JP2009303062A - 放送受信端末、放送データ合成方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
放送受信端末、放送データ合成方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009303062A JP2009303062A JP2008157008A JP2008157008A JP2009303062A JP 2009303062 A JP2009303062 A JP 2009303062A JP 2008157008 A JP2008157008 A JP 2008157008A JP 2008157008 A JP2008157008 A JP 2008157008A JP 2009303062 A JP2009303062 A JP 2009303062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- video
- broadcast
- video data
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
【課題】データ放送と連動させて、ネットワーク上の映像データや音声データの再生を行うことはできなかった。
【解決手段】放送受信部105で受信した放送から、第1の映像データ及びデータ放送データを抽出する放送データ抽出部106と、抽出されたデータ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれており、表示されたその映像獲得指示部分に対してユーザからの所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、映像データ受信部109に、第2の映像データを映像サーバ103から受信させるデータ放送解析部114と、映像獲得指示部分の有無及び所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部115と、所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、第1の映像データ、文字図形画面データ及び第2の映像データを所定の領域に合成して出力する画面合成部112とを備える。
【選択図】図1
【解決手段】放送受信部105で受信した放送から、第1の映像データ及びデータ放送データを抽出する放送データ抽出部106と、抽出されたデータ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれており、表示されたその映像獲得指示部分に対してユーザからの所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、映像データ受信部109に、第2の映像データを映像サーバ103から受信させるデータ放送解析部114と、映像獲得指示部分の有無及び所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部115と、所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、第1の映像データ、文字図形画面データ及び第2の映像データを所定の領域に合成して出力する画面合成部112とを備える。
【選択図】図1
Description
本発明は、放送受信端末および放送データ合成方法等に関する。例えば、データ放送を含むデジタルテレビジョン放送に対応したデジタル放送受信端末および放送データ合成方法等に関する。
デジタルテレビジョン放送では、これまで行われてきた映像や音声情報だけでなく、データ放送によってテキストや静止画など、様々な情報をデジタル放送受信装置に表示することが可能になっている。
一方、近年インターネットの通信速度向上にしたがい、パーソナルコンピュータ、Webブラウザを利用してテキスト、静止画にとどまらず映像データや音声データをインターネット上のサーバから取得して視聴することが主流になってきている。
しかし、現在のデータ放送では、放送波を通じてデータを送信する場合、送出することができる情報量がインターネットと比較して少ないため、映像データや音声データなど、比較的大容量なデータを放送を通じて取得することは困難である。
この課題に対する従来技術として、大容量データを放送からではなく、ネットワークから取得する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
図6に、特許文献1で提案されているテレビ放送受信装置のブロック構成図を示す。
このテレビ放送受信装置311は、衛星アンテナ312で受信されたデジタル放送波が、チューナ313に供給されて所望の番組が選局される。
チューナ313で選局された番組のデータのうち、映像や音声の成分は、MPEGデコーダ314により復号化処理され、フォーマット変換部315でフォーマット変換された後、モニタ316に供給される。
また、チューナ313で選局された番組のデータのうち、データ放送コンテンツ成分は、データ放送エンジン機能およびインターネットブラウザ機能等を備えたMPU部318に供給されて所定の処理が施された後、グラフィック部319により対応するグラフィックデータに変換され、フォーマット変換部315の出力に合成されてモニタ316に供給される。
そして、モニタ316には、チューナ313で選局された番組の映像や音声に、グラフィック部319で変換されたグラフィックデータが合成されて表示される。
例えば、モニタ316には、コンサート番組の映像が表示されるとともに、そのコンサート番組に出演しているアーティストが発売しているアルバムの一覧が表示される。ユーザが、モニタ316のその表示を見ながら、リモートコントローラ322を操作することによりそのアルバムの購入を指示すると、受信部323からその指示を受け取ったMPU部318は、モデム320により電話回線を介してインターネットに接続し、データ放送コンテンツの中に記述されたインターネットアドレスにアクセスし、そのアルバムの情報をテレビ放送受信装置311内のHDD部321にダウンロードする。
このようにして、データ放送では受信できない大容量のデータ(上記例のアルバムの情報)の取得を実現している。
特開2002−112134号公報
しかしながら、上記従来のテレビ放送受信装置では、データ放送内容を表示すると同時に、インターネットからダウンロードする大容量の映像データや音声データを再生表示させることはできなかった。
すなわち、図6に示す従来のテレビ放送受信装置311は、インターネットからダウンロードする映像データや音声データをHDD部321に保存し、保存した後に、テレビ放送受信装置311に接続された光ディスクレコーダ等の種々の記録媒体にそのダウンロードした映像データ等を記録するものであり、データ放送内容をモニタ316に表示させると同時に、インターネットからダウンロード中の大容量の映像データ等を再生する仕組みは備えていない。
本発明は、上記従来の課題を考慮して、データ放送と連動して映像データをネットワークから取得し、その映像データをデータ放送と同時に視聴することができる放送受信端末および放送データ合成方法等を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、第1の本発明は、
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信する放送受信部と、
受信した前記放送から、前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出部と、
外部の映像サーバから第2の映像データを受信する映像データ受信部と、
ユーザからの指示を受け付ける操作受付部と、
抽出された前記データ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれており、表示された前記映像獲得指示部分に対して、前記操作受付部を通じて所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、前記映像データ受信部に、前記所定の映像に対応する前記第2の映像データを受信させるデータ放送解析部と、
前記映像獲得指示部分の有無および前記所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部と、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記所定の映像を獲得する指示を受けた場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成部とを備えた放送受信端末である。
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信する放送受信部と、
受信した前記放送から、前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出部と、
外部の映像サーバから第2の映像データを受信する映像データ受信部と、
ユーザからの指示を受け付ける操作受付部と、
抽出された前記データ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれており、表示された前記映像獲得指示部分に対して、前記操作受付部を通じて所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、前記映像データ受信部に、前記所定の映像に対応する前記第2の映像データを受信させるデータ放送解析部と、
前記映像獲得指示部分の有無および前記所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部と、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記所定の映像を獲得する指示を受けた場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成部とを備えた放送受信端末である。
また、第2の本発明は、
前記組み合わせとは、(1)前記映像獲得指示部分が無く、前記所定の映像を獲得する指示が無い場合、(2)前記映像獲得指示部分が有り、前記所定の映像を獲得する指示が無い場合、(3)前記映像獲得指示部分が有り、前記所定の映像を獲得する指示が有る場合、の3通りである、第1の本発明の放送受信端末である。
前記組み合わせとは、(1)前記映像獲得指示部分が無く、前記所定の映像を獲得する指示が無い場合、(2)前記映像獲得指示部分が有り、前記所定の映像を獲得する指示が無い場合、(3)前記映像獲得指示部分が有り、前記所定の映像を獲得する指示が有る場合、の3通りである、第1の本発明の放送受信端末である。
また、第3の本発明は、
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信する放送受信部と、
受信した前記放送から、前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出部と、
外部の映像サーバから第2の映像データを受信する映像データ受信部と、
抽出された前記データ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれている場合には、前記映像データ受信部に、前記映像獲得指示部分に対応する前記第2の映像データを受信させるデータ放送解析部と、
前記映像獲得指示部分の有無に応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部と、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記データ放送データに前記映像獲得指示部分が含まれている場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成部とを備えた放送受信端末である。
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信する放送受信部と、
受信した前記放送から、前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出部と、
外部の映像サーバから第2の映像データを受信する映像データ受信部と、
抽出された前記データ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれている場合には、前記映像データ受信部に、前記映像獲得指示部分に対応する前記第2の映像データを受信させるデータ放送解析部と、
前記映像獲得指示部分の有無に応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部と、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記データ放送データに前記映像獲得指示部分が含まれている場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成部とを備えた放送受信端末である。
また、第4の本発明は、
前記外部の映像サーバは、インターネットを介して接続されており、
前記映像獲得指示部分には、前記映像サーバに格納されている前記第2の映像データのURLが記載されている、第1または第3の本発明の放送受信端末である。
前記外部の映像サーバは、インターネットを介して接続されており、
前記映像獲得指示部分には、前記映像サーバに格納されている前記第2の映像データのURLが記載されている、第1または第3の本発明の放送受信端末である。
また、第5の本発明は、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データに前記第2の映像データも含めて合成して出力される際には、前記第2の映像データの表示と同時に、前記第2の映像データに関連した前記文字図形画面データが表示されるように合成して出力される、第1または第3の本発明の放送受信端末である。
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データに前記第2の映像データも含めて合成して出力される際には、前記第2の映像データの表示と同時に、前記第2の映像データに関連した前記文字図形画面データが表示されるように合成して出力される、第1または第3の本発明の放送受信端末である。
また、第6の本発明は、
前記データ放送データに、前記所定の領域内における前記第2の映像データの表示位置を指定するレイアウト指定部分が含まれていない場合には、前記データ放送解析部は、前記映像獲得指示部分が含まれていても、前記ユーザからの所定の映像を獲得する指示を受け付けない、第1の本発明の放送受信端末である。
前記データ放送データに、前記所定の領域内における前記第2の映像データの表示位置を指定するレイアウト指定部分が含まれていない場合には、前記データ放送解析部は、前記映像獲得指示部分が含まれていても、前記ユーザからの所定の映像を獲得する指示を受け付けない、第1の本発明の放送受信端末である。
また、第7の本発明は、
前記データ放送データに、前記所定の領域内における前記第2の映像データの表示位置を指定するレイアウト指定部分が含まれていない場合には、前記データ放送解析部は、前記映像獲得指示部分が含まれていても、前記映像データ受信部に前記第2の映像データを受信させない、第3の本発明の放送受信端末である。
前記データ放送データに、前記所定の領域内における前記第2の映像データの表示位置を指定するレイアウト指定部分が含まれていない場合には、前記データ放送解析部は、前記映像獲得指示部分が含まれていても、前記映像データ受信部に前記第2の映像データを受信させない、第3の本発明の放送受信端末である。
また、第8の本発明は、
前記画面合成部が前記第2の映像データを合成して出力しているときに、受信中の前記データ放送データが更新された場合に前記レイアウト指定部分が含まれなくなった場合には、前記データ放送解析部は、前記画面合成部に、前記所定の領域から前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を縮小させ、前記所定の領域外に前記第2の映像データが表示されるように合成して出力させる、第1または第3の本発明の放送受信端末である。
前記画面合成部が前記第2の映像データを合成して出力しているときに、受信中の前記データ放送データが更新された場合に前記レイアウト指定部分が含まれなくなった場合には、前記データ放送解析部は、前記画面合成部に、前記所定の領域から前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を縮小させ、前記所定の領域外に前記第2の映像データが表示されるように合成して出力させる、第1または第3の本発明の放送受信端末である。
また、第9の本発明は、
前記データ放送解析部は、前記第2の映像データが前記所定の領域外に表示されるように合成して出力されており、前記第2の映像データの受信が終了したときには、前記画面合成部に、前記所定の領域外に表示されるように出力している前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を元のサイズに拡大させる、第8の本発明の放送受信端末である。
前記データ放送解析部は、前記第2の映像データが前記所定の領域外に表示されるように合成して出力されており、前記第2の映像データの受信が終了したときには、前記画面合成部に、前記所定の領域外に表示されるように出力している前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を元のサイズに拡大させる、第8の本発明の放送受信端末である。
また、第10の本発明は、
前記データ放送解析部は、前記第2の映像データが前記所定の領域外に表示されるように合成して出力されているときに、更新された前記データ放送データに含まれる映像獲得指示部分に対応する新たな第2の映像データを受信させる場合には、前記画面合成部に、前記所定の領域外に表示されるように出力している前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を元のサイズに拡大させ、前記第1の映像データ、前記文字図形画面データおよび前記新たな第2の映像データを、前記所定の領域に合成して出力させる、第8の本発明の放送受信端末である。
前記データ放送解析部は、前記第2の映像データが前記所定の領域外に表示されるように合成して出力されているときに、更新された前記データ放送データに含まれる映像獲得指示部分に対応する新たな第2の映像データを受信させる場合には、前記画面合成部に、前記所定の領域外に表示されるように出力している前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を元のサイズに拡大させ、前記第1の映像データ、前記文字図形画面データおよび前記新たな第2の映像データを、前記所定の領域に合成して出力させる、第8の本発明の放送受信端末である。
また、第11の本発明は、
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信して、前記放送から前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出ステップと、
抽出された前記データ放送データを解析するデータ放送解析ステップと、
ユーザからの指示を受け付ける操作受付ステップと、
前記データ放送データに映像獲得指示部分が含まれており、表示した前記映像獲得指示部分に対して、前記操作受付ステップで所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、前記所定の映像に対応する第2の映像データを外部の映像サーバから受信する映像データ受信ステップと、
前記映像獲得指示部分の有無および前記所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成ステップと、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記所定の映像を獲得する指示を受けた場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとを備えた、放送データ合成方法である。
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信して、前記放送から前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出ステップと、
抽出された前記データ放送データを解析するデータ放送解析ステップと、
ユーザからの指示を受け付ける操作受付ステップと、
前記データ放送データに映像獲得指示部分が含まれており、表示した前記映像獲得指示部分に対して、前記操作受付ステップで所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、前記所定の映像に対応する第2の映像データを外部の映像サーバから受信する映像データ受信ステップと、
前記映像獲得指示部分の有無および前記所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成ステップと、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記所定の映像を獲得する指示を受けた場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとを備えた、放送データ合成方法である。
また、第12の本発明は、
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信して、前記放送から前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出ステップと、
抽出された前記データ放送データを解析するデータ放送解析ステップと、
前記データ放送データに映像獲得指示部分が含まれている場合には、前記映像獲得指示部分に対応する第2の映像データを外部の映像サーバから受信する映像データ受信ステップと、
前記映像獲得指示部分の有無に応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成ステップと、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記データ放送データに前記映像獲得指示部分が含まれている場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとを備えた、放送データ合成方法である。
第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信して、前記放送から前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出ステップと、
抽出された前記データ放送データを解析するデータ放送解析ステップと、
前記データ放送データに映像獲得指示部分が含まれている場合には、前記映像獲得指示部分に対応する第2の映像データを外部の映像サーバから受信する映像データ受信ステップと、
前記映像獲得指示部分の有無に応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成ステップと、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記データ放送データに前記映像獲得指示部分が含まれている場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとを備えた、放送データ合成方法である。
また、第13の本発明は、
第11または第12の本発明の放送データ合成方法の、第2の映像データを外部の映像サーバから受信する前記映像データ受信ステップと、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する前記放送データ画面生成ステップと、前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、さらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとをコンピュータに実行させるプログラムである。
第11または第12の本発明の放送データ合成方法の、第2の映像データを外部の映像サーバから受信する前記映像データ受信ステップと、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する前記放送データ画面生成ステップと、前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、さらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとをコンピュータに実行させるプログラムである。
また、第14の本発明は、
第13の本発明のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体である。
第13の本発明のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体である。
本発明により、データ放送と連動して映像データをネットワークから取得し、その映像データをデータ放送と同時に視聴することができる放送受信端末および放送データ合成方法等を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1のデータ放送受信システムのシステム構成図である。
図1は、本発明の実施の形態1のデータ放送受信システムのシステム構成図である。
図1に示すテレビジョン放送センタ102は、データ放送を送信する放送局である。データ放送は、符号化された映像データに多重化されてテレビジョン放送センタ102から送信される。多重化方式は、例えばMPEG2−TS方式を使用する。データ放送に含まれるテキスト、静止画や、レイアウト情報は、例えばBML(Broadcast Markup Language)で記述される。
なお、テレビジョン放送センタ102から送信される符号化された映像データが、本発明の第1の映像データの一例にあたり、符号化された映像データに多重化されて送信されるデータ放送が、本発明のデータ放送データの一例にあたる。
IPネットワーク104はVODサーバセンタ103とデータ放送受信機101を接続するネットワークであり、IP(Internet Protocol)を用いた双方向通信が可能である。なお、データ放送受信機101とVODサーバセンタ103間の帯域は、映像データを伝送するために必要な数Mbps以上の帯域が確保されているものとする。
VODサーバセンタ103は映像データを保持し、データ放送受信機101等のクライアントからの要求に応じて、映像データの要求を発行したクライアントに送信する。クライアントからVODサーバセンタ103に映像データの送信を要求するプロトコルは、例えばRTSP(Realtime Streaming Protocol)などを用いる。VODサーバセンタ103からクライアントに映像データを送信するプロトコルは、例えばRTP(Real−time Transport Protocol)等を用いる。
なお、VODサーバセンタ103が、本発明の外部の映像サーバの一例にあたり、VODサーバセンタ103に保持されている映像データが、本発明の第2の映像データの一例にあたる。
データ放送受信機101は、チューナ105、TSデコーダ106、AVデコーダA107、BMLブラウザ108、LANインタフェース109、VODプレーヤ110、AVデコーダB111、画面合成部112および赤外線受光部113を備えている。
なお、本実施の形態1のデータ放送受信機101が、本発明の放送受信端末の一例にあたる。また、チューナ105、TSデコーダ106および赤外線受光部113が、それぞれ、本発明の、放送受信部、放送データ抽出部および操作受付部の一例にあたる。また、LANインタフェース109とVODプレーヤ110を合わせた構成が、本発明の映像データ受信部の一例にあたる。
チューナ105は、アンテナから取得した信号から、ユーザが視聴する放送局(テレビジョン放送センタ102)が送信した放送信号を受信し、テレビジョン放送センタ102から送信されるデータ放送を含むMPEG2−TSデータを出力する。
TSデコーダ106は、チューナ105が出力したMPEG2−TSデータに多重化された映像情報、音声情報およびデータ放送情報を抽出する。映像情報、音声情報は後述するAVデコーダA107に出力する。データ放送情報は、後述するBMLブラウザ108に出力する。
なお、TSデコーダ106が、MPEG2−TSデータに多重化された映像情報、音声情報およびデータ放送情報を抽出する処理が、本発明の放送データ抽出ステップの一例にあたる。
AVデコーダA107は、受信したMPEG2−TSデータに含まれる符号化された映像データや、音声データの復号を行う。
BMLブラウザ108は、データ放送解析部114および放送データ画面生成部115を備えており、データ放送解析部114が、TSデコーダ106からデータ放送情報を取得し、データ放送情報に含まれるBML文書に記述された内容を解析する。そして、放送データ画面生成部115が、BML文書内に記述されたレイアウト情報にしたがって、テキスト情報や静止画情報を含むデータ放送画面データを生成する。
なお、放送データ画面生成部115がBML文書に記述されたレイアウト情報にしたがって生成するデータ放送画面データが、本発明の文字図形画面データの一例にあたる。
また、データ放送解析部114がBML文書に記述された内容を解析する処理が、本発明のデータ放送解析ステップの一例にあたり、放送データ画面生成部115がデータ放送画面データを生成する処理が、本発明の放送データ画面生成ステップの一例にあたる。
赤外線受光部113は、ユーザの操作に応じてリモコン116から送出された赤外線を受光し、ユーザの指示内容に応じた信号をBMLブラウザ108に入力する。
なお、赤外線受光部113がユーザの操作に応じたリモコン116から送出された赤外線を受光する処理が、本発明の操作受付ステップの一例にあたる。
LANインタフェース109は、IP(Internet Protocol)による通信が可能なネットワークインタフェースである。
VODプレーヤ110は、指定されたVODサーバセンタ103上の映像データを、LANインタフェース109を介して取得する。LANインタフェース109を介して、VODサーバセンタ103に対し、RTSPで規定されたコマンドを発行し、VODサーバセンタ103から送信される映像データを受信し、符号化された映像データと音声データを出力する。
なお、VODプレーヤ110がLANインタフェース109を介してVODサーバセンタ103上の映像データを受信する処理が、本発明の映像データ受信ステップの一例にあたる。
BMLブラウザ108のデータ放送解析部114が、BML文書を解析し、放送データ画面生成部115が、モニタ117の表示画面上に表示させるためのテキスト文字列、静止画像や、GUIを構成するボタン類等を表示するデータ放送画面データを生成する。
また、データ放送解析部114は、スクリプトを受信した場合には、それを解析し、実行する。データ放送解析部114は、VODサーバセンタ103から映像データを受信する旨の記載がBML文書に含まれている場合には、VODプレーヤ110にその旨の指示を行う。指示を受けたVODプレーヤ110は、指定された映像データをVODサーバセンタ103から受信し、画面合成部112に出力する。
また、放送データ画面生成部115が生成してモニタ117に表示させたGUIを含むデータ放送画面データの表示に対してユーザがリモコン116で操作した場合、BMLブラウザ108は、赤外線受光部113から入力される信号にしたがって、ユーザからの指示に応じた制御を行ったり、データ放送画面データの再作成を行う。
AVデコーダB111の動作は、前述したAVデコーダA107と同等の動作なので説明は省略する。
画面合成部112は、AVデコーダA107と、AVデコーダB111から出力される映像情報を、放送データ画面生成部115で生成されたデータ放送画面データに合成して1つの画面に配置し、1つの映像として出力する。
データ放送受信機101には、モニタ117が接続されており、画面合成部112から出力された映像がモニタ117の表示画面上に表示される。
図2(a)〜(d)は、本実施の形態1のデータ放送受信機101の画面合成部112から出力される画面データの表示形式を示したものである。
画面合成部112は、BMLブラウザ108からの指示にしたがって、図2(a)〜(d)に示す4つの表示形式で画面データを出力する。
なお、BMLブラウザ108からの指示にしたがって画面合成部112がAVデコーダA107、AVデコーダB111およびBMLブラウザ108の出力を合成して出力する処理が、本発明の画面合成ステップの一例にあたる。
図2(a)に示す表示画面201は、AVデコーダA107の出力のみを画面全体に表示する表示形式である。図2(b)に示す表示画面202は、BMLブラウザ108の出力を画面全体に表示してAVデコーダA107の出力を指定された位置に表示する表示形式である。図2(c)に示す表示画面203は、BMLブラウザ108の出力を画面全体に表示してAVデコーダA107の出力を指定された位置に表示し、かつAVデコーダB111の出力を別の指定された位置に表示する表示形式である。図2(d)に示す表示画面204は、BMLブラウザ108の出力を画面の一部領域に表示してAVデコーダAの出力を指定された位置に表示し、かつAVデコーダB111の出力をBMLブラウザ108の出力映像とは別の領域に表示する表示形式である。
次に、本実施の形態1のデータ放送受信機101のデータ放送受信時の動作について説明する。
まず、図1〜図3を用いて、データ放送受信機101がVODサーバセンタ103から映像データを取得するまでの動作について説明する。
図3は、データ放送受信機101がVODサーバセンタ103から映像データを取得するまでの動作を示したフローチャートである。
図1において、テレビジョン放送センタ102が、放送中のデジタル放送にデータ放送情報を多重して送信すると、データ放送受信機101は、チューナ105でデータ放送を受信し、TSデコーダ106でデータ放送情報を抽出し、データ放送情報をBMLブラウザ108に出力する。
データ放送受信機101は、通常は、図2(a)に示す表示画面201のような、AVデコーダA107から出力されるデジタル放送の映像データを、モニタ117に出力している。ユーザがリモコン116の「d」ボタンを押すと、データ放送内容を表示する旨の通知が赤外線受光部113からBMLブラウザ108に渡され、BMLブラウザ108は、BMLで記述されたデータ放送情報に応じて、データ放送情報に含まれるテキストや静止画情報を、BMLに記述されたレイアウト情報にしたがって配置し、画面イメージを生成して画面合成部112に出力する。
そして、画面合成部112からは、AVデコーダA107の出力とBMLブラウザ108の出力が合成して出力され(ステップS31)、モニタ117には、図2(b)の表示画面202のような形式の映像が表示される。
また、この時点でBMLブラウザ108がデータ放送画面データを生成するために用いたデータ放送情報には、VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報と、VODサーバセンタ103上の映像データを画面上に表示する位置や大きさを表す位置情報とが含まれているものとする。VODサーバセンタ103上の映像データを示す情報は、例えばBMLで定義されているObjectタグの引数などにURL(Uniform Resource Locator)形式で記述する。
なお、「VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報」が、本発明の映像獲得指示部分の一例にあたり、「VODサーバセンタ103上の映像データを画面上に表示する位置や大きさを表す位置情報」が、本発明のレイアウト指定部分の一例にあたる。
次に、BMLブラウザ108は、ユーザによるリモコン116の操作やBMLブラウザ108上で実行されるプログラムなどによって発行されるストリーミングデータ取得イベントを監視する(ステップS32)。ストリーミングデータ取得イベントは、例えばBMLブラウザ108が生成してモニタ117の画面に表示している静止画やボタンなどの描画オブジェクトを、データ放送受信機101に付属するリモコン116などを使用して選択操作を行った場合に、それらに割り当てられ、操作により起動されるスクリプトプログラム等により発行される。
ユーザによるリモコン116の操作などによって、ストリーミングデータ取得イベントを検出した場合(ステップS33)、VODサーバセンタ103上に保存されている映像データの所在箇所を示すURLを、BMLブラウザ108はVODプレーヤ110に通知する(ステップS34)。
なお、このときの、リモコン116によってユーザから要求された、VODサーバセンタ103上に保存されている映像データの再生指示が、本発明の所定の映像を獲得する指示の一例にあたる。
VODプレーヤ110は、指定されたURLの映像データをVODサーバセンタ103からIPネットワーク104、LANインタフェース109を介して取得し、AVデコーダB111に出力する。AVデコーダB111は、VODサーバセンタ103から取得した映像データの映像および音声情報を復号し、画面合成部112に出力する。
BMLブラウザ108は、データ放送情報に含まれるVODサーバセンタ103上の映像データを表示する位置情報に対応した位置にAVデコーダB111の出力を表示させることを、画面合成部112に指示する(ステップS35)。このとき、図2(c)の表示画面203に示すような形式の映像が、画面合成部112から出力される。
一方、ステップS33において、ストリーミングデータ取得イベントではなく、ユーザ操作などによって他のイベントを検出した場合には、そのイベントに応じてBMLブラウザ108は画面データの更新を行う(ステップS36)。
なお、上記動作の説明では、BMLブラウザ108がデータ放送画面データを生成するために用いたデータ放送情報に、VODサーバセンタ103上の映像データを画面上に表示する位置や大きさを表す位置情報が含まれているものとして説明したが、VODサーバセンタ103から取得する映像データを画面上に表示する際の位置や大きさを表す位置情報がデータ放送中に含まれていない場合には、映像データをVODサーバセンタ103から取得しないようにしても構わない。
例えば、受信したデータ放送中に、VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報は含まれているが、VODサーバセンタ103上の映像データを画面上に表示する位置や大きさを表す位置情報が含まれていない場合には、BMLブラウザ108が、作成するデータ放送画面データのイメージ内に表示させる「VODサーバセンタ103上の映像データ」をユーザに選択できないようにしてもよいし、その「VODサーバセンタ103上の映像データ」を、作成するデータ放送画面データのイメージ内に表示させないようにしてもよい。
また、上記動作の説明では、ステップS33において、ユーザによるリモコン116の操作などによってストリーミングデータ取得イベントを検出した場合に、VODサーバセンタ103上に保存されている映像データの所在箇所を示すURLを、BMLブラウザ108がVODプレーヤ110に通知することとして説明したが、このようにユーザからのマニュアル操作に応じてVODプレーヤ110に通知するのではなく、BMLブラウザ108が自動的にVODプレーヤ110に通知するようにしてもよい。
例えば、受信したデータ放送中に、VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報が含まれていた場合に、ユーザからの指示を受けることなく、BMLブラウザ108が、VODサーバセンタ103上に保存されている映像データの所在箇所を示すURLをVODプレーヤ110に通知するようにしてもよい。
この場合、VODサーバセンタ103上の映像データが自動的に再生されるので、図2(a)の表示画面201の形式で表示されているときに、ユーザがリモコン116の「d」ボタンを押すと、VODサーバセンタ103上の映像データが自動的に受信され表示されるので、図2(b)の表示画面202の形式で表示されるのではなく、図2(c)の表示画面203の形式で表示されることになる。ただし、受信したデータ放送中に、VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報が含まれていなかった場合には、図2(b)の表示画面202の形式で表示される。
また、この場合、受信したデータ放送中に、VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報は含まれているが、VODサーバセンタ103上の映像データを画面上に表示する位置や大きさを表す位置情報が含まれていない場合には、BMLブラウザ108は、VODサーバセンタ103上に保存されている映像データの所在箇所を示すURLをVODプレーヤ110に通知しないようにしてもよい。
また、この場合、VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報が1つだけ含まれている場合には、このように自動的にVODサーバセンタ103の映像データを表示するようにし、VODサーバセンタ103上に映像データが保存されていることを示す情報が複数含まれている場合には、図3に示したフローのように、表示させるVODサーバセンタ103上の映像データをユーザに選択させるようにしてもよい。
また、データ放送画面を表示する際のVODサーバセンタ103上の映像データの表示方法を、図3のフローのようにマニュアルで指示させるか、自動的に再生させるかを、予め設定できるようにしてもよい。
また、図2(c)の表示画面203内に表示している再生ボタン205、停止ボタン206および映像再生中止ボタン207は、AVデコーダB111の出力を表示させる際に同時に表示するようにBML文書に記載されているものであり、BMLブラウザ108が、画面合成部112にAVデコーダB111の映像データを合成表示させる際のデータ放送画面データとして出力される。
例えば、図2(b)の表示画面202に対して、ユーザがVODサーバセンタ103上の映像データの表示を指示すると、図2(c)の表示画面203の形式で、再生ボタン205が押された状態で、VODサーバセンタ103の映像データが再生されている状態で表示される。そして、ユーザがリモコン116によって停止ボタン206をクリックすると、BMLブラウザ108がVODプレーヤ110に対して、映像データの受信の停止を指示することにより、表示画面203内のAVデコーダB111の映像の再生が停止する。また、ユーザがリモコン116によって映像再生中止ボタン207をクリックすると、BMLブラウザ108がVODプレーヤ110に対して、映像データの受信の中止を指示するとともに、画面合成部112に対して、AVデコーダB111の映像の削除を指示することにより、図2(b)の表示画面202の形式の表示に戻る。
また、AVデコーダB111の出力を表示させる際に、その映像データに関連した情報がBMLブラウザ108の出力部分に表示されるように、その映像データの関連情報をBML文書に記載しておいてもよい。
このようにすることにより、例えば、図2(c)の表示画面203の形式で表示させる際に、あるアーティストの過去のコンサート映像をAVデコーダB111の出力で表示させるとともに、そのアーティストの経歴や活動予定などを表示させることができる。
なお、「映像獲得指示部分が無く、所定の映像を獲得する指示が無い場合」には、放送データ画面生成部115は、図2(b)の表示画面202内の「BMLブラウザ108の出力」として示すような画面データで、映像獲得指示部分を含まないデータ放送画面データを生成する。また、「映像獲得指示部分が有り、所定の映像を獲得する指示が無い場合」には、放送データ画面生成部115は、図2(b)の表示画面202内の「BMLブラウザ108の出力」として示すような画面データで、映像獲得指示部分を含んだデータ放送画面データを生成する。また、「映像獲得指示部分が有り、所定の映像を獲得する指示が有る場合」には、放送データ画面生成部115は、図2(c)の表示画面203内の「BMLブラウザ108の出力」として示すようなデータ放送画面データを生成する。
次に、VODサーバセンタ103から受信している映像データの再生を終了する際のデータ放送受信機101の動作を、図1、図2、図4および図5を参照して説明する。
図4はデータ放送受信開始から、VODサーバセンタ103からの映像データ再生開始、データ放送の更新、VODサーバセンタ103からの映像データ再生終了の時間的関係を記述した図である。
図4(a)は、VODサーバセンタ103から受信している映像データの再生終了が、データ放送の更新よりも前に終了する場合の時間的関係を示した図である。
データ放送の受信を開始し、ユーザがリモコン116の「d」ボタンを押すと、図2(b)の表示画面202のような形式の画面がモニタ117上に表示される(図4(a)の区間A)。
次に、ユーザがリモコン116によってVODサーバセンタ103上の映像データの表示を指示すると、図2(c)の表示画面203のような形式の画面がモニタ117上に表示される(図4(a)の区間B)。
そして、BMLブラウザ108が、リモコン116によるユーザ操作などによって映像データ再生終了を示すイベントを検出すると、VODプレーヤ110からVODサーバセンタ103に映像データの取得終了を通知させ、次に画面合成部112に対してAVデコーダB111の出力領域を画面上から消去させる。したがって、このとき、モニタ117上の表示は、図2(b)の表示画面202のような形式の画面に戻る(図4(a)の区間C)。
その後、新たなデータ放送を受信すると、BMLブラウザ108の放送データ画面生成部115によって、新たなデータ放送の情報に基づいてデータ放送画面データが作成され、図2(b)の表示画面202内の「BMLブラウザ108の出力部分」の表示データが更新される(図4(a)の区間D)。
図4(b)は、VODサーバセンタ103から受信している映像データの再生終了よりも早くデータ放送が更新される場合の時間的関係を示した図である。
なお、ここで言う「データ放送の更新」とは、表示中のVODサーバセンタ103から受信している映像データを画面上に表示する際の位置や大きさを表す位置情報が、データ放送の情報の変化によって含まれなくなるような場合の、データ放送の変化する状態を言う。したがって、データ放送の情報が変化しても、表示中のVODサーバセンタ103から受信している映像データを画面上に表示する際の位置や大きさを表す位置情報が、変化後のデータ放送の情報にも継続して含まれているような場合は、ここで言う「データ放送の更新」には該当しないものとする。
図5に、図4(b)の場合のデータ放送受信機101の動作のフローチャートを示す。図5を参照して、この場合のデータ放送受信機101の動作について説明する。
データ放送の受信を開始し、ユーザがリモコン116の「d」ボタンを押すと、図2(b)の表示画面202のような形式の画面がモニタ117上に表示される(図4(b)の区間E)。
次に、ユーザがリモコン116によってVODサーバセンタ103上の映像データの再生を指示すると、図2(c)の表示画面203のような形式の画面がモニタ117上に表示され、VODサーバセンタ103からの映像データが再生される(ステップS51、図4(b)の区間F)。
そして、TSデコーダ106がテレビジョン放送センタ102から送信された新たなデータ放送情報を受信すると、そのデータ放送情報をBMLブラウザ108に通知する(ステップS52)。
BMLブラウザ108は、VODサーバセンタ103からの映像データ再生中に、更新されたデータ放送の情報を受信すると、画面合成部112は、更新されたデータ放送と、再生中の映像データを同時に表示する。例えば、図2(d)の表示画面204で示したように、モニタ117上の画面内に並列して表示させるような形式に切り替える(ステップS53、図4(b)の区間G)。この場合、BMLブラウザ108は、画面合成部112に対して、それまでBMLブラウザ108出力データ内に合成させていたAVデコーダB118の出力を削除させ、BMLブラウザ108出力の表示サイズを縮小させるとともに、BMLブラウザ108出力の表示領域とは別の領域にAVデコーダB118の出力を表示させる合成指示を出す。
データ放送では、ユーザの操作と独立に画面更新が行われるが、このように表示を切り替えることにより、ユーザがVODサーバセンタ103の映像データを視聴中に、データ放送の画面更新が行われた場合でも、視聴中のその映像データを最後まで視聴することができる。
そして、BMLブラウザ108は、再生終了イベントを監視する(ステップS54)。再生終了イベントとは、例えばVODサーバセンタ103からの映像データの終了イベントもしくはユーザによる再生停止イベントである。
BMLブラウザ108は、LANインタフェース109または赤外線受光部113からの再生終了イベントを検出する(ステップS55)と、画面合成部112で合成させる画面データの表示形式を図2(a)の表示画面201もしくは図2(b)の表示画面202で示したような形式に切り替えさせる(ステップS56、図4(b)の区間H)。
一方、図2(d)の表示画面204の形式でVODサーバセンタ103の映像データを再生中に、BMLブラウザ108の出力画面中に表示されているVODサーバセンタ103上の別の映像データに対して、ユーザがリモコン116によって再生指示をする(ステップS57)と、BMLブラウザ108は、VODプレーヤ110に対して、現在受信中のVODサーバセンタ103からの映像データの受信を中止させ、新たにユーザから指示された映像データをVODサーバセンタ103から受信するように指示し、画面合成部112に対して、現在再生中の映像データを消去させ、新たに受信するVODサーバセンタ103の映像データを合成するように指示する(ステップS58)。このときには、新たにVODサーバセンタ103から受信する映像データに対応したAVデコーダ111の出力を合成表示させた図2(c)の表示画面203のような形式の画面がモニタ117上に表示される。この場合、BMLブラウザ108は、画面合成部112に対して、それまで合成させていたAVデコーダB118の出力を削除させ、BMLブラウザ108出力の表示サイズを元のサイズになるように拡大させるとともに、BMLブラウザ108出力内の指定された表示位置に新たに受信した映像データに対応するAVデコーダB118の出力を表示させる合成指示を出す。
なお、図2(b)および図2(c)のおける画面レイアウトは、一例として記載したものであり、これらのレイアウトに限らず、AVデコーダA107の出力位置やAVデコーダB111の出力位置をBML文書の記述によって自由にレイアウトできるものである。
また、図2(d)におけるレイアウトも一例として記載したものであり、図2(d)に示すレイアウトに限らず、BMLブラウザ108を表示させる領域と別の領域にAVデコーダB111が表示されればよく、これらの2つの表示領域の大きさを異ならせるように配置してもよい。
また、本実施の形態1では、操作受付部としてリモコン116から発光された赤外線を受光する赤外線受光部113を用いる構成で説明したが、ユーザの操作指示を受け付けられるものであれば、これ以外の操作手段を用いてもよい。例えば、データ放送受信機101に設けられた操作ボタンによって指示できるようにしてもよいし、データ放送受信機101に接続されたネットワーク経由で指示できるようにしてもよい。
また、図1に示す本実施の形態1のデータ放送受信機101の構成において、チューナ105、赤外線受光部113、LANインタフェース109、および画面合成部112などの信号の入出力部分にはハードウェア機構が必要であるが、それ以外の構成部分は、CPUとメモリなどを用いてプログラムを実行することによりソフトウェアで実現することができる。
以上に説明したように、本発明の放送受信端末または放送データ合成方法を用いることにより、データ放送を含むデジタルテレビジョン放送に対応したデジタル放送受信装置において、映像データを受信装置内の記憶領域に保存することなく、データ放送の画面内に同時に表示することができ、データ放送と連動して映像データをネットワークから取得し、データ放送と同時に視聴することができる。
本発明の放送受信端末または放送データ合成方法を用いることにより、例えば、複数のアーティストが出演している音楽番組で、その番組を見ているときに、データ放送の機能を利用して、複数の出演者のうちのユーザが気に入ったアーティストの映像をVODサーバセンタ103から取得して即座に視聴することができる。VODサーバセンタ103から取得する映像として、例えば、その気に入ったアーティストが単独で出演しているコンサート映像や、そのアーティスト自身が話している映像などを視聴することができる。
なお、本発明のプログラムは、上述した放送データ合成方法の、第2の映像データを外部の映像サーバから受信する前記映像データ受信ステップ、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する前記放送データ画面生成ステップ、前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データ、さらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップ、の動作をコンピュータにより実行させるためのプログラムであって、コンピュータと協働して動作するプログラムである。
また、本発明の記録媒体は、上述した放送データ合成方法の、第2の映像データを外部の映像サーバから受信する前記映像データ受信ステップ、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する前記放送データ画面生成ステップ、前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データ、さらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップ、の動作をコンピュータにより実行させるためのプログラムを記録した記録媒体であり、コンピュータにより読み取り可能かつ、読み取られた前記プログラムが前記コンピュータと協働して利用される記録媒体である。
また、本発明の上記「ステップの動作」とは、前記ステップの全部または一部の動作を意味する。
また、本発明のプログラムの一利用形態は、コンピュータにより読み取り可能な、ROM等の記録媒体に記録され、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
また、本発明のプログラムの一利用形態は、インターネット等の伝送媒体、光・電波等の伝送媒体中を伝送し、コンピュータにより読みとられ、コンピュータと協働して動作する態様であっても良い。
また、上述した本発明のコンピュータは、CPU等の純然たるハードウェアに限らず、ファームウェアや、OS、更に周辺機器を含むものであっても良い。
なお、以上説明した様に、本発明の構成は、ソフトウェア的に実現しても良いし、ハードウェア的に実現しても良い。
本発明に係る放送受信端末および放送データ合成方法等は、データ放送と連動して映像データをネットワークから取得し、その映像データをデータ放送と同時に視聴することができる効果を有し、データ放送を含むデジタルテレビジョン放送に対応したデジタル放送受信端末および放送データ合成方法等として有用である。
101 データ放送受信機
102 テレビジョン放送センタ
103 VODサーバセンタ
104 IPネットワーク
105 チューナ
106 TSデコーダ
107 AVデコーダA
108 BMLブラウザ
109 LANインタフェース
110 VODプレーヤ
111 AVデコーダB
112 画面合成部
113 赤外線受光部
114 データ放送解析部
115 放送データ画面生成部
116 リモコン
117 モニタ
201 表示画面(AVデコーダAの出力のみ表示)
202 表示画面(AVデコーダAの出力とBMLブラウザの出力を表示)
203 表示画面(AVデコーダAの出力とBMLブラウザの出力とAVデコーダBの出力を表示)
204 表示画面(AVデコーダBの出力をBMLブラウザの出力の外部に表示)
102 テレビジョン放送センタ
103 VODサーバセンタ
104 IPネットワーク
105 チューナ
106 TSデコーダ
107 AVデコーダA
108 BMLブラウザ
109 LANインタフェース
110 VODプレーヤ
111 AVデコーダB
112 画面合成部
113 赤外線受光部
114 データ放送解析部
115 放送データ画面生成部
116 リモコン
117 モニタ
201 表示画面(AVデコーダAの出力のみ表示)
202 表示画面(AVデコーダAの出力とBMLブラウザの出力を表示)
203 表示画面(AVデコーダAの出力とBMLブラウザの出力とAVデコーダBの出力を表示)
204 表示画面(AVデコーダBの出力をBMLブラウザの出力の外部に表示)
Claims (14)
- 第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信する放送受信部と、
受信した前記放送から、前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出部と、
外部の映像サーバから第2の映像データを受信する映像データ受信部と、
ユーザからの指示を受け付ける操作受付部と、
抽出された前記データ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれており、表示された前記映像獲得指示部分に対して、前記操作受付部を通じて所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、前記映像データ受信部に、前記所定の映像に対応する前記第2の映像データを受信させるデータ放送解析部と、
前記映像獲得指示部分の有無および前記所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部と、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記所定の映像を獲得する指示を受けた場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成部とを備えた放送受信端末。 - 前記組み合わせとは、(1)前記映像獲得指示部分が無く、前記所定の映像を獲得する指示が無い場合、(2)前記映像獲得指示部分が有り、前記所定の映像を獲得する指示が無い場合、(3)前記映像獲得指示部分が有り、前記所定の映像を獲得する指示が有る場合、の3通りである、請求項1に記載の放送受信端末。
- 第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信する放送受信部と、
受信した前記放送から、前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出部と、
外部の映像サーバから第2の映像データを受信する映像データ受信部と、
抽出された前記データ放送データを解析し、映像獲得指示部分が含まれている場合には、前記映像データ受信部に、前記映像獲得指示部分に対応する前記第2の映像データを受信させるデータ放送解析部と、
前記映像獲得指示部分の有無に応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成部と、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記データ放送データに前記映像獲得指示部分が含まれている場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成部とを備えた放送受信端末。 - 前記外部の映像サーバは、インターネットを介して接続されており、
前記映像獲得指示部分には、前記映像サーバに格納されている前記第2の映像データのURLが記載されている、請求項1または3に記載の放送受信端末。 - 前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データに前記第2の映像データも含めて合成して出力される際には、前記第2の映像データの表示と同時に、前記第2の映像データに関連した前記文字図形画面データが表示されるように合成して出力される、請求項1または3に記載の放送受信端末。
- 前記データ放送データに、前記所定の領域内における前記第2の映像データの表示位置を指定するレイアウト指定部分が含まれていない場合には、前記データ放送解析部は、前記映像獲得指示部分が含まれていても、前記ユーザからの所定の映像を獲得する指示を受け付けない、請求項1に記載の放送受信端末。
- 前記データ放送データに、前記所定の領域内における前記第2の映像データの表示位置を指定するレイアウト指定部分が含まれていない場合には、前記データ放送解析部は、前記映像獲得指示部分が含まれていても、前記映像データ受信部に前記第2の映像データを受信させない、請求項3に記載の放送受信端末。
- 前記画面合成部が前記第2の映像データを合成して出力しているときに、受信中の前記データ放送データが更新された場合に前記レイアウト指定部分が含まれなくなった場合には、前記データ放送解析部は、前記画面合成部に、前記所定の領域から前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を縮小させ、前記所定の領域外に前記第2の映像データが表示されるように合成して出力させる、請求項1または3に記載の放送受信端末。
- 前記データ放送解析部は、前記第2の映像データが前記所定の領域外に表示されるように合成して出力されており、前記第2の映像データの受信が終了したときには、前記画面合成部に、前記所定の領域外に表示されるように出力している前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を元のサイズに拡大させる、請求項8に記載の放送受信端末。
- 前記データ放送解析部は、前記第2の映像データが前記所定の領域外に表示されるように合成して出力されているときに、更新された前記データ放送データに含まれる映像獲得指示部分に対応する新たな第2の映像データを受信させる場合には、前記画面合成部に、前記所定の領域外に表示されるように出力している前記第2の映像データを削除させ、前記所定の領域を元のサイズに拡大させ、前記第1の映像データ、前記文字図形画面データおよび前記新たな第2の映像データを、前記所定の領域に合成して出力させる、請求項8に記載の放送受信端末。
- 第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信して、前記放送から前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出ステップと、
抽出された前記データ放送データを解析するデータ放送解析ステップと、
ユーザからの指示を受け付ける操作受付ステップと、
前記データ放送データに映像獲得指示部分が含まれており、表示した前記映像獲得指示部分に対して、前記操作受付ステップで所定の映像を獲得する指示を受けた場合には、前記所定の映像に対応する第2の映像データを外部の映像サーバから受信する映像データ受信ステップと、
前記映像獲得指示部分の有無および前記所定の映像を獲得する指示の有無の組み合わせに応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成ステップと、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記所定の映像を獲得する指示を受けた場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとを備えた、放送データ合成方法。 - 第1の映像データおよびデータ放送データが含まれた放送を受信して、前記放送から前記第1の映像データおよび前記データ放送データを抽出する放送データ抽出ステップと、
抽出された前記データ放送データを解析するデータ放送解析ステップと、
前記データ放送データに映像獲得指示部分が含まれている場合には、前記映像獲得指示部分に対応する第2の映像データを外部の映像サーバから受信する映像データ受信ステップと、
前記映像獲得指示部分の有無に応じて、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する放送データ画面生成ステップと、
前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、前記データ放送データに前記映像獲得指示部分が含まれている場合にはさらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとを備えた、放送データ合成方法。 - 請求項11または12に記載の放送データ合成方法の、第2の映像データを外部の映像サーバから受信する前記映像データ受信ステップと、前記データ放送データに基づいた文字図形画面データを生成する前記放送データ画面生成ステップと、前記第1の映像データおよび前記文字図形画面データと、さらに前記第2の映像データも含めて、所定の領域に合成して出力する画面合成ステップとをコンピュータに実行させるプログラム。
- 請求項13に記載のプログラムを記録した記録媒体であって、コンピュータにより処理可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157008A JP2009303062A (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | 放送受信端末、放送データ合成方法、プログラムおよび記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008157008A JP2009303062A (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | 放送受信端末、放送データ合成方法、プログラムおよび記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009303062A true JP2009303062A (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=41549465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008157008A Pending JP2009303062A (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | 放送受信端末、放送データ合成方法、プログラムおよび記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009303062A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013031046A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Sony Corp | 受信装置、表示制御方法、放送システム、並びにコンピューター・プログラム |
WO2013061526A1 (ja) * | 2011-10-26 | 2013-05-02 | パナソニック株式会社 | 放送受信装置、放送受信方法およびプログラム |
WO2013080450A1 (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP2017108415A (ja) * | 2017-01-11 | 2017-06-15 | サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC | 受信装置、表示制御方法、並びに放送システム |
JP2020191660A (ja) * | 2020-07-30 | 2020-11-26 | マクセル株式会社 | 放送受信装置および表示方法 |
-
2008
- 2008-06-16 JP JP2008157008A patent/JP2009303062A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013031046A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Sony Corp | 受信装置、表示制御方法、放送システム、並びにコンピューター・プログラム |
US9591351B2 (en) | 2011-07-29 | 2017-03-07 | Sony Corporation | Receiver, display controlling method, broadcast system, and computer program |
WO2013061526A1 (ja) * | 2011-10-26 | 2013-05-02 | パナソニック株式会社 | 放送受信装置、放送受信方法およびプログラム |
US8949884B2 (en) | 2011-10-26 | 2015-02-03 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, and program |
WO2013080450A1 (ja) * | 2011-12-02 | 2013-06-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP2015073306A (ja) * | 2011-12-02 | 2015-04-16 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP2015080229A (ja) * | 2011-12-02 | 2015-04-23 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US9313546B2 (en) | 2011-12-02 | 2016-04-12 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and program |
JP2017108415A (ja) * | 2017-01-11 | 2017-06-15 | サターン ライセンシング エルエルシーSaturn Licensing LLC | 受信装置、表示制御方法、並びに放送システム |
JP2020191660A (ja) * | 2020-07-30 | 2020-11-26 | マクセル株式会社 | 放送受信装置および表示方法 |
JP7008761B2 (ja) | 2020-07-30 | 2022-01-25 | マクセル株式会社 | 放送受信装置および表示方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10423320B2 (en) | Graphical user interface for navigating a video | |
KR101382135B1 (ko) | 네트워크 콘텐츠 재생 장치 및 방법 | |
US8554884B2 (en) | Setting and modifying method of user operating interface for use in digital audio/video playback system | |
US20190149885A1 (en) | Thumbnail preview after a seek request within a video | |
US20070192793A1 (en) | Electronic programming guide providing apparatus and method | |
JP2009017259A (ja) | 電子機器、コンテンツ再生方法及びプログラム | |
US8176423B2 (en) | Method and apparatus for playing multimedia contents | |
JP2007036585A (ja) | テレビ受信装置及びその表示制御方法 | |
WO2020098504A1 (zh) | 一种视频切换的控制方法及显示设备 | |
JP4287621B2 (ja) | テレビジョン受信機およびこれに対する情報提供方法 | |
CN108810580B (zh) | 媒体内容推送方法及装置 | |
JP2006025398A (ja) | 信号処理装置、画像表示装置および画像表示方法 | |
CN111601144B (zh) | 流媒体文件播放方法及显示设备 | |
JP2005198039A (ja) | 情報表示装置および情報表示方法 | |
JP2009303062A (ja) | 放送受信端末、放送データ合成方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US20080022313A1 (en) | Program table generator and a method for quickly displaying a program table in response to user's request | |
KR102630037B1 (ko) | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 송신 장치, 및 송신 방법 | |
KR101482736B1 (ko) | 녹화파일 리스트를 외부로 제공하는 방송수신장치,녹화파일 제공방법 및 녹화파일 제공 시스템 | |
US20140075471A1 (en) | Apparatus, systems and methods for accessing supplemental information pertaining to a news segment | |
KR101366087B1 (ko) | 개인용 방송 콘텐츠 서비스를 제공하는 서버 및 방법 및개인용 방송 콘텐츠를 생성하는 사용자 단말 장치 및 방법 | |
US20100306807A1 (en) | Content Reproduction Apparatus and Content Reproduction Method | |
JP6647131B2 (ja) | 配信装置及びプログラム | |
CN113382291A (zh) | 一种显示设备及流媒体播放方法 | |
KR102089854B1 (ko) | Ott 서비스를 이용한 방송스트림의 타임머신기능을 제공하는 멀티미디어 기기 및 타임머신기능 제공방법 | |
JP7099947B2 (ja) | 送受信システム及び送受信方法 |