JP2004311655A - 集積回路 - Google Patents

集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2004311655A
JP2004311655A JP2003102118A JP2003102118A JP2004311655A JP 2004311655 A JP2004311655 A JP 2004311655A JP 2003102118 A JP2003102118 A JP 2003102118A JP 2003102118 A JP2003102118 A JP 2003102118A JP 2004311655 A JP2004311655 A JP 2004311655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
integrated circuit
substrate
metal fence
diffusion layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003102118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4141881B2 (ja
Inventor
Albert O Adan
オー.アダン アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003102118A priority Critical patent/JP4141881B2/ja
Priority to US10/815,952 priority patent/US6982477B2/en
Priority to EP04252013A priority patent/EP1465255A3/en
Priority to KR1020040023040A priority patent/KR100588986B1/ko
Priority to TW093109169A priority patent/TWI241663B/zh
Priority to CNB2004100342452A priority patent/CN1316617C/zh
Publication of JP2004311655A publication Critical patent/JP2004311655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141881B2 publication Critical patent/JP4141881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/585Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries comprising conductive layers or plates or strips or rods or rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/0005Means for bathing bedridden persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/02Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons with toilet conveniences, or specially adapted for use with toilets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5227Inductive arrangements or effects of, or between, wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

【課題】集積回路における、電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減する。
【解決手段】積層した金属配線層5、7、9、11が電磁アイソレーション構造を形成し、これらの金属配線層はビア6、8、10によって互いに接続され、それにより積層構造の金属フェンス20が形成されている。金属フェンス20は、集積回路内で電磁界を発生させるスパイラルインダクタ12等の素子を取り囲むように配置される。また、電磁波のSkin depthをδとし、cを光速とし、集積回路21の動作周波数をfとし、金属フェンス領域の横方向寸法をdとし、金属フェンスの取り囲み線幅をWFとし、ビア間隔をLとし、信号の波長λ=c/fとするとき、d≦λ/8、WF≧5δ、L≦λ/20としている。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、集積回路に関するものであり、特にRF周波数領域での電磁的カップリングを考慮すべき集積回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
システムオンチップ(SOC)は、一つのチップ内に、デジタル、アナログ、高周波等からなる複数の信号や回路を集積化されたものである。今、図11に示すように、これらの回路ブロックの相互作用、特にシリコン基板を通ってアナログ回路やRF回路にカップリングするデジタルスイッチングノイズは、デバイス特性を低下させる。このようなデジタルスイッチングノイズの基板を介してのカップリングの低減に対し、深いNウェルを用いることがCMOS混載デバイス設計においては、良く知られている。しかしながら、RF回路が同一チップに集積化された場合、RF回路ブロック間(基板を介する電気的カップリングと基板より上方の磁気的カップリング)の干渉が関係するようになる。RFカップリングの程度は、使用する周波数と共に増加する。更に、スパイラルインダクタのような大きな面積を有するRF受動素子では、シリコン基板と受動素子間、および隣接するデバイスと容易くカップリングしてしまう。例えば、Low NoiseAmplifier(LNA)の入力と、1.5GHzのRF周波数で動作するVCOとがカップリングすると、VCOの大きな信号(典型的には〜1V)により、アンテナ信号(一般的には数マイクロV)を検知するための感度が低下してしまう。
【0003】
スパイラルインダクタ−スパイラルインダクタ間カップリングのように、RFデバイス同士のカップリングの影響を抑えるために、下記に示すいくつかの技術が提案されている。
(1)干渉するデバイス間のスペースを大きくとる技術。
(2)スパイラルインダクタ下方にパターン化した接地シールド層を配置する技術(非特許文献1)。
(3)Deep Trench Guard技術(非特許文献2)。
(4)少なくとも3面において信号線を囲うようなFaraday cage によって金属配線のシールド技術(特許文献1)。
(5)金属配線を囲う金属cageシールド技術(特許文献2)。
【0004】
なお、この目的は金属シールド構造により回路ブロックの金属接続線との容量結合を減少させることにあり、それらのシールド構造は、GNDに接続されている。この従来例の構造(EMC EXPO 1996)は、本質的にPCBに用いられる技術(回路間をアイソレーションし、かつEMIを減少させる技術)(非特許文献3)と類似している。
【0005】
【特許文献1】
米国特許第6307252号明細書(公開日平成13年10月23日)
【0006】
【特許文献2】
特開平10−256250号公報(公開日平成10年9月25日)
【0007】
【非特許文献1】
“On−Chip Spiral Inductors with Patterned Ground Shields for Si−Based RF IC’s”、IEEE JOURNAL OF SOLID−STATE CIRCUITS, Vol.33, No.5, May 1998, pp.743−752
【0008】
【非特許文献2】
“Deep Trench Guard Technology to Suppress Coupling between Inductors in Silicon RF ICs”、2001 IEEE
【0009】
【非特許文献3】
“FUTURE EMC TRENDS IN PC BOARD DESIGN”、昭和61年6月16日〜19日、EMC EXPO 1996、インターネット<URL:http://www.blackmagic.com/ses/bruceg/EMC/futurePCB.html>
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した方法では次のような問題を有している。
【0011】
干渉するデバイス間の大きなスペースは、チップサイズ及びコストの増大を招く。
【0012】
スパイラルインダクタの下方にパターン化されたGNDシールドの配置は、スパイラルインダクタのQファクタを低下させる。更に、この技術はRF周波数帯域では効果があるが(基板を介してのカップリング低減)、電磁的カップリング(基板上部の磁気カップリング)を抑制するには効果がない。
【0013】
また、非特許文献2の技術は、通常のCMOSプロセスと互換性がなく、結果的に高価なプロセスとなる。
【0014】
また、特許文献1の技術は、金属配線に対してノイズを防止するものである。そのため、特許文献1や特許文献2に記載された技術は、金属線をシールドはするが、シリコン基板から/或いはシリコン基板を通ってくるピックアップノイズやカップリングノイズを抑圧することができない。
【0015】
さらに、これらの何れの技術もカップリングを増幅するような活性なトランジスタとの相互作用を扱っていない。例として、図12はスパイラルインダクタと隣接するトランジスタからなるテストパターンを示している。信号がスパイラルインダクタに印加された時、理想的には如何なるカップリングもしないで、トランジスタのドレインで測定される信号は、0であるべきである。
【0016】
しかしながら、図13から明らかなように、入出力間の結合度(S21)と周波数の関係は、明らかにカップリングしていることを示している。トランジスタがOFF(Id=0)の場合においてさえも、まだ基板側のパス経路によるカップリングのため、高周波領域で入出力結合度が増加しているのが分かる。
【0017】
一方、トランジスタがONの場合には、信号はスパイラルインダクタとトランジスタのゲートラインとの電磁的カップリングにより、信号が転送されてしまう。
【0018】
混載信号ICにおいて、Deep Nウェル技術は、一般的にシリコン基板を通るデジタルノイズカップリングを抑圧するのに用いられる。このようにDeep Nウェル技術は、図12に示すスパイラルインダクタとトランジスタ構造に適用され、入出力間結合度S21の値は、図14に示すように、おおよそ5db程度減少させる効果はあるが、RF LNAのようなシビアな応用デバイスに対しては、まだまだ十分でない。
【0019】
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、標準ICプロセスと互換性があり、電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができる集積回路を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明に係る集積回路は、積層した金属配線層が電磁アイソレーション構造を形成し、前記金属配線層は金属配線層間の複数のビアによって互いに接続され、前記各金属配線層がビアにより接続されることにより積層構造の金属フェンスが形成され、前記金属フェンスは、対象素子を取り囲むように配置されると共に、電磁波のSkin depthをδとし、cを光速とし、集積回路の動作周波数をfとし、金属フェンス領域の横方向寸法をdとし、金属フェンスの取り囲み線幅をWFとし、ビア間隔をLとし、信号の波長λ=c/fとするとき、d≦λ/8、WF≧5δ、L≦λ/20であることを特徴としている。
【0021】
上記の構成により、電磁波のSkin depthδ、金属フェンス領域の横方向寸法d、金属フェンスの取り囲み線幅WF、ビア間隔L、信号の波長λ間の関係が規定される。
【0022】
したがって、電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができる。
【0023】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、金属フェンスの直下に、基板と同一導電型を有する第1拡散層からなるガードリンクを備え、前記ガードリンクは固定電位に接続されると共に、前記ガードリンクは、金属フェンスと電気的に分離されていることを特徴としている。
【0024】
上記の構成により、基板と同一導電型を有する第1拡散層からなるガードリンクが金属フェンスの直下に備えられ、ガードリンクは固定電位に接続されると共に、金属フェンスと電気的に分離されている。したがって、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができる。
【0025】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記対象素子の下方に基板と接合するウェルを有することを特徴としている。
【0026】
上記の構成により、ウェルが、上記対象素子の下方に基板と接合している。したがって、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができる。
【0027】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記対象素子の下方に、基板と同一導電型の第2拡散層を有し、前記第2拡散層は固定電位に接続されると共に、金属フェンスと電気的に分離されていることを特徴としている。
【0028】
上記の構成により、基板と同一導電型を有する第2拡散層が金属フェンスの下方に備えられ、ガードリンクは固定電位に接続されると共に、金属フェンスと電気的に分離されている。したがって、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができる。
【0029】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記第2拡散層の面積は、金属フェンスにより取り囲まれる面積と同等であることを特徴としている。
【0030】
上記の構成により、第2拡散層の面積は、金属フェンスにより取り囲まれる面積と同等である。したがって、上記の構成による効果に加えて、より効率的に電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができる。
【0031】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記第2拡散層はサリサイド拡散層からなることを特徴としている。
【0032】
上記の構成により、上記第2拡散層はサリサイド拡散層からなる。したがって、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができる。
【0033】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記第2拡散層はサリサイド化されたポリシリコン層からなることを特徴としている。
【0034】
上記の構成により、上記第2拡散層はサリサイド化されたポリシリコン層からなる。したがって、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができる。
【0035】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記金属フェンス構造を有する複数の素子において、その間は基板であることを特徴としている。
【0036】
上記の構成により、上記金属フェンス構造を有する複数の素子において、その間は基板である。すなわち、該場所には拡散層を設けない。したがって、上記の構成による効果に加えて、拡散層を設ける必要を省いて、より効率的に電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができる。
【0037】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記金属フェンス構造を有する素子において、他の金属フェンス構造を持たない素子との間は基板であることを特徴としている。
【0038】
上記の構成により、上記金属フェンス構造を有する素子において、他の金属フェンス構造を持たない素子との間は基板である。すなわち、該場所には拡散層を設けない。したがって、上記の構成による効果に加えて、拡散層を設ける必要を省いて、より効率的に電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができる。
【0039】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の一形態について図1ないし図10に基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0040】
本発明は集積回路における回路ブロックの電磁アイソレーションに関し、特にRF周波数領域での電磁的カップリングを減らすためのより効果的な電磁アイソレーション構造を提示するものである。また、この構造は標準的なCMOS、BiCMOS、或いはバイポーラプロセスに有効な技術である。以下に述べる構成例はすべて、高周波領域での電磁的カップリング及び基板クロストークを防止することができるものである。ここで、回路ブロックは、集積回路内で電磁界を発生させる素子(対象素子)としての、高周波デバイスであり、例えば、スパイラルインダクタ等の受動部品である。
【0041】
本実施の形態に係る構成は、回路ブロック間、回路ブロックと相互接続配線間の電磁的カップリングを、接地した金属フェンスを用いることにより抑圧するものである。金属フェンスは全体が導体であり、VddまたはGNDなどの固定(一定)電位に金属配線により接続することができる。金属フェンスは金属配線層が積層されたものであり、ビアにより接続されている。また、金属フェンスは、回路ブロックを完全に或いは部分的に取り囲んでいる。シールド層、例えばGND電位に接続されたP+、N+、Nウェル拡散層は、高周波での基板を経由するカップリングを抑圧する。更に、Deep Nウェルはトランジスタのバックゲートカップリングを抑圧するために、金属フェンスと組み合わせて用いることが可能である。
【0042】
なお、以下に述べる構成例はすべて、公知の一般的なSi−ICプロセスで製造することができる。このため製造工程の説明は省略する。すなわち、本発明は、如何なる付加的な、或いはプロセス変形を必要としない。また、本発明の構造は、通常のICプロセスにおける、金属配線層や拡散層の形成時において、そのパターンを工夫し正しく配置することによりなされる。
【0043】
以下に、電磁的なアイソレーション構造の詳細を説明する。なお、以下の説明では4層金属プロセスを例に取り説明するが、如何なる金属配線層数に対しても適用可能であることはいうまでもない。
【0044】
図1、及び図2は、それぞれ、本願発明の集積回路21において、スパイラルインダクタを囲む電磁的な金属フェンス20を示している。また、図3は、本願発明の一つである金属フェンス構造を詳細に図示している。そこでは、金属フェンスの直下、すなわち、金属フェンスの下方であって縦方向からみて金属フェンスと同じ位置に、シリコン製の基板1と同一導電型を有する拡散層からなるガードリンク3(第1拡散層)を備えている。そして、金属フェンスは全ての金属配線層5,7,9,11を積層した形で使用され、このガードリンク3と同時に作用する。なお、図中、2は、素子分離領域を示している。素子分離領域2は、SiOを用いたSiプロセスの一般的な素子分離である。
【0045】
また金属フェンス20は、金属配線層で積層され、ビア6,8,10によって垂直方向に互いに接続され、回路ブロックを全体的または部分的に取り囲んでいる。
【0046】
図2の例では、金属フェンスはスパイラルインダクタ12を取り囲んでいる。
【0047】
また、金属フェンス11と回路ブロックとしてのスパイラルインダクタ12間の隙間SF(図2に記載)の値は、金属フェンスが取り囲んでいる回路ブロック(図2の場合はスパイラルインダクタ)の電気的特性を変化させないような値を選ぶことが重要である。即ち、上述した隙間SFはアプリケーションに応じて決められることが必要であり、典型的にはSF>25μmである。また、幅WFは金属フェンスの低抵抗化と電磁フィールドの影響を十分に減少できるように選ばれる。また、電磁的カップリングを抑制するための金属フェンスの有効性は、積層構造における金属フェンス幅及びビアの距離にも依存する。
【0048】
基本的には、表皮深さ(どこまで電磁界が入り込むかの程度)をδとする。すなわち、δは、電磁波のSkin depth、つまり、電磁的カップリングの起こる、集積回路表面からの最大深さである。このとき、
式 δ={ρ/(πμf)}1/2
(ここで、ρは金属フェンスの抵抗率、μは透磁率、fは動作周波数:1〜5GHz)であり、回路内の一番速い信号の波長が
λ=c/f
であるならば、
金属フェンスの幅WF≧5δ、
ビアの間隔≦λ/20
の条件を満足すれば、電磁的カップリングの影響がほぼなくなる。ここでcは光速を表している。
【0049】
なお、典型的な値として、AlCuの材料を用い、厚さが0.6〜1.5μmの場合には、WF>5μmが使用される。AlCu以外では、例えばAlSi,Al,Au,Cu等が使用可能である。
【0050】
本願の金属アイソレーションフェンスの効果が、図4に示されている。図12と同一のテスト構造(即ち、金属フェンス20によって取り囲まれたスパイラルインダクタを有する構造)に適用された。その結果、金属アイソレーションのない従来パターンと比較し、約20dBの入出力間結合度S21の減少を達成することが可能となる。Sパラメータは電磁波の伝搬を基礎にしたもので、その中でS21は今回のケースではアイソレーション(分離)を示す。S21が低いほどアイソレーションが良く、基板クロストークの影響が小さいといえる。
【0051】
金属フェンス全体の高さは、電磁界を発生する素子と同層以上の金属配線層とすればよい。また、層数は設計に沿って決定すればよく、また、一層の厚み、ビアの高さ、ビアの直径などはプロセスにより決定すればよい。
【0052】
上記図1の構成において、積層される金属配線層の金属フェンスは適宜変更可能である。また、隣接する回路ブロックとの電磁的カップリングを減少させるためのフェンスの効果は、積層する金属配線層の数に依存する。
【0053】
回路ブロックが高周波デバイスであって、基板との寄生容量により特性が劣化する等の理由から、もし、取り囲まれた回路ブロック、すなわち電磁界を発生する素子が最上層の金属配線層を用いて形成されている場合には、拡散層からなるガードリンク3やボトム金属配線層(最下層の金属配線層)を設けるよりも、金属フェンスとしては、最上層の金属配線層を設けたほうが効果的である。すなわち、金属フェンスに用いる金属配線層としては、電磁界を発生する素子と同層以上の金属配線層が必要である。図5は拡散層からなるガードリンク3やボトム金属配線層を使用しない金属アイソレーションフェンスの構造を示している。
【0054】
図6は、上記のように最上層の金属配線層に二つのスパイラルインダクタを設けた場合に、二つのスパイラルインダクタ間の入出力間結合度S21(dB)の実験結果を要約したものである。ここでは、二つのスパイラルインダクタは100μm離されており、スパイラルインダクタの一つが、異なった金属配線層(第1金属配線層〜第4金属配線層)で作られた金属フェンスにより取り囲まれている。
【0055】
なお、表面から遠い順に第1金属配線層、第2金属配線層、第3金属配線層、第4金属配線層である。基板に最も近い金属配線層が第1金属配線層である。「○」、「◎」はいずれも、金属配線層が形成されていることを表し、空欄は金属配線層が形成されていないことを表す。第4金属配線層側から「○」、第1金属配線層側から「◎」としている。
【0056】
電磁アイソレーションの効果を更に改善するために、特に高周波の場合において、図7に示すように、金属フェンス20により取り囲まれた回路ブロック下方に、Nウェル30(第2拡散層)と組み合わせるとより効果がある。
【0057】
Nウェル30の面積は、金属フェンス20により取り囲まれる面積(すなわち、回路ブロックの面積)と同等である(例えば、等しい)。
【0058】
なお、図7は回路ブロック下方にNウェルを設け、基板はPsubである場合であるが、逆に、回路ブロック下方にPウェルを設け、基板をNsubとする構成とすることもできる。
【0059】
更に、基本構造の別の変形例として、電磁アイソレーションは、低抵抗層40と組み合わせることも可能である。その場合、低抵抗層40は、基板領域の導電型と同一であり、図8に示されるように固定電位に接続される。固定電位はVddまたはGNDのことで、金属配線により接続する。なお、この低抵抗層40の形成は、高濃度のサリサイド拡散層またはサリサイド化されたポリシリコン層で形成される。また、この構造は、スパイラルインダクタのように、取り囲まれた回路ブロックが基板内に搭載されていない場合に適用されうる。
【0060】
また、保護されるべき(取り囲まれた)回路領域のサイズ(一辺の長さ)をdとし、該回路領域の面積をAreaとすると、
d=Area1/2
となる。また、電磁アイソレーションフェンスの関係は、動作周波数に(即ち波長λ=c/f)依存する。なお、上記dの式は保護されるべき(取り囲まれた)回路領域が例えば正方形のときに成り立つが、それ以外にも、保護されるべき(取り囲まれた)回路領域が例えば円形の場合でも同一の計算式であり、回路領域が正方形でも円でもdの値にあまり差はない。回路領域が円形の場合には金属フェンスも円形に形成し、サイズdは直径を表す。
【0061】
もしd≦λ/8であれば、電磁放射は金属フェンスから出たり入ったりしなくなる。結果的に従来例(特許文献2)のようなボトム或いはトップのカバー金属は必要でなくなる。
【0062】
なお、酸化膜を誘電層として用いるICに対して、
c〜1.5×1010cm/秒,f=5GHz,λ〜3cm
の時、回路領域のサイズがd=350μmの回路ブロックでは、トップ或いはボトムの金属シールド層なしに電磁フェンスによって取り囲むのみで、電磁的カップリングを抑制することが可能である。
【0063】
更に、回路ブロック間の高周波領域でのカップリングは、主として基板を経路としている。基板カップリングを減少するために、上述した金属アイソレーションフェンスは、シリコン領域に作り込まれた回路構成要素(例えばスパイラルインダクタ、キャパシタ)と組み合わせられる。その領域では、図9に示すように、通常の中ぐらいにドーピングされたウェル(tabs)としてのNウェル51およびPウェル52のみを配置することでも十分な抑制効果がある。すなわち、図9に示すように、回路ブロック25間はドーピングされていないが、基板1をPsubにすることで、基板抵抗が大きくなることから、ドーピングの程度が通常の中くらいのものであっても十分に基板ノイズを抑制することができる。
【0064】
結果として、回路ブロック25間のシリコン領域は、高い抵抗率を有する基板となり、カップリングする基板のインピーダンスが大きくなり、高周波領域での回路間のカップリングが減少することになる。
【0065】
このように、金属フェンス構造を有する複数の素子(回路ブロック25)において、その間は基板1であるように構成することができる。また、図10に示すように、金属フェンス構造を有する素子において、他の金属フェンス構造を持たない素子との間は基板1であるように構成することができる。
【0066】
特許文献2のピックトフェンスは、回路や素子を横方向(金属配線層の積層で)に取り囲んだ金属配線層を示しており、且つ少なくとも回路や素子のトップ或いは下方に金属配線層によって2次元的な表面を有している。更に、特許文献2においては、金属の積層は、基板の拡散層に接続されている。
【0067】
一方、本発明の金属スタック構造は基板の拡散層に接続されることを必要としない。これにより、設計を単純にすることができる。また、本発明の金属フェンスは横方向寸法dがd<λ/8となるように回路或いは素子を取り囲んでいるため、トップ金属シールド層は用いる必要がない。
【0068】
以上述べたように、本発明は、RF回路ブロック間の磁気的、容量的、及び基板カップリングを効果的に抑制するものである。したがって、金属の電磁アイソレーション技術は、如何なる特別なプロセスを必要としない。その結果、標準的なICプロセスと互換性がある。また、効果的な電磁アイソレーションが認められた。即ち、臨界的なRF回路ブロック間の間隔が少なくても電磁アイソレーションが可能である。結果としてチップサイズをより小さくすることが可能となる。
【0069】
【発明の効果】
以上のように、本発明に係る集積回路は、積層した金属配線層が電磁アイソレーション構造を形成し、前記金属配線層は金属配線層間の複数のビアによって互いに接続され、前記各金属配線層がビアにより接続されることにより積層構造の金属フェンスが形成され、前記金属フェンスは、対象素子を取り囲むように配置されると共に、電磁波のSkin depthをδとし、cを光速とし、集積回路の動作周波数をfとし、金属フェンス領域の横方向寸法をdとし、金属フェンスの取り囲み線幅をWFとし、ビア間隔をLとし、信号の波長λ=c/fとするとき、d≦λ/8、WF≧5δ、L≦λ/20である構成である。
【0070】
これにより、電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができるという効果を奏する。
【0071】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、金属フェンスの直下に、基板と同一導電型を有する第1拡散層からなるガードリンクを備え、前記ガードリンクは固定電位に接続されると共に、前記ガードリンクは、金属フェンスと電気的に分離されている構成である。
【0072】
これにより、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができるという効果を奏する。
【0073】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記対象素子の下方に基板と接合するウェルを有する構成である。
【0074】
これにより、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができるという効果を奏する。
【0075】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記対象素子の下方に、基板と同一導電型の第2拡散層を有し、前記第2拡散層は固定電位に接続されると共に、金属フェンスと電気的に分離されている構成である。
【0076】
これにより、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができるという効果を奏する。
【0077】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記第2拡散層の面積は、金属フェンスにより取り囲まれる面積と同等である構成である。
【0078】
これにより、上記の構成による効果に加えて、より効率的に電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができるという効果を奏する。
【0079】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記第2拡散層はサリサイド拡散層からなる構成である。
【0080】
これにより、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができるという効果を奏する。
【0081】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記第2拡散層はサリサイド化されたポリシリコン層からなる構成である。
【0082】
これにより、上記の構成による効果に加えて、電磁的や基板を介するカップリングノイズをより効果的に低減することができるという効果を奏する。
【0083】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記金属フェンス構造を有する複数の素子において、その間は基板である構成である。
【0084】
これにより、上記の構成による効果に加えて、拡散層を設ける必要を省いて、より効率的に電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができるという効果を奏する。
【0085】
また、本発明に係る集積回路は、上記の構成に加えて、上記金属フェンス構造を有する素子において、他の金属フェンス構造を持たない素子との間は基板である構成である。
【0086】
これにより、上記の構成による効果に加えて、拡散層を設ける必要を省いて、より効率的に電磁的や基板を介するカップリングノイズを低減することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る集積回路の金属フェンスの一構成例を示す平面図である。
【図2】図1の構成を示すA−A’矢視断面を含んだ斜視図である。
【図3】図1の構成を示す斜視図である。
【図4】入出力間結合度S21と周波数との関係を示すグラフである。
【図5】本発明に係る集積回路の金属フェンスの他の構成例を示す斜視図である。
【図6】入出力間結合度S21を示す図である。
【図7】本発明に係る集積回路の金属フェンスのさらに他の構成例を示す斜視図である。
【図8】本発明に係る集積回路の金属フェンスのさらに他の構成例を示す斜視図である。
【図9】本発明に係る集積回路の金属フェンスのさらに他の構成例を示す斜視図である。
【図10】本発明に係る集積回路の金属フェンスのさらに他の構成例を示す斜視図である。
【図11】同一チップ内にアナログ/デジタルデバイスが混載された場合の相互干渉を示す図である。
【図12】テストパターンを示す平面図である。
【図13】入出力間結合度S21の周波数依存を示すグラフである。
【図14】Deep Nウェルを設けた時のS21の効果を示すグラフである。
【符号の説明】
1 基板
2 素子分離領域
3 ガードリンク(第1拡散層)
5、7、9、11 金属配線層
6、8、10 ビア
12 スパイラルインダクタ(対象素子)
20 金属フェンス
21 集積回路
25 回路ブロック
30 Nウェル(第2拡散層)
40 低抵抗層
51 Nウェル
52 Pウェル

Claims (9)

  1. 積層した金属配線層が電磁アイソレーション構造を形成し、前記金属配線層は金属配線層間の複数のビアによって互いに接続され、
    前記各金属配線層がビアにより接続されることにより積層構造の金属フェンスが形成され、
    前記金属フェンスは、対象素子を取り囲むように配置されると共に、
    電磁波のSkin depthをδとし、cを光速とし、集積回路の動作周波数をfとし、金属フェンス領域の横方向寸法をdとし、金属フェンスの取り囲み線幅をWFとし、ビア間隔をLとし、信号の波長λ=c/fとするとき、
    d≦λ/8、
    WF≧5δ、
    L≦λ/20
    であることを特徴とする集積回路。
  2. 金属フェンスの直下に、基板と同一導電型を有する第1拡散層からなるガードリンクを備え、前記ガードリンクは固定電位に接続されると共に、前記ガードリンクは、金属フェンスと電気的に分離されていることを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
  3. 上記対象素子の下方に基板と接合するウェルを有することを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
  4. 上記対象素子の下方に、基板と同一導電型の第2拡散層を有し、前記第2拡散層は固定電位に接続されると共に、金属フェンスと電気的に分離されていることを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
  5. 上記第2拡散層の面積は、金属フェンスにより取り囲まれる面積と同等であることを特徴とする請求項4に記載の集積回路。
  6. 上記第2拡散層はサリサイド拡散層からなることを特徴とする請求項5に記載の集積回路。
  7. 上記第2拡散層はサリサイド化されたポリシリコン層からなることを特徴とする請求項5に記載の集積回路。
  8. 上記金属フェンス構造を有する複数の素子において、その間は基板であることを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
  9. 上記金属フェンス構造を有する素子において、他の金属フェンス構造を持たない素子との間は基板であることを特徴とする請求項1に記載の集積回路。
JP2003102118A 2003-04-04 2003-04-04 集積回路 Expired - Fee Related JP4141881B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003102118A JP4141881B2 (ja) 2003-04-04 2003-04-04 集積回路
US10/815,952 US6982477B2 (en) 2003-04-04 2004-04-02 Integrated circuit
EP04252013A EP1465255A3 (en) 2003-04-04 2004-04-02 Integrated circuit
KR1020040023040A KR100588986B1 (ko) 2003-04-04 2004-04-02 집적회로
TW093109169A TWI241663B (en) 2003-04-04 2004-04-02 Integrated circuit
CNB2004100342452A CN1316617C (zh) 2003-04-04 2004-04-05 集成电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003102118A JP4141881B2 (ja) 2003-04-04 2003-04-04 集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004311655A true JP2004311655A (ja) 2004-11-04
JP4141881B2 JP4141881B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=32844723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003102118A Expired - Fee Related JP4141881B2 (ja) 2003-04-04 2003-04-04 集積回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6982477B2 (ja)
EP (1) EP1465255A3 (ja)
JP (1) JP4141881B2 (ja)
KR (1) KR100588986B1 (ja)
CN (1) CN1316617C (ja)
TW (1) TWI241663B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057106A1 (ja) * 2004-11-29 2006-06-01 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki ラジオ用半導体装置の回路ブロックへの電源供給方法及びラジオ用半導体装置
JP2008047572A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 集積回路及びその集積回路を用いて構成されるdc−dcコンバータ
JP2009188343A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nec Corp インダクタ用シールドおよびシールド付きインダクタ
KR100954919B1 (ko) 2007-12-17 2010-04-27 주식회사 동부하이텍 반도체 소자용 인덕터 및 그 제조 방법
JP2011518433A (ja) * 2008-04-03 2011-06-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド パターン化された接地平面を有するインダクタ
JP2012248881A (ja) * 2012-08-14 2012-12-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
EP2711985A2 (en) 2012-09-19 2014-03-26 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2015114758A1 (ja) 2014-01-29 2015-08-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2016500924A (ja) * 2012-10-26 2016-01-14 ザイリンクス インコーポレイテッドXilinx Incorporated 予め規定される電流帰還を有するインダクタ構造
JP2016028407A (ja) * 2013-11-13 2016-02-25 ローム株式会社 半導体装置および半導体モジュール
JP2020202255A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社デンソー 電子装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615841B2 (en) * 2005-05-02 2009-11-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Design structure for coupling noise prevention
KR100709782B1 (ko) * 2006-02-16 2007-04-23 충북대학교 산학협력단 고주파 반도체 수동 소자 및 그 제조 방법
DE102006022360B4 (de) 2006-05-12 2009-07-09 Infineon Technologies Ag Abschirmvorrichtung
DE102006062844B4 (de) * 2006-05-12 2016-11-17 Infineon Technologies Ag Abschirmvorrichtung zum Abschirmen von elektromagnetischer Strahlung
TWI316748B (en) 2006-07-17 2009-11-01 Via Tech Inc Cooling module against esd and electronic package, assembly, and system using the same
KR100846207B1 (ko) * 2006-12-01 2008-07-15 (주)카이로넷 다층 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
KR100885184B1 (ko) * 2007-01-30 2009-02-23 삼성전자주식회사 전기장 및 자기장에 의해 독립적으로 제어될 수 있는 저항특성을 갖는 메모리 장치 및 그 동작 방법
CN100511640C (zh) * 2007-03-21 2009-07-08 威盛电子股份有限公司 具有多重导线结构的螺旋电感元件
US8102031B2 (en) * 2007-04-20 2012-01-24 Photronics, Inc. Security element for an integrated circuit, integrated circuit including the same, and method for securing an integrated circuit
US8492872B2 (en) * 2007-10-05 2013-07-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. On-chip inductors with through-silicon-via fence for Q improvement
US9103884B2 (en) * 2008-03-05 2015-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. De-embedding on-wafer devices
US8269308B2 (en) * 2008-03-19 2012-09-18 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device with cross-talk isolation using M-cap and method thereof
US8178953B2 (en) 2008-09-30 2012-05-15 Infineon Technologies Ag On-chip RF shields with front side redistribution lines
US7948064B2 (en) 2008-09-30 2011-05-24 Infineon Technologies Ag System on a chip with on-chip RF shield
US8889548B2 (en) 2008-09-30 2014-11-18 Infineon Technologies Ag On-chip RF shields with backside redistribution lines
US8169059B2 (en) * 2008-09-30 2012-05-01 Infineon Technologies Ag On-chip RF shields with through substrate conductors
JP2010153543A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Fujitsu Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2010205849A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Toshiba Corp 半導体装置
JP5578797B2 (ja) * 2009-03-13 2014-08-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2011062821A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Marvell World Trade Ltd Ground shield capacitor
US7999361B1 (en) * 2010-02-19 2011-08-16 Altera Corporation Shielding structure for transmission lines
JP6039886B2 (ja) * 2011-04-08 2016-12-07 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
ITMI20111416A1 (it) * 2011-07-28 2013-01-29 St Microelectronics Srl Circuito integrato dotato di almeno una antenna integrata
US9275950B2 (en) 2012-05-29 2016-03-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Bead for 2.5D/3D chip packaging application
TW201438036A (zh) * 2013-03-25 2014-10-01 Realtek Semiconductor Corp 積體電感結構以及積體電感結構製造方法
JP5766321B1 (ja) 2014-03-07 2015-08-19 三菱電機株式会社 Tmr磁気センサ、及びその製造方法
CN106206534B (zh) * 2015-04-29 2019-04-09 瑞昱半导体股份有限公司 积体电感
TWI575696B (zh) * 2016-06-17 2017-03-21 瑞昱半導體股份有限公司 圖案式防護結構
CN107546216B (zh) * 2016-06-24 2020-04-03 瑞昱半导体股份有限公司 图案式防护结构
US11501908B2 (en) * 2016-10-04 2022-11-15 Nanohenry, Inc. Miniature inductors and related circuit components and methods of making same
DE102018125018A1 (de) * 2017-11-15 2019-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Zweidimensionale Durchkontaktierungssäulenstrukturen
US20220254868A1 (en) * 2021-02-09 2022-08-11 Mediatek Inc. Asymmetric 8-shaped inductor and corresponding switched capacitor array
CN113506791A (zh) * 2021-07-09 2021-10-15 世芯电子(上海)有限公司 一种基于冗余金属的电磁防护方法
US20230069734A1 (en) * 2021-08-31 2023-03-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920005863B1 (ko) * 1988-08-12 1992-07-23 산요덴끼 가부시끼가이샤 반도체 집적회로
US5401912A (en) * 1993-06-07 1995-03-28 St Microwave Corp., Arizona Operations Microwave surface mount package
JPH10256250A (ja) 1997-03-12 1998-09-25 Seiko Epson Corp 半導体集積回路装置
US6307252B1 (en) * 1999-03-05 2001-10-23 Agere Systems Guardian Corp. On-chip shielding of signals
DE10026933C1 (de) * 2000-05-30 2001-12-06 Infineon Technologies Ag Faradaykäfig für integrierte Schaltung
GB0108762D0 (en) * 2001-04-06 2001-05-30 Motorola Inc A high frequency (HF)device and its method of manufacture
FR2826780A1 (fr) * 2001-06-28 2003-01-03 St Microelectronics Sa Dispositif semi-conducteur a structure hyperfrequence

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057106A1 (ja) * 2004-11-29 2006-06-01 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki ラジオ用半導体装置の回路ブロックへの電源供給方法及びラジオ用半導体装置
JP2008047572A (ja) * 2006-08-10 2008-02-28 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 集積回路及びその集積回路を用いて構成されるdc−dcコンバータ
KR100954919B1 (ko) 2007-12-17 2010-04-27 주식회사 동부하이텍 반도체 소자용 인덕터 및 그 제조 방법
JP2009188343A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Nec Corp インダクタ用シールドおよびシールド付きインダクタ
JP2011518433A (ja) * 2008-04-03 2011-06-23 クゥアルコム・インコーポレイテッド パターン化された接地平面を有するインダクタ
US8559186B2 (en) 2008-04-03 2013-10-15 Qualcomm, Incorporated Inductor with patterned ground plane
JP2012248881A (ja) * 2012-08-14 2012-12-13 Renesas Electronics Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
EP2711985A2 (en) 2012-09-19 2014-03-26 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US8907460B2 (en) 2012-09-19 2014-12-09 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US9245840B2 (en) 2012-09-19 2016-01-26 Renesas Elecronics Corporation Semiconductor device having an inductor surrounds the internal circuit
JP2016500924A (ja) * 2012-10-26 2016-01-14 ザイリンクス インコーポレイテッドXilinx Incorporated 予め規定される電流帰還を有するインダクタ構造
JP2016028407A (ja) * 2013-11-13 2016-02-25 ローム株式会社 半導体装置および半導体モジュール
US11011297B2 (en) 2013-11-13 2021-05-18 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor module
US11657953B2 (en) 2013-11-13 2023-05-23 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor module
WO2015114758A1 (ja) 2014-01-29 2015-08-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR20160108834A (ko) 2014-01-29 2016-09-21 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 장치
US9711451B2 (en) 2014-01-29 2017-07-18 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with coils in different wiring layers
US10062642B2 (en) 2014-01-29 2018-08-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with inductively coupled coils
US10483199B2 (en) 2014-01-29 2019-11-19 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device with coils in different wiring layers
JP2020202255A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社デンソー 電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6982477B2 (en) 2006-01-03
EP1465255A2 (en) 2004-10-06
CN1316617C (zh) 2007-05-16
EP1465255A3 (en) 2007-05-02
CN1536662A (zh) 2004-10-13
JP4141881B2 (ja) 2008-08-27
TWI241663B (en) 2005-10-11
TW200504891A (en) 2005-02-01
KR20040086830A (ko) 2004-10-12
KR100588986B1 (ko) 2006-06-14
US20040195692A1 (en) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4141881B2 (ja) 集積回路
US6903918B1 (en) Shielded planar capacitor
US8748287B2 (en) System on a chip with on-chip RF shield
US7999386B2 (en) Semiconductor device including a guard ring surrounding an inductor
EP1538672B1 (en) Semiconductor device
US8841771B2 (en) Semiconductor device
US7052939B2 (en) Structure to reduce signal cross-talk through semiconductor substrate for system on chip applications
JP5638205B2 (ja) 半導体装置
JP5167671B2 (ja) 半導体素子
TW201003868A (en) Shielded integrated circuit pad structure
US20080116541A1 (en) Structure for integrating an rf shield structure in a carrier substrate
US10895681B2 (en) Semiconductor module, manufacturing method thereof, and communication method using the same
US7355265B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US6909150B2 (en) Mixed signal integrated circuit with improved isolation
JP2004031922A (ja) 半導体装置
US6194750B1 (en) Integrated circuit comprising means for high frequency signal transmission
JP2005236033A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees