JP2004202948A - 積層体 - Google Patents

積層体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004202948A
JP2004202948A JP2002376602A JP2002376602A JP2004202948A JP 2004202948 A JP2004202948 A JP 2004202948A JP 2002376602 A JP2002376602 A JP 2002376602A JP 2002376602 A JP2002376602 A JP 2002376602A JP 2004202948 A JP2004202948 A JP 2004202948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
carbon
resin
conductive layer
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002376602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3959342B2 (ja
Inventor
Masanori Tatsumi
昌典 辰巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RESEARCH LABORATORY OF PLASTICS TECHNOLOGY CO Ltd
Original Assignee
RESEARCH LABORATORY OF PLASTICS TECHNOLOGY CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RESEARCH LABORATORY OF PLASTICS TECHNOLOGY CO Ltd filed Critical RESEARCH LABORATORY OF PLASTICS TECHNOLOGY CO Ltd
Priority to JP2002376602A priority Critical patent/JP3959342B2/ja
Publication of JP2004202948A publication Critical patent/JP2004202948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959342B2 publication Critical patent/JP3959342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】透明性、導電性および柔軟性に富んだ積層体を提供することを目的としている。
【解決手段】透明樹脂からなる基材層と、基材層に積層されるとともに、透明なマトリックス樹脂にカーボン微細物が分散された樹脂組成物からなる導電層とを備えていることを特徴としている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、たとえば、タッチパネル等に使用される積層体に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータ,各種端末機器,自動販売機,ATM(現金自動支払機)等にタッチパネルが使用されている。
図4に示すように、タッチパネル100は、一般に、表面に透明導電物質であるITO(インジューム錫酸化物)からなる導電層200を上面に有するガラス基板300の上側に、ガラス基板300側の面に同様の導電層200が設けられた樹脂フィルム400をスペーサ500を介して所定間隔に配置し、図4(b)に示すように、樹脂フィルム400を上方からタッチペン600等で押圧すると、押圧された部分がガラス基板300側に撓み、樹脂フィルム400の導電層200とガラス基板300側の導電層200が接触して通電状態になるようになっている(特許文献1)。
【0003】
しかし、ITOは、硬い物質であるため、多少のたわみによっても剥離や切れを起こしやすい性質があり、樹脂フィルム400側の導電層200の抵抗値が使用により徐々に変化し、いずれは正確な座標表示ができなくなる恐れがある。
【0004】
一方、バインダー樹脂中に導電性を有する銀粉などの金属粒子を混合分散させることによって導電性を付与した導電性樹脂組成物も提案されている(特許文献2)。
しかしながら、上記のような導電性樹脂組成物の場合、透明性に欠けるため、透明性が要求されるタッチパネルのような用途には用いることができないとともに、柔軟性に欠けるという問題がある。
【0005】
【特許文献1】特開平6−309101号公報
【特許文献2】特開2002−324428号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
以上のような事情に鑑みて、本発明は、透明性、導電性および柔軟性に富んだ積層体を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の積層体(以下、「請求項1の積層体」と記す)は、透明樹脂からなる基材層と、基材層に積層されるとともに、透明なマトリックス樹脂にカーボン微細物が分散された樹脂組成物からなる導電層とを備えていることを特徴としている。
【0008】
本発明の請求項2に記載の積層体(以下、「請求項2の積層体」と記す)は、請求項1の積層体において、導電層が表面に露出していることを特徴としている。
本発明の請求項3に記載の積層体(以下、「請求項3の積層体」と記す)は、請求項1または請求項2の積層体おいて、カーボン微細物がカーボンナノ線条体であることを特徴としている。
【0009】
本発明において、カーボン微細物とは、直径が300nm以下のカーボンナノ線条体、カーボンナノ粒子等を意味し、請求項3の積層体のように、カーボンナノ線条体が好適に用いられる。カーボンナノ線条体としては、特に限定されないが、単層カーボンナノチューブ(たとえば、ハイペリオン社製SWCNT)、多層カーボンナノチューブ(たとえば、ハイペリオン社製MWCNT),気相成長カーボンナノファイバー(たとえば、昭和電工社製VGCF)等が挙げられ、多層カーボンナノチューブおよび,気相成長カーボンナノファイバーが好適に用いられる。
また、カーボンナノ線条体とカーボンナノ粒子を混合して用いるようにしても構わない。
【0010】
本発明に使用される基材層を構成する樹脂およびマトリックス樹脂としては、特に限定されないが、たとえば、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、アクリル樹脂等が挙げられる。
積層体の形状としては、特に限定されないが、フィルム状、シート状のものが挙げられる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を、その実施の形態をあらわす図面を参照しつつ詳しく説明する。
図1は、本発明にかかる積層体の1つの実施の形態をあらわしている。
【0012】
図1に示すように、この積層体7は、シート状になっていて、基材層71の一方の面に導電層72が積層されている。
基材層71は、透明樹脂であるポリカーボネートで形成され、導電層72は、透明なマトリックス樹脂であるポリカーボネート中にカーボンナノファイバーが分散された樹脂組成物で形成されている。
【0013】
そして、この積層体7は、以下のようにして製造されるようになっている。すなわち、図2に示すように、まず、ホッパー1のホッパー本体部11へ、第1原料供給導管11aからマトリックス樹脂としてのポリカーボネートのペレットを、第2原料供給導管11bからカーボンナノ線条体としてのカーボンナノチューブが公知の方法で予め分散された市販のカーボンナノチューブ分散ペレットをそれぞれ供給し、ホッパー本体部11内でアジテータ12によって攪拌混合したのち、得られた混合物をホッペー導管13を介して図2に示すような2条タイプの2軸押出機(以下、「押出機」とのみ記す)2の供給口21から押出機2内に供給し押出機2内で溶融混練する。
【0014】
また、供給口21より下流側の溶融した樹脂が充満状態になる位置に設けられたガス供給口22から樹脂可塑化ガスとしての炭酸ガスを供給するとともに、温度および圧力を炭酸ガスの超臨界状態にしてさらに溶融混練したのち、ガス排出口23から樹脂中に溶解した炭酸ガスをシリンダ25外に排出させ、その後、押出機2の先端に設けられたペレッティングダイ3からストランド4aとして連続的に押し出し、ベルトコンベヤ5によって下方から受けながら空冷する。そして、冷却されたストランド4aをペレタイザー6によって短く切断し、カーボンナノチューブ分散の導電性ペレット4bを得る。
【0015】
次に、図示していないが、このようにして得た導電性ペレット4bを導電層成形用押出機から、ポリカーボネートを基材層成形用押出機から溶融状態にしてフィードブロックに供給し、フィードブロックで積層状態にしたのち、Tダイの内部に共押出することによってフィルム状の積層体7を得る。
【0016】
なお、図2中、24はスクリュー、26はヒーターユニットであって、このヒーターユニット26は図示していないが、加熱用の電気抵抗ヒーターと合わせて水冷用の水冷コイルが内蔵されいるとともに、制御装置によってヒーターユニット26自体やシリンダ25内を流れる材料が適正な温度になるように制御されるようになっている。
【0017】
この積層体7は、以上のように、導電層72が透明樹脂であるポリカーボネートにカーボンナノファイバーを分散させることによって形成されている。すなわち、カーボンナノファイバーが、縺れた状態にあり、隣接するカーボンナノファイバーとからまった状態で分散され、少量で十分な導電性が確保されるとともに、カーボンナノファイバーの径がナノメートルオーダーと極めて微細であるため、光がスムーズに透過され、透明性が阻害されることがない。しかも、少量のカーボンナノチューブの分散で済むため、マトリックス樹脂の柔軟性を阻害せず、繰り返しの撓み等に対しても耐久性に優れたものとなる。したがって、タッチパネル等に好適に用いることができる。
【0018】
また、上記のように、マトリックス樹脂としてのポリカーボネートと、カーボンナノチューブとを押出機2内で溶融混練させる際に、炭酸ガスを供給するようにすれば、ポリカーボネートの粘度が低下し、摩擦抵抗による樹脂の発熱を押さえながら、高い剪断力を加えながらポリカーボネートとカーボンナノチューブと撹拌できる。しかも、超臨界流体である炭酸ガスの高い分散性によって、ナノベースでカーボンナノチューブの縺れが解消された状態でカーボンナノチューブがポリカーボネート中に分散される。
したがって、より少量のカーボンナノチューブを添加するだけで、必要とする導電性を確保できるようになり、安価に導電層を備えた積層体を得ることができる。
【0019】
また、樹脂可塑化ガスとして炭酸ガスを用いるようにしたので、排気した炭酸ガスが大気中に漏れ出ても、ほとんど環境に悪影響を与えることがなく、また、発火等の恐れがなく安全である。
【0020】
本発明は、上記の実施の形態に限定されない。たとえば、上記の実施の形態では、上記の実施の形態では押出機が2条タイプの2軸押出機であったが、3条タイプの2軸押出機や単軸押出機でも構わない。
また、上記の実施の形態では、導電層72が基材層71の一方の面に積層されていたが、サンドイッチ構造でも構わないし、導電層を複層設けるようにしても構わない。
【0021】
上記の実施の形態では、既存のカーボンナノファイバー入りペレットを原料として用いて、導電性ペレット4bを得るようにしていたが、カーボンナノファイバーの粉体を直接マトリックス樹脂に混合分散させるようにしても構わない。
上記の実施の形態では、フィードブロックで導電層72と、基材層71とを積層するようにしていたが、マルチマニホールドを用いるようにしても構わない。
【0022】
【発明の効果】
本発明にかかる積層体は、以上のように構成されているので、透明性、導電性および柔軟性に富んだものとすることができる。したがって、タッチパネル用等として好適に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる積層体の1つの実施の形態をあらわす断面図である。
【図2】図1の積層体の導電層に用いるカーボンナノチューブ分散樹脂組成物の製造に用いる装置の1例を模式的にあらわす図である。
【図3】図2の装置の押出機断面図である。
【図4】従来のタッチパネルの断面図である。
【符号の説明】
7 積層体
71 基材層
72 導電層

Claims (3)

  1. 透明樹脂からなる基材層と、基材層に積層されるとともに、透明なマトリックス樹脂にカーボン微細物が分散された樹脂組成物からなる導電層とを備えている積層体。
  2. 導電層が表面に露出している請求項1に記載の積層体。
  3. カーボン微細物がカーボンナノ線条体である請求項1または請求項2に記載の積層体。
JP2002376602A 2002-12-26 2002-12-26 タッチパネル用シート状樹脂積層体およびタッチパネル Expired - Lifetime JP3959342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002376602A JP3959342B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 タッチパネル用シート状樹脂積層体およびタッチパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002376602A JP3959342B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 タッチパネル用シート状樹脂積層体およびタッチパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004202948A true JP2004202948A (ja) 2004-07-22
JP3959342B2 JP3959342B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=32814022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002376602A Expired - Lifetime JP3959342B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 タッチパネル用シート状樹脂積層体およびタッチパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3959342B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171336A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Takiron Co Ltd 画像表示用透明電極体および画像表示装置
JP2006269311A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Toray Ind Inc 金属を担持した担体と炭素含有化合物を接触させて得たカーボンナノチューブを含む透明導電性フィルム
JP2006272876A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Takiron Co Ltd 導電体
JP2007011997A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Fujitsu Component Ltd タッチパネル
WO2008139880A1 (ja) 2007-04-27 2008-11-20 Kuraray Co., Ltd. 透明導電膜および透明導電膜の製造方法
JP2008542953A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 イーストマン コダック カンパニー カーボンナノチューブを含む導電性層を有するタッチスクリーン
JP2008546090A (ja) * 2005-06-02 2008-12-18 イーストマン コダック カンパニー 1つのカーボンナノチューブ導電性層を有するタッチスクリーン
KR101091196B1 (ko) 2008-08-14 2011-12-09 한국전기연구원 탄소나노튜브가 코팅된 폴리카보네이트 투명전도성 필름 및이를 이용한 터치패널
KR101305826B1 (ko) 2011-07-12 2013-09-06 엘지이노텍 주식회사 터치 패널 및 이의 제조 방법
WO2016002664A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 日本電気株式会社 抵抗膜式タッチパネル、その製造方法、タッチパネルディスプレイ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067209A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Shimadzu Corp 導電性プラスチックシート
JP2002197940A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Bridgestone Corp タッチパネル
JP2003053906A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Japan Polychem Corp 表面導電性積層体
JP2003215307A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Nitto Denko Corp 反射防止フィルム、光学素子および画像表示装置
JP2004148634A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toppan Printing Co Ltd 帯電防止機能を有する積層体
JP2004195678A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Toyobo Co Ltd 導電性フイルム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002067209A (ja) * 2000-08-25 2002-03-05 Shimadzu Corp 導電性プラスチックシート
JP2002197940A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Bridgestone Corp タッチパネル
JP2003053906A (ja) * 2001-08-20 2003-02-26 Japan Polychem Corp 表面導電性積層体
JP2003215307A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Nitto Denko Corp 反射防止フィルム、光学素子および画像表示装置
JP2004148634A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Toppan Printing Co Ltd 帯電防止機能を有する積層体
JP2004195678A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Toyobo Co Ltd 導電性フイルム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171336A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Takiron Co Ltd 画像表示用透明電極体および画像表示装置
JP2006269311A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Toray Ind Inc 金属を担持した担体と炭素含有化合物を接触させて得たカーボンナノチューブを含む透明導電性フィルム
JP2006272876A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Takiron Co Ltd 導電体
JP2008542953A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 イーストマン コダック カンパニー カーボンナノチューブを含む導電性層を有するタッチスクリーン
JP2008546090A (ja) * 2005-06-02 2008-12-18 イーストマン コダック カンパニー 1つのカーボンナノチューブ導電性層を有するタッチスクリーン
JP2013008376A (ja) * 2005-06-02 2013-01-10 Eastman Kodak Co 1つのカーボンナノチューブ導電性層を有するタッチスクリーン
JP2007011997A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Fujitsu Component Ltd タッチパネル
WO2008139880A1 (ja) 2007-04-27 2008-11-20 Kuraray Co., Ltd. 透明導電膜および透明導電膜の製造方法
US9315679B2 (en) 2007-04-27 2016-04-19 Kuraray Co., Ltd. Transparent conductive film and method for producing transparent conductive film
KR101091196B1 (ko) 2008-08-14 2011-12-09 한국전기연구원 탄소나노튜브가 코팅된 폴리카보네이트 투명전도성 필름 및이를 이용한 터치패널
KR101305826B1 (ko) 2011-07-12 2013-09-06 엘지이노텍 주식회사 터치 패널 및 이의 제조 방법
WO2016002664A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 日本電気株式会社 抵抗膜式タッチパネル、その製造方法、タッチパネルディスプレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3959342B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105623215B (zh) 柔性电路导电组合物及基于3d打印构建柔性电路的方法
TW200918282A (en) Process for the production of an electrically conducting polymer composite material
JP2004202948A (ja) 積層体
JP2007229989A (ja) 導電性成形体及びその製造方法
CN102795613A (zh) 石墨烯-碳纳米管复合结构的制备方法
WO2006106691A1 (ja) 微細炭素繊維含有樹脂組成物の製造方法
JP5679168B2 (ja) フィルムキャパシタ用フィルムの製造方法
WO2015177967A1 (ja) 透明導電膜の製造方法、及び透明導電膜
JP2012501462A (ja) 光学シートおよびその製造方法
JP2015061891A (ja) 導電性樹脂組成物マスターバッチの製造方法およびマスターバッチ
JP6705881B2 (ja) 導電性樹脂組成物およびその製造方法
CN101868065B (zh) 面热源的制备方法
Guerra et al. Fused deposition modelling (FDM) of composites of graphene nanoplatelets and polymers for high thermal conductivity: a mini-review
JP2007297501A (ja) 導電性成形体及びその製造方法
JP4869615B2 (ja) 微細炭素繊維含有樹脂組成物の製造方法
CN101771922A (zh) 发声装置
Luo et al. Nanomaterials reinforced polymer filament for fused deposition modeling: a state-of-the-art review
JP2012089608A (ja) フィルムキャパシタ用フィルム
CN101868069B (zh) 面热源
JP2008051241A (ja) 導電性合成樹脂成形体及びこれを用いた導電性ロール
WO2015045944A1 (ja) シートの製造方法
JPS61127199A (ja) 導電性複合体の製造方法
JP2007175205A (ja) 雪上滑走ボード用滑走面材および雪上滑走ボード
CN105885267B (zh) 一种导电3d打印耗材的制备方法
JP2014004817A (ja) シートの製造方法およびシート製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3959342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term