JP2004187130A - データ放送システム - Google Patents

データ放送システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004187130A
JP2004187130A JP2002353605A JP2002353605A JP2004187130A JP 2004187130 A JP2004187130 A JP 2004187130A JP 2002353605 A JP2002353605 A JP 2002353605A JP 2002353605 A JP2002353605 A JP 2002353605A JP 2004187130 A JP2004187130 A JP 2004187130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
receiver
display
markup language
display optimization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002353605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3874111B2 (ja
Inventor
Makoto Takeuchi
誠 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002353605A priority Critical patent/JP3874111B2/ja
Publication of JP2004187130A publication Critical patent/JP2004187130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3874111B2 publication Critical patent/JP3874111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】受信機毎に異なる文字サイズや画面の色味の差異をなくし、どの受信機でも番組制作者の意図したとおりの表示を実現する。
【解決手段】文字情報及び色情報を含むマークアップ言語データを作成して放送する放送局と、前記マークアップ言語データを受信して受像機に前記文字情報及び前記色情報に基づいた表示を行う受信機とを備えるデータ放送システムにおいて、前記放送局が作成した前記マークアップ言語データの前記受信機における表示を最適とするための表示最適化データを保存するサービスサーバを更に備え、前記受信機は前記マークアップ言語データ受信時に前記サービスサーバより前記表示最適化データを取得し、この表示最適化データに基づいて前記文字情報及び前記色情報を修正して前記マークアップ言語データを表示する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はデータ放送システムに関し、特に、放送受信機がネットワークに接続されているデータ放送システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、放送として動画像や音声を送信するだけでなく、データを送って画面に文字情報や静止画を表示させるデータ放送が広まっている。このようなデータ放送では、受信機は電話回線等のネットワークに接続されており、受信確認情報や受信機の設置地域、番組購入情報等を放送局に送信する機能を有している。
【0003】
上記のようなデータ放送システムの従来例として、ユーザの嗜好にあった表示画面を自動的に作製することを目的として、受信機内で、視聴番組のジャンルや、使用した機能の履歴を自動的に蓄積、更新してよく見られる番組やよく利用される機能を目立つように画面表示することが行なわれている。この結果、良く見られるジャンルの番組について見逃すことが少なくなり、また、受信機多機能になった場合でも操作面でのユーザの負担が軽減される(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
また、他の従来例としては、ユーザによるコンテンツの表示のカスタマイズを容易とすることも提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
図4は特許文献2に開示される構成を示すブロック図である。データ放送装置41は、コンテンツ生成手段42においてデータ放送を行うコンテンツデータを生成し、データ放送送出手段43から送出する。このとき、データ放送装置41は、コンテンツ生成手段42においてユーザー(視聴者)が選択可能な複数の画面パターンを用意してコンテンツデータに含め、衛星44を利用して放送する。
【0006】
データ放送受信装置45は、画面パターンを含んだデータ放送を受信した場合は、ユーザーは画面パターンを選択できる。また、このデータ放送受信装置45は、コンテンツデータを表示する場合の表示文字サイズ、文字色、文字背景色、動画や静止画の位置とサイズ、等をユーザーが指定し、レイアウト記憶手段49に記憶しておき、受信したコンテンツデータに適用することもできる。
【0007】
また、さらに他の従来例としては、受信機においては、視聴者の嗜好情報を正確に反映した形で、嗜好に合った番組を優先的に表示させ、放送局においては、視聴者の嗜好の変化を適宜捉えることを目的として放送データに番組嗜好情報を質問するアンケートを含めて放送し、視聴者の答え鵜によるアンケート結果を受信機に受信履歴とともに蓄積させ、放送局が受信者情報送信命令を放送データとして送信すると、受信機はそれに応答して受信機内に蓄積されている嗜好情報等を放送局に返信することが行なわれている。この結果、受信機においては放送の中から嗜好に合った番組を優先的に表示することができ、放送局においては視聴者の嗜好の変化を適宜捉え、番組制作に有効に活かすことができる(例えば、特許文献3参照)。
【0008】
また、さらに他の従来例としては、情報を文字放送として送る場合に、特定の機種の受信機だけで情報を表示できるようにすることを目的として、情報の文字情報は背景と同色でデータを構成し、特定の機種の受信機では背景と同色の文字情報を見つけた場合にはそれを背景とは異なる色で表示することが行なわれている。この結果、特定の機種以外の受信機では情報は表示されず、特定の機種の受信機でのみ情報が表示される(例えば、特許文献4参照)。
【0009】
【特許文献1】
特開2000−196970号公報
【特許文献2】
特開2001−285217号公報
【特許文献3】
特開2002−051021号公報
【特許文献4】
特開平02−111183号公報
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
放送では、放送したコンテンツデータや映像・音声といった放送内容がどの受信機でも同じように見えることが望ましい。しかしながら、特許文献4に開示される技術は、情報の表示を行なうことのできる機種が限定されてしまう。
【0011】
また、受信機に内蔵されている文字フォントや画面表示回路の差が原因で、現実的には受信機のメーカーや機種によって、画面に表示される文字サイズや画像の色味等が異なってしまう。さらに、特許文献1ないし特許文献3に開示される技術では、ユーザの嗜好や指定により文字サイズや文字色、文字背景色等変更されるが、これはユーザー自身が自己の見易いように表示をカスタマイズするもので、表示状態はコンテンツデータの制作者が意図したものとは関係ないものとなってしまうという問題点がある。
【0012】
本発明は、どの受信機でも同じように、番組制作者の意図したとおりにコンテンツを表示することのできるデータ放送システムを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明のデータ放送システムは、文字情報及び色情報を含むマークアップ言語データを作成して放送する放送局と、前記マークアップ言語データを受信して受像機に前記文字情報及び前記色情報に基づいた表示を行う受信機とを備えるデータ放送システムにおいて、
前記放送局が作成した前記マークアップ言語データの前記受信機における表示を最適とするための表示最適化データを保存するサービスサーバを更に備え、
前記受信機は前記マークアップ言語データ受信時に前記サービスサーバより前記表示最適化データを取得し、この表示最適化データに基づいて前記文字情報及び前記色情報を修正して前記マークアップ言語データを表示することを特徴とする。
【0014】
この場合、サービスサーバは、放送局が作成したマークアップ言語データの受信機での表示を評価して数値化した表示最適化データを作成する表示評価部と、前記表示最適化データを保存する表示最適化データ記憶部とを有することとしてもよい。
【0015】
さらに、受信機は前記マークアップ言語データ受信時に表示最適化データ記憶部より表示最適化データを取得し、この表示最適化データに基づいて文字情報及び色情報を修正してマークアップ言語データを表示することとしてもよい。
【0016】
上記のいずれにおいても、表示最適化データは、複数の受信機毎に対応する複数がサービスサーバに保存され、受信機はサービスサーバより前記表示最適化データを取得する際には自機種を示すデータを送信し、前記サービスサーバは前記受信機に対応する表示最適化データを前記受信機に送信することとしてもよい。。
【0017】
さらに、放送局は、受信機が表示最適化データを取得するように指示するデータを作成し、該データを放送するマークアップ言語データに含ませる手段を備え、前記受信機は、マークアップ言語データに表示最適化データを取得するように指示するデータが含まれている場合に、サービスサーバより前記表示最適化データを取得し、この表示最適化データに基づいて文字情報及び色情報を修正して前記マークアップ言語データを表示することとしてもよい。
【0018】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
【0019】
図1は、本発明によるデータ放送システムの一実施例の構成を示すブロック図である。
【0020】
本実施例は放送局100、受信機200およびサービスサーバ300から構成されている。
【0021】
放送局100は、映像・音声制作部11、データ制作部12、多重化部13、番組送出部14およびアンテナ15から構成されている。
【0022】
受信機200は受信部21、AVデコーダ22、データデコーダ23、AV・データ合成部24、受信機/スピーカ25、CPU26メモリ27、データ送受信部28、リモコン制御部29、これらを相互に接続するバス30、受信部21に接続されるアンテナ31、および、リモコン制御部29に支持信号を送出するリモコン32から構成されている。
【0023】
サービスサーバ300は、表示評価部16、表示最適化データ記憶部17、受信機18および受信機18に接続されるアンテナ19から構成されている。
【0024】
放送局100では、映像・音声制作部11により、番組の映像・音声データが準備され、データ制作部12により、データ放送のマークアップ言語(BML:Broadcast markup Language)データが準備される。映像・音声データとBMLデータは、デジタル形式のデータである。これらのデジタルデータは多重化部13で多重化されて一つのストリームデータとなり、番組送出部14からアンテナ15に出力されて放送波(データ放送)となる。
【0025】
受信機200では、アンテナ31で放送波を受信し、該放送波は受信部21へ送られて受信データとされる。受信データはCPU26により映像・音声データとBMLデータに分離され、バス30を介してメモリ27へ格納される。なお、メモリ27は例えば半導体メモリ、ハードディスクやリムーバブルディスクで構成される。
【0026】
図2はメモリ27のデータ格納内容を示すブロック図である。受信データのうちの映像・音声データは映像・音声データ領域33に格納され、BMLデータはBMLデータ領域34に格納される。また、メモリ27には、後述する機種最適化データを格納するための、機種最適化データ領域35が確保されている。
【0027】
再度図1に戻って説明を行なう。メモリ27に格納された映像・音声データは、AVデコーダ22に送られて所定の形式に変換された後、AV・データ合成部24へ送られる。また、メモリ27に格納されたBMLデータはデータデコーダ23で所定の形式に変換された後、AV・データ合成部24へ送られる。AV・データ合成部24は、変換された映像・音声データのうちの映像データとBMLデータとを合成して表示画面を作成し、さらに音声をD/A変換し、これらを受像機/スピーカ25へ送る。このようにして放送が再生される。
【0028】
また、視聴者はリモコン32を操作して、例えば受像機のチャンネル切り替えやメール作成、音量調整等各種機能をコントロールできる。リモコン32から発信された命令を示す信号は、リモコン制御部29で受信される。CPU26はリモコン制御部29で受信された信号に含まれる命令を解析し、図示しない制御手段を用いて受信機200の各種機能をコントロールしている。更にCPU26は放送波を受信してから再生されるまでの一連の処理について、受信機200を構成する各部を管理している。
【0029】
サービスサーバ300は、既に販売されている、或いは販売予定の評価用の複数の受信機18を備えている。サービスサーバ300を構成する表示評価部16は、放送局100のデータ制作部12からBMLデータを受け取ると、各受信機18の表示状態を評価し、その結果に応じて受け取ったBMLデータを用いて各機種毎に表示最適化データ36を作成する。この表示最適化データ36は、各機種毎の表示の差異を調整して均一にするために作成されるデータであり、表示評価部16で作成された表示最適化データ36は、表示最適化データ記憶部17に保存される。
【0030】
図3は、本実施の形態における、表示最適化データ36の構成を示す図である。表示最適化データ36は、標準データ37と機種最適化データ38とで構成される。
【0031】
標準データ37は、表示の標準と想定するデータであり、例えば放送局100のデータ制作部12がBMLデータを制作するときの機材で表示される文字サイズや色味を元に設定される。
【0032】
機種最適化データ38は、機種毎に用意されるデータであり、図では各機種A,B,Cのデータを示している。各機種のデータは、少なくとも、文字サイズ調整データ39と、色調整データ40とで構成され、色調整データ40は、R,G,B3色毎に、調整値が設定されている。尚、図示の文字サイズ調整データ39と色調整データ40の各調整値は、一例を示したものである。
【0033】
各々の機種最適化データ38の設定値は、表示評価部16が機種毎の表示の様子を標準データ37と比較して差異・差分を求めて数値化し、設定される。この比較は、人による視聴チェックや、画像認識技術を用いて行う。
【0034】
放送局100において、BMLデータをどの機種でも同じ様に表示させたい場合には、放送するBMLデータに、サービスサーバ300の連絡先(アドレス)とサービスサーバ300から受信機に対応する機種最適化データ38とを取得するための指示プログラム(以後、表示最適化スクリプトと呼ぶ)を含めて放送する。
【0035】
受信機200は、このデータ放送を受信すると、データデコーダ23とCPU26により表示最適化スクリプトを実行して、データ送受信部28を介してサービスサーバ300へアクセスする。
【0036】
サービスサーバ300は、受信機200から機種最適化データ38の取得要求を受けると、受信機200に対応する機種最適化データ38を受信機200に送信する。このようにして受信機200は機種最適化データ38を取得し、メモリ27の機種最適化データ領域35に保存する。
【0037】
次に、表示最適化スクリプトの実行によって、AV・データ合成部24にデコードしたBMLデータを送る前に、BMLデータに含まれている文字サイズ指定値や色指定値を検出して、表示差分データ領域38に保存された表示差分データに基づいて各々の値が修正・最適化される。この最適化の後、AV・データ合成部24に最適化されたBMLデータが送られ、受像機25にて制作者の意図したとおりの表示がなされる。
【0038】
以上説明した本実施の形態において、放送局100のデータ制作部12から表示評価部16が受け取るBMLデータとしては、評価用に放送局100で制作されたBMLデータが適している。また、サービスサーバ300は、受信機18及びアンテナ19を用いて実際に放送されているBMLデータを取得して表示評価部16に送り、表示最適化データの再調整を行い、さらに最適化の精度を上げることもできる。
【0039】
さらに、表示最適化データ36は文字サイズ調整データ39と、色調整データ40とだけで構成されるものではなく、図形のサイズを示すタグ等、画面構成を指示するBMLデータのタグ毎に調整データを用意してもよい。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように本願発明によれば、販売されている様々な機種の受信機毎に、表示を最適にするデータを用意しておくことによって、各受信機において番組制作者の意図したとおりの表示を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のデータ放送システムの全体ブロック図。
【図2】本発明のメモリ27の概念図。
【図3】本発明の表示最適化データ36の概念図。
【図4】従来のデータ放送システムの例。
【符号の説明】
11 映像・音声制作部
12 データ制作部
13 多重化部
14 番組送出部
15,19,31 アンテナ
16 表示評価部
17 表示最適化データ記憶部
18 受信機
21 受信部
22 AVデコーダ
23 データデコーダ
24 AV・データ合成部
25 受像機/スピーカ
26 CPU
27 メモリ
28 データ送受信部
29 リモコン制御部
30 バス
32 リモコン
33 映像・音声データ領域
34 BMLデータ領域
35 機種最適化データ領域
36 表示最適化データ
37 標準データ
38 機種最適化データ
39 文字サイズ調整データ
40 色調整データ
41 データ放送装置
42 コンテンツ生成手段
43 データ放送送出手段
44 衛星
45 データ放送受信装置
46 データ放送受信手段
47 データ記憶手段
48 表示制御手段
49 レイアウト記憶手段
50 表示手段
51 指示入力手段
100 放送局
200 受信機
300 サービスサーバ

Claims (5)

  1. 文字情報及び色情報を含むマークアップ言語データを作成して放送する放送局と、前記マークアップ言語データを受信して受像機に前記文字情報及び前記色情報に基づいた表示を行う受信機とを備えるデータ放送システムにおいて、
    前記放送局が作成した前記マークアップ言語データの前記受信機における表示を最適とするための表示最適化データを保存するサービスサーバを更に備え、
    前記受信機は前記マークアップ言語データ受信時に前記サービスサーバより前記表示最適化データを取得し、この表示最適化データに基づいて前記文字情報及び前記色情報を修正して前記マークアップ言語データを表示することを特徴とするデータ放送システム。
  2. 請求項1記載のデータ放送システムにおいて、
    サービスサーバは、放送局が作成したマークアップ言語データの受信機での表示を評価して数値化した表示最適化データを作成する表示評価部と、前記表示最適化データを保存する表示最適化データ記憶部とを有することを特徴とするデータ放送システム。
  3. 請求項2記載のデータ放送システムにおいて、
    受信機は前記マークアップ言語データ受信時に表示最適化データ記憶部より表示最適化データを取得し、この表示最適化データに基づいて文字情報及び色情報を修正してマークアップ言語データを表示することを特徴とするデータ放送システム。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のデータ放送システムにおいて、
    表示最適化データは、複数の受信機毎に対応する複数がサービスサーバに保存され、受信機はサービスサーバより前記表示最適化データを取得する際には自機種を示すデータを送信し、前記サービスサーバは前記受信機に対応する表示最適化データを前記受信機に送信することを特徴とするデータ放送システム。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のデータ放送システムにおいて、
    放送局は、受信機が表示最適化データを取得するように指示するデータを作成し、該データを放送するマークアップ言語データに含ませる手段を備え、前記受信機は、マークアップ言語データに表示最適化データを取得するように指示するデータが含まれている場合に、サービスサーバより前記表示最適化データを取得し、この表示最適化データに基づいて文字情報及び色情報を修正して前記マークアップ言語データを表示することを特徴とするデータ放送システム。
JP2002353605A 2002-12-05 2002-12-05 データ放送システム Expired - Fee Related JP3874111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002353605A JP3874111B2 (ja) 2002-12-05 2002-12-05 データ放送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002353605A JP3874111B2 (ja) 2002-12-05 2002-12-05 データ放送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004187130A true JP2004187130A (ja) 2004-07-02
JP3874111B2 JP3874111B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=32754856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002353605A Expired - Fee Related JP3874111B2 (ja) 2002-12-05 2002-12-05 データ放送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3874111B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186654A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 情報処理システム及び情報処理方法、放送局及び番組放送方法、移動端末及び情報送信方法、情報処理装置及び情報処理方法
JP2017200119A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置及び画像処理システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111183A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Fujitsu General Ltd 文字放送システムおよびそのシステムを用いた在宅投票装置
JP2000196970A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Toshiba Corp 情報端末機能付き放送受信機及び同受信機の出力環境設定用プログラムを記録した記録媒体
JP2001024996A (ja) * 1999-07-02 2001-01-26 Sony Corp コンテンツ受信システム及びコンテンツ受信方法
JP2001285217A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sony Corp データ放送システム及びそのデータ放送装置とデータ放送受信装置
JP2002051021A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Sharp Corp データ放送送信装置、データ放送受信装置及びデータ放送システム
JP2002171457A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Canon Inc マルチ画面表示装置、データ放送受信装置、マルチ画面表示方法、記憶媒体およびプログラム
JP2002218262A (ja) * 2000-11-17 2002-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄積画像配送方法、記録媒体及び蓄積画像配送装置
JP2002252835A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Funai Electric Co Ltd テレビジョン放送受信装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111183A (ja) * 1988-10-19 1990-04-24 Fujitsu General Ltd 文字放送システムおよびそのシステムを用いた在宅投票装置
JP2000196970A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Toshiba Corp 情報端末機能付き放送受信機及び同受信機の出力環境設定用プログラムを記録した記録媒体
JP2001024996A (ja) * 1999-07-02 2001-01-26 Sony Corp コンテンツ受信システム及びコンテンツ受信方法
JP2001285217A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sony Corp データ放送システム及びそのデータ放送装置とデータ放送受信装置
JP2002051021A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Sharp Corp データ放送送信装置、データ放送受信装置及びデータ放送システム
JP2002218262A (ja) * 2000-11-17 2002-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄積画像配送方法、記録媒体及び蓄積画像配送装置
JP2002171457A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Canon Inc マルチ画面表示装置、データ放送受信装置、マルチ画面表示方法、記憶媒体およびプログラム
JP2002252835A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Funai Electric Co Ltd テレビジョン放送受信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006186654A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 情報処理システム及び情報処理方法、放送局及び番組放送方法、移動端末及び情報送信方法、情報処理装置及び情報処理方法
JP4595537B2 (ja) * 2004-12-27 2010-12-08 日産自動車株式会社 情報処理システム及び情報処理方法、放送局及び番組放送方法、移動端末及び情報送信方法、情報処理装置及び情報処理方法
JP2017200119A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置及び画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3874111B2 (ja) 2007-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110032357B (zh) 应用程序的音频数据的输出方法及显示设备
JP4859219B2 (ja) 映像出力装置及びその制御方法
US20010034787A1 (en) Transmission/reception system and method for data broadcast, and transmission apparatus for data broadcast
US11288033B2 (en) Method for outputting audio data of applications and display device
JP2002525925A (ja) 複数相手に向けた一方向データ・ストリームに対する二方向接続性のシミュレーション
JP2008061000A (ja) 放送受信装置、放送受信装置の制御方法、及び、プログラム
US20080059999A1 (en) Multi-function display controller
TW444449B (en) Apparatus and method for television broadcasting transmission/reception
KR100351823B1 (ko) 사용자 오에스디(osd) 제공 장치 및 방법
JP2004173242A (ja) 信号処理装置、知覚化装置、印刷装置、及び放送方法
JP2009303062A (ja) 放送受信端末、放送データ合成方法、プログラムおよび記録媒体
JP2004187130A (ja) データ放送システム
JP2009253392A (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
JP5073591B2 (ja) 音声出力装置、システム、及び方法
JP4755717B2 (ja) 放送受信端末装置
US20150235279A1 (en) Information processing apparatus and image data transmitting method
JP2007096866A (ja) 表示装置、集計システム、情報提供システム等
JP2000092006A (ja) デジタル放送番組送出システムとデジタル放送番組受信装置
JP2002271769A (ja) インターネットによる講演会のビデオ配信システム
JP2002232815A (ja) ビデオプリントシステムおよび情報配信システムならびに受信装置
KR101393351B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠에 최적화된 수신측 텔레비전의 오디오 출력환경 자동설정 방법 및 이를 위하 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
KR20020080666A (ko) 디지털 방송 시스템 및 방법
JP7099947B2 (ja) 送受信システム及び送受信方法
JP4186458B2 (ja) 放送方法及び受信装置
JP5010102B2 (ja) 放送受信方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees