JP2004159920A - 足掛け台、足掛け台付き椅子および足掛け台の取り付け方法 - Google Patents

足掛け台、足掛け台付き椅子および足掛け台の取り付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004159920A
JP2004159920A JP2002329811A JP2002329811A JP2004159920A JP 2004159920 A JP2004159920 A JP 2004159920A JP 2002329811 A JP2002329811 A JP 2002329811A JP 2002329811 A JP2002329811 A JP 2002329811A JP 2004159920 A JP2004159920 A JP 2004159920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footrest
chair
notch
hole
fitting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2002329811A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineo Kato
峰男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOKUTO Manufacturing
Hokuto KK
Original Assignee
HOKUTO Manufacturing
Hokuto KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOKUTO Manufacturing, Hokuto KK filed Critical HOKUTO Manufacturing
Priority to JP2002329811A priority Critical patent/JP2004159920A/ja
Publication of JP2004159920A publication Critical patent/JP2004159920A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/50Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair
    • A47C7/52Supports for the feet or the legs coupled to fixed parts of the chair of detachable type

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

【課題】簡単に取り付け、取り外しを可能とする簡単な構造の椅子の足掛け台、足掛け台を備えた椅子、およびその取り付け方法を提供すること。
【解決手段】椅子の支柱に取り付けられる椅子の足掛け台であって、前記足掛け台の中央に形成された前記支柱に嵌合する孔と、前記足掛け台の外側から前記孔に達する切り欠きとが形成された足掛け台本体と、前記切り欠きに嵌め込んで足掛け台の全体形を完成する着脱自在の嵌め込み部材とを有する椅子の足掛け台による。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、椅子の足掛け台に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、椅子の足掛け台としては種種のものが提案されている。
例えば、下記の各特許文献には、足掛け台が椅子の支柱に取り付けられる構造が記載されている。
【0003】
【特許文献1】
実開平1−114857号公報(第1図)
【特許文献2】
実公平6−25162号公報(第1図)
【特許文献3】
特開2002−320531号公報(図1)
しかしながら、従来の構造の足掛け台は、足掛け台の中央に形成された係合孔を支柱の下端または上端から挿入する構造になっている。このため、足掛け台を取り付けるときには、椅子をいったん分解しなければならず、また再組み立ての作業を必要とする。椅子から足掛け台を取り外そうとしたときも、椅子の分解と再組み立てをしなければならず、非常に手間が掛かっていた。
【0004】
特に、子供が大きくなって足掛け台が不要になったので取外そうとしたとき、年月も経っているので、椅子の分解方法や複雑な再組立ての仕方を失念してしまったりすることもある。
【0005】
本発明はかかる点に鑑みて創作されたものであり、簡単に取り付け、取り外しを可能とする簡単な構造の椅子の足掛け台、足掛け台を備えた椅子、およびその取り付け方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本願発明の足掛け台は、中央に形成された支柱嵌合孔と、外側から孔に達する切り欠きとが形成された足掛け台本体と、切り欠きに嵌め込んで足掛け台の全体形を完成する着脱自在の嵌め込み部材とを有する。
【0007】
切り欠きに張り出し部を形成すると、嵌め込み部材を切り欠きに嵌め込んだとき、下から支持され落下が防止される。なお、切り欠きの断面をテーパ状に形成してもよい。
【0008】
足掛け台本体を、樹脂により一体成形すると、より簡単に軽量化が図れ、また製造原価を安くすることができる。
【0009】
さらに、足掛け台本体には少なくとも3つの空洞部が形成すると、これにより軽量化が図れるとともに、より強固にすることができる。
【0010】
また、ネジによって孔の中心方向に対して前後に移動して支柱と足掛け台との密着性を調節するパッド部を有するようにすれば、足掛け台を支柱に取り付けたときのガタ付きを防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0012】
(1)本発明の実施形態に係る足掛け台および椅子についての説明
図1は本発明の実施形態に係る椅子の構成を示す図であり、椅子1の支柱2に足掛け台6を取り付けた状態を示している。
【0013】
椅子1は一般に使用されているものであり、椅子の背もたれ3、シート部4、キャスタ付き支持部5を基本構成としている。
【0014】
まだ足が床に届かない幼児などは、この足掛け台6に足を置くことにより、バランスよく椅子に座ることができる。
【0015】
次に、本発明の実施形態に係る足掛け台の構成について説明する。図2は嵌め込み部材12が足掛け台本体7の切り欠き8に嵌め込まれる前の状態を示す斜視図、図3は嵌め込み部材12が嵌め込まれた後の状態を示す斜視図である。
【0016】
足掛け台本体7には中央に向かって切り欠き8が形成され、そのまま中央の孔9に繋がっている。切り欠き8には少し突出した張り出し10が形成されている。嵌め込み部材12はこの張り出し10によって下から支えられることにより、落下が防止される。なお、張り出し10の代わりに、切り欠き8の断面をテーパ状に形成してもよく、同様な効果を得ることができる。
【0017】
また、一つの空洞11を利用してねじ14が足掛け台本体7に取り付けられており、そのねじ14をまわすことによってねじの先端が前後することによりパッド13も孔9の中を前後する。これにより、図4の断面図に示すように、孔9の径の大きさを調節することができる。
【0018】
なお、図4は本発明の実施形態に係る足掛け台の上面図であり、図5は本発明の実施形態に係る足掛け台の底面図である。
【0019】
(2)本発明の実施形態に係る足掛け台の取り付け方法の説明
本発明の実施形態に係る足掛け台によれば、椅子に支柱があれば、以下説明するように、どんな椅子にも簡単に取り付けることができる。
【0020】
まず、足掛け台本体7から嵌め込み部材12を取外す。次に、足掛け台本体7の切り欠き8を利用して足掛け台本体7の孔9に支柱2を嵌める。その後に、嵌め込み部材12を足掛け台本体7の切り欠き8に嵌め戻す。これにより、足掛け台本体7の孔9に椅子の支柱2を挿入させたと同じ状態となる。次いで、ねじ14を回してパッド13を移動させることにより、孔9の径を調節する。これにより、足掛け台6を椅子の支柱2に、ガタつかないよう固定する。
【0021】
また、本発明の実施形態に係る足掛け台によれば、以下説明するように、椅子から簡単に取外すことができる。
【0022】
まず、ねじ14を回してパッド13を移動させ、足掛け台の固定状態を少し緩める。次に、足掛け台から嵌め込み部材12を抜き取る。これにより、切り欠き8が現れるので、切り欠き8を利用して足掛け台本体7を支柱2から取外す。
【0023】
このように、本願発明の実施形態に掛かる足掛け台によれば、容易に椅子に着脱することが可能であり、従来のような煩雑な手間を要すこともなくなる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本願発明によれば、外から中央の孔に達する切り欠きが形成された足掛け台本体と、切り欠きに嵌め込んで足掛け台の全体形を完成する着脱自在の嵌め込み部材とを有するので、椅子の支柱への取り付けおよび取外しが極めて簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施形態に係る椅子の斜視図図である。
【図2】図2は嵌め込み部材が足掛け台本体に嵌め込まれる前の状態を示す斜視図である。
【図3】図3は嵌め込み部材が足掛け台本体に嵌め込まれた後の状態を示す斜視図である。
【図4】図4は本発明の実施形態に係る足掛け台の断面図である。
【図5】図5は本発明の実施形態に係る足掛け台の上面図である。
【図6】図6は本発明の実施形態に係る足掛け台の底面図である。
【符号の説明】
1・・・椅子、
2・・・椅子の支柱、
3・・・椅子の背もたれ、
4・・・椅子のシート部、
5・・・キャスタ付き支持部、
6・・・足掛け台、
7・・・足掛け台本体、
8・・・切り欠き、
9・・・孔、
10・・・張り出し部、
11・・・空洞、
12・・・嵌め込み部材、
13・・・パッド、
14・・・ネジ。

Claims (8)

  1. 椅子の支柱に取り付けられる椅子の足掛け台であって、
    前記足掛け台の中央に形成された前記支柱に嵌合する孔と、前記足掛け台の外側から前記孔に達する切り欠きとが形成された足掛け台本体と、
    前記切り欠きに嵌め込んで足掛け台の全体形を完成する着脱自在の嵌め込み部材とを有する椅子の足掛け台。
  2. 前記嵌め込み部材を支持するように、前記切り欠きに張り出し部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の椅子の足掛け台。
  3. 前記嵌め込み部材を支持するように、前記切り欠きの断面はテーパ状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の椅子の足掛け台。
  4. 前記足掛け台本体は、一体成形されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の椅子の足掛け台。
  5. 前記孔を中央にして、前記足掛け台本体には少なくとも3つの空洞部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の椅子の足掛け台。
  6. ネジによって前記孔の中心方向に対して前後に移動して前記支柱と足掛け台との密着性を調節するパッドを有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載の椅子の足掛け台。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一に記載の足掛け台を具備したことを特徴とする椅子。
  8. 請求項7に記載された足掛け台の取り付け方法であって、
    前記足掛け台を椅子に取り付けるとき、足掛け台本体の切り欠きを介して足掛け台本体の孔を椅子の支柱に挿入した後、該切り欠きに嵌め込み部材を嵌合させ、
    前記足掛け台を椅子から取り外すときには、嵌め込み部材を切り欠きから抜き取った後に、足掛け台本体を切り欠きを介して椅子の支柱から取り外すことを特徴とする足掛け台の取り付け方法。
JP2002329811A 2002-11-13 2002-11-13 足掛け台、足掛け台付き椅子および足掛け台の取り付け方法 Ceased JP2004159920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002329811A JP2004159920A (ja) 2002-11-13 2002-11-13 足掛け台、足掛け台付き椅子および足掛け台の取り付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002329811A JP2004159920A (ja) 2002-11-13 2002-11-13 足掛け台、足掛け台付き椅子および足掛け台の取り付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004159920A true JP2004159920A (ja) 2004-06-10

Family

ID=32807706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002329811A Ceased JP2004159920A (ja) 2002-11-13 2002-11-13 足掛け台、足掛け台付き椅子および足掛け台の取り付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004159920A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100827837B1 (ko) 2006-12-27 2008-05-07 듀오백코리아 주식회사 의자의 발 받침 장치
JP2011103797A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Bonbi:Kk ペット遊戯装置
WO2012165463A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 株式会社岡村製作所 椅子の脚柱へのオプション部材の取付構造
JP2012249861A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Okamura Corp 椅子における足載せ台の取付構造
JP2013022071A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Okamura Corp 椅子の脚柱及び脚柱へのオプション部材の取付構造
GB2496861A (en) * 2011-11-22 2013-05-29 Gama Healthcare Ltd A detachable footrest for wheeled seating

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100827837B1 (ko) 2006-12-27 2008-05-07 듀오백코리아 주식회사 의자의 발 받침 장치
JP2011103797A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Bonbi:Kk ペット遊戯装置
WO2012165463A1 (ja) * 2011-06-03 2012-12-06 株式会社岡村製作所 椅子の脚柱へのオプション部材の取付構造
JP2012249861A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Okamura Corp 椅子における足載せ台の取付構造
JP2013022071A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Okamura Corp 椅子の脚柱及び脚柱へのオプション部材の取付構造
GB2496861A (en) * 2011-11-22 2013-05-29 Gama Healthcare Ltd A detachable footrest for wheeled seating
GB2496861B (en) * 2011-11-22 2016-01-06 Gama Healthcare Ltd A detachable footrest

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7494188B1 (en) Headrest for an office chair
JP2006224960A (ja) 組立式走行体
JP2004159920A (ja) 足掛け台、足掛け台付き椅子および足掛け台の取り付け方法
US6305747B1 (en) Swayable backrest assembly for a chair
JP2003339574A (ja) 簡易便器の高さ調節構造
JP2617794B2 (ja) 子供用乗物
JP2596930Y2 (ja) 椅子のクッション体取付構造
JP3097468U (ja) 多機能自転車
USD484941S1 (en) Baby swing seat
JP2002166761A (ja) 車載子供用シートの足置き機具
JP4261277B2 (ja) 椅子における肘掛け取付構造
JP2596933Y2 (ja) 椅子の背もたれ構造
JP4346292B2 (ja) 脚部取付け構造
JP4181349B2 (ja) 椅子
JP2002320531A (ja) 足載せ体付きの椅子
JP3110237U (ja) 腰掛用足踏みホイルの構造
JPH0531972Y2 (ja)
JP2006014900A (ja) 引手付き椅子
JP2003251061A (ja) パーラーチェア
KR0137283Y1 (ko) 발판을 갖는 좌판높이 조절의자
JP2005073987A (ja) 組立椅子
KR200243693Y1 (ko) 의자용 팔걸이
JP3143741B2 (ja) 乳幼児用テーブル及びチェアーセット
JP2001353099A (ja) 可搬便器
JPH0233824Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20060516