JP2004201692A - ヒト成長遺伝子及び低身長遺伝子領域 - Google Patents

ヒト成長遺伝子及び低身長遺伝子領域 Download PDF

Info

Publication number
JP2004201692A
JP2004201692A JP2004058276A JP2004058276A JP2004201692A JP 2004201692 A JP2004201692 A JP 2004201692A JP 2004058276 A JP2004058276 A JP 2004058276A JP 2004058276 A JP2004058276 A JP 2004058276A JP 2004201692 A JP2004201692 A JP 2004201692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
shox
dna
sequence
nucleotide sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004058276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004201692A5 (ja
Inventor
Gudrun Rappold-Hoerbrand
ラッポルト−ヘールブラント,グドゥルン
Ercole Rao
ラオ,エルコレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004201692A publication Critical patent/JP2004201692A/ja
Publication of JP2004201692A5 publication Critical patent/JP2004201692A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

それぞれの遺伝子に遺伝欠損を有する一方の低身長患者と該遺伝子にいかなる欠陥をも有さない他方の患者とを区別する方法及び手段を提供すること。
【課題】
【課題手段】 配列番号:1のアミノ酸配列を有する60アミノ酸のホメオボックスドメインを含むポリペプチドであって、かつヒトの成長に対する制御活性を有するポリペプチドをコードする単離されたヒト核酸分子、該核酸分子又はそれによりコードされるタンパク質を含有してなる医薬組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、ヒトの成長、特に低身長またはターナー症候群に関連する疾患の原因となる、新規に同定されたヒト遺伝子の単離、同定およびキャラクタリゼーション、ならびにかかる疾患の診断および治療に関する。
成長は、高度に組織化され、かつ複雑な系により制御された、生物の発育における基本的な側面の1つである。身長は、環境的因子および遺伝的因子の両方により影響された、多因性の特性である。体長に関する発育奇形はヒトの全人種間の共通の現象である。100人中3人の発生率をもつ低身長に帰する成長遅延は、ヒトに見られる大多数の先天性の欠損症の原因となっている。
1:2500の生存−誕生(life−born)表現型の女性の発生率をもつターナー症候群は、共通の染色体疾患である〔ローゼンフェルト(Rosenfeld)ら,1996〕。全てのヒト胎児の1〜2%が45,Xであり、かかる胎児の99%程度が出産にいたらない〔ホール(Hall)およびギルクリスト(Gilchrist),1990;ロビンス(Robins),1990〕。有意な臨床的変動性が、ターナー症候群(またはアルリッヒ−ターナー症候群)を患った人の表現型に存在する〔アルリッヒ(Ullrich),1930;ターナー(Turner)1938〕。しかしながら、低身長は、一貫した知見であり、この疾患の先導の徴候として考えられる生殖器発育不全を伴う。ターナー症候群は、真性の多因性疾患である。胚の致死率、低身長、生殖器発育不全および特有の体細胞的特徴のどれもがX染色体とY染色体に共通する遺伝子のモノソミーによるものと思われる。これらのX−Y相同遺伝子の二倍体量により、正常なヒトの発育に要求されることが示唆される。ターナー遺伝子(または抗−ターナー遺伝子)は、女性において、正常量の遺伝子産物を保証する活性および不活性の両方のX染色体またはY染色体から発現されることが予想される。単核不全(1つの活性なコピーのみによる欠失)は、結果的に疾患の根元となる示唆された遺伝機構であろう。
これまで、低身長の根元となる多様な機構が解明されてきた。成長ホルモンおよび成長ホルモンレセプター欠損ならびに骨格疾患は低身長の表現型の原因として記載されてきた〔マーシャル(Martial)ら,1979;フィリップス(Phillips)ら,1981;ロイング(Leung)ら,1987;ゴッダード(Goddard)ら,1995〕。近年、3つのヒト繊維芽細胞成長因子レセプターをコードする遺伝子(FGFR 1−3)における変異が最も一般的な形態の小人症である、軟骨形成不全を含む、多様な骨格疾患の原因として同定された〔シャング(Shiang)ら,1994;ロウシュー(Rousseau)ら,1994;メンケ(Muenke)およびシェル(Schell),1995〕。良く知られ、かつ頻繁な(1:2500女性)染色体疾患である、ターナー症候群(45,X)も一貫して低身長に関連する。しかしながら、みんな合わせても、全てのこれらの異なる公知の原因は、全ての低身長患者のうちのほんの少しを説明するだけで、現在のところ非常に多くの低身長の症例が不明なままである。
性染色体X及びYは身長の高さに影響を及ぼす遺伝子を保持すると考えられている〔オガタ(Ogata)およびマツオ(Matsuo),1993〕。これは、性染色体異常を有する患者における遺伝子型−表現型の相互関係から推定されることができた。細胞遺伝研究は、XまたはY染色体のいずれかの短腕の末端欠失がそれぞれの個体において、一貫して低身長を導くという証拠を提供している〔ツファルディ(Zuffardi)ら,1982;カリー(Curry)ら,1984〕。染色体XpおよびYpの末端欠失に関連する20以上の染色体転位は、低身長の原因となる1若しくは複数の遺伝子が偽常染色体領域(PAR1)に局在することが報告されている〔バラビオ(Ballabio)ら,1989,スカエファー(Schaefer)ら,1993〕。この局在は、PAR1領域の最も遠位の700kbのDNAに限定されている(オガタ(Ogata)ら, 1992;1995)。
哺乳類成長制御は、複雑な系として構成されている。多重の成育促進遺伝子(タンパク質)は高度に組織化された様式でお互いに相互作用することが考えられる。身長を制御するそれらの遺伝子の1つは、X染色体とY染色体との間で自由に変換されることが知られている、偽染色体領域PAR1〔バラビオ(Ballabio)ら、1989〕へ仮に位置づけされている(総説として、ラッポルド(Rappold),1993)。全PAR1領域は、約2700kbである。
遺伝子型/表現型の相互関係は、Yqの近位部分およびYpの遠位部分における成長遺伝子の存在を支持している。低身長は、さらに、Xpの末端欠失を有する個体に一貫して見出される。近年、偽常染色体領域の部分的なモノソミーを有する男性及び女性患者の詳細にわたる研究が行われている。遺伝子型−表現型の相互作用に基づいて、テロメアに近接する700kbのDNAの欠失の最小の共通領域が決定された〔オガタ(Ogata)ら、1992;オガタ(Ogata)ら、1995〕。対象の領域が遺伝子マーカーDXYS20(3cosPP)とDXYS15(113D)との間にまたがることが見出され、PAR1領域範囲内由来の成育制御のためのすべての候補遺伝子(たとえば、造血成長因子レセプターa;CSF2RA)〔ゴウ(Gough)ら,1990〕はそれらの物理的な位置に基づいて除外された〔ラッポルド(Rappold)ら,1992〕。つまり、該遺伝子が2700kbのPAR1領域の700kb欠失領域内にあったということである。
最近、性染色体の偽常染色体領域(PAR1)の欠失が低身長の個体に発見され、つづいてPAR1内の700kbの最小共通欠失領域が規定された。異なる偽常染色体マーカーを用いる患者AK及びSSのDNAのサザンブロット解析により、DXYS15(113D)に遠位した約700kbのXp末端欠失を同定した〔オガタ(Ogata)ら,1992;オガタ(Ogata)ら,1995〕。
低身長の重要な領域は、欠損患者により規定されている。低身長は全700kbの領域を欠失した場合、あるいはこの重要な領域内の特異的な遺伝子が倍数体期に存在する、遮られる又は変異される場合の結果である(イディオタイプの低身長またはターナー症の症例として)。ターナー症候群の頻度は、世界で女性2500人に1人である;この種の特発性の低身長の頻度は4,000〜5,000人に1人であると推定されうる。ターナー症候群の女性といくつかの低身長の個体は、正常な成長ホルモン(GH)レベルを有し、かつGH欠損は問題とならないことが知られているが、常に10年を超える長年にわたるGHを用いた非特異的な治療を受けている。かかる患者の治療は、非常に高くつく(推定コストは1年につき約30,000米国ドル)。したがって、課題は、それぞれの遺伝子に遺伝欠損を有する一方の低身長患者と該遺伝子にいかなる欠陥をも有さない他方の患者とを区別する方法及び手段を提供することにある。
単離されたゲノムDNAまたはその断片を医薬目的に、あるいはかかる疾患に関与する遺伝子欠損の同定もしくはキャラクタリゼーション用の診断道具または試薬として用いることができる。さらに、本発明の主題は、前記DNAのRNAまたはmRNAへの転写後に発現し、かつ前記遺伝子における変異に関連する疾患の治療処置に用いられうる、ヒト成長タンパク質(転写因子A、BおよびC)である。本発明は、さらに、かかる疾患の治療に適する組換えタンパク質の調製に使用されうる適切なcDNA配列に関する。本発明のさらなる主題は、これらの遺伝子のDNAの発現のためのプラスミドベクターおよびかかるDNAを含む適切な細胞である。本発明のさらなる主題は、本発明のDNAを、哺乳類宿主細胞での発現をもたらす発現プロモーターの下流に組み込むことにより調製された発現プラスミドを用いる分子医学の分野において、かかる疾患の遺伝子治療の手段および方法を提供することである。
それぞれの遺伝子に遺伝子欠損−(ターナー症候群におけるような)完全な遺伝子欠失または(特発性の低身長におけるような)点突然変異のいずれか−を有する患者は、現在考案されうるヒトGHなしの他の治療を可能にするであろう。
低身長に対応する遺伝子領域は、X染色体及びY染色体のPAR1領域の約500kb、好ましくは約170kbの領域として同定されている。この領域における3つの遺伝子は、低身長遺伝子の候補として同定されている。これらの遺伝子は、SHOX(SHOX93またはHOX93ともいう)、〔SHOX=hort stature homeobo−containing gene(低身長ホメオボックス含有遺伝子)〕、pET92およびSHOT〔SHOX−like homeobox gene on chromosome hree(第3染色体上のSHOX様ホメオボックス遺伝子)〕と表示された。2つの改変体(SHOXaおよびb)に帰する2つの分離したスプライシング部位を有する遺伝子SHOXは特に重要である。予備的な調査において、低身長遺伝子のヌクレオチド配列の本質的な部分を解析することができた(配列番号:8)。それぞれのエキソンまたはそれらの部分を予想し、同定することができた(例えば、エキソンI〔G310〕;エキソンII〔ET93〕;エキソンIV〔G108〕;pET92)。ついで、得られた配列情報をSHOX遺伝子またはその断片の部分にハイブリダイズする適切なプライマーまたはプローブをデザインするために用いることができた。ついで、慣用の方法により、該SHOX遺伝子を単離することができた。低身長の原因となる遺伝子のDNA配列のさらなる解析により、エキソンI〜Vのヌクレオチド配列を精密化することができた(図1〜3を参照せよ)。該遺伝子SHOXは、117位のアミノ酸(Q)をコードするヌクレオチドからはじまり176位のアミノ酸(E)をコードするヌクレオチドまで、すなわちCAG(440)からGAG(619)までの約180bpのホメオボックス配列(配列番号:1)を含む(図2および図3を参照せよ)。該ホメオボックス配列は、ホメオボックス−pET93(SHOX)配列として同定され、特発性の低身長の250個体にのぼるスクリーニングにより、1人のドイツ人(A1)患者および1人の日本人患者において、2つの点突然変異が低身長の個体に見出された。両方の点突然変異が同一の位置に見出され、195位のアミノ酸でのタンパク質切断を導き、変異のホットスポットが存在するかもしれないことが示唆される。タンパク質切断を導く、見出された両方の変異が同一の位置にあるという事実により、組換えの推定ホットスポットが、エキソン4(G108)に存在することが可能である。したがって、エキソン特異的なプライマーは、以下に示すように、例えば、GCA CAG CCA ACC ACC TAG(フォワード)またはTGG AAA GGC ATC ATC CGT AAG(リバース)として用いられうる。
170kbのインターバル内に局在する、前記新規ホメオボックス含有遺伝子であるSHOXは、択一的にスプライスされ、異なる機能を有する2つのタンパク質を生じる。変異解析およびDNAシークエンスを用いて、低身長がSHOXにおける変異により引き起こされうることを示した。
本発明の低身長の重要な領域の同定及びクローニングは下記のように行われた:偽常染色体領域(PAR1)における部分的なモノソミーを有する15個体の詳細にわたる物理的マッピング研究を行った。欠失ブレークポイントを有するこれらの個体の高さに相互関係して、約700kbの低身長(SS)の重要な領域が規定された。つづいて、該領域をPAR1〔リエド(Ried)ら,1996〕から酵母人工染色体〔YAC〕を用いて、オーバーラッピングコスミド整列群として、コスミドウォーキングにより、クローン化した。このインターバル内のSSの候補遺伝子を検索するために、多様な技術がコスミド56G10の遠位末端と51D11の近位末端との間の約600kb領域に適用した。cDNA選抜、エキソントラッピング及びCpG島クローニングを用いて、2つの新規遺伝子が同定された。
一貫して背の低い3人のさらなる特別な個体(GA,ATおよびRY)をキャラクタライズすることにより、低身長の重要なインターバルの位置を170kbのDNAのより小さいインターバルに精密化することができた。これらの個体の転位ブレークポイントを正確に局在化するために、分裂中期の染色体の蛍光イン・サイチュハイブリダイゼーション(FISH)を、前記整列群由来のコスミドを用いて行った。末端欠失および正常な身長を有する患者GAは、(コスミド110E3上にブレークポイントを有する)重要な領域の遠位の境界を規定し、X染色体逆位および正常な身長の患者ATは、(コスミド34F5上にブレイクポイントを有する)近位の境界を規定する。末端欠失および低身長の患者RYのY染色体のブレイクポイントは、さらに、コスミド34F5上に含まれることが見出され、該領域が染色体転位しそうな配列を含むことが示唆される。
Xp/Ypテロメアにより結合される全領域をオーバーラッピングコスミドとのセットとしてクローン化した。該領域由来のコスミドでの蛍光イン・サイチュハイブリダイゼーション(FISH)を用いて、X染色体転位を有する6人の患者、正常な身長の3人の患者および低身長の3人の患者を研究した。遺伝子型−表現型の相関は、該遺伝子またはヒトの成長に重要な役割を有する遺伝子を含む270kbのDNAまたは170kbよりも小さいDNAに重要な低身長のインターバルを限定した。このインターバルを架橋している6〜8つのコスミドのタイリングペース(tiling path)が静止期および分裂中期のFISHに利用され、特発性低身長の患者の診断的な調査に価値のある手段をを提供する。
ヒトの成長における疾患を導く標的遺伝子(例えば、低身長領域)は本発明の以前には公知ではなかったので、患者とこの欠失との生物学的および臨床的関連は、該遺伝子の機能へ洞察を与えることができた。本研究において、蛍光イン・サイチュハイブリダイゼーション(FISH)を用いて6人の患者の分裂中期および間期のリンパ球の核を検査した。本目的は、FISHプローブとしての利用のためにオーバーラッピングセットの全てのコスミドを試験することおよび全4症例におけるブレークポイント領域を決定することであり、それにより低身長遺伝子の最小の重要な領域を決定する。
ゲノムDNAの重複および欠失は、注意深く制御された定量的PCRもしくはサザンブロットにおける量の推定により、またはRFLPsを用いることにより技術的に評価することができる。しかしながら、マーカーの単独の量と二倍量との間の正確な分別の特に信頼できる方法は、FISHであり、その臨床的な適用は現在日常的である。間期のFISHにおいて、分子マーカーの純粋な非存在または存在が評価されうるが、分裂中期染色体におけるFISHは、コスミド内欠失の準定量的な測定を提供してもよい。本発明者は、約10kbの欠失(25%のシグナル減少)ですら検出されうる。これは、ヒトX染色体の事実上の全疾患遺伝子がほんの数キロ塩基から数メガ塩基のDNAの範囲でより小さい欠失およびより大きい欠失と関連するので重要である〔ネルソン(Nelson)ら,1995〕。
したがって、本発明の主題は、ヒトの成長(または低身長に、それぞれこれらの遺伝子における遺伝欠陥の場合)の原因となる遺伝子の部分のDNA配列またはその断片である。ヒトの成長の原因となる3つの遺伝子が同定された:SHOX、pET92およびSHOT。これらの遺伝子のDNA配列または断片、ならびにこれらの遺伝子のそれぞれの全長のDNA配列は、適切なベクターで形質転換することができ、細胞にトランスフェクトできる。かかるベクターは、適切な方法で健康なヒトに存在する細胞に導入される場合、低身長、すなわちターナー症候群に関与する疾患を、遺伝子治療の新しい手法により治療するために工夫されうる。例えば、低身長の原因となるそれぞれの変異成長遺伝子を除去することにより、低身長を治療することができる。低身長の原因となる遺伝子の作用を補うそれぞれの遺伝子を刺激すること、すなわち、健康なアレルの発現を増やすために成長/低身長遺伝子の前、後ろまたは中にDNA配列を挿入することにより、刺激することも可能である。かかる該遺伝子の修飾により、成長/低身長遺伝子は、それぞれ活性化または不活化になる。これは、該遺伝子の中または該遺伝子に隣接する適切な部位にDNA配列挿入することにより達成され、そのためこれらの挿入されたDNA配列が成長/低身長遺伝子を妨害し、それにより該成長/低身長遺伝子の転写を活性化または妨害する。さらに、該成長遺伝子の前に制御エレメント(例えばプロモーター配列)を挿入して、該遺伝子が活性になるように刺激することが工夫されうる。さらに、ターナー症候群の場合、健常な機能的対立遺伝子を過剰発現し、かつ失われた対立遺伝子を補うためにそれぞれのプロモーター配列を刺激することが工夫されうる。遺伝子の修飾は、一般的に、成長遺伝子/低身長遺伝子に外来性DNA配列を挿入することにより相同組換えを介して達成されうる。
さらに、本発明のDNA配列は、適切なベクター系を介して、哺乳類などの動物への該配列の形質転換のために使用されうる。ついで、これらの形質転換動物は、低身長に関与する疾患の治療に有用な医薬剤をスクリーニングするまたは同定するためのイン・ビボ調査のために用いられうる。該動物が候補化合物または薬剤の投与に対して正に応答する場合、かかる薬剤もしくは化合物またはそれらの誘導体は医薬剤として工夫されうるであろう。さらに、適切な手段により、本発明のDNA配列は低身長の原因となる遺伝子の欠如を補うために方法を発見することを目的とする遺伝子実験に用いられうる(ノック・アウト動物)。
さらに、本発明のさらなる目的として、該DNA配列を細胞への形質転換にも使用されうる。これらの細胞は、低身長に関与する疾患の治療に有用な医薬剤を同定するため、またはかかる化合物もしくは化合物のライブラリーのスクリーニングのために使用されうる。適切な試験系として、これらの細胞の表現型または発現パターンにおける変化を決定することができ、それにより医薬の開発において興味深い候補薬剤の同定を可能にする。
本発明のDNA配列は、さらにストリンジェントな条件下に低身長遺伝子またはその断片のセグメントにハイブリダイズする適切なプライマーのデザインに使用されうる。低身長を引き起こす遺伝子欠陥を有する人々の診断に有用な適切なプライマー配列が構築されうる。この点で、見出された2つの変異が同一の位置に生じることは注目すべきことであり、変異ホットスポットが存在することが示唆される。
一般的に、本発明のDNA配列は、遺伝子コードの縮重度に基づき、示された特異的な配列に縮重する該DNA配列またはストリンジェントな条件下に特異的に示されたDNA配列とハイブリダイズするDNA配列をも包含すると理解される。
本発明は、特に下記の概念を包含する:
a)配列番号:1のアミノ酸配列を有する60アミノ酸のホメオボックスドメインを含有するポリペプチドであって、かつヒト成長に対する制御活性を有するポリペプチドをコードする単離されたヒト核酸分子。
b)本質的に図2、図3または図4に示された核酸配列、とりわけ配列番号:10、配列番号:12または配列番号:15に示された核酸配列を含む単離されたDNA分子。
c)b)のDNA分子にハイブリダイズしうるDNA分子。
d)60〜70℃の温度で、かつ標準緩衝液の存在下に、2.のDNA分子とのハイブリダイゼーションが可能な前記c)のDNA分子。
e)配列番号:10、配列番号:12または配列番号:15のヌクレオチド配列と70%以上の相同性を有し、かつヒト成長に対する制御活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含有するDNA分子。
f)配列番号11、13もしくは16のアミノ酸配列を有するヒト成長タンパク質またはその機能的断片。
g)f)のヒト成長タンパク質またはその抗原性改変体での動物の免疫により得られた抗体。
h)ヒト成長タンパク質またはその機能的断片を含有する、ヒト成長遺伝子の遺伝子変異により引き起こされた疾患を治療するための医薬組成物。
i)物質による宿主細胞の処置に応答するDNA分子の発現レベルにおける増大を測定するために、a)〜e)に記載されたDNA分子のいずれかにハイブリダイズするメッセンジャーRNAを検出する工程を含む、前記h)の疾患の治療に有用な物質のスクリーニング方法。
j)DNA分子を哺乳類細胞において発現させることが可能である、前記a)〜e)記載の核酸分子のいずれかを含む発現ベクターまたはプラスミド。
k)体の組織または体液の生物学的試料中における、低身長の原因となる1若しくは複数の遺伝子の決定方法。
前記k)の方法において、好ましくは核酸増幅技術、例えばPCRなどを、当業者に公知の特異的なヌクレオチド配列、ならびに、例えば参照により本明細書中に取り込まれるムリス(Mullis)ら1986,Cold Spring Harbor Symposium Quant.Biol. 51,263−273およびサイキ(Saiki)ら,1988,Science 239,487−491に記載の特異的なヌクレオチド配列を検出するのに用いられる。決定対象の低身長ヌクレオチド配列は、主に配列番号:2〜配列番号:7の配列により示されるものである。
原則として、生物学的試料中の減少した(deminished)ヒトの成長の原因となる遺伝子欠損を増幅し検出するための全てのオリゴヌクレオチドプライマーおよびプローブは、標的の低身長関連配列を増幅するのに適する。特に好適な本発明のエキソン特異的プライマー対は、表1により提供される。つづいて好適な検出、例えば、放射活性または非放射活性標識が行われる。
Figure 2004201692
プライマーの略語の説明:
Figure 2004201692
さらに、一本鎖RNAを標的として用いることができる。RNAをcDNAに逆転写する方法も熟知されており、ザンブルーク(Sambrook)ら,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,New York,Cold Spring Harbor Laboratory 1989に記載される。一方、好ましい逆転写方法は、RT活性を有する耐熱性DNAポリメラーゼを利用する。
さらに、以前に記載された技術は、遺伝子欠損により特徴づけられた低身長であるヒトの群からこれらのヒトを選択するために用いられ、それは結果として、より特異的な医学的治療を可能とする。
本発明の他の主題において、転写因子A、BおよびCが医薬剤として用いられうる。これらの転写因子は、ヒト成長に関与する分子レベルへの生物学的影響のいまだ未知のカスケードを開始する。これらのタンパク質またはそれらの機能的断片は様々な細胞に対する細胞分裂促進性の効果を有する。とりわけ、該タンパク質またはそれらの機能的断片は、骨形成効果を有する。該タンパク質またはそれらの機能的断片は、骨粗鬆症などの骨の疾患、特に骨のカルシウム制御の障害に関与する全ての疾患の治療に用いられうる。
本明細書に用いられるように、「単離された」という語は、クローニングによるDNA分子の最初の由来をいう。しかしながら、この語は、限定を意図するものではないことが理解され、当業者により理解されるであろうように、実際には、本発明は、天然由来および合成的に調製された配列の両方に関する。
本発明のDNA分子は、哺乳類宿主細胞において発現をもたらす発現プロモーターの下流に本発明の適切なDNA配列を組み込むことにより調製された発現プラスミドの使用に関与する遺伝子治療の形態で使用されてもよい。好適な宿主細胞は原核細胞または真核細胞である。原核宿主細胞は、例えば、大腸菌、枯草菌などである、つまり複製開始点およびレギュレーター配列を含むプラスミドベクター宿主に適合する種由来のレプリコンで宿主細胞をトランスフェクトすることにより、これらの宿主細胞を所望の遺伝子またはcDNAでトランスフェクトすることができる。かかるベクターは、好ましくは洗濯されうる性質(表現型)を有するトランスフェクト細胞を提供する配列を有するものである。例えば、大腸菌宿主として、大腸菌K12株が典型的に使用され、ベクターとして、pBR322またはpUCプラスミドのいずれかを一般的に使用することができる。大腸菌宿主に好適なプロモーターの例示は、trpプロモーター、lacプロモーターまたはlppプロモーターである。所望であれば、細胞膜を介する発現産物の分泌は、該遺伝子の5’上流側にシグナルペプチド配列をコードするDNA配列を連結することによりもたらすことができる。真核宿主細胞としては、セキツイ動物または酵母など由来の細胞が挙げられる。セキツイ動物の宿主細胞として、COS細胞(Cell,1981,23:175−182)またはCHO細胞が用いられうる。好ましくは、発現対象の遺伝子の5’上流に位置し、かつRNAスプライシング位置、ポリアデニル化および転写終結配列を有するプロモーターが用いられうる。
本発明の転写因子A、BおよびCを用いて、ヒト成長遺伝子における変異により引き起こされた疾患を治療することができ、成長促進剤として用いることができる。真核生物の遺伝子の場合に知られる多型により、1以上のアミノ酸が置換されてもよい。さらに、ポリペプチド中の1以上のアミノ酸が、配列番号11、13または16のポリペプチドのアミノ酸配列における1以上の部位で欠失または挿入されうる。かかるポリペプチドは、一般に非修飾ポリペプチドの根元をなす生物学的活性が本質的に変化しないままであれば、同等のポリペプチドという。
本発明を下記実施例により説明する。
患者
研究した全6人の患者はデ・ノボでの性染色体異常を有した。
CCは、核型45,X/46,X psu dic (X)(Xqter→Xp22.3::Xp22.3 → Xqter)の女子である。6歳半の年齢の最後の検査で、彼女の身長は114cmであった〔25−50%百分位数〕。彼女の母親の身長は155cmであり、父親は解析の求めに応じなかった。詳細は、ヘンケ(Henke)ら、1991を参照のこと。
GAは、核型46,X der X(3pter → 3p23::Xp22.3 → Xqter)の女子である。17歳の最後の検査で、正常な身長(159cm)が観察された。彼女の母親の身長は160cmであり、父親の身長は182cmである。詳細は、クルハリャ(Kulharya)ら,1995を参照のこと。
SSは、核型46,X rea (X)(Xqter → Xq26::Xp22.3 → Xq26:)の女子である。11歳のとき、彼女の身長は、日本人の女子の3番目の百分位数の成長曲線より下のままであった;彼女の推定成人身長(148.5cm)は、彼女の目標身長(163cm)および目標の範囲(155〜191em)より下であった:詳細は、オガタ(Ogata)ら,1992を参照のこと。
AKは、核型46,X rea (X)(Xqter → Xp22.3::Xp22.3 → Xp21.3:)の女子である。13歳のとき、彼女の身長は、日本人の女子の2番目の百分位数の成長曲線より下のままであった;彼女の推定成人身長(142.8cm)は、彼女の目標身長(155.5cm)および目標の範囲(147.5〜163.5em)より下であった。詳細は、オガタ(Ogata)ら,1995を参照のこと。
RY:環状Y患者の核型は、100リンパ球で検査されたように、46,X,r(Y)/46,Xdic r(Y)/45,X〔95:3:2〕である;16歳の年齢のとき、彼の最終身長は148であった;彼の3人の兄弟の身長は、全員、それぞれ170cm(16歳,兄弟1)、164cm(14歳、兄弟2)および128cm(9歳、兄弟3)の正常な範囲である。この患者の成長遅延はあまりにも厳しいのでYq上のGCY位置のさらなる欠失と矛盾しないであろう。 AT:失調症およびinv(X)の男子;7歳で116cmの正常な身長であり、両親の身長は、それぞれ156cmおよび190cmである。
変異解析のための患者
SHOXaの変異について、特発性の低身長を患った250個体を試験した。該患者は、下記特徴で選抜した:暦年齢の身長は、国民身長平均の3番目の百分位数より下であり、マイナス2の標準偏差(SDS)であった;特に原因となる疾患は知られなかった:妊娠年齢として正常な体重(身長)、正常な体型、慢性器官疾患無し、正常な食事量、精神医学的疾患無し、骨形成不全無し、甲状腺または成長ホルモン欠陥無し。
ファミリーA:
症例1および2は、ドイツ人の血を分けていない家族の低身長の子供である。男子(症例1)は帝王切開により妊娠第38週目に生まれた。誕生時の体重は、2660gであり、誕生時の身長は47cmであった。彼は、普通より劣る成長を除いて正常に発育した。6.4歳の年齢での検査で、彼は、比例して小さく(106.8cm,−2.6SDS)、肥満(22.7kg)であったが、他の点では正常であった。彼の骨の年齢は遅延しておらず(6歳)、X線解析により骨形成不全が除外された。IGF−IおよびIGFBP−3レベルならびに血清中の甲状腺パラメーターはGHまたは甲状腺ホルモン欠陥がありそうもなかった。女子(症例2)は、帝王切開により出産予定日に生まれた。誕生時の体重は2920gであり、誕生時の身長は47cmであった。彼女の発育の時点は正常であったが、12か月の年齢までに成長不良が明らかとなった(身長:67cm、−3.0SDS)。4歳のとき、彼女は89.6cmの身長であった(−3.6SDS)。形態不全の特徴すなわち体型不全は明らかではなかった。彼女は、肥満ではなかった(13kg)。彼女の骨年齢は3.5歳であり、骨形成不全は排除された。ホルモンパラメーターは正常であった。該女子と該男子の両方はターナー症候群の女性の50百分位数の成長曲線で成長した。母親は、ファミリーのなかで最も小さく、軽い四肢体型不全を有する(142.3cm、−3.8SDS)。彼女の2人の姉妹の1人(150cm、−2.5SDS)および母方の祖母(153cm、−2.0SDS)は、いかなる体型不全をももたずに全員低かった。一方の姉妹は、正常な身長を有する(167cm、+0.4SDS)。父親の身長は166cm(−1.8SDS)であり、母方の祖父の身長は165cm(−1.9SDS)であった。他の患者は生まれが日系人であり、同一の変異を示した。
低身長遺伝子の同定
A.イン・サイチュハイブリダイゼーション
a)蛍光イン・サイチュハイブリダイゼーション(FISH)
Xp/Yp偽常染色体領域(PAR1)に存在するコスミドを用いる蛍光イン・サイチュハイブリダイゼーション(FISH)を行った。コスミド64/75cos(LLNLc110H032)、E22cos(2e2)、F1/14cos(110A7)、M1/70cos(110E3)、P99F2cos(43C11)、P99cos(LLNLc110P2410)、B6cosb(1CRFc104H0425)、F20cos(34F5)、F21cos(ICRFc104G0411)、F3cos2(9E3)、F3cos1(11E6)、P117cos(29B11)、P6cos1(ICRFc104P0117)、P6cos2(LLNLc110E0625)およびE4cos(15G7)を用いたFISH研究を公開された方法〔リヒター(Lichter)およびクレマー(Cremer),1992〕に従って行った。簡単には、それぞれのコスミドクローン1マイクログラムをビオチンで標識し、反復性DNA配列からのシグナルを抑制する条件下にヒト分裂中期の染色体とハイブリダイズさせる。ハイブリダイゼーションシグナルの検出はFITC共役アビジンを介した。FITCのイメージを冷却電荷共役装置カメラシステム(cooled charge coupled device camera system)〔Photometrics,Tucson,AZ)を用いて撮影された。
b)物理マッピング
コスミドはローレンス・リバーモア・ナショナル・ラボラトリー(Lawrence Livermore National Laboratory)X−およびY−染色体ライブラリーならびにインペリアル・キャンサー・リサーチ・フンド・ロンドン(Imperial Cancer Research Fund London)〔現マックス・プランク・インスティチュート・フォア・モレキュラー・ジェネティックス・ベルリン(Max Planck Institute for Molecular Genetics Berlin)X染色体ライブラリーから得られた。DXYS15に遠位のコスミド、すなわち、E4cos、P6cos2、P6cos1、P117cosおよびF3cos1を用いて、2コピーのE4cos、P6cos2、P6cos1が、まだ存在し、1コピーのP117cosおよびF3cos1が存在する。AKとSSの両方の患者のブレークポイントは、コスミドP6cos1上にお互いから10kbの最大物理距離で位置づけした。AKとSSの異常なX染色体が、約630kbのDNAを欠失したことを結論づけた。
さらにコスミドをICRF X染色体特異的コスミドライブラリー(ICRFc104)、ローレンス・リバーモアX染色体特異的コスミドライブラリー(LLNLc110)およびY染色体特異的ライブラリー(LLCO3’M’)ならびに全ゲノムをカバーする自作のコスミドライブラリーから得た。この領域に位置する全ての公知プローブとのハイブリダイゼーションにより、および全YACsをプローブとして用いることによりコスミドを同定した。オーバーラップを証明するため、複数のコスミド由来の末端プローブを、公知のプローブを用いてオーバーラップが証明できなかった症例に用いた。
c)サザンブロットハイブリダイゼーション
異なる偽常染色体マーカーを用いるサザンブロット解析は患者CCのX染色体上のブレークポイントがDXYS20(3cosPP)とDXYS60(U7A)間に存在するという証拠を提供する〔ヘンケ(Henke)ら、1991〕。この知見を確認し、ブレークポイントの位置を精密化するために、コスミド64/75cos、E22cos、F1/14cos、M1/70cos、F2cos、P99F2cosおよびP99cosをFISHプローブとして用いた。E22PAC上のコスミド64/75cos(1コピー)およびF1/14cos(2コピー)の間に患者CCの異常Xのブレークポイントの位置を決定することができた。正常な身長の患者CCは、結果的に約260〜290kbのDNAを欠如していた。
サザンブロットハイブリダイゼーションは、チャーチ(Church)緩衝液(0.5M NaPi pH7.2,7%SDS,1mM EDTA)中、65℃、高ストリンジェント条件で行い、65℃で40mM NaPi、1%SDS中で洗浄した。
d)FISH解析
ビオチン化コスミドDNA(挿入断片サイズ32−45kb)またはコスミド断片(10−16kb)を以前に記載された(リヒター(Lichter)およびクレマー(Cremer),1992)ような条件下に患者の刺激されたリンパ球由来の分裂中期染色体とハイブリダイズさせた。ハイブリダイズしたプローブは、アビジン共役FITCを介して検出された。
e)PCR増幅
全てのPCRは、100pg〜200ng鋳型、20pmolの各プライマー、200μM dNTP(Pharmacia)、1.5mM MgCl2 、75mM Tris/HCl pH9、20mM (NH4 2 SO4 、0.01%(w/v) Tween20および2UのGoldstar DNAポリメラーゼ(Eurogentec)を含む50μl容量中で行った。サーマルサイクルはThermocycler GeneE(Techne)で行った。
f)エキソン増幅
コスミド整列群由来の各々4〜5クローンからなる4つのコスミドプールをエキソン増幅実験に用いた。各コスミドプール中のコスミドはSau3Aで部分的に切断した。4〜10kbのサイズ範囲のゲル精製画分をBamHI切断pSPL3Bベクター〔バーン(Burn)ら、1995〕にクローン化し、以前に記載されたように〔チャーチ(Church)ら,1994〕、エキソン増幅実験に用いた。
g)ゲノムシークエンス
2つのコスミドLLOYNCO3’M’15D10およびLLOYNCO3’M’34F5の音波処理断片を別々にM13mp18ベクターにサブクローニングした。各コスミドライブラリーから、少なくとも1000プラークを取り、M13DNAを調製し、ダイ・ターミネーター、ThermoSequenase(Amersham)およびユニバーサルM13−プライマー(MWG−BioTech)を用いてシークエンスした。ゲルをABI−377シークエンサーで流し、データーを集め、GAP4プログラム(Staden)で編集した。
全6人の患者のうち、GAは最小のよくキャラクタライズされた染色体のブークポイントを有した。以前にX上における存在または非存在を試験した最も遠位のマーカーは、DXS1060およびDXS996であり、それらはテロメアから約6Mbに位置する〔ネルソン(Nelson)ら,1995〕。PAR1内由来の異なる遺伝子配列を含むいくつかのコスミド(MIC2、ANT3、CSF2RAおよびXE7)を試験し、全てが転座染色体上に存在した。例えば染色体などの低身長の重要な領域内由来のコスミドで、それによりコスミドM1/70cos上の転座ブレークポイントに位置するコスミド。正常Xと整列化Xとの間のM1/70cosのシグナル強度の定量比較は、このコスミドの約70%が欠失されたことを示す。
Figure 2004201692
表2:この表は、4人の患者において試験した16コスミドのFISHデータを要約する。
〔−〕 1コピー;それぞれのコスミドが整列化X上で欠失されたが正常 X染色体に存在することを示す。
〔+〕 2コピー;それぞれコスミドが整列化X染色体上および正常X染 色体上に存在することを示す。
〔(+)〕ブレークポイント領域;ブレークポイントがFISHにより示 されたコスミド内に生じることを示す。
すなわち、X染色体転位を有する6患者における、蛍光標識コスミドプローブを用いた分子分析とイン・サイチュハイブリダイゼーションは、患者GAのブレークポイントとは動原体遠位側で境界を接し、患者AKおよびSSのブレークポイントとは動原体近位側で境界を接する270kbインターバルに低身長重要領域を絞り込みうることが示される。
遺伝子型と表現型の相関は有益な情報であるが、これを利用して、ヒトのXおよびY染色体上の低身長重要インターバルを描写することを選んだ。本研究においては、FISH解析を用いて、X染色体上の欠失と転位およびXp22.3内のブレークポイントを有する患者のリンパ球の中期スプレッド(metaphase spreads )と間期核(interphase nuclei )を調べた。調べた4患者中2人(AKおよびSS)において、おそらく染色体再配列の素因となっている配列が存在するために、これらのブレークポイントがクラスターを形成しているものと思われる。さらに別の症例においては、Y環の270kb重要領域に分断があって、重要部分が170kb領域に減少させていることが判明した。
全6個体全員の身長と欠失ブレークポイントとの相関を調べることにより、その有無が身長に対して有意な影響を及ぼす偽常染色体領域のなかに170kbの部分がマッピングされた。このインターバルは、患者GAのX染色体ブレークポイントとはテロメア(Xptel)から遠位側340kbの位置で、また患者ATおよびRYのブレークポイントとはXptelから近位側510/ 520kbの位置で境界を接していた。このように位置が決まったことで、重要部分は当初サイズ[オガタら(Ogata )、1992;オガタら(Ogata )、1995]の4 分の1 近くまで顕著に短縮したことがわかる。6〜8個の少数のコスミドのセットをFISH実験に用いて、多数の特発性低身長患者の群について、このゲノム座の発現頻度と影響を調べることができる。
B.低身長遺伝子候補の同定
最小170kb重要領域内の転写ユニットを探索するために、6種類のコスミド( 110E3、F2cos、43C11、P2410、15D10、34F5) のエキソントラッピングとcDNA選択を行った。エキソントラッピングにより、3種類の陽性クローン( ET93、ET45、およびG108) を単離したが、これらのものはいずれもコスミド34F5に逆マッピングされた。cDNA選択プロトコルと25種類の過剰cDNAライブラリーを用いた過去の研究は不成功に終わったことから、この部分に存在する遺伝子は、発現頻度が非常に低いことが示唆された。
この部分における特定遺伝子の欠損の有無を調べるために、ランダムM13法とダイターミネーターの作用を用いて、PAR1のこの領域に由来する約140kbのヌクレオチド配列を決定した。配列解析用のコスミドは、互いに最小のオーバーラップになるように、また集合的に重要部分をスパンするように選択した。DNA配列分析に及び「X Grail」プログラムのバージョン1.3cならびにエキソントラッピングプログラムFEXHBによるタンパク質推定を行い、3つの予めクローン化したエキソン全部を確認した。予め単離した1つのタンパク質コード化遺伝子を検出できなかった。
C.低身長遺伝子候補SHOXの単離
全3つのエキソンクローンET93、ET45およびG108は同一の遺伝子の一部であると仮定し、これらをまとめてプローブとして用い、胎児組織(肺、肝臓、脳1および2)ならびに成人組織(卵巣、胎盤1および2、繊維芽細胞、骨格筋、骨髄、脳、脳幹、視床下部、下垂体)の12種類から14種類のcDNAライブラリーをスクリーニングした。約1,400万個のプレート培養クローンからはただ一つの単一クローンも検出されなかった。全長転写物を単離するために、3’および5’RACEを行った。3’RACEについては、G108が発現することが示されている組織の胎盤、骨格筋、および骨髄繊維芽細胞由来のRNA上でエキソンG108由来プライマーを使用した。これら3 種類の組織すべてから1173bpと652bpの2 種類の3 ’RACEクローンが得られ、2 種類の3 ’エキソンaとbが存在することが示唆された。該2 種類のエキソン型をSHOXaおよびSHOXbと命名した。
低頻度で発現されることが知られている遺伝子の完全5’部分を単離する可能性を高めるために、Hela細胞株をレチノイン酸とホルボールエステルPMAで処理した。かかる誘導細胞株由来のRNAと胎盤および骨格筋に由来するRNAを用い、「マラソンcDNAライブラリー」を構築した。3つの組織すべてから、同一の5 ’RACE cDNAクローンを単離した。
実験方法
RT−PCRとcDNAライブラリーの構築
心臓、膵臓、胎盤、骨格筋、胎児腎臓および肝臓のヒトポリA+ RNAをClontech社から購入した。製造業者により記載されたように、TRIZOL試薬(Gibco-BRL 社)を用いて、骨髄繊維芽細胞株から全RNAを単離した。オリゴ(dT)- アダプタープライマー(GGCCACGCGTCGACTAGTAC[ dT] 20Nを用い、スーパースクリプト第一鎖cDNA合成キット(Gibco-BRL 社)により、100ngのポリA+ RNAまたは10μgの全RNAから第一鎖cDNA合成を行った。第一鎖cDNA合成終了後、反応混合物を10倍に希釈した。この希釈液5 μlずつをさらにPCR実験に供した。
製造業者により記載されたように、マラソンcDNA増幅キット(Clontech社)を用い、骨格筋および胎盤のポリA+ RNAから「マラソンcDNAライブラリー」を構築した。
胎児脳(カタログ番号HL5015b)、胎児肺(HL3022a)、卵巣(HL1098a)、下垂体(HL1097v)、および視床下部(HL1172b)のcDNAライブラリーをClontech社から購入した。脳、腎臓、肝臓、および肺のcDNAライブラリーは、クイックスクリーンヒトcDNAライブラリーパネル(Clontech社)に添付のものを用いた。胎児筋肉cDNAライブラリーを英国ヒトゲノムマッピングプロジェクトリソースセンターから入手した。
D.配列解析とSHOX遺伝子の構造
5’および3’RACE由来クローンの配列を分析することにより、SHOXaおよびSHOXb(1349および1870bp)のコンセンサス配列を決定した。1870bp(SHOXa)および1349bp(SHOXb)の単純オープンリーディングフレームが同定され、292アミノ酸(SHOXa)および225アミノ酸(SHOXb)の2つのタンパク質が見つかった。これらaとbの転写物の両方は共通の5 ’末端を持っていたが、異なる最後の3’エキソンを有し、知見は、択一的スプライシングシグナルの利用可能性を示唆する。2つのcDNAとコスミドLL0YNCO3”M”15D10およびLL0YNC3”M”34F5由来のシークエンスしたゲノムDNAとの完全なアラインメントを行い、エキソン−イントロン構造を確定することができた(図4 )。この遺伝子は、58bp(エキソンIII)から1146bp(エキソンVa)のサイズにわたる6 つのエキソンから構成される。エキソンIはCpG島と開始コドンと5 ’領域を含む。終止コドンならびに3’非コード領域は、択一的スプライシングエキソンVaとVbのそれぞれの中に局在される。
低身長に重要であると同定される160kb領域にマッピングされる2 個のcDNAを同定した。これらのcDNAは、遺伝子SHOXとpET92に対応する。該cDNAは、コスミドのサブクローンをcDNAライブラリーにハイブリダイゼーションにより同定した。
重要領域全体をカバーするコスミドクローンのセットを用いることで、原因遺伝子を同定するための遺伝子材料が提供されている。この領域からの遺伝子単離を目的として、エキソントラッピングおよびcDNA選択技術によるポジショナルクローニングを試みた。これらの遺伝子は偽常染色体領域内に位置するため、X−不活化を受けずに用量効果を示すものと考えられる。
欠損(半数体)または欠失すると低身長を引き起こす遺伝子のクローニングは、診断精度をさらに向上させる手段の一つであり、例えば単鎖高次構造多型分析(SSCP)による遺伝子内突然変異分析の基礎を提供する。また、この遺伝子をクローン化し、続く生化学的キャラクタライゼーションにより、成長制御に関与する生物学的プロセスをより深く理解する道が開かれる。
本発明のDNA配列によれば、複雑で不均一な特発性低身長患者集団の中で特定の遺伝子欠陥を有する個体を同定する最初の分子学的検査法が提供される。
SHOXaとSHOXbの発現パターン
単一のエキソンをハイブリダイゼーションプローブとして用いるノーザンブロット分析で、各エキソンごとに異なる発現プロファィルが明らかとなり、異なるサイズと強度のバンドは、GとCの多い他の遺伝子配列とのクロス−ハイブリダイゼーション産物であることをしめすことが示唆される。SHOXaとbの両遺伝子のより詳細な発現プロファィルを達成するために、異なる組織に由来するRNAにつき、RT−PCR実験を行った。骨格筋、胎盤、膵臓、心臓、および骨髄繊維芽細胞ではSHOXaの発現が見られたのに対し、SHOXbの発現は、胎児の腎臓、骨格筋、および骨髄繊維芽細胞に限定されており、骨髄繊維芽細胞で一層高い発現が認められた。
胎児の脳、肺および筋肉ならびに成人の脳、肺および下垂体から調製された数種類のcDNAライブラリーにおいてSHOXaが発現され、調べたライブラリーのいずれにおいてもSHOXbは発現されなかったことから、一方のスプライス型(SHOXa)はより広範囲に発現され、他方(SHOXb)は主に組織特異的に発現されるといううさらなる証拠が与えられる。
XおよびY染色体上のSHOXaとSHOXbの転写活性を調べるために、活性X染色体、不活性X染色体またはY染色体を唯一のヒト染色体として含む様々な細胞株から抽出したRNAのRT−PCRを用いた。すべての細胞株は、119bp(SHOXa)および541bp(SHOXb)という予想された長さの増幅産物が現れ、SHOXaとbはいずれもX染色体不活化を回避するという事実が証明された。
SHOXaとSHOXbは、新規のホメオドメインタンパク質をコードする。SHOXは、哺乳類から魚類およびハエまでの種にわたり高度に保存される。ホメオドメイン−の側の5’末端と3 ’末端が、ヒトとマウスの間で保存されている領域であるらしく、機能的意義を示す。これらのアミノ酸領域の違いは、ヒトとマウスの進化の過程で蓄積することはなかった。
実験方法
a)5’および3’RACE
SHOXaおよびb転写物の5 ’末端をクローン化するために、上記で構築した「マラソンcDNAライブラリー」を用いて、5’RACEを行った。下記オリゴヌクレオチドプライマー:SHOX B rev、GAAAGGCATCCGTAAGGCTCCC(697- 718位、逆鎖[r])およびアダプタープライマーAP1 を用いた。下記タッチダウンパラメーター:94℃2分間、94℃30秒間、70℃30秒間、72℃2分間を5サイクル、94℃30秒間、66℃30秒間、72℃分間を5サイクル、94℃30秒間、62℃30秒間、72℃2分間を25サイクルによりPCRを行った。PCR産物の1/ 100量と下記ネスティッドオリゴヌクレオチドプライマー:SHOX A rev、GACGCCTTTATGCATCTGATTCTC(617- 640位r)およびアダプタープライマーAP2を用いて、第2ラウンド目の増幅を行った。アニーリング温度60℃で35サイクルのPCRを行った。
SHOXaおよびb転写物の3’末端をクローン化するために、オリゴ(dT)アダプターを付けた第一鎖cDNAを用いて、既報〔フロッホマンら(Frohman et al.)、1988〕に従い、3’RACEを行った。下記オリゴヌクレオチドプライマー:SHOX A for、GAATCAGATGCATAAAGGCGTC(619- 640位)およびオリゴ(dT)アダプターを用いた。下記パラメーターを用いて、PCRを行った。すなわち、94℃2分間、94℃30秒間、62℃30秒間、72℃2分間を35サイクル行った。PCR産物の1/ 100量と下記ネスティッドオリゴヌクレオチドプライマー:SHOX B for、GGGAGCCTTACGGATGCCTTTC(697- 718位)およびオリゴ(dT)アダプターを用いて、第2ラウンド目の増幅を行った。アニーリング温度62℃で35サイクルのPCRを行った。
SHOXaおよびSHOXb転写物の配列を確認するために、5’オリゴヌクレオチドプライマーと3’オリゴヌクレオチドプライマーを用いて、PCRを行った。SHOXaについては、下記プライマー:G310 for、AGCCCCGGCTGCTCGCCAGC(59- 78位)およびSHOX D rev、CTGCGCGGCGGGTCAGAGCCCCAG(959- 982位、r)を用いた。SHOXbについては、下記プライマー:G310 for、AGCCCCGGCTGCTCGCCAGCおよびSHOX2A rev、GCCTCAGCAGCAAAGCAAGATCCC(1215- 1238位、r)を用いた。下記タッチダウンパラメーター:94℃2分間、94℃30秒間、70℃30秒間、72℃2分間を5サイクル、94℃30秒間、68℃30秒間、72℃2分間を5サイクル、94℃30秒間、65℃30秒間、72℃2分間を35サイクルにより、両者のPCRを行った。産物をゲル精製し、配列分析のためにクローン化した。
b)SSCP分析
既報の方法〔オリタら(Orita et al.)、1989〕に従い、患者のゲノム増幅DNAのSSCP分析を行った。1〜5μlのPCR産物を、95%ホルムアミドと10mMのEDTA pH8を含む変性液5μlと混合し、95℃で10分間変性させた。試料をただちに氷上で冷やし、2%グリセリンと1xTBEを含む10%ポリアクリルアミドゲル(アクリルアミド:ビスアクリルアミド=37.5:1および29:1;Multislotgel、TGGEベース、Qiagen社)に負荷した。ゲルを15℃、500Vで3〜5時間泳動させ、TGGEハンドブック(Qiagen社、1993)の記載に従い銀染色を行った。
c)PCR産物のクローニングと配列決定
Amersham社から入手したpMOSBlueT- ベクターキットを用いて、PCR産物をpMOSBlueにクローン化した。単一のコロニーの一夜培養物を、100μlのH2 O中で10分間煮沸することで、溶解した。溶解物をクローン化PCR産物に特異的なプライマーを用いるPCRの鋳型として使用した。PCR産物のSSCPにより、異なる対立遺伝子を含むクローンの同定ができた。CY5標識ベクタープライマーUniおよびT7を用い、メーカー指定のサイクルシークエンシング(ThermoSequenaseキット(Amersham社))により、ALF高速自動シークエンサー(Pharmacia 社)で、クローンの配列を決定した。
d)cDNAライブラリーのPCRスクリーニング
SHOXaおよびbの発現を検出するために、SHOXaおよびb特異的プライマーを用いて、数種類のcDNAライブラリーと第一鎖cDNAのPCRスクリーニングを行った。cDNAライブラリーについては、5x108 pfu相当のDNAを用いた。SHOXaについては、プライマーSHOX E rev、GCTGAGCCTGGACCTGTTGGAAAGG(713- 737位、r)およびSHOXa forを用いた。SHOXbについては、下記プライマー:SHOX B forおよびSHOX2A revを用いた。下記タッチダウンパラメーター:94℃2分間、94℃30秒間、68℃30秒間、72℃40秒間を5サイクル、94℃30秒間、65℃30秒間、72℃40秒間を5サイクル、94℃30秒間、62℃30秒間、72℃40秒間の処理を35サイクルを用いて、両者のPCRを行った。
e)cDNAライブラリーのPCRスクリーニング
SHOXaおよびbの発現を検出するために、SHOXaおよびb特異的プライマーを用いて、数種類のcDNAライブラリーと第一鎖cDNAのPCRスクリーニングを行った。cDNAライブラリーについては、5x108 pfu相当のDNAを用いた。SHOXaについては、プライマーSHOX E rev、GCTGAGCCTGGACCTGTTGGAAAGG(713- 737位、r)およびSHOXa forを用いた。SHOXbについては、下記プライマー:SHOX B forおよびSHOX2A revを用いた。下記タッチダウンパラメーター:94℃2分間、94℃30秒間、68℃30秒間、72℃40秒間を5サイクル、94℃30秒間、65℃30秒間、72℃40秒間を5サイクル、94℃30秒間、62℃30秒間、72℃40秒間の処理を35サイクルを用いて、両者のPCRを行った。
SHOXとSHOTの両者の推定マウスホモログであるOG12の発現パターン
受胎後5日目から受胎後18.5日目のマウス胚ならびに胎児の動物および新生動物のイン・サイチュハイブリダイゼーションを行い、発現パターンを確定した。発現は、発生段階の肢芽、鼻と口蓋の形成に関与する上顎骨前頭突起の中胚葉、眼瞼、大動脈、発生段階の雌性生殖腺、発生段階の脊髄(分化中の運動神経に限定)、および脳で見られた。この発現パターンおよびヒトホモログであるSHOTのマッピング位置からみて、SHOTは、低身長を含むコルネリア・ド・ランゲ症候群の原因遺伝子の恐らく候補であろうことを示す。
ヒトの成長と低身長に関係する第3染色体上の新規SHOX様ホメオボックス遺伝子SHOTの単離
ネズミOG12遺伝子とヒトSHOX遺伝子との最も高い相同性を有するSHOTと呼ばれる新規遺伝子(第3染色体上のSHOX相同染色体)をヒトから単離した。ヒトSHOT遺伝子とネズミOG12遺伝子は高度に相同的であり、タンパク質レベルで99%同じである。まだ証明はなされていないが、SHOTとSHOXの間には顕著な相同性があるため(ホメオドメイン内のみの同一性)、SHOTも恐らく低身長やヒトの成長に関与する遺伝子であろう。
EMBLデータベースから2つの新規ヒトEST(HS1224703およびHS126759)由来のプライマーを用いて、SHOTを単離し、骨髄繊維芽細胞株[ラオら(Rao et al.)、1997]から逆転写したRNAを増幅した。既報[ラオら(Rao et al.)、1997]に従い構築された骨髄繊維芽細胞ライブラリーから、RACE−PCRにより、SHOTの5’および3’末端を生成した。FISH分析により、SHOTは染色体3q25/ q26にマッピングされ、ネズミホモログはマウス第3染色体上のシンテニー領域にマッピングされた。マウスホモログであるOG12の発現パターンからみて、SHOTは、3q25/ 26上のこの染色体部分にマッピングされるコルネリア・ド・ランゲ症候群(低身長や頭蓋顔面異常などの症状を示す)の原因遺伝子候補である。
特発性低身長患者における突然変異の検索
本発明のDNA配列を、PCR、LCR、およびその他の公知技術に用いて、低身長患者が低身長遺伝子に小型欠失または点突然変異を有しているかどうかを調べた。
開始時、合計91例(総計250例)の無関係な特発性低身長症例の男女(通常の集団における特発性低身長の発生率は2〜2.5%と推定される)につき、SHOXa遺伝子における小さい転位または点突然変異の有無を調べた。シングルエキソンを増幅するだけでなく、エキソンをフランキング配列および5’UTRの小型部分の配列も増幅するために、6セットのPCRプライマーを設計した。最大のエキソンすなわちエキソン1については、さらに2つの内部エキソンプライマーを作成した。PCRに用いたプライマーを表2に示した。
サイズが120から295bpにわたるすべての増幅エキソンの単鎖高次構造多型分析(SSCP)を実施した。バンド泳動シフトは、低身長の2症例( Y91およびA1) だけに見られた。SSCPパターンが変化した断片( ユニークSSCPコンフォーマー) をクローン化し、配列を決定した。PCRと配列決定のアーチファクトを防ぐため、配列決定は、2つの独立したPCR反応を用いて2本の鎖上で行った。患者Y91における突然変異は5’UTR中の開始コドンの5’側28bpの位置に存在し、シチジンからグアニンへの置換を伴っている。この突然変異が希な多型であるのか、たとえば翻訳開始因子と比較的弱い結合を示すなどして遺伝子発現を調節することで表現型の原因となっているのかを確認するために、この男性患者の両親と姉妹を調べた。正常身長の姉妹と父親は二人ともに同じSSCP変異を示していたことから(データは示さず) 、この塩基置換は表現型とは無関係の希な多型であると考えられる。
患者A1のユニークSSCPコンフォーマーのクローン化と配列決定を行ったところ、それぞれ予想された225個および292個のアミノ酸から成る配列のアミノ酸195位に終止コドンを導入するシチジンからチミジンへの置換( ヌクレオチド674) が見つかった。このナンセンス突然変異が対象家族における低身長と遺伝的に関連しているかどうかを調べるために、家系分析を行った。6名の低身長患者(身長が標準偏差の2倍以下の場合と定義する)全員が異常なSSCPシフトとシチジンからチミジンへの置換を有することが判明した。正常身長を有する父親や1名のおばや母方の祖父はこの突然変異を示さなかったことから、祖母が突然変異対立遺伝子を娘のうちの2名と2名の孫に遺伝させたことがわかった。すなわち、この家族において突然変異対立遺伝子と低身長表現型の間に一致が見られた。
上記と同じ状況が、日系人の低身長患者でも見られた。
本発明のDNA配列を用いて、単数または複数遺伝子の機能のキャラクタライゼーションを行った。該DNA配列を、核酸またはアミノ酸データベースの検索クエリーとして用いて、関連遺伝子または遺伝子産物を同定することができる。SHOX93の部分アミノ酸配列をアミノ酸データベースの検索クエリーとして用いた。この検索で、多くの公知ホメオボックスタンパク質と非常に高い相同性を示すことが判明した。本発明のcDNA配列を用いて、組換え技術によりペプチドを製造することができる。当該分野に熟練せる者にとって公知の様々な発現系を用いて、組換えタンパク質の製造を行うことができる。
従来のペプチド合成法( メリーフィールド法によるタンパク質合成) により、配列CSKSFDQKSKDGNGGを有するペプチドを合成し、常法に従い、ウサギとニワトリのポリクローナル抗体を調製した。
参考文献
下記参考文献は、参照により本明細書に取り込まれる。
Ashworth A, Rastan S, Lovell-Badge R, Kay G (1991): X染色体不活性化はX0ヒトおよびマウスの生存能における差異を説明する。Nature 351: 406-408.

Ballabio A, Bardoni A, Carrozzo R, Andria G, Bick D, Campbell L, Hamel B, Ferguson-Smith MA, Gimelli G, Fraccaro M, Maraschio P, Zuffardi O, Guilo S, Camerino G (1989):ヒトX染色体の遠位の短腕における欠失による隣接遺伝子症候群。Proc Natl Acad Sci USA 86: 10001-10005.

Blagowidow N, Page DC, Huff D, Mennuti MT (1989): Y染色体の性決定部分の欠失を有するXY女性胎児におけるアルリッヒ−ターナー症候群。Am. J. med. Genet. 34: 159-162.

Cantrell MA, Bicknell JN, Pagon RAら(1989): 46,XY女性の分子解析および新規Y染色体特異的プローブの局所挙示。Hum. Genet. 83: 88-92.

Connor JM, Loughlin SAR (1989): ターナー症候群の分子遺伝学。Acta Pediatr. Scand. (Suppl.) 356: 77-80.

Disteche CM, Casanova M, Saal H, Friedmen C, Sybert V, Graham J. Thuline H, Page DC, Fellous M (1986):46,XY女性のY染色体の短腕の小さい欠失。Proc Natl Acad Sci USA 83: 7841-7844.

Ferguson-Smith MA (1965): 生殖器発育不全における核型−表現型の相互関係および先天性異常の病因における挙動。J. med. Genet. 2: 142-155.
Ferrari D, Kosher RA, Dealy CN (1994):腫瘍促進ホルボールエステルにより軟骨分化をうけることを抑制された四肢間葉細胞は、ホメオボックス含有遺伝子MSX1の発現を維持し、間隙接合部の情報伝達を発揮することをしない。Biochemical and Biophysical Research Communications. 205(1): 429-434.

Fischer M, Bur-Romero P, Brown LG ら (1990):ヒトX染色体およびY染色体の相同のリボソームタンパク質遺伝子はX不活性化およびターナ症候群の可能な実現を回避する。Cell 63: 1205-1218.

Freund C, Horsford DJ, McInnes RR (1996): 転写因子遺伝子および発達する眼:遺伝学的展望。Hum Mol Genet 5: 1471-1488.

Gehring WJ, Qian YQ, Billeter M, Furukubo-Tokunaga K, Schier A F, Resendez-Perez D, Affolter M, Otting G, W7thrich K (1994):ホメオドメイン−DNA認識。Cell 78: 211-223.

Gough NM, Gearing DP, Nicola NA, Baker E, Pritchard M, Callen DF, Sutherland GR (1990). ヒトGM−CSFレセプター遺伝子のX−Y偽常染色体領域への局在化。Nature 345: 734736

Grumbach MM, Conte FA (1992): 性分化の疾患。In: Williams textbook of endocrinology, 第8版, Wilson JD, Foster DW編, pp. 853-952, Philadelphia, WB Saunders.

Hall JG, Gilchrist DM (1990): ターナー症候群およびその異型。Pedriatr. Clin. North Am. 37: 1421-1436.

Henke A, Wapenaar M, van Ommen G-J, Maraschio P, Camerino O, Rappold GA (1991): 偽常染色体領域内の欠失は3つの新たなマーカーのマッピングを助け、直線成長におけるこの領域の可能な役割を示す。Am J Hum Genet 49: 811-819.

Hernandez D, Fisher EMC (1996): ダウン症の遺伝学:多因性疾患を解明する。Hum Mol Genet 5: 1411-1416.

Kenyon C (1994):鳥が飛ぶことができるのに、何故我々にはできないか? ホメオ遺伝子および進化。Cell 78: 175-180.

Krumlauf R (1994):脊椎動物発生におけるHox遺伝子。Cell 78: 191-201.

Kulharya AS, Roop H, Kukolich MK, Nachtman RG, Belmont JW, Garcia-Heras J (1995): デ・ノボ欠失Xpter→Xp22.3および重複3pter→3p23の軽い表現型の影響。Am J Med Genet 56: 16-21.

Lawrence PA, Morata G (1994): ホメオボックス遺伝子:Drosophila分節およびパターン形成におけるそれらの機能。Cell 78: 181-189.

Lehrach H, Drmnac R, Hoheisel JD, Larin Z, Lemon G, Monaco AP, Nizetic D, ら. ゲノムマッピングおよびシークエンスにおけるハイブリダイゼーションフィンガープリンティング。In Davies KE, Tilghman S. 編 Genome Analysis 1990: 39-81 Cold Spring Harbor, NY

Levilliers J, Quack B, Weissenbach J, Petit C (1989): ヒトXY女性におけるX染色体およびY染色体短腕の末端部分の交換。Proc Natl Acad Sci USA 86: 2296-2300.

Lichter P, Cremer T, Human Cytogenetics: A practical Approach, IRL Press 1992, Oxford, New York, Tokyo

Lippe BM (1991):ターナー症候群。Endocrinol Metab Clin North Am 20: 121-152. Magenis RE, Tochen ML Holahan KP, Carey T, Allen L, Brown MG (1984):Y 染色体短腕の部分欠失に起因するターナー症候群:男性決定因子の局在。J Pediatr 105: 916-919.

Nelson DL, Ballabio A, Cremers F, Monaco AP, Schlessinger D (1995). X染色体マッピングの第6回国際ワークショップの報告。Cytogenet. Cell Genet. 71: 308-342.

Ogata T, Goodfellow P, Petit C, Aya M, Matsuo N (1992): DXYS15に遠位の末端Xp欠失を有する女子における低身長:偽常染色体領域中の1若しくは複数の成長遺伝子の局在。J Med Genet 29: 455-459.

Ogata T, Tyler-Smith C, Purvis-Smith S, Turner G (1993):Ypにおけるターナー徴候に関する1もしくは複数の遺伝子の染色体局在。J. Med. Genet. 30: 918-922.

Ogata T, Yoshizawa A, Muroya K, Matsuo N, Fukushima Y, Rappold GA, Yokoya S (1995): DXYS15に遠位の偽常染色体領域の部分モノソミーを有する女子における低身長:偽常染色体の1もしくは複数の成長遺伝子に重要な領域の挙示のさらなる証拠。J Med Genet 32: 831-834.

Ogata T, Matsuo N (1995): ターナー症候群および女性性染色体異常:臨床的な特徴の発生に関与する基本的な因子の推論。Hum. Genet. 95: 607-629.

Orita M, Suzuki Y, Sekiya T およびHayashi K (1989): ポリメラーゼ連鎖反応を用いる迅速でかつ高感度の点変異および多型の検出。Genomics 5: 874-879.

Pohlschmidt M, Rappold GA, Krause M, Ahlert D, Hosenfeld D, Weissenbach J, Gal A (1991):環状Y染色体:DNAプローブによる分子キャラクタリゼーション。Cytogenet Cell Genet 56: 65-68.

Qiagen (1993) TGGE Handbook, Diagen GmbH, TGMA 4112 3/93.

Rao E, Weiss B, Mertz A ら (1995):偽常染色体領域PAR1における低身長候補領域にまたがるコスミド整列群の構築。:生存期間におけるターナー症候群の展望、中:研究および臨床学的概念。Proceedings of the 4th International Symposium on Turner Syndrome, Gothenburg, Sweden, 18 - 21 May, 1995., Albertsson-Wikland K, Ranke MB 編, pp. 19-24, Elsevier.

Rao E, Weiss B, Fukami M, Rump A, Niesler B, Mertz A, Muroya K, Binder G, Kirsch S, Winkelmann M, Nordsiek G, Heinrich U, Breuning MH, Ranke MB, Rosenthal A, Ogata T, Rappold GA (1997): 新規ホメオボックス遺伝子を含む偽常染色体欠失は、特発性低身長およびターナー症候群における成長欠陥を引き起こす。Nature Genet 15: 54-62

Rappold GA (1993):ヒト性染色体の偽常染色体領域。Hum Genet 92: 315-324.

Rappold GA, Willson TA, Henke A, Gough NM (1992): X−Y偽常染色体領域内のヒトGM−CSFレセプターα鎖遺伝子CSF2RAの整列および局在。Genomics 14: 455-461.

Ried K, Mertz A, Nagaraja R, Trusnich M, Riley J, Anand R, Page D, Lehrach H., Elliso J, Rappold GA (1995): 偽常染色体領域にまたがる酵母人工染色体整列群のキャラクタリゼーション。Genomics 29: 787-792.

Robinson A (1990):ターナー症候群の人口統計学および罹患率。In: Turner Syndrome., Rosenfeld RG, Grumbach MM 編, pp. 93-100, New York, Marcel Dekker.

Rosenfeld RG (1992):ターナー症候群:医者のためのガイド 第2版 The Turner's Syndrome Society.

Rosenfeld RG, Tesch L-G, Rodriguez-Rigau LJ, McCauley E, Albertsson-Wikland K, Asch R, Cara J, Conte F, Hall JG, Lippe B, Nagel TC, Neely EK, Page DC, Ranke M, Saenger P, Watkins JM, Wilson DM (1994):ターナー症候群患者の診断、治療および管理のすすめ。The Endocrinologist 4(5): 351-358.

Rovescalli AC, Asoh A, Nirenberg M (1996):4つのネズミホメオボックス遺伝子のクローニングおよびキャラクタリゼーション。Proc Natl Acad Sci USA 93: 10691-10696.

Schaefer L, Ferrero GB, Grillo A, Bassi MT, Roth EJ, Wapenaar MC, van Ommen G-JB, Mohandas TK, Rocchi M, Zoghbi HY, Ballabio A (1993):ヒト染色体Xp22の高度解明欠失地図。Nature genetics 4: 272-279.

Shalet SM (1993): 成長ホルモンで治療した子供における白血病。Journal of Pediatric Endocrinology 6: 109-11

Vimpani GV, Vimpani AF, Lidgard GP, Cameron EHD, Farquhar JW (1977):重症成長ホルモン欠損症の罹病率。Br Med J. 2: 427-430

Zinn AR, Page DC, Fisher EMC (1993):ターナー症候群:失われる性染色体の症例。TIG 9(3): 90-93.
配列番号の簡単な説明
配列番号:1:ホメオボックスドメイン(180bp)の翻訳されたアミノ酸配列
配列番号:2:SHOX遺伝子のエキソンII(ET93)
配列番号:3:SHOX遺伝子のエキソンI(G310)
配列番号:4:SHOX遺伝子のエキソンIII(ET45)
配列番号:5:SHOX遺伝子のエキソンIV(G108)
配列番号:6:SHOX遺伝子のエキソンVa
配列番号:7:SHOX遺伝子のエキソンVb
配列番号:8:SHOX遺伝子の初期ヌクレオチド配列
配列番号:9:ET92遺伝子
配列番号:10:SHOXa配列(図2も参照のこと)
配列番号:11:転写因子A(図2も参照のこと)
配列番号:12:SHOXb配列(図3も参照のこと)
配列番号:13:転写因子B(図3も参照のこと)
配列番号:14:SHOX遺伝子
配列番号:15:SHOT配列(図4も参照のこと)
配列番号:16:転写因子C(図4も参照のこと)
図1は、下記:エキソンI:G310、エキソンII:ET93、エキソンIII:ET45、エキソンIV:G108ならびにエキソンVaおよびVbvとして同定される5つのエキソンを含むSHOX遺伝子の遺伝子地図であり、それにより、エキソンVaおよびVbがSHOX遺伝子の2つの異なるスプライシング部位から生じる。エキソンIIおよびIIIは180ヌクレオチドのホメオボックス配列を含む。
図2は、SHOXaおよびSHOXbのヌクレオチド配列ならびに推定アミノ酸配列を示す:SHOXa:転写の推定される開始は、ヌクレオチド92で始まり、最初のイン・フレーム終止コドン(TGA)はヌクレオチド968〜970にあり、292アミノ酸の推定タンパク質をコードする876bpのオープンリーディングフレームを生じる(それぞれ転写因子AまたはSHOXaタンパク質と示す)。イン・フレームの、ヌクレオチド4の5’終止コドン、開始コドンおよび推定ターミネーション終止コドンは太字である。ホメオボックスを箱で囲む(117位のアミノ酸(Q)から始まり176位のアミノ酸(E)まで、すなわちヌクレオチド配列でCAGからGAGまで)。イントロンの位置を矢印で示す。3’非翻訳領域の2つの推定ポリアデニル化シグナルに下線を付す。SHOXb:876bpのオープンリーディングフレームはヌクレオチド92の最初のメチオニンのAからヌクレオチド767〜769のイン・フレーム終止コドンまでに存在し、225アミノ酸の推定タンパク質をコードする675bpのオープンリーディングフレームを生じる(それぞれ転写因子BまたはSHOXbタンパク質)。イントロンの位置を矢印で示す。エキソンI〜IVはSHOXaと一致し、エキソンVはSHOXbに特異的である。3’非翻訳領域の推定ポリアデニル化シグナルに下線を付す。
図3は、SHOXaおよびSHOXbのヌクレオチド配列ならびに推定アミノ酸配列を示す:SHOXa:転写の推定される開始は、ヌクレオチド92で始まり、最初のイン・フレーム終止コドン(TGA)はヌクレオチド968〜970にあり、292アミノ酸の推定タンパク質をコードする876bpのオープンリーディングフレームを生じる(それぞれ転写因子AまたはSHOXaタンパク質と示す)。イン・フレームの、ヌクレオチド4の5’終止コドン、開始コドンおよび推定ターミネーション終止コドンは太字である。ホメオボックスを箱で囲む(117位のアミノ酸(Q)から始まり176位のアミノ酸(E)まで、すなわちヌクレオチド配列でCAGからGAGまで)。イントロンの位置を矢印で示す。3’非翻訳領域の2つの推定ポリアデニル化シグナルに下線を付す。SHOXb:876bpのオープンリーディングフレームはヌクレオチド92の最初のメチオニンのAからヌクレオチド767〜769のイン・フレーム終止コドンまでに存在し、225アミノ酸の推定タンパク質をコードする675bpのオープンリーディングフレームを生じる(それぞれ転写因子BまたはSHOXbタンパク質)。イントロンの位置を矢印で示す。エキソンI〜IVはSHOXaと一致し、エキソンVはSHOXbに特異的である。3’非翻訳領域の推定ポリアデニル化シグナルに下線を付す。
図4は、SHOTのヌクレオチド配列および推定アミノ酸配列である。転写の推定される開始は、ヌクレオチド43で始まり、最初のイン・フレーム終止コドン(TGA)はヌクレオチド613〜615にあり、190アミノ酸の推定タンパク質をコードする573bpのオープンリーディングフレームを生じる(それぞれ転写因子CまたはSHOTタンパク質と示す)。ホメオボックスを箱で囲む(11位のアミノ酸(Q)から始まり70位のアミノ酸(E)まで、すなわちヌクレオチド配列でCAGからGAGまで)。イントロンの位置を矢印で示す。3’非翻訳領域の2つの推定ポリアデニル化シグナルを下線を付す。
図5は、ヒトSHOX遺伝子のエキソン/イントロン構造およびヌクレオチド配列におけるそれぞれの位置を与える。 図6は、配列表を示す。
図7は、配列表を示す。
図8は、配列表を示す。
図9は、配列表を示す。
図10は、配列表を示す。
図11は、配列表を示す。
図12は、配列表を示す。
図13は、配列表を示す。
図14は、配列表を示す。
図15は、配列表を示す。
図16は、配列表を示す。
図17は、配列表を示す。
図18は、配列表を示す。
図19は、配列表を示す。
図20は、配列表を示す。
図21は、配列表を示す。
図22は、配列表を示す。
図23は、配列表を示す。
図24は、配列表を示す。
図25は、配列表を示す。
図26は、配列表を示す。
図27は、配列表を示す。
図28は、配列表を示す。
図29は、配列表を示す。
図30は、配列表を示す。
図31は、配列表を示す。
図32は、配列表を示す。
図33は、配列表を示す。
図34は、配列表を示す。
図35は、配列表を示す。
図36は、配列表を示す。
図37は、配列表を示す。
図38は、配列表を示す。
図39は、配列表を示す。
図40は、配列表を示す。
図41は、配列表を示す。
図42は、配列表を示す。
図43は、配列表を示す。
図44は、配列表を示す。
図45は、配列表を示す。
図46は、配列表を示す。
図47は、配列表を示す。
図48は、配列表を示す。

Claims (44)

  1. 配列番号:1のアミノ酸配列を有する60アミノ酸のホメオボックスドメインを含むポリペプチドであって、かつヒトの成長に対する制御活性を有するポリペプチドをコードする単離されたヒト核酸分子。
  2. 下記の群:
    a)(i)配列番号:1のアミノ酸配列を有する60アミノ酸のホメオボックスドメインを含むポリペプチドであって、かつヒトの成長を制御する生物学的活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列、または(ii)1以上のアミノ酸残基が欠失、付加もしくは置換されていることを除いて配列番号:1のアミノ酸配列を有する60アミノ酸のホメオボックスドメインを含むが、ヒトの成長を制御する同等の生物学的活性を有するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含有してなる単離されたDNA分子;
    b)SHOX ET93〔配列番号:2〕のヌクレオチド配列およびSHOX ET45〔配列番号:4〕のヌクレオチド配列またはその断片を含有してなる単離されたDNA分子;
    c)a)またはb)のDNA分子にハイブリダイズしうる核酸分子;ならびに
    d)a)またはb)のDNA分子と70%以上の相同性を有するヌクレオチド配列を含有してなるDNA分子、
    から選ばれた、請求項1記載の核酸分子。
  3. 配列番号:1の60アミノ酸のホメオボックスドメインへのN末端および/またはC末端アミノ酸の伸長を有するポリペプチドをコードする請求項2記載のDNA分子。
  4. 150〜350アミノ酸の長さを有するポリペプチドをコードする請求項3記載のDNA分子。
  5. さらに、SHOX G310〔配列番号:3〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項2〜4いずれか記載のDNA分子。
  6. さらに、SHOX G108〔配列番号:5〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項2〜5いずれか記載のDNA分子。
  7. さらに、SHOX Va〔配列番号:6〕またはSHOX Vb〔配列番号:7〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項2〜6いずれか記載のDNA分子。
  8. 下記の群:
    a)本質的に〔配列番号:11〕のアミノ酸配列を有する転写因子A;
    b)本質的に〔配列番号:13〕のアミノ酸配列を有する転写因子B;および
    c)本質的に〔配列番号:15〕のアミノ酸配列を有する転写因子C
    から選ばれたポリペプチドをコードする請求項1〜4いずれか記載のDNA分子。
  9. SHOX ET93〔配列番号:2〕のヌクレオチド配列を含有してなるDNA配列。
  10. さらに、SHOX G310〔配列番号:3〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項9記載のDNA配列。
  11. さらに、SHOX ET45〔配列番号:4〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項9または10記載のDNA配列。
  12. . さらに、SHOX G108〔配列番号:5〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項9〜12いずれか記載のDNA配列。
  13. さらに、SHOX Va〔配列番号:6〕またはSHOX Vb〔配列番号:7〕のいずれかのヌクレオチド配列を含有してなる請求項9〜12いずれか記載のDNA配列。
  14. SHOX ET93〔配列番号:2〕のヌクレオチド配列およびSHOX ET45〔配列番号:4〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項9記載のDNA配列。
  15. 15. SHOX ET93〔配列番号:2 〕のヌクレオチド配列、SHOX ET45〔配列番号:4〕のヌクレオチド配列およびSHOX G108〔配列番号:5〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項9記載のDNA配列。
  16. SHOX G310〔配列番号:3〕、SHOX ET93〔配列番号:2〕、SHOX ET45〔配列番号:4〕およびSHOX G108〔配列番号:5〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項9〜15いずれか記載のDNA配列。
  17. さらに、SHOX Va〔配列番号:6〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項17記載のDNA配列。
  18. さらに、SHOX Vb〔配列番号:7〕のヌクレオチド配列を含有してなる請求項16記載のDNA配列。
  19. 本質的に〔配列番号:14〕で同定されたPAR1領域の単離されたゲノム配列からなる請求項9記載のDNA配列。
  20. SHOX ET92〔配列番号:9〕のヌクレオチド配列を含有してなるDNA配列。
  21. . DNAがヒトの成長の制御の原因となる、ゲノムDNAまたは単離されたDNAである請求項9〜20いずれか記載のDNA配列。
  22. DNAがcDNAである請求項9〜21いずれか記載のDNA配列。
  23. 本質的にSHOXa〔配列番号:10〕またはSHOXb〔配列番号:12〕のヌクレオチド配列からなる請求項22記載のcDNA。
  24. 本質的にSHOT〔配列番号:14〕のヌクレオチド配列からなる請求項22記載のcDNA。
  25. 〔配列番号:11〕で示されるアミノ酸配列を有するヒト成長タンパク質(転写因子SHOXa)またはその機能的断片。
  26. 〔配列番号:13〕で示されるアミノ酸配列を有するヒト成長タンパク質(転写因子SHOXb)またはその機能的断片。
  27. 〔配列番号:15〕で示されるアミノ酸配列を有するヒト成長タンパク質(転写因子SHOT)またはその機能的断片。
  28. . 請求項25、26または27いずれか記載のタンパク質をコードするcDNA。
  29. 請求項25〜27いずれか記載のタンパク質を含有してなる医薬組成物。
  30. 請求項25〜27いずれか記載のタンパク質の治療上有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む低身長の治療方法。
  31. 低身長の治療用の医薬組成物を調製するための請求項25〜27いずれか記載のタンパク質の使用。
  32. 低身長遺伝子の変異に関連する疾患の治療用の医薬組成物を調製するための請求項1〜24いずれか記載のDNA配列の使用。
  33. 減少した(deminished)ヒトの成長の原因となる遺伝子欠陥を有する個体の同定用のキットを調製するための請求項1〜24いずれか記載のDNA配列の使用。
  34. ヒトの低身長の原因となる遺伝子の同定のための請求項33記載のDNA配列の使用。
  35. 検査対象の生物学的試料分子が配列番号:2〜配列番号:7記載のいずれかのDNA配列に完全にまたは部分的に相補的な2つのヌクレオチドプローブの存在下に増幅され、つづいて適切な検出系で決定される、RNAまたはDNA分子に基づく低身長の決定方法。
  36. 低身長の原因となる遺伝子欠陥を有する人の同定のための請求項35記載の方法の使用。
  37. 請求項1〜24いずれか記載のDNA配列を含む低身長の原因となる遺伝子で形質転換されたトランスジェニック動物。
  38. 請求項1〜24いずれか記載のDNA配列で形質転換された細胞。
  39. 請求項38記載の細胞を含有するヒト低身長の治療に有用な医薬剤を同定またはスクリーニングするための試験系。
  40. 請求項39記載の試験系を提供する工程、および該細胞と該医薬剤の候補物とを接触させたのち、該細胞の表現型における変化または該細胞の発現産物における変化を決定する工程を含む、低身長遺伝子中の変異に関連する疾患の治療に有用な医薬剤の候補物を同定またはスクリーニングする方法。
  41. コードされたポリペプチドの発現をもたらしうる請求項1〜8いずれか記載のDNA分子を含有してなる発現ベクター。
  42. ヒトの宿主細胞における発現をもたらす発現プロモーターの下流に請求項1〜8いずれか記載のDNA分子を組み込んだ発現プラスミドをヒト細胞に導入する工程を含む、SHOXまたはSHOT遺伝子における少なくとも1種の変異に関連したヒトの成長疾患の遺伝子治療によるイン・ビボ治療方法。
  43. ターナー症候群または低身長の治療のための請求項42記載の方法。
  44. 転写因子A、BもしくはCまたはそれらの抗原性断片を用いて哺乳類を免疫し、かつかかる哺乳類から抗体を単離することにより得られた抗体。
JP2004058276A 1996-10-01 2004-03-02 ヒト成長遺伝子及び低身長遺伝子領域 Pending JP2004201692A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2763396P 1996-10-01 1996-10-01
EP97100583 1997-01-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10516222A Division JP2000515025A (ja) 1996-10-01 1997-09-29 ヒト成長遺伝子及び低身長遺伝子領域

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004201692A true JP2004201692A (ja) 2004-07-22
JP2004201692A5 JP2004201692A5 (ja) 2005-05-26

Family

ID=26145174

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10516222A Pending JP2000515025A (ja) 1996-10-01 1997-09-29 ヒト成長遺伝子及び低身長遺伝子領域
JP2004058276A Pending JP2004201692A (ja) 1996-10-01 2004-03-02 ヒト成長遺伝子及び低身長遺伝子領域

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10516222A Pending JP2000515025A (ja) 1996-10-01 1997-09-29 ヒト成長遺伝子及び低身長遺伝子領域

Country Status (20)

Country Link
US (2) US7252974B2 (ja)
EP (2) EP0946721B1 (ja)
JP (2) JP2000515025A (ja)
KR (1) KR20000048838A (ja)
CN (1) CN1232499A (ja)
AT (1) ATE230026T1 (ja)
AU (1) AU744188C (ja)
BR (1) BR9712185A (ja)
CA (2) CA2647169A1 (ja)
CZ (1) CZ297640B6 (ja)
DE (1) DE69718052T2 (ja)
DK (1) DK0946721T3 (ja)
ES (1) ES2188992T3 (ja)
HU (1) HU225131B1 (ja)
IL (1) IL129015A0 (ja)
NO (1) NO991554L (ja)
NZ (1) NZ334970A (ja)
PL (1) PL194248B1 (ja)
SI (1) SI0946721T1 (ja)
WO (1) WO1998014568A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058340A2 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Human Genome Sciences, Inc. 50 human secreted proteins
JP2002543763A (ja) * 1999-03-19 2002-12-24 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド 48個のヒト分泌タンパク質
CA2443123A1 (en) 2001-04-10 2002-10-24 Agensys, Inc. Nuleic acids and corresponding proteins useful in the detection and treatment of various cancers
US7927597B2 (en) 2001-04-10 2011-04-19 Agensys, Inc. Methods to inhibit cell growth
WO2003038087A1 (fr) 2001-10-04 2003-05-08 Kansai Technology Licensing Organization Co., Ltd. Promoteur du gene dr5 et promoteur du gene siah-1
WO2004062555A2 (en) * 2003-01-13 2004-07-29 Gudrun Rappold-Hoerbrand Use of natriuretic peptides for the treatment of stature disorders related to the shox gene
CN107663538B (zh) 2005-04-15 2022-03-18 Epi基因组股份公司 分析细胞增殖性病症的方法和核酸
US7382944B1 (en) 2006-07-14 2008-06-03 The United States Of America As Represented By The Administration Of The National Aeronautics And Space Administration Protective coating and hyperthermal atomic oxygen texturing of optical fibers used for blood glucose monitoring
ES2486190T3 (es) * 2007-01-19 2014-08-18 Epigenomics Ag Métodos y ácidos nucleicos para análisis de trastornos proliferativos celulares
EP2994541A4 (en) 2013-05-06 2017-01-18 Capilet Genetics AB Diagnostic test for skeletal atavism in horses

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3445933A1 (de) * 1984-12-17 1986-06-19 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Arzneimittel mit diuretischer wirksamkeit
US4983511A (en) * 1989-01-09 1991-01-08 Olin Corporation Method and kit for detecting live microorganisms in chlorine- or bromine-treated water

Also Published As

Publication number Publication date
CN1232499A (zh) 1999-10-20
NZ334970A (en) 2000-12-22
ATE230026T1 (de) 2003-01-15
CA2647169A1 (en) 1998-04-09
EP0946721B1 (en) 2002-12-18
EP0946721A1 (en) 1999-10-06
WO1998014568A1 (en) 1998-04-09
HUP9904175A3 (en) 2002-01-28
CA2267097A1 (en) 1998-04-09
DE69718052D1 (de) 2003-01-30
DE69718052T2 (de) 2003-07-31
DK0946721T3 (da) 2003-04-14
SI0946721T1 (en) 2003-06-30
IL129015A0 (en) 2000-02-17
AU744188B2 (en) 2002-02-14
CZ297640B6 (cs) 2007-02-21
AU744188C (en) 2003-07-24
HUP9904175A2 (hu) 2000-04-28
US7252974B2 (en) 2007-08-07
AU4625297A (en) 1998-04-24
KR20000048838A (ko) 2000-07-25
BR9712185A (pt) 1999-08-31
US20090111744A1 (en) 2009-04-30
HU225131B1 (en) 2006-06-28
PL332568A1 (en) 1999-09-27
US20030059805A1 (en) 2003-03-27
NO991554L (no) 1999-05-14
NO991554D0 (no) 1999-03-30
EP1260228A3 (en) 2003-03-05
JP2000515025A (ja) 2000-11-14
EP1260228A2 (en) 2002-11-27
ES2188992T3 (es) 2003-07-01
CZ96699A3 (cs) 1999-08-11
PL194248B1 (pl) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rao et al. Pseudoautosomal deletions encompassing a novel homeobox gene cause growth failure in idiopathic short stature and Turner syndrome
US20090111744A1 (en) Human Growth Gene and Short Stature Gene Region
US6316597B1 (en) Sox-9 gene and protein and use in the regeneration of bone or cartilage
PT2045322E (pt) Musculatura dupla em mamíferos
US6756355B1 (en) HMGI proteins in cancer and obesity
US6355782B1 (en) Hypohidrotic ectodermal dyplasia genes and proteins
US20030190639A1 (en) Genes involved in intestinal inflamatory diseases and use thereof
Meyers-Wallen et al. Sry-negative XX sex reversal in the German shorthaired pointer dog
CA2262696A1 (en) Bcl-xy, a novel bcl-x isoform, and uses related thereto
US6555670B1 (en) Testis-specific gene
JP2002510508A (ja) 緑内障の治療剤および診断剤
WO1997039105A1 (en) Mad-related genes in the human
US6586581B1 (en) Prolactin regulatory element binding protein and uses thereof
US6309821B1 (en) DNA encoding a PAC10 human homolog
US6350867B1 (en) Compositions and methods for enhancing osseous growth, repair and regeneration
Goldwurm et al. Identification of a novel Krueppel-related zinc finger gene (ZNF184) mapping to 6p21. 3
US20030171569A1 (en) Human tumor suppressor gene
US20030079239A1 (en) Gene Associated with bone disorders
US20040186068A1 (en) Growth hormone transcription factor
Class et al. Patent application title: Human Growth Gene and Short Stature Gene Region Inventors: Gudrun Rappold-Hoerbrand (Heidelberg, DE) Ercole Rao (Riedstadt, DE)
WO2003044039A2 (en) Atrial natriuretic peptide clearance receptor variant associated with bone disorders
JPH07289265A (ja) アドレナリン受容体遺伝子
MXPA99002809A (en) Human growth gene and short stature gene region
JP2000125884A (ja) 新規ゴナドトロピン受容体
WO1999031230A2 (en) Oligophrenin-1, its expression product, and the diagnostic and therapeutic applications thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061017

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070705