JP2004515473A - デルタ1−ピロリン類の製造方法 - Google Patents

デルタ1−ピロリン類の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004515473A
JP2004515473A JP2002529058A JP2002529058A JP2004515473A JP 2004515473 A JP2004515473 A JP 2004515473A JP 2002529058 A JP2002529058 A JP 2002529058A JP 2002529058 A JP2002529058 A JP 2002529058A JP 2004515473 A JP2004515473 A JP 2004515473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
chlorine
fluorine
alkoxy
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002529058A
Other languages
English (en)
Inventor
プラント,アンドリユー
マウラー,フリツツ
Original Assignee
バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2004515473A publication Critical patent/JP2004515473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/20Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C247/00Compounds containing azido groups
    • C07C247/02Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C247/08Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being unsaturated
    • C07C247/10Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being unsaturated and containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C247/00Compounds containing azido groups
    • C07C247/02Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C247/12Compounds containing azido groups with azido groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/69Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/72Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups
    • C07C45/74Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by reaction of compounds containing >C = O groups with the same or other compounds containing >C = O groups combined with dehydration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/80Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen
    • C07C49/813Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/94Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of polycyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

式(II)のアジド類を希釈剤の存在下でそして場合により触媒の存在下でトリアルキルホスフィンまたはトリアリールホスフィンまたは亜燐酸トリアルキルまたは還元剤と反応させることにより式(I)の2,5−ビスアリール−△−ピロリン類が製造され、ArおよびArは明細書に示された意味を有する。

Description

【0001】
本発明は、2,5−ビスアリール−△−ピロリン類の新規な製造方法に関する。
【0002】
−ピロリン類、それらの製造方法および有害生物防除剤としてのそれらの使用は、WO 00/21958、WO 99/59968、WO 99/59967およびWO 98/22438に記載されている。しかしながら、これらの方法は収率、反応の実施法、副生物の数、処理のタイプ、製造される廃棄物の量およびエネルギー消費に関して不満足である。従って、上記の欠点の1つもしくはそれ以上を克服する新規な方法に関する絶えざる要望がある。
【0003】
式(II)
【0004】
【化22】
Figure 2004515473
【0005】
[式中、
Arは基
【0006】
【化23】
Figure 2004515473
【0007】
を表し、
Arは基
【0008】
【化24】
Figure 2004515473
【0009】
を表し、
mは0、1、2、3または4を表し、
はハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、−S(O)または−NRを表し、
およびRは互いに独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、−S(O)または−NRを表し、
はハロゲンまたは以下の基
(l)−X−A
(m)−B−Z−D
(n)−Y−E
の1つを表し、
はハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、トリアルキルシリル、アルコキシカルボニル、−CONR、−S(O)または−NRを表し、
Xは直接結合、酸素、−S(O)−、−NR−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、オキシスルホニル(OSO)、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アルキレンオキシ、オキシアルキレン、オキシアルキレンオキシ、−S(O)−アルキレン、シクロプロピレンまたはオキシラニレンを表し、
Aは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはポリ置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルを表すか、或いは窒素、酸素および硫黄よりなる群からの1個もしくはそれ以上のヘテロ原子を含有し且つ各場合とも場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはポリ置換されていてもよい5−〜10−員の飽和もしくは不飽和ヘテロシクリルを表し、
Bは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいp−フェニレンを表し、
Zは−(CH−、酸素またはS(O)−を表し、
Dは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキルスルホニルまたはジアルキルアミノスルホニルを表し、
Yは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ハロアルキレン、ハロアルケニレン、アルキレンオキシ、オキシアルキレン、オキシアルキレンオキシまたはチオアルキレンを表し、
Eは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキルスルホニルまたはジアルキルアミノスルホニルを表し、
はシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、アルキル、トリアルキルシリル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、−S(O)または−SONRを表し、
はシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、アルキル、トリアルキルシリル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたは−S(O)を表し、
nは0、1、2、3または4を表し、
oは0、1または2を表し、
は水素、アルキルまたはハロアルキルを表し、
およびRは互いに独立して水素、アルキル、ハロアルキルを表すか、或いは一緒になってアルキレンまたはアルコキシアルキレンを表す]
のアジド類を希釈剤の存在下でそして、適宜、触媒の存在下でトリアルキルホスフィンまたはトリアリールホスフィンまたは亜燐酸トリアルキルまたは還元剤と反応させることにより式(I)
【0010】
【化25】
Figure 2004515473
【0011】
[式中、
ArおよびArは以上で定義された通りである]
の2,5−ビスアリール−△−ピロリン類を製造できることが今回見いだされた。
式Iの2,5−ビスアリール−△−ピロリン類を本発明に従う方法により円滑な反応で妨害性の副反応なしに製造できることは非常に驚異的である。
【0012】
本発明に従う方法は多くの利点を有する。それ故、本発明に従う方法は広範囲の出発物質を使用できるため、先行技術から既知である方法より明らかに優れている(WO 98/22438)。さらに、本発明に従う方法では、位置異性体が生成せず、式(I)の生成物をより高い収率で与える。先行技術に比べた別の利点は、本発明に従う方法は有機金属化合物の使用を省略するため標的化合物の工業的により好ましい達成が可能になることである。さらに、本発明に従う方法の使用は、多くの反応段階が0℃〜40℃において、しばしば特に好ましくは室温において、進行するため実施のためのエネルギー必要量を減少しうるという利点も与える。
【0013】
4−(4−ブロモフェニル)−4−アジド−1−(2,6−ジフルオロフェニル)−1−ブタノンおよびトリフェニルホスフィンを出発物質として使用すると、本発明に従う方法の工程は以下の反応式により示すことができる。
【0014】
【化26】
Figure 2004515473
【0015】
式(II)は本発明に従う方法を行うための出発物質として必要なアジド類の一般的定義を与える。
【0016】
上記の式(II)の出発物質の式における好ましい置換基または範囲を以下で説明する。
【0017】
Ar好ましくは
【0018】
【化27】
Figure 2004515473
【0019】
を表す。
【0020】
Ar好ましくは
【0021】
【化28】
Figure 2004515473
【0022】
を表す。
【0023】
mは好ましくは0、1、2または3を表す。
【0024】
好ましくはハロゲン、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、−S(O)または−NRを表す。
【0025】
およびRは互いに独立して好ましくは水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、−S(O)または−NRを表す。
【0026】
好ましくは弗素、塩素、臭素、ヨウ素または以下の基
(l)−X−A
(m)−B−Z−D
(n)−Y−E
の1つを表す。
【0027】
好ましくはハロゲン、ヒドロキシル、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、トリ(C−C−アルキル)シリル、C−C−アルコキシカルボニル、−CONR、−S(O)または−NRを表す。
【0028】
Xは好ましくは直接結合、酸素、−S(O)−、−NR−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、オキシスルホニル(OSO)、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシ、−S(O)−C−C−アルキレン、シクロプロピレンまたはオキシラニレンを表す。
【0029】
Aは好ましくは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−ないしテトラ置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルを表すか、或いは1もしくは2個の芳香族環並びに0〜4個の窒素原子、0〜2個の酸素原子および0〜2個の硫黄原子の組み合わせから選択される1〜4個のヘテロ原子を含有し且つ各場合とも場合によりリストWからの基によりモノ−ないしテトラ置換されていてもよい5−〜10−員のヘテロシクリル(特にテトラゾリル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、ピロリル、インドリル、オキサゾリル、ベンゾキサゾリル、イソキサジル、イミダジル、ピラジル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジル、トリアジニル、トリアジル、キノリニルまたはイソキノリニル)を表す。
【0030】
Bは好ましくは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいp−フェニレンを表す。
【0031】
Zは好ましくは−(CH−、酸素または−S(O)−を表す。
【0032】
Dは好ましくは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルケニル、C−C−ハロアルキルスルホニルまたはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表す。
【0033】
Yは好ましくは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、C−C−ハロアルキレン、C−C−ハロアルケニレン、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシまたはC−C−チオアルキレンを表す。
【0034】
Eは好ましくは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルケニル、C−C−ハロアルキルスルホニルまたはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表す。
【0035】
好ましくはシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、トリ(C−C−アルキル)シリル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルケニル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−ハロアルケニルオキシ、C−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニル、−S(O)または−SONRを表す。
【0036】
好ましくはシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、トリ(C−C−アルキル)シリル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−ハロアルケニルオキシ、C−C−アルキルカルボニル、C−Cアルコキシカルボニルまたは−S(O)を表す。
【0037】
nは好ましくは0、1、2、3または4を表す。
【0038】
oは好ましくは0、1または2を表す。
【0039】
好ましくは水素、C−C−アルキルまたはC−C−ハロアルキルを表す。
【0040】
およびRは互いに独立して好ましくは水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキルを表すか、或いは一緒になってC−C−アルキレンまたはC−C−アルコキシ−C−C−アルキレン(例えばモルホリン)を表す。
【0041】
Ar特に好ましくは
【0042】
【化29】
Figure 2004515473
【0043】
を表す。
【0044】
Ar特に好ましくは
【0045】
【化30】
Figure 2004515473
【0046】
を表す。
【0047】
mは特に好ましくは0、1または2を表す。
【0048】
特に好ましくは弗素、塩素、臭素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルもしくはC−C−アルコキシを表す。
【0049】
およびRは互いに独立して特に好ましくは水素、弗素、塩素、臭素、ヨウ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルもしくはC−C−アルコキシを表す。
【0050】
特に好ましくは塩素、臭素、ヨウ素または以下の基
(l)−X−A
(m)−B−Z−D
(n)−Y−E
の1つを表す。
【0051】
特に好ましくは弗素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルもしくはC−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニル、−CONR、−S(O)または−NRを表す。
【0052】
Xは特に好ましくは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、オキシスルホニル(OSO)、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシ、−S(O)−C−C−アルキレン、シクロプロピレンまたはオキシラニレンを表す。
【0053】
Aは特に好ましくは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−ないしトリ置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルを表すか、或いは1もしくは2個の芳香族環並びに0〜4個の窒素原子、0〜2個の酸素原子および0〜2個の硫黄原子の組み合わせから選択される1〜4個のヘテロ原子を含有し且つ各場合とも場合によりリストWからの基によりモノ−ないしトリ置換されていてもよい5−〜10−員のヘテロシクリル(特にテトラゾリル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、ピロリル、インドリル、オキサゾリル、ベンゾキサゾリル、イソキサジル、イミダジル、ピラジル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジル、トリアジニル、トリアジル、キノリニルまたはイソキノリニル)を表す。
【0054】
Bは特に好ましくは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいp−フェニレンを表す。
【0055】
Zは特に好ましくは−(CH−、酸素またはS(O)−を表す。
【0056】
Dは特に好ましくは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルケニルもしくはC−C−アルキルスルホニルを表すか、或いはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表す。
【0057】
Yは特に好ましくは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキレンもしくはC−C−アルケニレンを表すか、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシまたはC−C−チオアルキレンを表す。
【0058】
Eは特に好ましくは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルケニルもしくはC−C−アルキルスルホニルを表すか、或いはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表す。
【0059】
特に好ましくはシアノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルコキシもしくはC−C−アルケニルオキシを表すか、或いはC−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニル、−S(O)または−SONRを表す。
【0060】
特に好ましくはシアノ、弗素、塩素、臭素、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルコキシもしくはC−C−アルケニルオキシを表すか、或いはC−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニル、−S(O)を表す。
【0061】
nは特に好ましくは0、1、2または3を表す。
【0062】
oは特に好ましくは0、1または2を表す。
【0063】
特に好ましくは−C−アルキルまたは各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたメチルもしくはエチルを表す。
【0064】
およびRは互いに独立して特に好ましくは−C−アルキル、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルを表すか、或いは一緒になってC−C−アルキレンを表すか、或いは−(CH−O−(CH−を表す。
【0065】
Ar非常に特に好ましくは
【0066】
【化31】
Figure 2004515473
【0067】
を表す。
【0068】
Ar非常に特に好ましくは
【0069】
【化32】
Figure 2004515473
【0070】
を表す。
【0071】
mは非常に特に好ましくは0、1または2を表す。
【0072】
非常に特に好ましくは弗素、塩素、臭素、メチルまたはメトキシを表す。
【0073】
およびRは互いに独立して非常に特に好ましくは水素、弗素、塩素、臭素、メチルまたはメトキシを表す。
【0074】
非常に特に好ましくは塩素、臭素または以下の基
(l)−X−A
(m)−B−Z−D
(n)−Y−E
の1つを表す。
【0075】
非常に特に好ましくは弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、−COCHまたは−SOCFを表す。
【0076】
Xは非常に特に好ましくは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、−CH−、−(CH−、−CH=CH−(EもしくはZ)、−C≡C−、−CHO−、−(CHO−、−OCH−、−OCHO−、−O(CHO−、−S(O)−CH−または−S(O)−(CH−を表す。
【0077】
Aは非常に特に好ましくは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいフェニルを表すか、或いは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいテトラゾリル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、ピロリル、インドリル、オキサゾリル、ベンゾキサゾリル、イソキサジル、イミダジル、ピラジル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジル、トリアジニル、トリアジルを表す。
【0078】
Bは非常に特に好ましくは場合によりリストWからの基によりモノ置換されていてもよいp−フェニレンを表す。
【0079】
Zは非常に特に好ましくは酸素、硫黄または−SO−を表す。
【0080】
Dは非常に特に好ましくは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、2−プロペニル、ブテニル、プロパルギル、ブチニル、−CF、−CHF、−CClF、−CFCHFCl、−CFCHF、−CFCCl、−CHCF、−CFCHFCF、−CHCFH、−CHCFCF、−CFCFH、−CFCHFCF、−SOCF、−SO(CFCFまたは−SONMeを表す。
【0081】
Yは非常に特に好ましくは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、−CH−、−(CH−、−CH=CH−(EもしくはZ)、−C≡C−、−CHO−、−(CHO−、−OCH−、−OCHO−、−O(CHO−、−S−CH−または−S(CH−を表す。
【0082】
Eは非常に特に好ましくは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、2−プロペニル、ブテニル、プロパルギル、ブチニル、−CF、−CHF、−CClF、−CFCHFCl、−CFCHF、−CFCCl、−CHCF、−CFCHFCF、−CHCFH、−CHCFCF、−CFCFH、−CFCHFCF、−SOCF、−SO(CFCFまたは−SONMeを表す。
【0083】
非常に特に好ましくはシアノ、弗素、塩素、臭素、ホルミル、メチル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−CF、−CHF、−CClF、−CFCHFCl、−CFCHF、−CFCCl、−CHCF、−CFCHFCF、−CHCFH、−CHCFCF、−CFCFH、−CFCHFCF、−OCHCF、−SCF、−SCHF、−SOCHF、−SOCHF、−SOCF、−SOCFまたは−SONMeを表す。
【0084】
非常に特に好ましくは弗素、塩素、臭素、メチル、イソプロポキシ、tert−ブトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、−COCHまたは−SOCFを表す。
【0085】
oは非常に特に好ましくは0、1または2を表す。
【0086】
本発明に従う方法用の特に好ましい出発物質は、式
【0087】
【化33】
Figure 2004515473
【0088】
の化合物である。
【0089】
上記の定義において、オキシアルキレンおよびチオアルキレンは、それぞれ、−O−アルキル−および−S−アルキルを表し、ここで例えばArに対する結合は、それぞれ、酸素および硫黄原子を介しており、そして−X−A中のAのように別の置換基がアルキル基に結合されていてもよい。アルキレンオキシおよびアルキレンチオは、それぞれ、−アルキル−O−および−アルキル−S−を表し、ここで例えばArに対する結合は各場合ともアルキル基を介しておりそして、適宜、例えば−X−A中のAのように別の置換基が、それぞれ、酸素および硫黄原子に結合されていてもよい。オキシアルキレンオキシは−O−アルキル−Oを表す。
【0090】
この明細書では、ヘテロシクリルは1個もしくはそれ以上の炭素が1個もしくはそれ以上のヘテロ原子により置換されている環式炭化水素を表す。好ましいヘテロ原子はO、S、N、P、特にO、SおよびNである。
【0091】
それぞれ、好ましい、特に好ましいおよび非常に特に好ましいとして挙げられた置換基を有する化合物が好ましく、特に好ましく、そして非常に特に好ましい。
【0092】
飽和もしくは不飽和炭化水素基、例えばアルキルまたはアルケニルは、例えばアルコキシ中のようにヘテロ原子との組み合わせも含め、各場合とも可能な限り直鎖状もしくは分枝鎖状でありうる。
【0093】
場合により置換されていてもよい基はモノ−もしくはポリ置換されていてもよく、ここでポリ置換の場合には置換基は同一もしくは相異なりうる。同じ指数を有する複数の基、例えば、m>1の場合のm個の基Rは同一もしくは相異なりうる。
【0094】
ハロゲン−置換された基、例えば、ハロアルキル、はモノ−もしくはポリハロゲン化されていてよい。ポリハロゲン化の場合には、ハロゲン原子は同一もしくは相異なりうる。ここで、ハロゲンは弗素、塩素、臭素またはヨウ素、特に弗素または塩素を表す。
【0095】
しかしながら、上記の一般的なもしくは好ましい基の定義または説明は所望するなら互いに、すなわち各々の範囲および好ましい範囲の間で、組み合わせることができる。定義は最終生成物並びに対応して前駆体および中間体の両方に適用される。
【0096】
本発明に従う方法を行うための出発物質として必要な式(II)のアジド類の一部は既知である。式(II−a)
【0097】
【化34】
Figure 2004515473
【0098】
[式中、
1−1は弗素または塩素を表し、
2−1は水素、弗素または塩素を表し、そして
Arは以上で定義された通りである]
のアジド類は新規である。
【0099】
式(II−a)のアジド類は、
a)式(III−a)
【0100】
【化35】
Figure 2004515473
【0101】
[式中、R1−1、R2−1およびArは以上で定義された通りであり、そして
Xはハロゲンを表す]
のハライド類を希釈剤の存在下でそして、適宜、触媒の存在下で式(IV)
Q−N (IV)
[式中、
Qはカチオンを表す]
のアジド類と反応させる
ことにより製造することができる。
【0102】
式(II)のアジド類も同様にして製造することができる。このためには、式(III)
【0103】
【化36】
Figure 2004515473
【0104】
[式中、Ar、ArおよびXは以上で定義された通りである]
のハライド類を方法(a)に従い反応させる。
【0105】
式(III−a)は本発明に従う方法(a)を行うための出発物質として必要なハライド類の一般的定義を与える。この式において、Arは好ましくは、特に好ましくはそして非常に特に好ましくは、式(II)の出発物質の記述に関してこれらの基に対してそれぞれ好ましい、特に好ましいそして非常に特に好ましいとしてすでに挙げられた意味を有する。R1−1は好ましくは弗素または塩素を表し、R2−1は好ましくは水素、弗素または塩素を表す。Xは好ましくは塩素、臭素またはヨウ素、特に好ましくは塩素または臭素、非常に特に好ましくは塩素を表す。
【0106】
式(IV)は本発明に従う方法(a)を行うための出発物質として必要なアジド類の一般的定義を与える。この式において、Qは好ましくはアルカリ金属イオン、トリアルキルシリル、テトラアルキルアンモニウム、テトラアルキルグアニジニウムまたは重合体と結合されたトリアルキルアンモニウムを表す。特に好ましくは、Qはナトリウム、リチウム、トリメチルシリル、テトラエチルアンモニウム、テトラ−n−ブチルアンモニウムまたはテトラメチルグアニジニウム、非常に特に好ましくはナトリウムまたはリチウムを表す。
【0107】
式(IV)のアジド類は市販されているかまたは既知の方法により製造することができる(Houben−Weyl: Methoden der Organischen Chemie [Methods of Organic Chemistry], fourth edition, Organo−Stickstoff Verbindungen I [Organo−nitrogen compounds I], pages 1243−1290; Editor: D.Klamann 参照)。
【0108】
本発明に従う方法(a)を行うために適する希釈剤は、水、アルコール類、ケトン類、ニトリル類もしくはスルホキシド類、またはこれらの混合物である。水/アセトン混合物、水/エタノール混合物、DMSOまたはアセトニトリルの使用が好ましく、水/アセトン混合物または水/エタノール混合物が特に好ましい。
【0109】
適する触媒は、例えば、メチルトリオクチルアンモニウムクロリド(アリクアト(Aliquat)336)である(M. Es−Sayed, Phd thesis, University of Goettingen, 1992 参照)。
【0110】
本発明に従う方法(a)を行うための反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、この方法は0℃〜100℃の間の、好ましくは30℃〜70℃の間の、特に好ましくは40℃〜60℃の間の温度において行われる。
【0111】
本発明に従う方法(a)を行うための出発物質として必要な式(III)のハライド類の一部は既知である。式(III−b)
【0112】
【化37】
Figure 2004515473
【0113】
[式中、
は塩素、臭素またはヨウ素を表し、そして
1−1、R2−1およびArは以上で定義された通りである]
のハライド類は新規である。
【0114】
式(III−b)のハライド類は、
b)式(V−a)
【0115】
【化38】
Figure 2004515473
【0116】
[式中、R1−1、R2−1およびArは以上で定義された通りである]
のシクロプロパン類を、適宜希釈剤の存在下で、プロトン酸と反応させる
ことにより製造することができる。
【0117】
式(III)のハライド類も同様に製造することができる。このためには、式(V)
【0118】
【化39】
Figure 2004515473
【0119】
[式中、ArおよびArは以上で定義された通りである]
のシクロプロパン類を方法(b)に従い反応させる。
【0120】
式(V−a)は本発明に従う方法(b)を行うための出発物質として必要なシクロプロパン類の一般的定義を与える。この式において、Arは好ましくは、特に好ましくはそして非常に特に好ましくは、式(II)の出発物質の記述に関してこれらの基に対してそれぞれ好ましい、特に好ましいそして非常に特に好ましいとしてすでに挙げられた意味を有する。R1−1は好ましくは弗素または塩素を表し、R2−1は好ましくは水素、弗素または塩素を表す。
【0121】
本発明に従う方法(b)を行うために適するプロトン酸はハロゲン化水素酸である。HCl、HBrまたはHIの使用が好ましく、HClが特に好ましい。
【0122】
本発明に従う方法(b)を行うために適する希釈剤は水またはアルコール類、好ましくは水、である。
【0123】
本発明に従う方法(b)を行うための反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、この方法は−20℃〜+60℃の間の、好ましくは0℃〜40℃の間の温度において、特に好ましくは室温において行われる。
【0124】
本発明に従う方法(b)を行うための出発物質として必要な式(V)のシクロプロパン類の一部は既知である。式(V−a)
【0125】
【化40】
Figure 2004515473
【0126】
[式中、
1−1、R2−1およびArは以上で定義された通りである]
のシクロプロパン類は新規である。
【0127】
式(V−a)のシクロプロパン類は、
c)式(VI)
【0128】
【化41】
Figure 2004515473
【0129】
[式中、R1−1、R2−1およびArは以上で定義された通りである]
のカルコン類を塩基の存在下でそして、適宜、希釈剤の存在下でトリアルキルスルホキソニウムイリドと反応させる
ことにより製造することができる。
【0130】
式(V)のシクロプロパン類も同様にして製造することができる。
【0131】
式(VI)は本発明に従う方法(c)を行うための出発物質として必要なカルコン類の一般的定義を与える。この式において、Arは好ましくは、特に好ましくはそして非常に特に好ましくは、式(II)の出発物質の記述に関してこれらの基に対してそれぞれ好ましい、特に好ましいそして非常に特に好ましいとしてすでに挙げられた意味を有する。R1−1は好ましくは弗素または塩素を表し、R2−1は好ましくは水素、弗素または塩素を表す。
【0132】
本発明に従う方法(c)を行うために好ましく使用されるトリアルキルスルホキソニウムイリドはトリメチルスルホキソニウムイリドである。
【0133】
本発明に従う方法(c)を行うために適する塩基は、アルカリ金属水素化物、アルカリ金属アルコキシド類およびアルカリ金属水酸化物である。水素化ナトリウム、カリウム2−メチル−2−プロポキシド、ナトリウムメトキシドまたは水素化カリウムの使用が好ましく、水素化ナトリウムが特に好ましい。
【0134】
本発明に従う方法(c)を行うために適する希釈剤はジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、トルエンまたはジエチレングリコール、並びにこれらの混合物である。ジメチルスルホキシドの使用が好ましい(Tetrahedron Asymmetry 1998, 9, 1035 参照)。
【0135】
本発明に従う方法(c)を行うための反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、この方法は−20℃〜+120℃の間の、好ましくは0℃〜60℃の間の、特に好ましくは20℃〜40℃の間の温度において行われる。
【0136】
本発明に従う方法(c)を行うために出発物質として必要な式(VI)のカルコン類は既知である。
【0137】
本発明に従う方法を行う場合には、この目的のために一般的に使用できる全てのトリアルキルホスフィン類、トリアリールホスフィン類および亜燐酸トリアルキル類を使用することが可能である(Tetrahedron Lett. 1999, 40, 4825; Tetrahedron Lett. 1997, 53, 3693; Tetrahedron Lett. 1997, 55, 8353; J. Chem. Soc. Chem. Commun. 1982, 1224; Synthesis 1996, 123 参照)。有機燐化合物、例えばトリフェニルホスフィン、トリ−n−ブチルホスフィンまたは亜燐酸トリメチルの使用が好ましく、トリフェニルホスフィンが特に好ましい。
【0138】
式(II)のアジド類を本発明に従う方法により、例えば、触媒PtOを用いる接触水素化によって式(I)の化合物に転化させることも可能である(J. Am. Chem. Soc. 1954, 76, 1231 参照)。
【0139】
アジド化合物の還元に関する別の選択法は文献に記載されている(Houben−Weyl: Methoden der Organischen Chemie, fourth edition, Organo−Stickstoff Verbindungen II, pages 956−975; Editor: D. Klamann 参照)。
【0140】
本発明に従う方法を行うために適する希釈剤は、脂肪族もしくは芳香族炭化水素類、ハロゲン化された炭化水素類またはエーテル類である。ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサンまたはアセトニトリルの使用が好ましく、ペンタン、ヘキサンまたはヘプタンが特に好ましい。
【0141】
本発明に従う方法を行うための反応温度は比較的広い範囲内で変えることができる。一般的には、この方法は−10℃〜+60℃の間の、好ましくは0℃〜40℃の間の温度において、特に好ましくは室温において行われる。
【0142】
本発明に従う方法並びに方法(a)、(b)および(c)に従う方法は一般的には各々大気圧において行われる。しかしながら、各場合とも高められたまたは減じられた圧力で行うことも可能である。
【0143】
本発明に従う方法を行う場合には、1モルの式(II)のアジド当たり一般的には1モルのトリアルキルホスフィンおよび適当な希釈剤が使用される。しかしながら、反応成分の別の比を使用することも可能である。処理は従来方法により行われる。一般的には、反応混合物をフロリシル(Florisil)の存在下で濃縮しそして次にn−ヘキサンおよび酢酸エチルの混合物を用いてクロマトグラフィーにかける。
【0144】
本発明に従う方法により製造できる式(I)の2,5−ビスアリール−△−ピロリン類の一部は既知である。有害生物を防除するためのそれらの使用も既知である。それらは、農業において、林業において、貯蔵製品の保護および材料保護において、並びに衛生分野において遭遇する昆虫、蛛形綱および線虫を防除するために特に適する(WO 00/21958、WO 99/59968、WO 99/59967およびWO 98/22438参照)。
【0145】
式(I−a)
【0146】
【化42】
Figure 2004515473
【0147】
[式中、
Arは以上で定義された通りであり、
Arは基
【0148】
【化43】
Figure 2004515473
【0149】
を表し、
およびmは以上で定義された通りであり、
5−1はヒドロキシル、トリアルキルシリル、アルコキシカルボニル、−CONRまたは−NRを表し、そして
およびRは以上で定義された通りである]
の2,5−ビスアリール−△−ピロリン類は新規である。
【0150】
式(I−a)の化合物は非常に良好な殺昆虫性質を有しておりそして望ましくない有害生物、例えば昆虫、を防除するために栽培作物保護および材料保護の両方において使用することができる。それらは、農業において、林業において、貯蔵製品の保護および材料保護において、並びに衛生分野において遭遇する昆虫、蛛形綱および線虫を防除するために特に適する(WO 00/21958、WO 99/59968、WO 99/59967およびWO 98/22438参照)。
【0151】
本発明に従う方法の実施を以下の実施例により説明する。
製造実施例
【0152】
【化44】
Figure 2004515473
【0153】
段階1
【0154】
【化45】
Figure 2004515473
【0155】
23.40gの2,6−ジフルオロアセトフェノン(0.15モル)、27.75gの4−ブロモベンズアルデヒド(0.15モル)、60mlのメタノールおよび150mlの水を最初に三首フラスコ中に充填する。室温において、45mlの水酸化ナトリウム水溶液(10%強度水溶液)を滴下し、そして混合物を次に室温において一晩にわたり撹拌する。反応混合物を5℃に冷却し、そして沈澱を濾別しそして100mlの冷たいメタノール/水(1:3)で洗浄する。
【0156】
これが44.77g(理論値の92%)の融点71℃の(2E)−3−(4−ブロモフェニル)−1−(2,6−ジフルオロフェニル)−2−プロペン−1−オンを与える。
HPLC:logP(pH2.3)=3.98(98%純度)
H−NMRスペクトル(D−DMSO):δ=7.25−7.35(3H,m)、7.54(1H,d)、7.62−7.72(3H,m)、7.76(2H,d)ppm。
段階2
【0157】
【化46】
Figure 2004515473
【0158】
アルゴンの雰囲気下で、4.50gの水素化ナトリウム(油中80%強度懸濁液、0.15モル)を最初に150mlのDMSO中に充填する。33.0gのトリメチルスルホキソニウムヨーダイド(0.15モル)を一度に少量ずつ加える。室温における2時間の撹拌後に、44.40gの化合物(VI−1)(0.137モル)の200mlのDMSO中溶液を滴下し、そして混合物をさらに室温において一晩にわたり撹拌する。反応混合物を2リットルの水中に撹拌添加し、そして各場合とも400mlの酢酸エチルで2回抽出する。一緒にした有機相を200mlの水で1回洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして減圧下で濃縮する。残渣をイソプロパノールと共に粉砕しそして吸引濾別する。
【0159】
これが32.36g(理論値の64%)の融点64〜65℃の[2−(4−ブロモフェニル)シクロプロピル](2,6−ジフルオロフェニル)メタノンを与える。
HPLC:logP(pH2.3)=4.24(97%純度)
H−NMRスペクトル(CDCl):δ=1.57(1H,m)、1.97(1H,m)、2.59(1H,m)、2.77(1H,m)、6.95(2H,m)、7.06(2H,d)、7.40(3H,m)ppm。
段階3
【0160】
【化47】
Figure 2004515473
【0161】
64.72g(0.19モル)の化合物(V−1)および500mlの濃塩酸(37%強度)を室温において4日間にわたり撹拌する。反応混合物を各場合とも350mlのジクロロメタンで2回抽出する。一緒にした有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして減圧下で濃縮する。
【0162】
これが70.05g(理論値の99%)の4−(4−ブロモフェニル)−4−クロロ−1−(2,6−ジフルオロフェニル)−1−ブタノンを油状で与え、それを精製せずにさらに反応させる。
HPLC:logP(pH2.3)=4.52(95%純度)
H−NMRスペクトル(CDCN):δ=2.42(2H,m)、3.01(2H,m)、5.06(1H,dd)、7.05(2H,m)、7.37(2H,d)、7.48−7.59(3H,m)ppm。
段階4
【0163】
【化48】
Figure 2004515473
【0164】
0.93g(2.50ミリモル)の化合物(III−1)を最初に4mlのアセトン中に充填する。室温において、0.25gのナトリウムアジド(3.80ミリモル)の10mlの水中溶液および0.3gのアリクアト336を加える。混合物を次に50℃において16時間にわたり撹拌する。反応混合物を室温に冷却し、20mlの水で希釈し、そして各場合とも50mlの酢酸エチルで3回抽出する。一緒にした有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして減圧下で濃縮する。
【0165】
これが1.12gの4−(4−ブロモフェニル)−4−アジド−1−(2,6−ジフルオロフェニル)−1−ブタノンを粗製生成物として与え、それを精製せずにさらに反応させる。
HPLC:logP(pH2.3)=4.47(85%純度)。
IRスペクトル: アジド=2900cm−1
H−NMRスペクトル(CDCN):δ=2.11(2H,m)、2.94(2H,m)、4.66(1H,m)、7.05(2H,m)、7.30(2H,d)、7.50(1H,m)、7.58(2H,d)ppm。
段階5
【0166】
【化49】
Figure 2004515473
【0167】
1.12gの(II−1)の粗製生成物を最初に100mlのペンタン中に充填する。0.65gのトリフェニルホスフィン(2.5ミリモル)を一度に少量ずつ加え、そして混合物を次に室温において一晩にわたり撹拌する。12gのフロリシルを加え、そして混合物を減圧下で蒸発乾固する。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(移動相:n−ヘキサン/酢酸エチル 9:1)により精製する。
【0168】
これが0.51g(理論値の59%)(段階4および5に関して)の2−(4−ブロモフェニル)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピロールを油状で与え、それは時間がたつと結晶化した(融点48℃)。
HPLC:logP(pH2.3)=2.72(100%純度)。
H−NMRスペクトル(CDCN):δ=1.76(1H,m)、2.60(1H,m)、3.03(2H,m)、5.25(1H,m)、7.10(2H,m)、7.28(2H,d)、7.45(1H,m)、7.50(2H,d)ppm。
【0169】
或いは、段階4および5は下記の工程を用いて製造することができる。
段階4および5(別の工程)
室温において、70g(0.187モル)の1−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−クロロ−4−(4−ブロモフェニル)ブタン−1−オン(III−1)の溶液を19g(0.29モル)のナトリウムアジドおよび5滴のアリクアト336の100mlの水中溶液に加え、そして混合物を還流下で10時間にわたり沸騰させる。室温に冷却した後に、分離した油を1.6リットルのn−ヘキサン中に溶解させ、水相を分離しそしてn−ヘキサン溶液を硫酸ナトリウムで乾燥する。室温において、生じた1−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−アジド−4−(4−ブロモフェニル)ブタン−1−オンのこのn−ヘキサン溶液に49g(0.187モル)のトリフェニルホスフィンを一度に少量ずつ加える。窒素の発生を伴い、反応混合物の温度はゆっくり31℃に上昇する。混合物を室温において16時間にわたり撹拌し、そして溶媒を次に減圧下で蒸留除去する。これが(トリフェニルホスフィンおよびトリフェニルホスフィンオキシドの他に)約48%の標記化合物を含有する70.4gの油状残渣を与え、そしてシリカゲルクロマトグラフィー(移動相:n−ヘキサン/酢酸エチル 9:1→4:1)により精製する。
【0170】
これが34.6g(理論値の35%)の2−(4−ブロモフェニル)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピロールを与える。
HPLC:logP(pH2.3)=2.71(99.4%純度)。
【0171】
式(I)、(II)、(III)、(V)および(VI)の化合物が上記の工程と同様にして製造された:
【0172】
【表1】
Figure 2004515473
【0173】
【表2】
Figure 2004515473
【0174】
【表3】
Figure 2004515473
【0175】
【表4】
Figure 2004515473
【0176】
【表5】
Figure 2004515473
【0177】
上記の表および製造実施例に示されたlogP値は EEC Directive 79/831 Annex V.A8 に従いHPLC(高性能液体クロマトグラフィー)により逆相カラム(C18)上で測定される。温度:43℃。
【0178】
測定は酸性範囲内でpH2.3において移動相である0.1%水性燐酸およびアセトニトリル;10%アセトニトリルから90%アセトニトリルへの線状勾配を用いて行われる。
【0179】
目盛り付けは、既知のlogP値(2種の連続するアルカノン類の間の線状内挿法を用いる保持時間によるlogPの測定)を有する非分枝鎖状アルカン−2−オン類(炭素数3〜16)を用いて行われる。
【0180】
ラムダ最大値は200nm〜400nmの紫外線スペクトルを用いてクロマトグラフィー信号の最大値で測定された。

Claims (18)

  1. 式(II)
    Figure 2004515473
    [式中、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    mは0、1、2、3または4を表し、
    はハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、−S(O)または−NRを表し、
    およびRは互いに独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、−S(O)または−NRを表し、
    はハロゲンまたは以下の基
    (l)−X−A
    (m)−B−Z−D
    (n)−Y−E
    の1つを表し、
    はハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、トリアルキルシリル、アルコキシカルボニル、−CONR、−S(O)または−NRを表し、
    Xは直接結合、酸素、−S(O)−、−NR−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、オキシスルホニル(OSO)、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、アルキレンオキシ、オキシアルキレン、オキシアルキレンオキシ、−S(O)−アルキレン、シクロプロピレンまたはオキシラニレンを表し、
    Aは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはポリ置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルを表すか、或いは窒素、酸素および硫黄よりなる群からの1個もしくはそれ以上のヘテロ原子を含有し且つ各場合とも場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはポリ置換されていてもよい5−〜10−員の飽和もしくは不飽和ヘテロシクリルを表し、
    Bは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいp−フェニレンを表し、
    Zは−(CH−、酸素またはS(O)−を表し、
    Dは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキルスルホニルまたはジアルキルアミノスルホニルを表し、
    Yは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ハロアルキレン、ハロアルケニレン、アルキレンオキシ、オキシアルキレン、オキシアルキレンオキシまたはチオアルキレンを表し、
    Eは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキルスルホニルまたはジアルキルアミノスルホニルを表し、
    はシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、アルキル、トリアルキルシリル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルコキシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、−S(O)または−SONRを表し、
    はシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、アルキル、トリアルキルシリル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、ハロアルケニルオキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたは−S(O)を表し、
    nは0、1、2、3または4を表し、
    oは0、1または2を表し、
    は水素、アルキルまたはハロアルキルを表し、
    およびRは互いに独立して水素、アルキル、ハロアルキルを表すか、或いは一緒になってアルキレンまたはアルコキシアルキレンを表す]
    のアジド類を希釈剤の存在下でそして、適宜、触媒の存在下でトリアルキルホスフィンまたはトリアリールホスフィンまたは亜燐酸トリアルキルまたは還元剤と反応させることを特徴とする式(I)
    Figure 2004515473
    [式中、
    ArおよびArは以上で定義された通りである]
    の2,5−ビスアリール−△−ピロリン類の製造方法。
  2. 使用される出発物質が式(II)
    Figure 2004515473
    [式中、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    mは0、1、2または3を表し、
    はハロゲン、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、−S(O)または−NRを表し、
    およびRは互いに独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−アルコキシ−C−C−アルキル、−S(O)または−NRを表し、
    は弗素、塩素、臭素、ヨウ素または以下の基
    (l)−X−A
    (m)−B−Z−D
    (n)−Y−E
    の1つを表し、
    はハロゲン、ヒドロキシル、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、トリ(C−C−アルキル)シリル、C−C−アルコキシカルボニル、−CONR、−S(O)または−NRを表し、
    Xは直接結合、酸素、−S(O)−、−NR−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、オキシスルホニル(OSO)、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシ、−S(O)−C−C−アルキレン、シクロプロピレンまたはオキシラニレンを表し、
    Aは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−ないしテトラ置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルを表すか、或いは1もしくは2個の芳香族環並びに0〜4個の窒素原子、0〜2個の酸素原子および0〜2個の硫黄原子の組み合わせから選択される1〜4個のヘテロ原子を含有し且つ各場合とも場合によりリストWからの基によりモノ−ないしテトラ置換されていてもよい5−〜10−員のヘテロシクリル(特にテトラゾリル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、ピロリル、インドリル、オキサゾリル、ベンゾキサゾリル、イソキサジル、イミダジル、ピラジル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジル、トリアジニル、トリアジル、キノリニルまたはイソキノリニル)を表し、
    Bは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいp−フェニレンを表し、
    Zは−(CH−、酸素または−S(O)−を表し、
    Dは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルケニル、C−C−ハロアルキルスルホニルまたはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表し、
    Yは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、C−C−ハロアルキレン、C−C−ハロアルケニレン、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシまたはC−C−チオアルキレンを表し、
    Eは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルケニル、C−C−ハロアルキルスルホニルまたはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表し、
    はシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、トリ(C−C−アルキル)シリル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルケニル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−ハロアルケニルオキシ、C−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニル、−S(O)または−SONRを表し、
    はシアノ、ハロゲン、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、トリ(C−C−アルキル)シリル、C−C−アルコキシ、C−C−ハロアルキル、C−C−ハロアルコキシ、C−C−ハロアルケニルオキシ、C−C−アルキルカルボニル、C−Cアルコキシカルボニルまたは−S(O)を表し、
    nは0、1、2、3または4を表し、
    oは0、1または2を表し、
    は水素、C−C−アルキルまたはC−C−ハロアルキルを表し、
    およびRは互いに独立して水素、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキルを表すか、或いは一緒になってC−C−アルキレンまたはC−C−アルコキシ−C−C−アルキレン(例えばモルホリン)を表す]
    のアジド類であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 使用される出発物質が式(II)
    Figure 2004515473
    [式中、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    mは0、1または2を表し、
    は弗素、塩素、臭素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルもしくはC−C−アルコキシを表し、
    およびRは互いに独立して水素、弗素、塩素、臭素、ヨウ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルもしくはC−C−アルコキシを表し、
    は塩素、臭素、ヨウ素または以下の基
    (l)−X−A
    (m)−B−Z−D
    (n)−Y−E
    の1つを表し、
    は弗素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルもしくはC−C−アルコキシ、C−C−アルコキシカルボニル、−CONR、−S(O)または−NRを表し、
    Xは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、オキシスルホニル(OSO)、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシ、−S(O)−C−C−アルキレン、シクロプロピレンまたはオキシラニレンを表し、
    Aは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−ないしトリ置換されていてもよいフェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルを表すか、或いは1もしくは2個の芳香族環並びに0〜4個の窒素原子、0〜2個の酸素原子および0〜2個の硫黄原子の組み合わせから選択される1〜4個のヘテロ原子を含有し且つ各場合とも場合によりリストWからの基によりモノ−ないしトリ置換されていてもよい5−〜10−員のヘテロシクリル(特にテトラゾリル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、ピロリル、インドリル、オキサゾリル、ベンゾキサゾリル、イソキサジル、イミダジル、ピラジル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジル、トリアジニル、トリアジル、キノリニルまたはイソキノリニル)を表し、
    Bは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいp−フェニレンを表し、
    Zは−(CH−、酸素またはS(O)−を表し、
    Dは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルケニルもしくはC−C−アルキルスルホニルを表すか、或いはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表し、
    Yは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、C−C−アルキレン、C−C−アルケニレン、C−C−アルキニレン、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキレンもしくはC−C−アルケニレンを表すか、C−C−アルキレンオキシ、C−C−オキシアルキレン、C−C−オキシアルキレンオキシまたはC−C−チオアルキレンを表し、
    Eは水素、C−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルキニル、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルケニルもしくはC−C−アルキルスルホニルを表すか、或いはジ(C−C−アルキル)アミノスルホニルを表し、
    はシアノ、弗素、塩素、臭素、ヨウ素、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルケニル、C−C−アルコキシもしくはC−C−アルケニルオキシを表すか、或いはC−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニル、−S(O)または−SONRを表し、
    はシアノ、弗素、塩素、臭素、ホルミル、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキル、C−C−アルコキシもしくはC−C−アルケニルオキシを表すか、或いはC−C−アルキルカルボニル、C−C−アルコキシカルボニル、−S(O)を表し、
    nは0、1、2または3を表し、
    oは0、1または2を表し、
    はC−C−アルキルまたは各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたメチルもしくはエチルを表し、
    およびRは互いに独立してC−C−アルキル、各場合とも弗素−もしくは塩素−置換されたC−C−アルキルを表すか、或いは一緒になってC−C−アルキレンを表すか、或いは−(CH−O−(CH−を表す]
    のアジド類であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 使用される出発物質が式(II)
    Figure 2004515473
    [式中、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    mは0、1または2を表し、
    は弗素、塩素、臭素、メチルまたはメトキシを表し、
    およびRは互いに独立して水素、弗素、塩素、臭素、メチルまたはメトキシを表し、
    は塩素、臭素または以下の基
    (l)−X−A
    (m)−B−Z−D
    (n)−Y−E
    の1つを表し、
    は弗素、塩素、臭素、ヒドロキシル、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、−COCHまたは−SOCFを表し、
    Xは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、−CH−、−(CH−、−CH=CH−(EもしくはZ)、−C≡C−、−CHO−、−(CHO−、−OCH−、−OCHO−、−O(CHO−、−S(O)−CH−または−S(O)−(CH−を表し、
    Aは場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいフェニルを表すか、或いは各々が場合によりリストWからの基によりモノ−もしくはジ置換されていてもよいテトラゾリル、フリル、ベンゾフリル、チエニル、ベンゾチエニル、ピロリル、インドリル、オキサゾリル、ベンゾキサゾリル、イソキサジル、イミダジル、ピラジル、チアゾリル、ベンゾチアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジル、トリアジニル、トリアジルを表し、
    Bは場合によりリストWからの基によりモノ置換されていてもよいp−フェニレンを表し、
    Zは酸素、硫黄または−SO−を表し、
    Dは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、2−プロペニル、ブテニル、プロパルギル、ブチニル、−CF、−CHF、−CClF、−CFCHFCl、−CFCHF、−CFCCl、−CHCF、−CFCHFCF、−CHCFH、−CHCFCF、−CFCFH、−CFCHFCF、−SOCF、−SO(CFCFまたは−SONMeを表し、
    Yは直接結合、酸素、硫黄、−SO−、カルボニル、−CH−、−(CH−、−CH=CH−(EもしくはZ)、−C≡C−、−CHO−、−(CHO−、−OCH−、−OCHO−、−O(CHO−、−S−CH−または−S(CH−を表し、
    Eは水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、2−プロペニル、ブテニル、プロパルギル、ブチニル、−CF、−CHF、−CClF、−CFCHFCl、−CFCHF、−CFCCl、−CHCF、−CFCHFCF、−CHCFH、−CHCFCF、−CFCFH、−CFCHFCF、−SOCF、−SO(CFCFまたは−SONMeを表し、
    はシアノ、弗素、塩素、臭素、ホルミル、メチル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−CF、−CHF、−CClF、−CFCHFCl、−CFCHF、−CFCCl、−CHCF、−CFCHFCF、−CHCFH、−CHCFCF、−CFCFH、−CFCHFCF、−OCHCF、−SCF、−SCHF、−SOCHF、−SOCHF、−SOCF、−SOCFまたは−SONMeを表し、
    は弗素、塩素、臭素、メチル、イソプロポキシ、tert−ブトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、−COCHまたは−SOCFを表し、
    oは0、1または2を表す]
    のアジド類であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 使用される出発物質が式(II−1)
    Figure 2004515473
    の化合物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 使用される出発物質が式(II−2)
    Figure 2004515473
    の化合物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 使用される出発物質が式(II−3)
    Figure 2004515473
    の化合物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 反応をトリフェニルホスフィン、トリ−n−ブチルホスフィンまたは亜燐酸トリメチルの存在下で行うことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 反応をトリフェニルホスフィンの存在下で行うことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 式(II)のアジド類を接触水素化により式(I)の化合物に転化させることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 式(II)のアジド類を触媒PtOの存在下で水素化することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 反応を脂肪族もしくは芳香族炭化水素類、ハロゲン化された炭化水素類またはそれらのエーテル類の群からの希釈剤の存在下で行うことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 反応をペンタン、ヘキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジオキサンおよびアセトニトリルよりなる群からの希釈剤の存在下で行うことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 反応を−10℃〜+60℃の間の温度において行うことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 式(II−a)
    Figure 2004515473
    [式中、
    1−1は弗素または塩素を表し、
    2−1は水素、塩素または弗素を表し、そして
    Arは請求項1〜4のいずれかで定義された通りである]
    の化合物。
  16. 式(III−b)
    Figure 2004515473
    [式中、
    1−1は弗素または塩素を表し、
    2−1は水素、塩素または弗素を表し、
    は塩素、臭素またはヨウ素を表し、そして
    Arは請求項1〜4のいずれかで定義された通りである]
    の化合物。
  17. 式(V−a)
    Figure 2004515473
    [式中、
    1−1は弗素または塩素を表し、
    2−1は水素、塩素または弗素を表し、そして
    Arは請求項1〜4のいずれかで定義された通りである]
    の化合物。
  18. 式(I−a)
    Figure 2004515473
    [式中、
    Arは請求項1〜4のいずれかで定義された通りであり、
    Arは基
    Figure 2004515473
    を表し、
    およびmは請求項1〜4のいずれかで定義された通りであり、
    5−1はヒドロキシル、トリアルキルシリル、アルコキシカルボニル、−CONRまたは−NRを表し、そして
    およびRは請求項1〜4のいずれかで定義された通りである]
    の2,5−ビスアリール−△−ピロリン類。
JP2002529058A 2000-09-22 2001-09-10 デルタ1−ピロリン類の製造方法 Pending JP2004515473A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10047111A DE10047111A1 (de) 2000-09-22 2000-09-22 Verfahren zur Herstellung von DELTA·1·-Pyrrolinen
PCT/EP2001/010431 WO2002024645A1 (de) 2000-09-22 2001-09-10 Verfahren zur herstellung von δ1-pyrrolinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004515473A true JP2004515473A (ja) 2004-05-27

Family

ID=7657312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002529058A Pending JP2004515473A (ja) 2000-09-22 2001-09-10 デルタ1−ピロリン類の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040097740A1 (ja)
EP (1) EP1322605A1 (ja)
JP (1) JP2004515473A (ja)
KR (1) KR20030033037A (ja)
AU (1) AU2001287723A1 (ja)
DE (1) DE10047111A1 (ja)
WO (1) WO2002024645A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7504401B2 (en) 2003-08-29 2009-03-17 Locus Pharmaceuticals, Inc. Anti-cancer agents and uses thereof
US7858666B2 (en) 2007-06-08 2010-12-28 Mannkind Corporation IRE-1α inhibitors
CN104884452A (zh) 2012-11-20 2015-09-02 沃泰克斯药物股份有限公司 用作吲哚胺2,3-二氧化酶的抑制剂的化合物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19648011A1 (de) * 1996-11-20 1998-05-28 Bayer Ag Cyclische Imine
DE19822247A1 (de) * 1998-05-18 1999-11-25 Bayer Ag 2-(2-Chlorphenyl)-3,4-dihydro-2H-pyrrol-Derivate
DE19822245A1 (de) * 1998-05-18 1999-11-25 Bayer Ag 2-(2-Methylphenyl)-3,4-dihydro-2H-pyrrol- Derivate

Also Published As

Publication number Publication date
EP1322605A1 (de) 2003-07-02
KR20030033037A (ko) 2003-04-26
AU2001287723A1 (en) 2002-04-02
WO2002024645A1 (de) 2002-03-28
DE10047111A1 (de) 2002-04-11
US20040097740A1 (en) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7750167B2 (en) Process for the preparation of asenapine and intermediate products used in said process
KR20110081188A (ko) 2-알킬-3-아로일-5-니트로-벤조퓨란을 제조하는 방법
JP2012528104A (ja) 中間体としてのスピロエポキシド
JPS632247B2 (ja)
JP5304818B2 (ja) 4−置換又は非置換テトラヒドロピラン−4−カルボン酸化合物又はそのエステル化合物の製法
JP5724119B2 (ja) テトラヒドロピラン−4−オン及びピラン−4−オンの製法
JP2004515473A (ja) デルタ1−ピロリン類の製造方法
US5420301A (en) Process for the preparation of substituted difluorobenzo-1,3-dioxoles
AU624123B2 (en) Process for the preparation of substituted difluorobenzo-1, 3-dioxoles
JP2004509165A (ja) △1−ピロリン類の製造方法
US4231962A (en) 3-Phenoxybenzylideneamines and 3-benzylbenzylideneamines
EP0578849B1 (en) Process for the preparation of 1,3-dioxane-4,6-dione derivates
JPH069555A (ja) 殺昆虫性、殺ダニ性および殺軟体動物性の2−ハロピロール−3−カルボニトリル化合物の製法
JP2004526752A (ja) Δ1−ピロリン類の製造方法
US5977414A (en) 2,3-Dihalogeno-6-trifluoromethylbenzene derivatives and processes for the preparation thereof
JP2513258B2 (ja) 新規なα,β−不飽和ケトン化合物
JP4561635B2 (ja) 4−アルコキシカルボニルテトラヒドロピラン又はテトラヒドロピラニル−4−カルボン酸の製法
JP2526950B2 (ja) 新規なアルデヒド化合物
JP4831897B2 (ja) (2,6−ジクロロピリジン−4−イル)メタノールの製造方法
FI103793B (fi) Tetratsolijohdannaisia
JPS6152133B2 (ja)
JPH0348909B2 (ja)
JP2006052144A (ja) β置換型β−メトキシアクリレートの製造方法
JPH0465065B2 (ja)
JPH0332536B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080412