JP2004514296A - キャリア基板を保持する保持部材 - Google Patents

キャリア基板を保持する保持部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514296A
JP2004514296A JP2002543751A JP2002543751A JP2004514296A JP 2004514296 A JP2004514296 A JP 2004514296A JP 2002543751 A JP2002543751 A JP 2002543751A JP 2002543751 A JP2002543751 A JP 2002543751A JP 2004514296 A JP2004514296 A JP 2004514296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
holding
strip
carrier strip
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002543751A
Other languages
English (en)
Inventor
テンプリン、フランク
マルチン、ハンスペーター
レーネルト、カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2004514296A publication Critical patent/JP2004514296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/366Assembling printed circuits with other printed circuits substantially perpendicularly to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10386Clip leads; Terminals gripping the edge of a substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/10886Other details
    • H05K2201/10924Leads formed from a punched metal foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10984Component carrying a connection agent, e.g. solder, adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

【解決手段】保持クリップを有する保持部材(2)、キャリア基板(32)及び保持部材(2)を有する構造、保持部材及びキャリアストリップを有する構造を開示する。キャリアストリップ及び保持部材は一体構造である。利点は、保持部材が2本の脚部を有し、保持クリップは脚部を用いてキャリア基板上に載置できることである。このようにして、親基板上にさらに補助を要することなく立つ、安定した保持部材が製造されるので、容易に半田付け可能である。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、キャリア(carrier)基板を保持する保持部材に関する。特に本発明は、第1及び第2保持アームを有する保持クリップを有する保持部材に関する。ここで、両保持アームは、受容領域が形成された保持アーム間を支持領域から延びる。第1保持アームは第1脚部に連結され、第2保持アームは第2脚部に連結される。各脚部は端部領域に基部を有する。本発明は、さらにキャリア基板及び保持部材を有する構造、及び保持要素及びキャリアストリップを有する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
保持部材は電子回路に使用され、印刷回路基板を保持すると共に、好ましくは同時に印刷回路基板及び親基板間を電気的に接触させる。この点に関し、保持部材は親基板に半田付けされるのが好ましく、印刷回路基板は保持部材の受容領域内に挿入される。
【0003】
米国特許第4486066号明細書は、中央の支持領域から延びる保持アームを有する保持クリップからなる保持部材を開示する。保持アームは、支持領域から所定距離の位置で丸く曲げられ、端部が支持領域の高さの下に位置する。保持アームの端部は直線的構造であり、第1印刷回路基板のコンタクト穴を貫通して押圧され、次に第1印刷回路基板に半田付けされる。保持アームを半田付けした後、別の印刷回路基板を保持アームの間のU形状受容領域内に押圧できる。その別の印刷回路基板は保持アームにより保持され、同時に導電保持部材を介して第1印刷回路基板上に配置された導体に電気的に接続される。
【0004】
米国特許第4061405号明細書は、保持部材を取り扱うデバイスを開示する。ここで、保持部材は、2本の保持アームを有するU形状の保持クリップの形態である。中央の支持領域から始まって、保持アームは支持領域から所定距離の位置で丸く曲げられ、保持アームの端部が支持領域の高さの下まで延びる。保持クリップは、曲げられたワイヤの形態である。受容開口を有する運搬レールが、複数の保持クリップを搬送するために設けられる。運搬レールは、1列に配列された所定数の保持クリップ上から押圧される。この工程において、保持クリップの2本の保持アームは、運搬レールの対向する受容領域により把持される。さらに、運搬レールには、保持クリップの受容領域内に導入される中央部材が形成されている。保持アームを受容領域の方へ偏倚することにより、中央部材は保持クリップにしっかりとクランプされるので、保持クリップを搬送する間、保持クリップを所定位置に1列に維持することを可能にする。
【0005】
米国特許第4978307号明細書は、基板用の電気ベースを開示する。ここで、電気ベースは、2本の保持アームを有する保持クリップを具備する。2本の保持アームは、中央の支持領域から始まり、受容領域を画定する。第1保持アームは、中央領域から所定距離の位置で丸く曲げられ、第1脚部に接合する。第1脚部は、支持領域の方に案内され、平坦な接触領域を有する。保持部材は、この平坦な接触領域で印刷回路基板に半田付けされる。第2保持アームはキャリアストリップに接合され、キャリアストリップは複数の保持部材に接合される。保持部材を半田付けしキャリアストリップを第2保持アームから切り離した後、基板が受容領域内に挿入される。基板は保持アームにより固定保持され、同時に保持アーム及び第1脚部を介して印刷回路基板に電気的に接続される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上述の保持部材は1本の脚部のみを有するので、基板の挿入の前に、保持部材を最初に印刷回路基板に半田固定しなければならず、その後のみ、キャリアストリップを切り離すことができる。従って、保持部材の取扱いは比較的厄介である。
【0007】
本発明が解決する問題は、保持クリップを有する保持部材、キャリア基板及び保持部材を有する構造、並びに保持部材及びキャリアストリップを有する構造により、保持部材を印刷回路基板に接合する際、又はキャリア基板に固定する際に、保持部材の取扱いを簡単にする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、保持部材がストリップ材料製であり、第1および第2保持アームがそれぞれ第1及び第2脚部への過渡部を形成する外側曲げ部を有する。
【0009】
本発明のさらに有利な実施形態は、従属の請求項に特定される。
【0010】
本発明の保持部材の利点は、第1及び第2脚部の各々が端部領域に基部を有することである。基部を有する2本の脚部構造により、保持部材は印刷回路基板上に安定して立ち、その結果、別の固定手段を要することなく印刷回路基板に半田付けすることができる。さらに、挿入されたキャリア基板を有する場合であっても、保持部材は印刷回路基板上に安定して立つ。これにより、保持部材及びキャリア基板からなる予め組み立てられた部品を供給された部品として製造し販売できるという利点がある。予め組み立てられた部品は、印刷回路基板上に部品を配置し印刷回路基板に対する別の支持を要することなく自立した状態で半田付けすることにより、簡単な方法で印刷回路基板に接続できる。
【0011】
各保持アーム及び関連する脚部間の過渡部を形成する外側曲げ部は、弾性を有する有利な形状を提供する。この弾性は、キャリアプレートの挿入を容易にする。
【0012】
第1及び第2脚部が対称構造であることは特に利点がある。従って、受容領域の精確な位置が画定され、受容領域に挿入されたキャリア基板が同様に基部の位置に対して精確に整列する。
【0013】
また、2本の脚部を使用することにより、印刷回路基板及び保持部材の異なる熱膨張率をより均一にできる。圧縮応力もより良好に緩衝される。
【0014】
好適実施形態において、保持部材は、曲げ工程により帯すなわちストリップから製造される。曲げ工程のため、保持部材を低コストで製造することが可能である。
【0015】
好適実施形態において、第1及び第2脚部のうちいずれか一方又は両方は基部の領域に湾曲面を有する。湾曲面は、脚部が仮想的な一次元面で印刷回路基板上に載置される利点がある。このようにして、保持部材の長手方向の保持部材の傾きは自動的になくなる。また、湾曲面は、印刷回路基板を半田付けする際に、過熱された半田が定められた流れ角度をとり、それ故、加熱された半田が脚部を信頼性高く濡らすという利点がある。これにより半田付けが改善される。
【0016】
湾曲は好ましくは脚部の縦軸に沿ってのみ形成されているので、脚部は湾曲したストリップの形態である。
【0017】
好適実施形態において、保持アームは、互いに所定距離離れて配置され、外側への曲げを防止するように偏倚されている。このようにして、受容領域に押圧され工程では保持アームを外側に押圧するキャリア基板は、保持部材により信頼性高く保持される。従って、キャリア基板及び保持部材は、キャリア基板が保持部材と半田付けされる前に輸送又は貯蔵することができる。このことは、製造がより柔軟性を有することを意味する。
【0018】
仮想的な平坦面としての中央の支持領域の構造は、特に利点がある。仮想的な平坦面を設けることにより、平坦側縁を有するキャリア基板が支持領域の平坦側縁と共に載置される。一方が他方の上に横たわる面は平面であるので、キャリア基板は、保持アームにより所定位置にしっかりと保持される。従って、横方向の傾きはより困難になる。
【0019】
別の有利な実施形態において、第1半田層が保持部材の支持領域に付加される。第1半田層は、キャリア基板に接合するために使用される利点がある。
【0020】
保持部材用の好適に選択された材料は、少なくとも部分的に錫の層に覆われた銅合金である。銅合金は比較的堅牢であり、選択された寸法で破断に対して満足できる安全性と、さらに保持アームに対する必要な弾性を提供する。錫層は、単純な半田接合の利点を与え、さらに鉛を含まないので環境的にも容認できる。
【0021】
保持部材の別の有利な構造は、中心の支持領域の下縁が、保持部材の脚部の基部間を通る直線的接続線上に配列されることで達成される。このようにして、保持部材が印刷回路基板上の脚部と共に位置すると、保持部材が第1及び第2基部で印刷回路基板上に載置されることが確保でき、キャリア基板の弾性が確保される。
【0022】
基部の湾曲の好適半径は0.3〜0.7mmの範囲にある。この半径範囲では、半田付けに特に有利な流れ条件が確実になる。
【0023】
本発明の別の有利な実施形態は、保持部材のうちいずれか一方又は両方全幅を横切る中央の支持領域の少なくとも一部が絶縁材料製であることである。絶縁接続物は保持部材の2本の脚部を絶縁するので、印刷回路基板が単一の保持部材を介して異なる電圧の2コンタクトに接続する機会を提供する。
【0024】
本明細書に開示された保持部材は、キャリア基板及び少なくとも1個の保持部材からなる構造を予め組立可能にし、保持部材の安定性のため、別の製造工程で印刷回路基板上に設置でき、次に印刷回路基板に半田付けできる。従って、少なくとも1個の保持部材及びキャリア基板からなる予め組み立てられた部品を販売することができる。
【0025】
ストリップ材料から一体に構成された保持部材及びキャリアストリップを有する構造の利点は、キャリアストリップが並んで配置されたタイを有し、タイは横方向に互いに所定間隔を有し、保持部材は2個のタイ間に配置される点である。この配置は、保持部材がタイによりしっかりと保持されるという利点を有する。また、比較的大量のシートが保持部材の構造用のストリップの形態で利用できる。長いストリップによって、保持部材は、保持部材の材料の厚さを減少させることなく、2本の比較的長い脚部で形成できる。従って、保持部材は比較的安定した構造である。
【0026】
好適な実施形態において、キャリアストリップは第1及び第2列のタイを有し、2列のタイは互いに対向して対称に配列される。この実施形態において、保持部材は第1列及び第2列の各々のタイに連結される。タイ及び保持部材の配列は、キャリアストリップ内で保持部材の安定した保持を生成する。従って、保持部材及びキャリアストリップからなる構造は、比較的堅牢であり、機械的な影響を受けない。
【0027】
別の好適な実施形態において、キャリアストリップは少なくとも1個のスペーサを有し、このスペーサは、保持部材がキャリアストリップから上方又は下方に延びるよりも好適にはさらに上方又は下方に位置する。本実施形態は、キャリアストリップ及び保持部材からなる構造を、リールに巻かれたエンドレス帯の形態で輸送でき、リリース帯がキャリアストリップの層間に設けられる。しかし、スペーサにより、キャリアストリップはスペーサと共にリリースストリップに当接して載置されるので、保持部材は傷から保護される。
【0028】
スペーサは、好適には2本のタイ間のキャリアストリップ上に形成され、好適には保持部材と共に一軸上に横たわる。現存のシート材料は、このようにスペーサの製造と同時に使用可能である。また、スペーサは好適には保持部材の対向する辺に配列されるので、保持部材は良好に保護される。
【0029】
好適実施形態において、キャリアストリップの一辺に1列に配列されたスペーサは、上方及び下方の交互に構成される。これにより、保持部材は信頼性高く保護されることが確保される。
【0030】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明を説明する。図1は、キャリアストリップ及び帯の形態の保持部材を示す平面図である。図2は、キャリアストリップ及び保持部材の断面図である。図3は、保持部材の拡大断面図である。図4は、キャリア基板と共に保持部材を示す断面図である。図5は、キャリアストリップ及び複数の保持部材を示す斜視図である。図6は、保持部材及び連結片を示す断面図である。
【0031】
図1は、複数の保持部材2を有するキャリアストリップ1を単に非限定の例として示すものである。キャリアストリップ1及び保持部材2は、ストリップ材料から一体に形成されている。ストリップは、10〜30mmの所定幅、0.1〜0.6mmの所定厚さ及び所望の長さを有する。製造の間、第1打抜き領域3が打ち抜かれることから始まる。第1打抜き領域はストリップの形態をなして、タイ4、保持ストリップ5及び2個のスペーサストリップ6を画定する。第1打抜き領域3は破線で示される。第1打抜き領域3は、中心線7に関して対称的な実質的に細長ストリップの形態で配列され、隣接する保持ストリップ5と同程度遠くの上方に中心線7の領域で矩形凹部44を介して位置する。このようにして、対向する2本のタイ4が画定される。保持ストリップ5は、各接続領域8を介して横方向に左右のタイ4に接合される。2つの接続領域8の各々は、中心線7から所与の間隔で横方向にオフセットして配列される。中心線7は、支持領域11の中間を通る。
【0032】
保持ストリップ5及びスペーサストリップ6は、直線上に位置し、好適には同一の幅である。2本のスペーサストリップ6の各々は保持ストリップ5の各端部に関連する。
【0033】
保持ストリップ5は、引き続くフォーミング工程で新たな形状に形成されて保持部材2となる。スペーサストリップ6は、引き続くフォーミング工程で新たな形状に形成されて上側スペーサ9又は下側スペーサ10となる。フォーミング工程には適当なフォーミングツールが使用される。
【0034】
キャリアストリップ1は第1及び第2横ストリップ16,17を有し、タイ4及びスペーサ9,10がこれら横ストリップ16,17に固定される。送り孔18が第1及び第2横ストリップ16,17に形成され、キャリアストリップ1を製造の各工程に移動させる際に前進爪と係合する。各第1及び第2横ストリップ16,17は、保持ストリップ5に関連するスペーサストリップ6に一体に連結される。
【0035】
図2は、キャリアストリップ1及び保持部材2の概略断面を示す。保持部材2の形成工程の間、中央の支持領域11がシート形態の帯の不変更平面を実質的に保持することに注意が注がれる。シート形態の帯からは、キャリアストリップ1及び保持部材2が形成される。従って、平面14は、特殊な処理工程を要することなく利用できる。中央の支持領域11から始まり、2本の上方に延びる保持アーム12,13が形成される。第1及び第2保持アーム12,13は、中間の支持領域11の平面14から延び、中心線7に関して鏡面対称に第1曲げ部15内で上方及び内方に曲げられる。下側スペーサ10が保持部材2よりもキャリアストリップ1から下方に延びていることが図から明らかである。上側スペーサ9は、保持部材2よりもキャリアストリップ1から離れる上方にさらに同様に延びる。このようにして、保持部材2がキャリアストリップ1の上下に占める空間が上側及び下側スペーサ9,10により安全にガードされる。通常、保持部材2付きのキャリアストリップ1は、帯の形態で貯蔵及び輸送され、紙ストリップの形態のスペーサ層が帯の個々の層間に挿入される。この点に関し、紙ストリップは、下側キャリアストリップ1の上側スペーサ9に当接し且つ上側キャリアストリップ1の下側スペーサ10に当接して横たわる。保持部材2は、このようにして損傷から信頼性高く保護される。
【0036】
図2を参照すると、接続領域8によりタイ4が保持部材2に接合されることも認識されよう。接続領域8は、中央の支持領域11の全厚さを横切り、1mm未満の小さな幅を有する。この小さな2次元接続により、90°曲げることで損傷無く且つ小さな力で保持部材2がキャリアストリップ1から分離できる。
【0037】
保持部材2の正確な構造は、次の図3を参照して説明される。キャリアストリップ1から保持部材2を形成し分離する工程の後、保持部材2は図3に示された形態である。保持部材2は保持クリップ19を具備し、保持クリップ19は中央の支持領域11及び隣接する第1及び第2保持アーム12,13を具備する。保持クリップ19のU形状構造により、キャリア基板32(図4参照)を受容するのに好適な受容領域31が形成される。
【0038】
第1及び第2保持アーム12,13は、第1曲げ部15に続いて所与の最小限の距離で接近し、次に外方へ再び曲げられて第2曲げ部20に到る。第2曲げ部20の後、第1及び第2保持アーム12,13は第1及び第2脚部にそれぞれ合体する。第1及び第2脚部21,22は第1及び第2部分23,24をそれぞれ有し、第1及び第2部分23,24は中央の支持領域11と略平行に案内される。第1及び第2部分23,24は、第3曲げ部25により第3及び第4部分26,27にそれぞれ合体する。第3及び第4部分26,27は、中央の支持領域11の下の高さとなり、第4曲げ部28により第1及び第2端部29,30にそれぞれ合体する。第4曲げ部28の下側は、好適には0.3〜0.8mmの範囲の半径Rを有する。第4曲げ部28は、中央の支持領域11の下側が第1及び第2脚部21,22の第4曲げ部28間の接続線上に横たわるように、第1及び第2脚部21,22内に配置される。第3及び第4部分26,27は直線部分の形態であり、支持領域11の面を有する90°未満の角度Bを形成する。第1及び第2脚部21,22は、好適には中心線7に関して鏡面対称に配置される。
【0039】
第4曲げ部28により、印刷回路基板上に載置されると、保持部材2は直線的基部45と共に基板上に横たわり、その結果、保持部材2の縦方向への傾きがない。さらに、横方向の傾きはより困難になる。
【0040】
好適実施形態において、中央の支持領域11に半田層33が付加される。さらに特殊な実施形態において、受容領域31に関連した支持領域11の表面及び第1および第2保持アーム12,13の表面に半田33が付加される。好適な実施形態において、保持アーム12,13及び支持領域11に形成された凹部34内に半田層が形成される。凹部34が使用される場合、凹部34は、保持アームの面及び中央の支持領域11の面に平行な半田面で充填される。キャリア基板32(図4参照)が一旦挿入されると、半田層33又は半田が加熱され、このようにしてキャリア基板32が保持部材2に固定接合される。
【0041】
図4は保持部材2の構造を示す。保持部材2の受容領域31内にキャリア基板32が部分的に挿入される。キャリア基板32が受容領域31内に一旦挿入されると、タイ4は保持部材2から切り離すことができ、その結果得られる2部品を第1及び第2横ストリップ16,17と共に横方向に引き離すことができる。従って、キャリアストリップ1の簡単な分離及び除去がこの方法で可能である。
【0042】
好適な実施形態において、キャリアストリップ1は、保持部材2がキャリア基板32上に半田付けされた後でなければ除去されない。
【0043】
中央の支持領域11からのタイ4の分離は、例えばタイ4を下方に押圧することにより達成される。タイを分離するために、例えば櫛歯状の加圧工具が使用される。加圧工具は、タイ4の対応するノックアウトピンを用いて横たわり、タイ4を下方に押圧して保持部材2から切り離す。
【0044】
保持部材2及びキャリア基板32からなる予め組み立てられた部品が続いて載置され、親基板37の半田領域38上の基部45が半田付けされる。
【0045】
親基板37は、例えば電子回路39を有する印刷回路基板の形態であり、印刷回路基板はストリップ導体40により半田領域38に接続される。保持部材2は導電性材料から製造されるので、親基板37の電子回路39と、キャリア基板32に付加される第2電子回路41との間は、保持部材2により電気的に接続される。第2電子回路41は保持部材2に接続されるので、第2ストリップ導体42により導電性となる。キャリア基板32は、例えばセラミック又は印刷回路基板の形態であり、又は他の材料で製造することもできる。
【0046】
キャリア基板32は、好適には平面構造で支持領域11の平面14と関連する側縁43を有する。側縁43及び平面14が平面構造であるため、保持部材2内にキャリア基板32を比較的安定して保持する。このため、キャリア基板32の横方向の傾きに対して逆に作用する。基部45の湾曲は第3及び第4部品26,27の縦軸に沿って配置され、縦軸は平坦面としての湾曲の方向に対して直交して形成される。
【0047】
保持部材は好適には銅合金から製造され、保持部材の表面は少なくとも部分的に錫層48でコーティングされる。特に、基部45は錫でコーティングされる。錫層48は半田層への半田付けを容易にする。
【0048】
図5は、キャリアストリップ及び保持部材2を示す斜視図である。上側及び下側スペーサ9,10は第1及び第2横ストリップ16,17にそれぞれ1列に整列し、横並びした2個のスペーサ9,10は交互に上方及び下方を向くことが明らかである。上側及び下側スペーサ9,10が交代することは、保持部材2が中間層に関して比較的良好にシールドされることを意味する。
【0049】
タイ4が対向する2列に配置されていることにより、保持部材2からタイ4を分離する結果得られる2部品は、2部品を横方向外側に引き離すことにより除去できる。従って、例えば保持部材2内にキャリア基板32を挿入し、キャリアストリップ1を保持部材2から分離する前に、キャリア基板32を保持部材に固定的に半田付けすることが可能である。さらに、タイ4を中央の支持領域11と同じ高さで配置することは、受容領域31がタイ4により覆われないという利点を有する。従って、キャリア基板32は、タイ4により妨害されることなく受容領域31内に挿入することができる。
【0050】
図1、図2及び図5に示されたタイ4付きキャリアストリップ1及びそれに連結された保持部材2の配置により、キャリアストリップ1及び保持部材2が形成されるストリップ材料が提供する領域を効果的に利用できる。キャリアストリップ1の固定された幅では、保持部材2が、比較的長い第1及び第2保持アーム12,13と、比較的厚い材料の第1及び第2脚部21,22とを有する。保持部材2は、好適にはストリップ材料の厚さに対応する材料の厚さを有する。元のストリップ材料の比較的長い材料のストリップが保持部材2の製造に使用されるので、このことが可能になる。従って、材料が効率的に使用される。
【0051】
さらに説明される構造は、キャリアストリップ1及び保持部材2が平坦なシート状ストリップ材料を単に打抜き及びスタンプすることにより形成できるという利点を提供する。このようにして、保持部材2及びキャリアストリップ1を簡単で低コストに製造することが可能である。
【0052】
さらに、保持部材2が材料厚よりも大きな幅を有するという事実の結果、保持部材2のストリップ形態が図5から明らかである。材料厚は0.1〜0.6mmの範囲内にある。図6は、支持面11が絶縁連結片49を有し、絶縁連結片49が保持部材2を電気的に分離した2部品に分割する好適実施形態を示す。この実施形態において、2部品のための半田層33も、分離した部品に形成される。これにより、保持部材2を介してキャリア基板32に異なる2電圧を供給できるという利点を提供する。
【0053】
本発明は図示された実施形態に限定されず、請求の範囲に定義された本発明の範囲から逸脱することなく、多くの付加及び変形が可能であることが当業者に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】キャリアストリップ及び帯の形態の保持部材を示す平面図である。
【図2】キャリアストリップ及び保持部材の断面図である。
【図3】保持部材の拡大断面図である。
【図4】キャリア基板と共に保持部材を示す断面図である。
【図5】キャリアストリップ及び複数の保持部材を示す斜視図である。
【図6】保持部材及び連結片を示す断面図である。
【符号の説明】
1   キャリアストリップ
2   保持部材
4   タイ
8,9 スペーサ
11  支持領域
12  第1保持アーム
13  第2保持アーム
14  平坦面
19  保持クリップ
20  外側曲げ部
21  第1脚部
22  第2脚部
31  受容領域
32  キャリア基板
33  半田層
43  平坦側面
45  基部
46  第1列
47  第2列
48  錫層
49  絶縁材料

Claims (22)

  1. 第1及び第2保持アーム(12,13)を有する保持クリップ(19)を有する保持部材(2)であって、前記保持アーム(12,13)は支持領域(11)から延びており、前記保持アーム(12,13)間には受容領域(31)が形成され、前記第1保持アーム(12)は第1脚部(21)に連結され、前記第2保持アーム(13)は第2脚部(22)に連結され、前記両脚部は端部領域に基部(45)をそれぞれ有する保持部材(2)において、
    前記保持部材はストリップ材料製であり、
    前記第1及び第2保持アーム(12,13)は、それぞれ前記第1及び第2脚部(21,22)への過渡部を形成する外側曲げ部(20)を有することを特徴とする保持部材。
  2. 前記第1及び第2脚部(21,22)は対称構造であることを特徴とする請求項1記載の保持部材。
  3. 前記保持部材(2)は、形成工程により平面帯から製造されることを特徴とする請求項1又は2記載の保持部材。
  4. 前記脚部(21,22)は、前記基部(45)の領域に湾曲面を有することを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項記載の保持部材。
  5. 前記湾曲面は前記脚部(21,22)の縦軸に沿って配置されていることを特徴とする請求項4記載の保持部材。
  6. 前記保持アーム(12,13)は所定距離離れて配置され、
    前記保持アーム(12,13)は外側への曲げに抗して偏倚されていることを特徴とする請求項1ないし5のうちいずれか1項記載の保持部材。
  7. 前記支持領域(11)は、少なくとも部分的な仮想平坦面(14)の形態であることを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項記載の保持部材。
  8. 前記支持領域(11)上に半田層(33)が配置されていることを特徴とする請求項1ないし7のうちいずれか1項記載の保持部材。
  9. 前記保持部材(2)は銅合金からなり、少なくとも部分的に錫層(48)により覆われていることを特徴とする請求項1ないし8のうちいずれか1項記載の保持部材。
  10. 前記支持領域(11)の下縁は、前記保持部材の前記第1及び第2脚部(21,22)の前記基部(45)間の直線的接続線上に配置されていることを特徴とする請求項1ないし9のうちいずれか1項記載の保持部材。
  11. 前記基部(45)の湾曲面は0.3〜0.7mmの半径を有することを特徴とする請求項5ないし10のうちいずれか1項記載の保持部材。
  12. 全幅を横切る前記支持領域(11)の少なくとも一部が絶縁材料(49)で製造されていることを特徴とする請求項1ないし11のうちいずれか1項記載の保持部材。
  13. キャリア基板(32)は保持部材(2)の受容領域(31)に配置されている、キャリア基板(32)及び保持部材(2)を有する構造において、
    前記保持部材は請求項1ないし6のうちいずれか1項記載された構造を有することを特徴とする、キャリア基板及び保持部材を有する構造。
  14. 前記キャリア基板(32)は、平坦側面(43)が前記保持部材(2)の仮想平坦支持領域(11)上に位置して横たわることを特徴とする請求項13記載の構造。
  15. 前記キャリア基板(32)は、半田層(33)により前記支持面(11)又は少なくとも1本の保持アーム(12,13)に連結されていることを特徴とする請求項13又は14記載の構造。
  16. 保持部材(2)がキャリアストリップ(1)に連結され、前記保持部材(2)及び前記キャリアストリップ(1)が一体に形成された、保持部材及びキャリアストリップを有する構造において、
    前記キャリアストリップ(1)は横並びに配列されたタイ(4)を有し、
    該タイ(4)は横方向に所定距離離れており、
    前記保持部材(2)は2本の前記タイ(4)間に配置されていることを特徴とする、保持部材及びキャリアストリップを有する構造。
  17. 前記キャリアストリップ(1)は第1列(46)及び第2列(47)の前記タイ(4)を有し、
    該2列の前記タイ(4)は、互いに関して対称に互いに対向して配置され、
    前記保持部材(2)は、2本の前記タイ(4)に連結され、
    第1タイ(4)は前記第1列に属し、第2タイは前記第2列に属することを特徴とする請求項16記載の構造。
  18. 2列(46,47)の対向する前記タイ(4)は所定距離離れていることを特徴とする請求項17記載の構造。
  19. 前記保持部材(2)は、受容領域(31)を有する保持クリップ(19)を具備し、
    前記受容領域(31)は平面支持面(11)に隣接し、
    前記保持部材(2)は、前記平面支持面の前記領域で前記キャリアストリップ(1)に連結されていることを特徴とする請求項16ないし18のうちいずれか1項記載の構造。
  20. 前記キャリアストリップ(1)は少なくとも1個のスペーサ(9,10)を有し、
    該スペーサ(9,10)は上側又は下側保持距離まで延びており、
    該上側又は下側保持距離は、前記保持部材(2)が前記キャリアストリップ(1)から上方又は下方にそれぞれ延びる上側又は下側距離より大きいことを特徴とする請求項16ないし19のうちいずれか1項記載の構造。
  21. 隣接する2本の前記タイ(4)間にスペーサ(8,9)が配置され、
    該スペーサ(8,9)は前記キャリアストリップ(1)と一体構造であることを特徴とする請求項16ないし20のうちいずれか1項記載の構造。
  22. 前記スペーサ(8,9)の列(46,47)は上方及び下方に交互に構成されていることを特徴とする請求項20又は21記載の構造。
JP2002543751A 2000-11-20 2001-11-16 キャリア基板を保持する保持部材 Pending JP2004514296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10057460A DE10057460C1 (de) 2000-11-20 2000-11-20 Halteelement mit einer Halteklammer, Anordnung mit einer Trägerplatte und einem Halteelement und Anordnung mit Halteelement und Trägerstreifen
PCT/EP2001/013271 WO2002041453A1 (en) 2000-11-20 2001-11-16 Holding element for holding a carrier board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514296A true JP2004514296A (ja) 2004-05-13

Family

ID=7663929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002543751A Pending JP2004514296A (ja) 2000-11-20 2001-11-16 キャリア基板を保持する保持部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6863578B2 (ja)
EP (1) EP1336226A1 (ja)
JP (1) JP2004514296A (ja)
CN (1) CN1249856C (ja)
DE (1) DE10057460C1 (ja)
WO (1) WO2002041453A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020145127A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 第一精工株式会社 雌型端子
KR20220077405A (ko) * 2020-12-02 2022-06-09 주식회사 솔루엠 양면 접점 터미널 및 전기기기
WO2023204199A1 (ja) * 2022-04-22 2023-10-26 東京コスモス電機株式会社 電子部品、電子部品の端子構造、および、電子機器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10057460C1 (de) 2000-11-20 2002-08-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Halteelement mit einer Halteklammer, Anordnung mit einer Trägerplatte und einem Halteelement und Anordnung mit Halteelement und Trägerstreifen
US7758350B2 (en) * 2007-04-26 2010-07-20 Teka Interconnection Systems Electrical connector with solder retention means for assembly
DE102008018386A1 (de) 2008-04-11 2009-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Haltevorrichtung mit Trägerelement und Leiterplatte
US7682207B2 (en) * 2008-07-24 2010-03-23 Illinois Tool Works Inc. Carrier strip for electrical contacts
CN102394403B (zh) * 2011-09-20 2014-04-02 华为机器有限公司 一种盲插连接器
CN106716723B (zh) * 2014-09-11 2018-04-10 日本精工株式会社 多极引线部件及基板的连接装置
JP6540398B2 (ja) * 2015-09-08 2019-07-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体
EP3264872A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Thomson Licensing Radio frequency interconnection device
DE102018218434A1 (de) * 2018-10-29 2020-04-30 Bühler Motor GmbH Elektronikmodul, Pumpenantrieb mit diesem Elektronikmodul
CN109687186B (zh) * 2019-01-15 2020-08-28 番禺得意精密电子工业有限公司 连接结构及电连接器制造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE67486C (de) A. PAGET in Paris, 21 Boulevard Poissonniere Prefstopf mit innerem Beschläge aus Metalldrähten
US2782389A (en) * 1954-01-11 1957-02-19 Motorola Inc Subminiature tube receptacle
CA921613A (en) * 1968-05-29 1973-02-20 E. Henschen Homer Printed circuit board guides
US3940849A (en) * 1974-09-09 1976-03-02 Minter Jerry B Method for handling connectors
US4029374A (en) * 1976-05-24 1977-06-14 General Motors Corporation Electrical connector for printed circuits
US4486066A (en) * 1982-04-12 1984-12-04 Minter Jerry B Connector and clip therefor
US4639057A (en) * 1985-03-06 1987-01-27 General Motors Corporation Electrical connector for printed circuits
US4815979A (en) * 1987-12-23 1989-03-28 Ncr Corporation Right angle electrical connector with or without wiping action
US4978307A (en) * 1989-08-07 1990-12-18 Amp Incorporated Electrical socket for substrates
FR2705500B1 (fr) * 1993-05-14 1995-08-18 Proner Comatel Sa Dispositif de raccordement électrique et procédé de fabrication correspondant.
US5411420A (en) * 1993-05-27 1995-05-02 Die Tech, Inc. Solder terminal strip
US5490788A (en) * 1994-11-01 1996-02-13 Emc Technology, Inc. Surface mount terminal for electrical component
DE29521180U1 (de) * 1995-08-24 1996-10-17 Siemens Nixdorf Inf Syst Vorrichtung zur Masseverbindung einer Flachbaugruppe
US5944536A (en) 1996-10-31 1999-08-31 Thomas & Betts Corporation Cover for an edge mounted printed circuit board connector
WO1999008495A2 (en) * 1997-08-08 1999-02-18 Nokia Networks Oy Method of manufacturing surface-mountable sil hybrid circuit
DE10057460C1 (de) 2000-11-20 2002-08-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Halteelement mit einer Halteklammer, Anordnung mit einer Trägerplatte und einem Halteelement und Anordnung mit Halteelement und Trägerstreifen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020145127A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 第一精工株式会社 雌型端子
KR20220077405A (ko) * 2020-12-02 2022-06-09 주식회사 솔루엠 양면 접점 터미널 및 전기기기
KR102473079B1 (ko) 2020-12-02 2022-12-02 주식회사 솔루엠 양면 접점 터미널 및 전기기기
WO2023204199A1 (ja) * 2022-04-22 2023-10-26 東京コスモス電機株式会社 電子部品、電子部品の端子構造、および、電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20040072477A1 (en) 2004-04-15
WO2002041453A1 (en) 2002-05-23
DE10057460C1 (de) 2002-08-08
EP1336226A1 (en) 2003-08-20
US6863578B2 (en) 2005-03-08
CN1475039A (zh) 2004-02-11
CN1249856C (zh) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737115A (en) Solderable lead
JP2004514296A (ja) キャリア基板を保持する保持部材
EP1737282A1 (en) Circuit board, its manufacturing method, and joint box using circuit board
US5490788A (en) Surface mount terminal for electrical component
JPH0628791Y2 (ja) 電気コネクタにおける端子
US8011932B2 (en) Method for contacting partially conductive textile materials
JPS60227373A (ja) マルチコンタクトコネクタおよびその製造方法
EP0303873B1 (en) Conductive lead arrangement
EP0754356B1 (en) Electrical lead for surface mounting of substrates
US11362444B2 (en) Laminated wire connector
US5177326A (en) Lead wire array for a leadless chip carrier
TW201316258A (zh) 晶片卡和用於製造晶片卡之方法
JP3638840B2 (ja) コネクタの接続方法
JPH0864972A (ja) ワイヤホルダおよびワイヤホルダ組合せ体
JP4610613B2 (ja) Icタグの実装構造および実装用icチップ
US6419525B1 (en) Contact block for a chip card reader
JPH0132734Y2 (ja)
JP2011114159A (ja) プリント基板積層体および接続端子連結体
JP4438168B2 (ja) 電子部品
JP2000003829A (ja) セラミック電子部品およびその製造方法
JPH06223905A (ja) マイクロピンパッケージ
JP3582883B2 (ja) 面実装コネクタ
JPH0716302Y2 (ja) 電気接続端子
JP2006066122A (ja) 電気接続箱の接続端子構造
JPS6214707Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071025

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071031

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090423