JP2007297473A - レーザー光透過性着色樹脂組成物およびレーザー溶着方法 - Google Patents

レーザー光透過性着色樹脂組成物およびレーザー溶着方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007297473A
JP2007297473A JP2006125367A JP2006125367A JP2007297473A JP 2007297473 A JP2007297473 A JP 2007297473A JP 2006125367 A JP2006125367 A JP 2006125367A JP 2006125367 A JP2006125367 A JP 2006125367A JP 2007297473 A JP2007297473 A JP 2007297473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser light
resin composition
laser
dye
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006125367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4870470B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Aota
康宏 青田
Hisanori Asakawa
久紀 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP2006125367A priority Critical patent/JP4870470B2/ja
Publication of JP2007297473A publication Critical patent/JP2007297473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4870470B2 publication Critical patent/JP4870470B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/733General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence
    • B29C66/7332General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the optical properties of the material of the parts to be joined, e.g. fluorescence, phosphorescence at least one of the parts to be joined being coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1606Ultraviolet [UV] radiation, e.g. by ultraviolet excimer lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0032Pigments, colouring agents or opacifiyng agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0026Transparent
    • B29K2995/0027Transparent for light outside the visible spectrum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】高いレーザー光透過性を保持しつつ、レーザー溶着に際し、色相の変化が生じることなく、また、溶着物品が他の物品と接触した場合、当該他の物品を汚染することがない着色樹脂組成物及び該組成物からなるレーザー光透過性部材とレーザー光吸収性部材のレーザー溶着方法を提供する。
【解決手段】色素成分がアントラキノン系及び/又はナフタルイミド系色素であるポリマー色素を含有することを特徴とするレーザー光透過性着色樹脂組成物を用いる。
【選択図】なし

Description

本発明は、レーザー光透過性着色樹脂組成物(以下単に「着色樹脂組成物」という場合がある)およびレーザー溶着方法に関する。
レーザー溶着方法は、レーザー光透過性樹脂部材(以下単に「透過性部材」という場合がある)とレーザー光吸収性樹脂部材(以下単に「吸収性部材」という場合がある)とを当接させて、レーザー光を透過性部材側から吸収性部材の面に照射し、上記当接部を加熱溶融させることにより両部材を溶着接合させる方法である(特許文献1)。この方法では透過性部材はレーザー光を十分に透過させ、吸収性部材はレーザー光を十分に吸収してレーザー光を熱に効率よく変換させることが要求されている。そのためには吸収性部材は通常青色〜黒色系の暗色に着色されている。
上記レーザー溶着方法により透過性部材と吸収性部材とを溶着させる場合、両部材は、必須ではないが、同一もしくは類似色相に着色されていることが好ましい。前記の通り吸収性部材はレーザー光を吸収させるために暗色に着色されているので、透過性部材も同様に暗色に着色されていることが望ましい。しかしながら、上記透過性部材は、暗色に着色されていると同時にレーザー光透過性でなければならない。従って透過性部材を着色する場合にはレーザー光に対して非吸収の色素(染・顔料)によって着色されている(特許文献2)。
上記透過性部材の着色に暗色系の顔料を使用すると、得られる部材のレーザー光非吸収性が損なわれるので、濃色着色は困難である。また、透過性部材を分散染料や油溶性染料で着色することも知られている(特許文献2)。上記染料は樹脂中に溶解することから、着色された樹脂はレーザー光透過性が損なわれず、透過性部材としては有用なものである。
特開昭60−214931号公報 特開2001−71384公報
しかしながら、透過性部材の着色に前記染料を使用した場合に、透過性部材が溶着時の熱によって加熱されると、染料が部材中で動き、染料が部材表面にブリードアウトし、透過性部材の色調が変化したり、さらに表面にブリードアウトした染料により、吸収性部材が汚染されたり、溶着物品が他の物品と接触した場合、当該他の物品を汚染するという問題がある。
従って、本発明の目的は、高いレーザー光透過性を保持しつつ、レーザー溶着に際し、色相の変化が生じることなく、また、溶着物品が他の物品と接触した場合、当該他の物品を汚染することがない着色樹脂組成物を提供することにある。
上記目的は以下の本発明によって達成される。すなわち、本発明は、ポリマー色素を含有することを特徴とする透過性着色樹脂組成物を提供する。
上記着色樹脂組成物においては、前記ポリマー色素が、色素構造を有するモノマーの重合体または共重合体であること;前記ポリマー色素が、異なる色相の2種以上の混合物であり、暗色に着色されていること;前記ポリマー色素の色素成分が、アントラキノン系および/またはナフタルイミド系色素であることが好ましい。
また、本発明は、上記本発明の着色樹脂組成物からなる透過性部材と、吸収性部材とを当接させ、上記透過性部材側からレーザー光を照射して、両部材を接合することを特徴とするレーザー溶着方法を提供する。
本発明によれば、高いレーザー光透過性を保持しつつ、レーザー溶着に際し、色相の変化が生じることなく、また、溶着物品が他の物品と接触した場合、当該他の物品を汚染することがない着色樹脂組成物を提供することができる。
次に好ましい実施態様を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の着色樹脂組成物は、ポリマー色素とレーザー光を透過する樹脂、特に熱可塑性樹脂からなる。ポリマー色素とは従来の分散染料、昇華性染料、油溶性染料などを高分子量化した色素を意味する。ポリマー色素としては、例えば、アゾ系、アントラキノン系、ナフタルイミド系などの分散染料、昇華性染料、油溶性染料などにビニル基や(メタ)アクリロイル基などの重合性基を導入した色素モノマーを単独でまたは色素構造を有さない通常のビニルモノマーやアクリルモノマーと共重合させたポリマー色素が挙げられる。これらのポリマー色素としては、合成したものでも市販のものでも使用できる。市場から入手できるポリマー色素としては、例えば、DayGlo社から商品名「ジェムトンGC-13Ruby Red」、「ジェムトンGC-17Citrine Yellow」および「ジェムトンGC-19Sapphire Blue」などが挙げられる。
また、レーザー光を透過する樹脂としては、レーザー光を透過する樹脂であればどのような種類の樹脂を用いてもよいが、一般的には熱可塑性樹脂が使用できる。熱可塑性樹脂としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリエステル、アクリル樹脂などが挙げられる。
本発明の樹脂組成物は、上記熱可塑性樹脂を前記ポリマー色素で着色することによって得られる。着色方法は従来の樹脂の着色方法に準じればよい。例えば、未着色の樹脂ペレットに所定量の前記ポリマー色素を混合し、該混合物を押出機などにより溶融混練して着色ペレットとする方法、該方法と同様の方法で高濃度に色素を含有するカラーコンセントレイト(カラーマスターバッチ)を調製し、該カラーコンセントレイトを透過性部材の成形時にナチュラル樹脂に所定量混合して部材を成形する方法などが挙げられる。
上記で得られる着色樹脂組成物の色素含有量は、吸収性部材の着色の程度と同様とすることが好ましく、特に限定されないが、樹脂100質量部当たり0.01〜10質量部の色素含有量が好ましい。色素含有量が0.01質量部未満では十分な着色濃度が得られない。一方、色素含有量が10質量部を超えても着色濃度は飽和するのみで、レーザー光の透過性が低下し、また、コストアップの原因となるので好ましくない。
また、着色される色相は、吸収性部材が主に黒色系に着色されていることから、透過性部材は青色系〜紫色系〜黒色系の暗色であることが好ましい。これらの暗色系の着色は暗色系の色素単独を用いて行ってもよいし、各色を配合した配合色素を用いて行ってもよい。例えば、赤色、黄色および青色の各色素を配合して黒色に着色することができる。
本発明の着色樹脂組成物は、さらにレーザー光の透過性を阻害しない範囲内で、顔料、染料などの各種着色剤を含むことができる。また、本発明の着色樹脂組成物には、その他の各種添加剤、例えば、安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、ワックス類、紫外線防止剤、難燃剤および各種フィラーを必要に応じて配合することができる。
本発明の着色樹脂組成物は、透過性部材と同一濃度の着色樹脂ペレット、高濃度に着色されたカラーコンセントレイトでもよいし、また、部材成形時に配合して使用する単色ペレットでもよいし、さらに所望の形状に成形された成形物であってもよい。このような本発明の着色樹脂組成物はレーザー溶着に使用する透過性部材の成形原料、および透過性部材として有用である。
本発明のレーザー溶着方法は、上記本発明の着色樹脂組成物からなる透過性部材と、吸収性部材とを当接させ、上記透過性部材側からレーザー光を照射して、両部材を接合することを特徴としている。
上記方法で使用する透過性部材は、前記本発明の着色樹脂組成物を射出成形、押出成形、その他の公知の方法で成形することによって得られる。該部材の色相は特に限定されないが、一般的には吸収性部材と同一または類似の色相である。また、上記吸収性部材は、前記着色樹脂組成物を構成している樹脂と同じまたは異なる樹脂をカーボンブラック、グラファイト、無機系着色剤、有機系着色剤などのレーザー光を良好に吸収して発熱する着色剤によって着色した組成物を常法に従って成形して得られる。
本発明のレーザー溶着方法に用いられるレーザー光としては、ガラス:ネオジム3+レーザー、YAG:ネオジム3+レーザー、ルビーレーザー、ヘリウム−ネオンレーザー、クリプトンレーザー、アルゴンレーザー、H2レーザー、N2レーザー、半導体レーザーなどのレーザー光を挙げることができる。より好ましいレーザーとしては、YAG:ネオジム3+レーザーである。
レーザー光の波長は、溶着される部材により異なるため一概に決定できないが、1,060nm以下であることが好ましい。波長が1,060nmを超えると、部材の接合面を互いに溶融させることが困難となる。
また、レーザー光の出力は、5〜30Wであることが好ましい。レーザー光の出力が5W未満では、出力が低く部材の接合面を互いに溶融させることが困難となり、30Wを超えると、出力が過剰となり部材が蒸発したり、変質するという問題が生じるようになる。
本発明のレーザー溶着方法は、透過性部材と吸収性部材を重ね合わせた状態で、この重ね合わせ部に透過性部材側からレーザー光を照射することで、レーザー光が透過性部材中を透過する。透過したレーザー光は、吸収性部材表面に到達し、エネルギーとして蓄積される。この蓄積されたエネルギー分布は、レーザー光が予め持っていたエネルギー分布に対して透過性部材の透過の際の散乱によって、不均一なエネルギー分布となる。そして、接合面においては、不均一なエネルギー分布を持った加熱、溶融が行われるため、透過性部材および吸収性部材が互いに絡み合った状態の接合部が生じ、得られる接合体の接合部が強固になる。
次に実施例および比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。なお、以下の文中における「%」は質量基準である。
[実施例1]
ポリブチレンテレフタレート樹脂に、ポリマー色素(商品名:ジェムトンGC-13Ruby Red、DayGlo社製)、同ジェムトン GC-17Citrine Yellowおよび同ジェムトン GC-19Sapphire Blueをそれぞれ樹脂の0.2%の割合で配合し、押出機にて溶融混練してペレット化し、本発明の着色樹脂組成物とした。該着色樹脂組成物を射出成形機にて2mm厚の着色プレートを作成し、実施例1の評価プレートとした。
[実施例2]
ポリブチレンテレフタレート樹脂に、ポリマー色素(商品名:ジェムトン GC-19Sapphire Blue、DayGlo社製)を樹脂の0.2%の割合で配合し、押出機にて溶融混練してペレット化し、本発明の着色樹脂組成物とした。該着色樹脂組成物を射出成形機にて2mm厚の着色プレートを作成し、実施例2の評価プレートとした。
[比較例1]
ポリブチレンテレフタレート樹脂に、油溶性染料(商品名:スミプラストエローHLR(Solvent Yellow114)、住友化学製)を樹脂の0.1%の割合および同スミプラストバイオレットB(Solvent Violet13)を樹脂の0.5%の割合で配合し、押出機にて溶融混練してペレット化し、比較例1の着色樹脂組成物とした。該着色樹脂組成物を射出成形機にて2mm厚の着色プレートを作成し、比較例1の評価プレートとした。
[比較例2]
ポリブチレンテレフタレート樹脂に、カーボンブラックを樹脂の0.1%の割合で配合し、押出機にて溶融混練してペレット化し、比較例2の着色樹脂組成物とした。該着色樹脂組成物を射出成形機にて2mm厚の着色プレートを作成し、比較例2の評価プレートとした。
[比較例3]
ポリブチレンテレフタレート樹脂に、銅フタロシアニンブルーを樹脂の0.2%の割合で配合し、押出機にて溶融混練してペレット化し、比較例3の着色樹脂組成物とした。該着色樹脂組成物を射出成形機にて2mm厚の着色プレートを作成し、比較例3の評価プレートとした。
[評価例]
以上の方法で得られた実施例および比較例の評価プレートについて、色移り性およびレーザー光透過性を、それぞれ下記の方法で評価した結果、下記表1に示す結果が得られた。
<色移り評価方法>
各評価プレートと着色されていないポリブチレンテレフタレート樹脂プレートとをそれぞれ重ね合わせ、140℃のオーブンに4時間入れ、着色されていないポリブチレンテレフタレート樹脂プレートが、評価プレートからの色移りにより着色されているか否かを評価した。
○:色移りしていない。
×:色移りしている。
<レーザー光透過性評価方法>
分光光度計を用いて各評価プレートの透過率測定を行ない、その結果により以下のように評価した。
○:レーザー光透過率が20%以上
×:レーザー光透過率が20%未満
Figure 2007297473
表1に示すように、本発明の着色樹脂組成物からなる透過性部材は、色移りが発生せず、また、高いレーザー光透過性を持つことが分かる。
本発明によれば、高いレーザー光透過性を保持しつつ、レーザー溶着に際し、色相の変化が生じることなく、また、溶着物品が他の物品と接触した場合、当該他の物品を汚染することがない着色樹脂組成物を提供することができる。

Claims (5)

  1. ポリマー色素を含有することを特徴とするレーザー光透過性着色樹脂組成物。
  2. 前記ポリマー色素が、色素構造を有するモノマーの重合体または共重合体である請求項1に記載の着色樹脂組成物。
  3. 前記ポリマー色素が、異なる色相の2種以上の混合物であり、暗色に着色されている請求項1に記載の着色樹脂組成物。
  4. 前記ポリマー色素の色素成分が、アントラキノン系および/またはナフタルイミド系色素である請求項1に記載の着色樹脂組成物。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載の着色樹脂組成物からなるレーザー光透過性部材と、レーザー光吸収性部材とを当接させ、上記レーザー光透過性部材側からレーザー光を照射して、両部材を接合することを特徴とするレーザー溶着方法。
JP2006125367A 2006-04-28 2006-04-28 レーザー光透過性部材および接合体の製造方法 Expired - Fee Related JP4870470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125367A JP4870470B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 レーザー光透過性部材および接合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125367A JP4870470B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 レーザー光透過性部材および接合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007297473A true JP2007297473A (ja) 2007-11-15
JP4870470B2 JP4870470B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=38767245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006125367A Expired - Fee Related JP4870470B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 レーザー光透過性部材および接合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4870470B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000230014A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Mitsubishi Chemicals Corp 高分子色素及びこれを含有する樹脂組成物
JP2000517373A (ja) * 1996-09-03 2000-12-26 イーストマン ケミカル カンパニー アントラキノンポリスルホンアミド着色剤を含有する熱可塑性組成物
JP2004517995A (ja) * 2000-11-13 2004-06-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 透過性および吸収性黒色着色剤を含むレーザー溶接用二次加工樹脂製品、ならびにそのための着色樹脂組成物
JP2007197581A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kaneka Corp 反応性アントラキノン系化合物およびそれを用いた重合体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000517373A (ja) * 1996-09-03 2000-12-26 イーストマン ケミカル カンパニー アントラキノンポリスルホンアミド着色剤を含有する熱可塑性組成物
JP2000230014A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Mitsubishi Chemicals Corp 高分子色素及びこれを含有する樹脂組成物
JP2004517995A (ja) * 2000-11-13 2004-06-17 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 透過性および吸収性黒色着色剤を含むレーザー溶接用二次加工樹脂製品、ならびにそのための着色樹脂組成物
JP2007197581A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Kaneka Corp 反応性アントラキノン系化合物およびそれを用いた重合体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4870470B2 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4040463B2 (ja) 樹脂とレーザー光線透過性着色剤とを含み、0〜0.2の透過率比(tレーザー透過用黒色樹脂/t自然樹脂)を有するレーザー溶着用樹脂組成物
JP3782096B2 (ja) レーザー光透過性樹脂組成物、及びそれを用いたレーザー溶着方法
KR101146811B1 (ko) 착색제로 착색된 레이져-용접가능한 투명, 반투명, 또는 불투명 플라스틱 재료
KR101156586B1 (ko) 안트라퀴논계 산성 염료의 알칼리 토금속염을 함유하는레이저광 투과성 부재의 레이저 용착체
CN100484994C (zh) 激光可透性组合物和激光焊接法
JP4446706B2 (ja) レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
KR101137730B1 (ko) 안트라피리돈계 산성 염료의 알칼리 토금속염을 함유하는 레이저광 투과성 부재의 레이저 용착체
JP6937531B2 (ja) レーザー溶着体の製造方法
WO2007034978A1 (ja) レーザー溶着体
KR100677890B1 (ko) 레이저광 투과성 착색 수지 조성물 및 이것을 사용한레이저 용착방법
JP2007112126A (ja) 成形部材のレーザー溶着体
EP1658954A1 (en) Method for laser welding
CN100584882C (zh) 透射激光的着色聚烯烃树脂组合物以及激光焊接的方法
JP2008031393A (ja) レーザー光透過性着色樹脂組成物及びその関連技術
JP2004155888A (ja) レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
JP5042459B2 (ja) レーザー光透過性組成物及びレーザー溶着方法
JP2006199861A (ja) レーザー溶着用レーザー光透過性着色樹脂組成物
JP4742237B2 (ja) 誘導放出光増幅光波用樹脂組成物およびその利用
JP4870470B2 (ja) レーザー光透過性部材および接合体の製造方法
JP2006152007A (ja) レーザー光透過性着色熱可塑性樹脂組成物及びレーザー溶着方法
JP2007031491A (ja) レーザー溶着用樹脂組成物
JP3857989B2 (ja) レーザー光透過性着色ポリプロピレン樹脂組成物及びその関連技術
JP2022541432A (ja) レーザー透過性組成物およびレーザー溶着方法
JP2005139445A (ja) レーザー光透過性着色樹脂組成物、及びそれを用いたレーザー溶着方法
JP2007177053A (ja) レーザー光吸収部材用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4870470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees