。
【0070】
引張強度、%伸び、および割線モジュラスの値が、それらのいずれか1つが「アウトライアー」であるのに十分平均から外れているかどうかを決定するためにチェックされた。モジュラス値がアウトライアーであったならば、それは捨てられた。引張強度に関するデータ値が6個未満であるならば、そのデータセット全体が捨てられ、新しいプレートを使用して繰り返された。
【0071】
動的機械試験
実施例の弾性率(E’)、粘性モジュラス(E”)、および物質のTgを示すtanデルタ(E”/E’)を、1)MS−DOS 5.0オペレーティングシステムおよびRhios(商標)ソフトウェア(バージョン4.2.2以降)をロードしたパーソナルコンピューター、および2)低温操作のための液体窒素制御装置システムを備えたレオメトリックスソリッドアナライザー(Rheometrics Solid Analyzer)(RSA−11)を使用して測定した。
【0072】
0.02mm〜0.4mmの範囲の厚さを有する、物質の薄膜をガラスプレート上に注型することにより試験サンプルを製造した。サンプル薄膜を、UV処理装置を使用して硬化した。硬化された薄膜の欠陥のない領域から、長さ約35mm(1.4インチ)および幅約12mmの試験片を切り取った。粘着性の表面を有する傾向にある軟質の薄膜の場合、先端が綿のアプリケーターを使用して、切り取られた試験片にタルク粉末がコーティングされた。
【0073】
試験片の膜厚が長さに沿って5ヶ所以上で測定された。平均の膜厚が、±0.001mmまで計算された。厚さは、この長さにわたって、0.01mmより多く変動してはいけない。この条件が満たされなかったならば、別の試験片が使用された。試験片の幅は、2ヶ所以上で測定され、平均値は±0.1mmまで計算された。
【0074】
サンプルの幾何学が装置に入力された。長さ欄が23.2mmの値に設定され、試験片の幅および厚さの測定値が適切な欄に入力された。
【0075】
温度掃引を行う前に、試験サンプルを窒素雰囲気中で5分間、80℃の温度に付すことにより、試験サンプルから水分を除去した。使用された温度掃引は、試験サンプルを約−60℃または約−80℃に冷却すること、および温度が約60℃〜約70℃に達するまで温度を約1/分で上昇させることを包含した。使用された試験周波数は1.0ラジアン/秒であった。
【0076】
本発明の特定の実施態様を記載したが、理解されるように、当業者にはその多くの変形が容易に明らかであり、従って、本発明は、本発明の精神および特許請求の範囲によってのみ限定されるものである。

Claims (19)

  1. (i)少なくとも1の照射硬化可能なオリゴマー;および
    (ii)組成物の総重量に対して0〜20重量%の単官能性反応性希釈剤;
    を含む照射硬化可能な組成物であって、25℃で10,000cps未満の粘度および硬化後に5MPa未満の割線モジュラスを有するところの組成物。
  2. 10重量%未満の該単官能性反応性希釈剤を含む、請求項1記載の組成物。
  3. 該組成物が5重量%未満の該単官能性反応性希釈剤を含む、請求項1記載の組成物。
  4. 該単官能性反応性希釈剤の少なくとも50重量%が芳香環を有しない、請求項1〜3のいずれか1項記載の組成物。
  5. 該組成物が40〜60℃の範囲の少なくとも一部で3,000cps未満の粘度を有する、請求項1〜4のいずれか1項記載の組成物。
  6. 該組成物を硬化することによって得られるコーティングが−30℃未満のガラス転移温度を有する、請求項1〜5のいずれか1項記載の組成物。
  7. 該組成物が、組成物の総重量に対して、5重量%未満のシリコーンオリゴマーを含む、請求項1〜6のいずれか1項記載の組成物。
  8. 該組成物がシリコーンオリゴマーを有しない、請求項1〜6のいずれか1項記載の組成物。
  9. エチレンオキシドおよびブチレンオキシド部分を有するオリゴマーを含む、請求項1〜8のいずれか1項記載の組成物。
  10. ジイソシアネート残基を有するオリゴマーを含み、ここでオリゴマーを形成するために使用されるジイソシアネートの少なくとも50モル%が環構造を有しない、請求項1〜9のいずれか1項記載の組成物。
  11. アルコキシル化脂肪族希釈剤を含む、請求項1〜10のいずれか1項記載の組成物。
  12. シラン付着促進剤を含む、請求項1〜11のいずれか1項記載の組成物。
  13. 該組成物が、硬化後に、1.5MPa未満の割線モジュラスを有する、請求項1〜12のいずれか1項記載の組成物。
  14. (i)照射硬化可能なオリゴマー;
    (ii)0〜45重量%の1以上の反応性希釈剤
    を含む照射硬化可能な組成物であって、該オリゴマーがジイソシアネート残基を含み、該オリゴマーを形成するために使用されるジイソシアネートの少なくとも50モル%が環構造を有せず、かつ該組成物が25℃で10,000cps未満の粘度を有するところの組成物。
  15. 該オリゴマーを形成するために使用されるジイソシアネートの少なくとも65モル%が環構造を有しない、請求項14記載の組成物。
  16. 該組成物が10重量%未満の単官能性反応性希釈剤を含む、請求項14〜15のいずれか1項記載の組成物。
  17. 該組成物が、硬化後に、5MPa未満の割線モジュラスを有する、請求項14〜16のいずれか1項記載の組成物。
  18. 該組成物が40℃〜60℃の温度範囲の少なくとも一部において3,000未満の粘度を有する、請求項14〜17のいずれか1項記載の組成物。
  19. 請求項1〜18のいずれか1項記載の組成物を硬化することによって得られるコーティングを含むコーティングされた光ファイバー。
JP2002556671A 2001-01-12 2002-01-11 照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物 Pending JP2004526006A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26091701P 2001-01-12 2001-01-12
US26532101P 2001-02-01 2001-02-01
PCT/NL2002/000019 WO2002055614A2 (en) 2001-01-12 2002-01-11 Radiation-curable composition and products coated therewith

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009137571A Division JP2009263672A (ja) 2001-01-12 2009-06-08 照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004526006A true JP2004526006A (ja) 2004-08-26
JP2004526006A5 JP2004526006A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=26948262

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002556671A Pending JP2004526006A (ja) 2001-01-12 2002-01-11 照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物
JP2009137571A Pending JP2009263672A (ja) 2001-01-12 2009-06-08 照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009137571A Pending JP2009263672A (ja) 2001-01-12 2009-06-08 照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6852770B2 (ja)
EP (1) EP1358276A2 (ja)
JP (2) JP2004526006A (ja)
KR (2) KR100910080B1 (ja)
CN (1) CN1238436C (ja)
AU (1) AU2002228455A1 (ja)
WO (1) WO2002055614A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255955A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Jsr Corp 液状硬化性樹脂組成物
JP2005263946A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Jsr Corp 液状硬化性樹脂組成物
JP2012508395A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 ドラカ・コムテツク・ベー・ベー 小径光ファイバ

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030002845A1 (en) * 2001-01-12 2003-01-02 Chawla Chander P. Radiation curable compositions comprising alkoxylated aliphatic diluents
US7715675B2 (en) 2003-07-18 2010-05-11 Corning Incorporated Optical fiber coating system and coated optical fiber
US7050688B2 (en) 2003-07-18 2006-05-23 Corning Cable Systems Llc Fiber optic articles, assemblies, and cables having optical waveguides
JP4564834B2 (ja) * 2004-09-24 2010-10-20 Jsr株式会社 光ファイバアップジャケット用液状硬化性樹脂組成物
US20070066751A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Goddard Richard J Radiation-curable polyurethane resin compositions with controlled structures
ATE511525T1 (de) * 2006-12-14 2011-06-15 Dsm Ip Assets Bv Strahlungshärtbare d1370 r-sekundärbeschichtung für optische fasern
CN101535197B (zh) * 2006-12-14 2013-01-30 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 光纤用d1381上部涂层
KR101155015B1 (ko) * 2006-12-14 2012-06-14 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 광섬유 상의 d1363 bt 방사선 경화성 1차 코팅
EP2089332B1 (en) * 2006-12-14 2011-06-29 DSM IP Assets B.V. D1381 supercoatings for optical fiber
ATE498595T1 (de) * 2006-12-14 2011-03-15 Dsm Ip Assets Bv D1364 bt-sekundärbeschichtung für optische fasern
KR101104971B1 (ko) * 2006-12-14 2012-01-16 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 광섬유용 d1369 d 방사선 경화성 2차 코팅
DE602007013605D1 (de) * 2006-12-14 2011-05-12 Dsm Ip Assets Bv Strahlungshärtbare d 1368 cr-grundierbeschichtung für optische fasern
WO2008076300A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-26 Dsm Ip Assets B.V. D1379 p radiation curable primary coating on optical fiber
DE602007012579D1 (de) * 2006-12-14 2011-03-31 Dsm Ip Assets Bv Strahlungshärtbare d1378 ca-grundierbeschichtung für optische fasern
US8081853B2 (en) 2007-11-09 2011-12-20 Draka Comteq, B.V. Single-fiber drop cables for MDU deployments
US8041167B2 (en) 2007-11-09 2011-10-18 Draka Comteq, B.V. Optical-fiber loose tube cables
US8041168B2 (en) 2007-11-09 2011-10-18 Draka Comteq, B.V. Reduced-diameter ribbon cables with high-performance optical fiber
CN102099711B (zh) 2007-11-09 2014-05-14 德雷卡通信技术公司 抗微弯光纤
US8031997B2 (en) 2007-11-09 2011-10-04 Draka Comteq, B.V. Reduced-diameter, easy-access loose tube cable
US8145026B2 (en) 2007-11-09 2012-03-27 Draka Comteq, B.V. Reduced-size flat drop cable
US8165439B2 (en) 2007-11-09 2012-04-24 Draka Comteq, B.V. ADSS cables with high-performance optical fiber
US8467650B2 (en) 2007-11-09 2013-06-18 Draka Comteq, B.V. High-fiber-density optical-fiber cable
IL200995A0 (en) * 2008-10-01 2010-06-30 Bayer Materialscience Ag Polyether-based polyurethane formulations for the production of holographic media
DK2513002T3 (en) 2009-12-17 2016-04-04 Dsm Ip Assets Bv LED CURE OF RADIATABLE OPTICAL FIBER COATING COMPOSITIONS

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE546303A (ja) * 1955-03-21
US4109074A (en) * 1976-12-13 1978-08-22 Alden Optical Laboratories, Inc. Process for preparing a hydrophilic water insoluble polymer and the resulting polymer and polymer articles
US4264745A (en) * 1979-09-14 1981-04-28 Owens-Corning Fiberglas Corporation Fire-retardant polyurethane foam based on a bromine-containing polyester
JP2582575B2 (ja) * 1987-06-09 1997-02-19 日本化薬株式会社 樹脂組成物及びコ−ティング剤
JP2522663B2 (ja) * 1987-06-12 1996-08-07 ディーエスエム・エヌヴィ 液状硬化性樹脂組成物
JPH01135863A (ja) * 1987-11-19 1989-05-29 Sumitomo Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物
GB8911959D0 (en) * 1988-05-28 1989-07-12 Ici Plc Coated optical fibres
US4851588A (en) * 1988-06-23 1989-07-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Novel process for the preparation of bronopol
JPH0234620A (ja) * 1988-07-26 1990-02-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 光硬化性樹脂組成物
JP2610491B2 (ja) * 1988-09-09 1997-05-14 デー エス エム エヌ.ヴェー. 液状硬化性樹脂組成物
US5093386A (en) 1989-05-16 1992-03-03 Stamicarbon B.V. Liquid curable plastic composition
US5013762A (en) * 1989-11-28 1991-05-07 Great Lakes Chemical Corporation Method for the treatment of nematodes in soil using bromonitromethane
US5084477A (en) * 1990-11-19 1992-01-28 Great Lakes Chemical Corporation Method for the treatment of nematodes in soil using furfural
US5075510A (en) * 1990-12-20 1991-12-24 Great Lakes Chemical Corporation Process for the preparation of bromonitro-alcohols
EP0794971B1 (en) * 1994-11-29 1999-01-13 Dsm N.V. Optical glass fiber coated with a radiation-curable coating composition
KR0167002B1 (ko) * 1994-12-27 1999-03-20 김충세 폴리우레탄 수분산 수지의 제조방법과 이에 따른 수지가 함유된 도료 조성물
CA2243649C (en) * 1996-02-15 2009-08-04 J. Paul Santerre Bioresponsive pharmacologically-active polymers and articles made therefrom
US6224957B1 (en) * 1996-06-24 2001-05-01 Fulton Enterprises, Inc. Anti-corrosive material
US5866511A (en) * 1997-05-15 1999-02-02 Great Lakes Chemical Corporation Stabilized solutions of bromonitromethane and their use as biocides
JPH11116642A (ja) * 1997-08-15 1999-04-27 Jsr Corp 放射線硬化性樹脂組成物
DE69827807T2 (de) * 1997-08-15 2005-11-03 Dsm Ip Assets B.V. Beschichtete optische faser und strahlungshärtbare harzzusammensetzung
WO1999052958A1 (en) * 1998-04-15 1999-10-21 Dsm N.V. Radiation curable resin composition
JP4025852B2 (ja) * 1997-08-15 2007-12-26 Jsr株式会社 放射線硬化性樹脂組成物
US5977202A (en) * 1997-09-22 1999-11-02 Dsm N.V. Radiation-curable compositions having fast cure speed and good adhesion to glass
US6110593A (en) * 1998-05-21 2000-08-29 Dsm N.V. Radiation-curable optical fiber primary coating system
US6323255B1 (en) * 1998-09-30 2001-11-27 Dsm N.V. Radiation-curable composition
JP2000273127A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Jsr Corp 液状硬化性樹脂組成物
JP4320846B2 (ja) * 1999-06-10 2009-08-26 旭硝子株式会社 光硬化性組成物
US6294589B1 (en) * 2000-05-12 2001-09-25 Shaw Industries, Inc. Polyurethane composition containing antimicrobial agents and methods for use therefor
US6470128B1 (en) * 2001-03-30 2002-10-22 Alcatel UV-curable coating composition for optical fiber for a fast cure and with improved adhesion to glass

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255955A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Jsr Corp 液状硬化性樹脂組成物
JP2005263946A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Jsr Corp 液状硬化性樹脂組成物
JP4568516B2 (ja) * 2004-03-18 2010-10-27 Jsr株式会社 液状硬化性樹脂組成物
JP2012508395A (ja) * 2008-11-07 2012-04-05 ドラカ・コムテツク・ベー・ベー 小径光ファイバ
US8600206B2 (en) 2008-11-07 2013-12-03 Draka Comteq, B.V. Reduced-diameter optical fiber
US9244220B2 (en) 2008-11-07 2016-01-26 Drake Comteq, B.V. Reduced-diameter optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
CN1494577A (zh) 2004-05-05
KR100910080B1 (ko) 2009-07-30
CN1238436C (zh) 2006-01-25
US20030018122A1 (en) 2003-01-23
KR100916832B1 (ko) 2009-09-14
KR20090007502A (ko) 2009-01-16
US6852770B2 (en) 2005-02-08
AU2002228455A1 (en) 2002-07-24
KR20030076605A (ko) 2003-09-26
EP1358276A2 (en) 2003-11-05
JP2009263672A (ja) 2009-11-12
WO2002055614A3 (en) 2003-04-24
WO2002055614A2 (en) 2002-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009263672A (ja) 照射硬化可能な組成物およびそれによってコーティングされた生成物
JP4922549B2 (ja) コートされた光ファイバー
JP3996186B2 (ja) シランオリゴマー及びこのオリゴマーを含有する放射線硬化性塗料組成物
AU691356B2 (en) Radiation-curable coating composition and coating
US7906566B2 (en) Curable liquid resin composition
JP2627626B2 (ja) 光フアイバー被覆用組成物
EP1361240B1 (en) Resin composition for a coating for an optical fiber, and coated optical fiber and optical fiber unit using the same
JP2010222246A (ja) 被覆されたフォトニック結晶ファイバー
WO2005090488A1 (en) Curable liquid resin composition
JP4184791B2 (ja) アルコキシル化脂肪族希釈剤を含む照射硬化可能な組成物
US20030002845A1 (en) Radiation curable compositions comprising alkoxylated aliphatic diluents
KR20070019708A (ko) 경화성 액체 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060721

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080715

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203