JP2004505776A - 鋼製ブルームの製造方法 - Google Patents

鋼製ブルームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004505776A
JP2004505776A JP2002517248A JP2002517248A JP2004505776A JP 2004505776 A JP2004505776 A JP 2004505776A JP 2002517248 A JP2002517248 A JP 2002517248A JP 2002517248 A JP2002517248 A JP 2002517248A JP 2004505776 A JP2004505776 A JP 2004505776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strand
gap
detected
force
opening width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002517248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004505776A5 (ja
Inventor
フォン ヴュル・ホルスト
シューベルト・インゴ
ユング・ヴォルフラム
Original Assignee
エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2004505776A publication Critical patent/JP2004505776A/ja
Publication of JP2004505776A5 publication Critical patent/JP2004505776A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/128Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for removing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/20Controlling or regulating processes or operations for removing cast stock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49991Combined with rolling

Abstract

鋼から成るブルームの製造方法であって、その際ストランドはストランド外被によって取り囲まれたメルトの状態で鋳型を通過し、かつ後方に配設されたストランド案内における上部フレーム及び又は下部フレームを備えたセグメントに支承された案内ローラの隙間は、案内ローラを連結する調整要素によって順次行われるステップで無段階に調整可能である前記方法に関する。その際前記隙間は、隙間の中心線の周りの振動によって案内ローラへの動的影響が無視できる程小さくなるように変えられる。隙間ー振動の振幅は、ストランド外被の塑性変形が生じないような大きさに調整される。案内ローラの実際の隙間が検出されかつ同時に調整要素の調整力並びに調整力の振幅が検出される。調整力の振幅が増大する際に隙間は、予め設定可能な値に隙間が調整され及び又は少なくとも1つの調整要素を介して圧力調整されて設定される。それから、ストランドに沿う多数の力/距離測定から、隙間の力/距離ダイヤグラムが検出され、力/距離ダイヤグラムは、それぞれ比較的小さい振幅の振動によって検出可能なそれぞれヒステリシスの形の多数の力/距離曲線から成るチエーンのように構成される。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、鋼から成るブルームの製造方法であって、その際ストランドはストランド外被によって取り囲まれたメルトの状態で鋳型を通過し、かつ後方に配設されたストランド案内における上部フレーム及び又は下部フレームを備えたセグメントに支承された案内ローラの隙間は、案内ローラを連結する調整要素によって順次行われるステップで無段階に調整可能であり、その際
a)前記隙間は、隙間の中心軸線の周りの振動によって、案内ローラへの動的影響が無視できる程小さいように変えられ、
b)隙間の振動振幅は、ストランド外被の塑性変形が生じないような大きさに調整され、
c)案内ローラの実際の隙間が検出され、
d)同時に調整要素並びに調整要素の調整力が検出され、そして
e)調整力の振幅の増大の際に、隙間が予め設定可能な値に調整され及び又は少なくとも1つの調整要素を介して圧力調整されて設定される、前記方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ドイツ国特許第19720768号明細書に記載された方法は、検出基準を案出することであり、その検出基準は、隙間が簡単な測定技術的並びに演算手段によって全ストランド案内を介して正確に調整可能でありかつその上ブルームの内部のメルト尖端の実際の位置が確実に特定されるようにされる。
【0003】
方法は、本質的にストランドの振動発生による動的測定に関し、認識された偏位を所定の措置によって修正するために、1つの測定個所で、最適な隙間とはかけ離れた大きすぎる又は小さすぎる隙間が生じる傾向にあるかどうかが認識可能である。
【0004】
動的測定では、隙間に対する調整力は、ヒステリシス曲線を生じる。ヒステリシス曲線は、外被が薄くかつメルト領域が比較的大きい場合に、比較的小さい面積を有する。ヒステリシス曲線は他方では、外被がさらに成長しかつメルト領域の容積が大きい場合に比較的大きな面積を有し、ストランドが硬化される場合に、特別に細長い形状を有する。
【0005】
公知の方法では、隙間は意図するブルームの厚さの予め設定可能な中心線の周りの振動(オシレーション)によって変化する。その際力ー距離特性曲線が評価され、特に、必要な評価のために、力ー距離平面における特性曲線の勾配及びその交点が考慮される。
前記文献において、選択された振動の大きさが、動的影響が鋳型を通過した後でもなお比較的薄い外被で無視可能に小さく保持されるように選択され、その際隙間は、ストランド外被の塑性変形が生じないような大きさの振幅で振動するように調整されるべきであることが記載されており、この記載は、当業者にとって、技術的操作に基づいて明らかに追認可能な内容ではない。そのわけは公知の方法は、測定の全距離が一気に進められる領域における計算に基づく力ー距離曲線の振幅が、単一の振動周期のみの領域で検出されることから、少なくとも暗黙的に出発するからである。
【0006】
しかし、上記の場合に対する実際の測定は、距離がー振動の出発点によりー、ストランドの塑性変形の危険が一連の組織傷を伴う程切迫してから行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記の認識及び経験から出発して、本発明の課題は、最適の測定結果を得る測定技術の実施の際に、ストランド外被の損傷的変形又は傷形成のような組織の障害による欠点及び困難性を確実に阻止するために、公知の方法を形式及び方法において改善することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題の解決のために、本発明による請求項1の上位概念に記載された形式の方法では、ストランドに沿う多数の力ー距離測定から、隙間調整の曲線が検出され、その曲線は比較的小さい振幅の振動によってそれぞれ検出可能なヒステリシスの形に、多数の小さい力ー距離曲線から成るチェーンの形式に従って達成される。それによって公知の測定の実施の際の上記の形式の欠点及び困難性が確実に回避されかつ最適のストランド組織が得られることができる。
【0009】
実際の鋳造運転のために、ストランド案内システムの最適な隙間の確実で、最も迅速な可能な検出及び調整が必要である。従って小さい振幅の各振動に従って、隙間が大きすぎるか小さすぎるかが認識可能である。この目的で、「チェーン」の各小さいヒステリシスの勾配が評価される。これは、測定個所のシステム「セグメントーストランド」の剛性に相応する。この剛性は、セグメント案内のために後置されたデータベースに記憶された値と比較される。このデータベースは、湯溜まりのような相異なるストランド幅及び硬化状態又は固体/液体段の移相領域に関する経験から得られた剛性値から把握される。
必要な方法で内挿され又は外挿されることができるこのデータベースとの比較は最適な隙間の比較における隙間に関する解明を与える。
【0010】
方法の構成は、−例えば面積の減少の際にーヒステリシス曲線の面積の変化から、メルト領域の先端の位置が検出可能である。そして、−例えば面積の減少の際にーヒステリシス曲線の面積の変化から、ストランド安定性の増大が検出される。
【0011】
本発明の実施例が図面に表されている。
【0012】
【実施例】
隙間調整の力/距離ダイヤグラム
これは、多数の小さい力/距離曲線から構成され、小さい力/距離曲線は、それぞれ小さい振幅を有する振動によって検出される。こうして、実際の鋳造運転のために、最適の隙間の確実なかつ迅速な検出及び調整が認識可能かつ可能である。こうして、すでに、最小の振幅の振動により、隙間が大きすぎるか又は小さすぎるかが明らかにされかつ修正されねばならない。個々の曲線ー各々はヒステリシスに関するーは、チェーンのリンクのように互いに係合しかつストランドに沿って隙間に亘る調整力の経過を示す。本発明は、ストランドの「レントゲン像」を示しかつ最適な方法で冒頭に記載された課題を解決する。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明による鋼製ブルームの製造方法における力ー距離曲線を表す図表である。

Claims (6)

  1. 鋼から成るブルームの製造方法であって、その際ストランドはストランド外被によって取り囲まれたメルトの状態で鋳型を通過し、かつ後方に配設されたストランド案内における上部フレーム及び又は下部フレームを備えたセグメントに支承された案内ローラの隙間は、案内ローラを連結する調整要素によって順次行われるステップで無段階に調整可能であり、その際
    a)前記隙間は、隙間の中心軸線の周りの振動による案内ローラへの動的影響が無視できる程小さいように変えられ、
    b)隙間の振動振幅は、ストランド外被の塑性変形が生じないような大きさに調整され、
    c)案内ローラの実際の隙間が検出され、
    d)同時に調整要素並びに調整要素の調整力が検出され、そして
    e)調整力の振幅の増大の際、隙間が予め設定可能な値に調整され及び又は少なくとも1つの調整要素を介して圧力調整されて設定される前記方法において、
    ストランドに沿う力/距離の多数の測定値から、隙間調整の力/距離曲線が検出され、力/距離曲線がそれぞれヒステリシス曲線の形に形成され、ヒシテリシス曲線の形は、比較的小さい振幅の振動によって検出可能であることを特徴とする前記方法。
  2. その勾配に従うヒステリシスの形で検出された曲線は、システム「セグメントストランド」の実際の剛性のインデックスとして検出されかつ評価されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 記憶されたデータを有する検出された剛性特性値が、ー必要な方法で内挿可能又は外挿可能であるー経験値を記憶したデータベースと比較され、かつ認識可能な修正が相応した隙間調整によって修正されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 比較的小さい振幅を有する振動による各ヒステリシス曲線から、案内ローラの調整された隙間が最適な大きさから、大きすぎるか又は小さすぎる方向に偏移し、その上で相応した修正が行われることを特徴とする請求項1から3までのうちのいずれか1つに記載の方法。
  5. ー例えば、面積の減少の際におけるヒステリシス曲線の面積の変化から、メルト領域の先端の位置が検出されることを特徴とする請求項1から4までのうちのいずれか1つに記載の方法。
  6. ー例えば、面積の減少の際のヒステリシス曲線の面積の変化から、ストランド安定性の増大が検出されることを特徴とする請求項1から4までのうちのいずれか1つに記載の方法。
JP2002517248A 2000-08-10 2001-07-25 鋼製ブルームの製造方法 Pending JP2004505776A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10039016A DE10039016B4 (de) 2000-08-10 2000-08-10 Verfahren zum Erzeugen von Brammen aus Stahl
PCT/EP2001/008577 WO2002011925A1 (de) 2000-08-10 2001-07-25 Verfahren zum erzeugen von brammen aus stahl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004505776A true JP2004505776A (ja) 2004-02-26
JP2004505776A5 JP2004505776A5 (ja) 2011-09-15

Family

ID=7651949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002517248A Pending JP2004505776A (ja) 2000-08-10 2001-07-25 鋼製ブルームの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6935408B2 (ja)
EP (1) EP1307309B1 (ja)
JP (1) JP2004505776A (ja)
KR (1) KR100817173B1 (ja)
CN (1) CN1234483C (ja)
AT (1) ATE267654T1 (ja)
AU (1) AU2001277552A1 (ja)
DE (2) DE10039016B4 (ja)
RU (1) RU2262412C2 (ja)
UA (1) UA74589C2 (ja)
WO (1) WO2002011925A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10224533A1 (de) * 2002-05-31 2003-12-18 Sms Demag Ag Verfahren zur Ermittlung der Reibkraft bei einem erzwungenen Schwingungen ausgesetzten System
DE10349962B3 (de) * 2003-10-24 2005-06-02 Ingo Dr. Schubert Anordnung zur Ermittlung der Konsistenz eines Gießstranges in einer Stranggießalage und/oder Maulweite derselben
US7613870B2 (en) * 2004-11-18 2009-11-03 International Business Machines Corporation Efficient memory usage in systems including volatile and high-density memories
DE102006016375B4 (de) * 2006-04-05 2023-02-16 Sms Group Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Bestimmen der Kernerstarrung und/oder der Sumpfspitze beim Stranggießen von Metallen, insbesondere von Stahlwerkstoffen
EA201070649A1 (ru) * 2007-12-27 2011-06-30 Сибас Ойлз Интернэшнл Л.П. Смеси алкиловых эфиров жирных кислот и их применение
CN102310181B (zh) * 2011-08-05 2013-03-13 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 动态轻压下扇形段变形量在线测定与补偿方法
CN103048242A (zh) * 2013-01-21 2013-04-17 中冶赛迪电气技术有限公司 连铸坯固相率和凝固末端的检测方法及检测装置
CN104751288B (zh) * 2015-03-30 2018-10-09 北京首钢自动化信息技术有限公司 一种钢卷分段多维在线质量判定系统及其方法
CN113732075A (zh) * 2021-09-07 2021-12-03 重庆钢铁股份有限公司 板坯测宽分流方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134823A (en) * 1974-09-18 1976-03-24 Nippon Steel Corp Renzokuchuzo no chuhenatsumiseigyohoho
JPS5219168B1 (ja) * 1971-07-03 1977-05-26
JPS5530311A (en) * 1978-08-22 1980-03-04 Nippon Steel Corp Induction and guidance method for cast piece of continuous casting
JPS56131051A (en) * 1979-12-26 1981-10-14 Nippon Steel Corp Roll interval controller
WO1998050185A1 (de) * 1997-05-07 1998-11-12 Mannesmann Ag Verfahren und vorrichtung zum erzeugen von brammen aus stahl
JP2000079457A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Nkk Corp 連続鋳造機のロールセグメント間隔制御装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3891025A (en) * 1972-06-29 1975-06-24 Schloemann Siemag Ag Apparatus for withdrawing a casting and feeding a dummy bar in a continuous casting machine for steel
DE3716510A1 (de) * 1987-05-16 1988-12-01 Korf Engineering Gmbh Vorrichtung zum richten eines bogenfoermigen gegossenen stahlstranges
JP2001052911A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Seiko Epson Corp 磁石材料の製造方法、薄帯状磁石材料、磁石粉末およびボンド磁石

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219168B1 (ja) * 1971-07-03 1977-05-26
JPS5134823A (en) * 1974-09-18 1976-03-24 Nippon Steel Corp Renzokuchuzo no chuhenatsumiseigyohoho
JPS5530311A (en) * 1978-08-22 1980-03-04 Nippon Steel Corp Induction and guidance method for cast piece of continuous casting
JPS56131051A (en) * 1979-12-26 1981-10-14 Nippon Steel Corp Roll interval controller
WO1998050185A1 (de) * 1997-05-07 1998-11-12 Mannesmann Ag Verfahren und vorrichtung zum erzeugen von brammen aus stahl
JP2000079457A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Nkk Corp 連続鋳造機のロールセグメント間隔制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1446135A (zh) 2003-10-01
DE10039016B4 (de) 2010-02-25
CN1234483C (zh) 2006-01-04
US20040006862A1 (en) 2004-01-15
RU2262412C2 (ru) 2005-10-20
EP1307309B1 (de) 2004-05-26
AU2001277552A1 (en) 2002-02-18
US6935408B2 (en) 2005-08-30
KR100817173B1 (ko) 2008-03-27
WO2002011925A1 (de) 2002-02-14
KR20030020460A (ko) 2003-03-08
EP1307309A1 (de) 2003-05-07
ATE267654T1 (de) 2004-06-15
DE10039016A1 (de) 2002-02-21
UA74589C2 (en) 2006-01-16
DE50102426D1 (de) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8459062B2 (en) Apparatus and methods for producing a glass ribbon
JP2004505776A (ja) 鋼製ブルームの製造方法
JP6569494B2 (ja) 薄肉鋳片製造設備、及びピンチロールのレベリング方法
US5784914A (en) Method to control between rolling stands the drawing of the rolled stock and relative device
JP5098394B2 (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法、連続鋳造機
RU2643002C2 (ru) Способ совмещенной непрерывной разливки и прокатки полосового изделия с регулированием его ширины
JP2009275266A (ja) めっき付着量制御装置およびめっき付着量制御方法
JPH06226412A (ja) ストランドを鋳造し引き続き圧延することにより鋼のストリップを製造する方法
JP5145746B2 (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法、連続鋳造機
RU2003106433A (ru) Способ получения слитков из стали
JP2010214453A (ja) 冷間圧延工程でのチューニング率の決定方法と冷間圧延方法
JP5476959B2 (ja) 軽圧下連続鋳造方法
JP6098577B2 (ja) 連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法
JPH11170022A (ja) 連続鋳造における鋳片冷却方法
JP5141258B2 (ja) 連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法
JP4091739B2 (ja) 板幅制御方法
JP4233363B2 (ja) 板厚制御方法及び装置
JP4358809B2 (ja) 連続鋳造方法
JP2835191B2 (ja) 連続鋳造機における鋳型内湯面レベル制御装置
JP2826792B2 (ja) 突起高さ精度に優れた突起付き鋼板の圧延方法
JP3240202B2 (ja) 熱間連続圧延方法
JP2835190B2 (ja) 連続鋳造機における鋳型内湯面レベル制御装置
KR20130098500A (ko) 후판 두께 제어 방법 및 장치
JP2013052405A (ja) 鋳片の凝固完了位置算出方法および凝固完了位置算出装置
JPH07102437B2 (ja) 連続鋳造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110707

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120118

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120720