JP2004175501A - 画像露光装置 - Google Patents

画像露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004175501A
JP2004175501A JP2002342681A JP2002342681A JP2004175501A JP 2004175501 A JP2004175501 A JP 2004175501A JP 2002342681 A JP2002342681 A JP 2002342681A JP 2002342681 A JP2002342681 A JP 2002342681A JP 2004175501 A JP2004175501 A JP 2004175501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
pin
width direction
plate
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002342681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4018516B2 (ja
Inventor
Akihiro Hashiguchi
昭浩 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002342681A priority Critical patent/JP4018516B2/ja
Priority to US10/700,634 priority patent/US6766742B2/en
Publication of JP2004175501A publication Critical patent/JP2004175501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4018516B2 publication Critical patent/JP4018516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/101Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting on the edge of the article
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/24Curved surfaces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/12Width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/13Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/212Rotary position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1928Printing plate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

【課題】印刷プレートの厚みあるいは幅サイズに応じて搬送ピンでの与圧力を最適に設定し、印刷プレートの座屈変形および位置決め不良を防止する。
【解決手段】印刷プレート12の幅方向端縁に搬送ピン42を当接させて幅方向に移動させる幅方向移動ユニット39に、駆動モータ122により前記印刷プレート12の幅方向に移動される移動体114と、該移動体114に回転自在に支持され、前記搬送ピン42が取り付けられた揺動レバー115と、前記搬送ピン42を前記印刷プレート12の方向に付勢する与圧ばね19と、該移動体114が印刷プレート12の方向に前進し、前記搬送ピン42が該印刷プレート12の幅方向端縁に接触し、前記揺動レバー115が該印刷プレート12に押されて回動したときの該搬送ピン42の移動位置を検出する複数のピン移動位置検出センサQ1、Q2と、該ピン移動位置検出センサの検出信号に基づいて前記駆動モータ122を停止させる制御手段130とを備えた。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷プレートに画像を記録する画像記録装置に関し、特に印刷プレートを給版ガイドに載置した状態で位置決めする装置を備えた画像露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の画像露光装置は、アルミシートからなる印刷プレートに画像を記録(露光)するものであって、給版搬送部には反転ユニットと搬送コンベアが設けられ、反転ユニットは、カセットから引き出された印刷版を反転ローラに巻き掛けて搬送コンベアへ向けて送り出し、搬送コンベアは、搬送ベルト上に印刷版を載置して、ローラで挟持しながら斜め下方へ搬送し、印刷版の先端をピンローラに当接させる。また、給版搬送部では、印刷版がピンローラに当接すると、位置決めモータを作動させて、反転ユニットと搬送コンベアを一体で平行移動させて、印刷版をピンローラへ当接させ、印刷版の位置決めを行い、位置決めされた印刷版は、搬送コンベアによって先端がパンチャーへ送り込まれるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
この種の画像露光装置では、平板状の給版ガイドに載置された印刷プレートをパンチ部へ搬送することで、パンチ部で印刷プレートにパンチ処理を実行してパンチ孔を穿設する。このパンチ孔は後工程である印刷処理においての位置決めに使用される。さらに、給版ガイドに載置された印刷プレートを露光部へ搬送し、露光部の回転ドラムへ巻き付けた後で印刷プレートへの露光処理を実行する。
【0004】
ところで、複数枚の印刷プレート上での露光記録開始位置を全て均一にする、いわゆる露光記録開始位置再現性の確保を図る必要がある。そこで、露光部での露光処理の以前に、印刷プレートを給版ガイドに載置した状態で以下のように位置決めを行う。
【0005】
すなわち、図9(a)に示すように、印刷プレート12を給版ガイド20に載置し、パンチ部(図示せず)付近にある少なくとも一対の位置決めピン48に印刷プレート12の前端を当接させ、給版ガイド20に設けられている幅方向移動ユニット39を印刷プレート12の方向に前進させる。幅方向移動ユニット39の移動体114には、揺動レバー115が支点116を中心に回転自在に取り付けられ、この揺動レバー115に搬送ピン42が支持軸40を中心に回転自在に支持されている。揺動レバー115は与圧ばね119により図の反時計回り(矢印方向)、すなわち、搬送ピン42が前方に移動する方向に付勢されている。
【0006】
図9(b)に示すように、幅方向移動ユニット39を前進させると、搬送ピン42が印刷プレート12の幅方向端縁に弾性的に当接して印刷プレート12は右方向に移動され、基準ピン36に印刷プレート12の右端縁が当接されて左右方向の位置決めがなされる。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−356489号公報(第1頁、図2)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
近来、印刷プレートに画像を露光記録する画像露光装置において、1台の画像露光装置で対応できる印刷プレートのサイズおよび厚みの種類が増加する傾向にある。例えば、厚みでは、0.15、0.2、0.24、0.3、0.4mmのもの、サイズでは、小さいもので幅300×長さ458mm、大きいもので1310×1050mmのものが使用されている。当然、厚みが小さい程、あるいはサイズが大きい程、座屈変形強度が弱くなる。
【0009】
従来、搬送ピン42を介して印刷プレート12に与えられる圧力は与圧ばね119により決まる一定量である。そこで、従来は、印刷プレート12が座屈変形せず、かつ基準ピン36に押し付けできる程度に与圧ばね119を設定している。この方法は、印刷プレート12の種類が少ない場合は可能であるが、上記のように厚みあるいはサイズの最小と最大と幅が大きくなると、与圧ばね119のばね力だけでは対応しきれなくなる。すなわち、与圧ばね119のばね力が弱すぎると押し付け不能、強すぎると印刷プレート12に座屈変形を生じ、その結果位置決め不良を生じるという問題がある。
【0010】
本発明は、上記事情に鑑み、印刷プレートの厚みあるいは幅サイズに応じて搬送ピンでの与圧力を最適に設定し、印刷プレートの座屈変形および位置決め不良を防止した画像露光装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の画像露光装置は、露光ヘッドにより画像を記録する印刷プレートを巻き付け用の回転ドラム及び該回転ドラムの上方に設けられた位置決め用パンチ孔を穿孔するパンチ装置に搬送する給版ガイドと、
該給版ガイドに載置され、前記印刷プレートの幅方向端縁に搬送ピンを当接させて幅方向に移動させる幅方向移動ユニットと、
前記幅方向移動ユニットの反対側に配置されて前記印刷プレートの幅方向端縁を規制する基準ピンを備えた画像露光装置において、
前記幅方向移動ユニットは、
駆動モータにより前記印刷プレートの幅方向に移動される移動体と、
該移動体に支持された搬送ピンを前記印刷プレートの方向に付勢する与圧手段と、
該移動体が該印刷プレートの方向に前進し、前記搬送ピンが該印刷プレートの幅方向端縁に接触し、前記揺動レバーが該印刷プレートに押されて回動したときの該搬送ピンの移動位置を検出する複数のピン位置検出センサと、
前記印刷プレートの種類を入力する入力手段を備え、該入力手段により入力された該印刷プレートの種類に応じた前記ピン位置検出センサのからの検出信号に基づいて前記駆動モータを停止させる制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0012】
本発明の画像露光装置では、印刷プレートが給版ガイドに載せられた状態で、搬送ピンが印刷プレートの幅方向へ移動されて印刷プレートの端縁を押圧して基準ピンに突き当て、これにより、印刷プレートは幅方向の位置決めがされる。
【0013】
このとき、搬送ピンは印刷プレート端縁で押されて移動し、第1のピン位置検出センサが搬送ピンの移動を検出すると、その検出信号に基づく制御手段の信号で駆動モータが停止する。同様に第2ピンの位置検出センサが搬送ピンの移動を検出すると、その検出信号に基づく制御手段の信号で駆動モータが停止する。この第1ピン位置検出センサの検出位置は、印刷プレートが最も薄い場合、あるいは幅が大きい場合の検出位置とし、第2ピン位置検出センサの検出位置は、印刷プレートが厚い場合、あるいは幅が小さい場合の検出位置とする。これにより、印刷プレートの強度に応じて最適の与圧力を印刷プレートに付与し、印刷プレートの座屈変形を防止しつつ最適の与圧力で印刷プレートを搬送することが可能となる。
【0014】
前記与圧手段は、前記移動体に回転自在に支持され、前記搬送ピンが取り付けられた揺動レバーと、該揺動レバーの連結されて前記搬送ピンを前記印刷プレートの方向に付勢する与圧ばねとからなることが好ましい。
【0015】
前記搬送ピンは前記揺動レバーに回転自在に支持されたものであることが好ましい。
【0016】
前記ピン位置検出センサは、前記揺動レバーの揺動位置を検出するセンサであることが好ましい。
【0017】
前記ピン位置検出センサは、前記印刷プレートの幅方向端縁を検出するセンサであることが好ましい。
【0018】
前記幅方向移動ユニットには、前記移動体が前記印刷プレートの方向に前進したときに最初に該印刷プレートの幅方向端縁を検出する端縁検出センサを有し、該端縁検出センサの検出信号に基づく前記制御手段の指令で前記駆動モータを低速に切り替えることが好ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について説明する。
【0020】
図1は、本発明の実施形態に係る画像露光装置10の斜視図、図2は排版ガイドを除去した状態の斜視図、図3は側面の概略構成図である。
【0021】
図1、図2および図3に示すように、本実施形態に係る画像露光装置10は、アルミシートからなる印刷プレート12の画像形成層(感光層、乳剤面)に画像を記録(露光)するものであって、搬送ガイドユニット14の前方にパンチ部16及び露光部18が配置されると共に、パンチ部16の下方に露光部18が配置された構成である。
【0022】
搬送ガイドユニット14は、プレートとしての略四角形平板状の給版ガイド20と、その上部に配置された略四角形平板状の排版ガイド22と、両側に設けられた左フレーム15aおよび右フレーム15bとを有している。図3に示すように、給版ガイド20と排版ガイド22とは互いの相対位置関係が略横V字型とされている。
【0023】
搬送ガイドユニット14は、図1の後端部に設けられた支点17を中心として所定角度回動する構造となっており、この回動によって、給版ガイド20および排版ガイド22を選択的にパンチ部16や露光部18に対向させることができるようになっている。
【0024】
図2に示すように、給版ガイド20の前側部位には、円柱状の前部搬送ローラ24および後部搬送ローラ28が回転可能に、かつ給版ガイド20上に突出するように設けられている。これら前後の搬送ローラ24,28が回転駆動されることで、給版ガイド20上に載置された印刷プレート12が前方へ搬送されるようになっている。
【0025】
給版ガイド20上には台形柱状のリブ26が多数設けられている。このリブ26は、前後方向に平行に配置されると共に、給版ガイド20上への突出高さが搬送ローラ24よりも僅かに低く設定されている。このリブ26で、搬送ローラ28の回転によって印刷プレート12の搬送する際の摩擦力の軽減が図られている。
【0026】
給版ガイド20の前端には、複数の仮位置決めピン30が左右方向に平行に設けられている。各仮位置決めピン30は、円柱状とされて中心軸を中心に回転自在とされると共に、給版ガイド20の上面に出没自在に突出している。上述の如く搬送ローラ24によって印刷プレート12が前方へ搬送されると、印刷プレート12の前端がの仮位置決めピン30に突き当たる。これにより、印刷プレート12の前端の仮位置が決められる。この仮位置決めピン30を下降させると、印刷プレート12を搬送ローラ24によって給版ガイド20の前端を越えて前方へ搬送することが可能となる。その後、後述のようにパンチ装置46における位置決めピン48で本位置決めされる。
【0027】
給版ガイド20の右側部位には、搬送ローラ24の後方側近傍において搬送ローラ24,28と略平行をなすスリット32が形成されている。このスリット32の下方にスリット32と平行をなすように基準ピン移動ユニット(図4参照)37が配置されている。
【0028】
図4は、基準ピン移動ユニット37の斜視図である。同図に示すように、基準ピン移動ユニット37は、フレーム100に固定されたガイド部材101と、このガイド部材101と平行をなし、フレーム100に回転自在に取り付けられた送りねじ102とを有する。移動体103は、ガイド部材101に摺動自在に装着されると共に、送りねじ102にねじ込まれている。基準ピン36は移動体103の上面に回転自在に取り付けられてスリット32より突出している。送りねじ102はフレーム100に取り付けられた駆動モータ104からタイミングべルト105を介して駆動され、これにより移動体103は矢印106方向に往復動され、基準ピン36はスリット32に沿って移動するようになっている。
【0029】
基準ピン36は、給版ガイド20の右端部の起点位置(ホームポジション)に予め位置しており(ホームポジションセンサS1の検出位置)、給版ガイド20に載置された印刷プレート12のサイズに応じて基準ピン36が起点位置から左方へ移動されることで、印刷プレート12の右端部の基準を決めるようにしている。
【0030】
再び図2において、給版ガイド20の左側部位には、搬送ローラ24,28と略平行をなすスリット38が形成されている。このスリット38の下方にスリット38と平行をなすように幅方向移動ユニット(図5参照)39が配置されている。
【0031】
図5は、幅方向移動ユニット39の斜視図である。同図において、幅方向移動ユニット39は、フレーム110、111間に固定されたガイド部材112,113と、このガイド部材112,113に移動可能に装着された移動体114を有する。移動体114の上部には、揺動レバー115が支点116を中心に回転自在に取り付けられ、この揺動レバー115に円柱状の搬送ピン42が支持軸40を中心に回転自在に支持されている。搬送ピン42はスリット38より突出している。揺動レバー115は与圧ばね119により図面の反時計回り、すなわち、搬送ピン42が前方に移動する方向に付勢されている。
【0032】
フレーム110、111に設けられたプーリ117,118間には第2タイミングベルト120が掛け渡され、この第2タイミングベルト120に上記移動体114が固定されている。フレーム110に設けられたプーリ117の軸には駆動プーリ121が取り付けられ、この駆動プーリ121と、フレーム110に取り付けられた駆動モータ122のモータプーリ124との間に第1タイミングベルト123が掛け渡されている。
【0033】
上記移動体114の一側部に形成された受板部114aには、印刷プレート12の端縁を検出する端縁検出センサQ0、および搬送ピン42の移動位置を検知する第1ピン位置検出センサQ1、第2ピン位置検出センサQ2が設けられている。
【0034】
端縁検出センサQ0は、幅方向移動ユニット39のフレーム110が印刷プレート12の方向に移動する際、最初にその端縁を検出するセンサである。第1ピン位置検出センサQ1および第2ピン位置検出センサQ2は、搬送ピン42が印刷プレート12の端縁で押されて移動した位置を検出するもので、図5の例では揺動レバー115と一体の検出片115aの移動を検出するようにしたものである。
【0035】
次に、パンチ時の印刷プレートの位置決め動作を説明する。
【0036】
図3において、搬送ガイドユニット14は鎖線の位置に上昇している。印刷プレート12は給版ガイド20に載せられ、前後の搬送ローラ24、28で前方に搬送されて位置決めピン48に突き当たって印刷プレート12の前端位置決めがなされる。次いで、搬送ローラ24、28が回転して印刷プレート12に対してスリップしている状態で、スリット38に沿って搬送ピン42が右方向へ移動されて印刷プレート12の左端縁を押圧して右方向へ搬送し、基準ピン36に突き当てる。これにより、印刷プレート12の右方向における位置が決められて、図6に示す如く、印刷プレート12が位置決めされる。このとき、与圧ばね119により基準ピン36側への所定の弾性力を付与した状態である。
【0037】
本発明では、以下のように、印刷プレート12の種類に合わせて与圧ばね119による与圧力を可変することにより、印刷プレート12の座屈変形を防止するようにしたものである。
【0038】
図9に示すように、駆動モータ122の制御手段13に、端縁検出センサQ0、第1、第2ピン位置検出センサQ1、Q2および印刷プレート12の種類(サイズ、厚み等)を入力する入力手段133が接続されている。この入力手段133により第1、第2ピン位置検出センサQ1、Q2のうち検出に使用するものを予め設定しておく。
【0039】
図6(a)において、移動体114が印刷プレート12に向かって前進し始め、図6(b)に示すように、端縁検出センサQ0が印刷プレート12の端縁12aを検出すると、その検出信号に基づいて、図9に示す制御手段130の指令により駆動モータ122が低速に切り換えられ、移動体114は減速された速度で前進し、図7(c)に示すように、搬送ピン42が端縁12aに当たるときの衝撃が緩和される。これにより、印刷プレート12の端縁12aへの打痕が抑制される。この減速状態で端縁12bが基準ピン36に当たるまで印刷プレート12を移動させる。これにより、印刷プレート12の端縁12bへの基準ピン36からの打痕も抑制される。
【0040】
続いて、図7(d)に示すように、搬送ピン42が端縁12aで押されて揺動レバー115が揺動し、第1ピン位置検出センサQ1が検出片115a(図5参照)を検出すると、その検出信号に基づく制御手段130の信号で駆動モータ122が停止する。この第1ピン位置検出センサQ1は、印刷プレート12が最も薄い(例えば0.15mm)場合、あるいは幅が大きい場合の検出に使用するように入力手段133と制御手段で設定しておく。この位置では与圧ばね119の力が比較的弱いので、印刷プレート12の強度が小さくても座屈変形が防止される。
【0041】
続いて、図7(e)に示すように、第2ピン位置検出センサQ2が検出片115a(図5参照)を検出すると、その検出信号に基づく制御手段130の信号で駆動モータ122が停止する。この第2ピン位置検出センサQ2は、印刷プレート12が最も厚い(例えば0.4mm)場合、あるいは幅が小さい場合の検出入力使用するものとする。この位置では与圧ばね119の力が比較的強く作用するが、印刷プレート12の強度が大きいので座屈変形が防止される。
【0042】
上記構成では、揺動レバー115の検出片115aの移動を検出するようにしているが、この構成のほか、搬送ピン42が印刷プレート12に当たって押し込まれたときの印刷プレート12の端縁12aを第1ピン位置検出センサQ1および第2ピン位置検出センサQ2で直接検出する構成でもよい。
【0043】
このように、印刷プレート12の端縁12aをピン位置検出センサQ1およびQ2で直接検出する場合、図9に示すように、基準ピン36のホームポジションセンサS1、S2からの信号と、ピン位置検出センサQ0、Q1、Q2からの端縁検出信号とをサイズ検出手段132に入力して印刷プレート12の幅方向のサイズを検出することもできる。
【0044】
なお、ピン位置検出センサの設置数は任意であって、印刷プレート12の種類が多くなればセンサ数も多くすることができる。
【0045】
再び図1〜図3において、パンチ部16は、平板状の支持板44上に設けられた所定数(本実施形態では2つ)のパンチ装置46を備えている。ここで、搬送ガイドユニット14の給版ガイド20がパンチ装置46に対向され、かつ仮位置決めピン30が給版ガイド20の面から下降されることで、パンチ装置46内に搬送ローラ24によって給版ガイド20から印刷プレート12の前端部が搬送される。
【0046】
各対のパンチ装置46の前部には、位置決めピン48が設けられている。この位置決めピン48に、パンチ装置46内に搬送される印刷プレート12の前端が突き当たり、これにより、印刷プレート12の前後方向における位置が決められる。さらに、この状態、すなわち、搬送ローラ24、28が回転しながら印刷プレート12とスリップして位置決めピン48に当たっている状態で上記搬送ピン42が移動されて印刷プレート12を右方向へ搬送し、基準ピン36に突き当てることで、印刷プレート12の右方向における位置が決められる。これにより、図7(d)に示す如く、パンチ部16において、印刷プレート12が本位置決めされる。また、このように本位置決めされた印刷プレート12の左右方向中央線は、給版ガイド20の左右方向中央線と一致している。
【0047】
パンチ装置46での処理が終了すると、印刷プレート12が搬送ローラ24の逆回転によって給版ガイド20上へ戻されると共に、仮位置決めピン30が給版ガイド20上面から突出されて、再度上記と同様に印刷プレート12が仮位置決めされる。
【0048】
上述の如くパンチ部16から給版ガイド20上へ戻された印刷プレート12が仮位置決めされると、図3に示すように、搬送ガイドユニット14は前端が下降して実線の位置まで回動されて給版ガイド20が回転ドラム50の接線方向に対向され、かつ、仮位置決めピン30が給版ガイド20上面から下降される。この状態で印刷プレート12(実線で示す)は搬送ローラ24によって回転ドラム50周面上に前端が位置するように搬送される。
【0049】
図8は、本発明の画像露光装置の要部を示す平面図である(各要素の配置関係は説明のためイメージ的に示している)。
【0050】
同図に示すように、回転ドラム50の周面には、複数のドラム位置決めピン52が設けられている。このドラム位置決めピン52には、回転ドラム50の周面上に搬送される印刷プレート12の前端が突き当たり、これにより、印刷プレート12の前後方向における位置が決められる。さらに、この状態で上記搬送ピン42が移動されて印刷プレート12を右方向へ搬送し、基準ピン36に突き当てることで、印刷プレート12の右方向における位置が決められる。これにより、図3に示す如く、露光部18において、印刷プレート12が本位置決めされる。また、ドラム位置決めピン52の配置位置は、位置決めピン48の配置位置と前後方向及び左右方向において一致しており、パンチ部16において本位置決めされた印刷プレート12が位置決めピン48及び基準ピン36に当たる位置と、露光部18において本位置決めされた印刷プレート12が一対の位置決めピン52及び基準ピン36に当たる位置とが同一位置となるように構造されている。
【0051】
図3に示すように、回転ドラム50の周面には、位置決めピン52の近傍において、前端チャック54が設けられている。前端チャック54の上方には装着カム56が設けられており、装着カム56が前端チャック54の前側を押圧することで、前端チャック54の後側が回転ドラム50周面から離間している。これにより、上述の如く給版ガイド20から回転ドラム50周面上に搬送される印刷プレート12の前端が前端チャック54の後側と回転ドラム50周面との間に挿入され、この状態で上記印刷プレート12の本位置決めが行われる。
【0052】
また、上記印刷プレート12の本位置決めが終了した後には、装着カム56が回動して前端チャック54前側の押圧を解除することで、前端チャック54内部に設けられた図示しないばねによって前端チャック54の後側が回動することにより、印刷プレート12の前端を押圧して、回転ドラム50周面に印刷プレート12の前端が保持される。さらに、回転ドラム50周面に印刷プレート12の前端が保持されると、回転ドラム50が図3の矢印Aの方向へ同転されて、印刷プレート12が回転ドラム50周面に巻き付けられる。
【0053】
回転ドラム50の周面近傍には、装着カム56よりも図3の矢印Aの方向側において、スクイズローラ58が配設されている。スクイズローラ58は、回転ドラム50側へ移動されることで、回転ドラム50に巻き付けられる印刷プレート12を回転ドラム50へ向けて押圧しつつ回転され、印刷プレート12を回転ドラム50の周面に密着させる。
【0054】
回転ドラム50の周面近傍には、装着カム56よりも図3の矢印Bの方向側において、後端チャック着脱ユニット60が配設されている。後端チャック着脱ユニット60はシャフト62を有しており、シャフト62は回転ドラム50へ向けて移動可能とされている。シャフト62の先端には後端チャック64が装着されており、回転ドラム50に巻き付けた印刷プレート12の後端が後端チャック着脱ユニット60に対向すると、シャフト62が後端チャック64を回転ドラム50側へ移動させて回転ドラム50の所定の位置に装着する同時に、シャフト62から後端チャック64が離脱される。これにより、後端チャック64が印刷プレート12の後端を押圧して、回転ドラム50周面に印刷プレート12の後端が保持される。
【0055】
このように、前端チャック54及び後端チャック64によって印刷プレート12の前端及び後端が回転ドラム50に保持されると、スクイズローラ58が回転ドラム50から離間された後に、回転ドラム50が所定の回転速度で高速回転される。
【0056】
図8に示すように、回転ドラム50周面の後側近傍には、画像記録部としての記録ヘッド部66が配設されており、記録ヘッド部66には雌ネジ68が形成されている。さらに、回転ドラム50周面の後側近傍には、回転ドラム50の軸線方向(左右方向)に沿ってシャフト70が配設されており、シャフト70の一端(本実施の形態では右端)にはパルスモータ(ステッピングモータ)72が連結されて、パルスモータ72の駆動によってシャフト70が回転可能とされている。シャフト70の外周にはボールネジとされた雄ネジ74が形成されており、雄ネジ74に記録ヘッド部66の雌ネジ68が螺合されて、記録ヘッド部66がシャフト70に起立した状態で支持されている。パルスモータ72によりシャフト70が回転されることにより、記録ヘッド部66がシャフト70に対し起立した状態を維持しつつ回転ドラム50の軸線方向へ移動する。
【0057】
記録ヘッド部66には原点位置検出センサ76が設けられており、原点位置検出センサ76が回転ドラム50近傍の所定位置に配置された原点マーク78を検出することで、記録ヘッド部66が原点位置(ヘッドホームポジション)に配置されている。
【0058】
ここで、記録ヘッド部66は、上述の如く高速回転される回転ドラム50に向け、この回転ドラム50の回転に同期させて、読み込まれた画像データに基づいて変調した光ビームを照射レンズ80から照射し、これにより、印刷プレート12が画像データに基づいて露光される。この露光処理は、回転ドラム50を高速で回転させながら(主走査)、記録ヘツド部66を回転ドラム50の軸線方向へ移動させる(副走査)、所謂走査露光である。
【0059】
この際、基準ピン36が起点位置(給版ガイド20の右端部)から位置決めのために左方へ移動した距離Wと、起点位置に配置された基準ピン36に対する原点位置に配置された記録ヘッド部66の照射レンズ80の右方へのオフセット量Fと、を加えたW+Fが記録ヘッド部66の原点位置から左方への初期移動距離とされて、印刷プレート12の画像記録(描画)開始位置(露光開始位置)が決定される。
【0060】
さらに、回転ドラム50の回転位置は、回転ドラム50の回転軸50Aに配置されたエンコーダ(図示省略)により回転位置データを算出して判断する。
【0061】
上記印刷プレート12への走査露光が終了すると、後端チャック64がシャフト62に対向する位置で回転ドラム50が一時停止され、シャフト62によって回転ドラム50から後端チャック64が取り外されて(シャフト62に後端チャック64が装着されて)、後端チャック64による印刷プレート12後端の押圧が解除される。さらに、搬送ガイドユニツト14が回動されて排版ガイド22が露光部18に対向され(図3に実線に示すように回転ドラム50の接線方向に対向され)た後、回転ドラム50が図2の矢印Bの方向へ回転されることで、印刷プレート12が後端側から排版ガイド22へ排出される。この際、装着カム56が回動されて前端チャック54の前側を押圧することで、前端チャック54後側による印刷プレート12の前端の押圧が解除される。また、印刷プレート12が排版ガイド22に送られると、搬送ガイドユニット14が回動されて、排版ガイド22から印刷プレート12が排出され、これにより、印刷プレート12が印刷プレート自動露光装置10に隣接する次工程の現像装置または印刷装置(図示省略)へ搬送される構成である。
【0062】
次に、本実施形態に係わる画像露光装置における印刷プレート12の位置決めの動作をさらに詳細に説明する。
【0063】
搬送ガイドユニット14は、図3の鎖線位置に上昇している(初期状態)。まず、印刷プレート12の種類、具体的には長さ、幅、厚み等のサイズを印刷プレート種類入力手段133により制御手段130に入力する。この印刷プレート種類入力手段133は、例えば、キーボードによる数値入力手段が用いられるが、、印刷プレートサイズの自動検出センサの検出に基づいてコンピュータから自動入力する手段であってもよい。
【0064】
印刷プレート種類入力により、入力された印刷プレート12に応じたピン位置検出センサQ1、Q2のいずれかが作動状態となる。次いで、印刷プレート12を給版ガイド20に載置する。このとき、所謂手差しであってもよいし、自動枚葉装置等による送り込みであってもよい。給版ガイド20上の印刷プレート12は、比較的ラフな状態で載置されており、この状態で搬送ローラ24、28によって印刷プレート12を前方へ搬送して印刷プレート12の前端を仮位置決めピン30に突き当てた後、搬送ローラ24,28が自転して印刷プレート12とスリップしている。この状態で、上記サイズ情報(幅サイズ情報)から計算された移動量だけ基準ピン36が移動し、基準位置を設定する。次いで、搬送ピン42によってよって印刷プレート12を右方向へ搬送して基準ピン36に突き当てることで、印刷プレート12が仮位置決めされる。
【0065】
この仮位置決め状態では、搬送ガイドユニット14の給版ガイド20はパンチ部16に対向している(図3鎖線位置)。仮位置決めピン30を給版ガイド20上面から下降させると、搬送ローラ24、28によって印刷プレート12を前方へ搬送して印刷プレート12の前端をパンチ部16の一対の位置決めピン48に突き当てた後、搬送ローラ24,28が自転して印刷プレート12とスリップしている状態で、上記サイズ情報(幅サイズ情報)から計算された移動量だけ基準ピン36が移動し、基準位置を設定する。
【0066】
次いで、搬送ピン42によってよって印刷プレート12を右方向へ搬送して基準ピン36に突き当てることで、パンチ部16において印刷プレート12が給版ガイド20に載置された状態で本位置決めされる。このように本位置決めされた印刷プレート12の前端にパンチ装置46によって所定数のパンチ孔が穿孔された後、印刷プレート12が搬送ローラ24の逆同転によって給版ガイド20上へ戻されると共に、ー対の仮位置決めピン30を給版ガイド20上面から突出させて、再度上記と同様に印刷プレート12が仮位置決めされる。
【0067】
この仮位置決め状態で、搬送ガイドユニット14を回動させて給版ガイド20を露光部18に対応させる(図3実線位置)と共に、ー対の仮位置決めピン30を給版ガイド20上面から下降させると、搬送ローラ24、28によって印刷プレート12を前方へ搬送して印刷プレート12の前端を回転ドラム50の一対の位置決めピン52に突き当てた後、搬送ローラ24,28が自転して印刷プレート12とスリップしている状態で搬送ピン42によって印刷プレート12を右方向へ搬送して基準ピン36に突き当てることで、露光部18において印刷プレート12が給版ガイド20に載置された状態で本位置決めされる。このとき、ピン位置検出センサQ1、Q2の検出で印刷プレート12に加わる与圧力が変化することは前述の通りである。
【0068】
このように本位置決めされた印刷プレート12は、前端と後端とがそれぞれ前端チャック54と後端チャック64とによって回転ドラム50の周面に保持されると共にスクイズローラ58によって回転ドラム50の周面に密着されつつ、回転ドラム50の周面に巻き付けられる。その後、回転ドラム50を高速回転させて、記録ヘツド部66によって露光処理を行う。
【0069】
露光処理が終了すると、搬送ガイドユニット14を回動させて排版ガイド22を回転ドラム50へ対応させると共に、前端チャック54及び後端チャック64による印刷プレート12の回転ドラム50周面への保持を解除しつつ、印刷プレート12を回転ドラム50から排版ガイド22へ排出する。その後、搬送ガイドユニット14を回動させて排版ガイド22から印刷プレート12を現像装置または印刷装置へ搬送する。
【0070】
ここで、パンチ部16において, 印刷プレート12が位置決めピン48及び基準ピン36に突き当って本位置決めされた際における位置決めピン48と基準ピン36との相対位置関係(第1相対位置関係)と、露光部18において、印刷プレート12が一対の位置決めピン52及び基準ピン36に突き当たって本位置決めされた際における位置決めピン52と基準ピン36との相対位置関係(第2相対位置関係)とが等しくなるように設定されている。このため、印刷プレート12の端面に曲がりがあっても、パンチ部16における印刷プレート12の本位置決め位置と露光部18における印刷プレート12の本位置決め位置とを一致させることができ、所定数のパンチ孔により決められる印刷プレート12の印刷位置に印刷プレート12の露光位置(画像記録位置)を一致させることができる。
【0071】
なお、上記実施形態では、搬送ガイドユニット14は軸17を介して回動自在に支持された構成を示しているが、搬送ガイドユニット14をガイドレール等(図示せず)により上下に平行移動させる構成にすることもできる。この構成の場合は搬送ガイドユニット14の角度設定に代えて搬送ガイドユニット14の高さ方向の位置を設定すればよい。
【0072】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、印刷プレートの厚みあるいは幅サイズに応じて与圧ばねによる搬送ピンの印刷プレートに対する与圧力を最適に設定することができ、これにより、印刷プレートの種類が増えても常に適正な与圧力で座屈変形を防止しつつ位置決めすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像露光装置の斜視図である。
【図2】本発明の画像露光装置の排版ガイドを除去した状態の斜視図である。
【図3】本発明の画像露光装置の概略的側面図である。
【図4】基準ピン移動ユニットの斜視図である。
【図5】幅方向移動ユニット画像露光装置の斜視図である。
【図6】印刷プレートの位置決めの過程を示す説明図である。
【図7】図6に続く印刷プレートの位置決めの過程を示す説明図である。
【図8】本発明の画像露光装置の要部をイメージ的に示す平面図である。
【図9】与圧力設定およびサイズ検出の制御回路図である。
【図10】従来の印刷プレートの位置決めの過程を示す説明図である。
【符号の説明】
10 画像露光装置
12 印刷プレート
12a 幅方向端縁
14 搬送ガイドユニット
20 給版ガイド
22 排版ガイド
24、28 搬送ローラ
36 基準ピン
37 基準ピン移動ユニット
39 幅方向移動ユニット
42 搬送ピン
50 回転ドラム
114 移動体
115 揺動レバー
119 与圧ばね
122 駆動モータ
130 制御手段
132 サイズ検出手段
133 印刷プレート種類入力手段
Q0 端縁検出センサ
Q1、Q2 ピン位置検出センサ
S1、S2 ホームポジションセンサ

Claims (6)

  1. 露光ヘッドにより画像を記録する印刷プレートを巻き付け用の回転ドラム及び該回転ドラムの上方に設けられた位置決め用パンチ孔を穿孔するパンチ装置に搬送する給版ガイドと、
    該給版ガイドに載置され、前記印刷プレートの幅方向端縁に搬送ピンを当接させて幅方向に移動させる幅方向移動ユニットと、
    前記幅方向移動ユニットの反対側に配置されて前記印刷プレートの幅方向端縁を規制する基準ピンを備えた画像露光装置において、
    前記幅方向移動ユニットは、
    駆動モータにより前記印刷プレートの幅方向に移動される移動体と、
    該移動体に支持された搬送ピンを前記印刷プレートの方向に付勢する与圧手段と、
    該移動体が該印刷プレートの方向に前進し、前記搬送ピンが該印刷プレートの幅方向端縁に接触し、前記揺動レバーが該印刷プレートに押されて回動したときの該搬送ピンの移動位置を検出する複数のピン位置検出センサと、
    前記印刷プレートの種類を入力する入力手段を備え、前記複数のピン位置検出センサのうちの該入力手段により入力された該印刷プレートの種類に応じたピン位置検出センサのからの検出信号に基づいて前記駆動モータを停止させる制御手段とを備えたことを特徴とする画像露光装置。
  2. 前記与圧手段は、前記移動体に回転自在に支持され、前記搬送ピンが取り付けられた揺動レバーと、該揺動レバーの連結されて前記搬送ピンを前記印刷プレートの方向に付勢する与圧ばねとからなることを特徴とする請求項1記載の画像露光装置。
  3. 前記搬送ピンは、前記揺動レバーに回転自在に支持されものであることを特徴とする請求項2記載の画像露光装置。
  4. 前記ピン位置検出センサは、前記揺動レバーの揺動位置を検出するセンサであることを特徴とする請求項1記載の画像露光装置。
  5. 前記ピン位置検出センサは、前記印刷プレートの幅方向端縁を検出するセンサであることを特徴とする請求項1記載の画像露光装置。
  6. 前記幅方向移動ユニットには、前記移動体が前記印刷プレートの方向に前進したときに最初に該印刷プレートの幅方向端縁を検出する端縁検出センサを有し、該端縁検出センサの検出信号に基づく前記制御手段の指令で前記駆動モータを低速に切り替えることを特徴とする請求項1記載の画像露光装置。
JP2002342681A 2002-11-26 2002-11-26 画像露光装置 Expired - Fee Related JP4018516B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002342681A JP4018516B2 (ja) 2002-11-26 2002-11-26 画像露光装置
US10/700,634 US6766742B2 (en) 2002-11-26 2003-11-05 Image exposure apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002342681A JP4018516B2 (ja) 2002-11-26 2002-11-26 画像露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004175501A true JP2004175501A (ja) 2004-06-24
JP4018516B2 JP4018516B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=32321995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002342681A Expired - Fee Related JP4018516B2 (ja) 2002-11-26 2002-11-26 画像露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6766742B2 (ja)
JP (1) JP4018516B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4112346B2 (ja) * 2002-11-26 2008-07-02 富士フイルム株式会社 画像露光装置
JP2004294530A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 穿孔及び画像露光システム
US8210104B2 (en) * 2008-10-23 2012-07-03 Eastman Kodak Company Moveable printing plate registration member
US8511227B2 (en) * 2010-02-05 2013-08-20 Eastman Kodak Company Printing plate registration
US8286553B2 (en) * 2010-03-24 2012-10-16 Eastman Kodak Company Wiffle-tree printing plate registration system
EP2759500A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-30 Crabtree Of Gateshead Limited Locating apparatus for sheet processing apparatus and sheet processing apparatus incorporating such locating apparatus
JP6718793B2 (ja) * 2016-10-26 2020-07-08 株式会社Screenホールディングス 画像記録装置および画像記録方法
CN112433447B (zh) * 2020-10-23 2022-08-23 江苏迪盛智能科技有限公司 一种曝光机自动输料系统及方法
CN115193724A (zh) * 2022-07-21 2022-10-18 湖州朵顿升降机械有限公司 一种智慧物流的包裹分拣中心

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3119369B2 (ja) * 1990-12-21 2000-12-18 富士写真フイルム株式会社 カラー印刷用印刷版の製版装置
US6886457B2 (en) * 2000-02-14 2005-05-03 Riso Kagaku Corporation Stencil sheet transfer method of stencil printing machine
JP2001356489A (ja) 2000-06-09 2001-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 画像露光装置
EP1529746A3 (en) * 2001-09-26 2005-06-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet member positioning device and image recording device
JP2003095489A (ja) 2001-09-26 2003-04-03 Fuji Photo Film Co Ltd シート材位置決め装置及び画像記録装置
JP3910840B2 (ja) * 2001-12-06 2007-04-25 富士フイルム株式会社 画像記録装置
US6865987B2 (en) * 2002-03-27 2005-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Sheet-shaped material positioning device and printing plate precursor exposure device

Also Published As

Publication number Publication date
US20040099165A1 (en) 2004-05-27
JP4018516B2 (ja) 2007-12-05
US6766742B2 (en) 2004-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3833922B2 (ja) シート材位置決め装置
JP4018516B2 (ja) 画像露光装置
US6712003B2 (en) Sheet member positioning device and image recording device
JP4112346B2 (ja) 画像露光装置
JP3954516B2 (ja) プレート位置決め及び処理方法、および、プレート位置決め及び処理装置
US6917413B2 (en) Perforation and image exposure system
JP4053917B2 (ja) 画像露光装置
JP4340408B2 (ja) シート材位置決め装置
JP2004177604A (ja) 画像露光装置
JP2003095489A (ja) シート材位置決め装置及び画像記録装置
JP3656959B2 (ja) 円筒外面走査装置及び刷版サイズチェック方法
JP4017531B2 (ja) 画像形成装置
JPH0940232A (ja) 用紙搬送装置
JP2004333988A (ja) 画像露光装置
JP2774572B2 (ja) 給紙装置の駆動制御装置
JP2001192138A (ja) 画像処理装置
JP2003095476A (ja) シート材搬送装置
JP2003095473A (ja) シート材搬送装置
JP2003171036A (ja) シート材搬送装置
JP2004004416A (ja) シート材固定装置
JP2003063697A (ja) シート材位置決め装置
JP2006111423A (ja) 画像形成装置
JPH10120238A (ja) 押圧搬送機構
JPH0834544A (ja) 自動原稿送り装置の原稿整合装置
JP2003095491A (ja) シート材位置決め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees