JP2004323164A - プリント貼合せ装置、自動製本装置、画像形成装置 - Google Patents

プリント貼合せ装置、自動製本装置、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004323164A
JP2004323164A JP2003119257A JP2003119257A JP2004323164A JP 2004323164 A JP2004323164 A JP 2004323164A JP 2003119257 A JP2003119257 A JP 2003119257A JP 2003119257 A JP2003119257 A JP 2003119257A JP 2004323164 A JP2004323164 A JP 2004323164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
prints
laminating
photographic
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003119257A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Morita
直之 森田
Takeshi Tanabe
剛 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003119257A priority Critical patent/JP2004323164A/ja
Priority to US10/827,251 priority patent/US20040212137A1/en
Publication of JP2004323164A publication Critical patent/JP2004323164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/171Physical features of handled article or web
    • B65H2701/1719Photosensitive, e.g. exposure, photographic or phosphor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】写真集をオンデマンド製本できるプリント貼合せ装置および自動製本装置の提供、画像形成装置。
【解決手段】長尺帯状の印画紙を一定方向に搬送しつつ露光する露光部と,前記露光部において露光された印画紙を、前記露光部における搬送方向と同方向に搬送しつつ現像して画像を形成する現像部と、前記現像部で現像された印画紙を乾燥して各画像毎に裁断してプリントを作成する乾燥裁断部とを有し、一方の面に画像が形成された枚葉状のプリントを作成する画像形成装置に接続可能であって、前記画像形成装置で形成されたプリントを裏面で貼り合わせて両面プリントを作成するプリント貼合せ手段を有するプリント貼合せ装置、前記プリント貼合せ装置を有する自動製本装置、画像形成装置。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリント貼合せ装置、自動製本装置、および画像形成装置に関し、特に、記念アルバムなどの各種写真集のオンデマンド製本を可能にするプリント貼合せ装置、自動製本装置、および前記プリント貼合せ装置に写真プリントを供給するのに好適に使用される画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、現像所においては、ネガフィルムに形成されたネガ画像だけでなく、デジタルカメラで撮影した画像を印画紙に焼き付けることが広く行われている。さらに、このようにして作成されたプリントから直接に写真集を作成したいとの要望が高まっている。
【0003】
近年、電子写真式の複写機やプリンタに製本機を結合した自動製本システムがオンデマンド製本に使用されるようになってきた(特許文献1、2)。
【0004】
前記自動製本システムにおいては、複写機やプリンタにおいて用紙に画像を形成し、前記画像を形成した用紙を前記製本機で糊付けして製本する。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−334771号公報
【特許文献2】
特開2002−46932号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記製本システムを用いて写真集を作成しようとすると、印画紙に画像を焼き付けたオリジナルのプリントを前記製本システムの複写機で所定の用紙に複写する必要があった。
【0007】
また、電子写真式の複写機やプリンタは、銀塩写真に比較して感度が低い上に、色彩の鮮やかさや再現性、画質の細かさにおいて劣るから、前記プリントを電子写真式の複写機でコピーした画像は、オリジナルのものに比べ、画質がどうしても劣る。
【0008】
したがって、前記製本システムを使用して写真集を作成しようとしても、作成に手間がかかる割には、満足の行く画質のものが得られないという問題があった。
【0009】
このように、従来は、オンデマンド製本で、画質の良好な写真集を作成することは殆ど不可能であった。
【0010】
本発明は、上記問題を解決すべく成されたものであり、印画紙に画像を焼き付けたプリントから写真集をオンデマンド製本で容易に作成できるプリント貼合せ装置および自動製本装置、ならびに前記自動製本装置に好適に使用される画像形成装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の発明は、画像形成装置から排出された写真プリントを順に振り分ける振分け手段と、前記振分け手段で振り分けられた2枚の写真プリントの裏面を向かい合わせ、縁部を揃えて貼り合わせる貼合せ手段とを備えてなることを特徴とするプリント貼合せ装置に関する。
【0012】
前記プリント貼合せ装置においては、画像形成装置で作成された写真プリントを順に振り分け、裏面を向かい合わせて自動的に貼り合わせ、両面写真シートに加工する。
【0013】
このようにして得られた両面写真シートは、後述する自動製本装置における製本手段において製本して写真集に加工することができる。
【0014】
また、前記両面写真シートは、製本する代わりに各種カードや葉書、名刺等として利用できる。この場合、一方のプリントには、たとえば文字や絵を焼き付けたり、印刷したりしたものを使用できる。
【0015】
前記画像形成装置においては、ネガフィルムに形成されたネガ画像を直接印画紙に焼き付けてもよいが、前記ネガ画像をスキャナーで読み取ってデジタル変換して画像データを作成し、この画像データに基づいて赤色、緑色、および青色の3色のレーザ光で、前記搬送方向に対して直角な方向に走査して露光を行うことが好ましい。なお、前記露光部において露光に使用できる画像データは、前記ネガ画像をデジタル変換したものの他、各種印刷物をスキャナーで読みこんで得られた画像データ、デジタルカメラによる撮影で得られた画像データ、およびインターネットを通して送付された画像データなども含まれる。
【0016】
請求項2に記載の発明は、前記貼合せ手段が、振り分けられた2枚の写真プリントを、裏面が向き合うように搬送するプリント搬送手段と、前記写真プリントを搬送しながら裏面に糊付する糊付手段と、前記プリント搬送手段でそれぞれ搬送された2枚の写真プリントの端縁を突き当てて貼り合わせる貼合せ手段と、前記貼合せ手段に突き当てられた2枚の写真プリントの側縁部を揃える側縁揃え手段とを有することを特徴とするプリント貼合せ装置に関する。
【0017】
前記プリント貼合せ装置においては、画像形成装置から排出された写真プリントは、振分け手段で順に振り分けられ、前記プリント搬送手段において裏面が互いに相対向するように保持されて搬送される。そして、前記2枚の写真プリントの一方または両方の裏面に糊付手段で糊が塗布されるか、または両面粘着テープが貼付される。そして、前記2枚の写真プリントは、側縁揃え手段で側縁が揃えられた状態で、前記貼合せ手段において端縁が突き当てられて揃えられ、次いで貼り合わされる。これにより、両面写真シートが形成される。
【0018】
したがって、前記プリント貼合せ装置によれば、画像形成装置で写真プリントを作成してから、2枚の写真プリントを貼り合わせて両面写真シートを作成するまでが連続した一貫工程で行われ、しかも端縁および側縁が揃った両面シートが作成できる。ここで、端縁は、前記画像形成装置からの排出方向に対して直角な縁部のうち、下流側の縁部をいい、側縁は、前記端縁に対して直角な方向の縁部をいう。
【0019】
請求項3に記載の発明は、前記振分け手段が、前記写真プリントを、前記画像形成装置からの排出方向に対して左右に振り分け、前記プリント搬送手段は、前記振分け手段で振り分けられた2枚のプリントを、裏面が向かい合うように立てた状態で搬送する直立搬送ベルトであり、前記貼合せ手段は、前記直立搬送ベルトで搬送された2枚の写真プリントの端縁が突き当てられるとともに、前記2枚の写真プリントを挟持搬送して貼り合わせる貼合せローラであるプリント貼合せ装置に関する。
【0020】
前記プリント貼合せ装置においては、画像形成装置から排出された写真プリントを振分け手段において左右に振り分け、左右に振り分けたプリントを、直立搬送ベルトによって裏面が向かい合うように立てた状態で搬送する。そして、貼合せローラにおいて端縁が突き当てられて揃えられて糊付けされる。
【0021】
したがって、前記プリント貼合せ装置は、写真プリントの流れに無理が無いから故障が生じ難い。
【0022】
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか1項に記載のプリント貼合せ装置と、前記プリント貼合せ装置で写真プリントを貼り合わせて作成された両面写真プリントを、1辺を揃えた状態で集積する写真プリント集積部と、前記写真プリント集積部で集積された両面写真プリントの束の3辺を揃える辺揃え手段と、前記辺揃え手段で3辺を揃えた両面写真プリントの束の背を綴じる帯つけ手段とを備えてなることを特徴とする自動製本装置に関する。
【0023】
前記自動製本装置においては、プリント貼合せ装置で写真プリントを貼り合わせて作成された両面写真プリントは、前記集積部において1辺を揃えた状態で集積される。そして、前記辺揃え手段において前記両面写真プリントの束の3辺が揃えられる。
【0024】
前記辺揃え手段としては、前記束に機械的な衝撃を規則的に与えて前記束を構成する両面写真プリントの端縁および側縁を揃える辺揃え装置のほかに、前記3辺の耳部を裁断して揃える裁断手段がある。
【0025】
前記自動製本装置によれば、印画紙を露光・現像して乾燥・裁断し、写真プリントを形成する工程から、前記プリントを貼り合わせて両面シートに加工し、この両面シートを集積し、製本して写真集を作成するまでが一貫した工程で行われるから、画質に優れた写真集をオンデマンド製本で容易に作成できる。
【0026】
前記辺揃え部においては、裁断カッタ状の裁断機で前記シート集積体の3辺または4辺を順次裁断して前記シート集積体を所定の長方形状または正方形状に整えることができる。また、長方形状または正方形状の開口部が中央部に形成された板状の上刃と、前記開口部に丁度嵌る形状の下刃とを有する裁断機によって、前記3辺を1度に裁断して前記シート集積体の形状を整えてもよい。
【0027】
前記帯つけ手段においては、通常の製本に使用される背閉じ方法であれば、どのような方法でも使用できる。具体的には、前記帯つけ手段が、前記辺揃え手段で残辺を揃えた両面シートの集積体の背に帯を貼り付けて前記背閉じを行うことができる。
【0028】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜3の何れか1項に記載のプリント貼合せ装置、または請求項4に記載の自動製本装置の備えるプリント貼合せ装置の振分け手段に写真プリントを排出する画像形成装置であって、水洗処理後の写真プリントを乾燥する乾燥処理部の温度を、感光材料の種類、サイズ、および周囲環境に基いて、前記写真プリントがカールしない温度に調整することを特徴とする画像形成装置に関する。
【0029】
プリントに大きな樋状の反りが生じると、前記プリント貼合せ手段においてプリントを貼り合わせるのが困難になる場合があるが、前記プリント貼合せ装置においては、前記反りの殆どないプリントを貼合せているから、プリントの貼合せが困難になる問題が生じることはない。
【0030】
ここで、「樋状の反りが殆どない」とは、前記プリント貼合せ手段においてプリント同士を貼り合わせるのに支障になるほどの大きな反りが生じないことを意味するものであり、プリントに若干の反りが生じる場合をも除外する意味ではない。
【0031】
前記「周囲環境」には、たとえば周囲の温度および湿度などが包含される。
【0032】
【発明の実施の形態】
1.実施形態1
本発明に係る自動製本装置および画像形成装置の組合せの一例である自動製本システム100につき、構成の概略を図1〜図3に示す。
【0033】
図1〜図3に示すように、実施形態1に係る自動製本システム100は、一方の面に画像が形成された枚葉状の写真プリントを作成し、前記写真プリントの画像面が上方を向くように送り出す画像形成装置2と、画像形成装置2で作成した写真プリントを貼り合わせて集積するプリント貼合せ部4と、プリント貼合せ部4で貼り合わせて集積したプリントを製本する製本部6とを備えている。プリント貼合せ部4と製本部6とは自動製本装置3を構成する。前記自動製本装置3におけるプリント貼合せ部4と製本部6とは、それぞれ本発明に係る自動製本装置におけるプリント貼合せ装置、および写真プリント集積部と辺揃え手段と帯つけ手段とに相当する。
【0034】
画像形成装置2は、図1に示すように、印画紙Pをロール状に巻回された状態で収納したマガジンMaおよびマガジンMbが装着されるマガジン装着部22Aおよび22Bと、マガジンMaおよびMbから巻き出され、矢印aの方向に搬送される印画紙Pを露光する露光部24と、露光部24で露光された印画紙を現像する現像部26と、現像部26で現像された印画紙Pを乾燥し、画像毎に裁断する乾燥裁断部28とを有する。
【0035】
露光部24は、画像処理装置(図示せず。)から入力されたデジタル画像データに基き、赤色、緑色、および青色の3色のレーザ光によって搬送方向aに対して直角な方向に沿って走査し、印画紙に潜像を形成する。露光部24に入力することのできるデジタル画像データについては、[課題を解決するための手段]の請求項1についての説明のところで述べた通りである。
【0036】
現像部26は、露光部24で露光された印画紙Pを発色現像処理する現像槽26Aと、現像槽26Aで発色現像処理された印画紙Pを漂白・定着処理する漂白定着槽26Bと、漂白定着槽26Bで漂白・定着処理された印画紙Pを水洗処理する水洗槽26Cとを備える。
【0037】
乾燥裁断部28は、現像部26における水洗槽26Cで水洗処理された印画紙Pを乾燥する乾燥ヒータ28Aと、乾燥ヒータ28Aで乾燥された印画紙Pを画像毎に裁断して枚葉状のプリントとする裁断機28Bとを備えている。
【0038】
印画紙Pは、感光乳剤を塗布した側の感光面が外側になるように巻回されてマガジンMaおよびマガジンMbに収容されている。
【0039】
マガジンMaまたはマガジンMbから巻き出された印画紙は、図1に示すように、感光面が外側になるように搬送されて露光部24に至る。
【0040】
露光部24においては、レーザ光は、印画紙Pの感光面を走査する。これによって、印画紙Pの感光面には潜像が形成される。
【0041】
現像部26における現像槽26A、漂白定着槽26B、および水洗槽26Cにおいては、印画紙Pは、感光面が内側に位置するように搬送され、乾燥裁断部28においては、印画紙Pの搬送経路の下方に位置する乾燥ヒータ28Aに、印画紙Pの感光面が上方から相対するように搬送される。乾燥ヒータ28Aは、感光材料の種類、サイズ、および周囲の環境温湿度に基いて前記印画紙Pがカールしない温度に調節される。かかる乾燥温度の調節は、乾燥ヒータ28Aを流れる電流のデユーティ比を制御することにより、行うことができる。乾燥ヒータ28Aの近傍を通過した印画紙Pは、上方に転回されて裁断機28Bに送られる。したがって、画像形成装置2において作成されたプリントは、図1および図2に示すように画像が上方を向いた状態でプリント貼合せ部4に送り出される。
【0042】
プリント貼合せ部4は、図1〜図3に示すように、画像形成装置2で作成されたプリントを、図2において矢印bで示すように、水平面内において画像形成装置2における搬送方向aに対して直角な方向に沿って交互に振り分けるプリント振分け部40と、プリント振分け部40で振り分けられたプリントを、画像が形成された側とは反対側の裏面で貼り合わせる貼合せローラ42と、プリント振分け部40で振り分けられたプリントの一方の裏面に糊を塗布しつつ、貼合せローラ42に送る糊付搬送部44と、プリント振分け部40で振り分けられたプリントの他方を貼合せローラ42に送るプリント搬送部46と、貼合せローラ42でプリントの裏面同士が貼り合わされた両面シートを集積する集積台48とを備える。プリント振分け部40、貼合せローラ42、糊付搬送部44、集積台48は、本発明のプリント貼合せ装置の備える振分け手段、貼合せ手段、糊付手段、および本発明の自動製本装置の備える写真プリント集積部にそれぞれ相当する。
【0043】
プリント振分け部40は、図2において矢印bで示すように、画像形成装置2で作成されたプリントを、左右方向に、換言すれば印画紙Pの搬送方向aに対して直角な方向に水平に振り分ける水平コンベア40Aと、画像形成装置2で作成されたプリントを水平コンベア40Aに向かって送出する1対の送出しローラ40Bと、水平コンベア40Aで搬送方向aに対して左方向に振り分けられたプリントを糊付搬送部44に送出する垂直コンベア40Cと、水平コンベア40Aで搬送方向aに対して右方向に振り分けられたプリントをプリント搬送部46に送出する垂直コンベア40Dとを備えている。
【0044】
水平コンベア40Aは、プリントを搬送するベルト面が水平になるように、矢印bの方向に対して平行に配設されたベルトコンベアである。そして、あるプリントを搬送方向aに対して右方向に搬送したら、次のプリントは、搬送方向aに対して左方向に搬送するというように、プリントを交互に搬送する機能を有している。
【0045】
送出しローラ40Bは、水平方向に沿って水平コンベア40Aに対して平行に配設された1対のローラからなり、画像形成装置2で作成された枚葉状のプリントを水平コンベア40Aに載置する機能を有する。
【0046】
垂直コンベア40Cおよび垂直コンベア40Dは、何れも、プリントを搬送するベルト面が垂直になるように配設され、前記ベルト面においてプリントを吸着して保持する吸着コンベアである。
【0047】
水平コンベア40Aの垂直コンベア40C側の端部には、水平コンベア40A上を垂直コンベア40Cに向かって搬送されたプリントを垂直コンベア40Cに案内する案内ローラ40Eが設けられている。同様に、水平コンベア40Aの垂直コンベア40D側の端部には、水平コンベア40A上を垂直コンベア40Dに向かって搬送されたプリントを垂直コンベア40Dに案内する案内ローラ40Fが設けられている。
【0048】
糊付搬送部44は、垂直方向に配設され、プリントの裏面に糊を塗布する糊付ローラ44Aと、糊付ローラ44Aにプリントを押圧しつつ、糊付ローラ44Aと協働して貼合せローラ42に向かってプリントを搬送する押圧搬送ローラ44Bと、押圧搬送ローラ44Bと貼合せローラ42との間に設けられ、プリントを貼合せローラ42に誘導する誘導板44Cとを備える。
【0049】
誘導板44Cの下方には、プリント搬送部46で搬送された写真プリントと糊付搬送部44で搬送された写真プリントとの側縁部を揃える側縁揃え板41が設けられている。側縁揃え板41は、本発明のプリント貼合せ装置における側縁揃え手段に相当する。
【0050】
プリント搬送部46は、プリントを搬送するベルト面が垂直になるように配設され、垂直コンベア40Dから貼合せローラ42に向かってプリントを搬送する主コンベア46Aと、主コンベア46Aに沿って配設された副コンベア46Bとを備える。
【0051】
集積台48は、図1〜図3に示すように、プリント貼合せ部4で作成された両面シートを集積するときに、前記両面シートの下辺を受ける両面シート受け面48Aと、前記両面シートの画像面を受ける両面シート集積面48Bとを有し、J字型乃至逆L字型の断面を有している。
【0052】
集積台48は、図3において矢印cで示すように、プリント貼合せ部4で作成された両面シートを集積するときは、両面シート受け面48Aが略水平になり、両面シート集積面48Bが略垂直になるように保持される。そして、集積面48Aに載置された両面シートを製本部6において製本するときは、上縁を中心に略90°回転し、両面シート集積面48Bが上方に位置し、しかも水平になるように保持される。
【0053】
図4〜図13に、プリント貼合せ部4の動作手順を示す。
【0054】
画像形成装置2で作成された1枚目の写真プリントPr1は、図4に示すように送出しローラ40Bによって画像が上方を向くように水平コンベア40Aに送り出される。
【0055】
水平コンベア40Aに送り出された写真プリントPr1は、図5に示すように、画像が上方を向いた状態で垂直コンベア40Dに向かって送り出され、案内ローラ40Fで垂直コンベア40Dに向かって案内される。そして、図6に示すように、垂直コンベア40Dのコンベア面に画像が形成された側の面が当接するように、垂直コンベア40Dに吸着され、保持される。
【0056】
垂直コンベア40Dのコンベア面に保持された写真プリントPr1は、図7に示すように垂直コンベア40D上をプリント搬送部46に向かって搬送される。そして、プリント搬送部46においては、画像が主コンベア46Aの側を向くように主コンベア46Aと副コンベア46Bとの間に保持され、貼合せローラ42に向かって搬送される。
【0057】
画像形成装置2で作成された2枚目の写真プリントPr2もまた、1枚目の写真プリントPr1と同様に、送出しローラ40Bによって画像が上方を向くように水平コンベア40Aに送り出される。
【0058】
水平コンベア40Aに送り出された写真プリントPr2は、図8に示すように、画像が上方を向いた状態で垂直コンベア40Cに向かって送り出され、案内ローラ40Eで垂直コンベア40Cに向かって案内される。そして、図9に示すように、垂直コンベア40Cのコンベア面に画像が形成された側の面が当接するように、垂直コンベア40Cに吸着され、保持される。そして、写真プリントPr2は、図10に示すように垂直コンベア40Cによって貼合せローラ42に向かって搬送される。Pr2は、途中で糊付ローラ44Aと押圧搬送ローラ44Bとの間を通過するときに、糊付ローラ44Aによって裏面、即ち画像が形成された側とは反対側の面に糊が付着される。なお、写真プリントPr2は、図11に示すように、貼合せローラ42において1枚目の写真プリントPr1と突き合わされて端縁が揃えられ、側縁揃え板41で側縁が揃えられる。そして、図12に示すように、写真プリントPr1と写真プリントPr2とは、貼合せローラ42において裏面同士で貼り合わされて両面シートPrWが作成される。作成された両面シートPrWは集積台48に送出されて集積される。
【0059】
製本部6は、図3に示すように、裁断部62と、帯付け部64と、製本集積部66と、搬送コンベア68とを備える。
【0060】
裁断部62は、集積台48の両面シート集積面48Bが水平になるように回動したときに、両面シート集積面48Bの上方に位置するように設けられている。そして、両面シート集積面48Bに載置された両面シート集積体を上方から押圧する押圧板62Aと、両面シート集積面48Bに載置された両面シート集積体における両面シート受け面48Aで揃えた1端面以外の3つの端面を切り揃える裁断カッタ62Bとを備える。
【0061】
帯付け部64は、裁断部62で3辺が切り揃えられ、搬送コンベア68で搬送されてきた両面シート集積体の1つの端面に帯を糊付して製本する機能を有する。
【0062】
以下、製本部6の動作手順について、図13〜図16を用いて説明する。
【0063】
シート貼合せ部4で作成された両面シートPrWが集積台48に集積され終わると、図13に示すように集積台48は上方に略90°転回して裁断部62のすぐ下方に位置する。
【0064】
集積台48が上方に略90°転回すると、図14に示すように、裁断部62においては押圧板62Aが降下し、両面シートPrWの集積体を、裁断カッタ62Bで裁断したときにずれないように上方から押圧する。対で、裁断カッタ62Bが降下して両面シートPrWの集積体の集積台48に接していない3面を垂直方向に沿って裁断して整える。
【0065】
裁断部62で裁断されて形が整えられた集積体は、図15に示すように、搬送コンベア68によって帯付け部64に向かって搬送される。そして、図16に示すように帯付け部64で帯付けされて製本され、製本集積部66に排出される。
【0066】
実施形態1の自動製本システム100によれば、画像形成装置2で印画紙に焼き付けられたプリントから直接に記念アルバムなどの写真集を作成できる。
【0067】
また、画像形成装置2において作成されたプリントは、プリント貼合せ部4において、下縁即ちプリントの側縁を基準にして貼り合わされ、作成された両面シートは、下縁が揃えられた状態で集積台48に集積される。したがって、裁断部62においては、両面シートの集積体の形状を整えるのに、集積台48に当接していない3面を裁断すればよい。
【0068】
さらに、プリント貼合せ部4においては、糊付ローラ44Aによってプリントの裏面の全面に糊が塗布されるから、2枚のプリントは、裏面の全面で互いに貼り合わされる。したがって、前記プリント同士の貼合せは強固であり、作成された両面シートが、プリントの裏面における糊付された部分と糊付されていない部分との収縮度の差によって製本後に歪んだり、糊付した部分が剥れて2枚のプリントが分離したりすることがない。
【0069】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、記念アルバムのような高い画質を要求される写真集をオンデマンド製本で容易に作成できるプリント貼合せ装置、自動製本装置、および前記プリント貼合せ装置に写真プリントを供給するのに好適に使用される画像形成装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施形態1に係る自動製本システムの構成の概略を示す側面図である。
【図2】図2は、実施形態1に係る自動製本装置の構成の概略を示す平面図である。
【図3】図3は、実施形態1に係る自動製本装置の構成の概略を示す正面図である。
【図4】図4は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部に1枚目のプリントが導入されたときの前記プリント貼合せ部の動作手順を示す平面図である。
【図5】図5は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部に1枚目のプリントが導入されたときの前記プリント貼合せ部の動作手順を示す平面図である。
【図6】図6は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部に1枚目のプリントが導入されたときの前記プリント貼合せ部の動作手順を示す平面図である。
【図7】図7は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部に1枚目のプリントが導入されたときの前記プリント貼合せ部の動作手順を示す平面図である。
【図8】図8は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部に2枚目のプリントが導入されたときの前記プリント貼合せ部の動作手順を示す平面図である。
【図9】図9は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部に2枚目のプリントが導入されたときの前記プリント貼合せ部の動作手順を示す平面図である。
【図10】図10は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部に2枚目のプリントが導入されたときの前記プリント貼合せ部の動作手順を示す平面図である。
【図11】図11は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部において、1枚目のプリントと2枚目のプリントとがつき合わせ状態になって貼合せローラに導入されるところを示す平面図である。
【図12】図12は、実施形態1に係る自動製本装置の備えるプリント貼合せ部において、1枚目のプリントと2枚目のプリントとが貼合せローラで貼り合わされて両面シートが作成され、集積台に導出されるところを示す平面図である。
【図13】図13は、集積台に集積された両面シート集積体が、前記自動製本装置における製本部に導入されたときの、前記製本部の動作手順を示す正面図である。
【図14】図14は、前記集積台に集積された両面シート集積体が、前記製本部における裁断部で裁断され、3つの端面が整えられているところを示す正面図である。
【図15】図15は、前記裁断部で裁断されて形状の整えられた両面シートの集積体が帯付け部に搬送されているところを示す正面図である。
【図16】図16は、前記帯付部において、前記両面シート集積体の背の部分に帯を接着して製本し、作成された写真集を前記製本部における製本集積部に集積しているところを示す正面図である。
【符号の説明】
2 画像形成装置
3 自動製本装置
4 プリント貼合せ部
6 製本部
24 露光部
26 現像部
28 乾燥裁断部
40 プリント振分け部
42 貼合せローラ
44 糊付搬送部
46 プリント搬送部
48 集積台

Claims (5)

  1. 画像形成装置から排出された写真プリントを順に振り分ける振分け手段と、
    前記振分け手段で振り分けられた2枚の写真プリントの裏面を向かい合わせ、縁部を揃えて貼り合わせる貼合せ手段とを
    備えてなることを特徴とするプリント貼合せ装置。
  2. 前記貼合せ手段は、
    振り分けられた2枚の写真プリントを、裏面が向き合うように搬送するプリント搬送手段と、
    前記写真プリントを搬送しながら裏面に糊付する糊付手段と、
    前記プリント搬送手段でそれぞれ搬送された2枚の写真プリントの端縁を突き当てて貼り合わせる貼合せ手段と、
    前記貼合せ手段に突き当てられた2枚の写真プリントの側縁部を揃える側縁揃え手段とを
    有することを特徴とする請求項1に記載のプリント貼合せ装置。
  3. 前記振分け手段は、前記写真プリントを、前記画像形成装置からの排出方向に対して左右に振り分け、
    前記プリント搬送手段は、前記振分け手段で振り分けられた2枚のプリントを、裏面が向かい合うように立てた状態で搬送する直立搬送ベルトであり、
    前記貼合せ手段は、前記直立搬送ベルトで搬送された2枚の写真プリントの端縁が突き当てられるとともに、前記2枚の写真プリントを挟持搬送して貼り合わせる貼合せローラである
    請求項2に記載のプリント貼合せ装置。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載のプリント貼合せ装置と、
    前記プリント貼合せ装置で写真プリントを貼り合わせて作成された両面写真プリントを、1辺を揃えた状態で集積する写真プリント集積部と、
    前記写真プリント集積部で集積された両面写真プリントの束の3辺を揃える辺揃え手段と、
    前記辺揃え手段で3辺を揃えた両面写真プリントの束の背を綴じる帯つけ手段とを
    備えてなることを特徴とする自動製本装置。
  5. 請求項1〜3の何れか1項に記載のプリント貼合せ装置、または請求項4に記載の自動製本装置の備えるプリント貼合せ装置の振分け手段に写真プリントを排出する画像形成装置であって、
    水洗処理後の写真プリントを乾燥する乾燥処理部の温度を、感光材料の種類、サイズ、および周囲環境に基いて、前記写真プリントがカールしない温度に調整することを特徴とする画像形成装置。
JP2003119257A 2003-04-24 2003-04-24 プリント貼合せ装置、自動製本装置、画像形成装置 Pending JP2004323164A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003119257A JP2004323164A (ja) 2003-04-24 2003-04-24 プリント貼合せ装置、自動製本装置、画像形成装置
US10/827,251 US20040212137A1 (en) 2003-04-24 2004-04-20 Print bonding apparatus, automatic bookbinding apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003119257A JP2004323164A (ja) 2003-04-24 2003-04-24 プリント貼合せ装置、自動製本装置、画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004323164A true JP2004323164A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33296424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003119257A Pending JP2004323164A (ja) 2003-04-24 2003-04-24 プリント貼合せ装置、自動製本装置、画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040212137A1 (ja)
JP (1) JP2004323164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851960B1 (ko) 2006-11-20 2008-08-12 한성욱 디스플레이장치 제조장비의 틸트앤로테이션 스테이지

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2653947B2 (ja) * 1991-10-08 1997-09-17 富士写真フイルム株式会社 感光材料乾燥装置
US5230501A (en) * 1992-01-16 1993-07-27 Quad/Tech, Inc. Apparatus and method for integrating an insert assembly on a printing press
JPH0643604A (ja) * 1992-07-25 1994-02-18 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JP3326119B2 (ja) * 1998-09-03 2002-09-17 株式会社アイチビジネスフォーム 製本装置
DE10023689A1 (de) * 2000-05-16 2001-12-06 Roland Man Druckmasch Kombinierte Druckmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100851960B1 (ko) 2006-11-20 2008-08-12 한성욱 디스플레이장치 제조장비의 틸트앤로테이션 스테이지

Also Published As

Publication number Publication date
US20040212137A1 (en) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609246B2 (ja) 製本システム、画像形成装置及び製本装置
JPS60239293A (ja) 製本装置
JP4829077B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた製本装置
JPH11255412A (ja) ポストプリンタ開放構造装置
JP2004323164A (ja) プリント貼合せ装置、自動製本装置、画像形成装置
JP2005075628A (ja) 画像形成装置
US20020018654A1 (en) Photo finishing system with ink-jet printer
US6409400B1 (en) Image recording apparatus, light-sensitive material processing apparatus and image forming apparatus
JP2007062925A (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP4318350B2 (ja) 用紙搬送装置
JP4056590B2 (ja) 画像記録装置
JP2004002003A (ja) 画像記録装置
JP2001142151A (ja) 画像形成装置
US6157437A (en) Light-sensitive material transport device
JP3653651B2 (ja) 画像記録装置及び記録材料供給ユニット
JPH1010650A (ja) 写真焼付処理装置
JP2007260977A (ja) 製本装置を備えた画像形成システム
JP3483165B2 (ja) 複写撮影装置
JP2007160856A (ja) 製本装置、シート処理装置、および画像形成装置
JP2001156965A (ja) 画像読取記録装置
JP2003211877A (ja) 証明書情報またはicカード情報作成装置
JP3781881B2 (ja) 写真現像処理装置
JP2004209856A (ja) シート接着装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4967821B2 (ja) 画像形成システム
JP2008044293A (ja) 製本方法及び製本装置並びに画像形成システム