JP2004517995A - 透過性および吸収性黒色着色剤を含むレーザー溶接用二次加工樹脂製品、ならびにそのための着色樹脂組成物 - Google Patents

透過性および吸収性黒色着色剤を含むレーザー溶接用二次加工樹脂製品、ならびにそのための着色樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004517995A
JP2004517995A JP2002558421A JP2002558421A JP2004517995A JP 2004517995 A JP2004517995 A JP 2004517995A JP 2002558421 A JP2002558421 A JP 2002558421A JP 2002558421 A JP2002558421 A JP 2002558421A JP 2004517995 A JP2004517995 A JP 2004517995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
laser beam
laser
dye
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002558421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4040463B2 (ja
JP2004517995A5 (ja
Inventor
越田 れい子
畑瀬 芳輝
林 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004517995A publication Critical patent/JP2004517995A/ja
Publication of JP2004517995A5 publication Critical patent/JP2004517995A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4040463B2 publication Critical patent/JP4040463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/10Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material characterised by the additives used in the polymer mixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • B29C65/1658Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined scanning once, e.g. contour laser welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1282Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1284Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment
    • B29C66/12841Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment comprising at least two butt joint-segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/14Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections the joint having the same thickness as the thickness of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • B29C66/712General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined the composition of one of the parts to be joined being different from the composition of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/733General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
    • B29C66/7332General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being coloured
    • B29C66/73321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being coloured both parts to be joined being coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/733General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
    • B29C66/7336General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being opaque, transparent or translucent to visible light
    • B29C66/73361General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being opaque, transparent or translucent to visible light at least one of the parts to be joined being opaque to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/733General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
    • B29C66/7336General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being opaque, transparent or translucent to visible light
    • B29C66/73361General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being opaque, transparent or translucent to visible light at least one of the parts to be joined being opaque to visible light
    • B29C66/73362General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being opaque, transparent or translucent to visible light at least one of the parts to be joined being opaque to visible light both parts to be joined being opaque to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1674Laser beams characterised by the way of heating the interface making use of laser diodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1687Laser beams making use of light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8215Tensile tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8253Testing the joint by the use of waves or particle radiation, e.g. visual examination, scanning electron microscopy, or X-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7315Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/002Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0022Bright, glossy or shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • B29K2995/0027Transparent for light outside the visible spectrum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • B29K2995/0073Roughness, e.g. anti-slip smooth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

レーザー溶接用途に対して適性を有する新規な二次加工樹脂製品を記載する。これらは、透過性黒色着色剤(9)用の樹脂部品と吸収性黒色着色剤(10)用の樹脂部品とを含有する。

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、レーザー光線が多数の樹脂部品の接触面の一部またはすべてを溶融接合するレーザー溶接用途に有用な二次加工樹脂製品に関する。より具体的には、本発明は、それぞれレーザー透過性黒色着色剤とレーザー吸収性黒色着色剤とを有する樹脂部品間の接触面が溶接されるレーザー溶融接合用の二次加工樹脂製品に関連する。
【0002】
(発明の背景)
近年、様々な工業的用途での中空品および管のような複雑な形状の樹脂組成物を形成するための多数の二次加工法が設計されてきた。しかし、これらの既存法にはある種の制限がある。
【0003】
多数の二次加工法は、それらの封止性のために接着剤に依存するが、これらは時間を消費して高くつき、揮発性溶剤の使用による環境懸念を呈する。超音波溶接または回転溶接は、一緒に接合される物体の形状およびサイズに関して制限を受け、場合によっては不十分な接合強度を示す。振動溶接は、製品外観およびフラッシュを効果的に制御することが不可能であり、それによって使用をある種の用途に制限するため、多くの場合、魅力的ではない。
【0004】
それゆえ、レーザー溶接は、これらの欠点により良く対処するための新規な方法としてますます魅力的である。レーザー溶接では、レーザー光は透過性樹脂材料を通って、その樹脂材料に貼り付けられた吸収性樹脂材料上へ照射される。吸収性樹脂材料の接触部分上に蓄積されたレーザー光のエネルギーが接触部分を加熱して溶融させ、透過性樹脂材料もまた伝熱によって加熱されて溶融される。この操作の結果は、樹脂材料が容易にかつ強固に一緒に接合されることである。
【0005】
レーザー溶接の別の便益は、溶融される/接合されるべき仕上げ製品にエネルギーが非接触様式で適用されるので、接合される物品の形状を設計する際に、それが選択の自由をますます与えることである。
【0006】
幾つかの重要なレーザー溶接法は、レーザー光線源としてNd:YAGレーザー(または単にYAGレーザーとして知られる)またはダイオードレーザーに依存しており、これらのレーザーは近赤外域の光を放射する。ダイオードレーザー技術は近年特に進歩してきており、より高出力のダイオードレーザーをより低費用で得ることができる。
【0007】
多数の材料が、かかるレーザーを用いる溶接技術の恩恵を受けるだろう。例えば、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂およびナイロン樹脂が、レーザー溶接の効果的な候補として実証されている。レーザー溶接に有用な熱可塑性樹脂組成物は、例えば、特公昭62−49850号および特公平5(93)−42336号に記載されている。レーザー溶接に関連した他の樹脂組成物は、米国特許第5,893,959号に記載されており、同特許ではカーボンブラックまたはニグロシンが熱可塑性樹脂の着色剤として使用されている。
【0008】
ナイロン樹脂のレーザー溶接に向けられた多数の努力がある。従来のレーザー溶接では、レーザー光線は、レーザー光線源の近くに置かれたレーザー透過性物品を透過し、レーザー透過性物品に接触して置かれたレーザー吸収性物品に大部分吸収される。これは、接合部分を溶融して一緒に接合させる。しかし、非着色樹脂が透過性樹脂材料として使用されてきた。かかる材料の使用は、自動車産業および電気/電子産業で要求される様々な色の物品へのそれらの適用を制限する。特に興味あることには、従来のレーザー溶接操作を用いたこれらの用途での黒色材料の使用は、現時点では満足に普及していない。その上、黒色顔料は透過性樹脂の部品中に希釈して利用することができる、または透過を促進するためにより薄い形状で材料を使用することさえできるという幾つかの提案がある。しかし、かかるアプローチは、得られた部品の満足な外観を保証することができず、設計部品において多くの柔軟性を与えない。アプローチとして吸収性樹脂へのカーボンブラックの添加を提案するさらに他の例がある。しかし、かかるアプローチの詳細はまだ十分には理解されておらず、または実用的ではない。
【0009】
本発明は、黒色に見えて、赤外域の波長でレーザー光線を通す成形物品を与えることができる熱可塑性樹脂組成物を提供する。別の特徴として、それは、レーザー光線によって一緒に溶接された、黒色に見えて、黒色染料を含有することによりレーザー光線を大部分吸収する不透明物品と組み合わせて、実質的に均質の視覚黒色印象を提供する。これらの材料は、自動車部品、電気/電子構成部品、機械構成部品、および多数の他の用途で必要とされるような優れた、バランスのとれた耐熱性と機械的性質とで利点を与える。本発明の次の説明を参照すると、本発明のこれらのおよび他の目的、特徴および利点がより良く理解されるであろう。
【0010】
(発明の概要)
前述の目的を達成するための本発明は、レーザー透過性黒色着色剤を含有する樹脂部品とレーザー吸収性黒色着色剤を含有する樹脂部品とを持ったレーザー溶接用の二次加工樹脂製品であって、レーザー光線が2種の樹脂部品の接触面の一部またはすべてを溶融接合するのに利用される製品を提供する。
【0011】
700nm未満の波長の可視光線を吸収し、800nmから1200nmの範囲の波長のレーザー光線を透過するレーザー光線透過性黒色着色剤を含む第1レーザー光線透過性樹脂部品と、レーザー光線吸収性黒色着色剤を含む第2レーザー光線吸収性樹脂部品とを含み、前記第1樹脂部品が、前記樹脂部品を通って透過され、かつ前記第2樹脂部品で吸収されたレーザー光線によって前記第2樹脂部品に接合されるレーザー溶接用の二次加工樹脂製品が提供される。
【0012】
レーザー透過用の黒色着色剤を含有する樹脂組成物の透過率を、レーザー透過用の前記黒色着色剤を含有しない樹脂組成物(自然樹脂)の透過率と1064nmおよび940nmで比較したものである透過率比(Tレーザー 透過用黒色樹脂/T自然樹脂)が、0.5〜1.2であるレーザー透過用樹脂組成物もまた提供される。
【0013】
かつ、前述の目的を達成するための本発明は、レーザー吸収用の黒色着色剤を含有する樹脂組成物の透過率を、レーザー吸収用の前記黒色着色剤を含有しない樹脂組成物(自然樹脂)の透過率と比較するものである透過率比(Tレーザー 吸収用黒色樹脂/T自然樹脂)が、0〜0.2であるレーザー吸収用樹脂組成物を提供する。
【0014】
本発明は、本明細書の図面を参照するとより良く理解されるであろう。一般に、図は、レーザー溶接によって一緒に溶接されるレーザー透過性(透明な)物品とレーザー吸収性(不透明な)物品との間の溶接強度が測定されるレーザー溶接試験法を表す。
【0015】
(発明の詳細な説明)
本発明の成形樹脂製品を溶接するのに有用なレーザーは、近赤外域で光を放射するいかなるレーザーであってもよい。特に、800から1200nmの波長の光を放射するレーザーが好ましく、ダイオードレーザーおよびYAGレーザーが特に好ましい。レーザー操作の当業者の間で認められるように、レーザーは、単独でまたは互いに組み合わせて利用してもよい。レーザー放射は、連続的であっても、パルスであってもよく、連続的な放射が好ましい。
【0016】
レーザー溶接を受ける樹脂材料に関しては、レーザー透過性である1つの樹脂材料とレーザー吸収性である別の樹脂材料とが提供される。透過性樹脂材料を通して、それに貼り付けられた吸収性樹脂材料上へレーザー光線を照射することによって、吸収性樹脂材料の接触面上に蓄積されたレーザー光線のエネルギーがその接触面を加熱して溶融させる。透過性樹脂材料もまた伝熱によって加熱/溶融され、その結果、樹脂材料は容易にかつ強く一緒に接合される。レーザー光線は、溶接面を直接照射してもよいし、または鏡もしくは光学繊維のような光学的装置を用いて接触面に導かれてもよい。これらのおよび他の技術は、個々の溶接操作に適切なように使用され、当業者によって選択される。
【0017】
レーザーの強さ、密度および照射面積は、接合面の加熱および溶融を適切に実施するために選択される。これらは、生じた接合が当該用途に必要とされる強度で得られるようなやり方で調節される。それが余りにも弱い場合、十分な加熱溶融が実現できない。逆に、それが余りにも強い場合、樹脂の劣化が誘発されるかもしれない。
【0018】
本発明は、それにあらかじめ定められた量のレーザー光線が焦点を合わされて透過される、互いに接触して置かれた2つの成形物品(それぞれレーザー透過性および吸収性である)の接合部分が溶融されて接合されることに関連する。多数の点、ラインまたは表面が溶接されることになっている場合、接合面を照射するためにレーザー光線が順次移動されてもよいし、または同時に照射するために多数のレーザー源が用いられてもよい。
【0019】
レーザー溶接に適切な成形樹脂製品は、押出成形および射出成形をはじめとする任意の方法によって得ることができる。それは、利用レーザーに対して透過性の樹脂で作製された成形製品が、利用レーザーに対して吸収性の樹脂で作製された成形製品と接触していることのみを必要とする。必要ならば、接合面上に圧力をさらに加えることができる。
【0020】
また、レーザーによる溶接に適切な接合される樹脂製品は、3種以上の部品の組合せであってもよい。
【0021】
例えば、本発明は、1つのレーザー溶接操作で3種以上の部品を溶接すること、または一部連続してレーザー溶接を行うことにより複合設計物品を溶接することを必要とする操作に適用できる。
【0022】
透過性樹脂および吸収性樹脂は、同じまたは異なる樹脂からなってもよい。
【0023】
また、該方法は、他の接合方法と組み合わせてまたはその代わりに適用されてもよい。
【0024】
例えば、一緒に接合されることになっている、(その構造または寸法などのために)レーザー溶接以外の接合技術が使用できない材料の一部は、レーザー溶接を受けてもよい。
【0025】
レーザー溶接用の成形樹脂として利用される樹脂は、それらが熱可塑性である限り、いかなる樹脂であってもよい。ポリカーボネート樹脂をはじめとする他の熱可塑性樹脂も同様に、単独で、互いに組み合わせて、または上のそれらの好ましい樹脂と組み合わせて使用することができるが、ポリアミド樹脂およびポリエステル樹脂が耐熱性および透過特性の観点から好ましい。
【0026】
本発明での使用に適切なポリアミド樹脂の幾つかの例には、ジカルボン酸とジアミンとの縮合生成物、アミノカルボン酸の縮合生成物および環状ラクタムの開環重合生成物が含まれる。この用途に有用なジカルボン酸の例には、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、イソフタル酸およびテレフタル酸が含まれる。適切なジアミンの例には、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2−メチルペンタメチレンジアミン、2−メチルオクタメチレンジアミン、トリメチルヘキサメチレンジアミン、ビス(p−アミノシクロヘキシル)メタン、m−キシレンジアミンおよびp−キシレンジアミンが含まれる。アミノカルボン酸の例として、11−アミノドデカン酸を使用することができる。有用な環状ラクタムの例には、カプロラクタムおよびラウロラクタムが含まれる。縮合生成物および開環重合生成物の具体例には、ナイロン6、ナイロン66、ナイロン46、ナイロン610、ナイロン612、ナイロン11およびナイロン12のような脂肪族ポリアミド、ポリメタキシレンアジパミド(ナイロンMXD−6)、ポリヘキサメチレンテレフタルアミド(ナイロン6T)、ポリヘキサメチレンイソフタルアミド(ナイロン6I)およびポリノナメチレンテレフタルアミド(ナイロン9T)のような半芳香族ポリアミド、ならびにこれらのポリマーの共重合体および混合物が含まれる。有用な共重合体の例には、ナイロン6/66、ナイロン66/6I、ナイロン6I/6Tおよびナイロン66/6Tが含まれる。
【0027】
本発明の実施で着色剤とブレンドするのに有用な広範囲な共通のポリエステル成形組成物は、当該技術において公知である。これらには、一般にジカルボン酸とジオールとの縮合生成物であるポリマーが含まれる。ジカルボン酸は、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタレンジカルボン酸およびジフェニルジカルボン酸からなる群より選択することができ、ジオールは、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジオール、およびビスフェノールAからなる群より選択することができる。好ましいポリエステルには、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレンテレフタレート(3GT)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレン2,6−ナフタレート(PEN)、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート(PCT)ならびにそれらの共重合体および混合物が含まれる。共重合体の例として、ジカルボン酸の幾つかまたはジオールの幾つかを縮合生成物に加えることができる。ポリエステルポリマーは、トリメシン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、グリセリン、および4以上の官能基を有するペンタエリスリトールのような少量の構成成分と共重合されてもよい。
【0028】
本発明の組成物の本質的特性が実質的に変わらないという条件で、ポリカーボネートをはじめとする追加の他のポリマーも提供することができる。
【0029】
レーザー溶接用の二次加工樹脂製品で利用されるレーザー透過用の樹脂組成物は、レーザー透過性黒色着色剤と熱可塑性樹脂とを少なくとも含有する。
【0030】
透過用の樹脂組成物中のレーザー透過性黒色着色剤の組み入れ量は、100重量パーセント熱可塑性樹脂を基準にして、0.01〜15重量パーセント、好ましくは0.05〜5重量パーセントである。
【0031】
本発明で利用されるレーザー透過性黒色着色剤は、可視光域(400〜700nm)で吸収を示し、ダイオードレーザーから近YAGレーザー域(800〜1200nm)で透過特性を有する。
【0032】
可視光域(400〜700nm)で部分吸収を示し、ダイオードレーザーからYAGレーザー域(800〜1200nm)で透過特性を有するすべての染料は、前述の黒色着色剤として利用することができる。例として、可視光域で吸収を有する混合黒色染料を与えるために、可視光域での吸収のための単一構造を有する2種以上のかかる染料をブレンドすることが用いられてもよい。
【0033】
本発明で有用な混合染料の組合せの多数の例がある。例えば、青色染料、赤色染料および黄色染料の組合せ、緑色染料、赤色染料および黄色染料の組合せ、青色染料、緑色染料と赤色染料および黄色染料の組合せ、ならびに緑色染料、紫色染料および黄色染料の組合せを使用することができる。しかし、各染料の組み入れ比率は、染料の色調、利用される樹脂および利用される濃度(または樹脂の厚さ)に基づいておおよそ調節される。一般に、青色、紫色および緑色着色剤を示す染料が黒色染料を生み出すための主要な構成成分であることができる。それらは、1種または2種以上使用されてもよく、黒色染料中で50%より多く含まれてもよい。
【0034】
特に重要なことには、レーザー透過用の黒色着色剤はYAGレーザー域近くに高い透過特性を示し、その時透過率比(Tレーザー 透過用黒色樹脂/T自然樹脂)は0.5〜1.2、好ましくは0.8〜1.2である。これは、レーザー透過用の黒色着色剤を含有する樹脂組成物の透過率がレーザー透過用の前記黒色着色剤を含有しない樹脂組成物(自然樹脂)の透過率と1064nmで比較された時に起こる。
【0035】
レーザー透過用の前述樹脂組成物の透過率は、好ましくは940と1064nmとの間にある。
【0036】
特に重要なことには、アントラキノン青−紫色染料が選ばれて、前述のアントラキノン染料の可視光域の外側の可視光域で吸収する少なくとも1種の染料とブレンドされる場合、得られた混合黒色着色剤はダイオードレーザー域で高い透過を示す。かかる場合の透過率比(Tレーザー 透過用黒色樹脂/T自然樹脂)は、レーザー透過用の黒色着色剤を含有する樹脂組成物の透過率がレーザー透過用の前記黒色着色剤を含有しない樹脂組成物(自然樹脂)の透過率と940nmで比較された時に、0.5より大きく、好ましくは0.8〜1.1である。それゆえ、それはダイオードレーザーでのレーザー溶接に適切である。
【0037】
レーザー透過用の黒色着色剤を得るための染料の例として、モノアゾ錯体染料、アントラキノン染料、ペリノン染料およびキノフタロン染料を使用することができる。本発明で、これらの染料は、単独でまたは組み合わせて使用することができる。
【0038】
前述のアントラキノン染料の構造を変えることによって、黄色、赤色、青色、紫色および緑色のような様々な色を示すことができ、それらは単独でまたは2種以上の染料の組合せで使用することができる。可視光線のより長波長側用の染料として前述のアントラキノン染料の青色、紫色、または緑色を使用することによって、および可視光線の短波長域の少なくとも1種の染料を混合することによって、ダイオードレーザーから近YAGレーザーの全域(800〜1200nm)で優れた透過を有する黒色着色剤を得ることができる。しかし、各染料の組み入れ比率は、染料の色調、利用される樹脂および利用される濃度(または樹脂の厚さ)に基づいておおよそ調節される。
【0039】
好ましい配合物の例として、アントラキノン青色または緑色染料とペリノン赤色染料とを少なくとも含有する黒色着色剤、およびアントラキノン青色または緑色染料とモノアゾ錯体赤色染料とを少なくとも含有する黒色着色剤を使用することができる。前述の配合物は、黄色染料、好ましくはアントラキノン黄色染料を含有してもよい。
【0040】
アントラキノン染料の具体例は次のとおりである。これらは、使用されてもよい染料の広範な選択の単なる代表に過ぎない。
Figure 2004517995
【0041】
前述のモノアゾ錯体染料の構造を変えることによって、黄色、赤色、青色、紫色、および黒色のような様々な色を示すことができ、それらは単独でまたは2種以上の染料の組合せで使用することができる。前述のモノアゾ錯体染料は高い耐熱性と耐光性とを有し、熱可塑性樹脂の成形性および色調は優れている。例えば、次式(a)で表されるモノアゾ錯体染料は、A−N=N−Bモノアゾ染料の金属化を行うことによって得られる。A−N=N−Bモノアゾ染料は、A構成成分についてジアゾ化を行い、B構成成分にカップリングすることによって得られる化合物である。ピラゾロン誘導体またはアセトアセトアニリド誘導体がB構成成分として使用される場合、黄−赤色モノアゾ錯体染料が得られ、ナフトール誘導体がB構成成分として使用される場合、青−黒色モノアゾ錯体染料が得られる。B構成成分としてナフトールを使用するモノアゾ錯体染料は、YAGレーザー近くで高い透過性を示す。言い換えれば、近YAGレーザーの全域(1000〜1200nm)で優れた透過を有する黒色着色剤は、前述のモノアゾ錯体染料を単独で使用することによって、または800〜1200nmの範囲で良好な透過を有するが、より短い波長で吸収ピークを持った少なくとも1種の染料とそれを混合することによって得ることができる。しかし、各染料の組み入れ比率は、染料の色調、利用される樹脂および利用される濃度(または樹脂の厚さ)に基づいておおよそ調節される。
【0042】
【化1】
Figure 2004517995
【0043】
式中、Aは、置換基を任意に有する芳香族残基を表し、Bは、置換基を任意に有するピラゾロン誘導体残基またはアセトアセトアニリド誘導体残基またはナフトール誘導体残基を表す。Mは金属であり、Pはカチオンであり、qは整数0〜2であり、Kは整数0〜2である。
【0044】
前述のモノアゾ錯体染料の対イオンPとして、H、NH 、アルカリ金属(Na、Kなど)をベースとするカチオン、有機アミン(第一級脂肪アミン、第二級脂肪アミン、第三級脂肪アミン)をベースとするカチオン、および第四級有機アンモニウムイオンを使用することができる。
【0045】
前述のモノアゾ錯体染料の中心金蔵Mとして、様々な金属が使用されてもよい。より好ましいものとして、2価から4価の原子価を有する金属を使用することができる。具体例として、Zn、Sr、Cr、Cu、Al、Ti、Fe、Zr、Ni、Co、Mn、B、Si、およびSnを使用することができる。
【0046】
モノアゾ錯体染料の具体例は次のとおりである。これらは、使用されてもよい広範な選択の染料の単なる代表に過ぎない。
Figure 2004517995
【0047】
ペリノン染料は、優れた熱安定性を有する、かつまた、熱可塑性樹脂に対して優れた加工性と色調とを有する耐久性のある染料である。良好な耐久性を有する赤色染料は非常に少ないので、赤色を示す染料は特に有用である。
【0048】
様々なペリノン染料を使用することができ、とりわけ、以下のものを使用することができる。
Figure 2004517995
【0049】
前述のペリノン染料および顔料の中で、好ましい染料は、熱可塑性樹脂中でのそれらの溶解性および分散性を考慮して認定される。例えば、様々な実施例で議論されるように粉末形態の染料と樹脂(ペレット)とがミキサー中で混合され、次にかかる混合物が射出成形されて試験片が作製される場合、染料が樹脂中に十分に溶解されおよび分散されるのを観察することができた。
【0050】
キノフタロン染料は、優れた光沢外観を有し、鮮黄色を与えることができる。
【0051】
有用なキノフタロン型染料の具体例として、黄色染料:C.I.Solvent Yellow 33および157が使用されてもよい。
【0052】
本発明で利用される着色剤は最小限の無機塩を含有することが好ましい。本発明で使用される染料の合成方法において、無機塩は多くの場合反応で形成される。樹脂組成物中の着色剤の無機塩汚染は、結晶の成長を抑制する。高い無機塩含量がある場合、成形製品が亀裂を有し、機械的性質を悪化させることが特に容易になる。それゆえ、反応後に処理することにより無機塩ができる限り多く除去されることが好ましい。前述の無機塩の例として、アルカリ金属(Li、Na、Kなど)またはアルカリ土類金属(Ba、Ca、Srなど)の塩化物、硫酸鉛、水酸化物を挙げることができる。
【0053】
前述の無機塩は2パーセントより少ない、より好ましくは1パーセントまたは0.5パーセントより少ない量で含有されることが好ましい。
【0054】
形成された塩および反応に使用された触媒をできるだけ多く完全に除去するだけでなく、本発明で利用される着色剤用の染料として役立つ染料材料中の金属を除去することも必要である。また、CaまたはFeによる汚染を防ぐために、工業水または水道水中の金属が除去された脱イオン水を使用することが好ましい。特に、Caは5000ppmより少ない、より好ましくは3000ppmより少ないことが好ましい。
【0055】
本発明での吸収性部品用に使用される黒色着色剤は、可視波長域で透過させず、そのうちの少なくとも1種が約800nmから約1200nmの波長域でレーザー光線を吸収する、1種または複数種の染料または顔料を含有する。
【0056】
当該技術で公知の多数のレーザー吸収性化合物を本発明で利用することができる。代表的例には、カーボンブラック、アジン化合物、フタロシアニン化合物、ポリメチン化合物(シアニン化合物、ピリリウム化合物、チオピリリウム化合物、スクアリウム化合物、クロコニウム化合物、アズレニウム化合物)、ジインモニウム化合物、ジチオール金属錯体塩化合物(M=Ni、Feなど)、インドアニリン金属錯体化合物およびメルカプトナフトール金属錯体塩化合物が含まれる。好ましい化合物は、カーボンブラック、アジン化合物(ニグロシン染料、アニリンブラック)およびフタロシアニン型化合物ならびにそれらの混合物である。
【0057】
ダイオードレーザーから近YAGレーザー(800〜1200nm)だけでなく可視光域(400〜700nm)でも吸収を有する染料または顔料の例として、カーボンブラック、ニグロシン化合物およびアニリンブラックを使用することができる。前述の染料または顔料は、外観として樹脂を黒色に着色することができ、レーザー特性を大いに吸収し、加熱による優れたレーザー溶接作用を有する。しかし、各染料の組み入れ比率は、染料の色調、利用される樹脂および利用される濃度(または樹脂の厚さ)に基づいておおよそ調節される。染料の選択およびそれらの量は、当該用途およびレーザー溶接関連特性に応じて決定することができる。
【0058】
吸収のために樹脂組成物中に使用されるレーザー吸収性着色剤の量は、100重量パーセントの熱可塑性樹脂を基準にして、0.01〜15重量パーセント、好ましくは0.05〜5重量パーセントである。レーザー吸収性着色剤の量が樹脂組成物中0.01%より小さい場合、十分な熱発生および溶融が起こらず、溶接を達成することはできない。樹脂組成物中に余りにも多量のレーザー吸収性黒色着色剤を使用することは、費用効果的ではなく、樹脂組成物の劣化を引き起こす過度の熱をもたらす。
【0059】
本発明のレーザー吸収用に使用される樹脂組成物では、透過率比(Tレーザー 吸収用黒色樹脂/T自然樹脂)は、レーザー吸収用の黒色着色剤を含有する樹脂組成物の透過率がレーザー吸収用の前記黒色着色剤を含有しない樹脂組成物(自然樹脂)の透過率と比較された時に0〜0.2であることが好ましい。
【0060】
本発明のレーザー吸収用の樹脂組成物およびレーザー透過用の樹脂組成物は、適切な量の様々な繊維強化材料を任意に含有してもよい。ガラス繊維は、透明要件を有する強化樹脂にとって好ましい。ガラス繊維、アルカリ含有ガラス、低アルカリガラスおよび非アルカリガラスはすべて使用することができる。好ましいガラス繊維は、EガラスおよびTガラスとして様々に公知である。適切に利用されるガラス繊維の長さおよび直径は、それぞれ2〜15mmおよび1〜20μmである。ガラス繊維の形状には何の特別な制限もなく、例えばロービング繊維およびミルドファイバーは両方とも使用することができる。これらのガラス繊維は、単独でまたは2種以上の材料の組合せで使用されてもよい。繊維強化材料は、好ましくは100重量パーセントの熱可塑性樹脂に関して5〜120重量パーセントの量で組み入れられる。この量が5重量パーセントよりも少ないと、ガラス繊維から十分な強化を与えることが困難であろうし、それが120重量パーセントを超えると、加工性が容易に低下する。5〜100重量パーセント、最も好ましくは15〜85重量パーセントのレベルを使用することが好ましい。
【0061】
本発明のレーザー吸収用の樹脂組成物およびレーザー透過用の樹脂組成物は、必要ならば、任意に様々な添加剤とブレンドされてもよい。かかる添加剤の例として、補助着色剤、分散剤、充填剤、安定剤、可塑剤、改質剤、UV吸収剤または光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、剥離剤、結晶化促進剤、核剤、難燃剤、および耐衝撃性を改善するためのエラストマーをそれらに組み入れることができる。これらの材料は、従来技術に従って、および当業者により容易に理解される量で添加される。
【0062】
本発明のレーザー吸収用の樹脂組成物およびレーザー透過用の樹脂組成物は、再び普通の当業者により理解されるように、従来のブレンド法を用いて原材料をブレンドすることによって得ることができる。これらのブレンド構成成分は一般に、好ましくはできる限り均質にされる。具体例として、材料はすべて、ブレンダー、混練機、バンバリーミキサー、回転押出機などのようなミキサーを用いて均質へ混合されて樹脂組成物を与える。または、材料の一部がミキサー中で混合され、材料の残りが追加され、さらに均質になるまで混合されて樹脂組成物を生じる。また、材料は、あらかじめ湿式ブレンドされ、加熱押出機を用いて溶融され、均質になるまで混練され、針形状に押し出され、引き続き所望の長さにそれらをカットして着色粒質物(着色ブレンドとして知られる)になる。
【0063】
本発明のレーザー吸収用の樹脂組成物およびレーザー透過用の樹脂組成物のマスターバッチは、当業者により理解されるような一連の従来法のいずれかによって得ることができる。例えば、それらは、タンブラーまたはスーパーミキサーのようなミキサー中でマスターバッチの基礎原料として役立つ熱可塑性樹脂の粉末またはブレンドを混合することによって、引き続き、粗い粒質物のペレットを与えるために押出機、バッチ混練機または回転混練機を用いて加熱して溶融することによって得ることができる。また、例えば、それらは、マスターバッチ用の合成されたまたは液体の熱可塑性樹脂に着色剤を添加することによって、引き続きマスターバッチを与えるために溶剤を除去することによって得ることができる。
【0064】
本発明のレーザー吸収用の樹脂組成物およびレーザー透過用の樹脂組成物の成形は、様々な一般法によって実施することができる。例えば、成形は、着色ペレットを使用して、押出機、射出成形機およびロール練り機のような二次加工機で実施することができる。また、成形は、透明性を有する熱可塑性樹脂のペレットまたは粉末と、微粉砕着色剤と、必要に応じて様々な添加剤とを適切なミキサーで混合することによって、引き続き仕上げ機を用いることによって実施することができる。また、例えば、着色剤は重合触媒を含有するモノマーに添加され、この混合物を重合することによって所望の熱可塑性樹脂を調製し、次に適切な方法を用いてその成形を実施することができる。成形法の例として、射出成形、押出成形、加圧成形、発泡成形、ブロー成形、真空成形、射出ブロー成形、回転成形、カレンダー成形および溶液キャスティング成形のような一般に利用される成形法を利用することができる。
【0065】
本明細書の図1Aおよび2Aに、これらの実施例のレーザー溶接試験で使用される下部試験片10が示されている。注記された寸法は試験片10にノッチを生み出す。上部試験片9は同じ構造および寸法のものである。図1Bおよび2Bに、上部試験片9の下部試験片10への接合および溶接を形成するためのレーザー11の移動(矢印の方向の)が示されている。
【0066】
(実施例)
本発明は、次の実施例を参照するとより良く理解される。これらは、本発明の範囲内と考えられる広範囲の組成物を例示するに過ぎない。
【0067】
実施例1〜8は、レーザー透過用の黒色樹脂組成物を説明する。
【0068】
(実施例1)
本実施例ならびに次の実施例2〜5および9〜12では、非強化ナイロン6(ZYTEL(登録商標)7301の製品名でE.I.du Pont de Nemours and Co.から入手可能)を、真空乾燥オーブンを用いて120℃で8時間より長く乾燥した。次に各実施例で特定した具体的な配合に従って材料を配分して秤り取った。上に言及した実施例のそれぞれの配合物を、ステンレススチールタンブラー中で1時間それぞれ攪拌して混合した。
【0069】
実施例1の配合物は次のとおりである。
ナイロン6…400g
次式(1)のモノアゾ錯体黒色染料(レーザー透過用の黒色着色剤)…0.80g
【0070】
【化2】
Figure 2004517995
【0071】
本実施例およびすべての他の実施例2〜5では、次に川口鉄鋼株式会社製のK50−Cを用いて混合物を射出成形して射出成形試験片(そのサイズは48mm×86mm×3mmである)を形成し、シリンダー温度を280℃に設定した。金型温度は60℃であった。試験片の色むらのない、良好な一様に黒色の外観と表面光沢とを観察した。
【0072】
(実施例2)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
モノアゾ錯体黒色染料…0.80g
この場合選択した錯体染料は、重量比として1:1の次式(2)の黒色染料と次式(3)の黒色染料とを有するレーザー透過用の混合黒色着色剤であった。
【0073】
【化3】
Figure 2004517995
【0074】
(実施例3)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
モノアゾ錯体黒色染料…0.80g
【0075】
本実施例では選択した錯体染料は、重量比として1:1の次式(4)の黒色染料と次式(5)の橙色染料とを有するレーザー透過用の混合黒色着色剤であった。
【0076】
【化4】
Figure 2004517995
【0077】
(実施例4)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
次式(6)のアントラキノン青色染料…0.40g
次式(7)のペリノン赤色染料…0.24g
次式(8)のアントラキノン黄色染料…0.16g
【0078】
【化5】
Figure 2004517995
【0079】
(実施例5)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
次式(9)のアントラキノン青色染料…0.53g
式(7)のペリノン赤色染料…0.18g
次式(10)のアントラキノン黄色染料…0.09g
【0080】
【化6】
Figure 2004517995
【0081】
(実施例6)
本実施例ならびに実施例7および13では、非強化ポリエチレンテレフタレート(PET)(テレフタル酸とエチレングリコールとから調製した、1/1の重量比のフェノールとジクロロベンゼンとの混合液中の1%溶液として25℃で測定した時にその固有粘度が0.85である)を、真空乾燥オーブンを用いて140℃で3時間より長く乾燥した。次にかかる各実施例で特定した具体的な配合に従って材料を配分して秤り取った。それぞれの配合生成物を、ステンレススチールタンブラー中で1時間攪拌して混合した。
【0082】
実施例6の配合物は次のとおりである。
PET…400g
式(1)のモノアゾ錯体染料…0.53g
次式(11)のモノアゾ錯体赤色染料…0.18g
次式(12)のモノアゾ錯体橙色染料…0.09g
【0083】
【化7】
Figure 2004517995
【0084】
次に川口鉄鋼株式会社製のK50−Cを用いて混合物を射出成形して射出成形試験片(そのサイズは48mm×86mm×3mmである)を形成し、シリンダー温度を280℃に設定した。金型温度は60℃であった。試験片の色むらのない、良好な一様に黒色の外観と表面光沢とを観察した。
【0085】
(実施例7)
次の配合物を使用した。
PET…400g
式(6)のアントラキノン青色染料…0.40g
式(7)のペリノン赤色染料…0.24g
式(8)のアントラキノン黄色染料…0.16g
【0086】
(実施例8)
本実施例および実施例14では、非強化ポリブチレンテレフタレート(PBT)(テレフタル酸と1,4−ブタンジオールとから調製した、1/1の重量比のフェノールとジクロロベンゼンとの混合液中の1%溶液として25℃で測定した時にその固有粘度が1.0である)を、真空乾燥オーブンを用いて140℃で3時間より長く乾燥した。次にかかる各実施例で特定した具体的な配合に従って材料を配分して秤り取った。それぞれの配合生成物を、ステンレススチールタンブラー中で1時間攪拌して混合した。
【0087】
実施例8の配合物は次のとおりである。
PBT…400g
式(6)のアントラキノン青色染料…0.40g
式(7)のペリノン赤色染料…0.24g
式(8)のアントラキノン黄色染料…0.16g
次に川口鉄鋼株式会社製のK50−Cを用いて混合物を射出成形して射出成形試験片(そのサイズは48mm×86mm×3mmである)を形成し、シリンダー温度を260℃に設定した。金型温度は60℃であった。試験片の色むらのない、良好な一様に黒色の外観と表面光沢とを観察した。
【0088】
(試験手順)
(1)透過率の測定
UV−可視−近赤外域用の60φ積分玉−セットを分光光度計(株式会社日立製作所の製品、U−3410モデル)中に置き、試験片をセットして波長範囲
λ=400〜1200nmで透過率Tを測定した。
【0089】
この場合、λ=940nm(ダイオードレーザー)およびλ=1064nm(YAGレーザー)で、利用したレーザーでの透過率に焦点を合わせ、評価の尺度は次の透過率比をベースとした。
=T940nm/T1064nm
=T940nm/T自然樹脂
=T1064nm/T自然樹脂
【0090】
(2)外観試験および評価
外観については、二重透過−反射強度メーター(McBase Co.の製品、商品名:TR−927)を用いて試験片の屈折率(OD値)を測定した。より高いOD値を有する試験板は、より良好な表面滑らかさとより高い光沢とを有すると判定する。
【0091】
実施例1〜8の試験片を、透過率ならびに外観および評価について試験した。結果を次の表Iにまとめる。
【0092】
【表1】
Figure 2004517995
【0093】
実施例9〜14は、レーザー吸収用の黒色樹脂組成物を説明する。
【0094】
(実施例9)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
カーボンブラック(三菱化学株式会社の製品、製品名:#960)…0.80g
【0095】
本実施例および次の実施例10〜12では、混転操作の後、混合物を250℃で溶融して混合し、Bent型押出機(製品名E30SVでEnpler Industry Co.から商業的に入手可能)を用いて、正規の長さ(2〜3mm)でカットすることによって黒色ペレットにし、ペレットを乾燥機中80℃で3時間乾燥した。
【0096】
ペレットを次に、川口鉄鋼株式会社製のK50−Cを用いて射出成形して射出成形試験片(そのサイズは48mm×86mm×3mmである)を形成し、シリンダー温度を250℃に設定した。金型温度は60℃であった。試験片の色むらのない、良好な一様に黒色の外観と表面光沢とを観察した。
【0097】
(実施例10)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
ニグロシン型染料(Orient Chemical Industries,LTD.、製品名:ニグロシンベースSAP)…0.80g
【0098】
(実施例11)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
カーボンブラック(三菱化学株式会社の製品、製品名:#960)…0.60gニグロシン型染料(Orient Chemical Industries,LTD.の製品、製品名:ニグロシンベースEX)…0.20g
【0099】
(実施例12)
次の配合物を使用した。
ナイロン6…400g
カーボンブラック(三菱化学株式会社の製品、製品名:#960)…0.08gニグロシン型染料(Orient Chemical Industries,LTD.の製品、製品名:ニグロシンベースEX)…0.48g
アニリンブラック(野間化学株式会社の製品、製品名:ダイヤモンドブラックS)…0.24g
【0100】
(実施例13)
次の配合物を使用した。
PET…400g
カーボンブラック(三菱化学株式会社の製品、製品名:#960)…0.80g
【0101】
本実施例では、混転操作の後、混合物を280℃で溶融して混合し、Bent型押出機(製品名E30SVでEnpler Industry Co.から商業的に入手可能)を用いて、正規の長さ(2〜3mm)でカットすることによって黒色ペレットにし、ペレットを乾燥機中140℃で3時間乾燥した。
【0102】
ペレットを次に、川口鉄鋼株式会社製のK50−Cを用いて射出成形して射出成形試験片(そのサイズは48mm×86mm×3mmである)を形成し、シリンダー温度を280℃に設定した。金型温度は60℃であった。試験片の色むらのない、良好な一様に黒色の外観と表面光沢とを観察した。
【0103】
(実施例14)
次の配合物を使用した。
PET 400g
カーボンブラック(三菱化学株式会の製品、製品名:#960) 0.80g
【0104】
本実施例では、混転操作の後、混合物を270℃で溶融して混合し、Bent型押出機(製品名E30SVでEnpler Industry Co.から商業的に入手可能)を用いて、正規の長さ(2〜3mm)でカットすることによって黒色ペレットにし、ペレットを乾燥機中140℃で3時間乾燥した。
【0105】
ペレットを次に、川口鉄鋼株式会社製のK50−Cを用いて射出成形して射出成形試験片(そのサイズは48mm×86mm×3mmである)を形成し、シリンダー温度を260℃に設定した。金型温度は60℃であった。試験片の色むらのない、良好な一様に黒色の外観と表面光沢とを観察した。
【0106】
実施例8〜14の試験片を、透過率ならびに外観および評価について試験した。結果を次の表IIにまとめる。
【0107】
【表2】
Figure 2004517995
【0108】
実施例15〜23は、レーザー溶接用の樹脂二次加工成形製品を説明する。
【0109】
得られた前述の実験樹脂を使用しYAGレーザーおよびダイオードレーザーでレーザー溶接を実施した。
【0110】
YAGレーザー条件:
Nd:YAGレーザー(Olion510、1064nm、連続的)を4W出力で3mm直径の試験片上へ3秒間照射した。
【0111】
ダイオードレーザー条件:
ダイオードレーザー(SDL−FD25、820nm、連続的)を4W出力で3mm直径の試験片上へ10秒間照射した。
【0112】
レーザー溶接性に関しては、実施例15から23のそれぞれにおいて、かかるレーザー光線に対してそれぞれ透明および不透明であり、次の表IIIで示す組成物から形成された、溶接予定の2種の樹脂部品を目視検査によって判定した。溶接した試験片を目視検査し、接合が形成された場合にOK、2つの試験片が接合せずに壊れるかまたは透明な部品の表面が焦げて損傷した場合にNGと判定した。
【0113】
結果を表IIIに示す。
【0114】
【表3】
Figure 2004517995
【0115】
実施例24〜28、30〜31、比較例29、32〜36
非強化ナイロン66(Zytel(登録商標)101、E.I.du Pont de Nemours and Co.から入手可能)ならびに染料および顔料を、表IV−1およびIV−2に記載した量で乾式ブレンドした。シリンダー温度を270℃に設定し、金型温度を65℃に設定した射出成形機(K50−C、川口鉄鋼株式会社の製品)を用いて、ブレンドした材料を図2Aに例示した寸法のレーザー溶接用の試験片に成形した。この成形試験板の2−mm厚さの面を用い、分光光度計(株式会社日立製作所の製品、U−3410モデル)を用いて940nmでの光透過率を測定した。図2Bに例示したように組み合わせた2片の試験片を用いてレーサー溶接を実施した。各24から28の実施例、比較例29、30から31の実施例、および32から35の比較例を下部試験片として使用し、比較例36を上部試験片として使用した。ダイオードレーザー(波長940nm、Rofin−Sinar Laser GmbH製)を80Wのレーザーパワーおよび1m/分の速度で照射した。溶接した試験片を目視検査し、試験片の端から端まで一様な接合が形成された場合にOKと判定し、2つの試験片が接合せずに壊れた場合、試験片の端から端まで接合が一様な形成されなかった場合、または透明な部品の表面が焦げて損傷した場合にNGと判定した。
【0116】
【表4】
Figure 2004517995
【0117】
【表5】
Figure 2004517995
【0118】
上で定義したような透過率比として表して0.20未満の透過率を有する実施例24〜28、30および31は、レーザー溶接性を示した。しかし、0.20より大きい透過率を有する比較例29、および32〜35は、レーザー溶接性を持たなかった。
【0119】
(実施例37〜49、比較例50)
非強化ナイロン66(Zytel(登録商標)103FHS、E.I.du Pont de Nemours and Co.から入手可能)ならびに染料および顔料を、表IVに記載した量で湿式ブレンドした。シリンダー温度を270℃に設定し、金型温度を65℃に設定した射出成形機(住友重機75T)を用いて、ブレンドした材料を図1Aに例示した寸法のレーザー溶接用の試験片に成形した。図1Bに例示するように組み合わせた2片の試験片を使用してレーザー溶接を実施した。37から49の各実施例を下部試験片として使用し、比較例50を上部試験片として使用した。ダイオードレーザー(波長940nm、Rofin−Sinar Laser GmbH製)を120Wのレーザーパワーおよび様々な速度で照射した。溶接した試験片の引張強度を、Autograph(島津製作所製)で5mm/分で引き離すことによって測定し、その最大負荷を記録した。レーザー溶接強度が70より大きい場合、工業的溶接で使用できると考えられる。
【0120】
【表6】
Figure 2004517995

【図面の簡単な説明】
【図1(A)】実施例37〜49および比較例50のレーザー溶接試験用試験片の形状および寸法を例示する。
【図1(B)】実施例37〜49および比較例50のレーザー溶接試験のために互いに近くに配置された試験片および試験片とレーザー光線との関係の斜視図である。
【図2(A)】実施例24〜28、30〜31および比較例29、32〜36のレーザー溶接試験用試験片の形状および寸法を例示する。
【図2(B)】実施例24〜28、30〜31および比較例29、32〜36のレーザー溶接試験のために互いに近くに配置された試験片および試験片とレーザー光線との関係の斜視図である。

Claims (15)

  1. 700nm未満の波長の可視光線を吸収し、かつ800nmから1200nmの範囲の波長のレーザー光線を透過するレーザー光線透過性黒色着色剤を含む第1レーザー光線透過性樹脂部品と、レーザー光線吸収性黒色着色剤を含む第2レーザー光線吸収性樹脂部品とを含み、前記第1樹脂部品が、前記樹脂部品を通って透過され、前記第2樹脂部品で吸収されたレーザー光線によって前記第2樹脂部品に接合されることを特徴とするレーザー溶接用の二次加工樹脂製品。
  2. 前記樹脂部品がポリアミドまたはポリエステルであることを特徴とする請求項1に記載の二次加工樹脂製品。
  3. 前記樹脂部品が、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン2,6−ナフタレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレートならびにそれらの共重合体および混合物からなる群より選択されるポリエステル樹脂であることを特徴とする請求項2に記載の二次加工樹脂製品。
  4. 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0.5〜1.2の透過率比(Tレーザー 透過用黒色樹脂自然樹脂)を有するレーザー光線を透過するのに適切な樹脂組成物であり、前記黒色着色剤を含有する前記樹脂組成物の透過率が、1064nmの波長のレーザー光線に関して、前記樹脂単独の透過率と比較したものであることを特徴とする樹脂組成物。
  5. 940nmの波長のレーザー光線に関して、前記透過率比が0.5〜1.2であることを特徴とする請求項4に記載の組成物。
  6. 前記組成物が、無機塩を2重量パーセント未満の量で含む前記レーザー光線透過性黒色着色剤を含むことを特徴とする請求項4に記載の組成物。
  7. 前記組成物が、無機塩を2重量パーセント未満の量で含む前記レーザー光線透過性黒色着色剤を含むことを特徴とする請求項5に記載の組成物。
  8. 前記組成物が、Caを5000ppm未満の量で含む前記レーザー光線透過性黒色着色剤を含むことを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載の組成物。
  9. 前記レーザー光線透過性黒色着色剤が、青色染料または緑色染料と赤色染料と任意に黄色染料とのブレンドであることを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載の組成物。
  10. 前記レーザー光線透過性黒色着色剤がアントラキノン染料を含むことを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載の組成物。
  11. 前記レーザー光線透過性黒色着色剤が、アントラキノン染料の青色染料または緑色染料と、ペリノンの赤色染料と、染料および黄色染料とのブレンドであることを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載の組成物。
  12. 前記レーザー光線透過性黒色着色剤がモノアゾ錯体染料を含むことを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載の組成物。
  13. 樹脂とレーザー光線吸収性着色剤とを含み、かつ、0〜0.2の透過率比(Tレーザー 透過用黒色樹脂自然樹脂)を有するレーザー光線を吸収するのに適切な樹脂組成物であり、前記レーザー光線吸収性黒色着色剤を含有する前記樹脂組成物の透過率が樹脂単独の透過率と比較したものであることを特徴とする樹脂組成物。
  14. 前記レーザー光線吸収性黒色着色剤が、カーボンブラック、フタロシアニン化合物、ニグロシン染料およびアニリンブラックからなる群より選択される少なくとも1種の黒色着色剤をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
  15. 前記レーザー光線吸収性黒色着色剤がカーボンブラックとニグロシン染料との混合物を含むことを特徴とする請求項13に記載の組成物。
JP2002558421A 2000-11-13 2001-11-13 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0〜0.2の透過率比(tレーザー透過用黒色樹脂/t自然樹脂)を有するレーザー溶着用樹脂組成物 Expired - Lifetime JP4040463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24764800P 2000-11-13 2000-11-13
PCT/US2001/048323 WO2002057353A2 (en) 2000-11-13 2001-11-13 Fabricated resin products for laser we4lding and including transmitting and absorbing black colorants, and colored resin compositions therefor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007228372A Division JP4734303B2 (ja) 2000-11-13 2007-09-03 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0.5〜1.2の透過率比(tレーザー透過用黒色樹脂/t自然樹脂)を有するレーザー溶着用樹脂組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004517995A true JP2004517995A (ja) 2004-06-17
JP2004517995A5 JP2004517995A5 (ja) 2005-12-22
JP4040463B2 JP4040463B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=22935740

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002558421A Expired - Lifetime JP4040463B2 (ja) 2000-11-13 2001-11-13 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0〜0.2の透過率比(tレーザー透過用黒色樹脂/t自然樹脂)を有するレーザー溶着用樹脂組成物
JP2007228372A Expired - Lifetime JP4734303B2 (ja) 2000-11-13 2007-09-03 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0.5〜1.2の透過率比(tレーザー透過用黒色樹脂/t自然樹脂)を有するレーザー溶着用樹脂組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007228372A Expired - Lifetime JP4734303B2 (ja) 2000-11-13 2007-09-03 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0.5〜1.2の透過率比(tレーザー透過用黒色樹脂/t自然樹脂)を有するレーザー溶着用樹脂組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20030039837A1 (ja)
EP (1) EP1334147A4 (ja)
JP (2) JP4040463B2 (ja)
KR (1) KR100787348B1 (ja)
CN (2) CN1273526C (ja)
AU (1) AU2002246660A1 (ja)
CA (1) CA2423779A1 (ja)
WO (1) WO2002057353A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004082924A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Ube Industries, Ltd. レーザー溶着用材料キット及びレーザー溶着方法
JP2006058869A (ja) * 2004-07-22 2006-03-02 Daicel Polymer Ltd レーザー溶着用ラベル及び複合成形品
JP2006199861A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd レーザー溶着用レーザー光透過性着色樹脂組成物
JP2007297473A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd レーザー光透過性着色樹脂組成物およびレーザー溶着方法
JP2011255628A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Koito Mfg Co Ltd レーザ溶着構造
JP2019038879A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 レーザー溶着用樹脂組成物及びその溶着体

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759458B2 (en) * 1999-02-18 2004-07-06 Ticona Gmbh Thermoplastic molding composition and its use for laser welding
DE19960104A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-21 Bayer Ag Laserdurchstrahlschweißbare thermoplastische Formmassen
US6913056B2 (en) * 2002-01-31 2005-07-05 Baxter International Inc. Apparatus and method for connecting and disconnecting flexible tubing
EP1534495A1 (en) * 2002-07-12 2005-06-01 E. I. du Pont de Nemours and Company A process for laser welding together articles of polyester resin compositions and related products
JP2004067933A (ja) * 2002-08-08 2004-03-04 Dystar Japan Ltd 高耐光堅牢度を有する黄色系分散染料混合物
US7255770B2 (en) * 2002-08-12 2007-08-14 Mentor Corporation Method for laser welding flexible polymers
US20040084140A1 (en) * 2002-08-29 2004-05-06 Toshikazu Kobayashi Process for laser welding poly(ethylene terephthalate)
JP4446706B2 (ja) * 2002-11-06 2010-04-07 オリヱント化学工業株式会社 レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
US20040186208A1 (en) * 2002-12-17 2004-09-23 Hiroyuki Sumi Flame resistant, laser weldable polyester resin composition
KR100842200B1 (ko) * 2003-02-13 2008-06-30 오리엔트 가가쿠 고교 가부시키가이샤 레이저광 투과성 착색 폴리올레핀계 수지 조성물 및 레이저용착 방법
JP4026007B2 (ja) * 2003-06-24 2007-12-26 株式会社デンソー レーザ光透過部材の製造方法、樹脂成形装置並びに複合樹脂製品の製造方法
CN100376630C (zh) * 2003-10-07 2008-03-26 胜技高分子株式会社 激光熔敷用树脂组合物和成形品
EP1533105A1 (en) * 2003-10-15 2005-05-25 Orient Chemical Industries, Ltd. Laser-transmissible colored resin composition and method for laser welding
GB2408047A (en) * 2003-11-12 2005-05-18 Colormatrix Europe Ltd Colourant for use in thermoplastic compositions
JP5042459B2 (ja) * 2004-03-12 2012-10-03 オリヱント化学工業株式会社 レーザー光透過性組成物及びレーザー溶着方法
JP4128215B2 (ja) * 2004-10-06 2008-07-30 オリヱント化学工業株式会社 レーザー溶着体及びレーザー光透過材形成用着色熱可塑性樹脂組成物
JP3928734B2 (ja) * 2005-02-09 2007-06-13 オリヱント化学工業株式会社 アントラキノン系酸性染料のアルカリ土類金属塩を含有するレーザー光透過性部材のレーザー溶着体
CN101115610B (zh) * 2005-02-09 2010-05-19 东方化学工业株式会社 包括蒽吡啶酮类酸性染料碱土金属盐的激光穿透性构件的激光焊接体
JP2006317755A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置及びマルチスクリーン表示装置並びに表示装置の製造方法
DE102005035914A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 Chemische Fabrik Budenheim Kg Laserschweißverfahren und -material
JP5008849B2 (ja) * 2005-09-08 2012-08-22 ソニーモバイルディスプレイ株式会社 レーザ加工方法及び透明樹脂層を有する表示装置の製造方法
KR101341607B1 (ko) * 2005-09-21 2013-12-13 오리엔트 가가쿠 고교 가부시키가이샤 레이저 용착체
DE602006012770D1 (de) * 2005-09-21 2010-04-22 Orient Chemical Ind Laserverschweißter Gegenstand
US20080103267A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 General Electric Company Infrared transmissive thermoplastic composition
EP2028704A1 (en) * 2007-07-11 2009-02-25 Toda Kogyo Corporation Process for producing composite cathode active material for non-aqueous electrolyte secondary cell
US7897018B2 (en) 2007-09-05 2011-03-01 Albany International Corp. Process for producing papermaker's and industrial fabrics
WO2009032271A2 (en) 2007-09-05 2009-03-12 Albany International Corp. Process for producing papermaker's and industrial fabric seam and seam produced by that method
US7794555B2 (en) 2007-09-05 2010-09-14 Albany International Corp. Formation of a fabric seam by ultrasonic gap welding of a flat woven fabric
US8088256B2 (en) 2007-09-05 2012-01-03 Albany International Corp. Process for producing papermaker's and industrial fabric seam and seam produced by that method
DE102008023963A1 (de) * 2008-05-16 2009-12-10 Tyco Electronics Raychem Gmbh Laserstrahl absorbierende Stützwendel sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung derselben
JP4924771B2 (ja) * 2009-05-15 2012-04-25 トヨタ自動車株式会社 レーザ溶接方法及びそれを含む電池の製造方法
DE102010032165A1 (de) * 2009-07-28 2011-02-03 Marquardt Gmbh Gehäuse, insbesondere für einen elektronischen Schlüssel
US8322771B2 (en) * 2009-10-05 2012-12-04 Honda Motor Co., Ltd. Connection between roof panel and side panel
KR101718169B1 (ko) * 2010-01-13 2017-03-20 닛토덴코 가부시키가이샤 시트 접합체의 제조 방법, 시트 접합체, 롤체, 광학용 필름, 및 편광 필름
JP5764367B2 (ja) * 2010-06-17 2015-08-19 日東電工株式会社 偏光フィルムの製造方法
FR3012813A1 (fr) 2013-11-04 2015-05-08 Arkema France Composition polymerique de couleur noire adaptee a la soudure laser
US20150273808A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Sogefi Engine Systems Usa, Inc. System and method for direct infrared (ir) laser welding
JP2018537562A (ja) * 2015-12-17 2018-12-20 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ.Dsm Ip Assets B.V. カーボンブラックを含むポリマー組成物およびそれから製造された成形物体
CN105400189B (zh) * 2015-12-25 2018-08-31 东莞理工学院 一种能透射激光束的树脂组合物及透光性黑色塑料制品
US10781308B2 (en) * 2016-02-25 2020-09-22 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Resin composition for laser welding and welded body thereof
CN106317864A (zh) * 2016-08-24 2017-01-11 五行科技股份有限公司 一种可激光焊接用黑色玻纤增强尼龙6材料及其制备方法
JP7041423B2 (ja) * 2017-08-22 2022-03-24 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 レーザー溶着用樹脂組成物及びその溶着体
JP7054105B2 (ja) * 2017-08-22 2022-04-13 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 レーザー溶着用樹脂組成物及びその溶着体
KR102452004B1 (ko) * 2017-12-26 2022-10-06 현대자동차주식회사 운송 수단의 외장재용 수지 조성물 및 이를 포함하는 운송 수단용 성형품
CN112513163B (zh) * 2018-07-19 2023-02-28 巴斯夫欧洲公司 黑色聚酰胺组合物、其制法和用途
CN109929241B (zh) * 2018-11-29 2021-11-02 上海金发科技发展有限公司 一种激光焊接用尼龙材料组合体及其制备方法和应用
EP3969511A1 (en) 2019-05-14 2022-03-23 Basf Se Black-coloured polyamide composition with high laser transmittance for laser welding application
CN113825626A (zh) 2019-05-14 2021-12-21 巴斯夫欧洲公司 用于激光焊接应用的具有高激光透射率的黑色聚酰胺组合物
JP7273309B2 (ja) * 2019-09-13 2023-05-15 株式会社ジェイエスピー 発泡性着色樹脂粒子、その製造方法及び発泡粒子成形体
CN113703083A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 宁波激智科技股份有限公司 一种黑色微棱镜反光膜及其制备方法
CN112778678A (zh) * 2020-12-29 2021-05-11 上海普利特复合材料股份有限公司 一种多颜色选择、多基材应用激光焊接透光色母粒及其制备方法
JP2024521058A (ja) 2021-05-11 2024-05-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア レーザーマーキング及びレーザー溶接された成形体及びそれらの製造
CN114921033A (zh) * 2022-06-18 2022-08-19 中山市鸿旭科技有限公司 一种可透红外线的塑料
CN115491033B (zh) * 2022-11-17 2023-03-14 江苏博云塑业股份有限公司 一种注塑材料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188450A (ja) * 1984-03-09 1985-09-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 赤外フイルタ−用のメタクリル樹脂組成物
JPH0343484A (ja) * 1989-07-12 1991-02-25 Mitsubishi Kasei Corp 赤外線透過フィルター
JPH09510930A (ja) * 1994-03-31 1997-11-04 マルクアルト ゲーエムベーハー プラスチックワークピース及びその製造方法
US5973038A (en) * 1998-05-13 1999-10-26 Eastman Chemical Company Thermoplastic polymer compositions containing black dye compositions
JP2001071384A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Toyota Motor Corp 樹脂部材のレーザー溶着方法
JP2003517075A (ja) * 1999-12-14 2003-05-20 バイエル アクチェンゲゼルシャフト レーザー透過溶接が可能な熱可塑性成形用組成物
JP2003522269A (ja) * 2000-02-11 2003-07-22 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー レーザー溶接用熱可塑性樹脂組成物およびそれから成形された物品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445923A (en) * 1992-09-30 1995-08-29 Somar Corporation Laser beam absorbing resin composition and laser beam marking method
DE4432081A1 (de) * 1994-09-09 1996-03-14 Basf Ag Verfahren zum Schweißverbinden von Kunststoffteilen
JPH11243224A (ja) * 1997-12-26 1999-09-07 Canon Inc 光起電力素子モジュール及びその製造方法並びに非接触処理方法
DE19906828B4 (de) * 1999-02-18 2004-07-08 Ticona Gmbh Polyesterformmasse Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung zum Laserschweißen
US6759458B2 (en) * 1999-02-18 2004-07-06 Ticona Gmbh Thermoplastic molding composition and its use for laser welding
US6220673B1 (en) * 1999-07-12 2001-04-24 Colgate-Palmolive Company Laser joining toothbrush heads to handles

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188450A (ja) * 1984-03-09 1985-09-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 赤外フイルタ−用のメタクリル樹脂組成物
JPH0343484A (ja) * 1989-07-12 1991-02-25 Mitsubishi Kasei Corp 赤外線透過フィルター
JPH09510930A (ja) * 1994-03-31 1997-11-04 マルクアルト ゲーエムベーハー プラスチックワークピース及びその製造方法
US5973038A (en) * 1998-05-13 1999-10-26 Eastman Chemical Company Thermoplastic polymer compositions containing black dye compositions
JP2001071384A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Toyota Motor Corp 樹脂部材のレーザー溶着方法
JP2003517075A (ja) * 1999-12-14 2003-05-20 バイエル アクチェンゲゼルシャフト レーザー透過溶接が可能な熱可塑性成形用組成物
JP2003522269A (ja) * 2000-02-11 2003-07-22 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー レーザー溶接用熱可塑性樹脂組成物およびそれから成形された物品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004082924A1 (ja) * 2003-03-17 2004-09-30 Ube Industries, Ltd. レーザー溶着用材料キット及びレーザー溶着方法
JP2006058869A (ja) * 2004-07-22 2006-03-02 Daicel Polymer Ltd レーザー溶着用ラベル及び複合成形品
JP2006199861A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd レーザー溶着用レーザー光透過性着色樹脂組成物
JP2007297473A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd レーザー光透過性着色樹脂組成物およびレーザー溶着方法
JP2011255628A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Koito Mfg Co Ltd レーザ溶着構造
JP2019038879A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 レーザー溶着用樹脂組成物及びその溶着体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1571811A (zh) 2005-01-26
JP4040463B2 (ja) 2008-01-30
CN1273526C (zh) 2006-09-06
AU2002246660A1 (en) 2002-07-30
EP1334147A4 (en) 2012-02-29
JP2008024946A (ja) 2008-02-07
CA2423779A1 (en) 2002-07-25
WO2002057353A2 (en) 2002-07-25
US20030039837A1 (en) 2003-02-27
CN1827674A (zh) 2006-09-06
JP4734303B2 (ja) 2011-07-27
US20050137325A1 (en) 2005-06-23
US7456238B2 (en) 2008-11-25
KR100787348B1 (ko) 2007-12-18
WO2002057353A3 (en) 2003-01-16
KR20030060930A (ko) 2003-07-16
EP1334147A2 (en) 2003-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4040463B2 (ja) 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0〜0.2の透過率比(tレーザー透過用黒色樹脂/t自然樹脂)を有するレーザー溶着用樹脂組成物
JP4040460B2 (ja) レーザー溶接用の着色熱可塑性樹脂組成物、そのための着色剤としての特定の中性アントラキノン染料、およびそれから成形される製品
JP3928735B2 (ja) アントラピリドン系酸性染料のアルカリ土類金属塩を含有するレーザー光透過性部材のレーザー溶着体
JP3928734B2 (ja) アントラキノン系酸性染料のアルカリ土類金属塩を含有するレーザー光透過性部材のレーザー溶着体
JP4446706B2 (ja) レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
JP6725157B2 (ja) レーザー溶着体及びその製造方法
JP2005536373A (ja) ポリエステル樹脂組成物の物品を一体にレーザー溶接する方法、および関連する製品
KR100677890B1 (ko) 레이저광 투과성 착색 수지 조성물 및 이것을 사용한레이저 용착방법
JP2004155888A (ja) レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
WO2002059191A2 (en) Resin compositions for laser welding containing anthraquinone and monoazo dyes
JP3887629B2 (ja) レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びその関連技術
JP2006152007A (ja) レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
JP4095832B2 (ja) レーザー溶接用ポリエステル樹脂組成物、関連生成物および方法
KR20050019842A (ko) 폴리에스테르 수지 조성물 물품의 레이저 용접 방법 및관련 제품

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4040463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term