JP2004163824A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004163824A
JP2004163824A JP2002332337A JP2002332337A JP2004163824A JP 2004163824 A JP2004163824 A JP 2004163824A JP 2002332337 A JP2002332337 A JP 2002332337A JP 2002332337 A JP2002332337 A JP 2002332337A JP 2004163824 A JP2004163824 A JP 2004163824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
post
processing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002332337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4323777B2 (ja
JP2004163824A5 (ja
Inventor
Yoshinori Isobe
義紀 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002332337A priority Critical patent/JP4323777B2/ja
Priority to US10/704,635 priority patent/US7016623B2/en
Publication of JP2004163824A publication Critical patent/JP2004163824A/ja
Publication of JP2004163824A5 publication Critical patent/JP2004163824A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323777B2 publication Critical patent/JP4323777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6573Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】画像形成されたシートに穿孔、綴じ処理等の後処理を行うシート後処理装置を備えた画像形成装置で、後処理の必要のない出力紙を排出する場合には自身が電力消費することなくシートを排出することができ、消費電力を減らすことができるようにする。
【解決手段】画像読取部1と画像形成部2を有した画像形成装置において、画像形成が施されたシートを排出する複数の排出ローラ22、23と、該複数の排出ローラ22、23の内の一つを選択してシートの排出経路を切替えるフラッパー24と、上記複数の排出ローラ22、23の内少なくとも一つに接続可能でシートに所定の処理を行うシート後処理装置100と、該シート後処理装置100への通電を制御する電力制御手段とを備える。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置、特に装置本体から搬出された記録シート等のシートを順次取り込み、該シートに対して穴開けや綴じ処理などの処理を選択的に施すシート後処理装置を備えた画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、複写機などのシート材表面に画像を形成する画像形成装置装置においては、排出された複数部数のシートを各部ごとに順序よく並べ、穿孔、綴じなどの後処理をするシート後処理装置(フィニッシャ)が用いられている。
【0003】
このシート後処理装置は、出力紙の取り扱い性が非常に向上する利点があり、近年、広く用いられるようになってきている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のようなシート後処理装置を装着した画像形成装置にあっては、プリントを1枚だけとりたい場合や、ステイプル等の後処理を施さない出力紙を希望する場合でも、各後処理部のイニシャライズ動作のための電力や、後処理部の下流に位置する排紙トレイまで出力紙を搬送するための電力が、後処理動作をしないにもかかわらず消費されてしまうという問題点があった。
【0005】
本発明は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、後処理の必要のない出力紙を排出する場合には自身が電力消費することなくシートを排出することができ、消費電力を減らすことができる画像形成装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る代表的な構成は、画像形成が施されたシートを排出する複数の排出手段と、該複数の排出手段の内の一つを選択してシートの排出経路を切替える排出先切替え手段と、前記複数の排出手段の内少なくとも一つの排出手段に接続可能でシートに所定の処理を行うシート後処理装置と、該シート後処理装置への通電を制御する電力制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
また、上記の構成(1)を基に、次の(2)〜(5)の構成とすることができる。
【0008】
(2)シート後処理装置は、シートに対する孔開け、積載、整合、綴じの少なくとも何れかの機能を備えていることを特徴とする。
【0009】
(3)電力制御手段は、シート処理モードに応じてシート後処理装置の電力制御を行うことを特徴とする。
【0010】
(4)画像形成が施されたシートの排出先にシート後処理手段以外が指定された場合、排出先切替え手段はシートの排出先をシート後処理装置以外の排出先に切替え、電力制御手段はシート後処理手段への電力供給を切断するかもしくは減少させることを特徴とする。
【0011】
(5)画像形成が施されたシートに後処理を施す指定がされなかった場合、排出先切替え手段はシートの排出先をシート後処理装置以外の排出先に切替え、電力制御手段はシート後処理手段への電力供給を切断するかもしくは減少させることを特徴とする。
【0012】
更に、上記(1)〜(5)の画像形成装置を有した以下の(6)〜(8)の画像形成システムの構成が可能である。
【0013】
(6)上記(1)ないし(5)何れかに記載の画像形成装置を有し、シートに描かれた画像を読取る画像読取り手段を備え、該画像読取り手段により読取った画像を別のシートに画像形成するようにしたことを特徴とする。
【0014】
(7)高さ方向の異なる位置に設置した画像読取り手段と画像形成手段の間に少なくとも一つのシート積載手段を有し、該シート積載手段にシートが排出可能な位置に少なくとも一つの排出手段を備えていることを特徴とする。
【0015】
(8)画像読取り手段と画像形成手段の間のシート積載手段が、後処理が施されたシートを積載するようにしたことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施によるシート後処理装置を備えた画像形成装置について、図面を参照して説明する。
【0017】
図1は本発明に係る画像形成装置の全体構成を示す断面図である。以下、画像形成装置本体とシート後処理装置の各部について説明する。
【0018】
{画像形成装置の全体}
本画像形成装置は、シートに描かれた画像や立体像を読取るための画像読取り手段である画像読取部1と、画像形成手段である画像形成部2とを有し、画像形成部2の上方に画像読取部1が配置されている。そして、図の画像形成部2の左方には画像形成されたシートに対して孔開けや、積載、整合、綴じ(ステイプル)の少なくとも何れかの機能の処理を行うシート後処理装置100が装着されている。
【0019】
(画像読取部)
上記の画像読取部1は、原稿を光学的に読取る走査光学系4aの上にADF4bが装着されており、ADF4bからプラテンガラス5上に送られた原稿あるいはADF4bを開放して直接プラテンガラス5上にセットされた原稿を走査光学系4aによって露光走査することにより読取るものである。
【0020】
すなわち、画像読取部1はプラテンガラス5上の原稿に対して光源6を走査しながら光照射し、その反射光をミラー7及びレンズ8を介して光電変換素子9に集光し、電気的なデジタル信号に変換して伝送する。このデジタル信号を自己の画像形成部2へ伝送すればコピー機として機能し、他機の画像形成部へ伝送すればファクシミリ装置として機能する。
【0021】
なお、上記画像読取部1は必ずしもADF4bを装着しなくても良い。すなわち、走査光学系4aのプラテンガラス5上にセットした原稿を押さえる原稿押さえ部材を設けたものであっても良い。
【0022】
(画像形成部)
画像形成部2は、その下方に配置されたシート給送部10に装填されたシートカセット11から、給送ローラ12、搬送ローラ13によって搬送されたシートに対して電子写真方式によってトナー像を形成するものである。すなわち、図1の矢印方向へ回転する感光体ドラム14の表面を帯電ローラ15によって一様に帯電し、この感光体ドラム14に前述した画像読取部1あるいはパソコン等から伝送された画像情報に基づいて光照射するレーザースキャナ16で選択的な露光をすることで潜像を形成する。そして、その潜像を現像器17でトナー現像して可視像化し、そのトナー像を転写ローラ18へのバイアス印加によって搬送されたシートに転写する。
【0023】
上記のようにしてトナー像が転写されたシートは、搬送ベルト20により定着器19へ搬送され、ここで熱及び圧力が印加されてトナー定着された後、不図示のソレノイド等の駆動部により駆動されるフラッパー24により排出先が指定され、シート後処理装置100あるいはノーマルトレイ51に排出される。
【0024】
{シート後処理装置}
シート後処理装置100は、本実施例においては整合装置及びステイプル装置を用いた場合を示している。ここでは、出力紙に対し後処理を施して昇降トレイ53に排出するときの装置の状態を示している。
【0025】
操作者によりステイプル綴じなどの処理が必要と指示された場合には、画像形成部2の排出ローラ22から排出されたシートは、シートパス54を通過し、シート後処理部101内に搬送され、ステイプルユニット55などによる綴じなどの所定の後処理を施された後、昇降トレイ53上に排出されて積載される。この後処理用の昇降トレイ53は、不図示のモーターにより独立に上下動可能な構成になっている。
【0026】
図2は本実施例の省エネルギー動作のための制御系の構成を示すブロック図である。同図中、24は画像形成部2で画像定着されたシートを排出ローラ22あるいは排出ローラ23に排出先を切替えるためのフラッパー、57は画像形成部2を制御する画像形成制御部で、上記フラッパー24の制御も行っている。58はシート後処理装置100を制御するシート後処理制御部で、画像形成制御部57と少なくとも通信制御線58及び電源制御線60によって接続されている。
【0027】
ここで、本実施例では、画像形成が施されたシートを排出する複数の排出手段として排出ローラ22、23が設けられ、該複数の排出手段の内の一つを選択してシートの排出経路を切替える排出先切替え手段としてフラッパー24が設けられており、シート後処理装置100は上記複数の排出手段の内少なくとも一つの排出手段に接続可能となっている。そして、画像形成制御部57によりシート後処理装置100への通電を制御する電力制御手段が構成され、シート処理モードに応じてシート後処理装置100の電力制御が行われるようになっている。
【0028】
さらに、画像形成が施されたシートの排出先にシート後処理手段以外が指定された場合、フラッパー24はシートの排出先をシート後処理装置以外の排出先に切替え、画像形成制御部57はシート後処理手段への電力供給を切断するかもしくは減少させるように制御する。画像形成が施されたシートに後処理を施す指定がされなかった場合は、フラッパー24はシートの排出先をシート後処理装置以外の排出先に切替え、画像形成制御部57はシート後処理手段100への電力供給を切断するかもしくは減少させるように制御する。
【0029】
また、上記の画像形成装置を有した画像形成システムが構成されており、シートに描かれた画像を読取る画像読取部1は、読取った画像を別のシートに画像形成することも可能である。
【0030】
さらに、高さ方向の異なる位置に設置した画像読取部1と画像形成部2の間に少なくとも一つのシート積載手段として昇降トレイ53を有し、該昇降トレイ53にシートが排出可能な位置に少なくとも一つの排出手段(排出ローラ22)を備えており、これに後処理が施されたシートを積載するようにしている。
【0031】
図3は本実施例の省エネルギー制御動作を示すフローチャートである。このフローチャートに示す制御処理は、画像形成装置本体内に設けられた制御用のCPUによりあらかじめ記憶されたプログラムに従って実行されるものである。
【0032】
画像形成部2への電源が投入(S1)されると、画像形成制御部57により画像形成部2のイニシャル動作を行って、排出モードをノーマルモードにする(S2)。そして、不図示の操作部で後処理モードの指定操作がされたかどうか(S3)を判断し、後処理モードの指定操作が行われなかった場合は、出力先指定操作がされたかどうか(S7)を判断し、出力先指定操作が行われなかった場合は、プリントスタート待ち判断状態になる(S9)。
【0033】
上記後処理モードの指定操作がされたかどうか(S3)の判断で、後処理モードの指定操作が行われた場合は、指定されたモードを判断し(S4)、後処理モードと判断された場合は排出モードを後処理モードにし(S5)、後処理モードと判断されなかった場合には排出モードをノーマルモードにする(S6)。
【0034】
また、出力先指定操作がされたかどうか(S7)の判断で、出力先指定操作が行われた場合は、指定されたモードを判断し(S8)、出力先が後処理装置と判断された場合は排出モードを後処理モードにし(S5)、出力先が後処理装置と判断されなかった場合には排出モードをノーマルモードにする(S6)。
【0035】
そして、上記(S5)、(S6)の処理の後、プリントスタート待ち判断状態になる(S9)。このプリントスタート待ち判断状態(S9)では、プリントスタートになるまで各操作を受付けて、排出モードの指定を待つ。
【0036】
次に、プリントがスタートすると、後処理モードが指定されたか否かを判断し(S10)、出力先モードが後処理モードと判断された場合は、画像形成制御部57により、画像形成されたシートを排出ローラ22経由で、シート後処理装置100に排出できるようにフラッパー24を切替える(S11)。その後、後処理電源をON(S12)して、シート後処理装置100に電力を与えられるように電源制御線60を通じて制御する。
【0037】
上記の電力の供給は、電源電力を直接与えても、シート後処理装置100に搭載された電源の電力をリモート信号により与えても良い。あるいはCPUをスリープモードにするなど、一部の電力を制御することも可能である。
【0038】
その後、画像形成処理を行ったシートを昇降トレイ53に積載し(S13)、これをプリント終了まで(S14)繰り返し、終了後、後処理電源をOFF(S15)して、排出モード指定(S2)、(S7)及びプリントスタート待ち(S9)となる。
【0039】
一方、後処理モードが指定されなかった場合(S10)には、画像形成制御部57が画像形成されたシートを排出ローラ23経由でノーマルトレイ51に排出できるようにフラッパー24を切替える(S11)。その後、画像形成処理を行ったシートをノーマルトレイ51に積載し(S16)、これをプリント終了まで(S17)繰り返し、終了後、排出モード指定(S2)、(S7)及びプリントスタート待ち(S9)となる。
【0040】
このように、本実施例においては、画像形成されたシートに穿孔、綴じ処理等の後処理を行うシート後処理装置を備えた画像形成装置で、シートに後処理を施さないシート後処理装置への経路とは別の排出経路を備え、シート後処理装置の電源制御を画像形成装置本体から行えるように構成したことで、後処理の必要のない出力紙を排出する場合には自身が電力消費することなくシートを排出することができ、消費電力を減らすことができる。
【0041】
なお、上記においては後処理部として、整合装置及びステイプル装置について述べたが、本発明はこれに限るものでなく、出力シートに穴を開けるパンチ処理装置やシートの折り曲げを行うフォ−ルディング装置等であっても良い。
【0042】
また、上記実施例では、操作部から後処理モードを指定しているが、他の実施例として、パソコン等からのデータ受信により、モードが決定される場合であっても良い。
【0043】
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は上述のように、次の構成を基本としている。
【0044】
(1)画像形成が施されたシートを排出する複数の排出手段と、該複数の排出手段の内の一つを選択してシートの排出経路を切替える排出先切替え手段と、前記複数の排出手段の内少なくとも一つの排出手段に接続可能でシートに所定の処理を行うシート後処理装置と、該シート後処理装置への通電を制御する電力制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
【0045】
そして、上記(1)の構成を基に、本発明は実施例に記載のように、以下のように構成することができる。
【0046】
(2)シート後処理装置は、シートに対する孔開け、積載、整合、綴じの少なくとも何れかの機能を備えていることを特徴とする上記(1)に記載の画像形成装置。
【0047】
(3)電力制御手段は、シート処理モードに応じてシート後処理装置の電力制御を行うことを特徴とする上記(1)に記載の画像形成装置。
【0048】
(4)画像形成が施されたシートの排出先にシート後処理手段以外が指定された場合、排出先切替え手段はシートの排出先をシート後処理装置以外の排出先に切替え、電力制御手段はシート後処理手段への電力供給を切断するかもしくは減少させることを特徴とする上記(1)ないし(3)何れかに記載の画像形成装置。
【0049】
(5)画像形成が施されたシートに後処理を施す指定がされなかった場合、排出先切替え手段はシートの排出先をシート後処理装置以外の排出先に切替え、電力制御手段はシート後処理手段への電力供給を切断するかもしくは減少させることを特徴とする上記(1)ないし(3)何れかに記載の画像形成装置。
【0050】
(6)上記(1)ないし(5)何れかに記載の画像形成装置を有し、シートに描かれた画像を読取る画像読取り手段を備え、該画像読取り手段により読取った画像を別のシートに画像形成するようにしたことを特徴とする画像形成システム。
【0051】
(7)高さ方向の異なる位置に設置した画像読取り手段と画像形成手段の間に少なくとも一つのシート積載手段を有し、該シート積載手段にシートが排出可能な位置に少なくとも一つの排出手段を備えていることを特徴とする上記(6)に記載の画像形成システム。
【0052】
(8)画像読取り手段と画像形成手段の間のシート積載手段が、後処理が施されたシートを積載するようにしたことを特徴とする上記(7)に記載の画像形成システム。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、画像形成されたシートに穿孔、綴じ処理等の後処理を行うシート後処理装置を備えた画像形成装置で、後処理の必要のない出力紙を排出する場合には自身が電力消費することなくシートを排出することができ、消費電力を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による画像形成装置の構成を示す断面図
【図2】実施例の制御系の構成を示すブロック図
【図3】実施例の制御動作を示すフローチャート
【符号の説明】
P シート
1 画像読取部
2 画像形成部
4a 走査光学系
4b ADF
4c 原稿搬送部
4d 圧板部
5 プラテンガラス
6 光源
7 ミラー
8 レンズ
9 光電変換素子
10 シート給送部
11 シートカセット
12 給送ローラ
13 搬送ローラ
14 感光体ドラム
15 帯電ローラ
16 レーザースキャナ
17 現像器
18 転写ローラ
19 定着器
20 搬送ベルト
21 搬送ローラ
22 排出ローラ
23 排出ローラ
24 フラッパー
51 ノーマルトレイ
53 昇降トレイ
54 シートパス
55 ステイプラユニット
57 画像形成制御部
58 シート後処理制御部
59 通信制御線
60 電源制御線
100 シート後処理装置
101 シート後処理部

Claims (1)

  1. 画像形成が施されたシートを排出する複数の排出手段と、該複数の排出手段の内の一つを選択してシートの排出経路を切替える排出先切替え手段と、前記複数の排出手段の内少なくとも一つの排出手段に接続可能でシートに所定の処理を行うシート後処理装置と、該シート後処理装置への通電を制御する電力制御手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2002332337A 2002-11-15 2002-11-15 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4323777B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332337A JP4323777B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 画像形成装置
US10/704,635 US7016623B2 (en) 2002-11-15 2003-11-12 Image forming apparatus with power control to sheet processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332337A JP4323777B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004163824A true JP2004163824A (ja) 2004-06-10
JP2004163824A5 JP2004163824A5 (ja) 2006-01-05
JP4323777B2 JP4323777B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=32290182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002332337A Expired - Fee Related JP4323777B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7016623B2 (ja)
JP (1) JP4323777B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206256A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Duplo Corp 丁合処理システム
JP2009156967A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107006B1 (en) * 2000-10-16 2006-09-12 Canon Kabushi Kaisha Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
JP2005271296A (ja) 2004-03-23 2005-10-06 Canon Inc 印刷装置、情報処理装置及び印刷システム
JP4533285B2 (ja) * 2005-08-30 2010-09-01 キヤノン株式会社 画像形成システムおよび節電制御方法
JP5013706B2 (ja) * 2005-11-28 2012-08-29 キヤノン株式会社 画像形成システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351112A (en) 1992-01-13 1994-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Original feeding apparatus and image forming system with it
JPH09188037A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Canon Inc 印刷装置および印刷装置の電源制御方法
US6072585A (en) * 1997-12-12 2000-06-06 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for managing the power consumption of a printer
US6471429B1 (en) 1999-01-29 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus for discharging sheets in a bundle
JP3639737B2 (ja) 1999-01-29 2005-04-20 キヤノン株式会社 シート整合回転体を備えるシート処理装置及び画像装置
US6408148B1 (en) * 1999-05-17 2002-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image recording apparatus, controlling method for these apparatuses, and power supply apparatus used therein
US6371471B1 (en) 1999-07-23 2002-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus having a plurality of processing unit with independent power supply
JP2001117436A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Hitachi Ltd 電子写真装置
JP2002128385A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Ricoh Co Ltd 用紙処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006206256A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Duplo Corp 丁合処理システム
JP2009156967A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4323777B2 (ja) 2009-09-02
US7016623B2 (en) 2006-03-21
US20040096235A1 (en) 2004-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3558952B2 (ja) 画像形成装置
JP4569522B2 (ja) 画像形成システム
JP2002176523A (ja) 画像形成装置
JP3450813B2 (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP2004067260A (ja) シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP4323777B2 (ja) 画像形成装置
JP3652075B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP3933730B2 (ja) 画像形成装置
JP2006215154A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006072236A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP5054641B2 (ja) 画像形成装置
JP2005079613A (ja) 画像形成装置
JP4310129B2 (ja) 原稿給送装置、画像形成装置、原稿給送装置の制御方法及び画像形成装置の制御方法
JP3786358B2 (ja) 画像形成装置
JP2010126329A (ja) シート排出装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4108825B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US20030214685A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP3754049B2 (ja) 画像形成装置
JP3643195B2 (ja) 画像形成装置と画像形成装置の調整方法
JP2004093984A (ja) 画像形成装置
JP4538078B2 (ja) 画像形成装置
JPH10143021A (ja) 画像形成装置
JPH11125995A (ja) 画像形成装置
JP2006124125A (ja) 排紙装置及び画像形成システム
JPH11125998A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4323777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees