JP2004309836A - 情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末 - Google Patents

情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004309836A
JP2004309836A JP2003104008A JP2003104008A JP2004309836A JP 2004309836 A JP2004309836 A JP 2004309836A JP 2003104008 A JP2003104008 A JP 2003104008A JP 2003104008 A JP2003104008 A JP 2003104008A JP 2004309836 A JP2004309836 A JP 2004309836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication terminal
wireless communication
portable wireless
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003104008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4465975B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Fujihira
靖幸 藤平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003104008A priority Critical patent/JP4465975B2/ja
Publication of JP2004309836A publication Critical patent/JP2004309836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4465975B2 publication Critical patent/JP4465975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】広告物の集客力を適正に評価でき、広告物の効率的な配信を可能にした情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末を提供すること。
【解決手段】広告物2に付着されたICタグからURLを読取り、サーバー装置6から携帯無線通信端末1へ広告内容の詳細情報の配信を受ける情報提供システムにおいて、携帯無線通信端末1からサーバー装置6へのアクセスの際に、サーバー装置6による当該アクセスの正当性を評価するようにし、非接触ICタグの記録情報を起点としてアクセスした携帯無線通信端末に対してのみ情報が配信されるシステムを構築する。これにより情報表示体の集客効果を常に適切に評価して、広告物等の効率的な配信が可能となる
【選択図】 図8

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、広告物等の情報表示体に付された非接触ICタグから携帯無線通信端末を用いて当該広告物に関連する詳細情報を提供するネットワークサーバー装置のネットワーク特定情報(URL等)を取得し、この携帯無線通信端末をネットワークを介してサーバー装置に接続して当該広告物に関連する詳細情報の提供を受けるようにした情報処理システム、情報処理方法及び携帯無線通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来では、街を歩いていたり電車に乗っているときに、気になる商品や催し物等の広告物を見つけたとしても、その広告物から広告内容に関する詳細な情報を得るには限界があった。そのため、その広告内容について詳細な情報を求めたいときは販売店に出掛けたり、カタログを取り寄せたり、電話等で問合せたりしていた。
【0003】
これに対し、近年のインターネットの普及により、広告内容に関する詳細な情報をインターネット上で簡単に得ることができるようになってきている。ところが、目的の情報が掲載されているウェブサイトのURL(Uniform Resource Locator)がわからないと、サーチエンジンを使用して探したり、関連しそうなホームサイトにアクセスして手掛かりを求めて行かねばならず、以外と手間暇を要するものであった。
【0004】
このような手間暇を省くために、近年の広告物には、広告内容に関する情報を提供しているウェブサイトのURLが掲載されている。しかしながら、URLは一般的に小さな文字で記載されているために見にくく、また、広告物に記載されたURLを覚えたり書き写しておいて後でパソコン等に入力してアクセスするか、あるいはその場で携帯情報通信端末にキー入力してアクセスする必要があった。同様に、雑誌、本、チラシ等の印刷媒体が情報源である場合も、紙であればその広告内容に関する情報を提供しているウェブサイトのURLの部分を切り取って保存したり、あるいはその部分を手帳等に書き写して保存したりしていた。
【0005】
そこで、近年においては、ポスター等の広告物に広告情報を記録した非接触ICタグを貼付し、広告情報利用者が携帯無線通信端末に具備された情報読取手段を用いて当該非接触ICタグから広告情報を取得できるようにした情報提供システムが提案されている(下記特許文献1参照)。
【0006】
更に、ポスター等の広告物に貼付した非接触ICタグに、当該広告物に関連する詳細情報を提供するネットワークサーバー装置のURL情報を格納し、広告情報利用者が携帯無線通信端末に具備された情報読取手段を用いて当該URL情報を取得し、ネットワークを介してサーバー装置から広告物に関連する詳細情報の配信を受けるようにした情報提供システムが知られている(下記特許文献2参照)。
【0007】
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献は以下のとおりである。
【特許文献1】
特開2001−160105号公報
【特許文献2】
特開2002−150142号公報
【特許文献3】
特開2002−99824号公報
【特許文献4】
特開2002−149600号公報
【特許文献5】
特開平11−88503号公報
【特許文献6】
特開2000−113142号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
広告物等の効率的な配置、配布あるいは配信は、企業等の経済活動において重要な地位を占めている。特に、上記のように広告情報を搭載した非接触ICタグを付した広告物は、従来の紙媒体のみの広告ポスター等に比べてコスト高となるので、広告媒体の効率的な配信は益々重要性を増している。したがって、街中に配信される個々の広告物の集客力すなわち広告物の実力を的確に把握する必要がある。
【0009】
上記特許文献1に記載の情報提供システムにおいては、広告物に貼付される非接触ICタグに広告に関連する詳細情報の全てを格納する必要があるので、ICの容量が大きくなり高コスト化が避けられない。また、広告物の集客力を把握することもできない。
【0010】
また、上記特許文献2に記載の情報提供システムにおいては、非接触ICタグに記録する情報量を最小限に抑えることが可能となり、広告物の低コスト化を図ることができる。しかし、携帯無線通信端末からサーバーへのアクセス管理は行えるものの、どの広告物を起点とするアクセスかを把握することができないので、広告物の集客効果を適正に評価することはできない。
【0011】
そこで、上記特許文献3に開示されているように、広告物に貼付される非接触ICタグに固有のタグIDを格納し、サーバー装置へのアクセスの際、当該タグIDを同時に送信し、どの広告物を起点とするアクセスかを把握できるようにすれば、個々の広告物の実力を的確に把握することは可能となると考えられる。
【0012】
しかしながら、上記のようにタグIDを送信するシステムにおいても、信頼性高く広告物の集客性評価を行うには問題点が残る。例えば、タグ付き広告物から取得したURL情報に基づいて、自宅のパーソナルコンピュータ等の他の情報通信端末を用いてサーバー装置へアクセスする利用形態も考えられる。この場合、確かに広告物としての一定の機能は果たせるものの、広告主が当該広告物の集客性評価を正当に行うことは不可能である。
【0013】
広告主にとっては、広告物の配置場所だけに限らず、何時、何処で、どのような人が広告情報に関心を抱くのかを、ほぼリアルタイムで把握できることが望ましいとされるが、現状の情報提供システムではこのような広告主の要望を満たすマーケティング情報を得ることはできない。
【0014】
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、広告物の集客力を適正に評価でき、広告物の効率的な配信を可能にした情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末を提供することを課題とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
以上の課題を解決するに当たり、本発明の情報提供システムにおいては、携帯無線通信端末は、非接触ICタグから読み出したタグIDと、サーバー装置へのアクセス権を正当化するための認証データとを送信する機能を有し、サーバー装置は、携帯無線通信端末から送信された認証データが正当であると判断したときにのみ、情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を携帯無線通信端末へ配信する機能を有することを特徴とする。
【0016】
本発明の情報提供システムは、非接触ICタグからURLを取得した携帯無線通信端末から、サーバー装置へのアクセス権を正当化するために認証データを送信し、認証された場合にのみサーバー装置から情報の配信を行うようにしているので、当該携帯無線通信端末以外の情報端末からのアクセスを排除でき、これにより情報表示体の集客効果を適正に評価することができ、広告物等の効率的な配信が可能とる。
【0017】
情報表示体としては、販促用の広告物が該当するが、これ以外にも、各種交通機関の運行時刻表や、公共機関が発行する各種案内等も含まれる。
【0018】
また、情報表示体の形態としては、ポスター、看板、屋内外ディスプレイは勿論、店頭又は店内に設置される人形型ディスプレイも含まれる。
【0019】
情報表示体の表示内容に関連する詳細情報としては、表示される内容及び種類によって異なるが、例えば商品広告に係るものであれば、その商品の使用方法、特性等の文字情報や、デモ映像等の画像情報、音声情報、又はそれらの複合情報が該当する。また、これらの情報に付随して、当該商品の購入を前提とする割引、特典等の優待情報も含ませることができる。
【0020】
非接触ICタグには、少なくとも、サーバー装置のネットワーク特定情報、固有のタグID情報が記録される。タグID情報をサーバー装置へ送信することにより、アクセスの起点となる情報表示体の特定が可能となり、当該情報表示体の適正な集客効果の評価基準を確立できる。なお、非接触ICタグに記録される情報は上述のものに限らず、必要に応じて、表示情報に関連する情報を読取可能に記録しておいてもよい。
【0021】
認証データは、携帯無線通信端末の機能によって生成される。また、認証データを非接触ICタグに予め記録しておき、情報読取時に認証データを他の情報と同時に読み取るようにしてもよい。認証データの種類は特に限定されず、例えば、ワンタイムパスワードが適用できる。
【0022】
また、本発明の情報提供方法は、情報表示体に取り付けられた非接触ICタグに携帯無線通信端末をかざし、情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を提供するサーバー装置のネットワーク特定情報と非接触ICタグのタグIDとを読み取るステップと、無線携帯通信端末からサーバー装置へのアクセスの際に、サーバー装置へのアクセス権を正当化するための認証データを送信するステップと、サーバー装置により認証データを認証するステップと、サーバー装置から携帯無線通信端末へ情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を配信するステップとを有することを特徴とする。
【0023】
本発明の情報提供方法においては、携帯無線通信端末からサーバー装置へのアクセスの際に、サーバー装置による当該アクセスの正当性を評価するステップを有しているので、非接触ICタグの記録情報を起点としてアクセスした携帯無線通信端末に対してのみ情報を配信するシステムを構築できるようになり、これにより情報表示体の集客効果を常に適切に評価することができ、広告物等の効率的な配信が可能となる。
【0024】
一方、本発明の携帯無線通信端末は、サーバー装置へのアクセスの際に、サーバー装置へのアクセス権を正当化するための認証データを生成する認証データ生成手段を有することを特徴としており、このような構成の携帯無線通信端末を用いて上述した本発明の情報提供システムを構築することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の各実施の形態について図面を参照して説明する。
【0026】
(第1の実施の形態)
図1は本発明の第1の実施の形態による情報提供システムの概念構成を示している。
【0027】
[システム構成]
本実施の形態の情報提供システムは、携帯電話機又はPDA(Personal Digital Assistant)等の携帯無線通信端末1と、商品又はサービス情報を表示する販促用の広告物2と、広告物2の表示内容に関連する詳細情報を提供するサーバー装置6と、広告物2に貼付され、サーバー装置6のURL(ネットワーク特定情報)及び固有のタグIDが記録された非接触ICタグ(以下「ICタグ」という。)3と、携帯無線通信端末1とサーバー装置6との間を接続する携帯無線通信端末用ネットワーク5等で構成されている。
【0028】
後に詳述するように、携帯無線通信端末1はICタグ3の記録情報を読み取るための情報読取手段を具備し、広告物2に貼付されたICタグ3にかざすことによって当該ICタグ3の記録情報を読み取ることができるようになっている。そして、ICタグ3から携帯無線通信端末1に読み取ったサーバー装置6のURL情報を入力することにより、無線基地局4及び携帯無線通信端末用ネットワーク5を介してサーバー装置6にアクセスし、一定条件の下で、広告物2の表示内容に関する詳細情報が携帯無線通信端末用ネットワーク5及び無線基地局4を介して携帯無線通信端末1へ配信されるようになっている。
【0029】
[携帯無線通信端末1の構成]
図2及び図3は携帯無線通信端末1の構成例を示している。ここで、図2は携帯無線通信端末1の外観構成例を示し、図3は携帯無線通信端末1の内部構成例を示している。
【0030】
本実施の形態では、携帯無線通信端末1は携帯電話機で構成されている。携帯無線通信端末1は電話機本体101と蓋体102とからなり、蓋体102により電話機本体101の一部が覆われるようになっている。電話機本体101には、アンテナ103、操作キー104、ジョグダイアル105、液晶ディスプレイ106、スピーカ107等が設けられている。蓋体102には、マイクロフォン108、アンテナコイル109等が設けられている。
【0031】
アンテナコイル109は変復調回路110とともに情報読取手段を構成し、図示しないICタグ3から広告物2の記録情報を読み出すように構成されている。すなわち、ICタグ3から送られてきた変調波が変復調回路110によりその復調機能を使用して復調される。この変復調回路110には高周波発生回路111が接続され、例えば周波数13.56MHzの搬送波信号が発生される。この搬送波信号は変復調回路110からICタグ3への電磁界エネルギーとして利用される。
【0032】
変復調回路110にはシステムバス112が接続されている。システムバス112にはCPU113が接続され、所定の制御プログラムに基づいて復調後の情報の表示制御を行ったり、通常の電話機能に係る発呼及び着呼制御が行われる。
【0033】
システムバス112にはキー入力インターフェース114が接続され、当該インターフェース114には電話機本体101の操作キー104が接続されている。操作キー104による操作入力によってCPU113に司令が与えられる。例えば、特定のキーを数回押下すると、情報読取表示モード又は通常の電話機モードの何れかを選択できるようになされている。
【0034】
ここで、情報読取表示モードとはICタグ3にこの携帯無線通信端末1の蓋体102をかざしてICタグ3の記録情報を読み取る機能をいい、通常の電話機モードとは情報読取表示モード以外の通常の電話機能をいうものとする。情報読取表示モードが設定されると、後述するようにフラッシュメモリ119に格納された、当該情報提供システムを利用するためのアプリケーションソフトウェア(以下「システムソフトウェア」という。)を立ち上げる処理が実行され、例えば、特定のキーを押下すると情報の読取りが開始される。情報を全部読み取った時点で終了表示をするとよい。情報の読取りが完了したら、特定のキーを押下すると電話機モードに戻るように構成されている。
【0035】
一方、電話機モードでは、操作キー104のテンキー等を操作すると、相手方の電話番号に係るキーデータを入力できるようになっている。相手方の電話番号の検索には、ジョグダイアル105を用いることができる。ジョグダイアル105は入力インターフェース115を介してシステムバス112に接続されている。
【0036】
システムバス112には更に、ディスプレイコントローラ116及びビデオRAM117が接続され、ディスプレイコントローラ116には電話機本体101の液晶ディスプレイ106が接続されている。ビデオRAM117には、変復調回路110から出力された復調後の情報や、キー入力インターフェース114から出力されるキーデータ等が一時記憶される。
【0037】
システムバス112にはROM118が接続され、電話機モード及び情報読取モードを制御するための制御プログラムなどが格納されている。システムバス112には不揮発性のフラッシュメモリ119が接続され、当該携帯無線通信端末1により読み取られたICタグ3の記録情報が記録される。また、システムバス112にはワーキング用のDRAM120が接続され、復調後の情報、キーデータ、インターネット情報が一時記録される。
【0038】
ここで、例えばフラッシュメモリ119には、システムソフトウェア(プログラム)が格納されている。このソフトウェアはサーバー装置6が管理する専用ウェブサイトからダウンロードしてインストールされたものであり、固有のシリアルナンバーを有している。
【0039】
本実施の形態においては、このシステムソフトウェアのダウンロードの際、ユーザーの簡易的なプロフィールをユーザー情報として登録することをユーザーに要求している。このユーザー情報としては、年齢、性別、職業、趣味等といった、個人の特定につながらない情報とされる。これらの情報の少なくとも1つ又は全部の登録を条件に当該システムソフトウェアを入手できるようになっている。
【0040】
次に、システムバス112にはバックアップRAM(不揮発性メモリ)121が接続されている。バックアップRAM121にはバックアップ電池Eが接続されている。バックアップRAMとバックアップ電池Eを共用するタイマ122には水晶発振素子122Aが接続され、年、日時等の時刻データが出力される。
【0041】
また、システムバス112には送受信情報処理部123が接続されている。送受信情報処理部123には、送話器としてのマイクロフォン108が接続され、CPU113からの送受処理データに基づいてユーザー自身の音声が収録された後に、送受信処理部123で増幅等の処理が行われてRF処理部124に出力される。RF処理部124ではユーザーの音声が無線周波数の信号に変換され、無線電波となってアンテナ103から輻射される。
【0042】
アンテナ103で受信した相手方の無線電波はRF処理部124で音声周波数の信号に復調された後に、送受信情報処理部123で増幅等の処理が行われて受話器としてのスピーカ107に出力される。これにより、ユーザーは相手方と交信することができる。
【0043】
また、この携帯無線通信端末1からサーバー装置6へ広告物2の表示内容に関連する詳細情報の配信を要求する際には、ICタグ3から読み取ったサーバー装置6のURL情報に基づいて生成されたアクセス信号と、ICタグ3から読み取ったタグID情報と、システムソフトウェアに基づいて生成された認証データと、システムソフトウェアのシリアルナンバーとを、それぞれ送信データとして送受信情報処理部123及びRF処理部124を介して、アンテナ103から無線基地局4へ無線送信するようになっている。これら送受信情報処理部123、RF処理部124及びアンテナ103により本発明の「通信手段」が構成される。
【0044】
上述のように、本実施の形態においては、サーバー装置6へのアクセスに際して、ICタグ3のタグIDを送信するように構成することにより、広告主が、何時どこの広告物2を起点としてアクセスがあったかを後に分析することができるようになる。
【0045】
また、サーバー装置6へのアクセスに際して、システムソフトウェアのシリアルナンバーを端末情報として送信するように構成することにより、予め登録されたユーザー簡易情報に基づいて当該携帯無線通信端末1のユーザーの嗜好あるいはライフスタイルの概略を把握できるようになり、将来的なマーケティングプランの判断材料を広告主に提供することが可能となる。
【0046】
更に本実施の形態では、サーバー装置6へのアクセスに際して、システムソフトウェアに基づいて生成された認証データを送信するように構成しており、サーバー装置6に備え付けられた認証手段が当該認証データを正当であると判断したときのみ広告物2の詳細情報を提供するようにしている。
【0047】
これにより、ICタグ3から情報を読み取った携帯無線通信端末1以外の携帯無線通信端末あるいは自宅のパーソナルコンピュータ等の他の情報通信端末によるアクセスを禁止することができるので、当該ICタグ3が貼付された広告物2の集客力を客観的に評価できるようになるとともに、当該広告物2の集客効果をほぼリアルタイムに把握できるようになる。
【0048】
ここで、認証データとしては、例えば、所定のアルゴリズムで生成され一回の送信処理に限りパスワードとして利用される文字列等(ワンタイムパスワード)が好適である。またこれ以外に、無線携帯通信端末1とサーバー装置6との共通鍵で暗号化されたパスワードや、サーバー装置6の公開鍵で暗号化されたパスワードを認証データとして利用することも可能である。
【0049】
認証データは、システムソフトウェアに格納されているパスワード生成プログラムをCPU113が実行することによって生成される。これらソフトウェア及びCPU113により本発明の「認証データ生成手段」が構成される。
【0050】
最後に、図3を参照して、携帯無線通信端末1は、ペン入力を可能とするために、システムバス112にタッチパネルインターフェース125が設けられていてもよい。この場合、液晶ディスプレイ106の画面上にタッチパネル126を構成する必要がある。更に、各々ソケット127A,128Aを有したICカードインターフェース127及び外部機器インターフェース129が接続され、外付けのパソコンや外付けのICカード等を使用した情報処理を拡張できるように構成されてもよい。
【0051】
[ICタグ3の構成]
続いて、広告物2に取り付けられるICタグ3の構成について図4〜図6を参照して説明する。ここで、図4はICタグ3の層構造を示す分解斜視図、図5はICタグ3の内部構成例を示すブロック図、図6は広告物2に対するICタグ3の取付例を示す正面図である。
【0052】
図4を参照して、ICタグ3は、上層側から、剥離紙31、両面粘着シート32、外装材33、ICモジュール34、磁気シート35、金属シート36及び外装材37の積層構造とされる。剥離紙31は、当該ICタグ3を広告物2へ貼着する際に除去される。
【0053】
ICモジュール34は、ポリイミド等の絶縁基材38上に、銅やアルミニウム等の金属箔を所定形状にパターニングしてなるアンテナコイル39が形成され、このアンテナコイル39にICチップ40が接続された構成となっている。なお、ICチップ40はエポキシ樹脂や金属板等で封止、補強されているのが好ましい。
【0054】
外装材33及び外装材37は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムで構成され、互いに加熱密封されることにより、ICモジュール34と磁気シート35と金属シート36とを積層状態でパッケージングする。
【0055】
磁気シート35及び金属シート36は、当該ICタグ3の取付位置又は取付環境に起因するICモジュール34の通信特性の変動を抑えるために設けられ、ICタグ3の周辺ノイズを除去すると同時に通信電波の送受信特性の安定化を図るためのものである。
【0056】
ICチップ40は、図5に示すように、変復調回路41、信号処理回路42、不揮発性メモリ43及び電源生成部44を備えている。不揮発性メモリ43には、広告物2の詳細情報を提供するサーバー装置6のネットワーク特定情報、当該ICタグ3に固有のタグIDといった情報が記録されている。
【0057】
サーバー装置6のネットワーク特定情報として本実施の形態ではURLが用いられるが、これ以外に、電子メールアドレスや電話番号等の連絡先(広告主又はその関係者)を特定するのに十分な情報が該当する。また、ICタグ3のタグIDとしては、例えば、広告物2の種類、設置場所、設置日、広告主、その他の関連情報が該当する。
【0058】
ICチップ40に対する記録情報の書き込みは、無線通信で行われる。この例では、上記記録情報は所定のデータフォーマットのデータ列になされ、アンテナコイル39を介して記録される。更に詳しくは、情報書き込み時にアンテナコイル39で受信された振幅偏移変調波(13.56MHz)が変復調回路41の復調機能によって復調される。復調後のデータ列は変復調回路41から信号処理回路42を経て、不揮発性メモリ43に書き込まれる。
【0059】
一方、ICタグ3に携帯無線通信端末1がかざされ、ICチップ40内の記録情報が携帯無線通信端末1によって読み取られる際は、不揮発性メモリ43から読み出された記録情報が変復調回路41の変調機能によって振幅偏移変調され、所定のデータフォーマットのデータ列とされてアンテナコイル39を介して無線携帯通信端末1へ送信されることになる。
【0060】
以上のように構成されるICタグ3は、全体的にフレキシブル性を有し、図示するような長方形状に限られず、円形又は楕円形等の任意の形状に形成される。
【0061】
ICタグ3は、例えば図6に示すように、広告物2の表面の下側左隅部に当該広告物2の裏面側に貼着される。ICタグ3の取付部位を広告情報利用者へアピールするために、広告物2の表面にはICタグ3の取付部位周辺を囲むように目立つ塗色で特定のマーク22等が付されると好適である。
【0062】
広告物2は、例えば紙又はプラスチックシート等でなるポスターで構成でき、その大判の基紙21の表面に、特定の商品に関する文字、絵、写真等からなる広告情報が印刷等の公知の方法で表示されている。表示内容の一例としては、例えば商品に係るものであれば、商品の名称や特徴、価格、メーカー名等が該当し、キャンペーン物であればその特典情報、キャンペーン期間、取扱い販売店等が表示される。
【0063】
なお、ポスター以外にも、例えば看板、屋内外ディスプレイ、インフォメーションボード等も広告物2として適用でき、更に図7に示すように店頭又は商品に隣接して設置される人形型ディスプレイ23も適用可能である。
【0064】
広告物2は商品広告に限らず、映画、演劇、コンサート等の興行広告、空物件等の不動産情報、更には、時事報道、求人、保険等のサービス情報に関する広告も含まれる。
【0065】
また、広告物は販促用に限らず、例えば、電車、バス、飛行機等の各種交通機関の運行時刻表、官報、自治体又は町内会が発行する各種案内等の公共情報も、本発明に係る「情報表示体」に該当する。
【0066】
[サーバー装置6の概略構成]
次に、サーバー装置6の概略構成について説明する。上述のように、サーバー装置6は、広告物2のICタグ3から記録情報を読み取った携帯無線通信端末1のアクセスを受けて、当該広告物2の表示内容に関連する詳細情報を当該携帯部線通信端末1へ配信する機能を有している。
【0067】
サーバー装置6から携帯無線通信端末1へ配信される広告物2の詳細情報としては、広告表示に係る内容、種類によって異なるものとなる。例えば、広告物2が商品広告に係るものであれば、その商品の使用方法、特性、付属備品、取扱説明書等の文字情報、商品の特徴を表示するデモ画面等の静止画又は動画を含む画像情報、あるいは、商品の案内や説明等の音声情報などが該当し、これらの1つ又は複合情報とされる。
【0068】
これらの配信情報は、サーバー装置6に備え付けられたデータベースに蓄積されていてもよいし、サーバー装置6により管理されるコンテンツ提供装置7を別途設置しこのコンテンツ提供装置7に上記配信情報が蓄積されるようにしてもよい。
【0069】
サーバー装置6から携帯無線通信端末1への情報の配信には、上述したように一定の制限が課されている。すなわち、サーバー装置6は、携帯無線通信端末1から情報の配信の要求を受けた際、携帯無線通信端末1からのアクセス権が正当であるかどうかを判断する。アクセス権の正当性は、携帯無線通信端末1から送信される認証データに基づいて行われ、この認証データの認証処理を経て判断される。そして、認証データが正当であると判断した場合にのみ、要求された広告物の表示内容に関連する詳細情報を当該携帯無線通信端末1へ配信するようになっている。
【0070】
サーバー装置6から携帯無線通信端末1へ配信される情報は、広告物2の表示内容に関連する詳細情報だけに限られない。本実施の形態では、サーバー装置6から携帯無線通信端末1への情報の配信の際に、当該広告物2の表示内容に係る商品又はサービス等の優待情報を含ませるようにしている。
【0071】
上記優待情報としては、例えば割引き情報や、特典品サービス情報等とすることができる。この場合、携帯無線通信端末1のユーザーは、例えば広告物2に係る商品の購入時、販売店の係員に対し、携帯無線通信端末1の液晶ディスプレイ106に表示された上記優待情報を提示することによって、当該商品の割引サービスや特典品のサービスが受けられるようにしている。
【0072】
また、サーバー装置6は、携帯無線通信端末1からアクセスを受けた際に、上記認証データと共に送信されるICタグ3のタグIDを記録する。タグIDの記録の際に、アクセス回数のカウントアップは勿論、アクセスのあった日時を記録する。更に、サーバー装置6は、携帯無線通信端末1からのアクセスを受けた際に、上記認証データ及びタグIDと共に送信されるシステムソフトウェアのシリアルナンバーを記録するようになっている。
【0073】
次に、以上のように構成される本実施の形態の作用について図8を参照して説明する。図8は本実施の形態の作用を説明するためのフローである。
【0074】
ICタグ3が取り付けられた広告物2は、屋内外の掲示板、電柱、店頭、店内の商品棚、電車・バスの車内に設置されている。これらの広告物2の表示内容に興味を抱きより詳細な情報の取得を希望する広告情報利用者は、自己の所有する携帯無線通信端末1を操作して情報読取表示モードに設定し、電話機の蓋体102を広告物2のタグ取付位置へかざす(ステップS11)。
【0075】
広告物2の表面には、ICタグ3の取付位置を特定のマーク22で表示して利用者にアピールするようにしているので、利用者は当該マーク22を目印として携帯無線通信端末1を適正にICタグ3にかざすことができる。
【0076】
利用者の操作により、ICタグ3から携帯無線通信端末1へICタグ3の記録情報、すなわち本例では、対応するサーバー装置6のURL情報及び当該ICタグ3の固有のタグID情報が読み取られる(ステップS12)。記録情報の読取りが完了した後、携帯無線通信端末1の内部で認証データの生成が行われる(ステップS13)。
【0077】
認証データは、上述のように、当該情報提供システムを利用するためのシステムソフトウェアの認証データ生成プログラムに基づいて生成されるワンタイムパスワードとされる。
【0078】
次に、ICタグ3から読み取られたURL情報が携帯無線通信端末1に入力され、無線基地局4及び携帯無線通信端末用ネットワーク5を介してサーバー装置6へアクセスする(ステップS14)。この際、生成された認証データがサーバー装置6へ送信される(ステップS14)。
【0079】
サーバー装置6は、送信された認証データの認証を行う(ステップS15)。認証データが正当であると判断されると、サーバー装置6へICタグ3のタグID情報及び端末情報としてシステムソフトウェアのシリアルナンバーがサーバー装置6へ送信される(S16)。そして、サーバー装置6から携帯無線通信端末1へ、要求された広告物2の表示内容に関連する詳細情報を配信する(ステップS17)。
【0080】
携帯無線通信端末1は、配信された情報を液晶ディスプレイ106に表示する。これにより、ユーザーである広告情報利用者は、広告物2の表示内容に関連する詳細情報を閲覧することができる。
【0081】
以上のように、本実施の形態では、サーバー装置6へのアクセスに際して、認証データを送信するようにしており、当該認証データが正当であると判断したときのみ情報を配信するようにしているので、ICタグ3から情報を読み取った携帯無線通信端末1以外の無線通信端末やパーソナルコンピュータ等の他の情報通信端末によるアクセスあるいは情報の開示要求を排除することができる。
【0082】
また、サーバー装置6へのアクセスの際、ICタグ3のタグIDを送信するようにしているので、広告主が何時、どこに設置した広告物2を起点してアクセスを受けたかを後に分析することができるようになり、これにより、当該広告物2の広告効果を把握することができる。
【0083】
また、サーバー装置6へのアクセスの際、ソフトウェアのシリアルナンバーを端末情報として送信するようにしているので、予め登録されたユーザー簡易情報に基づいた当該携帯無線通信端末1のユーザーの嗜好あるいはライフスタイルの概略を把握できるようになり、将来的なマーケティングプランの判断材料を広告主に提供することが可能となる。
【0084】
以上により、当該ICタグ3が貼付された広告物2の集客力を客観的に評価できることになるとともに、当該広告物2の集客効果をほぼリアルタイムに把握できるようになるので、広告物の効率的な配置を行う上で有効な情報を得ることができる。
【0085】
(第2の実施の形態)
図9は本発明の第2の実施の形態を説明するフロー図である。本実施の形態では、上述の第1の実施の形態で説明した情報提供システムの他の実施形態を説明する。
【0086】
図9を参照して、広告物2の表示内容に興味を抱きより詳細な情報の取得を希望する広告情報利用者は、自己の所有する携帯無線通信端末1を操作して情報読取表示モードに設定し、電話機の蓋体102を広告物2のタグ取付位置へかざす(ステップS21)。
【0087】
利用者の操作により、ICタグ3から携帯無線通信端末1へICタグ3の記録情報、すなわち本例では、対応するサーバー装置6のURL情報及び当該ICタグ3の固有のタグID情報が読み取られる(ステップS22)。記録情報の読取りが完了した後、携帯無線通信端末1の内部で認証データの生成が行われる(ステップS23)。
【0088】
本実施の形態では、その後、携帯無線通信端末装置1の液晶ディスプレイ106に、取得したURL情報の入力の許否を照会するメッセージが表示される(ステップS24)。ユーザーは、アクセスを希望する場合には所定の操作キーを押下してURLの入力を許可し、希望しない場合には他の所定の操作キーを押下してURLの入力を拒否する。
【0089】
URL情報の入力許否照会機能は、当該情報提供システムのアプリケーションソフトウェアのプログラムに基づいて実行される。このような機能を追加することにより、広告物2の誤用を防止できるとともに、ユーザーの意図しない情報の配信を回避できる。また、広告物2の真の広告実力を評価できることにもなる。
【0090】
URLの入力を許可した後は、上述の第1の実施の形態と同様な作用が行われる。すなわち、URL情報が携帯無線通信端末1に入力され、サーバー装置6へ認証データが送信される(ステップS25)。サーバー装置6は、送信された認証データの認証を行い(ステップS26)、認証後、サーバー装置6へICタグ3のタグID情報及びシステムソフトウェアのシリアルナンバーが送信される(S27)。そして、要求された広告物2の表示内容に関連する詳細情報を当該携帯無線通信端末1へ配信する(ステップS28)。
【0091】
(第3の実施の形態)
図10は本発明の第3の実施の形態を示すフロー図である。本実施の形態では、上述の第1の実施の形態では、サーバー装置6へアクセスする際に送信される認証データを携帯無線通信端末1の内部処理で生成するようにしたが、本実施の形態では、当該認証データをICタグ3に格納した実施形態について説明する。
【0092】
図10を参照して、広告物2の表示内容に興味を抱きより詳細な情報の取得を希望する広告情報利用者は、自己の所有する携帯無線通信端末1を操作して情報読取表示モードに設定し、電話機の蓋体102を広告物2のタグ取付位置へかざす(ステップS31)。
【0093】
利用者の操作により、ICタグ3から携帯無線通信端末1へICタグ3の記録情報、すなわち本例では、対応するサーバー装置6のURL情報、当該ICタグ3の固有のタグID情報、及び、サーバー装置6へのアクセス権を正当化するための認証データが読み取られる(ステップS32)。
【0094】
その後、携帯無線通信端末装置1の液晶ディスプレイ106に、取得したURL情報の入力の許否を照会するメッセージが表示される(ステップS33)。ユーザーは、アクセスを希望する場合には所定の操作キーを押下してURLの入力を許可し、希望しない場合には他の所定の操作キーを押下してURLの入力を拒否する。
【0095】
URLの入力を許可した後は、URL情報が携帯無線通信端末1に入力され、サーバー装置6へ認証データが送信される(ステップS34)。サーバー装置6は、送信された認証データの認証を行い(ステップS35)、認証後、サーバー装置6へICタグ3のタグID情報及びシステムソフトウェアのシリアルナンバーが送信される(S36)。そして、要求された広告物2の表示内容に関連する詳細情報を当該携帯無線通信端末1へ配信する(ステップS37)。
【0096】
以上のように、本発明では、サーバー装置6から情報の配信を受ける際に必要な認証データをICタグ3に記録しておき、URL情報等の読取りと同時に当該認証データをも取得できるようにシステムを構築することも可能である。この方法によっても、上述の第1の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0097】
(第4の実施の形態)
次に、上述の第1の実施の形態で説明した情報提供システムを図11を参照してより具体的に説明する。本例では、広告物2としてCD販促用ポスターを例に挙げて説明する。
【0098】
広告代理店11は、広告主12から、歌手Aの新譜販促用ポスター2の製作運用依頼を受ける。広告代理店11は、歌手Aの新譜販促用ポスターのデザインを検討するとともに、当該情報提供システム用の専用サイト14を立ち上げる。同時に、ICタグ3に専用サイトURL及び掲示先アドレスコード(タグID)を格納する。そして、製作された新譜販促用ポスター2にICタグ3を付着して販売店13に配布する。
【0099】
広告情報利用者は、自己が所有する携帯無線通信端末1を用いてインターネットを介して専用サイト14からシステムソフトウェアをダウンロードする。ダウンロードの際、自己の年齢、性別、職業、趣味等の簡易プロフィールを入力しユーザー登録を済ませる。
【0100】
販売店13に掲示されている新譜販促用ポスター2を閲覧し、ポスター2に表示された情報以外の情報の入手を希望した広告情報利用者は、自己の携帯無線通信端末1をポスター2のICタグ3の貼付位置にかざす。これにより、ICタグ3から携帯無線通信端末1へURL情報及びタグID情報が送信される。
【0101】
ICタグ3の記録情報を読み取った後、自動で又は広告情報利用者の操作により、サーバー装置6へアクセスする。このとき、携帯無線通信端末1からサーバー装置6へ認証データが送信される。
【0102】
サーバー装置6は、送信された認証データを認証する。認証後、タグIDとシリアルナンバーとがサーバー装置6へ送信され、アクセスログとして記録される。そして、サーバー装置6から携帯無線通信端末1へ歌手Aの新譜販促用の特典映像(プロモーションビデオ)等の情報が配信され、携帯無線通信端末1の液晶ディスプレイに表示される。特典映像が終わると、優待情報として電子クーポンが配信され、携帯無線通信端末1の液晶ディスプレイへ表示される。
【0103】
購入を決めた広告情報利用者は、販売店へ赴き、歌手Aの新譜を購入する。このとき、携帯無線通信端末1の液晶表示ディスプレイに表示された電子クーポンを係員に提示し、一定の割引サービスやノベルティグッズの提供等の特典を受ける。また、レジ脇等に設置された専用の読取機に携帯無線通信端末1をかざし、必要な情報の読取りが行われる。
【0104】
サーバー装置6内のアクセスログ(ユーザー情報、時間帯、モジュールカウント数、アクセス日、タグID等)や店内で読み取った購入情報から、ある程度のユーザー像を特定できる程度にまで分析が行われる。広告代理店11は、上記広告実績とともに必要なマーケティングアドバイスを広告主12に提供する。
【0105】
以上、本発明の各実施の形態について説明したが、勿論、本発明はこれらに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
【0106】
例えば、ICタグ3が取り付けられる情報表示体には、上述したように交通機関の運行時刻表も含ませることができる。この場合、駅利用者の携帯無線通信端末に時刻表データを電子データとして入手、記録することが可能となるので、駅等で配布される時刻表カードのしまい忘れや持ち運ぶ面倒さを解消することができるとともに、ダイヤ改正時に速やかに更新された時刻表データを入手することができる。
【0107】
また、空き室物件の入居者募集看板を情報表示体として適用すれば、いちいち不動産会社に赴くことなく、空き室物件の詳細な間取り画像情報や賃料等を提供することができる。
【0108】
CDケースや、レンタル用ビデオの収納ケースを本発明の情報表示体として適用し、例えば1フレーズ分の試聴あるいは予告映像の試写を利用者に提供するようにしてもよい。
【0109】
また、駅前等にある観光案内地図に本発明を適用して、当該土地の住居表示や観光案内情報、更には、目的とする場所へのアクセス情報の詳細を音声及び映像等で提供することができる。同様に、商品や観光案内、イベント等のパンフレット等にも本発明は適用可能である。
【0110】
また、店頭又は店内に設置したインフォメーションボードや人形型ディスプレイに本発明を適用し、店内情報やテナント情報を店内図(平面図)として提供したり、現在地を表示させたり、あるいは目的とする店舗へのナビゲーションサービスを提供するようにしてもよい。更に、店内の商品脇に設置されたインフォメーションボードに本発明を適用して、当該商品の詳細情報(在庫数、カラー、サイズ等)を提供するようにしてもよい。
【0111】
その他、野外活動等でのオリエンテーションで行われるコンパスゲームのチェックポイントに本発明を適用すれば、当該チェックポイントの通過時刻、通過パーティ等を特定することができると同時に、次なるチェックポイントに関するヒント等を提供することができる。
【0112】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明の情報提供システムによれば、非接触ICタグからURLを取得した携帯無線通信端末から、サーバー装置へのアクセス権を正当化するために認証データを送信し、認証された場合にのみサーバー装置から情報の配信を行うようにしているので、当該携帯無線通信端末以外の情報端末からのアクセスを排除でき、これにより情報表示体の集客効果を適正に評価することができ、広告物等の効率的な配信が可能となる。
【0113】
また、本発明の情報提供方法によれば、携帯無線通信端末からサーバー装置へのアクセスの際に、サーバー装置による当該アクセスの正当性を評価するステップを有しているので、非接触ICタグの記録情報を起点としてアクセスした携帯無線通信端末に対してのみ情報を配信するシステムを構築できるようになり、これにより情報表示体の集客効果を常に適切に評価して、広告物等の効率的な配信が可能となる。
【0114】
更に、本発明の携帯無線情報端末によれば、サーバー装置へのアクセスの際に、サーバー装置へのアクセス権を正当化するための認証データを生成する認証データ生成手段を有しているので、このような構成の携帯無線通信端末を用いて上述した本発明の情報提供システムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による情報提供システムの概略構成図である。
【図2】本発明に適用される携帯無線通信端末1の外観構成例を示す斜視図である。
【図3】携帯無線通信端末1の内部構成例を示すブロック図である。
【図4】本発明に適用される非接触ICタグ3の構成を示す分解斜視図である。
【図5】非接触ICタグ3のICチップの内部構成例を示すブロック図である。
【図6】本発明に適用される情報表示体2とこれに付着される非接触ICタグ3の配置関係を説明する正面図である。
【図7】情報表示体2の形態の一変形例を示す図である。
【図8】本発明の第1の実施の形態の作用を説明するフロー図である。
【図9】本発明の第2の実施の形態の作用を説明するフロー図である。
【図10】本発明の第3の実施の形態の作用を説明するフロー図である。
【図11】本発明の第4の実施の形態を示す情報提供システムの概略構成図である。
【符号の説明】
1…携帯無線通信端末、2…広告物(情報表示体)、3…非接触ICタグ、4…無線基地局、5…携帯無線通信端末用ネットワーク、6…サーバー装置、11…広告代理店、12…広告主、13…販売店、21…人形型ディスプレイ、34…ICモジュール、35…磁気シート、36…金属シート、40…ICチップ。

Claims (23)

  1. 情報表示体と、前記情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を提供するサーバー装置と、前記情報表示体に取り付けられ、少なくとも前記サーバー装置に関するネットワーク特定情報及び固有のタグIDが記録された非接触ICタグと、前記サーバー装置とネットワークを通じて接続され、前記非接触ICタグの記録情報を取得するための情報読取手段を備えた携帯無線通信端末とで構築され、前記非接触ICタグから前記ネットワーク特定情報を読み出した前記携帯無線通信端末の要求に応じて、前記サーバー装置から前記携帯無線通信端末へ前記情報表示体の表示内容に関連する詳細情報が配信される情報提供システムであって、
    前記携帯無線通信端末は、前記非接触ICタグから読み出したタグIDと、前記サーバー装置へのアクセス権を正当化するための認証データとを送信する機能を有し、
    前記サーバー装置は、前記携帯無線通信端末から送信された認証データが正当であると判断したときにのみ、前記情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を前記携帯無線通信端末へ配信する機能を有する
    ことを特徴とする情報提供システム。
  2. 前記携帯無線通信端末は、前記認証データを生成する認証データ生成手段を具備する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  3. 前記認証データが前記非接触ICタグに記録されており、前記ネットワーク特定情報及び前記タグIDと同時に前記携帯無線通信端末により取得可能とされている
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  4. 前記認証データが、ワンタイムパスワードである
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  5. 前記ネットワーク特定情報が、URLである
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  6. 前記携帯無線通信端末は、前記非接触ICタグから読み出したネットワーク特定情報に基づく前記サーバー装置へのアクセスの許否を求めるアクセス許否照会手段を具備する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  7. 前記携帯無線通信端末からは、前記非接触ICタグのタグIDと前記認証データとが送信されると同時に、前記携帯無線通信端末に割り当てられた固有の端末情報が送信される
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  8. 前記端末情報が、前記非接触ICタグの記録情報の読み取りに必要なアプリケーションソフトウェアのシリアルナンバーである
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報提供システム。
  9. 前記端末情報には、前記携帯無線通信端末のユーザーの性別、年齢、職業及び趣味の少なくとも1つ以上のユーザー情報が含まれる
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報提供システム。
  10. 前記情報表示体が、販促用の広告物である
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  11. 前記情報表示体が、交通機関の運行時刻表である
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  12. 前記サーバー装置から前記携帯無線通信端末へ配信される情報が、文字情報、画像情報、音声情報又はこれらの複合情報である
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  13. 前記サーバー装置から前記携帯無線通信端末へ配信される詳細情報には、商品又はサービスに関する優待情報が含まれる
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  14. 前記非接触ICタグは、アンテナコイルにICチップが接続されたICモジュール、磁性シート及び金属シートの積層構造を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  15. 情報表示体に取り付けられた非接触ICタグに携帯無線通信端末をかざし、前記情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を提供するサーバー装置のネットワーク特定情報と前記非接触ICタグのタグIDとを読み取るステップと、
    前記携帯無線通信端末から前記サーバー装置へのアクセスの際に、前記サーバー装置へのアクセス権を正当化するための認証データを送信するステップと、
    前記サーバー装置により前記送信された認証データを認証するステップと、
    前記サーバー装置から前記携帯無線通信端末へ前記情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を配信するステップとを有する
    ことを特徴とする情報提供方法。
  16. 前記サーバー装置から前記携帯無線通信端末への情報の配信が、前記認証データが正当であると判断された場合にのみ行われる
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報提供方法。
  17. 前記認証データが、前記携帯無線通信端末により生成される
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報提供方法。
  18. 前記認証データが、前記非接触ICタグに記録され、前記ネットワーク特定情報及び前記タグIDと同時に前記携帯無線通信端末により読み取られる
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報提供方法。
  19. 前記サーバー装置へのアクセスの際、前記サーバー装置へのアクセスの許否を照会するステップを有する
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報提供方法。
  20. 前記サーバー装置から前記携帯無線通信端末への情報の配信の際、前記情報表示体の表示内容についての優待情報が前記携帯無線通信端末へ配信される
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報提供方法。
  21. 情報表示体に取り付けられた非接触ICタグの記録情報を読み取るための情報読取手段と、前記非接触ICタグから読み取ったネットワーク特定情報に基づいて、前記非接触ICタグが取り付けられた情報表示体の表示内容に関連する詳細情報を提供するサーバー装置へネットワークを介してアクセスする通信手段とを備えた携帯無線通信端末において、
    前記サーバー装置へのアクセスの際に、前記サーバー装置へのアクセス権を正当化するための認証データを生成する認証データ生成手段を有する
    ことを特徴とする携帯無線通信端末。
  22. 前記認証データ生成手段により生成された認証データは、前記通信手段を介して前記サーバー装置へ送信される
    ことを特徴とする請求項21に記載の携帯無線通信端末。
  23. 前記認証データが、ワンタイムパスワードである
    ことを特徴とする請求項21に記載の携帯無線通信端末。
JP2003104008A 2003-04-08 2003-04-08 情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末 Expired - Fee Related JP4465975B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104008A JP4465975B2 (ja) 2003-04-08 2003-04-08 情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104008A JP4465975B2 (ja) 2003-04-08 2003-04-08 情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004309836A true JP2004309836A (ja) 2004-11-04
JP4465975B2 JP4465975B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=33466957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003104008A Expired - Fee Related JP4465975B2 (ja) 2003-04-08 2003-04-08 情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4465975B2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051759A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Ntt Docomo, Inc. 移動体端末装置及びそれを用いたデータ取得方法
WO2006087784A1 (ja) * 2005-02-17 2006-08-24 Fujitsu Limited 認証方法、認証システム、及びそのタグ装置、情報参照クライアント、認証サーバ及び情報サーバ
WO2006095415A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Nkb Inc., 車両内広告放送制御装置
JP2007004488A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Sony Corp 電子広告システム及びその表示制御方法
JP2007025992A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Nec Electronics Corp 電子サービス提供システム、端末、無線タグ提供装置およびサーバ装置
JP2007188291A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯通信端末、コンテンツ管理装置およびプログラム
WO2007108099A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Fujitsu Limited 接続装置、接続方法および接続プログラム
JP2010122753A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Smart:Kk 金属対応センサ及び管理システム
JP2012145986A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Mobile Business Promote:Kk 広告媒体管理システム
JP2013254434A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Dainippon Printing Co Ltd 情報配信システム
JP2015092343A (ja) * 2007-12-28 2015-05-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置
JP2015141687A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 Necトーキン株式会社 ワイヤレス充電アンテナ、入力装置、ホルダ、検出装置、および座標入力装置
WO2016152270A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 アルプス電気株式会社 Fe基合金組成物、軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材
WO2016152269A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 アルプス電気株式会社 Fe基合金組成物、軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材
JP2017531350A (ja) * 2014-02-24 2017-10-19 ベンプレ インコーポレイテッドBenple Inc. Nfc装置とビーコンとのうちの何れか1つと電話番号を用いたユーザ認証方法
WO2019039108A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置、通信機器、サーバ装置及び情報処理方法
JP2020078592A (ja) * 2020-02-25 2020-05-28 任天堂株式会社 玩具
JP7340305B1 (ja) * 2023-02-27 2023-09-07 株式会社アイラボ Icタグ広告
WO2024096001A1 (ja) * 2022-11-04 2024-05-10 ミート株式会社 アクセス制御システム、アクセス制御方法及びアクセス制御プログラム

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006134210A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Ntt Docomo Inc 移動体端末装置及びそれを用いたデータ取得方法
WO2006051759A1 (ja) * 2004-11-09 2006-05-18 Ntt Docomo, Inc. 移動体端末装置及びそれを用いたデータ取得方法
US7802726B2 (en) 2004-11-09 2010-09-28 Ntt Docomo, Inc. Mobile terminal device and data acquistion method using the same
WO2006087784A1 (ja) * 2005-02-17 2006-08-24 Fujitsu Limited 認証方法、認証システム、及びそのタグ装置、情報参照クライアント、認証サーバ及び情報サーバ
US7953974B2 (en) 2005-02-17 2011-05-31 Fujitsu Limited Authentication method, authentication system, and tag device thereof, data reference client, authentication server, and data server
JPWO2006095415A1 (ja) * 2005-03-08 2008-08-14 株式会社エヌケービー 車両内広告放送制御装置
WO2006095415A1 (ja) * 2005-03-08 2006-09-14 Nkb Inc., 車両内広告放送制御装置
JP2007004488A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Sony Corp 電子広告システム及びその表示制御方法
JP2007025992A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Nec Electronics Corp 電子サービス提供システム、端末、無線タグ提供装置およびサーバ装置
JP2007188291A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 携帯通信端末、コンテンツ管理装置およびプログラム
WO2007108099A1 (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Fujitsu Limited 接続装置、接続方法および接続プログラム
JP4719793B2 (ja) * 2006-03-20 2011-07-06 富士通株式会社 接続装置、接続方法および接続プログラム
US9477860B2 (en) 2007-12-28 2016-10-25 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication device, communication system, image presentation method, and program
JP2015092343A (ja) * 2007-12-28 2015-05-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置
JP2010122753A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Smart:Kk 金属対応センサ及び管理システム
JP2012145986A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Mobile Business Promote:Kk 広告媒体管理システム
JP2013254434A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Dainippon Printing Co Ltd 情報配信システム
JP2015141687A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 Necトーキン株式会社 ワイヤレス充電アンテナ、入力装置、ホルダ、検出装置、および座標入力装置
JP2017531350A (ja) * 2014-02-24 2017-10-19 ベンプレ インコーポレイテッドBenple Inc. Nfc装置とビーコンとのうちの何れか1つと電話番号を用いたユーザ認証方法
WO2016152270A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 アルプス電気株式会社 Fe基合金組成物、軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材
WO2016152269A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 アルプス電気株式会社 Fe基合金組成物、軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材
JPWO2016152269A1 (ja) * 2015-03-20 2018-02-22 アルプス電気株式会社 Fe基合金組成物、軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材
JPWO2016152270A1 (ja) * 2015-03-20 2018-03-29 アルプス電気株式会社 Fe基合金組成物、軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材
WO2019039108A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置、通信機器、サーバ装置及び情報処理方法
JPWO2019039108A1 (ja) * 2017-08-22 2020-10-22 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置、通信機器、サーバ装置及び情報処理方法
JP2020078592A (ja) * 2020-02-25 2020-05-28 任天堂株式会社 玩具
WO2024096001A1 (ja) * 2022-11-04 2024-05-10 ミート株式会社 アクセス制御システム、アクセス制御方法及びアクセス制御プログラム
JP7340305B1 (ja) * 2023-02-27 2023-09-07 株式会社アイラボ Icタグ広告

Also Published As

Publication number Publication date
JP4465975B2 (ja) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11507999B2 (en) Systems and methods for automated mass media commerce
JP4465975B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法及び携帯無線通信端末
US7634295B2 (en) Communication system, settlement management apparatus and method, portable information terminal and information processing method, and program
US7857203B2 (en) System for writing information and method of writing information
JP2006228174A (ja) コンテンツ情報提供システム
JP2004240709A (ja) コンテンツ提供システム及び方法と、コンテンツ仲介サーバ
JP2006058435A (ja) 広告表示体
JP2002170028A (ja) Webクーポン配信システム
JP4121818B2 (ja) 個別情報配信システムおよび方法
JP4515000B2 (ja) 会員管理システム
JP3997091B2 (ja) 管理サーバ、情報配信サーバ、管理方法、情報配信方法、管理プログラム、情報配信プログラム、及び記憶媒体
JP2006120062A (ja) 情報配信システム及び登録装置
JP5679826B2 (ja) 広告媒体管理システム
JP2008186379A (ja) 携帯端末
KR20070088904A (ko) 유비쿼터스형 개인화 광고 서비스 시스템 및 그 방법
JP2005353087A (ja) 情報収集システム
WO2004023439A1 (ja) 情報収集システム及びその決済方法
JP2005309875A (ja) 情報提供システム、媒体側装置および情報プールサーバならびに情報提供方法
JP2001265992A (ja) 情報提供システム、情報提供装置及び方法、情報媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060310

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4465975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees