JP2004305993A - セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法 - Google Patents

セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004305993A
JP2004305993A JP2003106712A JP2003106712A JP2004305993A JP 2004305993 A JP2004305993 A JP 2004305993A JP 2003106712 A JP2003106712 A JP 2003106712A JP 2003106712 A JP2003106712 A JP 2003106712A JP 2004305993 A JP2004305993 A JP 2004305993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic honeycomb
honeycomb filter
water collecting
fluid
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003106712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3868391B2 (ja
Inventor
Tomonori Ito
友紀 伊藤
Tatsuo Baba
龍夫 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2003106712A priority Critical patent/JP3868391B2/ja
Priority to PCT/JP2004/001763 priority patent/WO2004091756A1/ja
Publication of JP2004305993A publication Critical patent/JP2004305993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3868391B2 publication Critical patent/JP3868391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/003Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions including coalescing means for the separation of liquid
    • B01D46/0031Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions including coalescing means for the separation of liquid with collecting, draining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24491Porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/2429Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material of the honeycomb walls or cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24492Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2425Honeycomb filters characterized by parameters related to the physical properties of the honeycomb structure material
    • B01D46/24494Thermal expansion coefficient, heat capacity or thermal conductivity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/247Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure of the cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • B01D46/2488Triangular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • B01D46/249Quadrangular e.g. square or diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • B01D46/2492Hexagonal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • B01D46/2451Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure
    • B01D46/2486Honeycomb filters characterized by the geometrical structure, shape, pattern or configuration or parameters related to the geometry of the structure characterised by the shapes or configurations
    • B01D46/2496Circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/06Tubular membrane modules
    • B01D63/066Tubular membrane modules with a porous block having membrane coated passages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0009Honeycomb structures characterised by features relating to the cell walls, e.g. wall thickness or distribution of pores in the walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】被濾過流体及び濾過流体が内部に滞留することを有効に防止し、清浄度の高い濾過流体を供給することが可能なセラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】セラミックスからなる多孔質の隔壁2によって区画され、その内部に濾過膜3が配設された、被濾過流体の流路となる複数の膜濾過セル4と、隔壁2によって区画されるとともに隔壁2を挟んで所定の膜濾過セル4に隣接し、被濾過流体が濾過膜3によって濾過された濾過流体の流路となる複数の集水セル5と、膜濾過セル4及び集水セル5を取り囲む外壁6と、集水セル5を通過した濾過流体を外部に流出するための、外壁6の集水セル5のそれぞれの両端部から所定の長さ離れた箇所で、外壁6の一の部位から集水セル5を貫通して外壁6の他の部位まで連通する集水スリット7と、集水セルのそれぞれの端面から集水スリット7に達するまでの空間内に充填された多孔質の目詰部材8とを備えてなることを特徴とするセラミックスハニカムフィルタ1。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法に関する。さらに詳しくは、被濾過流体及び濾過流体が内部に滞留することを有効に防止し、清浄度の高い濾過流体を供給することが可能なセラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、固液分離あるいは気固分離用のフィルタとして、多孔質の隔壁によって区画されたセルを有するセラミックスハニカムフィルタが用いられている。このセラミックスハニカムフィルタは、同様の用途に用いられる有機高分子膜等と比較して、物理的強度、耐久性、耐蝕性等に優れるため、水処理や排ガス処理、あるいは医薬・食品分野等の広範な分野において、液体やガス中の懸濁物質、細菌、粉塵等の除去に好適に用いられている。
【0003】このようなセラミックスハニカムフィルタにおいては、通水量を増加させるとともに、濾過性能を向上させる観点から、図3に示すように、筒状の多孔体の長手方向に形成された、多数の平行な流通路(セル)21の内周面に、多孔体の孔に比してさらに孔径の小さい濾過膜22を形成するとともに、多孔体中心近傍の流通路からの通水量を増加するために、多孔体の長手方向にスリット状の空隙部(集水スリット)23を設け、かつ空隙部(集水スリット)23に連通する流通路(集水セル)21aの縁端部を目詰部材24により封止し、濾過膜22を形成した流通路(膜濾過セル)21bに供給した被濾過流体を濾過膜22で濾過し、濾過した濾過流体を、縁端部を目詰部材24により封止した流通路(集水セル)21aから空隙部(集水スリット)23を経由して外部に流出することが可能なセラミックスハニカムフィルタ20が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】上述したセラミックスハニカムフィルタ20においては、濾過膜22を形成することで濾過性能を向上させ、かつ空隙部(集水スリット)23を設けることで通水量を増加させている。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−153117号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述したセラミックスハニカムフィルタにおいては、流通路(集水セル)21aの縁端部を封止する目詰部材24は、単に被濾過流体が流通路(集水セル)21a内に侵入することを防止することができればよいという程度の認識しかされていなかったため、また、余りにも深くまで目詰部材24を充填すると、流通路(集水セル)21aに充填した目詰部材24が空隙部(集水スリット)23からはみ出して欠陥の原因や修正の手間が掛かるため、被濾過流体の侵入を防止することができる必要最低限の位置までにしか充填されていなかった。このため、流通路(集水セル)21a内の、目詰部材24端部から空隙部(集水スリット)23までの間に、流出されるべき濾過流体が滞留する部分(液溜まり)25が形成されていた。
【0007】このため、前述した液溜まり25に、濾過流体の一部が滞留して雑菌等が繁殖し、濾過流体全体を汚染することが問題となっていた。また、セラミックスハニカムフィルタ20は、定期的に薬液を用いて洗浄を行うことがあるが、この洗浄に使用した薬液が前述した液溜まり25に滞留してセラミックスハニカムフィルタ20から完全に取り除くことができず、滞留した薬液が徐々に拡散して濾過流体を汚染することが問題となっていた。また、図4に示すように、セラミックスハニカムフィルタ20を構成する濾過膜22の成膜工程は、減圧下において、濾過膜22となる固形成分を含んだ濾過膜スラリーを所定の流通路(膜濾過セル)21bに流し込み、流し込んだ濾過膜スラリーに含まれる固形成分22aを流通路(膜濾過セル)21bの内面に付着させた後に、大気圧下において乾燥することによって行われるが、固形成分22aが除去された後の濾過膜スラリーの水分22bが前述した液溜まり25に滞留し、成膜終了後の大気圧への復元に伴い濾過膜スラリーの水分22bが隔壁26を透過して移動し、流通路(膜濾過セル)21bの内面に付着させたばかりの濾過膜22を浮き上がらせて剥離させてしまうという問題があった。
【0008】本発明は、上述の問題に鑑みなされたもので、被濾過流体及び濾過流体が内部に滞留することを有効に防止し、清浄度の高い濾過流体を供給することが可能なセラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するため、本発明は、以下のセラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法を提供するものである。
【0010】
[1] セラミックスからなる多孔質の隔壁によって区画され、その内部に濾過膜が配設された、被濾過流体の流路となる複数の膜濾過セルと、前記隔壁によって区画されるとともに前記隔壁を挟んで所定の前記膜濾過セルに隣接し、前記被濾過流体が前記濾過膜によって濾過された濾過流体の流路となる複数の集水セルと、前記膜濾過セル及び前記集水セルを取り囲む外壁と、前記集水セルを通過した前記濾過流体を外部に流出するための、前記外壁の前記集水セルのそれぞれの両端部から所定の長さ離れた箇所で、前記外壁の一の部位から前記集水セルを貫通して前記外壁の他の部位まで連通する集水スリットと、前記集水セルのそれぞれの端面から前記集水スリットに達するまでの空間内に充填された多孔質の目詰部材とを備えてなることを特徴とするセラミックスハニカムフィルタ。
【0011】
[2] 記目詰部材が、複数の連通孔が形成された多孔質体から構成された前記[1]に記載のセラミックスハニカムフィルタ。
【0012】
[3] 前記目詰部材が、アルミナ、ムライト、セルベン、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一つの材料を含む多孔質材料から形成された前記[1]又は[2]に記載のセラミックスハニカムフィルタ。
【0013】
[4] 前記目詰部材に形成された複数の前記連通孔のそれぞれが、孔径が20μm以下の部位を有する前記[2]又は[3]に記載のセラミックスハニカムフィルタ。
【0014】
[5] 前記目詰部材の気孔率が、25〜50%である前記[1]〜[4]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
【0015】
[6] 前記目詰部材の熱膨張率が、前記隔壁の熱膨張率より低いか又は同一である前記[1]〜[5]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
【0016】
[7] 複数の前記膜濾過セルの、前記被濾過流体の流れ方向に垂直な断面のそれぞれの形状が、円形、楕円形、長円形、三角形、四角形、五角形、六角形及び七角形からなる群から選ばれる少なくとも一つの形状である前記[1]〜[6]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
【0017】
[8] 複数の前記集水セルの、前記濾過流体の流れ方向に垂直な断面のそれぞれの形状が、円形、楕円形、長円形、三角形、四角形、五角形、六角形及び七角形からなる群から選ばれる少なくとも一つの形状である前記[1]〜[7]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
【0018】
[9] 原材料を押出し成形して被濾過流体及び濾過流体の流路となるセルを有する所定形状の未焼成フィルタ成形体を得、得られた前記未焼成フィルタ成形体に、その側面の一の部位から所定の前記セルを貫通して他の部位まで連通する集水スリットを形成して集水スリット付き未焼成フィルタ成形体を得、得られた前記集水スリット付き未焼成フィルタ成形体に、所定の前記セルのそれぞれの端面から、所定の前記セルを貫通する前記集水スリットに達するまでの空間内に目詰材を充填して目詰材充填未焼成フィルタ成形体を得、得られた前記目詰材充填未焼成フィルタ成形体を焼成して目詰材充填フィルタ成形体を得、得られた前記目詰材充填フィルタ成形体を構成する所定の前記セルの内周面に濾過膜を成膜した後に焼成することを特徴とするセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0019】
[10] 前記目詰材が、骨材粒子、無機結合材、バインダー、増粘剤及び保水剤を含んだものである前記[9]に記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0020】
[11] 前記目詰材を構成する前記バインダーが、前記骨材粒子100質量部に対して、0.08〜0.12質量部含まれる前記[10]に記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0021】
[12] 前記目詰材を構成する前記増粘剤が、前記骨材粒子100質量部に対して、0.04〜0.1質量部含まれる前記[10]又は[11]に記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0022】
[13] 前記目詰材を構成する前記保水剤が、前記骨材粒子100質量部に対して、5〜6質量部含まれる前記[10]〜[12]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0023】
[14] 前記目詰材充填フィルタ成形体に前記濾過膜を成膜した後に、その両端面を所定の長さ切断する前記[9]〜[13]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0024】
[15] 前記目詰材を構成する前記骨材粒子が、アルミナ、ムライト、セルベン、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物である前記[10]〜[14]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0025】
[16] 前記目詰材を構成する前記無機結合材が、アルミナ、シリカ、ジルコニア、ガラスフリット、長石、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物である前記[10]〜[15]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0026】
[17] 前記目詰材を構成する前記バインダーが、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、澱粉、及び粘土からなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物である前記[10]〜[16]のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明のセラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法の実施の形態を、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0028】図1(a)及び図1(b)は、本発明のセラミックスハニカムフィルタの一の実施の形態を模式的に示す説明図であって、図1(a)は一部を切り欠いた斜視図、図1(b)は中心軸を含む平面で切断した断面図である。図1(a)及び図1(b)に示すように、本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1は、セラミックスからなる多孔質の隔壁2によって区画され、その内部に濾過膜3が配設された、被濾過流体の流路となる複数の膜濾過セル4と、隔壁2によって区画されるとともに隔壁2を挟んで所定の膜濾過セル4に隣接し、被濾過流体が濾過膜3によって濾過された濾過流体の流路となる複数の集水セル5と、膜濾過セル4及び集水セル5を取り囲む外壁6と、集水セル5を通過した濾過流体を外部に流出するための、外壁6の集水セル5のそれぞれの両端部から所定の長さ離れた箇所で、外壁6の一の部位から集水セル5を貫通して外壁6の他の部位まで連通する集水スリット7と、集水セルのそれぞれの端面から集水スリット7に達するまでの空間内に充填された多孔質の目詰部材8とを備えてなることを特徴とする。図1(a)においては、円柱状のセラミックスハニカムフィルタ1を示しているが、本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1の形状は、円柱状に限定されることはなく、中心軸に垂直な平面における断面の形状が四角形等の柱状等の形状であってもよい。
【0029】本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1においては、被濾過流体が、端面から膜濾過セル4の内部に流入し、膜濾過セル4の内部に配設された濾過膜3を通過することによって被濾過流体が濾過され、濾過膜3によって濾過された濾過流体が、多孔質の隔壁2を経由して集水セル5に流入し、集水セル5から集水セル5を貫通する集水スリット7に流入し、そして、外壁6に形成された集水スリット7の開口部から外部に流出するものである。また、濾過膜3によって濾過された濾過流体の一部が、隔壁2から集水セル5に流入することなく、そのまま外壁6を経由して外部に流出する構成としてもよい。このように本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1は、集水スリット7を備えた構成とすることで通水抵抗が軽減されており、優れた通水性を有している。また、従来の集水セルを備えたセラミックスハニカムフィルタにおいては、集水セル内の、目詰部材の端部から集水スリットまでの間に、流出すべき濾過流体が滞留する部分(液溜まり)が形成され、この液溜まりに一部の濾過流体が滞留することによって雑菌等が繁殖して濾過流体全体を汚染することや、セラミックスハニカムフィルタを洗浄する際に使用する薬液が液溜まりに滞留し、滞留した薬液が徐々に拡散して濾過流体を汚染すること等が問題となっていたが、本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1においては、目詰部材8が、集水セル5のそれぞれの端面から集水スリット7に達するまでの空間内に充填されているために、濾過流体や薬液等が滞留する部分が形成されず、濾過流体が汚染されることがない。
【0030】また、本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1は、濾過されるべき被濾過流体が、セラミックスハニカムフィルタ1の端面の隔壁2部分から直接流入し膜濾過セル4の内面の濾過膜3で濾過されることなく外部に流出することを防止するために、セラミックスハニカムフィルタ1の端面の隔壁2を覆うようにシール部9が形成されている。このシール部9は、セラミックスハニカムフィルタ1の端面にシリカガラス等の釉薬を塗布し、焼成して形成されたものである。
【0031】本実施の形態においては、集水スリット7を形成する位置及びその開口部の形状については、セラミックスハニカムフィルタ1の大きさにより適宜設定することが好ましく、例えば、セラミックスハニカムフィルタ1の形状が円柱状で、その端面の直径180mm、軸方向の長さが1000mmの場合には、外壁6に形成される集水スリット7の開口部の形状は、一辺の長さが20〜80mmの長円形、正方形又は長方形であることが好ましい。
【0032】本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1は、目詰部材8が、集水セル5のそれぞれの端面から集水スリット7に達するまでの空間内に充填されたものであるが、本実施の形態にいう、「集水セル5のそれぞれの端面から集水スリット7に達するまでの空間内に充填される」とは、目詰部材8を充填する際の精度上の観点から、集水セル5のそれぞれの端面から集水スリット7に達するまでの空間内の、集水セル5のそれぞれの端面から80〜100%の範囲に目詰部材8が充填されることをいう。このように構成することによって、被濾過流体及び濾過流体が内部に滞留することを有効に防止し、清浄度の高い濾過流体を供給することができるセラミックスハニカムフィルタ1となる。
【0033】本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタ1の隔壁2は、例えば、骨材粒子と無機結合材とに、メチルセルロース等の有機バインダー、分散材及び水を加えて混錬した坏土を、公知のハニカム成形機で押出し成形することで形成することができる。骨材粒子としては、アルミナ、ムライト、セルベン、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一の化合物を好適に用いることができる。無機結合材としては、アルミナ、シリカ、ジルコニア、チタニア、ガラスフリット、長石、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一の化合物を好適に用いることができる。
【0034】本実施の形態に用いられる目詰部材8は、上述した隔壁2と同様の材料を好適に用いることができ、例えば、アルミナ、ムライト、セルベン、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一つの材料を含む多孔質材料から形成されたものであることが好ましい。なお、製造過程に用いられる目詰材(目詰材スラリー)には、得られるセラミックスハニカムフィルタ1において、集水セル5のそれぞれの端面から集水スリット7に達するまで目詰部材8が充填されているように、バインダー、増粘剤及び保水剤がさらに加えられたものを用いることが好ましい。目詰材(目詰材スラリー)の構成については、セラミックスハニカムフィルタの製造方法を説明する際に具体的に説明する。
【0035】また、この目詰部材8は、濾過膜3を成膜する際に用いられる濾過膜スラリーに含まれる水分が排出される程度に粗であることが好ましく、具体的には、複数の連通孔が形成された多孔質体から構成されていることが好ましい。さらに、目詰部材8が、複数の連通孔が形成された多孔質体から構成されている場合には、複数の連通孔のそれぞれが、孔径が20μm以下の部位を有することが好ましい。また、本実施の形態においては、目詰部材8の気孔率が25〜50%であることが好ましい。複数の連通孔のそれぞれが、孔径が20μm以下の部位を有していない場合及び/又は目詰部材8の気孔率が50%を超える場合には、濾過膜3を成膜するために用いられる濾過膜スラリーに含まれる固形成分が目詰部材8を通過して集水セル5に侵入してしまうことがある。また、気孔率が25%未満の場合には、濾過膜3を成膜する際に用いられる濾過膜スラリーに含まれる水分の排出が困難となることがある。なお、本実施の形態における連通孔とは、目詰部材8の表面の一の部位から他の部位に連通する細孔のことである。また、目詰部材8は、その内部に体積が0.065mmを超える空隙がないように、均一に充填されていることが好ましい。体積が0.065mmを超える空隙がある場合には、セラミックスハニカムフィルタ1の端部における不良部分を切断した際に、その切断面に凹凸が形成されることがある。セラミックスハニカムフィルタ1の端面に凹凸が形成された場合、シール部9を形成する際に、釉薬等を均一に塗布することが困難となることがある。なお、気孔率は水銀圧入法によって測定することができる。
【0036】また、目詰部材8の熱膨張率は、隔壁2の熱膨張率より低いか又は同一であることが好ましい。目詰部材8の熱膨張率が隔壁2の熱膨張率よりも大きいと焼成の際に目詰部材8が膨張して、隔壁2を破損することがある。
【0037】また、本実施の形態においては、複数の膜濾過セル4の、被濾過流体の流れ方向に垂直な断面のそれぞれの形状が円である場合を示しているが、膜濾過セル4の形状はこれに限定されることはなく、例えば、円形、楕円形、長円形、三角形、四角形、五角形、六角形及び七角形からなる群から選ばれる少なくとも一つの形状であることが好ましい。また、複数の集水セル5の、被濾過流体の流れ方向に垂直な断面のそれぞれの形状が円である場合を示している、集水セルの形状もこれに限定されることはなく、例えば、円形、楕円形、長円形、三角形、四角形、五角形、六角形及び七角形からなる群から選ばれる少なくとも一つの形状であることが好ましい。
【0038】また、膜濾過セル4の内部に配設された濾過膜3は、チタニア、アルミナ、又はその両方を含むものであることが好ましい。この濾過膜3は、隔壁2の平均気孔径よりも小さい平均気孔径を有してなるものであり、例えば、その平均気孔径が0.1〜1.0μmであることが好ましい。また、図示は省略するが、本実施の形態においては、濾過膜が、上述した濾過膜を上層濾過膜とし、隔壁と上層濾過膜との間に、その中間にあたる平均気孔径を有する中間膜をさらに備えた構成であってもよい。
【0039】次に、本実施の形態のセラミックスハニカムフィルタの製造方法について説明する。まず、原材料を、例えば、真空押出し成形機を用いて押出し成形して被濾過流体及び濾過流体の流路となるセルを有する所定形状の未焼成フィルタ成形体を得る。原材料は、図1(a)に示したセラミックスハニカムフィルタ1の隔壁2の好ましい材料として説明した、骨材粒子と無機結合材とに、メチルセルロース等の有機バインダー、分散材及び水を加えて、ニーダー混練機等を用いて混錬した坏土を好適に用いることができる。
【0040】次に、得られた未焼成フィルタ成形体に、その側面の一の部位から所定のセルを貫通して他の部位まで連通する集水スリットを形成して集水スリット付き未焼成フィルタ成形体を得る。この集水スリットは、例えば、成形時に集水スリット形成部の外壁に溝加工を施し、砥石等で外周部集水セル壁を破り、その後先端が鋭角な治具で集水セルを突き破り集水スリットを形成することができる。集水スリットは、最終製品であるセラミックスハニカムフィルタを浄水設備等に設置する際に、その端部に被濾過流体と濾過流体とを隔離するシール部材を配設するための部位として25mm程度確保することができ、さらに、後述する濾過膜の成膜工程において、その端面を把持する把持部分に不良が発生し、不良が発生した部分を最大で30mm程度除去する必要が生じることを考慮して、集水スリット付き未焼成フィルタ成形体の、その端面から55mm程度離れた側面に形成することが好ましい。これまでの工程は、従来のセラミックスハニカムフィルタの製造方法に準じて行うことができる。
【0041】次に、図2(a)及び図2(b)に示すように、得られた集水スリット付き未焼成フィルタ成形体10に、所定のセル12のそれぞれの端面から、所定のセル12を貫通する集水スリット7に達するまでの空間内に目詰材(目詰材スラリー)13を充填して目詰材充填未焼成フィルタ成形体を得る。具体的には、集水スリット付き未焼成フィルタ成形体10の両端面にポリエステル等のフィルム11(マスキング)を添付し、所定のセル12に対応する部分に孔を穿設する。その後に、集水スリット付き未焼成フィルタ成形体10のフィルム11を添付した端面を、目詰材13が満たされた容器14内に押し付け、さらに、エアシリンダー等で、例えば、200kgで加圧して、所定のセル12に目詰材を充填する。
【0042】本実施の形態に用いられる目詰材13としては、目詰材13は、集水スリットに達するまで、所定のセル12に充填することができるように、骨材粒子、無機結合材、バインダー、増粘剤及び保水剤を含んだものであることが好ましい。骨材粒子及び無機結合材は、未焼成フィルタ成形体を製作する際に用いられる骨材粒子及び無機結合材と同様のものを好適に用いることができる。
【0043】目詰材13を構成するバインダーは、目詰材13の乾燥時点での乾燥強度を持たせ、乾燥時にクラックの発生を防止する働きがあり、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、澱粉、及び粘土からなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物であることが好ましい。また、目詰材13には、このバインダーが、骨材粒子100質量部に対して0.08〜0.12質量部含まれることが好ましい。バインダーが0.08質量部未満であると、目詰材13の乾燥時にクラックが発生することがある。また、バインダーが0.12質量部を超えると、目詰材13の強度が高くなり集水スリット付き未焼成フィルタ成形体10にクラックが発生することがある。
【0044】目詰材13を構成する増粘剤は、集水スリット付き未焼成フィルタ成形体10の所定のセル12の内部に目詰材13を入り込ませ易いように、目詰材13に適正な粘度を発現させる働きがあり、メチルセルロースやカルボキシルメチルセルロース等を好適に用いることができる。また、目詰材13には、この増粘剤が、骨材粒子100質量部に対して、0.04〜0.1質量部含まれることが好ましい。増粘剤が0.04質量部未満であると、目詰材13が所定のセル12の内部にスムーズに入らず、所定の深さまで目詰材13を充填することが困難になることがある。また、増粘剤が0.1質量部を超えると、それぞれのセル12に充填した目詰材13の深さが異なり、所定の深さまで目詰材13を均等に充填することが困難になることがある。
【0045】目詰材13を構成する保水剤は、目詰材13を充填する際に、目詰材13の水分が、乾燥した集水スリット付き未焼成フィルタ成形体10に吸収されて固化するのを防止し、目詰材13を均一に所定の深さまで入り込ませる働きがある。この保水剤としては、でんぷん、グリセリン等を好適に用いることができる。また、目詰材13には、この保水剤が、骨材粒子100質量部に対して、5〜6質量部含まれることが好ましい。保水剤が5質量部未満であると、目詰材13を充填する際に、目詰材13の水分が集水スリット付き未焼成フィルタ成形体10に瞬時に吸収されて、目詰材13を所定の深さまで充填することができないことがある。また、保水剤が6質量部を超えると、焼成前の乾燥にて、目詰材13が十分に乾燥せず、焼成時にクラックが発生することがある。
【0046】次に、得られた目詰材充填未焼成フィルタ成形体を、例えば、900〜1400℃で焼成して目詰材充填フィルタ成形体を得る。
【0047】次に、得られた目詰材充填フィルタ成形体を構成する所定のセルの内周面に濾過膜を成膜した後に焼成する。濾過膜を成膜する方法としては、例えば、中間膜と、中間膜より気孔径の小さい上層濾過膜とから構成された濾過膜を形成する場合には、まず、中間膜を成膜するための中間膜スラリーを形成する。中間膜スラリーは、未焼成フィルタ成形体と同材質の、例えば、平均粒径3.2μmの、アルミナ、ムライト、チタニア、コージェライト等のセラミックス原料100質量部に、400質量部の水を加えて形成することができる。また、この中間膜スラリーには、焼成後の膜強度を上げるために膜用無機結合材を添加してもよい。膜用無機結合材は粘土、カオリン、チタニアゾル、シリカゾル、ガラスフリット等を用いることができ、添加量は膜強度の点から5〜20質量部添加することが好ましい。また、セラミックス原料のみで焼結し膜強度が得られる場合は、膜用無機結合材を添加しなくてもよい。この中間膜スラリーを特開昭61−238315号公報において開示される装置を用いて各セルの表面に成膜し、乾燥した後、所定の焼成温度、例えば、900〜1050℃で焼結させ、目詰材充填フィルタ成形体に固着させて中間膜を形成することができる。
【0048】次に、上層濾過膜を成膜するための上層濾過膜スラリーを形成する。上層濾過膜スラリーは、例えば、平均粒径0.4μmの、未焼成フィルタ成形体と同材質の、例えば、アルミナ、ムライト、チタニア、コージェライト等のセラミックス原料、又はこれらのセラミックス原料よりも熱膨脹率が小さい材料100質量部に、1000質量部の水を加えて形成することができる。また、この上層濾過膜スラリーには、焼成後の膜強度を上げるために膜用無機結合材を添加してもよい。膜用無機結合材は粘土、カオリン、チタニアゾル、シリカゾル、ガラスフリット等を用いることができ、添加量は膜強度の点から5〜20質量部添加することが好ましい。この上層濾過膜スラリーを特開昭61−238315号公報において開示される装置を用いて、中間膜の表面に成膜し、乾燥した後、所定の焼成温度900〜1050℃で焼結させ、目詰材充填フィルタ成形体に成膜した中間膜に固着させて濾過膜を形成することができる。本実施の形態においては、上述したように構成された目詰材が、集水スリットに達するまでの空間内に充填されているために、濾過膜スラリー(中間膜スラリー及び上層濾過膜スラリー)に含まれる水分等が液溜まりに滞留して付着させたばかりの濾過膜を浮き上がらせて剥離させることがなく、所定のセルの全域にわたって濾過膜を正常に成膜することができる。
【0049】また、濾過膜を成膜する際は、上述したように、その端面を把持する把持部分に不良が発生することがあるために、成膜した目詰材充填フィルタ成形体の端面を30mm程度切断する。次に、目詰材充填フィルタ成形体の、切断して新たに形成された端面にガラスフリット等の釉薬を塗布し、一旦乾燥した後に、900〜1400℃で焼成してセラミックスハニカムフィルタを製造する。釉薬の塗布及び焼成の条件等は、従来行われているセラミックスハニカムフィルタの製造方法に準じて行うことが可能である。
【0050】このようにして得られたセラミックスハニカムフィルタは、被濾過流体及び濾過流体が内部に滞留することを有効に防止し、清浄度の高い濾過流体を供給することができる。
【0051】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0052】
(実施例1〜17)
全実施例を通じて、骨材粒子としての所定の大きさの平均粒径のアルミナと、無機結合材としてガラスフリットとを9:1の質量比で混合し、得られた混合粉末100質量部に対して、水15質量部、有機バインダーとしてメチルセルロース4.5質量部、及び分散材1質量部を加えて混練して坏土を得、得られた坏土をハニカム成形機で押出し成形した後乾燥して、外径φ180mm、長さ1000mm、その内部に内径φ2.3mmセルを2070個有する未焼成フィルタ成形体を得た。本実施例においては、原料粒度が0.2〜0.5mmでアルミナ純度99.8%の電融アルミナを乾式で所定の時間粉砕し、平均粒径がそれぞれ30μm、50μm、100μmのものをアルミナA、アルミナB、アルミナCとした。
【0053】次に、各未焼成フィルタ成形体の、その側面の一の部位から所定のセルを貫通して他の部位まで連通する集水スリットを形成して集水スリット付き未焼成フィルタ成形体を得た。集水スリットの形状は長方形とした。
【0054】次に、得られた各集水スリット付き未焼成フィルタ成形体に、所定のセルのそれぞれの端面から、所定のセルを貫通する集水スリットに達するまでの空間内に目詰材を充填して目詰材充填未焼成フィルタ成形体を得た。各実施例においては、目詰材として、骨材粒子、無機結合材、バインダー、増粘剤及び保水剤を、表1及び表2に示す割合で混合したものを用いた。
【0055】
【表1】
Figure 2004305993
【0056】
【表2】
Figure 2004305993
【0057】各実施例におけにおける、目詰材充填未焼成フィルタ成形体を乾燥した状態での目詰材の引け欠陥の割合(%)を測定した。目詰材の引け欠陥とは、目詰材を充填した部分を乾燥した後、充填部分に水分が供給された際の目詰材充填部分の中央部の凹みの欠陥のことである。目詰材の引け欠陥の割合(%)は、目詰材を充填したセルの数に対する目詰材の引け欠陥の数の割合(%)を算出した値である。結果を表3及び表4に示す。
【0058】
【表3】
Figure 2004305993
【0059】
【表4】
Figure 2004305993
【0060】次に、得られた目詰材充填未焼成フィルタ成形体を焼成して目詰材充填フィルタ成形体を得、得られた目詰材充填フィルタ成形体を構成する所定のセルの内周面に濾過膜を成膜して乾燥した後に焼成し、その端面を所定の長さ切断した。この際、焼成した目詰材充填フィルタ成形体の乾式加工性について、各目詰材充填フィルタ成形体を切断する断刃から火花が飛ぶかを確認して評価した。結果を表3及び表4に示す。目詰材に含まれる無機結合材の量が多いと、焼成した目詰材充填フィルタ成形体の強度が上がり切断時に切断刃から火花が飛び切削性が悪くなることがあり、火花が飛ぶことがなく切断加工を良好に行うことができたものについては○とし、多少火花が飛ぶことがあったが切断加工を良好に行うことができたものについては△とし、火花が飛び散り切断加工が困難となったものについては×とした。結果を表3及び表4に示す。
【0061】実施例1〜17のセラミックスハニカムフィルタの、目詰材を充填した部位における、クラックの発生率(%)を測定した。クラックの発生率(%)は、目詰材を充填したセルの数に対するクラックの発生したセルの数の割合(%)を算出した値である。結果を表3及び表4に示す。
【0062】また、目詰材を焼成することで形成された目詰部材の気孔径(μm)及び気孔率(%)を測定した。結果を表3及び表4に示す。
【0063】また、各セラミックスハニカムフィルタを形成する際に用いた目詰材をブロック状に鋳込み成形を行い、幅10mm、厚さ5mm、長さ50mmの試験片を切り出し、支持間距離が30mmの3点曲げ強度測定を行った。結果を表3及び表4に示す。
【0064】各セラミックスハニカムフィルタを水中に浸漬させ、各セラミックスハニカムフィルタの一方の端面近傍に設けられた集水スリットを塞ぎ、他方の集水スリットから空気を送り込み、各セラミックスハニカムフィルタから発泡する際の圧力を計測して発泡検査を行った。結果を表3及び表4に示す。発泡検査の評価としては、8kPaで加圧した際に目詰部材及び外壁から発泡が見られない場合は○とし、6kPaで加圧した際に発泡が見られない場合は△とし、3kPaで加圧した際に発泡が見られる場合は×とした。結果を表3及び表4に示す。
【0065】また、各セラミックスハニカムフィルタの一方の端面から被濾過流体を流入して浄化を行った際の、集水スリットと目詰部材との間に濾過流体が滞留するかについて測定した。滞留がない場合には○とし、滞留があった場合には×とした。結果を表3及び表4に示す。
【0066】
(比較例1及び2)
集水スリット付き未焼成フィルタ成形体に、所定のセルのそれぞれの端面から、所定のセルを貫通する集水スリットに達するまでの空間内の所定の位置、比較例1においては、端面から40mmの位置(所定のセルの端面から集水スリットに達するまでの空間内の、所定のセルの端面から73%の位置)まで、また、比較例2においては、端面から35mmの位置(所定のセルの端面から集水スリットに達するまでの空間内の、所定のセルの端面から64%までの位置)まで、目詰材を充填して目詰材充填未焼成フィルタ成形体を得た以外は、上述した実施例と同様にしてセラミックスハニカムフィルタを製造し、同様の測定を行った。目詰材の構成及び各測定の結果を表5及び表6に示す。
【0067】
【表5】
Figure 2004305993
【0068】
【表6】
Figure 2004305993
【0069】表3、表4及び表6に示すように、実施例1〜17のセラミックスハニカムフィルタは、所定のセルのそれぞれの端面から、所定のセルを貫通する集水スリットに達するまでの空間内に目詰材が充填されているために、上述した空間に濾過流体の滞留がなく、清浄度の高い濾過流体を供給することができるものであった。また、実施例1〜17のセラミックスハニカムフィルタにおいては、目詰材の引け欠陥の割合(%)、乾式加工性、クラック発生率(%)及び発泡検査においていずれも優れた値を示すものであり、また、気孔径(μm)及び気孔率(%)についてもフィルタとして好適に用いることができるものであった。比較例1及び2のセラミックスハニカムフィルタは、集水スリットと目詰部材との間に液溜まりが形成されていることから、濾過流体の滞留があり、濾過流体の汚染を引き起こすものであった。また、発泡検査において、どちらも3kPaで加圧した際に発泡が見られ、フィルタとして用いた場合には、被濾過流体が、発泡を生じた隙間を通過して濾過膜で濾過させることなく濾過流体に流入することとなり、フィルタとして用いることができないものであった。
【0070】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によって、被濾過流体及び濾過流体が内部に滞留することを有効に防止し、清浄度の高い濾過流体を供給することが可能なセラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)及び図1(b)は、本発明のセラミックスハニカムフィルタの一の実施の形態を模式的に示す説明図であって、図1(a)はセラミックスハニカムフィルタの一部を切り欠いた斜視図、図1(b)は中心軸を含む平面で切断した断面図である。
【図2】図2(a)及び図2(b)は、本発明のセラミックスハニカムフィルタの製造方法の一の実施の形態における、所定のセルに目詰材を充填する工程を工程順に示す断面図である。
【図3】従来のセラミックスハニカムフィルタを模式的に示す断面図である。
【図4】従来のセラミックスハニカムフィルタの製造方法における、所定のセルに目詰材を充填する工程を示す断面図である。
【符号の説明】
1…セラミックスハニカムフィルタ、2…隔壁、3…濾過膜、4…膜濾過セル、5…集水セル、6…外壁、7…集水スリット、8…目詰部材、9…シール部、10…集水スリット付き未焼成フィルタ成形体、11…フィルム、12…所定のセル、13…目詰材(目詰材スラリー)、14…容器、20…セラミックスハニカムフィルタ、21…流通路(セル)、21a…流通路(集水セル)、21b…流通路(膜濾過セル)、22…濾過膜、22a…固形成分、22b…水分、23…空隙部(集水スリット)、24…目詰部材、25…濾過流体が滞留する部分(液溜まり)、26…隔壁。

Claims (17)

  1. セラミックスからなる多孔質の隔壁によって区画され、その内部に濾過膜が配設された、被濾過流体の流路となる複数の膜濾過セルと、前記隔壁によって区画されるとともに前記隔壁を挟んで所定の前記膜濾過セルに隣接し、前記被濾過流体が前記濾過膜によって濾過された濾過流体の流路となる複数の集水セルと、前記膜濾過セル及び前記集水セルを取り囲む外壁と、前記集水セルを通過した前記濾過流体を外部に流出するための、前記外壁の前記集水セルのそれぞれの両端部から所定の長さ離れた箇所で、前記外壁の一の部位から前記集水セルを貫通して前記外壁の他の部位まで連通する集水スリットと、前記集水セルのそれぞれの端面から前記集水スリットに達するまでの空間内に充填された多孔質の目詰部材とを備えてなることを特徴とするセラミックスハニカムフィルタ。
  2. 前記目詰部材が、複数の連通孔が形成された多孔質体から構成された請求項1に記載のセラミックスハニカムフィルタ。
  3. 前記目詰部材が、アルミナ、ムライト、セルベン、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一つの材料を含む多孔質材料から形成された請求項1又は2に記載のセラミックスハニカムフィルタ。
  4. 前記目詰部材に形成された複数の前記連通孔のそれぞれが、孔径が20μm以下の部位を有する請求項2又は3に記載のセラミックスハニカムフィルタ。
  5. 前記目詰部材の気孔率が、25〜50%である請求項2〜4のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
  6. 前記目詰部材の熱膨張率が、前記隔壁の熱膨張率より低いか又は同一である請求項1〜5のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
  7. 複数の前記膜濾過セルの、前記被濾過流体の流れ方向に垂直な断面のそれぞれの形状が、円形、楕円形、長円形、三角形、四角形、五角形、六角形及び七角形からなる群から選ばれる少なくとも一つの形状である請求項1〜6のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
  8. 複数の前記集水セルの、前記濾過流体の流れ方向に垂直な断面のそれぞれの形状が、円形、楕円形、長円形、三角形、四角形、五角形、六角形及び七角形からなる群から選ばれる少なくとも一つの形状である請求項1〜7のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタ。
  9. 原材料を押出し成形して被濾過流体及び濾過流体の流路となるセルを有する所定形状の未焼成フィルタ成形体を得、
    得られた前記未焼成フィルタ成形体に、その側面の一の部位から所定の前記セルを貫通して他の部位まで連通する集水スリットを形成して集水スリット付き未焼成フィルタ成形体を得、
    得られた前記集水スリット付き未焼成フィルタ成形体に、所定の前記セルのそれぞれの端面から、所定の前記セルを貫通する前記集水スリットに達するまでの空間内に目詰材を充填して目詰材充填未焼成フィルタ成形体を得、
    得られた前記目詰材充填未焼成フィルタ成形体を焼成して目詰材充填フィルタ成形体を得、
    得られた前記目詰材充填フィルタ成形体を構成する所定の前記セルの内周面に濾過膜を成膜した後に焼成することを特徴とするセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  10. 前記目詰材が、骨材粒子、無機結合材、バインダー、増粘剤及び保水剤を含んだものである請求項9に記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  11. 前記目詰材を構成する前記バインダーが、前記骨材粒子100質量部に対して、0.08〜0.12質量部含まれる請求項10に記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  12. 前記目詰材を構成する前記増粘剤が、前記骨材粒子100質量部に対して、0.04〜0.1質量部含まれる請求項10又は11に記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  13. 前記目詰材を構成する前記保水剤が、前記骨材粒子100質量部に対して、5〜6質量部含まれる請求項10〜12のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  14. 前記目詰材充填フィルタ成形体に前記濾過膜を成膜した後に、その両端面を所定の長さ切断する請求項9〜13のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  15. 前記目詰材を構成する前記骨材粒子が、アルミナ、ムライト、セルベン、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物である請求項10〜14のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  16. 前記目詰材を構成する前記無機結合材が、アルミナ、シリカ、ジルコニア、ガラスフリット、長石、及びコージェライトからなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物である請求項10〜15のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
  17. 前記目詰材を構成する前記バインダーが、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、澱粉、及び粘土からなる群から選ばれる少なくとも一つの化合物である請求項10〜16のいずれかに記載のセラミックスハニカムフィルタの製造方法。
JP2003106712A 2003-04-10 2003-04-10 セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3868391B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003106712A JP3868391B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法
PCT/JP2004/001763 WO2004091756A1 (ja) 2003-04-10 2004-02-18 セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003106712A JP3868391B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004305993A true JP2004305993A (ja) 2004-11-04
JP3868391B2 JP3868391B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=33295846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003106712A Expired - Lifetime JP3868391B2 (ja) 2003-04-10 2003-04-10 セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3868391B2 (ja)
WO (1) WO2004091756A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086567A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 Hitachi Metals, Ltd. セラミックハニカムフィルタの製造方法
JP2012179505A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Kubota Corp 膜エレメント、膜モジュール、及び膜エレメントの製造方法
WO2013054794A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 日本碍子株式会社 セラミックフィルタ
WO2013147272A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日本碍子株式会社 ハニカム形状セラミック多孔質体、その製造方法、及びハニカム形状セラミック分離膜構造体
JP2014028327A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Meidensha Corp モノリス型のセラミックスフィルタ用基材とその製造方法
JP2014532028A (ja) * 2011-09-27 2014-12-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー セラミックハニカム構造体用セメント及び表皮材
JP2015100773A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 日本特殊陶業株式会社 フィルタ構造体及びその製造方法
CN106103384A (zh) * 2014-03-28 2016-11-09 日本碍子株式会社 整体型基材、整体型分离膜结构体及整体型基材的制造方法
JP2017170384A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
WO2023153057A1 (ja) * 2022-02-08 2023-08-17 日本碍子株式会社 混合ガス分離装置、混合ガス分離方法および膜反応装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2761080C (en) * 2009-05-18 2015-03-31 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic filter and ceramic vapor-permeable filter
CN102172477B (zh) * 2011-03-24 2013-04-17 景德镇陶瓷学院 一种组合式蜂窝陶瓷膜过滤元件
CN103657422B (zh) * 2012-09-14 2016-05-11 浙江瑞普环境技术有限公司 一种膜芯及由其组成的膜组件
CN104994939B (zh) * 2013-02-01 2017-03-08 日本碍子株式会社 陶瓷过滤器的使用方法及过滤器装置
CN103285736B (zh) * 2013-06-20 2015-03-18 景德镇陶瓷学院 一种具有高膜面积/体积比的无机膜元件及其膜组件的制备方法
FR3045398A1 (fr) * 2015-12-18 2017-06-23 Saint-Gobain Centre De Rech Et D'Etudes Europeen Filtre monolithique

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01501534A (ja) * 1967-12-21 1989-06-01 セラメム コーポレーション クロスフロー濾過装置
JPH11123308A (ja) * 1997-08-20 1999-05-11 Sumitomo Electric Ind Ltd セラミックス製フィルターモジュール
JP2000153117A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Ngk Insulators Ltd セラミックフィルタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781831A (en) * 1986-12-19 1988-11-01 Goldsmith Robert L Cross-flow filtration device with filtrate flow conduits and method of forming same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01501534A (ja) * 1967-12-21 1989-06-01 セラメム コーポレーション クロスフロー濾過装置
JPH11123308A (ja) * 1997-08-20 1999-05-11 Sumitomo Electric Ind Ltd セラミックス製フィルターモジュール
JP2000153117A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Ngk Insulators Ltd セラミックフィルタ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7687008B2 (en) 2006-01-27 2010-03-30 Hitachi Metals, Ltd. Method for producing ceramic honeycomb filter
CN101374584B (zh) * 2006-01-27 2012-03-28 日立金属株式会社 陶瓷蜂窝过滤器
WO2007086567A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 Hitachi Metals, Ltd. セラミックハニカムフィルタの製造方法
JP5223340B2 (ja) * 2006-01-27 2013-06-26 日立金属株式会社 セラミックハニカムフィルタの製造方法
JP2012179505A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Kubota Corp 膜エレメント、膜モジュール、及び膜エレメントの製造方法
JP2014532028A (ja) * 2011-09-27 2014-12-04 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー セラミックハニカム構造体用セメント及び表皮材
WO2013054794A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 日本碍子株式会社 セラミックフィルタ
JPWO2013054794A1 (ja) * 2011-10-11 2015-03-30 日本碍子株式会社 セラミックフィルタ
US9427687B2 (en) 2011-10-11 2016-08-30 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic filter
WO2013147272A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日本碍子株式会社 ハニカム形状セラミック多孔質体、その製造方法、及びハニカム形状セラミック分離膜構造体
JP2014028327A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Meidensha Corp モノリス型のセラミックスフィルタ用基材とその製造方法
JP2015100773A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 日本特殊陶業株式会社 フィルタ構造体及びその製造方法
CN106103384A (zh) * 2014-03-28 2016-11-09 日本碍子株式会社 整体型基材、整体型分离膜结构体及整体型基材的制造方法
EP3124456A4 (en) * 2014-03-28 2017-11-22 NGK Insulators, Ltd. Monolithic substrate, monolithic separation membrane structure, and method for producing monolithic substrate
US10449484B2 (en) 2014-03-28 2019-10-22 Ngk Insulators, Ltd. Monolithic substrate, monolithic separation membrane structure, and method for producing monolithic substrate
JP2017170384A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 日本碍子株式会社 ハニカムフィルタ
WO2023153057A1 (ja) * 2022-02-08 2023-08-17 日本碍子株式会社 混合ガス分離装置、混合ガス分離方法および膜反応装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3868391B2 (ja) 2007-01-17
WO2004091756A1 (ja) 2004-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3868391B2 (ja) セラミックスハニカムフィルタ及びその製造方法
US8465648B2 (en) Ceramic pervaporation membrane and ceramic vapor-permeable membrane
EP2116347B1 (en) Method for manufacturing a sealed honeycomb structure
WO2007097000A1 (ja) ハニカム成形体用封口装置、封止材ペーストの充填方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
WO2009101682A1 (ja) ハニカム構造体、排ガス浄化装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2004299966A (ja) ハニカムフィルタ用基材及びその製造方法、並びにハニカムフィルタ
US9802143B2 (en) Ceramic filter
JP4800646B2 (ja) セラミックフィルタ及びその製造方法
JP4367678B2 (ja) セラミックフィルタ
JP2010247145A (ja) ハニカムフィルタの製造方法
JP4982776B2 (ja) ハニカム構造体及び該ハニカム構造体の製造方法
JP6581926B2 (ja) ハニカム構造体
JP7169401B2 (ja) セラミック膜フィルタの製造方法
JP2002210314A (ja) セラミックフィルタ
JP2000153117A (ja) セラミックフィルタ
EP1607129B1 (en) Ceramic filter
JP7097294B2 (ja) モノリス型分離膜構造体
EP1607131A1 (en) Ceramic filter
CN115646213A (zh) 一种陶瓷阵列式滤芯
JP5008407B2 (ja) ハニカム成形体用封口装置、ハニカム焼成体用封口装置、封止材ペーストの充填方法、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2009214098A (ja) ハニカム構造体、排ガス浄化装置、及び、ハニカム構造体の製造方法
JP2000342920A (ja) セラミックフィルタ
WO2011067823A1 (ja) ハニカムフィルタ及び排ガス浄化装置
JP2007229564A (ja) セラミックフィルタの製造方法
JP2011224538A (ja) ハニカムフィルタ及び排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3868391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term