JP2004175225A - 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ - Google Patents

頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ Download PDF

Info

Publication number
JP2004175225A
JP2004175225A JP2002343782A JP2002343782A JP2004175225A JP 2004175225 A JP2004175225 A JP 2004175225A JP 2002343782 A JP2002343782 A JP 2002343782A JP 2002343782 A JP2002343782 A JP 2002343782A JP 2004175225 A JP2004175225 A JP 2004175225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
inflation
inflatable
protection
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002343782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4175874B2 (ja
Inventor
Tetsuya Ogata
哲也 尾方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2002343782A priority Critical patent/JP4175874B2/ja
Priority to US10/703,599 priority patent/US7080853B2/en
Publication of JP2004175225A publication Critical patent/JP2004175225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4175874B2 publication Critical patent/JP4175874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2346Soft diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23316Inner seams, e.g. creating separate compartments or used as tethering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/213Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle roof frames or pillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】膨張完了時において、下縁側に前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができ、前後方向に広い保護領域を確保して、乗員を的確に保護可能な頭部保護エアバッグ装置のエアバッグの提供。
【解決手段】フロントピラー部を含めた窓の上縁側に折り畳まれて収納される頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ。エアバッグ12は、ガス流入部15を備えている。ガス流入部15の膨張遮蔽部19が、複数の保護膨張部20・21A・21Bを、備える。前端側に配設される前側保護膨張部20が、上下方向に沿うように形成される縦膨張部23を、前後方向に沿って複数個並設させて、構成されている。前側保護膨張部20より後方側に配設される後側保護膨張部21A・21Bが、前後方向に沿うように形成される横膨張部24を、上下方向に沿って複数個並設させて、構成されている。
【選択図】図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の車内側における前下がりのフロントピラー部を含めた窓の上縁側に折り畳まれて収納され、膨張用ガスの流入時に、前記窓の車内側を覆い可能に展開膨張する構成の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、頭部保護エアバッグ装置のエアバッグは、エアバッグの膨張完了時において、車両前後方向に沿って複数並設される保護膨張部を、備えていた(例えば特許文献1参照)。
【0003】
このエアバッグでは、前部側に配設される前側保護膨張部と、後部側に配設される後側保護膨張部と、の両方が、前後方向に沿うように形成される横膨張部を、上下方向に沿って複数個並設させて、構成されていた。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−335351公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
通常、この種のエアバッグでは、乗員を的確に保護するために、膨張を完了させたエアバッグにより、窓の車内側を広く覆うとともに、膨張を完了させたエアバッグの下縁側に、前後方向に沿ったテンションを発生させることが望まれていた。
【0006】
しかし、従来の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグでは、全ての保護膨張部が、横膨張部から構成されていることから、膨張を完了させたエアバッグが前後方向の幅寸法を大きく縮めるように収縮せず、前後方向に広い保護領域を確保できるものの、膨張完了時のエアバッグの下縁側に、前後方向に沿った大きなテンションが発生し難かった。特に、前席側方の窓を覆う前側保護膨張部の前端側では、ルーフサイドレール部から斜め前下がりに延びて配設されるフロントピラー部に折り畳まれて収納されていた。そして、通常、そのフロントピラー部に取り付けられて収納される部位は、上縁側における前後方向に沿った複数箇所を、フロントピラー部におけるボディ側に取付固定されることから、下方へ展開させた際に、エアバッグの下縁における前後方向の長さ寸法に占める割合を長くすることが避けられなかった。そのため、膨張完了時のエアバッグの下縁側に、前後方向に沿ったテンションを発生させ難かった。
【0007】
本発明は、上述の課題を解決するものであり、エアバッグの膨張完了時において、下縁側に前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができると同時に、前後方向に広い保護領域を確保して、乗員を的確に保護可能な頭部保護エアバッグ装置のエアバッグを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る頭部保護エアバッグ装置のエアバッグは、車両の車内側における前下がりのフロントピラー部を含めた窓の上縁側に折り畳まれて収納され、膨張用ガスの流入時に、窓の車内側を覆い可能に展開膨張する構成とされて、
膨張用ガスを流入させて車内側壁部と車外側壁部とを離すように膨張可能なガス流入部と、膨張用ガスを流入させない非流入部と、を備えるとともに、
ガス流入部が、展開膨張時に窓の車内側を覆う膨張遮蔽部を備え、
膨張遮蔽部が、エアバッグの膨張完了時において、車両前後方向に沿って並設される複数の保護膨張部を、備える構成の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグにおいて、
少なくとも前端側に配設される前側保護膨張部が、上下方向に沿うように形成される縦膨張部を、前後方向に沿って複数個並設させて、構成され、
前側保護膨張部より後方側に配設される後側保護膨張部が、前後方向に沿うように形成される横膨張部を、上下方向に沿って複数個並設させて、構成されていることを特徴とする。
【0009】
本発明の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグでは、折り畳み収納時に、ルーフサイドレール部から斜め前下がり方向に延びるフロントピラー部に前端側を収納させる前側保護膨張部が、複数の縦膨張部を備える構成であることから、エアバッグの展開膨張時に、前側保護膨張部の各縦膨張部が前後方向に収縮するように膨張を完了させて、前側保護膨張部の前下縁側が、車両後方側に引っ張られるように膨張を完了させることとなる。すなわち、エアバッグの膨張完了時にテンションの発生し難いフロントピラー部に収納される部位の下縁側と、前側保護膨張部の下縁側と、に、前側保護膨張部の各縦膨張部の収縮により、的確に、前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができる。その結果、エアバッグの下縁側に、前後方向に沿ったテンションを発生させることが可能となる。
【0010】
また、このエアバッグでは、前側保護膨張部より後方側に配設される後側保護膨張部が、前後方向に沿うように形成される横膨張部を、上下方向に沿って複数個並設させて、構成されていることから、膨張完了時のエアバッグにおける後側保護膨張部の部位では、前後方向に沿った収縮量が少なく、前後方向に沿った広い保護エリアを確保することができる。ちなみに、後側保護膨張部も、前側保護膨張部と同様に、複数の縦膨張部を並設させた構成とすれば、後側保護膨張部を構成する各縦膨張部が前後方向に収縮するように膨張を完了させることとなることから、膨張完了時に、エアバッグの下縁側に前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができるものの、後側保護膨張部の後下縁側が車両前方側に引っ張られたような形状となり、前後方向の保護エリアが小さくなってしまう。
【0011】
すなわち、本発明のエアバッグでは、前側保護膨張部に複数の縦膨張部を配設させることで、エアバッグの膨張完了時に、フロントピラー部近傍となる前側保護膨張部の下縁側に車両前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができると同時に、後側保護膨張部に複数の横膨張部を配設させることにより、膨張完了時の前後方向の収縮量を抑えて、広い保護エリアを確保することができる。その結果、本発明のエアバッグでは、膨張完了時におけるエアバッグの下縁側に前後方向に沿って発生するテンションと、膨張完了時のエアバッグの前後方向の保護エリアとを、バランスよく確保することができる。
【0012】
従って、本発明の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグでは、エアバッグの膨張完了時において、下縁側に前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができると同時に、前後方向に広い保護領域を確保して、乗員を的確に保護することができる。
【0013】
また、上記構成の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグにおいて、後側保護膨張部における上下方向に並設された横膨張部の前後方向の一端側には、上下方向に沿うような縦膨張部が、各横膨張部に連通して配設されているとすることが好ましい。
【0014】
エアバッグをこのような構成とすれば、エアバッグの展開膨張時に、後側保護膨張部における横膨張部の一端側に配設される縦膨張部が、上下方向に沿って膨張することから、後側保護膨張部の上下方向の収縮を抑えることができる。その結果、エアバッグの膨張完了時における後側保護膨張部の部位において、一層広い保護エリアを確保することが可能となる。また、この縦膨張部を介して、各横膨張部に、迅速に膨張用ガスを流入させることができることから、エアバッグを迅速に膨張させることが可能となる。
【0015】
なお、上記構成の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグにおいて、エアバッグの後端側の保護膨張部を、車両における第3列目の座席の車外側に配設される窓の車内側を覆い可能に、構成することもできる。この場合には、膨張を完了させたエアバッグにより、第3列目の座席側方に配設される窓の車内側まで覆うことが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
【0017】
本発明の一実施形態であるエアバッグ12は、図1に示すように、車両Vに搭載される頭部保護エアバッグ装置Mに使用されるものであり、車内側のドアや窓W(W1・W2・W3)の上縁側周縁におけるフロントピラー部FPの下縁側からルーフサイドレール部RRの下縁側にわたって、折り畳まれて収納されている。
【0018】
エアバッグ装置Mは、エアバッグ12、インフレーター44、取付ブラケット41・48、及び、エアバッグカバー10を、備えて構成されている。
【0019】
エアバッグカバー10は、図1に示すように、フロントピラー部FPに配置されるピラーガーニッシュ4と、ルーフサイドレール部RRに配置されるルーフヘッドライニング5と、のそれぞれの下縁側から構成されている。そして、エアバッグカバー10は、折り畳まれて収納されたエアバッグ12の車内側を覆うように配設されるとともに、展開膨張時のエアバッグ12を車内側へ突出可能とするために、エアバッグ12に押されて車内側へ開き可能な構成とされている。
【0020】
エアバッグ12は、図3に示すように、可撓性を有したエアバッグ本体13と整流布39とを備えて構成されている。
【0021】
エアバッグ本体13は、ポリアミド糸等を使用した袋織りにより製造されている。このエアバッグ本体13は、図1・3に示すように、インフレーター44からの膨張用ガスGを流入させて、折り畳み状態から展開して、第1中間ピラー部P1の前後の窓W1・W2、第2中間ピラー部P2とリヤピラー部RPとの間の窓W3、さらには、第1・第2中間ピラー部P1・P2及びリヤピラー部RP、のそれぞれの車内側を覆うように、展開膨張する構成である。また、エアバッグ本体13は、車内側壁部15aと車外側壁部15bとを離すようにして、膨張用ガスGを内部に流入可能なガス流入部15と、膨張用ガスGを流入させない非流入部29と、から構成されている。
【0022】
ガス流入部15は、実施形態の場合、ガス供給路部16、ガス流入口部17、及び、膨張遮蔽部19、から構成されている。
【0023】
ガス供給路部16は、エアバッグ本体13の上縁13a側で、車両Vの前後方向に沿うように、エアバッグ本体13の略全長にわたって配設されている。また、ガス供給路部16は、インフレーター44から吐出される膨張用ガスGを、ガス供給路部16の下方側に配置される膨張遮蔽部19に案内する構成である。そして、ガス供給路部16の前後方向における中央から、若干、後方側にずれた位置には、インフレーター44と接続されるガス流入口部17が、ガス供給路部16と連通されて、エアバッグ本体13から上方に突出するように、配設されている。実施形態の場合、ガス流入口部17は、後端17a側を開口させて構成されている。このガス流入口部17は、整流布39を介在させた状態で、インフレーター44の後述するディフューザー46に外装されて、インフレーター44に接続されることとなる。そして、ガス流入口部17は、後述するクランプ50を利用して、ディフューザー46に連結されている。
【0024】
膨張遮蔽部19は、車両Vの前後方向に沿って並設される前側保護膨張部20・後側保護膨張部21A・21Bと、エアバッグ本体13の下縁13b側に配設される連通路部27と、を備えて構成されている。
【0025】
前側保護膨張部20は、エアバッグ本体13の膨張完了時において、第1列目の座席SE1の側方に配設される窓W1の車内側を覆う部位であり、その領域内に、後述する縦区画部33により区画されて、上下方向に沿って配設されるとともに、車両Vの前後方向に沿って並設される複数の縦膨張部23を配設させて、構成されている。実施形態の場合、縦膨張部23は、4個配設されている。
【0026】
前側保護膨張部20の後端側に配設される縦膨張部23Aは、上端側を、後述する閉塞部35により、閉塞されている。この縦膨張部23Aは、図7に示すように、エアバッグ12の膨張完了時に、第1中間ピラー部P1の車内側に配置される部位である。すなわち、縦膨張部23Aは、エアバッグ12の展開膨張初期時に、第1中間ピラー部P1の車内側に配設されるピラーガーニッシュ6との干渉を抑えて、薄い状態で迅速に展開可能なように、上端側を閉塞されて、構成されている。縦膨張部23A以外の各縦膨張部23は、上端側を、それぞれ、ガス供給路部16に連通されている。また、各縦膨張部23・23Aは、下端側を、それぞれ、連通路部27と連通されて、構成されている。
【0027】
各後側保護膨張部21A・21Bは、それぞれ、エアバッグ本体13の膨張完了時において、第2列目及び第3列目の座席SE2・SE3の側方に配設される窓W2・W3の車内側を覆う部位であり、それらの領域内に、後述する横区画部34により区画されて、前後方向に沿って配設されるとともに、車両Vの上下方向に沿って並設される複数の横膨張部24を配設させて、構成されている。実施形態の場合、各後側保護膨張部21A・21Bは、それぞれ、横膨張部24を2個ずつ配設させて、構成されている。
【0028】
また、後側保護膨張部21Aの前端側及び後側保護膨張部21Bの後端側には、それぞれ、上下方向に沿う縦膨張部25A・25Bが、各横膨張部24と連通して、配設されている。各縦膨張部25A・25Bは、上端側を、それぞれ、ガス供給路部16に連通されて、構成されている。各縦膨張部25A・25Bは、下端側を、連通路部27に連通されている。
【0029】
連通路部27は、エアバッグ本体13の下縁13b側において、車両Vの前後方向に沿って、エアバッグ本体13の略全長にわたって、配設されている。そして、実施形態の場合、各後側保護膨張部21A・21Bにおける下部側に配設される横膨張部24の一部が、連通路部27と共用される構成である。
【0030】
非流入部29は、車内側壁部15aと車外側壁部15bとを結合させたように構成されており、実施形態の場合、取付部30、周縁結合部31、区画結合部32、及び、板状部37、から構成されている。
【0031】
周縁結合部31は、ガス流入部15の周囲で、ガス流入部15と接する部位に配設されて、ガス漏れが生じないように密に織成されている。
【0032】
取付部30は、エアバッグ本体13の上縁13a側における周縁結合部31の上縁側部31aや板状部37における後述する三角板状部37aの上縁側から上方へ突出するように、複数(実施形態では8個)配設されている。各取付部30には、エアバッグ本体13をインナパネル2に取り付けるための取付ブラケット41が固着されることとなり、取付ボルト42を挿通させるための取付孔30aが、形成されている。そして、各取付部30は、取付ボルト42を使用して、取付ブラケット41ごと、ボディ1側の板金製のインナパネル2に固定されている。
【0033】
板状部37は、エアバッグ本体13の前端側に配設される三角板状部37aと、エアバッグ本体13における膨張遮蔽部19の領域内に配設される長方形板状部37b・37cと、から構成されている。
【0034】
三角板状部37aは、周縁結合部31の前縁側から前方に突出するように配設されており、前端側と、上縁側における中間部位との2箇所に、取付部30を備えて構成されている。この三角板状部37aは、実施形態の場合、エアバッグ本体13と別体に、ポリアミド糸・ポリエステル糸等を使用した織布で形成されて、周縁結合部31の前縁側に、縫着されている。
【0035】
長方形板状部37bは、前側保護膨張部21と後側保護膨張部21Aとの間であって、ガス供給路部16と連通路部27Aとの間となる位置に、配設されている。長方形板状部37cは、後側保護膨張部21Aと後側保護膨張部21Bとの間であって、ガス供給路部16と連通路部27との間となる位置に、配設されている。
【0036】
区画結合部32は、膨張遮蔽部19の領域内に配設されており、縦区画部33と横区画部34とを備えて構成されている。縦区画部33は、前側保護膨張部20の領域内において、各縦膨張部23・23Aを区画するように、前後方向に沿って、複数(実施形態では3個)配設されている。各縦区画部33は、上下方向に沿った棒状とされている。前端側に配設される縦区画部33Aは、略逆J字状に形成されている。他の縦区画部33B・33Cは、略T字状に形成されている。そして、縦膨張部23Aの前方側に配設されている縦区画部33Cは、上端付近を、長方形板状部39aの上縁側から延びるように前後方向に沿って配設される閉塞部35と連結されている。
【0037】
横区画部34は、後側保護膨張部21A・21Bの領域内において、各横膨張部24を区画するように、上下方向に沿って、複数ずつ(実施形態では2個ずつ)配設されている。各横区画部34は、前後方向に沿った棒状とされており、後側保護膨張部21Aの領域内に配設される横区画部34A・34Bは、後端側を長方形板状部37cに連結させて、構成されている。また、後側保護膨張部21Bの領域内に配設される横区画部34C・34Dは、前端側を長方形板状部37cに連結させて、構成されている。さらに、上部側に配設される横区画部34A・34Cは、長方形板状部37cの上縁から延設されるように構成されて、ガス供給路部16の下縁を構成することとなる。
【0038】
整流布39は、実施形態の場合、エアバッグ本体13と同様に、袋織りで構成されており、図3に示すように、ガス流入口部17内に配置されてインフレーター44のディフューザー46に外装される構成である。また、整流布39は、図3・6に示すように、先端39a側を、ガス供給路部16内に配設させるように、屈曲されて構成されている。そして、整流布39の先端39aには、斜め前下と斜め後下とに、膨張用ガスを流出可能なガス流出口39b・39cが、開口されている。
【0039】
インフレーター44は、図1・2に示すように、折り畳まれたエアバッグ12に膨張用ガスGを供給する本体部45と、本体部45から吐出された膨張用ガスGを案内するディフューザー46と、を備えて構成されている。
【0040】
本体部45は、略円柱状とされて、先端側に、頭部45aを備える構成である。そして、頭部45aには、膨張用ガスを吐出可能な図示しないガス吐出口が、配設されている。
【0041】
ディフューザー46は、先端を塞いだ略円筒状の金属製のパイプ材から形成され、頭部45aを覆うように、元部側をかしめて本体部45の先端に結合されている。ディフューザー46には、先端側の下面に、車両Vの前後方向に並設させた二つのガス吐出口46aが、開口されている。このディフューザー46は、整流布39と、エアバッグ本体13のガス流入口部17と、を外装させており、ガス流入口部17の後端17a付近に外装されるクランプ50を利用して、エアバッグ12に対して連結されている。
【0042】
インフレーター44は、本体部45の先端にディフューザー46をかしめて結合させた状態で、車両Vの前後方向に沿って、取付ブラケット48と取付ボルト49とを利用して、ボディ1のインナパネル2に取り付けられている。
【0043】
次に、このエアバッグ12の車両Vへの搭載について説明する。まず、エアバッグ本体13におけるガス流入口部17内に、整流布39を挿入して、エアバッグ12を製造し、その後、エアバッグ12を折り畳む。具体的には、平らに展開したエアバッグ本体13を、図3の一点鎖線に示すように、順次、山折りと谷折りとの折目Cを入れて、エアバッグ本体13の下縁13b側を上縁13a側に接近させるように、蛇腹折りする。そして、折り畳んだ後には、折り崩れ防止用の図示しないラッピング材によりエアバッグ本体13の所定箇所をくるむとともに、各取付部30に取付ブラケット41を取り付けておく。また、ガス流入口部17に、予め、クランプ50を取り付けておくとともに、インフレーター44にも、予め、取付ブラケット48を取り付けておく。
【0044】
そして、クランプ50を外装させておいたエアバッグ本体13のガス流入口部17を、整流布39を介在させた状態で、インフレーター44のディフューザー46に外装させ、クランプ50を締め付けて、ディフューザー46とエアバッグ12とを連結し、エアバッグ組付体を形成する。
【0045】
その後、各取付ブラケット41・48をインナパネル2の所定位置に配置させてボルト42・49止めし、エアバッグ組付体をボディ1に取り付ける。次いで、インフレーター44に、所定のインフレーター作動用の制御装置から延びる図示しないリード線を結線し、ピラーガーニッシュ4やルーフヘッドライニング5をボディ1に取り付け、さらに、ピラーガーニッシュ6・7・8をボディ1に取り付ければ、エアバッグ12が、エアバッグ装置Mとともに車両Vに搭載されることとなる。
【0046】
エアバッグ装置Mの車両Vへの搭載後、インフレーター44が作動されれば、インフレーター44からの膨張用ガスGが、図3の二点鎖線に示すように、ガス流入口部17から、ガス供給路部16内を流れる。さらに、膨張用ガスGが、ガス供給路部16から膨張遮蔽部19内に流入し、膨張遮蔽部19が、折りを解消させつつ、膨張し始める。そして、エアバッグ本体13が、図示しないラッピング材を破断させ、さらに、ピラーガーニッシュ4やルーフヘッドライニング5の下縁側のエアバッグカバー10を押し開いて下方へ突出しつつ、図1の二点鎖線及び図7に示すごとく、窓W1・W2・W3・中間ピラー部P1・P2・リヤピラー部RPの車内側を覆うように、大きく膨張することとなる。
【0047】
実施形態のエアバッグ12では、折り畳み収納時に、ルーフサイドレール部RRから斜め前下がり方向に延びるフロントピラー部FPに前端側を収納させる前側保護膨張部20が、複数の縦膨張部22を備える構成であることから、エアバッグ12の展開膨張時に、前側保護膨張部20の各縦膨張部22が前後方向に収縮するように膨張を完了させて、前側保護膨張部20の前下縁側が、車両後方側に引っ張られるように膨張を完了させることとなる。すなわち、エアバッグ12の膨張完了時にテンションの発生し難いフロントピラー部FPに収納される部位(三角板状部37a)の下縁側と、前側保護膨張部20の下縁側と、に、前側保護膨張部20の各縦膨張部22の収縮により、的確に、前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができる。その結果、エアバッグ12の下縁側に、前後方向に沿ったテンションを発生させることが可能となる。
【0048】
また、このエアバッグ12では、前側保護膨張部20より後方側に配設される後側保護膨張部21A・21Bが、それぞれ、前後方向に沿うように形成される横膨張部24を、上下方向に沿って複数個並設させて、構成されていることから、膨張完了時のエアバッグ12における後側保護膨張部21A・21Bの部位では、前後方向に沿った収縮量が少なく、前後方向に沿った広い保護エリアを確保することができる。ちなみに、後側保護膨張部も、前側保護膨張部と同様に、複数の縦膨張部を並設させた構成とすれば、後側保護膨張部を構成する各縦膨張部が前後方向に収縮するように膨張を完了させることとなることから、膨張完了時に、エアバッグの下縁側に前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができるものの、後側保護膨張部の後下縁側が車両前方側に引っ張られたような形状となり、前後方向の保護エリアが小さくなってしまう。
【0049】
すなわち、実施形態のエアバッグ12では、前側保護膨張部20に複数の縦膨張部22を配設させることで、エアバッグ12の膨張完了時に、フロントピラー部FP近傍となる前側保護膨張部20の下縁側に車両前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができると同時に、後側保護膨張部21A・21Bに複数の横膨張部24を配設させることにより、膨張完了時の前後方向の収縮量を抑えて、広い保護エリアを確保することができる。その結果、実施形態のエアバッグ12では、膨張完了時におけるエアバッグ12の下縁側に前後方向に沿って発生するテンションと、膨張完了時のエアバッグ12の前後方向の保護エリアとを、バランスよく確保することができる。
【0050】
従って、実施形態の頭部保護エアバッグ装置Mのエアバッグ12では、エアバッグ12の膨張完了時において、下縁側に前後方向に沿った大きなテンションを発生させることができると同時に、前後方向に広い保護領域を確保して、乗員を的確に保護することができる。
【0051】
また、実施形態のエアバッグ12では、後側保護膨張部21A・21Bにおける上下方向に並設された横膨張部24の前後方向の一端側に、それぞれ、上下方向に沿うような縦膨張部25が、各横膨張部24に連通して配設されている構成である。そのため、エアバッグ12の展開膨張時に、後側保護膨張部21A・21Bにおける横膨張部24の一端側に配設される各縦膨張部25A・25Bが、上下方向に沿って膨張することとなり、横膨張部24・24を並設させて構成される後側保護膨張部21A・21Bの上下方向の収縮を抑えることができる。その結果、エアバッグ12の膨張完了時における後側保護膨張部21A・21Bの部位において、一層広い保護エリアを確保することが可能となる。また、この縦膨張部25A・25Bを介して、各横膨張部24に、迅速に膨張用ガスを流入させることができることから、エアバッグ12を迅速に膨張させることが可能となる。
【0052】
なお、実施形態のエアバッグ12では、後側保護膨張部21Aの前端側及び後側保護膨張部21Bの後端側に、それぞれ、縦膨張部25A・25Bが配設されている構成であるが、例えば、後側保護膨張部の前後両端側に縦膨張部を配設させる構成としてもよい。さらには、前後に並設される2つの後側保護膨張部の間に1つの縦膨張部を配設させ、この縦膨張部を、前後の後側保護膨張部で共用する構成としてもよい。
【0053】
また、実施形態では、エアバッグ12として、膨張完了時に、後部側保護膨張部21Bを、車両Vにおける第3列目の座席SE3の車外側に配設される窓W3の車内側を覆い可能な構成のものを例示しているが、本発明のエアバッグを適用可能な車両はこれに限られるものではなく、前席と後席との2列の座席を備えた車両に搭載してもよい。そして、このような車両に搭載させる場合、エアバッグとして、前部側保護膨張部の後方側に、1つの後部側保護膨張部が配設される構成のものを使用することとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるエアバッグが使用される頭部保護エアバッグ装置の車内側から見た概略正面図である。
【図2】同実施形態のエアバッグ装置におけるインフレーター配設部位の部分拡大断面図である。
【図3】同実施形態のエアバッグを平らに展開した状態を示す正面図である。
【図4】図3のIV−IV部位の拡大断面図である。
【図5】図3のV−V部位の拡大断面図である。
【図6】同実施形態のエアバッグで使用する整流布の正面図である。
【図7】同実施形態のエアバッグの膨張完了状態を示す概略図である。
【符号の説明】
12…エアバッグ、
15…ガス流入部、
15a…車内側壁部、
15b…車外側壁部、
19…膨張遮蔽部、
20…前側保護膨張部、
21A・21B…後側保護膨張部、
23…縦膨張部、
24…横膨張部、
25…縦膨張部、
29…非流入部、
44…インフレーター、
SE1・SE2・SE3…座席、
W(W1・W2・W3)…窓、
M…頭部保護エアバッグ装置。

Claims (3)

  1. 車両の車内側における前下がりのフロントピラー部を含めた窓の上縁側に折り畳まれて収納され、膨張用ガスの流入時に、前記窓の車内側を覆い可能に展開膨張する構成とされて、
    前記膨張用ガスを流入させて車内側壁部と車外側壁部とを離すように膨張可能なガス流入部と、膨張用ガスを流入させない非流入部と、を備えるとともに、
    前記ガス流入部が、展開膨張時に前記窓の車内側を覆う膨張遮蔽部を備え、
    前記膨張遮蔽部が、前記エアバッグの膨張完了時において、車両前後方向に沿って並設される複数の保護膨張部を、備える構成の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグにおいて、
    少なくとも前端側に配設される前側保護膨張部が、上下方向に沿うように形成される縦膨張部を、前後方向に沿って複数個並設させて、構成され、
    前記前側保護膨張部より後方側に配設される後側保護膨張部が、前後方向に沿うように形成される横膨張部を、上下方向に沿って複数個並設させて、構成されていることを特徴とする頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ。
  2. 前記後側保護膨張部における上下方向に並設された前記横膨張部の前後方向の一端側には、上下方向に沿うような縦膨張部が、前記各横膨張部に連通して配設されていることを特徴とする請求項1に記載の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ。
  3. 前記エアバッグの後端側の保護膨張部が、車両における第3列目の座席の車外側に配設される窓の車内側を覆い可能に、構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ。
JP2002343782A 2002-11-27 2002-11-27 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ Expired - Lifetime JP4175874B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343782A JP4175874B2 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
US10/703,599 US7080853B2 (en) 2002-11-27 2003-11-10 Airbag for head-protecting airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002343782A JP4175874B2 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004175225A true JP2004175225A (ja) 2004-06-24
JP4175874B2 JP4175874B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=32322006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002343782A Expired - Lifetime JP4175874B2 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7080853B2 (ja)
JP (1) JP4175874B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331421A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ
JP2008030527A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2012201312A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toyota Motor Corp カーテンエアバッグ装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4368191B2 (ja) * 2003-12-25 2009-11-18 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4380525B2 (ja) * 2004-12-20 2009-12-09 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
DE102005021371A1 (de) * 2005-05-04 2006-11-23 Autoliv Development Ab Gassack
US7556286B2 (en) * 2005-09-08 2009-07-07 Autoliv Asp, Inc. Extended inflatable coverage of inflatable curtains
DE202005019013U1 (de) * 2005-12-01 2006-04-20 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Gasstromverteiler für ein Gassackmodul
KR100666624B1 (ko) * 2005-12-16 2007-01-10 현대모비스 주식회사 커튼 에어백
EP1884411B1 (en) * 2006-07-31 2012-03-07 Johnson Controls GmbH Vehicle roof lining with attachment for air bag system
JP4221017B2 (ja) * 2006-08-31 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 頭部保護エアバッグ装置
JP4992783B2 (ja) * 2008-03-24 2012-08-08 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
JP5131133B2 (ja) * 2008-10-03 2013-01-30 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ
US8408591B2 (en) * 2009-04-17 2013-04-02 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain airbags with expanded-volume lower portions for ejection mitigation
JP5334068B2 (ja) * 2011-06-13 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置
JP5943767B2 (ja) * 2012-08-07 2016-07-05 オートリブ ディベロップメント エービー 車両用カーテンエアバッグ及びその製造方法
JP6460070B2 (ja) * 2016-09-14 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 車両用カーテンエアバッグ装置
KR102596090B1 (ko) * 2016-12-12 2023-10-31 현대모비스 주식회사 루프 에어백 장치
US10836342B2 (en) * 2017-10-31 2020-11-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag for head protection

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3309217B2 (ja) 1999-05-28 2002-07-29 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
US6220625B1 (en) * 2000-01-03 2001-04-24 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable side curtain
US6471240B2 (en) * 2000-03-17 2002-10-29 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable side curtain
US6758492B2 (en) * 2001-12-18 2004-07-06 Delphi Technology, Inc. Curtain air bag including inflatable perimeter gas channel
US6846010B2 (en) * 2002-01-30 2005-01-25 Autoliv Asp, Inc. Pressure equalizing curtain airbag

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331421A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ
JP2008030527A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2012201312A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toyota Motor Corp カーテンエアバッグ装置
US9004527B2 (en) 2011-03-28 2015-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Curtain air bag system

Also Published As

Publication number Publication date
US20040100077A1 (en) 2004-05-27
US7080853B2 (en) 2006-07-25
JP4175874B2 (ja) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3835257B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US7322600B2 (en) Head-protecting airbag
JP5471953B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4830666B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP5915630B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3956863B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
US7077425B2 (en) Head protecting airbag device
JP2004175225A (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP2007022265A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP6060913B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
US7163233B2 (en) Head-protecting airbag
JP2004058848A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP5201089B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4345636B2 (ja) エアバッグ装置
JP3656156B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP2004148976A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3858675B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4363294B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP4019919B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP6500276B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP2007045172A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3783596B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP4315113B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP2004114895A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP6610467B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4175874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term