JP2004208800A - 近接検出装置およびx線撮影装置 - Google Patents
近接検出装置およびx線撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004208800A JP2004208800A JP2002379671A JP2002379671A JP2004208800A JP 2004208800 A JP2004208800 A JP 2004208800A JP 2002379671 A JP2002379671 A JP 2002379671A JP 2002379671 A JP2002379671 A JP 2002379671A JP 2004208800 A JP2004208800 A JP 2004208800A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- ray
- imaging apparatus
- smoothing
- proximity detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/10—Safety means specially adapted therefor
- A61B6/102—Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Abstract
【解決手段】可動部材の対象側の端部に設けられた単一の電極(212)と、電極とグラウンドとの間に形成される静電容量に定電流を供給する電流供給手段(402)と、静電容量の電荷を一定の周期で放電する放電手段(404)と、グラウンドに対する電極の電位を閾値に基づいて2値化する2値化手段(408)と、2値化手段の出力信号を平滑する平滑手段(410)とを有する。
【選択図】 図4
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、近接検出装置およびX線撮影装置に関し、とくに、静電容量を利用して対象への可動部の近接を検出する装置、および、そのような近接検出装置を備えたX線撮影装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
X線照射器およびX線受光器をC字状のアーム(arm)の両端に互いに対向するように取り付け、それらの間に対象を配置して透視撮影を行うX線撮影装置では、X線受光器が対象と接触するのを防ぐために、静電容量を利用したセンサ(sensor)をX線受光器に設けて、対象へ近接を検出することが行われる(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
米国特許第5,651,044号明細書および図面(第3−8欄、第2−3図)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のX線撮影装置では、近接センサを複数の電極で構成し、それら複数の電極の組み合わせをマルチプレクサ(multiplexer)で切り換えながら近接検出を行うようにしているので、近接検出装置の構成が複雑化する。
【0005】
そこで、本発明の課題は、構成が簡素な近接検出装置、および、そのような近接検出装置を備えたX線撮影装置を実現することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(1)上記の課題を解決するためのひとつの観点での発明は、対象に近接しうる可動部材と、前記可動部材の対象側の端部に設けられた単一の電極と、前記電極とグラウンドとの間に形成される静電容量に定電流を供給する電流供給手段と、前記静電容量の電荷を一定の周期で放電する放電手段と、グラウンドに対する前記電極の電位を閾値に基づいて2値化する2値化手段と、前記2値化手段の出力信号を平滑する平滑手段と、を具備することを特徴とする近接検出装置である。
【0007】
(2)上記の課題を解決するための他の観点での発明は、X線照射手段と、X線受光手段と、空間を挟んで互いに対向するように前記X線照射手段および前記X線受光手段を支持するとともに前記X線受光手段を前記空間内の撮影の対象に近接させることが可能な支持手段と、前記X線受光手段の対象側の端部に設けられた単一の電極と、前記電極とグラウンドとの間に形成される静電容量に定電流を供給する電流供給手段と、前記静電容量の電荷を一定の周期で放電する放電手段と、グラウンドに対する前記電極の電位を閾値に基づいて2値化する2値化手段と、前記2値化手段の出力信号を平滑する平滑手段と、を具備することを特徴とするX線撮影装置である。
【0008】
上記各観点での発明では、単一の電極を用いるようにしたのでセンサの構成が簡素化される。また、電極とグラウンドとの間に形成される静電容量に定電流を供給し、静電容量の電荷を一定の周期で放電し、グラウンドに対する前記電極の電位を閾値に基づいて2値化し、2値化手段の出力信号を平滑することにより検出信号を得るようにしたので、電気回路の構成も簡素化される。
【0009】
前記電極は互いに電気的に絶縁された2層の導電層を有し、これら導電層のうち外側の層に前記定電流が供給され、内側の層には外側と同じ電圧が供給されることが、近接検出の感度を良くする点で好ましい。
【0010】
前記電極は前記X線受光手段の受光面の周縁に沿って設けられていることが、入射X線への影響を最小にする点で好ましい。前記電極は前記X線受光手段の外周から受光面の周縁にかけて設けられていることが、入射X線への影響を最小にとどめながら電極面積を増やす点で好ましい。
【0011】
前記支持手段は前記X線照射手段および前記X線受光手段をC字状のアームの両端にそれぞれ支持することが、対象への多様なアクセスを可能にする点で好ましい。前記X線受光手段はイメージ・インテンシファイヤであることが、受光感度を良くする点で好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、本発明は実施の形態に限定されるものではない。図1にX線撮影装置の模式的な構成を示す。本装置は本発明のX線撮影装置の実施の形態の一例である。本装置の構成によって、本発明の装置に関する実施の形態の一例が示される。
【0013】
図1に示すように、本装置は、テーブル(table)100、ガントリ(gantry)200およびオペレータコンソール(operator console)300を有する。
【0014】
テーブル100はテーブルトップ(table top)102を有する。テーブルトップ(table top)102には、撮影の対象Pが仰臥状態で載置される。テーブルトップ102は基台110で支持されている。基台110の内部には、進退機構、昇降機構および傾斜機構が内蔵されている。これらの機構は、それぞれ、テーブルトップ102を進退、昇降および傾斜させるものである。
【0015】
ガントリ200は、互いに対向するX線照射部202とX線受光部204を円弧状すなわちC字状のアーム206で支持している。アーム206はスタンド(stand)208によって支持されている。
【0016】
X線照射部202はX線管を内蔵し、X線をX線受光部204に向けて照射する。X線受光部204はイメージ・インテンシファイヤ(image intensifier)を内蔵し、X線照射部202から照射されたX線を受光する。X線受光部204は例えば概ね円筒状の形状を有する。
【0017】
X線照射部202は、本発明におけるX線照射手段の実施の形態の一例である。X線受光部204は、本発明におけるX線受光手段の実施の形態の一例である。また、本発明における可動部材の実施の形態の一例である。アーム206は、本発明における支持手段の実施の形態の一例である。
【0018】
ガントリ200は、X線照射部202とX線受光部204の間の空間にアイソセンタ(isocenter)を有する。アイソセンタは、アーム206の円弧の中心に相当する。
【0019】
スタンド208に内蔵された送り機構でアーム206を円弧に沿って移動させることにより、X線照射部202およびX線受光部204は、対向関係を維持したままアイソセンタを中心として回動する。アーム206に内蔵された進退機構により、X線受光部204はアイソセンタの方向に進退可能になっている。テーブルトップ102は、対象Pの撮影中心がアイソセンタに一致するように、進退、昇降および傾斜が調節される。
【0020】
オペレータコンソール300は、使用者のためのマン・マシンインターフェース(man machine interface)である。オペレータコンソール300は、例えばコンピュータ(computer)等の情報処理機器およびその周辺機器を内蔵し、使用者の指令に基づいてテーブル100およびガントリ200を制御し、撮影を遂行する。
【0021】
本装置は近接検出装置を備えている。以下、近接検出装置について説明する。図2に、近接検出装置の一部をなす電極の模式的構成を示す。同図に示すように、電極210がX線受光部204の一端部に設けられている。この部分は対象Pと向き合う側すなわち受光面側の端部である。電極210は、本発明における電極の実施の形態の一例である。
【0022】
電極210は、X線受光部204の受光面の周縁およびX線受光部204の端部の外周面に沿って設けられている。なお、X線受光部204の受光面および端部の外周面は、例えばプラスチック(plastics)等の絶縁材料からなるエンクロージャ(enclosure)で覆われている。また、電極210も実際は絶縁材料からなるエンクロージャで覆われているが、図ではそれを除去した状態で示す。
【0023】
図3に、電極210が設けられている部分の模式的構成を拡大断面図によって示す。同図に示すように、電極210は2層の導電層212,214を有する。導電層212,214は絶縁層216を介して積層されている。導電層212,214は例えば銅やアルミニウム(Al)等の適宜の導電体の層である。このような電極210は、例えばフレキシブルプリント板(flexible print board)等を用いて構成される。
【0024】
電極210は単一の電極として構成されている。なお、電極210は、X線受光部204の受光面に設ける部分とX線受光部204の端部の外周面に設ける部分を別々に構成し、X線受光部204への取り付け後に対応する導電層同士を電気的に接続するようにしてもよい。このようにしても電気的には単一の電極を得ることができる。なお、電極210は、X線受光部204の受光面だけに設けるようにしてもよい。
【0025】
図4に、近接検出装置のブロック(block)図を示す。本装置は本発明の近接検出装置の実施の形態の一例である。本装置の構成によって、本発明の装置に関する実施の形態の一例が示される。
【0026】
同図に示すように、電極210はグラウンド(ground)に対して静電容量を持つキャパシタ(capacitor)の一方の電極となる。対象PおよびX線受光部204はいずれもグラウンド電位にあるので、導電層212は対象Pとキャパシタを形成し、導電層214はX線受光部204とキャパシタを形成する。以下、導電層212および214を電極ともいう。
【0027】
電極212には定電流源402が接続されている。定電流源402は、本発明における電流供給手段の実施の形態の一例である。定電流源402は、電極212が形成するキャパシタを定電流Iで充電する。このキャパシタの静電容量をCとすると、電流Iと電極212の電圧vの関係は次式で与えられる。
【0028】
【数1】
【0029】
ここで、Iは一定なので、電圧vは時間とともに直線的に増加する。電圧増加の傾斜は1/Cとなる。すなわち静電容量Cに反比例する。
【0030】
電極212には、放電回路404が接続されている。放電回路404は、本発明における放電手段の実施の形態の一例である。放電回路404は、電極212が形成するキャパシタの電荷を一定の周期で放電する。これによって、電圧vは定期的に0となる。このような充電と放電の繰り返しにより、電圧vは一定周期の鋸歯状波となる。
【0031】
鋸歯状波の傾斜は静電容量Cに反比例する。静電容量Cは電極212と対象Pの間の距離dが小さくなるにつれて増加するので、鋸歯状波の傾斜は電極212を対象Pの間の距離dが小さくなるにつれて減少する。
【0032】
電極212の電圧vは電圧リピータ(voltage repeater)406を通じて電極214に与えられる。電圧リピータ406は、例えばゲインが+1の高入力インピーダンス(impedance)増幅器等である。電圧リピータ406によって、電極214は常に電極212と同電位となるので、電極212と214の間に電界が形成されない。このため、電極212による電界は対象側にのみ形成され、後述の近接検出を感度よく行うことができる。また、電極214による電界はX受光部側にのみ形成される。
【0033】
電極212の電圧vは比較回路408に入力される。比較回路408は、参照信号REFに基づいて入力信号の大小を表す2値信号wを出力する。2値信号wは、平滑回路410で平滑されて近接検出信号sとして出力される。比較回路408は、本発明における2値化手段の実施の形態の一例である。平滑回路410は、本発明における平滑手段の実施の形態の一例である。
【0034】
このような電気回路は、例えば、X線受光部204のエンクロージャ内に設けられる。その場合、フレキシブルプリント板で構成される電極210を適宜に延長し、その上にプリント回路として構成するのが、近接検出装置をユニット(unit)化する点で好ましい。
【0035】
このように構成された近接検出装置の動作を説明する。動作のタイムチャートを図5に示す。同図において、(1)は電圧vのタイムチャートであり、(2)〜(4)はいずれも2値信号wおよび近接検出信号sのタイムチャートである。
【0036】
同図に示すように、電圧vは一定周期の鋸歯状波となる。鋸歯状波の傾斜は、電極212と対象Pの間の距離dが狭まるにつれて、例えばv1,v2,v3のように減少する。
【0037】
このような鋸歯状波v1,v2,v3の参照信号REFに対する大小関係を表す2値信号wは、それぞれ、w1,w2,w3のようになる。2値信号w1,w2,w3はこの順序でデューティレシオ(duty ratio)が増加する。
【0038】
このため、2値信号w1,w2,w3を平滑して得られる近接検出信号sは、それぞれ、s1,s2,s3のようになる。近接検出信号s1,s2,s3はこの順序で信号強度が増加する。
【0039】
このような動作によって、図6に示すように、距離dの減少にともなって次第に信号強度が増加する近接検出信号sが得られる。したがって、近接検出信号sの信号強度に基づいて、対象Pに対するX線受光部204の近接の程度を知ることができる。近接検出信号sは、例えば、近接限度DLに対応した閾値THに基づく判定により、近接警報の報知や接触防止等に利用することができる。
【0040】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、構成が簡素な近接検出装置、および、そのような近接検出装置を備えたX線撮影装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の装置の模式的構成を示す図である。
【図2】近接検出装置における電極の模式的構成を示す図である。
【図3】近接検出装置における電極の模式的構成を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態の一例の装置のブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態の一例の装置の動作のタイムチャートを示す図である。
【図6】距離と検出信号との関係を示す図である。
【符号の説明】
100 テーブル
102 テーブルトップ
104 基台
200 ガントリ
202 X線照射部
204 X線受光部
206 アーム
208 スタンド
300 オペレータコンソール
210 電極
212,214 導電層
216 絶縁層
402 定電流源
404 放電回路
406 電圧リピータ
408 比較回路
410 平滑回路
Claims (8)
- 対象に近接しうる可動部材と、
前記可動部材の対象側の端部に設けられた単一の電極と、
前記電極とグラウンドとの間に形成される静電容量に定電流を供給する電流供給手段と、
前記静電容量の電荷を一定の周期で放電する放電手段と、
グラウンドに対する前記電極の電位を閾値に基づいて2値化する2値化手段と、
前記2値化手段の出力信号を平滑する平滑手段と、
を具備することを特徴とする近接検出装置。 - 前記電極は互いに電気的に絶縁された2層の導電層を有し、これら導電層のうち外側の層に前記定電流が供給され、内側の層には外側と同じ電圧が供給される、
ことを特徴とする請求項1に記載の近接検出装置。 - X線照射手段と、
X線受光手段と、
空間を挟んで互いに対向するように前記X線照射手段および前記X線受光手段を支持するとともに前記X線受光手段を前記空間内の撮影の対象に近接させることが可能な支持手段と、
前記X線受光手段の対象側の端部に設けられた単一の電極と、
前記電極とグラウンドとの間に形成される静電容量に定電流を供給する電流供給手段と、
前記静電容量の電荷を一定の周期で放電する放電手段と、
グラウンドに対する前記電極の電位を閾値に基づいて2値化する2値化手段と、
前記2値化手段の出力信号を平滑する平滑手段と、
を具備することを特徴とするX線撮影装置。 - 前記電極は互いに電気的に絶縁された2層の導電層を有し、これら導電層のうち外側の層に前記定電流が供給され、内側の層には外側と同じ電圧が供給される、
ことを特徴とする請求項3に記載のX線撮影装置。 - 前記電極は前記X線受光手段の受光面の周縁に沿って設けられている、
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載のX線撮影装置。 - 前記電極は前記X線受光手段の外周から受光面の周縁にかけて設けられている、
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載のX線撮影装置。 - 前記支持手段は前記X線照射手段および前記X線受光手段をC字状のアームの両端にそれぞれ支持する、
ことを特徴とする請求項3ないし請求項6のうちのいずれか1つに記載のX線撮影装置。 - 前記X線受光手段はイメージ・インテンシファイヤである、ことを特徴とする請求項3ないし請求項7のうちのいずれか1つに記載のX線撮影装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002379671A JP3884377B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | X線撮影装置 |
US10/639,882 US6985556B2 (en) | 2002-12-27 | 2003-08-13 | Proximity detector and radiography system |
DE2003160257 DE10360257A1 (de) | 2002-12-27 | 2003-12-20 | Abstandsmesser und Röntgensystem |
FR0315154A FR2849575B1 (fr) | 2002-12-27 | 2003-12-22 | Detecteur de proximite et systeme de radiographie. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002379671A JP3884377B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | X線撮影装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004208800A true JP2004208800A (ja) | 2004-07-29 |
JP3884377B2 JP3884377B2 (ja) | 2007-02-21 |
Family
ID=32501144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002379671A Expired - Fee Related JP3884377B2 (ja) | 2002-12-27 | 2002-12-27 | X線撮影装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6985556B2 (ja) |
JP (1) | JP3884377B2 (ja) |
DE (1) | DE10360257A1 (ja) |
FR (1) | FR2849575B1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005538349A (ja) * | 2002-09-06 | 2005-12-15 | ナノテック ソリューション | 容量センサー式近接検出器 |
JP2006081740A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Shimadzu Corp | 医用診断装置 |
JP2006081739A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Shimadzu Corp | 医用診断装置 |
JP2008036420A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | General Electric Co <Ge> | 身体マップの再構成の方法 |
JP2008256675A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-10-23 | Canon Inc | 放射線撮像装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2009517099A (ja) * | 2005-11-24 | 2009-04-30 | スイスレイ・インターナショナル・インコーポレイテッド | X線画像を生成する装置 |
JP2009300376A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Ihi Corp | 膜厚計測装置及び方法 |
JP2010276580A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Canon Inc | 放射線撮影装置及びその制御方法 |
JP2011053212A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Robert Bosch Gmbh | 機械的な構成部分での周辺監視のためのセンサシステムおよび当該センサシステムを駆動制御および評価する方法 |
Families Citing this family (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8412377B2 (en) | 2000-01-24 | 2013-04-02 | Irobot Corporation | Obstacle following sensor scheme for a mobile robot |
US8788092B2 (en) | 2000-01-24 | 2014-07-22 | Irobot Corporation | Obstacle following sensor scheme for a mobile robot |
US6956348B2 (en) | 2004-01-28 | 2005-10-18 | Irobot Corporation | Debris sensor for cleaning apparatus |
US8565860B2 (en) | 2000-08-21 | 2013-10-22 | Biosensors International Group, Ltd. | Radioactive emission detector equipped with a position tracking system |
US8489176B1 (en) | 2000-08-21 | 2013-07-16 | Spectrum Dynamics Llc | Radioactive emission detector equipped with a position tracking system and utilization thereof with medical systems and in medical procedures |
US8909325B2 (en) | 2000-08-21 | 2014-12-09 | Biosensors International Group, Ltd. | Radioactive emission detector equipped with a position tracking system and utilization thereof with medical systems and in medical procedures |
WO2005119025A2 (en) | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Spectrum Dynamics Llc | Radioactive-emission-measurement optimization to specific body structures |
US7571511B2 (en) | 2002-01-03 | 2009-08-11 | Irobot Corporation | Autonomous floor-cleaning robot |
US6690134B1 (en) | 2001-01-24 | 2004-02-10 | Irobot Corporation | Method and system for robot localization and confinement |
US8396592B2 (en) | 2001-06-12 | 2013-03-12 | Irobot Corporation | Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot |
US7663333B2 (en) | 2001-06-12 | 2010-02-16 | Irobot Corporation | Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot |
US9128486B2 (en) | 2002-01-24 | 2015-09-08 | Irobot Corporation | Navigational control system for a robotic device |
US8428778B2 (en) | 2002-09-13 | 2013-04-23 | Irobot Corporation | Navigational control system for a robotic device |
US8386081B2 (en) | 2002-09-13 | 2013-02-26 | Irobot Corporation | Navigational control system for a robotic device |
US7029175B2 (en) * | 2003-05-19 | 2006-04-18 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Method and apparatus for object collision detection utilizing a PID controller in a motorized, mobile C-arm |
JP4157455B2 (ja) * | 2003-10-08 | 2008-10-01 | 株式会社東芝 | X線診断装置及び撮像系移動制御方法 |
WO2006051531A2 (en) | 2004-11-09 | 2006-05-18 | Spectrum Dynamics Llc | Radioimaging |
US8571881B2 (en) | 2004-11-09 | 2013-10-29 | Spectrum Dynamics, Llc | Radiopharmaceutical dispensing, administration, and imaging |
US7968851B2 (en) | 2004-01-13 | 2011-06-28 | Spectrum Dynamics Llc | Dynamic spect camera |
WO2008010227A2 (en) | 2006-07-19 | 2008-01-24 | Spectrum Dynamics Llc | Imaging protocols |
US9470801B2 (en) | 2004-01-13 | 2016-10-18 | Spectrum Dynamics Llc | Gating with anatomically varying durations |
US8586932B2 (en) | 2004-11-09 | 2013-11-19 | Spectrum Dynamics Llc | System and method for radioactive emission measurement |
CN1981210A (zh) | 2004-01-13 | 2007-06-13 | 光谱动力学有限责任公司 | 多维图像重构 |
US7332890B2 (en) | 2004-01-21 | 2008-02-19 | Irobot Corporation | Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods |
US7720554B2 (en) | 2004-03-29 | 2010-05-18 | Evolution Robotics, Inc. | Methods and apparatus for position estimation using reflected light sources |
KR20070028575A (ko) | 2004-06-24 | 2007-03-12 | 아이로보트 코퍼레이션 | 이동 로봇용 프로그래밍 및 진단 도구 |
US7706917B1 (en) | 2004-07-07 | 2010-04-27 | Irobot Corporation | Celestial navigation system for an autonomous robot |
US8972052B2 (en) | 2004-07-07 | 2015-03-03 | Irobot Corporation | Celestial navigation system for an autonomous vehicle |
US8000773B2 (en) * | 2004-11-09 | 2011-08-16 | Spectrum Dynamics Llc | Radioimaging |
US8615405B2 (en) | 2004-11-09 | 2013-12-24 | Biosensors International Group, Ltd. | Imaging system customization using data from radiopharmaceutical-associated data carrier |
US9316743B2 (en) | 2004-11-09 | 2016-04-19 | Biosensors International Group, Ltd. | System and method for radioactive emission measurement |
US9943274B2 (en) | 2004-11-09 | 2018-04-17 | Spectrum Dynamics Medical Limited | Radioimaging using low dose isotope |
CN100512756C (zh) * | 2005-01-31 | 2009-07-15 | 株式会社东芝 | X射线诊断装置 |
US8392021B2 (en) | 2005-02-18 | 2013-03-05 | Irobot Corporation | Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning |
US7620476B2 (en) | 2005-02-18 | 2009-11-17 | Irobot Corporation | Autonomous surface cleaning robot for dry cleaning |
ATE523130T1 (de) * | 2005-02-18 | 2011-09-15 | Irobot Corp | Selbstfahrender flächenreinigungsroboter für nass-und trockenreinigung |
US8930023B2 (en) * | 2009-11-06 | 2015-01-06 | Irobot Corporation | Localization by learning of wave-signal distributions |
DE102005014188A1 (de) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Siemens Ag | Vorrichtung für die Aufnahme von Projektionsbildern |
US8644910B2 (en) | 2005-07-19 | 2014-02-04 | Biosensors International Group, Ltd. | Imaging protocols |
US8837793B2 (en) | 2005-07-19 | 2014-09-16 | Biosensors International Group, Ltd. | Reconstruction stabilizer and active vision |
US9144360B2 (en) | 2005-12-02 | 2015-09-29 | Irobot Corporation | Autonomous coverage robot navigation system |
EP2816434A3 (en) | 2005-12-02 | 2015-01-28 | iRobot Corporation | Autonomous coverage robot |
ES2378138T3 (es) | 2005-12-02 | 2012-04-09 | Irobot Corporation | Movilidad de robot de cubrimiento |
EP2270619B1 (en) * | 2005-12-02 | 2013-05-08 | iRobot Corporation | Modular robot |
US8374721B2 (en) | 2005-12-02 | 2013-02-12 | Irobot Corporation | Robot system |
US8894974B2 (en) | 2006-05-11 | 2014-11-25 | Spectrum Dynamics Llc | Radiopharmaceuticals for diagnosis and therapy |
US20090044370A1 (en) | 2006-05-19 | 2009-02-19 | Irobot Corporation | Removing debris from cleaning robots |
US8417383B2 (en) * | 2006-05-31 | 2013-04-09 | Irobot Corporation | Detecting robot stasis |
CN101484516B (zh) * | 2006-07-06 | 2012-07-04 | 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 | 不饱和聚酯树脂或乙烯基酯树脂组合物 |
US8610075B2 (en) | 2006-11-13 | 2013-12-17 | Biosensors International Group Ltd. | Radioimaging applications of and novel formulations of teboroxime |
WO2008063835A2 (en) * | 2006-11-20 | 2008-05-29 | Koninklijke Philips Electronics N. V. | Detector head proximity sensing and collision avoidance apparatuses and methods |
WO2008075362A2 (en) | 2006-12-20 | 2008-06-26 | Spectrum Dynamics Llc | A method, a system, and an apparatus for using and processing multidimensional data |
US7869568B2 (en) * | 2007-03-13 | 2011-01-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation imaging apparatus, and method and program for controlling radiation imaging apparatus |
US20080229885A1 (en) * | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Mah Pat Y | Jar opener |
US20080281470A1 (en) | 2007-05-09 | 2008-11-13 | Irobot Corporation | Autonomous coverage robot sensing |
DE102007025935A1 (de) * | 2007-06-04 | 2008-12-24 | Siemens Ag | Kollisionsschutzvorrichtung für eine Patientenliege eines medizinischen Röntgengeräts, Patientenliege mit einer Kollisionsschutzvorrichtung und Röntgengerät |
US8521253B2 (en) | 2007-10-29 | 2013-08-27 | Spectrum Dynamics Llc | Prostate imaging |
WO2010108146A2 (en) | 2009-03-20 | 2010-09-23 | Orthoscan Incorporated | Moveable imaging apparatus |
US8338788B2 (en) | 2009-07-29 | 2012-12-25 | Spectrum Dynamics Llc | Method and system of optimized volumetric imaging |
CN104127156B (zh) | 2010-02-16 | 2017-01-11 | 艾罗伯特公司 | 真空吸尘器毛刷 |
WO2012082799A1 (en) | 2010-12-13 | 2012-06-21 | Orthoscan, Inc. | Mobile fluoroscopic imaging system |
FR2976724B1 (fr) | 2011-06-16 | 2013-07-12 | Nanotec Solution | Dispositif pour generer une difference de tension alternative entre des potentiels de reference de systemes electroniques. |
CN106061392B (zh) * | 2014-03-04 | 2020-03-31 | 皇家飞利浦有限公司 | 能够防止对目标造成非故意x射线辐射的医学成像系统 |
US20170303882A1 (en) * | 2014-10-22 | 2017-10-26 | Carestream Health, Inc. | Mobile radiographic imaging apparatus |
US10299740B2 (en) * | 2015-09-29 | 2019-05-28 | General Electric Company | Methods and systems for cone-beam computed tomography |
WO2018023089A1 (en) | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Apple Inc. | Touch sensor panel with multi-power domain chip configuration |
JP2019017801A (ja) * | 2017-07-19 | 2019-02-07 | 株式会社島津製作所 | X線撮影装置 |
WO2019067267A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Apple Inc. | TACTILE DETECTION WITH MULTIPLE POWER DOMAINS |
WO2019067268A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | Apple Inc. | MULTIMODAL TOUCH CONTROL DEVICE |
US11016616B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-05-25 | Apple Inc. | Multi-domain touch sensing with touch and display circuitry operable in guarded power domain |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2314699A1 (fr) * | 1975-06-19 | 1977-01-14 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif d'analyse pour tomographie a rayons x par transmission |
US5212621A (en) * | 1990-04-26 | 1993-05-18 | Cnc Retrofits, Inc. | Proximity switched machine control method and apparatus |
US5166679A (en) * | 1991-06-06 | 1992-11-24 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics & Space Administration | Driven shielding capacitive proximity sensor |
FR2693555B1 (fr) | 1992-07-09 | 1994-09-09 | Onera (Off Nat Aerospatiale) | Dispositif de mesure d'impédance. |
US5363051A (en) * | 1992-11-23 | 1994-11-08 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Steering capaciflector sensor |
US5373245A (en) * | 1993-07-12 | 1994-12-13 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Capaciflector camera |
SE9303582D0 (sv) * | 1993-10-29 | 1993-10-29 | Goeran Hansson | Berörings- och stöldskydd för kontorsutrustning |
US5583909C1 (en) * | 1994-12-20 | 2001-03-27 | Oec Medical Systems Inc | C-arm mounting structure for mobile x-ray imaging system |
US5770997A (en) * | 1995-06-26 | 1998-06-23 | Alliedsignal Inc. | Vehicle occupant sensing system |
US5651044A (en) * | 1995-10-02 | 1997-07-22 | General Electric Company | Capacitive proximity detector for radiation imager position control |
JP3882944B2 (ja) * | 1996-02-26 | 2007-02-21 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 医療診断装置用の対象検出器及び関連する駆動装置 |
US5726581A (en) * | 1996-03-08 | 1998-03-10 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | 3-D capaciflector |
WO1997039683A1 (en) * | 1996-04-22 | 1997-10-30 | Philips Electronics N.V. | Electromagnetic object detector with test electrode for a medical diagnostic apparatus |
US5805658A (en) * | 1996-12-31 | 1998-09-08 | General Electric Company | Methods and apparatus for detecting gantry interference in a computed tomography system |
US5964478A (en) * | 1997-03-07 | 1999-10-12 | Automotive Systems Laboratory, Inc | Electric field sensing air bag danger zone sensor |
US6260879B1 (en) * | 1997-05-12 | 2001-07-17 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Air bag suppression system using a weight sensor, a seat belt tension monitor, and a capacitive sensor in the instrument panel |
US6079738A (en) * | 1997-08-22 | 2000-06-27 | Breed Automotive Technology, Inc. | Occupant presence and position sensing system |
US6307384B2 (en) * | 1999-01-07 | 2001-10-23 | Honeywell International Inc. | Micropower capacitance-based proximity sensor |
US6348862B1 (en) * | 1999-03-05 | 2002-02-19 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Proximity sensor |
US6445294B1 (en) * | 1999-07-15 | 2002-09-03 | Automotive Systems Laboratory, Inc. | Proximity sensor |
JP2003517866A (ja) * | 1999-12-22 | 2003-06-03 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 衝突検出装置を備えた医学的装置 |
WO2001047420A1 (en) * | 1999-12-24 | 2001-07-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Electromagnetic object detector provided with an additional electrode and intended for a medical radiation apparatus |
JPWO2002042797A1 (ja) * | 2000-11-22 | 2004-04-02 | 株式会社東芝 | 放射線画像診断装置及び放射線検出器 |
US6661239B1 (en) * | 2001-01-02 | 2003-12-09 | Irobot Corporation | Capacitive sensor systems and methods with increased resolution and automatic calibration |
US20030132763A1 (en) * | 2002-01-11 | 2003-07-17 | Ellenz John David | Capacitance-based sensing device for detecting presence of body part |
-
2002
- 2002-12-27 JP JP2002379671A patent/JP3884377B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-08-13 US US10/639,882 patent/US6985556B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-20 DE DE2003160257 patent/DE10360257A1/de not_active Withdrawn
- 2003-12-22 FR FR0315154A patent/FR2849575B1/fr not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005538349A (ja) * | 2002-09-06 | 2005-12-15 | ナノテック ソリューション | 容量センサー式近接検出器 |
JP2006081740A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Shimadzu Corp | 医用診断装置 |
JP2006081739A (ja) * | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Shimadzu Corp | 医用診断装置 |
JP4552572B2 (ja) * | 2004-09-16 | 2010-09-29 | 株式会社島津製作所 | 医用診断装置 |
JP4556584B2 (ja) * | 2004-09-16 | 2010-10-06 | 株式会社島津製作所 | 医用診断装置 |
JP2009517099A (ja) * | 2005-11-24 | 2009-04-30 | スイスレイ・インターナショナル・インコーポレイテッド | X線画像を生成する装置 |
JP2008036420A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | General Electric Co <Ge> | 身体マップの再構成の方法 |
JP2008256675A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-10-23 | Canon Inc | 放射線撮像装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2009300376A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Ihi Corp | 膜厚計測装置及び方法 |
JP2010276580A (ja) * | 2009-06-01 | 2010-12-09 | Canon Inc | 放射線撮影装置及びその制御方法 |
JP2011053212A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Robert Bosch Gmbh | 機械的な構成部分での周辺監視のためのセンサシステムおよび当該センサシステムを駆動制御および評価する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2849575B1 (fr) | 2005-11-11 |
JP3884377B2 (ja) | 2007-02-21 |
FR2849575A1 (fr) | 2004-07-02 |
US20040125918A1 (en) | 2004-07-01 |
US6985556B2 (en) | 2006-01-10 |
DE10360257A1 (de) | 2004-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3884377B2 (ja) | X線撮影装置 | |
US20010031039A1 (en) | Electromagnetic object detector provided with an additional electrode and intended for a medical radiation apparatus | |
NL1026535C2 (nl) | Röntgenstralingsgenerator en slipring voor een CT-systeem. | |
JP4851296B2 (ja) | 放射線断層画像取得装置および放射線断層画像取得方法 | |
US4535245A (en) | Wavelength-sensitive radiography apparatus | |
EP1062913A1 (en) | Digital scanning and photographic imaging X-ray system | |
JP2008253555A (ja) | 放射線断層画像取得装置 | |
JP2007236524A (ja) | 放射線画像撮影装置及び撮影方法 | |
JP2008237631A (ja) | 放射線画像撮像装置 | |
JP5623334B2 (ja) | 電子カセッテ、および放射線撮影装置 | |
JP2007259932A (ja) | 放射線画像撮影装置及び撮影方法 | |
US20150003589A1 (en) | X-ray photographing apparatus and method of operating the same | |
JP5538734B2 (ja) | 放射線撮影装置及びその処理方法 | |
JP3882945B2 (ja) | 医療診断装置用の試験電極を有する電磁対象検出器 | |
JP2006263179A (ja) | 乳房用画像撮像装置 | |
JP5186323B2 (ja) | 放射線検出装置 | |
JP2010148673A (ja) | X線画像診断装置および可搬型平面検出器 | |
JP2005118080A (ja) | X線撮影装置、衝突検出装置および緩衝器 | |
JP4561730B2 (ja) | カセッテ型放射線画像読取装置 | |
JP2011156241A (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP4862952B2 (ja) | 放射線画像生成システム | |
JP2007252552A (ja) | 放射線画像情報撮影装置 | |
JP4631367B2 (ja) | 医用診断装置 | |
JP5626225B2 (ja) | 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム | |
JP2006081739A (ja) | 医用診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20041101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |