JP2004233348A - 試験機器の較正データ入力システム - Google Patents
試験機器の較正データ入力システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004233348A JP2004233348A JP2004011736A JP2004011736A JP2004233348A JP 2004233348 A JP2004233348 A JP 2004233348A JP 2004011736 A JP2004011736 A JP 2004011736A JP 2004011736 A JP2004011736 A JP 2004011736A JP 2004233348 A JP2004233348 A JP 2004233348A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calibration
- digit
- user
- processor
- input element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 162
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 21
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 20
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 claims abstract description 7
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 45
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 45
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 35
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 35
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims 2
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 claims 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000840 electrochemical analysis Methods 0.000 description 2
- 238000007812 electrochemical assay Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004159 blood analysis Methods 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000007398 colorimetric assay Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000002848 electrochemical method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 1
- 208000003580 polydactyly Diseases 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D18/00—Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
- G01D18/008—Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00 with calibration coefficients stored in memory
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/14532—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D18/00—Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
- G01D18/002—Automatic recalibration
- G01D18/006—Intermittent recalibration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/02—Operational features
- A61B2560/0223—Operational features of calibration, e.g. protocols for calibrating sensors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2562/00—Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
- A61B2562/02—Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
- A61B2562/0295—Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N27/00—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
- G01N27/26—Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
- G01N27/28—Electrolytic cell components
- G01N27/30—Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
- G01N27/327—Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
- G01N27/3271—Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
Abstract
【課題】体液中の分析対象物の濃度を測定するための試験装置。
【解決手段】試験装置は、複数の較正番号に対応する複数の較正調節量が記憶されているメモリを有しサンプルを収集するための試験センサを収容するように適合されており、試験センサは、サンプル中の分析対象物の濃度を示す反応を生じさせるように適合されている試薬を含み、対応する複数桁の較正番号を有する。計測ユニットは、試薬と分析対象物との反応を計測し、計測した反応を示す信号を発する。単一較正入力要素は、ユーザが、試験センサに対応する較正番号を一度に1桁ずつ入力することを許す。プロセッサは、入力された較正番号の受け取りと計測ユニットからの計測された反応を示す信号の受信とに応答して、サンプル中の分析対象物の濃度を測定するように適合されている。ユーザ表示装置は、サンプル中の分析対象物の測定された濃度を表示する。
【選択図】なし
【解決手段】試験装置は、複数の較正番号に対応する複数の較正調節量が記憶されているメモリを有しサンプルを収集するための試験センサを収容するように適合されており、試験センサは、サンプル中の分析対象物の濃度を示す反応を生じさせるように適合されている試薬を含み、対応する複数桁の較正番号を有する。計測ユニットは、試薬と分析対象物との反応を計測し、計測した反応を示す信号を発する。単一較正入力要素は、ユーザが、試験センサに対応する較正番号を一度に1桁ずつ入力することを許す。プロセッサは、入力された較正番号の受け取りと計測ユニットからの計測された反応を示す信号の受信とに応答して、サンプル中の分析対象物の濃度を測定するように適合されている。ユーザ表示装置は、サンプル中の分析対象物の測定された濃度を表示する。
【選択図】なし
Description
本発明は一般に、セルフモニタリングシステムに関し、より具体的には、試験機器への較正データの入力に関する。
不規則な血中グルコース濃度レベルを有する人は、医療上、自らの血中グルコース濃度レベルをセルフモニタすることを求められることが多い。不規則な血中グルコースレベルは、糖尿病のような疾病をはじめとする多様な理由によってもたらされる。血中グルコース濃度レベルをモニタする目的は、濃度レベルを測定したのち、そのレベルが高すぎるのか低すぎるのかに基づき、是正措置を講じてレベルを正常範囲内に戻すためである。是正措置を講じることができないと、医療上の深刻な事態が暗示される。
上記血中グルコース濃度レベルモニタリングの他に、体液中の他の分析対象物、たとえば血液中のコレステロール、アルコール及びヘモグロビン又は唾液中の化学物質の存在又は濃度を測定するためにセルフテストシステムが使用される。セルフテスト状況の他では、水及び土壌中の種々の化学物質を試験するために携帯型試験装置も使用されている。
人の血中グルコースレベルをモニタする一つの方法は、手のひらサイズの携帯型血中グルコース試験装置を用いる方法である。従来技術の血中グルコース試験装置6が図1に示されている。このような装置6の携帯性は、ユーザが、どこに居ようとも、自らの血中グルコースレベルを簡便に試験することを可能にする。試験装置6は、分析のための血液を採取するための試験センサ7を受け入れる。試験センサ7(試験1回ごとに1個が必要)は、血中グルコース濃度レベルを示す計測可能な反応をグルコースとで生じさせるための試薬を含む反応区域を含む。試験センサは、試験装置に挿入される前又は挿入された後、その中に貯蔵された試薬とで反応させるための血液を採取する。
装置6は、装置6を作動するためのスイッチ8aと、血中グルコース分析結果を表示するための表示装置9とを含む。あるいはまた、装置6は、試験センサ7を収容すると自動的に作動される。血中グルコースレベルをチェックするためには、たとえば穿刺した指先から血滴を得る。試験センサ7を使用してその血液を採取する。試験装置6に挿入された試験センサ7を血滴と接触させる。試験センサ7は、たとえば毛管作用により、血液を自らの内部に移動させる。あるいはまた、試験センサ7を試験装置に挿入する前に試験センサ7によって血液サンプルを採取しておく。今や試験センサ7に入った血液サンプルが試薬と混合して、試薬と、血液サンプル中のグルコースとの反応を生じさせる。すると、試験装置6がその反応を計測して血液中のグルコース濃度を測定する。ひとたび試験の結果が試験装置6の表示装置9に表示されたならば、試験センサ7は廃棄される。新たな試験ごとに新たな試験センサ7が必要である。種々の試験装置とで使用するための種々の試験センサがある。電気化学的又は光学的(たとえば比色)検定が、血中グルコース濃度レベルを計測するために使用される試験の二つタイプである。
試験センサ内で使用される試薬の製造中又は試験センサそのものの製造中、試験センサのバッチと、試験センサの、「ロット」とも呼ばれるバッチとの間で、試験センサの性能に影響する又は試験センサ中の試薬の性能に影響する製造偏差が生じる。電気化学的センサの場合、標準製造公差の範囲内のこのような偏差は、電極のサイズ、センサ内に貯められる試薬の量、試薬の反応性(たとえば溶解速度及び酵素活性)及び他のセンサ寸法偏差を含む。光学的センサの場合、製造偏差は、センサ裏材の反射率、試薬の吸光度、センサ内に堆積した試薬の量及びセンサ光学系の透過率を含むことができる。
これらの偏差を修正するため、試験センサの各パッケージは、試験装置に記憶された較正調節量に対応する較正番号を与えられる。較正調節量は、試験センサのバッチごとに得られる計測値を調節する方法を試験装置に知らせる。試験装置に依存して、64を超える較正アルゴリズム及び対応する調節量が試験装置中に記憶されることもある。各試験の前に、ユーザは、そのとき分析に使用されている試験センサの特定バッチに関して正しい較正調節量に対応する特定の較正番号を入力する。
多くの従来技術装置では、試験装置6は、較正番号を試験装置に入力するための複数のボタン8b〜e(図1)を有する。試験装置のボタンの数の増加は、装置の総費用を増大させ、装置の製造に要する時間を増大させる。
他の従来技術試験装置は、試験装置のパッケージにバーコード化された較正番号を読み取るための読み取り手段、たとえばバーコードスキャナを使用する。他の試験センサは、較正番号を試験装置に知らせる抵抗器を備えていてもよく、その場合、試験装置は、抵抗器を読み取るための抵抗計を含まなければならない。これらの読み取り手段はいずれも装置の総費用を増大させる。さらには、バーコード化されたラベルは、輸送中に破れたり他の方法で破損したりして読み取り不能になることがあり、抵抗器が輸送中に損傷を受けることもある。
他の試験装置は1個のボタンを使用し、このボタンが押されると、試験装置は、試験装置中に記憶されたすべての較正番号をスクロールする。これは、製造費及び故障の危険性を最小限にするが、消費者が、装置に記憶された複数の番号をスクロールするのに時間を要し、それが転じて全体の試験時間をさらに増大させる。
本発明の一つの実施態様にしたがって、体液中の分析対象物の濃度を測定するための試験装置が開示される。試験装置は、複数の較正番号に対応する複数の較正調節量が記憶されているメモリを有する。試験装置は、サンプルを収集するための試験センサを収容するように適合されており、試験センサは、サンプル中の分析対象物の濃度を示す反応を生じさせるように適合されている試薬を含み、試験センサは、対応する複数桁の較正番号を有する。試験装置は、計測ユニットと、単一較正入力要素と、ユーザ表示装置と、単一較正入力要素、計測ユニット及びユーザ表示装置に電子的に結合されたプロセッサとを含む。計測ユニットは、試薬と分析対象物との反応を計測し、計測された反応を示す信号を発する。単一較正入力要素は、ユーザが、試験センサに対応する較正番号を一度に1桁の数字ずつ入力することを許す。プロセッサは、入力された較正番号の受け取りと計測ユニットからの計測された反応を示す信号の受信とに応答して、サンプル中の分析対象物の濃度を測定するように適合されている。ユーザ表示装置は、ユーザが較正番号を入力することによって選択される数字を表示し、サンプル中の分析対象物の測定された濃度を表示する。
本発明の上記概要は、本発明の各実施態様又はあらゆる側面を表すことを意図するものではない。本発明のさらなる特徴及び利点は、詳細な説明、図面及び特許請求の範囲から明らかになる。
本発明は、種々の変形及び代替形態を受け入れることができるが、具体的な実施態様を一例として図面に示し、本明細書で詳細に説明する。しかし、本発明は、開示される特定の形態に限定されることを意図しないことが理解されるべきである。それどころか、本発明は、特許請求の範囲によって定められる発明の本質及び範囲に当てはまるすべての変形、均等物及び代替を包含する。
図2を参照すると、本発明の一つの実施態様にしたがってユーザの血中グルコース濃度レベルを測定するための試験装置10が示されている。以下、血中グルコース濃度の測定を記載するが、本発明は、他のタイプのサンプル中の他の分析対象物の濃度を測定するために使用してもよいことが理解されよう。
試験装置10は、ハウジング12、場合によっては設けられる電源ボタン14、単一較正入力要素又はボタン16、表示パネル18、場合によっては設けられる指示機構20及び場合によっては設けられる終了/入力要素又はボタン22を含む。電源ボタン14は、試験装置10をオン及びオフに切り換えるために使用される。あるいはまた、試験装置10は、試験センサを収容すると自動的に起動する。あるいはまた、較正ボタン16の最初の作動(たとえば押下)が試験装置10を起動する。単一較正ボタン16は、較正番号を試験装置10に入力するために使用される。表示パネル18は、ユーザが較正ボタン16を介して入力する番号を表示する。場合によっては指示機構20(たとえばLED)を使用して危険な状態、たとえば異常な読み値、高すぎるもしくは低すぎるグルコース読み値又は試験装置10に関する別の問題をユーザに警告する。代替態様では、指示機構20がなく、表示パネル18を使用して危険な状態をユーザに警告する。ひとたびユーザによって番号が適切に入力されたならば、場合によっては入力ボタン22を使用して較正番号(表示パネル18に示される)を試験装置に登録する。あるいはまた、較正ボタン16を介してユーザによって入力される較正番号は、非作動期間ののちに、試験装置10によって受け入れられる。
図3を参照して、試験装置10の内部部品を説明する。試験装置10は、流体収集装置又は試験センサ26を収容する計測ユニット28を含む。電気化学的試験が実現される実施態様では、計測ユニット28は、電流を計測するための電流計を含む。比色試験が実現される実施態様では、計測ユニットは、スペクトログラフ、測光計測ユニット又は他の光学計測ユニットを含む。試験センサ26は、血液サンプルと反応して血液サンプル中のグルコース濃度を示す計測可能な反応を生じさせる試薬27を含む。
試験装置10で具現化される試薬のタイプは、使用される計測のタイプに依存する。たとえば、比色試験では、試薬は、血液サンプル中のグルコースと反応して、グルコース濃度レベルを示す比色反応を生じさせる。測光計測ユニット又は他の光学装置が変色の程度を読む。比色試験は、いずれも全体を引用例として本明細書に取り込む米国特許第6,181,417号(「Photometric Readhead with Light Plate」と題する)、第5,518,689号(「Diffuse Light Reflectance Readhead」と題する)及び第5,611,999号(「Diffuse Light Reflectance Readhead」と題する)で詳細に記載されている。
図4を参照すると、本発明の代替態様による、電気化学的計測ユニット29を有する試験装置10が示されている。電気化学的検定では、試薬は、血液中のグルコースと反応して、ユーザの血液中のグルコース濃度に正比例する酸化電流を電極30で生じさせるように設計されている。この電流が、電極30に電気的に結合された計測ユニット29によって計測される。電気化学的試験システムの例は、全体を引用例として本明細書に取り込む「Control Solution and Method for Testing the Performance of an Electrochemical Device for Determining the Concentration of an Analyte in Blood」と題する、共有の米国特許第5,723,284号に詳細に記載されている。
試験装置10は、計測ユニット28、指示機構20及び電源ボタン14に電気的に結合されているプロセッサ32を含む。プロセッサ32は、計測ユニット28の出力を較正調節量で調節して、上記で論じた製造偏差を修正する。本発明の一つの実施態様では、較正調節量は、試験装置10のメモリ34に記憶されている。あるいはまた、較正調節量は、プロセッサ32中にプログラムされている。プロセッサ32は、較正ボタンを介してユーザからの入力を受け取り、出力を表示パネル18に表示する。
「背景技術」で論じたように、試験センサの各パッケージは、試薬及び試験センサそのものの標準製造公差の範囲内で生じる製造偏差を修正するための較正番号を含む。電気化学的センサの場合、このような偏差は、電極のサイズ、センサに堆積された試薬の量、試薬の反応性(たとえば溶解速度及び酵素活性)及び他のセンサ寸法形状偏差を含む。光学的センサの場合、製造偏差は、センサ裏材の反射率、試薬の吸光度、センサに堆積された試薬の量ならびに試薬の反応性及びセンサ光学系の透過率を含むことができる。
プロセッサ32は、サンプルのグルコース濃度の正確な読み値を得るために使用される特定の試験センサ26に関して計測ユニット28によって得られる計測を調節するため、較正調節量を使用する。プロセッサ32は、試薬の製造偏差を修正するために試験装置をプログラムするため、複数の較正調節量を記憶する。較正調節量は、適切な較正調節量を選択するためにユーザが試験装置10に入力する数値ラベル(「較正番号」と呼ばれる)を有する。プロセッサ32は、較正番号を較正調節量と対応させ、計測ユニット28の出力に対して適切な調節を施す。試薬のロットが変更されるたび(ユーザが試験装置の新たなパッケージを得るたび)、ユーザは、その新たなパッケージに対応する較正番号を入力して、正しい結果が得られるようにする。
計測ユニット28によって得られる血中グルコース濃度レベル「Y」と計測値「X」との関係は、較正曲線によって決定される。本発明の一つの実施態様によると、較正曲線は直線であり、等式(1)
Y=k・X+b (1)
によって表される。等式(1)中、較正等式の傾きは変数kによって表され、y軸切片は変数bによって表される。試験装置10のメモリ34に記憶された、入力される較正番号に対応する調節量は、本発明の一つの実施態様の較正曲線の傾き(k)及びy切片(b)の固有の値を表す。試験装置19のメモリは、その中に、較正番号の参照テーブル、各較正番号の傾きの値及びy軸切片の値を記憶している。たとえば、試験が、対応する較正番号123を有する試験センサを使用し、傾きに対応する値がアルファ(α)であり、y切片に対応する値がベータ(β)であるとする。その特定の試験センサの較正線は、等式(2)
Y=α・X+β (2)
によって表されるであろう。したがって、この特定の試験センサを使用して決定される血中グルコース濃度レベルは、ベータ(β)+計測装置20によって得られる計測値とアルファ(α)との積に等しいであろう。本発明の他の実施態様では、較正曲線は、対数性又は指数関数性である。他の実施態様では、較正番号の群が種々の較正曲線に対応することができる。たとえば、較正番号123〜187は、直線的な較正曲線に対応することができ、較正番号212〜276は、指数関数的な較正曲線に対応することができる。
Y=k・X+b (1)
によって表される。等式(1)中、較正等式の傾きは変数kによって表され、y軸切片は変数bによって表される。試験装置10のメモリ34に記憶された、入力される較正番号に対応する調節量は、本発明の一つの実施態様の較正曲線の傾き(k)及びy切片(b)の固有の値を表す。試験装置19のメモリは、その中に、較正番号の参照テーブル、各較正番号の傾きの値及びy軸切片の値を記憶している。たとえば、試験が、対応する較正番号123を有する試験センサを使用し、傾きに対応する値がアルファ(α)であり、y切片に対応する値がベータ(β)であるとする。その特定の試験センサの較正線は、等式(2)
Y=α・X+β (2)
によって表されるであろう。したがって、この特定の試験センサを使用して決定される血中グルコース濃度レベルは、ベータ(β)+計測装置20によって得られる計測値とアルファ(α)との積に等しいであろう。本発明の他の実施態様では、較正曲線は、対数性又は指数関数性である。他の実施態様では、較正番号の群が種々の較正曲線に対応することができる。たとえば、較正番号123〜187は、直線的な較正曲線に対応することができ、較正番号212〜276は、指数関数的な較正曲線に対応することができる。
図5を参照すると、本発明の一つの実施態様の試験装置10の動作を記載するフローチャート100が示されている。ステップ101で、ユーザが、それぞれ試薬を含む試験センサ26のパッケージ及び較正番号を得る。較正番号は、得られた試験センサのパッケージを用いて正確な読み値を得るためにはどの較正調節量を使用すべきかをプロセッサ32に知らせる。ステップ102で、ユーザが試験センサ26を試験装置10に挿入し、次にステップ103で、オン/オフボタン14を押すことによって試験装置10を起動させる。あるいはまた、試験装置10は、試験センサ26の挿入を検出すると自動的に起動する。あるいはまた、試験装置10は、較正ボタンの最初の作動又は押下によって起動される。この場合、試験装置10のボタンの数はさらに減る。
試験装置10は、起動すると、ステップ104で、最後に入力された較正番号を表示装置18上に表示する。ステップ105で、ユーザが、表示された較正番号が、使用される試験センサに対応する較正番号と一致するかどうかを決定する。表示された較正番号が使用される試験センサの較正番号と一致するならば、ステップ106でユーザがそれを確認すると、ユーザの血中グルコース濃度レベルの試験に進む準備ができる。ユーザは、ステップ106で、所定の期間だけ待つことによって確認を行い、非作動期間(たとえば2、3秒)後、プロセッサが、表示された番号を較正番号として受け入れる。あるいはまた、場合によっては入力ボタン22を具現化する試験装置10の実施態様では、ユーザは、入力ボタン22を押して、表示された較正番号が正しい較正番号であることをプロセッサ32に伝える。たとえば、使用される試験センサが、最後に使用された試験センサを得たのと同じ試験センサバッチの一部である場合、新たな較正番号を入力しなくてもよいかもしれない。あるいはまた、本発明の他の実施態様では、ユーザは、以前に入力された較正番号にかかわりなく、現在使用されている試験センサに対応する較正番号を入力することを求められる。
ステップ105で較正番号が一致しないならば、ユーザは、正しい較正番号を入力しなければならない。ステップ107で、ユーザは、較正ボタン16を押すことにより、試験装置10の較正番号入力モードを作動する。ステップ108で、ユーザは、単一較正ボタンを使用して、多数桁(たとえば2、3、4又は5桁)の較正番号を入力する。たとえば、較正ボタン16の一回の押下によって較正ボタンがひとたび作動されると、試験装置10は、3桁(10進数)の較正番号の最初の1桁又はフィールドを受け取る準備ができる。ユーザは、正しい番号に達するまで繰り返し較正ボタン16を押して、表示装置18上に表示されている10個の1桁の数字(すなわち0、1、2、3、4、5、6、7、8及び9)をスクロールして、3桁の較正番号の最初の桁の数字を入力する。あるいはまた、較正ボタン16を押して押下状態に保持することによって、試験装置10に、10個の1桁の数字を、各数字との間において所定の時間を経過させつつスクロールをさせる。所定の期間は、ユーザが各数字を見て、表示された各数字に対応するのに十分な時間を提供する。3桁の較正番号の最初の桁に到達すると、ユーザは、単一較正ボタンを非作動化し又は解放することによって数字のスクロールを止め、所定時間ののち、プロセッサが、その数字を最初の桁の数字として入力し、次いで、たとえば表示装置18上でカーソルを動かすことによって3桁の較正番号の第二の桁の入力をユーザに促す。そして、ユーザは、較正ボタン16を介して、3桁の較正番号の第二及び第三の桁の数字を同様に入力する。ひとたび完全な較正番号(すなわち、較正番号のすべての桁の数字)が入力されると、ステップ104で、プロセッサ32が、その番号を試験装置10の表示装置上に表示する。本発明の一つの実施態様では、プロセッサ32は、所定の桁数(たとえば3桁)を有する較正番号を予定してプログラムされており、3個の桁の数字すべてが入力されたのち自動的に次にステップに移行する。あるいはまた、試験装置10が多様な長さの較正番号を受け入れ、プロセッサ32が、較正番号の最後の桁の数字の入力に続く非作動期間の後に、完全な較正番号が入力されたと判断する。あるいはまた、場合によっては設けられる入力ボタン22を押下することによって完全な較正番号が入力されたことをユーザが指示する。
ステップ106で、ユーザは、上記で論じた同じ方法で、適切な較正番号が表示装置18上に表示されていることを確認する。そして、プロセッサ32は、ステップ109で、調節量を参照して、メモリ34に記憶された参照テーブル中の較正曲線を準備し、入力された較正に対応する適切な調節量を生成する。正しい較正が表示されていないならば、ユーザは、適切な較正番号を入力するために上記プロセスを繰り返す。
次に、ステップ110で、ユーザは、試験装置に収容された試験センサでユーザの血液サンプルを採取する。ユーザの指先を刺すことが、ユーザから血液サンプルを得ることができる一つの方法である。血液サンプルは、毛管作用によって試験センサの反応区域に移動し、そこで、試験センサに貯蔵された試薬と混合して、血液サンプル中のグルコース濃度を示す反応を生じさせる。ステップ111で、計測ユニット28が反応を計測する。上記で論じたように、電気化学的検定又は比色検定が、ユーザの血中グルコース濃度レベルを分析するのに使用される検定の二つのタイプである。ステップ112で、調節された較正曲線を用いてユーザの血中グルコース濃度レベルが計算される。ステップ113で、血中グルコース濃度レベルの分析の結果が、濃度レベルや、濃度レベルが標的レベルよりも高い又は低いかや、又はその両方を含めて、表示装置18を介してユーザに伝達される。
図5に関して論じた本発明の実施態様では、試験装置10に入力される較正番号は10進数である。本発明の他の代替態様では、試験装置10は、3進数(0〜2)、4進数(0〜3)、5進数(0〜4)及び6進数(0〜5)を含む他の進法の較正番号を受け入れる。小さめの進法を使用することは、較正番号を入力するときユーザがスクロールしなければならない数字の数を制限する利点を提供する。理由は、ユーザは、より少ない数(3、4、5又は6個)をスクロールするだけで所望の番号に達することができるからである。たとえば、較正番号が3桁の4進数(たとえば032)である場合、ユーザは、較正番号の3個の桁又はフィールドごとに最大4個の数字をスクロールするだけでよい。さらには、ユーザが所望の数を超えてスクロールするときには、ユーザがスクロールしなければならない数字の数は、より小さな進法であればあるほど少なくなる。
より小さな進法の較正番号の欠点は、同じ桁数を使用する場合、より大きな進法の場合に比べて試験装置10に記憶することができる較正番号及び対応する較正曲線又は等式が少なくなるということである。たとえば、5桁の較正番号の場合、3進法は243個の異なる番号を提供するが、5進法は7776個の番号を提供する。
表Iを参照すると、複数の進法及び複数の桁数で利用しうる較正番号の数が示されている。
進数を増すと、可能な較正番号の数を増すことができるが、それはまた、較正番号の特定の桁の適切な数字に到達するためにユーザがスクロールしなければならない数字を増すことでもある。同様に、桁数を増すことは、較正番号を入力するための全体時間を増す。
本発明の代替態様によると、試験装置10に入力される種々の較正番号は、異なる桁数を有することができる。たとえば、試験センサの第一のバッチは、それに対応して3桁の較正番号を有することができ、試験センサの第二のバッチは、それに対応して5桁の較正番号を有することができる。ひとたびユーザが較正ボタン16を介して較正番号を入力すると、ユーザは、入力ボタン22を押して、完全な較正番号が入力されたことをプロセッサ32に伝える。あるいはまた、プロセッサ32が、較正ボタン16の押下と押下との間の時間をモニタし、較正ボタン16の最後の押下又は解放に次いで所定期間が満了したのち、それまでに入力された数字を較正番号として受け入れる。たとえば、本発明の一つの実施態様によると、3桁の較正番号が較正ボタン16を介して試験装置10に入力される。ユーザは、較正番号の三番目の桁の数字を表す適切な数字までスクロールしたのち、較正ボタンを押すことを止める。プロセッサ32が、最後の桁の数字の選択に関して非作動の期間を計る。所定の非作動期間(たとえば3秒)ののち、プロセッサ32は、入力された番号を較正番号として受け入れる。
本発明のもう一つの実施態様によると、試験装置10によって受け取られる較正番号は、3桁の較正番号である。血液の分析に使用される計器の場合、表示は通常、長さ3桁である。理由は、3桁が、許容できる精度で結果を表示するのに十分であるからである。大部分の状況で、桁数を増すことが、より意味のある結果を与えるわけではない。しかも、表示の長さを増すことは、試験装置の全体費用を増す。3桁の較正番号の場合、4進数を使用すると、最大64個の異なる較正番号が可能であり、5進数を使用すると、125個の較正番号が可能であり、6進数を使用すると、216個の較正番号が可能である。
本発明は、種々の変形及び代替形態を受け入れることができるが、その具体的な実施態様を一例として図面に示し、本明細書で詳細に説明した。しかし、本発明を、開示した特定の形態に限定する意図はなく、それどころか、本発明は、特許請求の範囲によって定義される発明の本質及び範囲に当てはまるすべての変形、均等物及び代替を包含するということが理解されるべきである。
Claims (46)
- 複数の較正番号に対応する複数の較正調節量が記憶されているメモリを有し、サンプルを収集するための試験センサを収容するように適合されており、試験センサが、体液中の分析対象物の濃度を示す反応を生じさせるように適合されている試薬を含み、試験センサが、複数桁の対応する較正番号を有するものである、サンプル中の分析対象物の濃度を測定するための試験装置であって、
試薬と分析対象物との反応を計測し、計測された反応を示す信号を発するための計測ユニットと、
ユーザが試験センサに対応する較正番号を一度に1桁ずつ入力することを許すための単一較正入力要素と、
入力された較正番号の受け取りと計測ユニットからの計測された反応を示す信号の受信とに応答してサンプル中の分析対象物の濃度を測定するように適合されている、単一較正入力要素及び計測ユニットに電子的に結合されているプロセッサと、
較正番号を入力するユーザによって選択される数字を表示し、サンプル中の分析対象物の測定された濃度を表示するための、前記プロセッサに電子的に結合されているユーザ表示装置と、
を含む装置。 - 較正番号が第一の桁の数字及び第二の桁の数字を含み、プロセッサが、ユーザによって単一較正入力要素が作動されると、ユーザ表示装置上において、較正番号の第一の桁の数字が選択されるところの複数の数字のスクロールを開始するように適合されており、プロセッサが、ユーザによって単一較正入力要素が非作動化されると、数字のスクロールを停止するように適合されており、プロセッサが、単一較正入力要素が非作動化されたとき、ユーザ表示装置上に表示された数字を較正番号の第一の桁の数字として受け入れる、請求項1記載の装置。
- プロセッサが、単一較正入力要素が非作動化されてから計測される所定期間ののち、表示された番号を受け入れる、請求項2記載の装置。
- プロセッサが、較正番号の第一の桁の数字を受け入れた後に、ユーザによって単一較正入力要素が作動されると、ユーザ表示装置上において、較正番号の第二の桁の数字が選択されるところの複数の数字のスクロールを開始するように適合されており、プロセッサが、ユーザによって単一較正入力要素が非作動化されると、数字のスクロールを停止するように適合されており、プロセッサが、単一較正入力要素が非作動されたとき、ユーザ表示装置上に表示された数字を較正番号の第二の桁の数字として受け入れる、請求項2記載の装置。
- プロセッサが、表示装置を介して、較正番号の第一の桁の数字を入力するようユーザに促す、請求項1記載の装置。
- プロセッサが、ユーザによる単一較正入力要素の複数回の作動に応答して、ユーザ表示装置上において、較正番号の第一の桁の数字が選択されるところの複数の数字をスクロールするように適合されており、プロセッサが、単一較正入力要素が最後に作動してから計測される所定期間ののち、表示された番号を較正番号の第一の桁の数字として受け入れる、請求項5記載の装置。
- プロセッサが、第一の桁の数字を受け入れると、表示装置を介して、較正番号の第二の桁の数字を入力するようユーザに促す、請求項6記載の装置。
- プロセッサが、ユーザによる単一較正入力要素の複数回の作動に応答して、ユーザ表示装置上において、較正番号の第二の桁の数字が選択されるところの複数の数字をスクロールするように適合されており、前記ロセッサが、単一較正入力要素が最後に作動してから計測される所定期間ののち、表示された番号を較正番号の第二の桁の数字として受け入れる、請求項7記載の装置。
- 較正番号が所定数の桁の数字からなり、プロセッサが、所定数の桁の数字からなる較正番号の最後の桁の数字を受け取ると、濃度等式の少なくとも一つの調節可能なパラメータを自動的に調節する、請求項8記載の装置。
- 較正番号のすべての桁の数字が入力されたことを、ユーザがプロセッサに示すことを可能にする入力要素をさらに含み、プロセッサが、ユーザによって入力要素が作動されると、濃度等式の少なくとも一つの調節可能なパラメータを自動的に調節する、請求項8記載の装置。
- 較正番号が所定数の桁の数字からなり、プロセッサが、較正番号の所定数の桁の数字それぞれを受け取ると、入力される較正番号に対応する記憶された調節量にしたがって濃度等式の少なくとも一つの調節可能なパラメータを調節する、請求項1記載の装置。
- 入力要素をさらに含み、プロセッサが、入力要素を介して、所定数の複数の桁の数字それぞれが入力されたことを示すユーザ入力を受けると、入力された較正番号を受け入れる、請求項8記載の装置。
- 較正番号が2桁〜5桁の数字の範囲である、請求項1記載の装置。
- 較正番号が、3進数、4進数、5進数及び6進数からなる群より選択される進数を有する、請求項1記載の装置。
- プロセッサが、単一較正入力要素が最初に作動されると、先に入力された較正番号をユーザ表示装置上に表示するように適合されている、請求項1記載の装置。
- 試薬が、光学反応を生じさせるように適合されており、計測ユニットが、光学反応を計測するように適合されている、請求項1記載の装置。
- 光学反応が比色反応であり、計測ユニットが、比色反応を計測するように適合されている、請求項16記載の装置。
- 試薬が、電気化学的反応を生じさせるように適合されており、計測ユニットが、電気化学的反応を計測するように適合されている、請求項1記載の装置。
- サンプルが血液である、請求項1記載の装置。
- 分析対象物がグルコースである、請求項1記載の装置。
- プロセッサが、調節可能なパラメータを有する較正等式にしたがってサンプル中の分析対象物の濃度を測定し、プロセッサが、入力された較正番号に対応する記憶された調節量にしたがって調節可能なパラメータを調節する、請求項1記載の装置。
- 複数の較正番号に対応する複数の較正調節量が記憶されているメモリを有し、サンプルを収集するための試験センサを収容するように適合されており、試験センサが、サンプル中の分析対象物の濃度を示す反応を生じさせるように適合されている試薬を含み、試験センサが、対応する較正番号を有するものである試験装置に多桁の較正番号を入力する方法であって、
ユーザ表示装置を介して、較正番号の数字を入力するようユーザに促すステップと、
較正番号を示すユーザからの入力を単一較正入力要素を介して一度に1桁の数字ずつ受け取るステップと、
収集した体液サンプル中の分析対象物と試験センサに含まれる試薬との間の反応を計測するステップと、
ユーザから較正番号を受け取り、前記反応を計測したことに応答して、体液中の分析対象物の濃度を測定するステップと、
体液中の分析対象物の測定した濃度をユーザ表示装置上に表示するステップと
を含む方法。 - 較正番号を示すユーザからの入力を受け取るステップが、さらに
(a)較正番号の多桁の数字の特定の1桁の数字を入力するようユーザに促すことと、
(b)ユーザによる単一較正入力要素の繰り返しの作動に応答して、多桁の数字の特定の1桁の数字を選択することができるところの複数の数字をユーザ表示装置上で一度に1個ずつスクロールして、表示される番号をユーザ表示装置上に表示することと、
(c)表示された数字を較正番号の多桁の数字の特定の1桁の数字として受け入れることと、
(d)多桁の較正番号のすべての桁の数字が受け入れられるまで(a)〜(c)を繰り返すことと、
を含む、請求項22記載の方法。 - 所定の非作動期間ののち、受け入れられた数字が試験装置によって較正番号として受け入れられる、請求項23記載の方法。
- 較正番号のすべての桁の数字がユーザによって入力されたことを示すユーザ入力を入力要素を介して受け取ると、受け入れられた数字が試験装置によって較正番号として受け入れられる、請求項23記載の方法。
- 複数の数字のスクロールが、較正番号の進数に対応する数字のスクロールを含む、請求項23記載の方法。
- 較正番号を示すユーザからの入力を受け取るステップが、さらに
(a)較正番号の多桁の数字の特定の1桁の数字を入力するようユーザに促すことと、
(b)単一較正入力要素の作動に応答して、多桁の数字の特定の1桁の数字を選択することができるところの、ユーザ表示装置上に表示された複数の数字をスクロールすることと、
(c)単一較正入力要素の非作動化に応答して、多桁の数字の特定の1桁の数字として選択するのに所望の数字がユーザ表示装置上に表示されたときスクロールを停止することと、
(d)表示された数字を較正番号の多桁の数字の特定の1桁の数字として受け入れることと、
(e)多桁の較正番号のすべての桁の数字が受け入れられるまで(a)〜(c)を繰り返すことと、
をさらに含む、請求項22記載の方法。 - 所定の非作動期間ののち、受け入れられた数字が試験装置によって較正番号として受け入れられる、請求項27記載の方法。
- 較正番号のすべての桁の数字がユーザによって入力されたことを示すユーザ入力を入力要素を介して受け取ると、受け入れられた数字が試験装置によって較正番号として受け入れられる、請求項27記載の方法。
- 複数の数字をスクロールするステップが、較正番号の進数に対応する数字のスクロールを含む、請求項27記載の方法。
- 多桁の較正番号が2桁〜5桁の数字の範囲である、請求項22記載の方法。
- 較正番号が、3進数、4進数、5進数及び6進数からなる群より選択される進数を有する、請求項22記載の方法。
- 計測するステップが光学反応の計測を含む、請求項22記載の方法。
- 計測するステップが比色反応の計測を含む、請求項22記載の方法。
- 計測するステップが電気化学的反応の計測を含む、請求項22記載の方法。
- サンプルが血液である、請求項22記載の方法。
- 分析対象物がグルコースである、請求項22記載の方法。
- 測定するステップが、調節可能なパラメータを有する較正等式にしたがってサンプル中の分析対象物の濃度を測定し、入力された較正番号に対応する記憶された調節量にしたがって調節可能なパラメータを調節することを含む、請求項22記載の方法。
- 少なくとも一つの調節可能なパラメータを有する濃度等式と、複数の較正番号に対応する濃度等式のための複数の較正調節量とが記憶されているメモリを有する、サンプル中の分析対象物の濃度を計測するための試験装置のための較正番号入力システムであって、
試験装置のユーザに情報を表示するためのユーザ表示装置と、
ユーザが多桁の較正番号を入力するための数字を一度に1個ずつ選択することを許すための単一較正入力要素と、
単一較正入力要素及びユーザ表示装置に電子的に結合された、較正番号の各桁の数字を一度に1個ずつ入力するようユーザに促し、入力された較正番号を受け取り、濃度等式の少なくとも一つの調節可能なパラメータを、入力された較正番号に対応する記憶された調節量にしたがって調節するプロセッサと、
を含む入力システム。 - プロセッサが、特定の桁数の較正番号を受け取るように適合されており、プロセッサが、単一較正入力要素の作動の各々に応答して、ユーザ表示装置上に表示されている数字の列を一度に1数字ずつスクロールすることをユーザに許して、表示される数字の列の中の次の数字を表示し、較正番号の各桁の数字が数字の列から選択され、プロセッサが、所定の期間、単一較正入力要素から入力を受け取らないことに応答して、表示された数字を、ユーザによって現在入力されている較正番号の特定の桁の数字として受け入れ、プロセッサが、特定の桁数の番号の最後の数字としてある数字を受け入れると、受け入れた数字を較正番号として入力する、請求項39記載のシステム。
- 単一較正入力要素が最初に作動されると、プロセッサが、表示装置を介して、較正番号の最初の桁の数字を入力するようユーザに促す、請求項39記載のシステム。
- 較正番号が2桁〜5桁の数字の範囲である、請求項39記載のシステム。
- 較正番号が、3進数、4進数、5進数及び6進数からなる群より選択される進数を有する、請求項39記載のシステム。
- 数字の列の数字が較正番号の進数に対応する、請求項39記載のシステム。
- 単一較正入力要素が最初に作動されると、プロセッサが、先に入力された較正番号をユーザ表示装置上に表示するように適合されている、請求項39記載のシステム。
- 単一較正入力要素が作動されていない状態が、単一較正入力要素が最初に作動してから計測して所定の期間経過したのちに、プロセッサが、表示されている先に入力された較正番号を、使用される較正番号として入力するように適合されている、請求項45記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US44086003P | 2003-01-21 | 2003-01-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004233348A true JP2004233348A (ja) | 2004-08-19 |
Family
ID=32595359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004011736A Pending JP2004233348A (ja) | 2003-01-21 | 2004-01-20 | 試験機器の較正データ入力システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7212925B2 (ja) |
EP (1) | EP1441223A1 (ja) |
JP (1) | JP2004233348A (ja) |
AU (1) | AU2004200291A1 (ja) |
CA (1) | CA2455219A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008531994A (ja) * | 2005-02-22 | 2008-08-14 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | 測定装置用マーカのアイコン的表示 |
JP2009178546A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-08-13 | Lifescan Scotland Ltd | 検体試験方法及びシステム |
JP2010525371A (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-22 | アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド | 較正のないアナライトセンサおよび方法 |
WO2018168589A1 (ja) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | 株式会社デンソー | 物理量検出装置 |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7885697B2 (en) | 2004-07-13 | 2011-02-08 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
US6391005B1 (en) | 1998-03-30 | 2002-05-21 | Agilent Technologies, Inc. | Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth |
US8641644B2 (en) | 2000-11-21 | 2014-02-04 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means |
US9795747B2 (en) | 2010-06-02 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Methods and apparatus for lancet actuation |
US7981056B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
EP1395185B1 (en) | 2001-06-12 | 2010-10-27 | Pelikan Technologies Inc. | Electric lancet actuator |
ES2336081T3 (es) | 2001-06-12 | 2010-04-08 | Pelikan Technologies Inc. | Dispositivo de puncion de auto-optimizacion con medios de adaptacion a variaciones temporales en las propiedades cutaneas. |
AU2002348683A1 (en) | 2001-06-12 | 2002-12-23 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge |
US8337419B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-12-25 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US9226699B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-01-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface |
US7041068B2 (en) | 2001-06-12 | 2006-05-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Sampling module device and method |
US9427532B2 (en) | 2001-06-12 | 2016-08-30 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US9248267B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-02-02 | Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh | Tissue penetration device |
US7229458B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9314194B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-04-19 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US7892183B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-02-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US9795334B2 (en) | 2002-04-19 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7901362B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-08 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7892185B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-02-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US7232451B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7331931B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-02-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8221334B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-07-17 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8702624B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-04-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Analyte measurement device with a single shot actuator |
US7547287B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-06-16 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7297122B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-11-20 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7226461B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-05 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with sterility barrier release |
US7909778B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8267870B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-09-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation |
US8579831B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-11-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7674232B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-03-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7491178B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-02-17 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7175642B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-02-13 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
US8360992B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-01-29 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8784335B2 (en) | 2002-04-19 | 2014-07-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling device with a capacitive sensor |
US7976476B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Device and method for variable speed lancet |
US8574895B2 (en) | 2002-12-30 | 2013-11-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels |
EP1628567B1 (en) | 2003-05-30 | 2010-08-04 | Pelikan Technologies Inc. | Method and apparatus for fluid injection |
US7850621B2 (en) | 2003-06-06 | 2010-12-14 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
WO2006001797A1 (en) | 2004-06-14 | 2006-01-05 | Pelikan Technologies, Inc. | Low pain penetrating |
WO2005033659A2 (en) | 2003-09-29 | 2005-04-14 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for an improved sample capture device |
US9351680B2 (en) | 2003-10-14 | 2016-05-31 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a variable user interface |
US7822454B1 (en) | 2005-01-03 | 2010-10-26 | Pelikan Technologies, Inc. | Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration |
EP1706026B1 (en) | 2003-12-31 | 2017-03-01 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture |
EP1751546A2 (en) | 2004-05-20 | 2007-02-14 | Albatros Technologies GmbH & Co. KG | Printable hydrogel for biosensors |
US9775553B2 (en) | 2004-06-03 | 2017-10-03 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a fluid sampling device |
WO2005120365A1 (en) | 2004-06-03 | 2005-12-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a fluid sampling device |
US8652831B2 (en) | 2004-12-30 | 2014-02-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for analyte measurement test time |
CN100353161C (zh) * | 2005-04-01 | 2007-12-05 | 许建民 | 电化学计时电位检测器 |
WO2009096992A1 (en) * | 2007-04-14 | 2009-08-06 | Abbott Diabetes Care, Inc. | Method and apparatus for providing data processing and control in medical communication system |
US20080274552A1 (en) * | 2007-05-04 | 2008-11-06 | Brian Guthrie | Dynamic Information Transfer |
EP2232251B1 (en) | 2007-12-10 | 2014-03-19 | Bayer HealthCare LLC | An auto-calibrating test sensor and method of making the same |
US11730407B2 (en) | 2008-03-28 | 2023-08-22 | Dexcom, Inc. | Polymer membranes for continuous analyte sensors |
WO2009126900A1 (en) | 2008-04-11 | 2009-10-15 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for analyte detecting device |
US8124014B2 (en) * | 2008-06-09 | 2012-02-28 | Bayer Healthcare Llc | Auto-calibration circuit or label and method of forming the same |
US8454904B2 (en) * | 2008-07-29 | 2013-06-04 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Biosensor container |
US9375169B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-06-28 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system |
US8965476B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-02-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US9188562B2 (en) * | 2012-05-31 | 2015-11-17 | Fms Technologies, Llc | Silver testing apparatus |
US20160356632A1 (en) * | 2015-06-02 | 2016-12-08 | Empire Technology Development Llc | Sensor degradation compensation |
US11237190B2 (en) * | 2019-01-21 | 2022-02-01 | Tektronix, Inc. | Automatic detection of logical path segments in a measurement population |
WO2022104748A1 (zh) * | 2020-11-20 | 2022-05-27 | 微泰医疗器械(杭州)股份有限公司 | 植入式监测装置校准方法、传感器组件及血糖监测系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6480866A (en) * | 1987-09-24 | 1989-03-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Biochemical analyzer |
JPH0894566A (ja) * | 1994-09-27 | 1996-04-12 | Nohmi Bosai Ltd | ニオイモニタ |
JPH1019784A (ja) * | 1995-05-19 | 1998-01-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 乾式分析素子を用いる2ステップキャリブレーション方法 |
JPH10332626A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-18 | Nok Corp | バイオセンサ |
JPH11326192A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-26 | Bayer Corp | 光成形板を備えた測光式読取りヘッド |
JP2001356108A (ja) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バイオセンサ |
JP2004501380A (ja) * | 2000-06-26 | 2004-01-15 | ボストン メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド | グルコース計測システム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH677149A5 (ja) * | 1989-07-07 | 1991-04-15 | Disetronic Ag | |
US5174963A (en) * | 1991-01-07 | 1992-12-29 | United Medical Manufacturing Company | Blood glucose reflectance meter including a null prompting means and a device for providing a constant brightness light |
US5837546A (en) * | 1993-08-24 | 1998-11-17 | Metrika, Inc. | Electronic assay device and method |
CA2170402C (en) * | 1993-08-24 | 2000-07-18 | Michael P. Allen | Novel disposable electronic assay device |
DE4415896A1 (de) * | 1994-05-05 | 1995-11-09 | Boehringer Mannheim Gmbh | Analysesystem zur Überwachung der Konzentration eines Analyten im Blut eines Patienten |
US5989917A (en) * | 1996-02-13 | 1999-11-23 | Selfcare, Inc. | Glucose monitor and test strip containers for use in same |
CN1240027A (zh) * | 1996-10-30 | 1999-12-29 | 莫克里诊断公司 | 被校准的分析物化验系统 |
US5856195A (en) * | 1996-10-30 | 1999-01-05 | Bayer Corporation | Method and apparatus for calibrating a sensor element |
FI107080B (fi) * | 1997-10-27 | 2001-05-31 | Nokia Mobile Phones Ltd | Mittauslaite |
BR9915778A (pt) * | 1998-11-30 | 2001-08-14 | Abbott Lab | Processos para calibrar e operar um instrumento de teste de analito, para determinar a data e o tempo reais de eventos em um instrumento de teste de analito, e para controlar a operação de um instrumento de teste de analito |
US6285454B1 (en) * | 1998-12-07 | 2001-09-04 | Mercury Diagnostics, Inc. | Optics alignment and calibration system |
US6560471B1 (en) * | 2001-01-02 | 2003-05-06 | Therasense, Inc. | Analyte monitoring device and methods of use |
US7041468B2 (en) * | 2001-04-02 | 2006-05-09 | Therasense, Inc. | Blood glucose tracking apparatus and methods |
-
2004
- 2004-01-02 US US10/750,270 patent/US7212925B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-15 EP EP04000700A patent/EP1441223A1/en not_active Withdrawn
- 2004-01-15 CA CA002455219A patent/CA2455219A1/en not_active Abandoned
- 2004-01-19 AU AU2004200291A patent/AU2004200291A1/en not_active Abandoned
- 2004-01-20 JP JP2004011736A patent/JP2004233348A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6480866A (en) * | 1987-09-24 | 1989-03-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Biochemical analyzer |
JPH0894566A (ja) * | 1994-09-27 | 1996-04-12 | Nohmi Bosai Ltd | ニオイモニタ |
JPH1019784A (ja) * | 1995-05-19 | 1998-01-23 | Fuji Photo Film Co Ltd | 乾式分析素子を用いる2ステップキャリブレーション方法 |
JPH10332626A (ja) * | 1997-06-03 | 1998-12-18 | Nok Corp | バイオセンサ |
JPH11326192A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-26 | Bayer Corp | 光成形板を備えた測光式読取りヘッド |
US6181417B1 (en) * | 1998-04-20 | 2001-01-30 | Bayer Corporation | Photometric readhead with light-shaping plate |
JP2001356108A (ja) * | 2000-06-15 | 2001-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バイオセンサ |
JP2004501380A (ja) * | 2000-06-26 | 2004-01-15 | ボストン メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド | グルコース計測システム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008531994A (ja) * | 2005-02-22 | 2008-08-14 | バイエル・ヘルスケア・エルエルシー | 測定装置用マーカのアイコン的表示 |
JP2010525371A (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-22 | アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド | 較正のないアナライトセンサおよび方法 |
JP2009178546A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-08-13 | Lifescan Scotland Ltd | 検体試験方法及びシステム |
WO2018168589A1 (ja) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | 株式会社デンソー | 物理量検出装置 |
JP2018156167A (ja) * | 2017-03-15 | 2018-10-04 | 株式会社デンソー | 物理量検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1441223A1 (en) | 2004-07-28 |
US20040142483A1 (en) | 2004-07-22 |
AU2004200291A1 (en) | 2004-08-05 |
US7212925B2 (en) | 2007-05-01 |
CA2455219A1 (en) | 2004-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7212925B2 (en) | Calibration data entry system for a test instrument | |
JP3483306B2 (ja) | 電子測定装置のボタンレスメモリシステム | |
US20080133146A1 (en) | Device Having a Trend-Indicating Display | |
JP4749549B2 (ja) | 改良校正及び通信プロセスを有するアナライト検査器具 | |
EP1536729B1 (en) | Monitoring blood glucose including convenient display of measurement values and averages | |
JP3251583B2 (ja) | マイクロコンピュータ制御の器械と通信する方法 | |
KR100540849B1 (ko) | 생체물질을 정량적으로 분석하는 장치 | |
AU703987B2 (en) | Method and apparatus for marking predetermined events with a biosensor | |
JP2007155732A (ja) | 分析システムの情報片を可聴出力するための方法 | |
JP3118552B2 (ja) | 体液の分析装置及び方法 | |
EP2479575B1 (en) | Blood glucose meter | |
WO1986005966A1 (en) | Blood sampling and analyzing system | |
JP2006153888A (ja) | イムノアッセイ蛍光計 | |
US9448197B2 (en) | Marker for readings taken from alternative site tests | |
JPS63304143A (ja) | 検体モニタ方法およびシステム | |
EP2130487A1 (en) | Glucose meter, a system with a glucose meter, method for operating a glucose meter and a computer program product | |
WO1999035487A1 (en) | Methods and apparatus for accurate analysis of bodily fluid constituents | |
WO2006076668A1 (en) | Device and method for the display and printing of an analyte concentration in a fluid sample | |
US20110281371A1 (en) | Sensor and analysis for fat metabolism byproducts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100622 |