JP2004154565A - 温風発生器を備えた食器洗い機 - Google Patents

温風発生器を備えた食器洗い機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004154565A
JP2004154565A JP2003352749A JP2003352749A JP2004154565A JP 2004154565 A JP2004154565 A JP 2004154565A JP 2003352749 A JP2003352749 A JP 2003352749A JP 2003352749 A JP2003352749 A JP 2003352749A JP 2004154565 A JP2004154565 A JP 2004154565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
dishwasher
water
washing
cleaning chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003352749A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiei Tei
泰永 鄭
Woon-Gu Hur
運九 許
Sam-Yong Jang
三鎔 張
Je-Hak Woo
諸學 禹
Wang-Seok Son
王錫 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030019729A external-priority patent/KR20040040303A/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004154565A publication Critical patent/JP2004154565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/48Drying arrangements
    • A47L15/486Blower arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/0002Washing processes, i.e. machine working principles characterised by phases or operational steps
    • A47L15/0013Drying phases, including dripping-off phases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/0018Controlling processes, i.e. processes to control the operation of the machine characterised by the purpose or target of the control
    • A47L15/0021Regulation of operational steps within the washing processes, e.g. optimisation or improvement of operational steps depending from the detergent nature or from the condition of the crockery
    • A47L15/0034Drying phases, including dripping-off phases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L15/00Washing or rinsing machines for crockery or tableware
    • A47L15/42Details
    • A47L15/4251Details of the casing
    • A47L15/4257Details of the loading door
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2301/00Manual input in controlling methods of washing or rinsing machines for crockery or tableware, i.e. information entered by a user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2401/00Automatic detection in controlling methods of washing or rinsing machines for crockery or tableware, e.g. information provided by sensors entered into controlling devices
    • A47L2401/18Air temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2501/00Output in controlling method of washing or rinsing machines for crockery or tableware, i.e. quantities or components controlled, or actions performed by the controlling device executing the controlling method
    • A47L2501/01Water supply, e.g. opening or closure of the water inlet valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2501/00Output in controlling method of washing or rinsing machines for crockery or tableware, i.e. quantities or components controlled, or actions performed by the controlling device executing the controlling method
    • A47L2501/02Water discharge, e.g. opening or closure of discharge valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2501/00Output in controlling method of washing or rinsing machines for crockery or tableware, i.e. quantities or components controlled, or actions performed by the controlling device executing the controlling method
    • A47L2501/05Drain or recirculation pump, e.g. regulation of the pump rotational speed or flow direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2501/00Output in controlling method of washing or rinsing machines for crockery or tableware, i.e. quantities or components controlled, or actions performed by the controlling device executing the controlling method
    • A47L2501/11Air heaters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2501/00Output in controlling method of washing or rinsing machines for crockery or tableware, i.e. quantities or components controlled, or actions performed by the controlling device executing the controlling method
    • A47L2501/12Air blowers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2601/00Washing methods characterised by the use of a particular treatment
    • A47L2601/02Pressurised cleaning liquid delivered by a pump
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

【課題】 洗浄室内の比熱の低い空気を先に加熱し、加熱された空気で温水を生成することで、洗浄時間を短縮させ、エネルギー消費効率を高め、ヒータの寿命を延長させる食器洗い機を提供する。
【解決手段】 洗浄室の空気を加熱して循環させるための温風発生器を含み、この温風発生器は、洗浄室の空気を循環させる送風管と、該送風管を介して循環される洗浄室の空気が加熱するため、前記送風管内に設けられるヒータとを含む。
【選択図】図3

Description

本発明は食器洗い機に係り、より詳しくは洗浄水及びすすぎ水を加熱するためのヒータを備え、洗浄段階、すすぎ段階、及び乾燥段階を行う食器洗い機に関するものである。
食器洗い機は、洗浄室内に設けられた棚に置かれた食器に冷水又は温水を噴射して食器の汚染物を除去する装置である。このため、基本的に洗浄水又はすすぎ水を噴射するためのポンプ及びノズルが必要であり、温水を生成するためのヒータが必要である。このような従来の食器洗い機を図1に基づいて説明する。
図1は従来の食器洗い機を示す縦断面図である。同図に示すように、食器洗い機102の内部には前面の開放された洗浄室104が設けられ、洗浄室104の前面の開口を開閉するためのドア106が食器洗い機102の前面にヒンジで結合される。洗浄室104の内部の上下側にはそれぞれ食器を収納するための食器棚104aが前後方にスライド可能に取り付けられ、各食器棚104aの下部には、収納された食器に洗浄水を噴射する上下側噴射ノズル104cが設けられる。
洗浄室104内の下側に設けられた食器棚104aの下側には、洗浄水又はすすぎ水を加熱して温水を生成するヒータ150が設けられる。洗浄水又はすすぎ水が供給され、ヒータ150が水に浸されると、供給された水とヒータ150間の熱交換により温水が生成される。生成された温水は、洗浄段階において、食器に付いている飲食物滓などを除去するか、又は乾いた飲食物滓をふやかして取り離すことに用いられる。すすぎ段階において、温水は食器を暖めるのに用いられる。全すすぎ段階の最終すすぎ段階で食器を温水で暖めると、乾燥段階においては食器の潜熱により水分がより早く蒸発する。
洗浄室104の下側に設けられた食器棚104aの下側に別に設けられた空間には、洗浄水又はすすぎ水が収集される水タンク108が設けられる。この水タンク108には、排水ポンプ110及び給水ポンプ112がそれぞれ排水管110a及び循環管112aを介して連結される。循環管112aは上下側噴射ノズル104cに連結された給水管104bに連結される。
このような構造により上下側噴射ノズル104cから噴射された洗浄水又はすすぎ水は洗浄室104の内部に循環した後、給水ポンプ112のポンピング作用により水タンク108と循環管112aを経て給水管104bに送り出され、再び上下側噴射ノズル104cを介して噴射されることにより、洗浄水104の内部を循環し、決められた洗浄時間又はすすぎ時間が経過すると、排水ポンプ110の作用により食器洗い機102の外部へ排出される。
このような従来のヒータ内蔵型食器洗い機において、温水を作るためにはヒータ150が水に浸されなければならないため、ヒータ150の表面にカルシウム化合物(例えば、カルサイト)が形成してヒータ150の寿命を短縮させるだけでなく、水を直接加熱するため、温水を生成するのに長時間がかかる。また、乾燥段階においては、ヒータ150で洗浄室104内の空気を加熱しているが、この場合、食器が過熱されるため、直ちに食器を食器洗い機から取り出すことが不便である。
従来の食器洗い機の一モデルは、洗浄室の外部に設けられた別途の空間内に、噴射ノズルに連結された給水管内にヒータを設け、これにより加熱された水が洗浄室の内部に供給されるように構成される。しかし、この場合にもヒータが水に浸されるため、ヒータの表面のカルシウム化合物形成による寿命短縮、水の直接加熱による洗浄時間増加、及びエネルギー過多消費の問題は依然として残っている。このような従来の外装型食器洗い機においては、乾燥段階で食器が過熱されることを防ぐため、洗浄室内の空気を加熱する代わりに、すすぎ段階の最終すすぎ段階で温水で食器をすすぐことにより食器を適度に加熱し、後の乾燥段階で食器の潜熱により早く乾燥されるようにする。このように、従来のヒータ外装型食器洗い機においては、潜熱を用いて食器を乾燥するため、乾燥段階直前の最終すすぎ段階で必ず温水すすぎを行わなければならない。このため、水を使用しない単独乾燥段階を具現することができない。また、乾燥段階の直前に温水すすぎ段階が必ず伴わなければならないため、無駄な電力が消費され、エネルギー消費効率が低下する。
したがって、本発明は、洗浄室内の比熱の低い空気を先に加熱し、加熱された空気で温水を生成することで、洗浄時間を短縮させ、エネルギー消費効率を高め、ヒータの寿命を延長させる食器洗い機を提供することにその目的がある。
前記のような目的を達成するため、本発明は、洗浄室の空気を加熱して循環させるための温風発生器を含み、この温風発生器は、洗浄室の空気を循環させる送風管と、該送風管を介して循環される洗浄室の空気が加熱するため、前記送風管内に設けられるヒータとを含む。
本発明による食器洗い機は、洗浄室内の比熱の低い空気を先に加熱し、加熱された空気を用いて食器、洗浄水及びすすぎ水を加熱するので、洗浄水を直接加熱することに比べ洗浄時間を短縮することができる。また、温水すすぎ段階を伴わない単独乾燥段階が可能なので、エネルギー消費効率を高めることができ、ヒータが水に浸されないため、ヒータの表面にカルシウム化合物が付着しなくてヒータの寿命が大きく延長される。
以下、本発明による食器洗い機の制御方法の好ましい実施例を図2Aないし図5に基づいて説明する。
まず、図2Aは本発明の第1実施例による食器洗い機の縦断面図である。同図に示すように、食器洗い機202の内部には前面が開口した洗浄室204が設けられ、洗浄室204の前面開口を開閉するためのドア206が食器洗い機202の前面にヒンジで結合される。洗浄室204の内部の上下側には、食器を収容するための上下側食器棚204aが前後方にスライド可能にそれぞれ取り付けられ、上下側の食器棚204aの下側には、食器に洗浄水を噴射する上下側噴射ノズル204cが取り付けられる。洗浄室204の下側に別に設けられる空間には、洗浄水又はすすぎ水を収集する水タンク208が設けられる。この水タンク208には、排水ポンプ210及び給水ポンプ212がそれぞれ排水管210a及び循環管212aを介して連結される。循環管212aは上下側噴射ノズル204cに連結された給水管204bに連結される。
このような構造により、各噴射ノズル204cから噴射された洗浄水又はすすぎ水は洗浄室204の内部で循環した後、給水ポンプ212のポンピング作用により水タンク208及び循環管212aを経て給水管204bに送り出された後、再び上下側噴射ノズル205cを介して噴射されて洗浄室204の内部で循環する。洗浄室204内に供給された水は、洗浄時間又はすすぎ時間が経過すると、排水ポンプ210の作用で食器洗い機202の外部へ排出される。
本発明による食器洗い機のドア206には、洗浄室204の内部空気を加熱して循環させるための温風発生装置であるヒータ250及び送風ファン254が取り付けられる。洗浄室204に面するドア206の面には、吸気口252a及び送風口252cが設けられ、この吸気口252a及び送風口252cは送風管252bを介して連通される。送風管252bの内部の吸気口252a側には、ファンモータ254aにより回転する送風ファン254が設けられ、送風管252bの中間には、空気を加熱するためのヒータ250が設けられる。送風ファン254が回転すると、洗浄室204内の空気が吸気口252aを介して送風管252bの内部に吸入される。吸入された空気はヒータ250により加熱され、送風口252cを介して洗浄室204の内部に供給されて循環される。
本発明による食器洗い機200において、洗浄室204の内部空気を加熱するためのヒータ250及び送風ファン254の取り付け位置はドア206の内部に限らなく、食器洗い機202のどの部分にも取り付けることができる。さらに、食器洗い機202の外部に別途のケースを装着し、これにヒータ及び送風ファンを取り付けることもできる。
また、吸気口を、ドア206を中心に、洗浄室204の内側及び外側にそれぞれ一つずつ設け、洗浄室204の内部空気と食器洗い機202の外部空気を共に吸入して加熱した後、洗浄室204の内部に供給することもでき、吸気口を食器洗い機202の外部に形成して、食器洗い機202の外部空気のみを吸入して加熱した後、洗浄室204の内部に供給することもできる。
図2Bは本発明の第1実施例による食器洗い機の構成を示すブロック図である。同図に示すように、本発明による食器洗い機200の諸般動作を制御する制御部260の入力端にはキー入力部262及び温度感知部264が連結される。キー入力部262は使用者が本発明による食器洗い機の動作条件を入力及び設定するためのものであり、温度感知部264は洗浄室204の内部空気の温度を測定するためのものである。
制御部260の出力端には、給排水バルブ駆動部266、給水ポンプ駆動部268、ヒータ駆動部270、及びファン駆動部272が連結される。給排水バルブ駆動部266は給水バルブ274と排水バルブ276を駆動するためのものであり、給水ポンプ駆動部268及びヒータ駆動部270はそれぞれ給水ポンプ212及びヒータ250を駆動するためのものである。ファン駆動部272はファンモータ254aを駆動して送風ファン254を動作させる。
図3は本発明の第2実施例による温風発生器を備えた食器洗い機を示す断面図である。同図に示すように、本発明の第2実施例による食器洗い機402は、ドア206の内部に、前面に開口部が形成されたケーシング302が設けられ、該ケーシング302の内部空間には、送風ファン306、ヒータ308及びファンモータ304が設けられる。電力の供給によりヒータ308が発熱すると、ヒータ308の周囲の空気、つまりケーシング302の内部空気が加熱される。この際、送風ファン306が動作すると、ケーシング302の内部の加熱された空気が洗浄室204の内部に供給される。ファンモータ304の一部はケーシング302の後面を通じて突出してドア304の内面に固着される。必要に応じては、ファンモータ304をケーシング302の内面に固着してもよい。
ケーシング302の前面開口部には、多数の通気孔312aが形成された板状部材312が取り付けられ、この通気孔312aを介して、洗浄室204とケーシング302の内部空間との間で空気が流動する。洗浄室204に供給される水の一部は通気孔312aを介してケーシング302の内部空間に浸透して加熱され、加熱された水は板状部材312の下部に形成された排水口312bを介して排水されて洗浄室204に供給される。すなわち、洗浄室204内に水が供給されるとともに温風発生装置が稼動されると、洗浄室204の内部空気が加熱されるとともに水が加熱される。
図4は図3に示す本発明による食器洗い機402に含まれた温風発生器の正面図である。同図に示すように、ケーシング302の内部空間の中央には送風ファン306が回転可能に取り付けられ、送風ファン306の周辺にはヒータ308が環状に配設される。ヒータ308の両端には、電力供給のための電力線(図示せず)が連結されることが好ましい。ヒータ308により加熱された空気は送風ファン306の回転によりケース302の前面開口部を介して洗浄室204に供給される。
図5は図4に示す本発明による温風発生器の背面図である。同図に示すように、ケーシング302の背面にはファンモータ304の一部が突出し、ファンモータ304の突出部がドア206の内面に固定される。ファンモータ304は電源線310を介して電源を受ける。
このように構成される本発明による食器洗い機200は、洗浄段階において、洗浄室204の内部空気を加熱するとともに洗浄水を供給して、加熱された空気で洗浄室204の内部の食器及び洗浄水を加熱する。洗浄室204の内部の空気温度が目標温度(つまり、設定温度)に到達するまで、温風発生装置を駆動して洗浄室204の内部空気を循環させ続ける。洗浄室204の内部空気が加熱されるにつれて食器も加熱される。食器が加熱されると、食器に付いている油分及びそのほかの汚染物が溶けて流れるので、洗浄効果が向上するとともに洗浄時間も大きく短縮される。
このように、水より低い比熱を有する空気を先に加熱して洗浄室204の内部温度を短時間に十分に高めた後、洗浄水を供給して、加熱された空気で洗浄水を加熱することにより、洗浄水を直接加熱する場合に比べて洗浄水の加熱時間を短縮させることができる。また、洗浄室204内の食器を先に加熱して油分及びそのほかの汚染物を除去した後、洗浄水を供給することにより、洗浄時間を短縮させ、洗浄効率をさらに高めることができる。そのほかに、食器表面の飲食物滓が温風により乾燥されることを防止するため、洗浄室204の内部空気の加熱を開始するとともに水を供給することもできる。
従来の食器洗い機の縦断面図である。 本発明の第1実施例による食器洗い機の縦断面図である。 本発明の第1実施例による食器洗い機の構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施例による、温風発生器を備えた食器洗い機の縦断面図である 図3の食器洗い機に備えられる温風発生器の正面図である。 図4の温風発生器の背面図である。
符号の説明
200 食器洗い機
202 食器洗い機
204 洗浄室
204a 食器棚
204b 給水管
204c 噴射ノズル
206 ドア
208 水タンク
210 排水ポンプ
210a 排水管
212 給水ポンプ
212a 循環管
250 ヒータ
252a 吸気口
252b 送風管
252c 送風口
254 送風ファン
254a ファンモータ
260 制御部
262 キー入力部
264 温度感知部
266 給排水バルブ駆動部
268 給水ポンプ駆動部
270 ヒータ駆動部
272 ファン駆動部
274 給水バルブ
276 排水バルブ
302 ケーシング
304 ファンモータ
306 送風ファン
308 ヒータ
310 電源線
312 板状部材
312a 通気孔
312b 排水口

Claims (43)

  1. 洗浄室を有する食器洗い機において、
    前記洗浄室の空気を加熱する温風発生器を含むことを特徴とする食器洗い機。
  2. 前記温風発生器は、前記洗浄室の空気を加熱するヒータを含むことを特徴とする請求項1に記載の食器洗い機。
  3. 前記ヒータは前記洗浄室内に供給された水に浸されないことを特徴とする請求項2に記載の食器洗い機。
  4. 前記温風発生器は、前記ヒータの周囲に流れる空気を循環させる送風ファンをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の食器洗い機。
  5. 前記温風発生器は、
    送風管と、
    前記送風管から空気を前記洗浄室内に循環させるため、前記送風管の開放端部に設けられる送風ファンと、
    前記送風管を通じて流れる空気を加熱するため、前記送風管内に設けられるヒータとを含むことを特徴とする請求項1に記載の食器洗い機。
  6. 前記食器洗い機は、前記洗浄室を開閉するドアをさらに含むが、前記ドアには、前記洗浄室の空気を加熱し循環させるため、前記ヒータ及び前記送風ファンが設けられることを特徴とする請求項5に記載の食器洗い機。
  7. 前記食器洗い機は、
    前記ドアに設けられる吸気口と、
    前記洗浄室に面する前記ドアの面に設けられ、前記送風管を介して前記吸気口に連通する送風口とをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の食器洗い機。
  8. 前記ヒータは前記送風管の内部の中間に設けられることを特徴とする請求項6に記載の食器洗い機。
  9. 前記食器洗い機は、前記食器洗い機の外観をなす本体をさらに含み、前記本体には前記ヒータ及び前記送風ファンが設けられることを特徴とする請求項5に記載の食器洗い機。
  10. 前記送風管は、
    前記洗浄室に面するかあるいは前記食器洗い機の外部に面する位置に設けられる吸気口と、
    前記洗浄室に面する位置に設けられる送風口とを含み、
    前記吸気口と前記送風口は前記送風管を介して互いに連通することを特徴とする請求項5に記載の食器洗い機。
  11. 前記送風ファンは外気を前記洗浄室内に吸入するか、又は前記洗浄室の空気を循環させることを特徴とする請求項10に記載の食器洗い機。
  12. 前記温風発生器は、
    内部空間を有し、表面に開口部が形成されたケーシングと、
    前記ケーシングの開口部を介して前記空気を循環させるため、前記ケーシングに設けられる送風ファンと、
    前記送風ファンの周囲に流れる空気を加熱するため、前記送風ファンの周囲に設けられるヒータとを含むことを特徴とする請求項1に記載の食器洗い機。
  13. 前記送風ファンは、回転軸線に垂直な方向に空気を流す遠心型インペラであることを特徴とする請求項12に記載の食器洗い機。
  14. 前記ケーシングの開口部は前記洗浄室に対面し、前記送風ファンはその回転面が前記洗浄室に面するように前記ケーシングに設けられることを特徴とする請求項12に記載の食器洗い機。
  15. 前記温風発生器は、前記ケーシングの開口部に取り付けられる、多数の通気孔を有する板状部材をさらに含むので、前記板状部材の前記多数の通気孔を介して前記洗浄室の内部と前記ケーシングの空間間で流動することを特徴とする請求項12に記載の食器洗い機。
  16. 前記洗浄室内に供給された水の一部は前記板状部材の多数の通気孔を介して前記ケーシングの空間内に流入することを特徴とする請求項15に記載の食器洗い機。
  17. 前記送風ファンの一部は、前記ドアの内面を装着するため、前記ケーシングから突出することを特徴とする請求項13に記載の食器洗い機。
  18. 前記板状部材は、前記板状部材の下部に設けられた排水口を有するので、前記加熱された水が前記ケーシングから前記排水口を介して前記洗浄室内に排出されることを特徴とする請求項15に記載の食器洗い機。
  19. 前記温風発生器が動作し前記洗浄室内に水が供給されると、前記空気及び前記水が同時に加熱されることを特徴とする請求項18に記載の食器洗い機。
  20. 洗浄室を有する食器洗い機において、
    前記洗浄室の空気を加熱し循環させる温風発生器を含むことを特徴とする請求項18に記載の食器洗い機。
  21. 前記温風発生器は、
    前記洗浄室の空気を循環させる送風管と、
    前記送風管を介して循環される前記洗浄室の空気を加熱するため、前記送風管内に設けられるヒータとを含むことを特徴とする請求項20に記載の食器洗い機。
  22. 前記温風発生器は、前記洗浄室の空気を前記送風管の一側に吸入する送風ファンをさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の食器洗い機。
  23. 前記食器洗い機は、
    前記食器洗い機の空気温度を設定する入力部と、
    前記洗浄室の空気温度を検出する温度検出部と、
    前記設定温度に応じて前記検出温度を制御する制御部とをさらに含むことを特徴とする請求項20に記載の食器洗い機。
  24. 前記温風発生器は、
    送風管と、
    前記送風管を介してかつ前記洗浄室内で空気を循環させるため、前記送風管の一開口部に設けられる送風ファンと、
    前記送風管を介して循環される空気を加熱するため、前記送風管内に設けられるヒータとを含むことを特徴とする請求項20に記載の食器洗い機。
  25. 前記食器洗い機は、前記洗浄室を選択的に閉じるドアをさらに含み、前記ドアには、前記洗浄室の空気を加熱し循環させるため、前記ヒータと前記送風ファンが設けられることを特徴とする請求項24に記載の食器洗い機。
  26. 前記ドアは、前記洗浄室に面する前記ドアの面に設けられる吸気口及び送風口をさらに含み、前記吸気口と前記送風口は前記送風管を介して互いに連通することを特徴とする請求項25に記載の食器洗い機。
  27. 前記ヒータは前記送風管の中間部に設けられることを特徴とする請求項21に記載の食器洗い機。
  28. 前記ヒータと前記送風ファンは前記洗浄室の外部に設けられることを特徴とする請求項24に記載の食器洗い機。
  29. 前記食器洗い機は、前記食器洗い機の外観をなす本体をさらに含み、前記ヒータと前記送風ファンは前記食器洗い機の本体の内部に設けられることを特徴とする請求項24に記載の食器洗い機。
  30. 前記送風管は、
    前記洗浄室と前記食器洗い機の外部のいずれかに面して設けられる第1吸気口と、
    前記洗浄室に面して設けられ、前記送風管を介して前記第1吸気口に連通する送風口とを含むことを特徴とする請求項1に記載の食器洗い機。
  31. 前記送風管は、前記洗浄室と前記食器洗い機の外部のなかでほかのものに面して設けられる第2吸気口を含むので、前記洗浄室からの空気と前記食器洗い機の外部からの空気が前記第1及び第2吸気口内に吸入されて前記送風管内で混合されることを特徴とする請求項30に記載の食器洗い機。
  32. 前記送風ファンは、外気を前記洗浄室内に吸入するか、又は前記洗浄室内から空気を再循環させることを特徴とする請求項30に記載の食器洗い機。
  33. 前記ヒータは前記洗浄室に供給された水に浸されないことを特徴とする請求項24に記載の食器洗い機。
  34. 洗浄室を有する食器洗い機の制御方法において、
    前記洗浄室に供給される空気を加熱する段階と、
    前記洗浄室内に水を供給し、前記加熱された空気と前記供給される水間の熱交換により温水を生成する段階とを含む特徴とする制御方法。
  35. 前記制御方法は、前記空気を管を介してかつ前記洗浄室内で循環させる段階をさらに含み、前記空気を加熱する段階は前記空気が前記管を介して循環されることにより行われることを特徴とする請求項34に記載の制御方法。
  36. 前記制御方法は、前記空気の加熱により加熱された空気のみにより食器を乾燥させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項34に記載の制御方法。
  37. 前記洗浄室の空気を加熱する段階と、
    前記洗浄室内に水を供給する段階と、
    前記加熱された空気と前記供給される水間で熱交換がなされるように前記加熱された空気を循環させる段階と、
    前記加熱された水を用いて食器を洗浄する段階とを含むことを特徴とする制御方法。
  38. 洗浄室を有する食器洗い機において、
    前記洗浄室の空気を加熱して、前記加熱された空気と前記洗浄室に供給される水間で熱交換を行って前記洗浄室に供給される水を加熱する温風発生器を含み、前記空気は前記水より低い比熱を有することを特徴とする食器洗い機。
  39. 洗浄室を有する食器洗い機の制御方法において、
    前記洗浄室に供給される空気を加熱する段階と、
    前記洗浄室内に水を供給する段階と、
    前記加熱された空気と前記供給される水間で熱交換がなされるように前記加熱された空気を循環させる段階とを含み、前記空気は前記水より低い比熱を有することを特徴とする制御方法。
  40. 洗浄室を有する食器洗い機の制御方法において、
    前記洗浄室に供給される空気を加熱する段階と、
    前記加熱された空気のみを用いて前記洗浄室の食器を乾燥させる段階とを含むことを特徴とする制御方法。
  41. 洗浄室を有する食器洗い機の制御方法において、
    前記洗浄室に供給される空気をヒータを用いて加熱する段階と、
    前記洗浄室内に水を供給し、前記加熱された空気と前記供給される水間の熱交換により温水を生成する段階とを含み、前記ヒータは前記洗浄室に供給された水に浸されないことを特徴とする制御方法。
  42. 洗浄室を有する食器洗い機において、
    前記洗浄室の空気を加熱する温風発生器と、
    前記洗浄室に供給される水に前記温風発生器に浸されないように前記洗浄室内に水を供給する給水部とを含むことを特徴とする食器洗い機。
  43. 洗浄室を有する食器洗い機の制御方法において、
    洗浄段階で用いられる水を間接的に加熱するため、前記洗浄室に供給される空気を加熱する段階を含むことを特徴とする制御方法。

JP2003352749A 2002-11-01 2003-10-10 温風発生器を備えた食器洗い機 Pending JP2004154565A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20020067443 2002-11-01
KR1020030019729A KR20040040303A (ko) 2002-11-01 2003-03-28 온풍 발생 장치를 구비한 식기 세척기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004154565A true JP2004154565A (ja) 2004-06-03

Family

ID=32095503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003352749A Pending JP2004154565A (ja) 2002-11-01 2003-10-10 温風発生器を備えた食器洗い機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040200508A1 (ja)
EP (1) EP1415588A3 (ja)
JP (1) JP2004154565A (ja)
CN (1) CN1276742C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023013912A3 (ko) * 2021-08-03 2023-03-30 엘지전자 주식회사 식기세척기

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10259737A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-15 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine mit einer Trocknungseinrichtung zum Trocknen von Spülgut
DE102005004097A1 (de) * 2004-12-09 2006-06-14 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102005004096A1 (de) 2004-12-09 2006-06-14 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine mit einer Sorptionstrockenvorrichtung
DE102005004092A1 (de) 2004-12-09 2006-06-14 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Geschirrspülmaschine mit einer Sorptionstrockenvorrichtung und Verfahren zum Betreiben derselben
KR101208280B1 (ko) * 2005-07-11 2012-12-05 엘지전자 주식회사 식기세척기 및 그 제어방법
US8528994B2 (en) * 2006-04-20 2013-09-10 Whirlpool Corporation Drawer glide assembly for a drawer-type dishwasher
DE102007017284B3 (de) * 2007-04-12 2008-11-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Temperaturerfassung bei Zeolithtrocknung
KR101356512B1 (ko) * 2007-08-31 2014-01-29 엘지전자 주식회사 식기세척기
US7794550B2 (en) * 2007-09-17 2010-09-14 Whirlpool Corporation Dishwasher with induction heat utensil drying
AU2009275932B2 (en) * 2008-07-28 2015-03-05 Bsh Hausgerate Gmbh Method for operation of a dishwasher
DE102012105328A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 MMM Münchener Medizin Mechanik GmbH Vorrichtung zur Reinigung und Desinfektion von Reinigungsgut
CN105476584B (zh) * 2014-09-19 2019-08-23 杭州三花研究院有限公司 热泵型餐具清洗机及其控制方法
US20170027409A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-02 Illinois Tool Works Inc. Warewasher with heat recovery system
CN106618420B (zh) * 2016-12-05 2024-02-09 宁波吉艾诺节能科技有限公司 一种商用洗碗机
CN112386203B (zh) * 2017-06-30 2022-03-18 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 热风装置和洗碗机
US11399696B2 (en) * 2020-09-01 2022-08-02 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Dishwashing appliances having a hot plate heater for drying
CN116940273A (zh) * 2021-04-16 2023-10-24 三星电子株式会社 餐具清洗机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4326552A (en) * 1979-01-23 1982-04-27 Ingo Bleckmann Heater for heating flows of fluid and dishwashing machine provided therewith
US4247158A (en) * 1979-07-02 1981-01-27 The Maytag Company Dishwasher airflow drying system
DE8026931U1 (de) * 1980-10-08 1982-02-04 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Einrichtung zum erwaermen von spuelfluessigkeit und luft in einer geschirrspuelmaschine
DE3830664A1 (de) * 1988-09-09 1990-03-22 Bauknecht Hausgeraete Einrichtung zum trocknen von geschirr in einer haushalt-geschirrspuelmaschine
SE468580B (sv) * 1989-02-03 1993-02-15 Electrolux Ab Diskmaskin med kondensationskammare
KR930003337B1 (ko) * 1991-05-27 1993-04-26 삼성전자 주식회사 식기세척기의 건조덕트
JPH05285085A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Toshiba Corp 食器洗浄機
JP2875720B2 (ja) * 1993-09-20 1999-03-31 株式会社日立製作所 食器洗い乾燥機
JPH0898797A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Sharp Corp 食器洗い乾燥機
TW338713B (en) * 1995-09-06 1998-08-21 Sharp Kk A dishwasher
JPH09289965A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Hitachi Ltd 食器洗い機
JP2002263050A (ja) * 2001-03-12 2002-09-17 Hoshizaki Electric Co Ltd 食器洗浄機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023013912A3 (ko) * 2021-08-03 2023-03-30 엘지전자 주식회사 식기세척기

Also Published As

Publication number Publication date
EP1415588A3 (en) 2005-06-29
US20040200508A1 (en) 2004-10-14
CN1498586A (zh) 2004-05-26
EP1415588A2 (en) 2004-05-06
CN1276742C (zh) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004154565A (ja) 温風発生器を備えた食器洗い機
JP3971364B2 (ja) 食器洗い機
JP5140050B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP4705101B2 (ja) 洗濯機及びその製造方法
US9635997B2 (en) Dishwasher and method of controlling the same
JP2008104715A (ja) 洗濯乾燥機
JP2002263050A (ja) 食器洗浄機
JP2008307266A (ja) ドラム式洗濯機及び洗濯方法
KR20200018014A (ko) 식기세척기
JP2005238030A (ja) 洗浄装置
JP2004283209A (ja) 食器乾燥機
KR20040040303A (ko) 온풍 발생 장치를 구비한 식기 세척기
JP2007236611A (ja) サウナ装置
JP2007202828A (ja) 食器洗浄機
JP2007263506A (ja) 蒸気発生装置
JP4802212B2 (ja) 食器乾燥機
KR102601188B1 (ko) 식기세척기 및 그의 제어방법
JP2007229303A (ja) 食器洗い乾燥機及びその乾燥方法
JP2003236290A (ja) 洗濯機
JP2003144791A (ja) 洗濯乾燥機
KR102598649B1 (ko) 식기세척기
JP2001129496A (ja) 浴室洗浄装置
JP2006068400A (ja) 食器洗い乾燥機
JP2000350693A (ja) 食器洗い機
JP4115362B2 (ja) 食器洗浄乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070109