JP2004520184A - 蛍光ライフハンマー - Google Patents

蛍光ライフハンマー Download PDF

Info

Publication number
JP2004520184A
JP2004520184A JP2002564093A JP2002564093A JP2004520184A JP 2004520184 A JP2004520184 A JP 2004520184A JP 2002564093 A JP2002564093 A JP 2002564093A JP 2002564093 A JP2002564093 A JP 2002564093A JP 2004520184 A JP2004520184 A JP 2004520184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety device
housing
fluorescent
head
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002564093A
Other languages
English (en)
Inventor
ランヘラク,アルフレッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Life Safety Products BV
Original Assignee
Life Safety Products BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Life Safety Products BV filed Critical Life Safety Products BV
Publication of JP2004520184A publication Critical patent/JP2004520184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D1/00Hand hammers; Hammer heads of special shape or materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/271Tools for breaking windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/295Tools used in automobiles or automobile manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ガラス破壊用安全装置(1)に関する。
前記安全装置装置は筐体部分(2)および頭部(4)からなり、頭部(4)は、相対的に固い端部(14)からなり、少なくとも前記筐体部分の一部は蛍光外表面(30)からなる。本発明はまた安全装置の製造方法に関し、少なくとも2つの筐体部分(2)は射出成型され、前記装置は蛍光設計である鋳型内ラベル(20)を有する外表面の少なくとも一部を備え、前記筐体部分は前記安全装置の筐体を形成するために組立てられ、少なくとも前記筐体部分の一部の間に頭部が含まれ、該頭部は前記筐体の外部に少なくとも一部延伸し、少なくとも1つの相対的に固い端部を含む。

Description

【0001】
本発明は、ガラス破壊用安全装置に関する。そのような安全装置は、安全ハンマーとして既知であり、かつライフハンマーという名称で市販されている。
【0002】
緊急時に、たとえば、閉じた窓または、簡単に開けられないかまたは不十分にしか開けられない窓のせいで車両または建物からの脱出が不可能またはよりきわめて困難になり得ることが分かっている。この問題を防止するために、既知の安全装置が市場に出ている。このように、簡単な方法で脱出妨害ガラスを破壊でき、その結果、脱出がさらに可能となる。そのような安全装置は、それ自身非常に効果的なように見える。しかしながら、この安全装置の位置が必ずしも十分に明確ではないことが分かってきた。特に、暗い環境においてそのような安全装置を使用することは、その位置が必ずしも明確ではないという点で難しくなる。
【0003】
本発明は、前提項に記述された型式の安全装置を意図するものであり、その長所を維持しながら、既知の安全装置について述べられた欠点が未然に防がれる。その目的を達成するために、本発明に従う安全装置は、請求項1によって特徴づけられる。
【0004】
本発明に従う安全装置に関し、蛍光面または少なくともその一部を用いることによって、正確に、これらの安全装置の位置がかなり単純化され、その目的を達成するためにたとえば、必要とされる電気設備なしに単純化されることが分かってきた。実は、通常の待機位置、すなわち緊急時に明確に見えるようにつり下げられてきた位置で、少なくともある時間中、本安全装置は昼光に晒されている。通常、警報を発しているとして一般的に経験される橙色、赤色、または黄色のような相対的に明るい色が用いられる場合、特にこの時間は所望の蛍光作用を得るために十分であろう。さらに、通常光(昼光)環境においても、そのような彩色は視認性を高める。蛍光面を使用しているにもかかわらず、たとえば、反射面を用いた場合に必要となるであろう視認性をかなり高めるための外部光源を全く必要としない。特に、照明が完全に停止した状況、たとえば、火事または車が水中に落下したために電気設備等が機能不能になった状況において、搭乗者の安全性が本安全装置によって高められ、その人命が救われる。
【0005】
本発明に従う安全装置に関し、鋳型内ラベリング技術を用いることによって蛍光面全体または各蛍光面を提供することが好ましく、そのことによって蛍光印刷を施されたラベルが、たとえば鋳型キャビティ内に置かれ、その結果少なくとも安全装置の一部、たとえば筐体部分は、鋳型に対して射出成型され、そうすることによって一体結合が得られる。このように、蛍光作用の存在停止が簡単な方法で防止される。実際、蛍光面はもはや安全装置から分離していない。そのことについて、少なくとも部分的に蛍光外表面を有する安全装置用懸架装置を、安全装置への追加または代替として提供することに匹敵する効果が達成されるということが知られている。
【0006】
さらに本発明は、ガラス破壊用安全装置の製造方法に関し、請求項9に特徴づけられる。
【0007】
そういった方法によって、特に簡単かつ経済的方法で、本発明に従う安全装置がその機能性をより長期間保持するように形成し得るという利点が得られる。
【0008】
さらなるサブクレームにおいて、本発明に従う安全装置のさらに有利な実施例が与えられている。
本発明の説明において、本発明に従う安全装置および方法の典型的な実施例が図面を参照してより詳細に説明される。
【0009】
本記述において、同一または対応する部分は、同一または、対応する参照番号を有する。
【0010】
図1は、本発明に従う安全装置1を分解した状態で示す図であり、2つの筐体部分材2と頭部4とからなる。本実施例において筐体部分2はお互いに同一であり、幾分略T字状の正面図を有する。筐体部分2は、射出成型され薄壁化された皿部分である。各T字状部分2の水平ビーム6は、主に開口両端部8を有する半円筒状であり、開口両端部は、内部に到達するエッジ10によって境界が作られている。2つのT字状筐体部分2が図2に示されたようにお互い合わせる状態にされた場合、たとえば、お互いを一緒に接着、密閉、溶接、または他の方法で接合することができる場合、2つのビーム6は、開口両端部8とともにシリンダー形状を一緒に形成する。頭部4は、円錐状両端部14を有する固体金属シリンダー12によって形成されている。好ましくは、頭部4は固くなっている。隣接する各円錐状両端部14、円周状溝16が備えられており、頭部4が両ビーム6間に受取られる場合、エッジ10が円周状溝16にはめ込まれる。このように頭部4は、筐体部分2間に固定される。図2に示した組立て状態において、筐体部分2の直立脚17はハンドル18を形成する。
【0011】
図示された典型的な実施例において、各筐体部分2は、蛍光印刷30、たとえば、蛍光橙色、黄色または赤色を外側に備えている。ここで、蛍光橙色または黄色が、最良の結果につながっていくように見えるが、いかなる他の所望の蛍光色も可能である。この蛍光外表面は、たとえば、形成後蛍光インクで各筐体部分2の外表面に印刷することによるか、蛍光塗料で噴霧することによるか、または蛍光印刷されたステッカー等のラベルを提供することによって提供できる。最後の技術は、略単独に曲がった部分または略平らな部分、たとえば、ハンドル18上またはビーム6の周囲の輪状部分に対して特に適切である。
【0012】
好適な実施例において、本発明に従う安全装置1は、たとえば図3の断面図に部分的に示されたような装置が用いられる方法で形成される。本方法においては、蛍光特性を有するラベル20を、鋳型キャビティ22内に置き、そこで鋳型24が閉じられ、それ自体既知の方法でプラスチックがラベル20に対して鋳型内に射出される。次いで、部分的な溶融が、ラベル20とプラスチック26との間で発生し、少なくとも両者間では固定された結合が得られる。このように形成された筐体部分2の取出し時に、ラベル20、したがって印刷物30が筐体部分2に貼付され、各筐体部分2の一体部を形成する。各ラベル20の蛍光特性は、鋳型キャビティ22内に置く前に蛍光インクまたは蛍光塗料を用いてラベル20を印刷することにより得られるが、たとえば、各ラベルを形成するために蛍光プラスチックを特別に選択することによっても得られる。そのようなラベルを積層板として製造する場合には、層の1つを蛍光設計としてもよく、また永続性を有する透過カバー層によってカバーしてもよい。ラベル20は、鋳型キャビティ22内に置く前に、たとえば、真空形成技術を用いたり、それ自体既知の深絞りまたは浅絞り技術またはそういった変形技術を用いたりしてすでに該ラベルが最終的に筐体部分2上で有すべき所望の形状に一部なっていることが好ましい。このように、相対的に薄い箔は、鋳型内にプラスチックを射出中に該箔に発生する損傷が防止され得る間に使用できる。当然、そのような予備変形の望ましさは、平面位置から最終形状へのラベルの変形の程度にもよる。たとえば、単独曲面または相対的平面の場合、そのような予備変形の必要性はより低い。また、筐体部分は完全にまたは部分的に蛍光プラスチックから製造できる。
【0013】
本発明は、記述中および図面中に与えられる典型的な実施例に対するいかなる方法にも限定されない。クレームによって概要を示したように本発明の枠組みの範囲内で多くの 変異が有り得る。
【0014】
たとえば、本発明に従う安全装置は、異なる方法、たとえばブロー成型、回転成型、数個の部品からの組立て等によって、製造できる。また、頭部は別に設計できかつ異なる方法で筐体内に固定できる。また、本発明に従う安全装置の筐体は、内部で処理される蛍光手段とともに、全体的または部分的に透過性であるように設計できる。また、そのような安全装置は、他の信号送り手段、たとえば、望ましくなく大幅な加速または減速した時点で遮断する、装置内に含まれる照明遮断機能と結合することができ、そのことにより蛍光作用が全く存在しないかまたは不十分に存在する場合にも安全装置の視認性が高まる。そのような照明遮断機能も本来充分なものとなり得る。
【0015】
本発明は、記述中に提示される典型的な実施例に対するいかなる方法にも限定されない。クレームによって概要を示したように本発明の枠組みの範囲内で多くの 変異が有り得る。一方、述べられたすべての態様はお互い別々にも組み合わせても用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明に従うハンマー形状の安全装置を分解した状態で示す。
【図2】図1に従う安全装置を、組立てた状態で示す。
【図3】鋳型キャビティ、鋳型内ラベルおよび鋳型に対する製造部を有する鋳型部の横断面を示す。

Claims (9)

  1. ガラス破壊用安全装置であって、筐体と頭部とを備え、前記頭部には相対的に固い端部が備えられたガラス破壊用安全装置において、少なくとも前記筐体の一部は蛍光外表面を備えていることを特徴とするガラス破壊用安全装置。
  2. 前記筐体は蛍光を発するように設計されたプラスチックから製造されることを特徴とする請求項1記載の安全装置。
  3. 前記プラスチックは蛍光性を有することを特徴とする請求項2記載の安全装置。
  4. 少なくとも前記筐体の一部には蛍光印刷を備えていることを特徴とする請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載の安全装置。
  5. 少なくとも前記蛍光印刷の一部は、鋳型内ラベル貼付技術を用いて提供されることを特徴とする請求項4記載の安全装置。
  6. 前記筐体の外側全体は、蛍光を発するように設計されたことを特徴とする請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載の安全装置。
  7. 前記筐体は、少なくとも2つの部分、好ましくは鏡面対称な部分から作り上げられ、前記各部分は外側に蛍光面を備えていることを特徴とする請求項1〜6のうちのいずれか1項に記載の安全装置。
  8. 前記蛍光面の一部は、少なくとも前記筐体のそれぞれの部分を形成した後、射出によって、または塗料またはインクを用いて印刷によって得られることを特徴とする請求項1〜7のうちのいずれか1項に記載の安全装置。
  9. 安全装置の製造方法において、少なくとも2つの筐体部分は、射出成型され、蛍光を発するように設計された鋳型内ラベルが少なくとも外表面の一部に備えられ、前記筐体部分は、前記安全装置の筐体を形成するために組立てられ、頭部は、少なくとも前記筐体部分の一部の間に含まれ、前記筐体の外部に少なくとも一部が延伸し、少なくとも1つの相対的に固い端部を備えていることを特徴とする安全装置の製造方法。
JP2002564093A 2001-02-14 2002-02-14 蛍光ライフハンマー Pending JP2004520184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1017362A NL1017362C2 (nl) 2001-02-14 2001-02-14 Fluorescerende life hammer.
PCT/NL2002/000096 WO2002064320A1 (en) 2001-02-14 2002-02-14 Fluorescent life hammer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004520184A true JP2004520184A (ja) 2004-07-08

Family

ID=19772905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002564093A Pending JP2004520184A (ja) 2001-02-14 2002-02-14 蛍光ライフハンマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050005739A1 (ja)
EP (1) EP1372912B1 (ja)
JP (1) JP2004520184A (ja)
AT (1) ATE344713T1 (ja)
DE (1) DE60215921T2 (ja)
NL (1) NL1017362C2 (ja)
WO (1) WO2002064320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180001551U (ko) * 2016-11-16 2018-05-25 주식회사 동아엔프라 축광 비상탈출 망치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2388809B (en) * 2002-05-22 2004-11-17 Donut Safeland Ltd An escape hammer
US7475620B2 (en) * 2004-09-15 2009-01-13 Chine-Te Chen Floatable handle having an enclosed chamber
DE202007014048U1 (de) 2007-10-08 2007-12-13 Nivag Handelsgesellschaft Mbh Nothammer mit weiteren Funktionen als Hülle eines Mehrzweckwerkzeugs
NL2008358C2 (en) 2012-02-27 2013-08-28 Life Safety Products B V Safety hammer, holder for a safety hammer, system of a safety hammer and holder, method for assembly of a safety hammer.
CN103846871A (zh) * 2012-12-04 2014-06-11 丹阳市飞越车辆附件有限公司 安全锤
NL2020649B1 (en) 2018-03-23 2019-10-02 Lifehammer Innovations B V Glass breaking device
US20200189088A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Maximilian Guettinger Striking Tool Head Retention and Protection Device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191340U (ja) * 1984-11-21 1986-06-13
JPH1145603A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Atlas Auto:Kk ハンマー付非常信号装置
JP2000245791A (ja) * 1999-03-03 2000-09-12 Hinode Kizai Kk
JP3071574U (ja) * 2000-03-08 2000-09-14 株式会社馬場製作所 ハンマー

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039012A (en) * 1976-01-12 1977-08-02 C. E. S., Inc. Non-rebound hammer
US4332046A (en) * 1979-06-05 1982-06-01 Foley Clifford T Combined hammer and level
US4393908A (en) * 1981-04-29 1983-07-19 Clay Howard W Hammer with two detachable heads
EP0125262B1 (de) * 1982-11-18 1986-11-12 Helmut Lechner Insbesondere in personenkraftwagen zu befestigende vorrichtung zum einschlagen der scheiben nach verkehrsunfällen
USD290334S (en) * 1984-10-01 1987-06-16 JRJ Industries Rescue tool
GB8619165D0 (en) * 1986-08-06 1986-09-17 Thor Hammer Co Ltd Split head hammers
DE4005690C2 (de) * 1990-02-23 1994-02-03 Manfred Klotz Kombinationswerkzeug, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US5714215A (en) * 1994-03-14 1998-02-03 Sheffield; Douglas Unitary flexible information presentation board having self-suction
JP2855512B2 (ja) * 1995-02-23 1999-02-10 株式会社長谷幸製作所 自動車用緊急脱出器の取付方法及び取付具
US6074739A (en) * 1995-03-01 2000-06-13 Katagiri; Noboru Colored composites exhibiting long afterglow characteristics and colored articles exhibiting long afterglow characteristics
USD385771S (en) * 1996-10-31 1997-11-04 Chin-Fu Chiang Combined glass smashing and safety belt cutting tool for a car
US6318216B1 (en) * 1997-05-07 2001-11-20 Snap-On Technologies, Inc. Composite box wrench with reinforcing and retaining structure
US5952916A (en) * 1998-05-28 1999-09-14 Atras Auto Co., Ltd Hammer-equipped emergency signal device
US5976411A (en) * 1997-12-16 1999-11-02 M.A. Hannacolor Laser marking of phosphorescent plastic articles
US6207077B1 (en) * 2000-02-18 2001-03-27 Orion 21 A.D. Pty Ltd Luminescent gel coats and moldable resins
USD420269S (en) * 1999-04-30 2000-02-08 Solar Image Corporation Hammer
US6574816B2 (en) * 2001-09-28 2003-06-10 Hsiu-Man Yu Chen Emergency tool for automobiles
US6773653B2 (en) * 2001-10-05 2004-08-10 Avery Dennison Corporation In-mold labeling method
US6595087B2 (en) * 2001-11-21 2003-07-22 Snap-On Technologies, Inc. Encapsulated dead blow hammer with improved skeleton
US6874186B2 (en) * 2002-08-27 2005-04-05 Mei-Ling Lin Life-saving hammer structure
USD498401S1 (en) * 2003-08-22 2004-11-16 Henry Lin Vehicular survival tool

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191340U (ja) * 1984-11-21 1986-06-13
JPH1145603A (ja) * 1997-05-28 1999-02-16 Atlas Auto:Kk ハンマー付非常信号装置
JP2000245791A (ja) * 1999-03-03 2000-09-12 Hinode Kizai Kk
JP3071574U (ja) * 2000-03-08 2000-09-14 株式会社馬場製作所 ハンマー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180001551U (ko) * 2016-11-16 2018-05-25 주식회사 동아엔프라 축광 비상탈출 망치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002064320A1 (en) 2002-08-22
DE60215921T2 (de) 2007-06-28
ATE344713T1 (de) 2006-11-15
EP1372912B1 (en) 2006-11-08
WO2002064320A8 (en) 2003-11-06
NL1017362C2 (nl) 2002-08-15
US20050005739A1 (en) 2005-01-13
DE60215921D1 (de) 2006-12-21
EP1372912A1 (en) 2004-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101616822B (zh) 具有彩色和银色光泽的表面的徽章
JP2004520184A (ja) 蛍光ライフハンマー
US20100321160A9 (en) Plastic Container and Method of Manufacture Having Molded-in-Security Features
CN100418500C (zh) 用作听力保护装置的耳罩及其生产方法
ES2209333T3 (es) Llave de combinacion y portador de transpondedor.
FR2978379A1 (fr) Vitrage lumineux de vehicule, fabrication
CO4850579A1 (es) Cierre plastico con forro de barrera moldeado por compresion y el metodo para producirlo
US7789457B2 (en) Vehicle film component, and method for the production thereof
CN103180149A (zh) 车辆轮辋
KR101293435B1 (ko) 도로표지병
US20050193788A1 (en) Method and apparatus locating a keyhole and orienting a key to the keyhole
US7887745B2 (en) Reflecting material
KR20110051303A (ko) 횡단보도 발광표시장치
EP0495022B1 (en) Security clip to discourage theft and a procedure for manufacturing such a security clip
KR101182125B1 (ko) 도로경계용 볼라드와 그 제조방법
KR101246663B1 (ko) 발광 블럭
KR100753223B1 (ko) 엘이디보드 케이스
CN107848381A (zh) 包括可互换的模块的机动车辆车身壳体结构元件
KR200211528Y1 (ko) 발광 차량 번호판
KR200459102Y1 (ko) 엘이디 신호등
WO2010011278A1 (en) Safety marker indicator device and manufacturing methods
JP2002067683A (ja) 車両窓用樹脂板
JP2002115219A (ja) コンクリートブロック
KR100904891B1 (ko) 차도용 반사 표지병
JP3108140U (ja) 安全標識用コーン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210