JP2004304189A - 積層パッケージングを使用して包囲されたセンサ構造体を保護する方法 - Google Patents

積層パッケージングを使用して包囲されたセンサ構造体を保護する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004304189A
JP2004304189A JP2004090265A JP2004090265A JP2004304189A JP 2004304189 A JP2004304189 A JP 2004304189A JP 2004090265 A JP2004090265 A JP 2004090265A JP 2004090265 A JP2004090265 A JP 2004090265A JP 2004304189 A JP2004304189 A JP 2004304189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
micromechanical sensor
micromechanical
protective film
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004090265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4944365B2 (ja
Inventor
Karsten Funk
カールステン フンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004304189A publication Critical patent/JP2004304189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4944365B2 publication Critical patent/JP4944365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00261Processes for packaging MEMS devices
    • B81C1/00333Aspects relating to packaging of MEMS devices, not covered by groups B81C1/00269 - B81C1/00325
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/023Housings for acceleration measuring devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/125Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2207/00Microstructural systems or auxiliary parts thereof
    • B81B2207/09Packages
    • B81B2207/091Arrangements for connecting external electrical signals to mechanical structures inside the package
    • B81B2207/094Feed-through, via
    • B81B2207/095Feed-through, via through the lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/01Packaging MEMS
    • B81C2203/0136Growing or depositing of a covering layer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0808Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate
    • G01P2015/0811Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0814Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass for translational movement of the mass, e.g. shuttle type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

【課題】マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する方法を提供する。
【解決手段】保護膜を備えたマイクロメカニカルセンサ構造体を製造し、保護膜の表面が第2のチップに面するようにマイクロメカニカルセンサチップを配置し、マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに固定する。
【選択図】なし

Description

本発明は、包囲されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する方法に関する。
マイクロメカニカルセンサ構造体は、壊れやすく、異物及び/又は液体(例えば汚れ及び凝縮した湿気を含む)と接触した場合に容易に損傷される及び/又は破壊される。したがって、このような構造体を製造プロセスにおいて早期に保護することが望ましい。
マイクロメカニカルセンサは製造プロセス中に付加的なフィルム又は膜の層を提供することによって保護され、これにより、センサ構造体を包囲し、センサ構造体の敏感な領域を、望ましくない外部汚染物、例えば塵芥及び汚れ又は、潜在的に有害な環境条件、例えば熱及び湿気から保護する。しかしながら、保護用の膜は薄すぎ、マイクロメカニカルセンサ構造体装置のプラスチック成形時に生じる高圧に耐えることができない。保護用膜の厚さを増大すると機械的安定性が増大するが、このような厚さの増大はコストがかかり、特にセンサ構造体装置の全体のパッケージ厚さが設計的制約によって制限されていると、常に実現可能であるわけではない。
マイクロメカニカルセンサ構造体は、複数のセンサチップ又はウェハをパッケージ内で互いに上下に積層することによって保護される。例えば、エッチングされた穴及び溝を備えたセンサウェハは、補強を提供するために別のセンサウェハの上に接着される。このような構成では、溝は、センサ構造体の直ぐ上方にアクセスを提供するように配置され、穴は、接点のための開口を提供するように整合させられる。しかしながら、複数のセンサウェハを積層する方法は材料コストを増大させ(例えば唯一のウェハの代わりに2つのウェハが必要とされる)、結果的な多数ウェハセンサ装置は望ましくないほど厚い。
マイクロメカニカルセンサ構造体を保護するための本発明の典型的な実施形態及び/又は典型的な方法は、センサ構造体を包囲する薄い膜が完全に被覆されるように、マイクロメカニカルセンサ構造体を、相補的な電子集積回路チック上に、面を下にして配置する。こうすることにより、電子回路を支持したチップは、薄い膜を支持するという付加的な機械的仕事を担い、薄い膜はさもなければ弱すぎて、製造中にこの薄い膜に加えられる圧力に耐えることができない。
典型的な実施形態及び/又は典型的な方法はマイクロメカニカルセンサ構造体のためのより高い安定性をより低いコストで提供すると考えられる。特に、典型的な実施形態及び/又は典型的な方法により、包囲された機械的センサ構造体は、製造中に遭遇する高い成形圧力に耐えることができ、それと同時に全体のパッケージ寸法及び/又は所要のボンディングワイヤの数を低減する。
別の典型的な実施形態及び/又は典型的な方法によれば、電子集積回路チップは、上向きにマイクロメカニカルセンサチップ上に載置され、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を被覆した、マイクロメカニカルセンサチップのフィルムは、電子集積回路チップに面している。
別の典型的な実施形態及び/又は典型的な方法によれば、マイクロメカニカルセンサを被覆した薄い保護膜を備えた複数のマイクロメカニカルセンサチップは、広範囲の様々なマイクロメカニカルセンサ用途のための様々な組み合わされたマイクロメカニカルセンサ/電子集積回路チップ構成を提供するために、1つ又は2つ以上の電子集積回路チップの上に、下に、又は関連して積層されている。例えば、電子集積回路チップを供えたマイクロメカニカルセンサチップのこのような多層配列は、1つ又は2つ以上の電子集積回路又はその他のタイプのマイクロチップの上に、下に又は関連して薄い保護膜を有する多重マイクロメカニカルセンサチップを積層することによって、多次元マイクロメカニカル加速度計、ジャイロスコープ又はその他のセンサ装置を形成するために使用される。
別の典型的な実施形態及び/又は典型的な方法において、薄い保護膜は排除されてよい。その場合、電子集積回路チップがセンサチップに接着されると、マイクロメカニカルセンサ構造体を包囲するように配置されたシーリングボンドリングが、マイクロメカニカルエレメントを保護する。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する典型的な方法は、保護膜を備えたマイクロメカニカルセンサ構造体を製造し、保護膜の表面が第2のチップに面するようにマイクロメカニカルセンサチップを配置し、マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに取り付けることを含む。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法は、より薄い保護膜を形成することを含む。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この方法において、保護膜が、化学的及び機械的平坦化プロセスを使用して形成される。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この方法において、保護膜の厚さは10ミクロン未満である。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサ構造体を包囲するためのシーリングボンドリングを形成することを含む。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この場合、保護膜は開口を有する。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この場合、保護膜は少なくとも部分的に存在しないように形成されている。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに取り付けるために、マイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとの間に接着剤を提供することを含む。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとを単一のパッケージにおいて支持するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをパッケージフレームに配置し、単一のパッケージにおけるマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをシールするようにプラスチック成形物を提供することを含む。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法は、マルチセンサ装置を提供するために、マイクロメカニカルセンサ又は第2のチップの上方又は下方又はこれらの間のうちの少なくとも一箇所に、少なくとも1つの付加的なマイクロメカニカルセンサチップを配置することを含む。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この場合、マルチセンサ装置は、加速度計、ジャイロスコープ、温度センサ又は圧力センサのうちの少なくとも1つを含む。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この場合、マルチセンサ装置が、多次元加速度計又は多次元ジャイロスコープのうちの少なくとも1つを含んでいる。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この場合、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体は、圧力、加速、回転又は温度のうちの1つに対して敏感である。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法において、第2のチップが電子集積回路又はアクチュエータチップのうちの少なくとも1つである。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに取り付けるためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとの間に接着剤を提供し、マイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとを単一のパッケージにおいて支持するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをパッケージフレームに配置し、単一のパッケージにおけるマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをシールするためにプラスチック成形物を提供することを含む。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この方法において、保護膜が化学的及び機械的な平坦化プロセスを使用して形成される。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この方法において、保護膜の厚さは10ミクロン未満である。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するさらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサ構造体を包囲するためのシーリングボンドリングを形成し、マイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとを単一のパッケージにおいて支持するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをパッケージフレームに配置し、唯一のパッケージにおけるマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをシールするためにプラスチック成形物を提供することを含む。
さらに別の方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この場合、保護膜は開口を有している。
さらに別の典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護することに関し、この方法において、保護膜は少なくとも部分的に存在しないように形成されている。
マイクロメカニカルセンサ装置の典型的な実施形態は、第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとを有しており、マイクロメカニカルセンサチップは、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体と、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体上に配置された保護膜とを有しており、マイクロメカニカルセンサチップは、保護膜が第1のチップに面するように第1のチップ上に配置されている。
さらに別の典型的な実施形態は、マイクロメカニカルセンサ装置に関し、この場合、保護膜がより薄く形成されている。
さらに別の典型的な実施形態は、マイクロメカニカルセンサ装置に関し、この場合、保護膜の厚さが10ミクロン未満である。
さらに別の典型的な実施形態は、マイクロメカニカルセンサチップを第1のチップに取り付けるための接着剤を有するマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、埋設されたマイクロメカニカル構造体を包囲するためのシーリングボンドリングを有するマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、保護膜が開口を有するマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、保護膜が少なくとも部分的に存在しないマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとを単一のパッケージにおいて支持するためのパッケージフレームと、単一のパッケージにおいて第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとをシールするためのプラスチック成形物とを有するマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、マルチセンサ装置を提供するために少なくとも1つの付加的なマイクロメカニカルセンサチップがマイクロメカニカルセンサチップ又は第1のチップの上方又は下方又はこれらの間のうちの少なくとも一箇所に配置されているマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、マルチセンサ装置が、加速度計、ジャイロスコープ、温度センサ又は圧力センサのうちの少なくとも1つを含むマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、マルチセンサ装置が多次元加速度計又は多次元ジャイロスコープのうちの少なくとも1つを含むマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、埋設されたマイクロメカニカルセンサ装置が圧力、加速度、回転又は温度のうちの1つに対して敏感であるマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、第1のチップが電子集積回路チップ又はアクチュエータチップのうちの少なくとも1つであるようなマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、無線通信のためにマイクロメカニカルセンサチップ上に配置されたRFチップを含むマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、基板を含むマイクロメカニカルセンサ装置に関し、上部チップとしてのRFチップの誘電率の差異と、中間チップとしてのマイクロメカニカルセンサチップを使用することによって提供される上部RFチップと基板との間の付加的な空間とが、RFパフォーマンスを高める。
さらに別の典型的な実施形態は、マイクロメカニカルセンサチップを第1のチップに取り付けるための接着剤と、第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとを単一のパッケージにおいて支持するためのパッケージフレームと、単一のパッケージにおける第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとをシールするためのプラスチック成形物とを有するマイクロメカニカルセンサ装置に関し、この場合、保護膜がより薄く形成されている。
さらに別の典型的な実施形態は、保護膜の厚さが10ミクロン未満であるマイクロメカニカルセンサ装置に関する。
さらに別の典型的な実施形態は、埋設されたマイクロメカニカル構造体を包囲するためのシーリングボンドリングと、第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとを単一のパッケージにおいて支持するためのパッケージフレームと、単一のパッケージにおける第1のチップ及びマイクロメカニカルセンサチップをシールするためのプラスチック成形物とを有するマイクロメカニカルセンサ装置に関し、この場合、保護膜が少なくとも部分的に存在しない。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサ構造体を包囲するためのシーリングボンドを備えたマイクロメカニカルセンサ構造体を製造し、保護膜の面が第2のチップに面するようにマイクロメカニカルセンサチップを配置し、マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに取り付けることを含む。
図1Aは、プラスチック成形物101と外部電気接点102とを有する組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び電子集積回路パッケージ100の外観図を示している。プラスチック成形物101は、組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び電子集積回路パッケージ100の内部構成部材のための保護被覆及び機械的支持を提供する。外部電気接点102は、組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び電子集積回路パッケージ100の内部構成部材への電気接続を提供する。
図1Bは、図1Aの組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び電子集積回路パッケージ100の内部図を示しており、プラスチック成形物100及び外部電気接点102に加えて、マイクロメカニカルセンサチップ103と、電子集積回路チップ105と、第1のボンディングワイヤ群104と、第2のボンディングワイヤ群106とを示している。マイクロメカニカルセンサチップ103は、例えば検出された圧力、加速又は温度を表すマイクロメカニカルセンサ信号を発生するマイクロメカニカルセンサ構造体を有している。電子集積回路チップ105は、機械的センサ信号を処理し、パッケージ100の外部のエレメントと通信する。第1のボンディングワイヤ群104は、マイクロメカニカルセンサチップ103と電子集積回路チップ105との電気接続を提供する。第2のボンディングワイヤ群106は、電子集積回路チップ105と外部電気接点102との電気接続を提供する。
図1Bに示したように、電子集積回路チップ105及びマイクロメカニカルセンサチップ103は同じプラスチック成形物101内に互いに並置されている。しかしながら、このような配列は、組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び電子集積回路パッケージ10のために達成される寸法の全体的な低減を制限する。
図2は、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する典型的な方法を示している。ステップs21において、マイクロメカニカルセンサチップは、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体の敏感な領域を被覆するように薄い保護膜を備えて製造される。ステップs22において、マイクロメカニカルセンサチップは、膜が、その下に位置する電子集積回路チップによって被覆及び/又は支持されるように、電子集積回路チップ上に下向きに配置される。ステップs23において、マイクロメカニカルセンサチップは電子集積回路チップに固定される。
図2A〜図2Eは、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体をシールド及び保護するための付加的な薄膜層を備えたマイクセンサチップを製造するための典型的な製造方法を実演している。
図2Aにおいて、構造化された層201が基板ウェハ202上に堆積され、例えば酸化ケイ素等の非導電性材料から形成された第1の酸化物層203の後に、例えばケイ素等の導電性材料から形成された第1の導電層204が続く。基板ウェハ202も、例えばケイ素等の導電性材料から形成されている。
図2Bには、例えばケイ素等の非導電性材料から形成された第2の酸化物層205が、構造化された層201上に堆積されており、これにより、構造化されたマイクロメカニカルビーム250の間の構造化された層201内のギャップ206を閉鎖している。これらのビーム250は、少なくとも1つの側において支持されておりかつ対を成してグループ化されており、マイクロメカニカルビーム250の対の一方が基板ウェハ202に取り付けられているのに対し、他方がばねによって懸吊されている。
図2Cにおいて、例えばケイ素等の導電性材料から形成された第2の導電層207が、マイクロメカニカルビーム250への電気接触を提供するために堆積され、次いで構造化される。例えば酸化ケイ素等の非導電性材料から形成された第3の酸化物層208が、電気接触領域と残りの表面との間のギャップ209を充填するように堆積される。
図2Dにおいて、第3の酸化物層208は除去され、エッチングプロセス、例えばエッチング穴211を形成する化学的エッチングによって第2の酸化物層205を除去するために、第2の導電層207が開放される(すなわち構造化される)。この形式では、第2の酸化物層205は例えば犠牲層として機能する。
図2Eにおいて、第2の導電層207におけるエッチング穴211は例えばケイ素等の導電性材料で充填され、ウェハ全体は滑らかな表面212を獲得するように平坦化若しくは研磨され、この滑らかな表面は、その下に位置するマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する薄膜層を提供する。平坦化又は研磨は化学的及び機械的な研磨又は平坦化(CMP)プロセスを使用して行われ、その場合、化学的酸又はベースが存在しながら機械的粒子が表面を研磨する。尖鋭な掻き傷がエッチング除去されるので、CMPプロセスの化学成分は滑らかな表面を提供すると考えられる。
図2Aから図2Eまでに示された典型的な方法は、マイクロメカニカルセンサチップ内に埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を被覆する薄膜を形成する。しかしながら、別の手段を採用することなく露出されているならば、マイクロメカニカルセンサ構造体を被覆する薄膜は、プラスチック成形中に存在する比較的高い圧力に耐えるほどには十分に強くなく、プラスチック成形時には、溶融プラスチックが、マイクロメカニカルセンサチップを保持する金属フレームを含む型に注入される。膜の所要の長さ、ひいては所要の厚さは、多数の要因、例えば被覆したい表面の長さ又は直径、使用される特定のプラスチック成形プロセス、特定の環境条件に依存する。
図3Aから図3Cは、マイクロメカニカルセンサチップ200をパッケージングするための典型的な方法を示しており、マイクロメカニカルセンサチップの埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体は、図2Aから図2Eまでに示された典型的な方法を使用して薄い保護膜で包囲されている。典型的な方法により薄い保護膜が、包囲されたマイクロメカニカルセンサ構造体に損傷を与えることなくプラスチック成形中に存在する比較的高い圧力に耐えることができるべきであると考えられる。
図3Aにおいて、上部チップとして作用するマイクロメカニカルセンサチップ200は、その下に位置する電子集積回路チップ300上に下向きに載置され、この場合、マイクロメカニカルセンサチップ200の接触領域225が電子集積回路チップ300の接触領域301と合致する。
図3Bは、載置されたマイクロメカニカルセンサチップ200の組み合わされた積層配列302を示しており、マイクロメカニカルセンサチップの埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体は今度は、その下に位置する電子集積回路チップ300に面している。この構成では、電子集積回路チップ300は、マイクロメカニカルセンサチップ200に付加的なシールド及び支持を提供し、この場合、マイクロメカニカルセンサチップ200の全体的な機械的安定性が高められる一方で、それと同時に、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を包囲する保護膜の所要の厚さを減じることを可能にする。機械的安定性をさらに高めるために機械的接着剤303が提供されてもよい。
図3Cは、パッケージフレーム305上にさらに積層されかつプラスチック成形物306を用いてシールされた、マイクロメカニカルセンサチップ200と電子集積回路チップ300との組み合わされた積層配列302を示している。ボンディングワイヤ307は、組み合わされた積層配列302をパッケージフレーム305に固定し、パッケージの外部への電気接続を保証する。マイクロメカニカルセンサチップ200が電子集積回路チップ300上に下向きに載置されるような配列は、保護膜及び、ボンディングワイヤの所要の数を低減及び/又は排除することによって全体的なパッケージ寸法を減少しようとするものである。特に、保護膜は例えば約10ミクロン〜0.1ミクロンの厚さにまで減じられてよいと考えられる。保護膜は、様々な要因、例えば保護したい表面の長さ又は直径、使用される特定のプラスチック成形プロセス、及び特定の環境条件に応じてさらに例えば0.1ミクロン未満にまで減じられてよい。
マイクロメカニカルセンサ200及び電子集積回路チップ300の別の載置された配列が提供されてよいことが理解される。例えば、マイクロメカニカルセンサチップ200を電子集積回路チップ300上に載置することが望ましいが、電子集積回路チップ300が択一的にマイクロメカニカルセンサチップ200に載置されてもよい。マイクロメカニカルセンサチップ及び電子集積回路チップの択一的な載置された配列は、様々な用途、例えばマイクロメカニカル加速度計及びマイクロメカニカルジャイロスコープにおいて実施されてよい。
図4Aは、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体401と、マイクロメカニカルセンサチップ400の外縁部に沿って配置された電気接点パッドとを有するマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ400を示している。マイクロメカニカルセンサ構造体401は、感度軸線Xに沿った方向での線形移動に対して敏感である。電気接点パッド402は、マイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ400の内部構成部材への電気接続を提供する。電気接点パッド402は、ボンディングワイヤのための便利な取付け箇所をも提供し、ボンディングワイヤは、電気接続を完成させることに加えて、マイクロメカニカルリニア加速度計チップ400を1つ又は2つ以上の別のパッケージエレメント、例えば別のマイクロチップ又は基板ウェハに固定する。
図4Bは、図4Aのマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ400を示しており、このマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップは、マイクロメカニカルセンサ構造体401を望ましくない汚染物(例えば塵芥又は汚れ)又は潜在的に有害な環境条件(例えば熱及び湿気)から保護するためにこのマイクロメカニカルセンサ構造体401を被覆する薄いフィルム又は膜403を有している。前記の多くの要因に依存するが、膜403は、例えば50〜200μmの幅及び約2〜0.5μm以下の厚さを有するように形成されていてよい。
図5Aは、二次元加速度計のための典型的な配列500を示しており、この配列において、2つのマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ501及び502が、ボンディングワイヤ525を介して、その下に位置する電子集積回路チップ503に固定されかつ電気的に接続されている。2つのマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ501及び502は下向きに配置されており、この場合、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を被覆する薄膜が、電子集積回路チップ503に面している。2つのマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ501及び502はさらに、互いに垂直な軸線に沿った線形移動に対して敏感であるように配置されている。特に、マイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ501は、軸線Xに沿った方向での線形移動に対して敏感であるように配置されており、マイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ502は、軸線Xに対して垂直な軸線Yに沿った方向での線形移動に対して敏感であるように配置されている。
図5Bは、付加的な上部チップ504と、基板ウェハ505と、付加的なボンディングワイヤ525a〜525eとを備えた、図5Aの典型的な配列を示している。上部チップ505は、2つのマイクロメカニカルリニア加速度計チップ501及び502上に配置されており、基板ウェハ505は電子集積回路チップ503の下方に配置されており、付加的なボンディングワイヤ525a〜525eは、パッケージ全体を固定しかつ電気的に接続するために接点パッド上に配置されている。特に、ボンディングワイヤ525aは、上部チップ504を中間のマイクロメカニカルリニア加速度計チップ501又は502に固定しかつ電気的に接続しており、ボンディングワイヤ525bは、中間のマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ501又は502を電子集積回路チップ503に固定しかつ電気的に接続しており、ボンディングワイヤ525cは、電子集積回路チップ503を基板ウェハ505に固定しかつ電気的に接続しており、ボンディングワイヤ525dは上部チップ504を基板ウェハ505に固定しかつ電気的に接続しており、ボンディングワイヤ525eは上部チップ504を電子集積回路チップ503に固定しかつ電気的に接続している。ボンディングワイヤ525の別の構成、例えば、2つの中間のマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ501又は502と基板ウェハ505との間のボンディングワイヤの構成が提供されてもよい。
この構成において、マイクロリニア加速度計センサチップの1つ又は2つ以上が上向きに配置されていてよく、この場合、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を包囲する薄膜が上部チップ504に面しており、この上部チップ504は、付加的な機械的支持と望ましくない汚染物及び/又は潜在的に有害な環境条件からの保護とを提供する薄膜を被覆している。
図5Cは、図5Bの配列を斜視側面図でボンディングワイヤを備えずに示している。
図6Aは、マイクロメカニカルセンサチップのマイクロメカニカルセンサ構造体を、このマイクロメカニカルセンサ構造体の敏感な領域を被覆するための薄膜を必要とすることなく保護するための典型的な配列600を示している。典型的な配列600は、マイクロメカニカルセンサチップ601と、電子集積回路チップ602と、シーリングボンドリング603とを有している。電子集積回路チップ602はマイクロメカニカルセンサチップ601上に配置されており、シーリングボンドリング603はこれらの間に配置されている。シーリングボンドリング603は、望ましくない汚染物及び/又は潜在的な有害な環境条件がマイクロメカニカルセンサチップ601と電子集積回路チップ602との間に進入するのを防止するために、マイクロメカニカルセンサチップ601と電子集積回路チップ602との間にシールを提供している。付加的に、シーリングボンド603は、正確なボンドにより応力を一様にする。図6Aにおいて、シーリングボンドリング603は部分的にのみ見えている。
図6Bは、シーリングボンドリング603が完全に示されるようにマイクロメカニカルセンサチップ601から持ち上げられた電子集積回路チップ602を示している。シールボンドリング603はマイクロメカニカルセンサ構造体601aを包囲しており、このマイクロメカニカルセンサ構造体601aは、マイクロメカニカルセンサチップ601内に埋設されておりかつ、マイクロメカニカルセンサ構造体を被覆する薄い保護フィルムなしに露出させられている。択一的に、付加的な保護が必要ならば、マイクロメカニカルセンサ構造体601aは、シーリングボンドリング603によって包囲されておりかつ薄い保護膜層でシールドされていてよい。
図7は、二次元ジャイロスコープのための典型的な配列700を示しており、この配列において、2つの回転方向に敏感なマイクロメカニカルセンサチップ701及び702が、その下に位置する電子集積回路チップ703にボンディングワイヤ725を介して固定及び電気的に接続されている。回転方向に敏感なマイクロメカニカルセンサチップ701及び702は下向きに配置されており、この場合、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を包囲する薄膜は電子集積回路チップ702に面している。回転方向で敏感なマイクロメカニカルセンサチップ701及び702はさらに、互いに垂直な軸線を中心とする回転運動に対して敏感であるように配置されている。特に、回転方向で敏感なマイクロメカニカルセンサチップ701は、軸線Xを中心とする回転運動に対して敏感であるように配置されており、回転方向で敏感なマイクロメカニカルセンサチップ702は、軸線Xに対して垂直な軸線Yを中心とする回転運動に対して敏感であるように配置されている。
マイクロメカニカルセンサ構造体を被覆する薄い保護膜を備えた複数のマイクロメカニカルセンサチップは、広範囲の様々なマイクロメカニカルセンサ用途のための様々な組み合わされたマイクロメカニカルセンサ/電子集積回路チップ構成を提供するために、1つ又は2つ以上の電子集積回路チップの上に、下に、又はこれに関連して積層されていてよい。例えば、電子集積回路チップを備えたマイクセンサチップのこのような多層配列は、多次元マイクロメカニカル加速度計、ジャイロスコープ又はその他のセンサ装置を、薄い保護膜を有する多数のマイクロメカニカルセンサチップを、1つ又は2つ以上の電子集積回路又はその他のタイプのマイクロチップの上に、下に又は関連して積層することによって形成するために使用されてよい。
図8は、様々なマイクロメカニカルセンサ構成及び用途を提供するために1つ又は2つ以上の電子集積回路チップに複数のマイクロメカニカルセンサチップを積層するための典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列800を示している。典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列800は、2つのマイクロメカニカルセンサチップ801,802と電子集積回路チップ803とを有している。第1のマイクロメカニカルセンサチップ801は、下に位置する電子集積回路チップ803上に配置された第2のマイクロメカニカルセンサチップ802上に下向きに配置されている。典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列800は、1つ又は2つ以上の電子集積回路チップに多数のマイクロメカニカル加速度計チップを積層することによって多次元マイクロメカニカル加速度計、ジャイロスコープ又はその他のセンサ装置を形成するために使用されてよい。
図9は、組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び無線通信装置のための典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列900を示している。典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列900は、RFチップ901と、マイクロメカニカルセンサチップ902と、電子集積回路チップ903とを有している。RFチップ901は無線通信のためのアンテナ901aを有している。マイクロメカニカルセンサチップ902は、例えば圧力、移動、加速又は温度の変化に対して敏感なマイクロメカニカルセンサ構造体を有している。マイクロメカニカルセンサ構造体は薄膜によって包囲されている。
典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列900において、RFチップ901は、マイクロメカニカルセンサチップ902上に配置されており、電子集積回路チップ903は下方に配置されており、この場合、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を包囲する薄膜が上方又は下方からシールド及び保護されている。
択一的に、RFチップ901及びマイクロメカニカルセンサチップ902の別の配列が提供されてよい。例えば、マイクロメカニカルセンサチップ902上に配置されたRFチップ901と下方に配置された電子集積回路チップ903との代わりに、マイクロメカニカルセンサチップ902がRFチップ901上に配置されるか、又は電子集積回路チップ903がRFチップ901上に配置されかつマイクロメカニカルセンサチップ902が下方に配置されてよい。しかしながら、上部チップとしてのRFチップ901のための誘電率の差異と、中間チップとしてマイクロメカニカルセンサチップ902の使用によって提供される上部RFチップと基板との間の付加的な空間は、より良好なRF性能を提供すると考えられる。
埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する薄膜は様々な貫通特性の検出を可能にするので、マイクロ波技術のための進歩した検出技術を提供するために、RFチップ902は砒化ガリウム(GaAs)基板上に高速電子回路を有していてよい。
マイクロメカニカルセンサチップの多層及び/又はマルチセンサ配列は、所要の作業環境の多様なセットにも拘わらず広範囲の様々な組み合わされたマイクロメカニカルセンサ装置を提供する(例えばマイクロメカニカル加速度計は大気圧において最もよく動作するのに対し、マイクロメカニカルジャイロスコープは真空付近で最もよく動作する)。特に、組み合わされたマイクロメカニカルセンサ装置は、例えば、一次元又は多次元加速度計を備えた一次元又は多次元ジャイロスコープと、一次元又は多次元ジャイロスコープ又は一次元又は多次元加速度計の一方又は両方を備えたRFセンサと、温度センサ及び/又は一次元又は多次元ジャイロスコープ又は一次元又は多次元加速度計の一方又は両方を備えたRFセンサ等、又はこれらのあらゆる組合せを含んでよい。
典型的な実施形態及び/又は典型的な方法が、埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体をシールド及び保護するための電子集積回路及び/又はセンサチップを使用して説明されたが、その他のチップが使用されてもよい。例えば、載置されたマイクロメカニカルセンサチップは、アクチュエータチップと組み合わされてよい(例えば、磁界又は電界、温度、機械的圧力等によるチップの変化する特性)。
組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び電子集積回路パッケージの外観図である。
図1Aの組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び電子集積回路パッケージの内部図である。
マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護するための典型的な方法を示している。
基板ウェハ上に堆積された構造化された層を示している。
構造化された層上に堆積された酸化物層を示している。
酸化物層上に堆積された導電層を示している。
酸化物層が除去されて導電層が開放されていることを示している。
充填されたエッチングホールと平坦化された滑らかな面とを示している。
マイクロメカニカルセンサチップの電子集積回路チップ上への典型的な載置を示している。
マイクロメカニカルセンサと電子集積回路チップとの組み合わされた配列を示している。
さらにパッケージフレーム上に積層されかつプラスチック成形物によってシールされたマイクロメカニカルセンサチップと電子集積回路チップとの組み合わされた配列を示している。
薄い保護膜を備えないマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップを示している。
薄い保護膜を備えた、図4Aのマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップを示している。
二次元加速度計のための典型的な配列を示しており、この配列において、2つのマイクロメカニカルリニア加速度計センサチップが、その下に位置する電子集積回路チップにボンディングワイヤを介して固定されかつ電気的に接続されている。
付加的な上部チップ、基板ウェハ及び付加的なボンディングワイヤを備えた、図5Aの典型的な配列を示している。
ボンディングワイヤを備えない図5Bの配列を斜視図で示している。
マイクロメカニカルセンサチップのマイクロメカニカルセンサ構造体を、マイクロメカニカルセンサ構造体の敏感な領域を被覆するための薄膜を必要とすることなく保護するための典型的な配列を示している。
シーリングボンドリングが完全に見えるように電子集積回路チップがマイクロメカニカルセンサチップから持ち上げられていることを示している。
二次元ジャイロスコープのための典型的な配列を示しており、この配列において、2つの回転方向に敏感なマイクロメカニカルセンサチップが、その下に位置する電子集積回路チップにボンディングワイヤを介して固定されかつ電気的に接続されている。
様々なマイクロメカニカルセンサ構成及び用途を提供するために、1つ又は2つ以上の電子集積回路チップ上に複数のマイクロメカニカルセンサチップを積層するための典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列を示している。
組み合わされたマイクロメカニカルセンサ及び無線通信装置のための典型的な多層マイクロメカニカルセンサ配列を示している。
符号の説明
100 電子集積回路パッケージ、 101 プラスチック成形物、 102 外部電気接点、 103 マイクロメカニカルセンサチップ、 104 第1のボンディングワイヤ群、 105 電子集積回路チップ、 106 第2のボンディングワイヤ群、 201 構造化された層、 202 基板ウェハ、 203 第1の酸化物層、 204 第1の導電層、 205 第2の酸化物層、 206 ギャップ、 207 第2の導電層、 208 第3の酸化物層、 209 ギャップ、 211 エッチング層、 212 表面、 250 マイクロメカニカルビーム、 300 電子集積回路チップ、 301 接触領域、 302 積層配列、 303 機械的接着剤、 305 パッケージフレーム、 306 プラスチック成形物、 307 ボンディングワイヤ、 400 マイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ、 401 マイクロメカニカルセンサ構造体、 402 電気接点パッド、 403 フィルム又は膜、 500 配列、 501,502 マイクロメカニカルリニア加速度計センサチップ、 503 電子集積回路チップ、 504 上部チップ、 505 基板ウェハ、 525a〜525e ボンディングワイヤ、 600 配列、 601 マイクロメカニカルセンサチップ、 602 電子集積回路チップ、 603 シーリングボンドリング、 700 配列、 701,702 マイクロメカニカルセンサチップ、 703 電子集積回路チップ、 725 ボンディングワイヤ、 800 多層マイクロメカニカルメカニカルセンサ配列、 801 マイクロメカニカルセンサチップ、 802 第2のマイクロメカニカルセンサチップ、 803 電子集積回路チップ、 900 多層マイクロメカニカルセンサ配列、 901 RFチップ、 901a アンテナ、 902 マイクロメカニカルセンサチップ、 903 電子集積回路チップ

Claims (39)

  1. マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する方法において、
    保護膜を備えたマイクロメカニカルセンサ構造体を製造し、
    保護膜の表面が第2のチップに面するようにマイクロメカニカルセンサチップを配置し、
    マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに固定することを特徴とする、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する方法。
  2. より薄い厚さで保護膜を形成する、請求項1記載の方法。
  3. 保護膜が化学的及び機械的平坦化プロセスを使用して形成される、請求項1記載の方法。
  4. 保護膜の厚さが10ミクロン未満である、請求項1記載の方法。
  5. マイクロメカニカルセンサ構造体を包囲するためにシーリングボンドリングを形成する、請求項1記載の方法。
  6. 保護膜が開口を有する、請求項1記載の方法。
  7. 保護膜が少なくとも部分的に存在しないように形成される、請求項1記載の方法。
  8. マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに固定するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとの間に接着剤を提供する、請求項1記載の方法。
  9. マイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとを単一のパッケージにおいて支持するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをパッケージフレームに配置し、
    単一のパッケージにおけるマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをシールするためにプラスチック成形物を提供する、請求項1記載の方法。
  10. マルチセンサ装置を提供するために、マイクロメカニカルセンサチップ又は第2のチップの上方又は下方、又はマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとの間のうちの少なくとも一箇所に、少なくとも1つの付加的なマイクロメカニカルセンサチップを配置する、請求項1記載の方法。
  11. マルチセンサ装置が、加速度計、ジャイロスコープ、温度センサ又は圧力センサのうちの少なくとも1つを含む、請求項10記載の方法。
  12. マルチセンサ装置が、多次元加速度計又は多次元ジャイロスコープのうちの少なくとも1つを含む、請求項10記載の方法。
  13. 埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体が、圧力、加速、回転又は温度のうちの1つに敏感である、請求項1記載の方法。
  14. 第2のチップが、電子集積回路チップ又はアクチュエータチップのうちの少なくとも1つである、請求項1記載の方法。
  15. マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに固定するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとの間に接着剤を提供し、
    マイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとを単一のパッケージに支持するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをパッケージフレーム上に配置し、
    単一のパッケージにおけるマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをシールするためにプラスチック成形物を提供する、請求項1記載の方法。
  16. 保護膜が化学的及び機械的平坦化プロセスを使用して形成される、請求項15記載の方法。
  17. 保護膜の厚さが10ミクロン未満である、請求項15記載の方法。
  18. マイクロメカニカルセンサ構造体を包囲するようにシーリングボンドリングを形成し、
    マイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとを単一のパッケージにおいて支持するためにマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをパッケージフレーム上に配置し、
    単一のパッケージにおけるマイクロメカニカルセンサチップと第2のチップとをシールするためにプラスチック成形物を提供する、請求項1記載の方法。
  19. 保護膜が開口を有する、請求項18記載の方法。
  20. 保護膜が少なくとも部分的に存在しないように形成されている、請求項18記載の方法。
  21. マイクロメカニカルセンサ装置において、
    第1のチップと、
    埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体及び該埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体上に配置された保護膜を有するマイクロメカニカルセンサチップとが設けられており、保護膜が第1のチップに面するようにマイクロメカニカルセンサチップが第1のチップ上に配置されていることを特徴とする、マイクロメカニカルセンサ装置。
  22. 保護膜がより薄く形成されている、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  23. 保護膜の厚さが10ミクロン未満である、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  24. マイクロメカニカルセンサチップを第1のチップに固定するための接着剤が設けられている、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  25. 埋設されたマイクロメカニカル構造体を包囲するためのシーリングボンドリングが設けられている、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  26. 保護膜が開口を有する、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  27. 保護膜が少なくとも部分的に存在しない、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  28. 第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとを単一のパッケージにおいて支持するためのパッケージフレームと、
    単一のパッケージにおける第1のチップ及びマイクロメカニカルセンサチップをシールするためのプラスチック成形物とが設けられている、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  29. マルチセンサ装置を提供するために、マイクロメカニカルセンサチップ又は第1のチップの上方又は下方、又はマイクロメカニカルセンサチップと第1のチップとの間のうちの少なくとも一箇所に配置された少なくとも1つの付加的なマイクロメカニカルセンサチップが設けられている、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  30. マルチセンサ装置が、加速度計、ジャイロスコープ、温度センサ又は圧力センサのうちの少なくとも1つを含む、請求項29記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  31. マルチセンサ装置が、多次元加速度計又は多次元ジャイロスコープのうちの少なくとも1つを含む、請求項29記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  32. 埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体が、圧力、加速、回転又は温度のうちの1つに敏感である、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  33. 第1のチップが、電子集積回路チップ又はアクチュエータチップのうちの少なくとも1つである、請求項21記載の第1のチップ。
  34. 無縁通信のためにマイクロメカニカルセンサチップ上に配置されたRFチップが設けられている、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  35. 基板が設けられており、上部チップとしてのRFチップのための誘電率の差異と、中間チップとしてマイクロメカニカルセンサチップを使用することによって提供される上部RFチップと基板との間の付加的な空間とが、改良されたRF性能を提供する、請求項34記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  36. マイクロメカニカルセンサチップを第1のチップに固定するための接着剤と、
    第1のチップ及びマイクロメカニカルセンサチップを単一のパッケージにおいて支持するためのパッケージフレームと、
    単一のパッケージにおける第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとをシールするためのプラスチック成形物とが設けられており、
    保護膜がより薄く形成されている、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  37. 保護膜の厚さが10ミクロン未満である、請求項36記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  38. 埋設されたマイクロメカニカル構造体を包囲するためのシーリングボンドリングと、
    第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとを単一のパッケージにおいて支持するためのパッケージフレームと、
    単一のパッケージにおける第1のチップとマイクロメカニカルセンサチップとをシールするためのプラスチック成形物とが設けられており、
    保護膜が少なくとも部分的に存在しない、請求項21記載のマイクロメカニカルセンサ装置。
  39. マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する方法において、
    マイクロメカニカルセンサ構造体を包囲するためのシーリングボンドを備えたマイクロメカニカルセンサ構造体を製造し、
    保護膜の表面が第2のチップに面するようにマイクロメカニカルセンサチップを配置し、
    マイクロメカニカルセンサチップを第2のチップに固定することを特徴とする、マイクロメカニカルセンサチップに埋設されたマイクロメカニカルセンサ構造体を保護する方法。
JP2004090265A 2003-03-31 2004-03-25 積層パッケージングを使用して包囲されたセンサ構造体を保護する方法 Expired - Fee Related JP4944365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/404567 2003-03-31
US10/404,567 US7335971B2 (en) 2003-03-31 2003-03-31 Method for protecting encapsulated sensor structures using stack packaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004304189A true JP2004304189A (ja) 2004-10-28
JP4944365B2 JP4944365B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=32850598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004090265A Expired - Fee Related JP4944365B2 (ja) 2003-03-31 2004-03-25 積層パッケージングを使用して包囲されたセンサ構造体を保護する方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7335971B2 (ja)
EP (1) EP1464615B1 (ja)
JP (1) JP4944365B2 (ja)
DE (1) DE602004021869D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006337194A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 加速度検出装置
JP2006337196A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 多軸加速度検出装置
JP2007001004A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、およびその作製方法
JP2007080985A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Seiko Instruments Inc 力学量センサ
US8008737B2 (en) 2005-05-27 2011-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2011525618A (ja) * 2008-06-17 2011-09-22 エプコス アクチエンゲゼルシャフト センサチップを有する半導体チップ装置及びその製造方法
JP2016085176A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器および移動体
JP2016085177A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 電子デバイス、電子機器および移動体

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7075160B2 (en) 2003-06-04 2006-07-11 Robert Bosch Gmbh Microelectromechanical systems and devices having thin film encapsulated mechanical structures
US6936491B2 (en) * 2003-06-04 2005-08-30 Robert Bosch Gmbh Method of fabricating microelectromechanical systems and devices having trench isolated contacts
DE10356367B4 (de) * 2003-11-28 2009-06-10 Georg Bernitz Verfahren zur Herstellung eines Bauelements und Bauelement
US7635077B2 (en) * 2005-09-27 2009-12-22 Honeywell International Inc. Method of flip chip mounting pressure sensor dies to substrates and pressure sensors formed thereby
JP4834369B2 (ja) * 2005-10-07 2011-12-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2007127607A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Mitsutoyo Corp センサブロック
FR2895118B1 (fr) * 2005-12-15 2008-06-13 Arjowiggins Security Soc Par A Film de pelliculage incorporant une puce
JP4929918B2 (ja) * 2006-08-21 2012-05-09 パナソニック株式会社 複合センサ
JP2008135690A (ja) * 2006-10-30 2008-06-12 Denso Corp 半導体力学量センサおよびその製造方法
US8250921B2 (en) 2007-07-06 2012-08-28 Invensense, Inc. Integrated motion processing unit (MPU) with MEMS inertial sensing and embedded digital electronics
US8462109B2 (en) * 2007-01-05 2013-06-11 Invensense, Inc. Controlling and accessing content using motion processing on mobile devices
US7934423B2 (en) 2007-12-10 2011-05-03 Invensense, Inc. Vertically integrated 3-axis MEMS angular accelerometer with integrated electronics
US8952832B2 (en) 2008-01-18 2015-02-10 Invensense, Inc. Interfacing application programs and motion sensors of a device
US8141424B2 (en) 2008-09-12 2012-03-27 Invensense, Inc. Low inertia frame for detecting coriolis acceleration
US8508039B1 (en) 2008-05-08 2013-08-13 Invensense, Inc. Wafer scale chip scale packaging of vertically integrated MEMS sensors with electronics
US8106505B2 (en) * 2007-10-31 2012-01-31 International Business Machines Corporation Assembly including plural through wafer vias, method of cooling the assembly and method of fabricating the assembly
US7759135B2 (en) * 2008-09-30 2010-07-20 Infineon Technologies Ag Method of forming a sensor node module
US8615258B2 (en) * 2009-01-22 2013-12-24 Intel Mobile Communications GmbH Home base station communication with a mobile radio communication device using a home base station group member identifier
US8186221B2 (en) * 2009-03-24 2012-05-29 Freescale Semiconductor, Inc. Vertically integrated MEMS acceleration transducer
US9097524B2 (en) 2009-09-11 2015-08-04 Invensense, Inc. MEMS device with improved spring system
US8534127B2 (en) 2009-09-11 2013-09-17 Invensense, Inc. Extension-mode angular velocity sensor
US8847137B2 (en) 2012-02-29 2014-09-30 Blackberry Limited Single package imaging and inertial navigation sensors, and methods of manufacturing the same
DE102012224424A1 (de) * 2012-12-27 2014-07-17 Robert Bosch Gmbh Sensorsystem und Abdeckvorrichtung für ein Sensorsystem
DE102013222616B4 (de) * 2013-11-07 2024-06-06 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Sensorvorrichtung
US9463976B2 (en) * 2014-06-27 2016-10-11 Freescale Semiconductor, Inc. MEMS fabrication process with two cavities operating at different pressures
US9322730B2 (en) * 2014-08-05 2016-04-26 Kulite Semiconductor Products, Inc. Sensor co-located with an electronic circuit
EP3117956A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-18 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine und steuerungsverfahren damit

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945769A (en) * 1989-03-06 1990-08-07 Delco Electronics Corporation Semiconductive structure useful as a pressure sensor
JPH04332871A (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 Nec Corp 半導体加速度センサ
JPH077162A (ja) * 1993-04-05 1995-01-10 Ford Motor Co 微細加工されたsoi容量表面を有する絶対圧容量センサ
JPH0799326A (ja) * 1993-06-03 1995-04-11 Robert Bosch Gmbh マイクロメカニックセンサおよびその製造方法
JPH08274350A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Yokogawa Electric Corp 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH1167820A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH1194506A (ja) * 1997-06-19 1999-04-09 St Microelectron Srl センサ
JP2000049357A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Denso Corp 半導体力学量センサとその製造方法
JP2000131169A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Denso Corp 半導体圧力センサおよびその製造方法
JP2001235485A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Mitsubishi Electric Corp 加速度センサ
WO2001077008A1 (de) * 2000-04-11 2001-10-18 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches bauelement und entsprechendes herstellungsverfahren

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063349A (en) * 1976-12-02 1977-12-20 Honeywell Information Systems Inc. Method of protecting micropackages from their environment
US5354695A (en) * 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
US6323550B1 (en) * 1995-06-06 2001-11-27 Analog Devices, Inc. Package for sealing an integrated circuit die
US6140144A (en) * 1996-08-08 2000-10-31 Integrated Sensing Systems, Inc. Method for packaging microsensors
US6271598B1 (en) 1997-07-29 2001-08-07 Cubic Memory, Inc. Conductive epoxy flip-chip on chip
US5811799A (en) * 1997-07-31 1998-09-22 Wu; Liang-Chung Image sensor package having a wall with a sealed cover
US6522762B1 (en) * 1999-09-07 2003-02-18 Microtronic A/S Silicon-based sensor system
JP2001227902A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
AT410727B (de) * 2000-03-14 2003-07-25 Austria Mikrosysteme Int Verfahren zum unterbringen von sensoren in einem gehäuse
DE10017422A1 (de) 2000-04-07 2001-10-11 Bosch Gmbh Robert Mikromechanisches Bauelement und entsprechendes Herstellungverfahren
US6384473B1 (en) * 2000-05-16 2002-05-07 Sandia Corporation Microelectronic device package with an integral window
JP3951091B2 (ja) * 2000-08-04 2007-08-01 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
ITVA20000042A1 (it) * 2000-12-15 2002-06-15 St Microelectronics Srl Sensore di pressione monoliticamente integrato e relativo processo direalizzazione.
US6432737B1 (en) * 2001-01-03 2002-08-13 Amkor Technology, Inc. Method for forming a flip chip pressure sensor die package
KR20030025481A (ko) 2001-09-21 2003-03-29 주식회사 칩팩코리아 플립칩 반도체패키지 및 그의 제조방법
US6793829B2 (en) * 2002-02-27 2004-09-21 Honeywell International Inc. Bonding for a micro-electro-mechanical system (MEMS) and MEMS based devices
US6891239B2 (en) * 2002-03-06 2005-05-10 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Integrated sensor and electronics package
DE10226033A1 (de) * 2002-06-12 2003-12-24 Bosch Gmbh Robert Mikromechanisches Bauelement und entsprechendes Herstellungsverfahren
JP2004271312A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Denso Corp 容量型半導体センサ装置
KR100592368B1 (ko) * 2004-07-06 2006-06-22 삼성전자주식회사 반도체 소자의 초박형 모듈 제조 방법

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4945769A (en) * 1989-03-06 1990-08-07 Delco Electronics Corporation Semiconductive structure useful as a pressure sensor
JPH04332871A (ja) * 1991-05-08 1992-11-19 Nec Corp 半導体加速度センサ
JPH077162A (ja) * 1993-04-05 1995-01-10 Ford Motor Co 微細加工されたsoi容量表面を有する絶対圧容量センサ
JPH0799326A (ja) * 1993-06-03 1995-04-11 Robert Bosch Gmbh マイクロメカニックセンサおよびその製造方法
JPH08274350A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Yokogawa Electric Corp 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH1194506A (ja) * 1997-06-19 1999-04-09 St Microelectron Srl センサ
JPH1167820A (ja) * 1997-08-08 1999-03-09 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2000049357A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Denso Corp 半導体力学量センサとその製造方法
JP2000131169A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Denso Corp 半導体圧力センサおよびその製造方法
JP2001235485A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Mitsubishi Electric Corp 加速度センサ
WO2001077008A1 (de) * 2000-04-11 2001-10-18 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches bauelement und entsprechendes herstellungsverfahren

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007001004A (ja) * 2005-05-27 2007-01-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置、およびその作製方法
JP4519804B2 (ja) * 2005-05-27 2010-08-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US8008737B2 (en) 2005-05-27 2011-08-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8455287B2 (en) 2005-05-27 2013-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device including microstructure
JP2006337194A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 加速度検出装置
JP2006337196A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Kayaba Ind Co Ltd 多軸加速度検出装置
JP2007080985A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Seiko Instruments Inc 力学量センサ
JP2011525618A (ja) * 2008-06-17 2011-09-22 エプコス アクチエンゲゼルシャフト センサチップを有する半導体チップ装置及びその製造方法
US8580613B2 (en) 2008-06-17 2013-11-12 Epcos Ag Semiconductor chip arrangement with sensor chip and manufacturing method
JP2016085176A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器および移動体
JP2016085177A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 電子デバイス、電子機器および移動体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1464615B1 (en) 2009-07-08
US20040197953A1 (en) 2004-10-07
US7859093B2 (en) 2010-12-28
JP4944365B2 (ja) 2012-05-30
EP1464615A3 (en) 2005-08-31
US20080237826A1 (en) 2008-10-02
US20110101474A1 (en) 2011-05-05
DE602004021869D1 (de) 2009-08-20
US7335971B2 (en) 2008-02-26
EP1464615A2 (en) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944365B2 (ja) 積層パッケージングを使用して包囲されたセンサ構造体を保護する方法
JP5763682B2 (ja) Mems及びasicを備える小型化した電気的デバイス及びその製造方法
US7563632B2 (en) Methods for packaging and sealing an integrated circuit die
EP0886144B1 (en) A hermetically sealed sensor with a movable microstructure
US6621158B2 (en) Package for sealing an integrated circuit die
TWI419832B (zh) 微機電系統裝置及其之製造方法
US11317219B2 (en) Method for manufacturing a thin filtering membrane and an acoustic transducer device including the filtering membrane
US20050104204A1 (en) Wafer-level package and its manufacturing method
US20070158822A1 (en) Dynamic quantity sensor
KR100620810B1 (ko) Mems 소자 패키지 및 그 제조방법
US9475694B2 (en) Two-axis vertical mount package assembly
CN110655033B (zh) 改进的应力去耦微机电系统传感器
TWI455265B (zh) 具微機電元件之封裝結構及其製法
US7836764B2 (en) Electrical device with covering
TW201307183A (zh) 在電子器件上之金屬薄屏蔽
JP2019050396A (ja) パターン化されたインターポーザを備えるパッケージ化マイクロチップ
US7833815B2 (en) Microelectromechanical system package and the method for manufacturing the same
US6285114B1 (en) Encapsulation technology for saw device
US20080290479A1 (en) Wafer level device package with sealing line having electroconductive pattern and method of packaging the same
JP4326609B2 (ja) 半導体素子を製造する方法
KR101753087B1 (ko) 미소 전자 기계 디바이스 및 제조 방법
US11623861B2 (en) Micromechanical component for a sensor device and manufacturing method for a micromechanical component for a sensor device
KR100636823B1 (ko) Mems 소자 패키지 및 그 제조방법
US20230087021A1 (en) Waterproof MEMS Pressure Sensor Package With A Metal Lid And An Embedded ePTFE Filter And Process Of Making
WO2023043596A1 (en) WATERPROOF MEMS PRESSURE SENSOR PACKAGE WITH A METAL LID AND AN EMBEDDED ePTFE FILTER AND PROCESS OF MAKING

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4944365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees