JP2004146049A - 互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ - Google Patents

互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004146049A
JP2004146049A JP2003363571A JP2003363571A JP2004146049A JP 2004146049 A JP2004146049 A JP 2004146049A JP 2003363571 A JP2003363571 A JP 2003363571A JP 2003363571 A JP2003363571 A JP 2003363571A JP 2004146049 A JP2004146049 A JP 2004146049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
light
recording medium
movable member
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003363571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3943071B2 (ja
Inventor
▲ペ▼ ▲ジュン▼国
Jung-Gug Pae
Hoki Kim
金 鳳記
Harushige Boku
朴 春成
Soo-Ham Park
朴 寿韓
Moon-Hwan Lee
李 文煥
Do-Hwan Nam
南 道煥
Seong-Su Park
朴 城秀
Seiyu Ko
洪 政佑
Tae-Youn Heor
許 台演
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004146049A publication Critical patent/JP2004146049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3943071B2 publication Critical patent/JP3943071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • G11B7/1275Two or more lasers having different wavelengths
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1398Means for shaping the cross-section of the beam, e.g. into circular or elliptical cross-section
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

【課題】光記録媒体の該当記録面に円形の光スポットを形成する互換型光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】マウントと、相異なる波長領域のレーザー光を照射する第1及び第2光源を備えた光出力モジュールと、第1及び第2光源から各々出射された光を集束させ、相異なるフォーマットの光記録媒体に各々結像させる対物レンズと、入射光の進路を変換する光路変換手段と、第1及び第2光源から照射され、光記録媒体から反射された後、光路変換手段を経て入射された光を受光して情報信号及びエラー信号を検出する光検出器と、対物レンズをフォーカスエラー信号及びトラックエラー信号を補正する方向に駆動するものであり、対物レンズが設けられる可動部材を備え、第1及び第2光源から照射された光のうち中心が対物レンズの主軸から外れて進む光を用いて情報の記録再生を行う場合、可動部材をローリングさせるアクチュエータとを含む。
【選択図】図9

Description

 本発明は相異なる波長の二光を照射するツインレーザーダイオードを採用した互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエータに係り、詳細には軸上の光及び非軸上の光が各々光記録媒体の該当記録面に円形の光スポットを形成できる構造よりなる互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエーターに関する。
 一般に光ピックアップ装置は、コンパクトディスクプレーヤー(CDP)、CD−ROMドライバー、デジタル多機能ディスクプレーヤー(DVDP)、DVD−ROMドライバー等に採用されて非接触式に記録媒体に情報の記録/再生を行う。
 DVDPと、DVD−ROMに採用される光ピックアップ装置は、その互換性のために記録媒体でDVDだけでなくCD、CD−R、CD−RW、CD−I、CD−GなどのCDファミリーを採用する場合にも情報の記録及び/または再生が可能でなければならない。
 しかし、DVDの厚さは機構的なディスク傾度許容エラーと対物レンズ開口数等によってCDファミリーの厚さと異なる規格で標準化された。すなわち、既存のCDファミリーは入射面と情報記録面間の厚さが1.2mmであり、一方DVDは0.6mmである。このように、CDファミリーとDVDの厚さが相異なるので、DVD用光ピックアップ装置をCDファミリーに適用した場合に厚さ差による球面収差が発生する。この球面収差によって情報信号の記録に必要である十分な光度が得られず、または再生時の信号が劣化される問題が発生する。
 また、再生光源の波長においてもDVDはCDファミリーと異なる波長領域で標準化された。すなわち、既存のCDファミリー用再生光源波長が約780nmであり、一方DVDはその再生光源波長が約650nmである。
 このような標準化の差異点により通常のCDPとしてはDVDに記録された情報の再生が不可能であるために、別のDVD用光ピックアップ装置が要求される。この際、DVD用光ピックアップ装置は既存のCDファミリーも互換採用せねばならない。
 このような点を考慮した互換型光ピックアップ装置は、図1に示されたように、第1及び第2光源11、13が一体に形成された光出力モジュール10と、前記第1及び第2光源11、13から出射された光を光記録媒体1に集束させる対物レンズ7と、入射光の進路を変換するビームスプリッタ5と、前記光記録媒体1から反射された後、前記ビームスプリッタ5を経て入射された光を受光する光検出器9を含んで構成される。
 また、光ピックアップ装置は回折格子3と、コリメーティングレンズ6及び非点収差レンズ8をさらに含む。
 前記回折格子3は前記光出力モジュール10とビームスプリッタ5間の光路上に備えられるものであって入射光を回折透過させる。前記コリメーティングレンズ6はビームスプリッタ5と対物レンズ7間の光路上に配され、入射光を収束して前記対物レンズ7に向かう光を平行光にする。前記非点収差レンズ8は前記ビームスプリッタ5と光検出器9間の光路上に前記ビームスプリッタ5の傾度と反対方向に傾くように配されるものであって、コマ収差を抑制すると共に非点収差法によってエラー信号を検出するために非点収差を発生させる。
 ここで、対物レンズ7はアクチュエータ20の可動部材(図示せず)に装着されるものであって、前記光検出器9を通じて検出されたトラックエラー信号とフォーカスエラー信号とに基づいて前記光記録媒体1のトラック方向(X軸方向)とフォーカス方向(Y軸方向)とに駆動される。
 図2及び図3を参照すれば、前記光出力モジュール10は相異なる波長領域のレーザー光を照射する第1及び第2光源11、13と、前記第1及び第2光源11、13の光出力をモニタリングするモニタ用光検出器17を含む。
 前記第1光源11は光記録媒体1に入射面と記録面間の厚さが相対的に薄い光ディスク1aの採用時に使われるものであって、約650nm領域の光11aを出射する。そして、第2光源13は光記録媒体1に入射面と記録面間の厚さが相対的に厚い光ディスク1b、例えばCDの採用時に使われるものであって約780nm領域の光13aを出射する。
 前記第1及び第2光源11、13はツインレーザーダイオードであり、単一チップ形態にマウント15上に設けられる。前記第1及び第2光源11、13は相異なる波長の光を照射できるように溝12により分離されている。このように構成された光出力モジュール10は光学的構造上第1光源11の発光点と第2光源13の発光点間の間隔が約110μmである。したがって、図1に光の進路を実線で表したように、第1光源11から照射された光11aの中心が光軸に沿って進むように光学要素を配する場合において、第2光源13から照射された光13aは点線で表したように光軸から外れた状態で進む。
 図4は、第1及び第2光源11、13から各々照射された第1及び第2光11a、13aが対物レンズを経て光記録媒体に結像させた状態を示した図面である。図面を参照すれば、光軸に沿って進む第1光11aは光軸を中心に対称的な光プロファイルを有するので、光記録媒体1の入射面に対して垂直をなしつつ入射される。一方、非軸光線である第2光13aは光軸に対して非対称的に進むので、光記録媒体の入射面に対して垂直以外の角度に入射される。
 したがって、第1光の場合は、図5Aに示されたように、薄い光ディスク1aに円形の光スポットSPが形成されるために問題ない。一方、第2光の場合は、図5Bに示されたように、厚い光ディスク1bに結ばれた光スポットSPが歪曲される。したがって、第2光13aの場合は光学収差の発生が増加する問題点と、ジッタ高まって信号再生能力が低下する問題点がある。
 本発明は前記問題点を勘案して案出されたものであって、ツインレーザーダイオードを光源として採用する時、非軸光線が光記録媒体に実質的に円形の光スポットを形成できる構造の互換型光ピックアップ装置、光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエーターを提供するところにその目的がある。
前記目的を達成するための本発明に係る互換型光ピックアップ装置は、マウントと、前記マウント上に隣接して設けられ、相異なる波長領域のレーザー光を照射する第1及び第2光源を備えた光出力モジュールと、前記第1及び第2光源から各々出射された光を集束させ、相異なるフォーマットの光記録媒体に各々結像させる対物レンズと、前記光出力モジュールと前記対物レンズ間の光路上に配されて入射光の進路を変換する光路変換手段と、前記第1及び第2光源から照射され、前記光記録媒体から反射された後、前記光路変換手段を経て入射された光を受光して情報信号及びエラー信号を検出する光検出器と、前記対物レンズをフォーカスエラー信号及びトラックエラー信号を補正する方向に駆動するものであって前記対物レンズが設けられる可動部材を備え、前記第1及び第2光源から照射された光のうち中心が前記対物レンズの主軸から外れて進む光を用いて情報の記録再生を行う場合、前記可動部材をローリングさせるアクチュエータと、を含むことを特徴とする。
 前記アクチュエータは、前記光出力モジュール、光路変換手段及び光検出器が設けられるベースと、前記ベース上に設けられたホルダーと、一端が前記ホルダーに結合され、他端が前記可動部材に結合されて前記可動部材を弾力的に動き可能に支持するものであって、前記可動部材がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記対物レンズの中心に対して左右剛性を相異ならせて配する複数の弾性部材と、電磁気力によって前記可動部材を前記光記録媒体のフォーカス方向とトラック方向とに駆動する磁気駆動部と、を含むことを特徴とする。
 また、前記アクチュエータは、前記光出力モジュール、光路変換手段及び光検出器が設けられるベースと、前記ベース上に設けられたホルダーと、一端が前記ホルダーに結合され、他端が前記可動部材に結合されて前記可動部材を弾力的に動き可能に支持するものであって、前記可動部材がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記光記録媒体の半径方向に対して内外周側の長さが相異なる複数の弾性部材と、電磁気力によって前記可動部材を前記光記録媒体のフォーカス方向とトラック方向とに駆動する磁気駆動部と、を含むことを特徴とする。
 また、前記目的を達成するための本発明は、ターンテーブルに載置された光記録媒体を回転させるスピンドルモータと、前記光記録媒体の半径方向に移動自在に設けられて前記光記録媒体に対して情報の記録再生を行う光ピックアップと、前記スピンドルモータと前記光ピックアップとを駆動するための駆動部と、前記光ピックアップのフォーカス、トラックサーボを制御するための制御部と、を含む光記録再生装置において、前記光ピックアップは、マウントと、前記マウント上に隣接して設けられて相異なる波長領域のレーザー光を照射する第1及び第2光源を備えた光出力モジュールと、前記第1及び第2光源から各々出射された光を集束させて相異なるフォーマットの光記録媒体に各々結像させる対物レンズと、前記光出力モジュールと前記対物レンズ間の光路上に配されて入射光の進路を変換する光路変換手段と、前記第1及び第2光源から照射されて前記光記録媒体から反射された後、前記光路変換手段を経て入射された光を受光して情報信号及びエラー信号を検出する光検出器と、前記対物レンズをフォーカスエラー信号及びトラックエラー信号を補正する方向に駆動するものであって前記対物レンズが設けられる可動部材を備え、前記第1及び第2光源から照射された光のうち中心が前記対物レンズの主軸から外れて進む光を用いて情報の記録再生を行う場合、前記可動部材をローリングさせるアクチュエータと、を含むことを特徴とする。
 本発明に係るツインレーザーダイオードを光源として採用した互換型光ピックアップ装置及びそれを採用した光記録再生装置は、複数の弾性部材のうち光記録媒体の内周側に位置した弾性部材の反り量と外周側に位置した弾性部材の反り量とを相異ならせて構成し、磁気駆動部の関係を用いてフォーカス駆動時に可動部材のローリング如何を選択する。したがって、相異なるフォーマットが異なる光記録媒体、特に、入射面と情報記録面間の厚さが相異なる光記録媒体の採用時に情報記録面に結ばれる光スポットの形状を円形または円形に近く保てる。
 したがって、非軸によるスキュー特性を良くできて窮極的には光記録再生装置の性能が向上する。また、アクチュエータの製造時にローリング不良率を改善することによってアクチュエータの不良率を下げ、光ピックアップ装置の製造工程においてはジッタ不良などを減少させて生産性を大幅に向上させうる。
 以下、添付した図面に基づき本発明の望ましい実施例に係る互換型光ピックアップ装置及びそれを採用した光記録再生装置を詳細に説明する。
 本発明の実施例に係る互換型光ピックアップ装置は、その光学要素の構成においては図1ないし図3を参照しつつ前述した一般的な互換型光ピックアップ装置の光学要素と同じ構成を有する。一方、本発明は前記問題点を解決するための方法として、光ピックアップ装置の構成をなすアクチュエータ40の構造を改善した点に特徴がある。
 まず、本発明に係る互換型光ピックアップ装置の光学要素を説明すれば、第1及び第2光源11、13を備えた光出力モジュール10と、前記第1及び第2光源11、13から各々出射された光を集束させて相異なるフォーマットの光記録媒体1a、1bに各々結像させる対物レンズ7と、入射光の進路を変換する光路変換手段と、前記光記録媒体1から反射された光を受光する光検出器9とを含む。
 前記光出力モジュール10は前記第1及び第2光源11、13が搭載されるマウント15と、前記第1及び第2光源11、13から照射された一部光を受光してモニタリングを行うモニタリング光検出器17とを含む。
 前記光路変換手段は前記光出力モジュール10、対物レンズ7及び光検出器9間の光路上に配され、前記光出力モジュール10から照射された光は前記光記録媒体1に向かわせ、前記光記録媒体1から反射された光は前記光検出器80に向かわせる。前記光路変換手段は示されたように光路上にななめに配された平板状ビームスプリッタ5を採用することが望ましい。一方、光路変換手段として立方型ビームスプリッタ、偏光ビームスプリッタ、ホログラム素子などを採用することも可能である。
 ここで、第2光13aを用いて相対的に入射面と情報面間が厚い光記録媒体1bを採用した場合に3ビーム方式でトラックエラー信号を検出できるように、前記光出力モジュール10と平板状ビームスプリッタ5間の光路上には前記光出力モジュール10から照射された光を0差ビーム、±1差ビーム等に回折透過させる回折格子3をさらに含むことが望ましい。一方、相対的に薄い光記録媒体1aを採用した場合には位相差(DPD:Differential Phase Detection)法によってトラックエラー信号を検出する。
 また、前記平板状ビームスプリッタ5と前記対物レンズ7間の経路上にはミラー4と、入射される発散光を集束させて平行光にするコリメーティングレンズ6が配される。ここで、前記ミラー4は前記光学要素を水平方向に配した状態でも光記録媒体1に垂直に光を入射させて光学要素の高さを低められる。
 前記光検出器9は前記第1及び第2光源11、13から照射され、前記光記録媒体1を経て入射された光を受光し、情報信号及びサーボ信号を検出する。ここで、非点収差法でフォーカスエラー信号を検出できるように前記平板状ビームスプリッタ5と光検出器9間の光路上には非点収差レンズ8が備えられることが望ましい。前記非点収差レンズ8は前記平板状ビームスプリッタ5の傾斜配置によるコマ収差を補正可能に光路上に前記平板状ビームスプリッタ5の傾斜方向と反対方向に傾いて配されることが望ましい。
 前記アクチュエータ40は、前記対物レンズ7が設けられる可動部材を備え、前記対物レンズ7をフォーカスエラー信号及びトラックエラー信号を補正する方向に駆動させる。
 図6を参照すれば、本発明の一実施例に係るアクチュエータ40はベース41と、前記ベース41上に設けられたホルダー43と、前記対物レンズ7が搭載される可動部材45と、一端が前記ホルダー43に結合され、他端が前記可動部材45に結合されて前記可動部材45を弾力的に動き可能に支持する複数の弾性部材47、48と、前記可動部材45をフォーカス方向(Y軸方向)とトラック方向(X軸方向)とに駆動する磁気駆動部を備える。
 前記磁気駆動部は、前記可動部材45を挟んでその両側に対向して設けられたマグネット51、52と、前記マグネット51、52の内側と外側に各々位置するように前記ベース41上に設けられて磁路形成をガイドする内側ヨーク53及び外側ヨーク54と、前記可動部材45の外側に巻取られるフォーカスコイル55と、前記マグネット51に対向する位置の前記可動部材45の側壁に巻取られるトラックコイル57を含む。
 前記複数の弾性部材は光記録媒体1の半径方向に対して内周側に位置した第1弾性部材47と外周側に位置した第2弾性部材48とで構成される。
 この第1及び第2弾性部材47、48は前記可動部材45がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記対物レンズ7の中心に対して左右剛性を相異ならせて配する。特に、第2弾性部材48の剛性が第1弾性部材47の剛性に比べて相対的に弱くなるように配される。このように、第1及び第2弾性部材47、48の剛性差は第2弾性部材48の太さを第1弾性部材47の太さに比べて細くすることで具現可能である。
 前述したように、構成されたアクチュエータ40は主軸光である第1光(図1の11a)を利用する場合には可動部材45をローリングせずに正常に入力されたフォーカスエラー信号によってフォーカス方向(Y方向)に駆動させる。一方、非軸光である第2光(図1の13a)を用いる場合には可動部材45をローリングさせることによって、光記録媒体1bに結ばれる光スポットを円形にする。
 このように、選択的にローリング如何を決定できる要因としては採用される光記録媒体の種類による作動距離の差と、磁気駆動部での電磁気力及び第1弾性部材47と第2弾性部材48間の弾性力差を挙げられる。
 図7及び図8を参照すれば、前記作動距離は対物レンズ7と光記録媒体1a、1bの光入射面A、C間の間隔を意味する。
 図7は、情報記録面Bと光入射面A間の厚さd1が相対的に薄い光記録媒体1aを採用した場合を示す図面である。そして、図8は情報記録面Dと光入射面C間の厚さd3が図7の光記録媒体1aに比べて相対的に厚い光記録媒体1bを採用した場合を示す図面である。ここで、図7の光記録媒体1aの例としては厚さd1が0.6mmのDVDを挙げられ、図8の光記録媒体1bの例としては厚さd3が1.2mmであるCDを挙げられる。
 前記対物レンズ7としてコニカ社で製造されたT565型の製品を採用する場合において、図7の場合に作動距離WD1は1.71mmである一方、図8の場合には作動距離WD2は1.35mmとWD1より長い。したがって、フォーカシング方向への動きのないベース41と、昇降自在に設けられた可動部材45間の間隔を見る時、図7に示された間隔d2より図8に示された間隔d4が広い。
 したがって、フォーカスコイル55に印加される電流の強度が同一な場合を仮定すれば、フォーカスコイル55と点線で表されたマグネット51間の電磁気力の強度を見ると図7の場合がさらに強い。すなわち、フォーカスコイル55とマグネット51との対向面積を見ると、図7の場合が図8の場合より広いからである。
 したがって、図7の場合は相対的に強い電磁気力によって、前記第1及び第2弾性部材(図6の47、48)間の剛性差を克服し、可動部材45のローリングを抑制しうる。
 一方、図8の場合は、相対的に電磁気力が弱いので、前記第1及び第2弾性部材47、48の剛性差による影響を受けて可動部材45がローリングされる。このように可動部材45をローリングさせた状態で第2光13aが光記録媒体1bに結像されるようにする場合は、図9に示されたように対物レンズ7の傾きによって対物レンズ7を経て光記録媒体に向かう光の進路が点線で表された経路から実線で表された経路に変わる。したがって、図10に示されたように光記録媒体1bに結ばれる光スポットSPが円形を保てる。
 ここで、CD用として使われた光を非軸であると説明したが、これに限定されず、逆に光の主軸がCD用、非軸がDVD用として設計された光ピックアップ装置にも適用可能であることはもちろんである。
 前記第1弾性部材47と第2弾性部材48との剛性を異ならせて設定するにおいて、要求される係数を説明すれば次の通りである。
 数式1はフォーカスコイルとマグネット間で作用する電磁気力を示すものである。
Figure 2004146049
 ここで、nはフォーカスコイルの巻取回数、iは電流、lは弾性部材の有効長、Bは磁場を各々示す。
 そして、数式2は弾性部材に作用する弾性力を示す。
Figure 2004146049
 ここで、kは弾性部材の弾性係数を、xは反り量を示す。
 数式1及び2の各々での力が等価である場合の弾性部材の反り量xは数式3のようである。
Figure 2004146049
 図11は、弾性部材の垂れの一類型を示したものであって、この時の弾性係数kは数式4のようである。
Figure 2004146049
 ここで、Lは弾性部材の長さ、Eはヤング率、dは弾性部材の直径を示す。
 図12は弾性部材の垂れの他の類型を示すものであって、この時の弾性係数kは数式5のようである。
Figure 2004146049
 弾性部材の垂れによって発生する角度θは数式6のように三角関数の形で表現しうる。
Figure 2004146049
 数式7は第1弾性部材47と第2弾性部材48間の太さ差によって発生する可動部材の傾斜角(図8参照)を三角関数の形に表現したものである。また、傾斜角は弾性部材の太さ差だけでなく、長さ変化または材質変化によって弾性係数の変化によっても変わる。
Figure 2004146049
 ここで、x1は第1弾性部材の垂れ長さを、x2は第2弾性部材の垂れ長さを示す。
 本発明の一実施例に係る可動部材45のローリング変化量は次のように求められる。
 図3は、表1に記載されたデータに基づいて弾性部材47、48の直径差Δdによる可動部材45の傾斜角を示すグラフである。ここで、可動部材の傾斜角は弾性部材が図11のような垂れ類型を有することを示すものであって、この時の弾性係数kは数式4に示したようである。
Figure 2004146049
 前記のように、前記第1弾性部材47と第2弾性部材48の太さ差を異ならせつつ傾斜角θを調整することによって非軸に入射された光線の光スポット形状を円形に改善しうる。
 図14及び図15を参照すれば、本実施例の他の実施例に係るアクチュエータ40はベース41と、前記ベース41上に設けられたホルダー43と、前記対物レンズ7が搭載される可動部材45と、一端が前記ホルダー43に結合され、他端が前記可動部材45に結合されて前記可動部材45を弾力的に動き可能に支持する複数の弾性部材147、148と、前記可動部材45をフォーカス方向(Y軸方向)とトラック方向(X軸方向)とに駆動する磁気駆動部を備える。ここで、弾性部材147、148の構造を変更した点に特徴があるものであって、他の構成要素は図6を参照して説明された構成要素とその構成が同一なので、その詳細な説明は略す。
 前記複数の弾性部材は光記録媒体1の半径方向に対して内周側に位置した第1弾性部材147と外周側に位置した第2弾性部材148とで構成される。
 この第1及び第2弾性部材147、148は前記可動部材45がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記対物レンズ7の中心に対して左右反り量が異なるように配する。このように、反り量を異ならせる方便として本実施例では第1弾性部材147と第2弾性部材148との長さを相異ならせた点に特徴がある。特に、第2弾性部材148に比べて第1弾性部材147がすこし垂れるように第2弾性部材148が第1弾性部材147より長く形成されている。
 前記第1弾性部材147と第2弾性部材148との反り量を異なるように設定するには、前述した数式1ないし7に基づいて両弾性部材を設定すればよい。
 このように構成された本実施例に係るアクチュエータは図7ないし図9を参照して説明されたように動作するのでその詳細な説明は略す。
 一方、前記第1及び第2弾性部材間の反り量を異ならせるための方便として第1弾性部材と第2弾性部材との材質を異なるものと選択できるということは言うまでもない。
 図16を参照すれば、本発明の望ましい実施例に係る互換型光ピックアップ装置を採用した光記録再生装置は円形の光記録媒体1が置かれるターンテーブル203と、このターンテーブル203に載置された光記録媒体1を固定するクランパ205と、前記光記録媒体1を回転させるスピンドルモータ201と、前記光記録媒体1の半径方向に移動可能に設けられて光記録媒体1に情報の記録/再生を行う光ピックアップ200と、前記スピンドルモータ201と光ピックアップ200を駆動するための駆動部210及び、前記光ピックアップ200のフォーカス、トラックサーボを制御するための制御部220を含んで構成される。
 前記光ピックアップ200は対物レンズ7を含む光学手段と、前記対物レンズ7をフォーカス、トラック方向に駆動するためのアクチュエータとを含む。本実施例に係る光記録再生装置はこの光ピックアップ装置の構造、特にアクチュエータの構造を改善した点に特徴があるものであって、この光ピックアップ装置及びアクチュエータの構造及び動作は図1ないし図15の説明と実質的に同一なので、その詳細な説明は略す。
 このように構成された光記録再生装置の動作を説明すれば、前記光ピックアップ200を通じて検出されて光電変換された信号は前記駆動部210を通じて前記制御部220に入力される。前記駆動部210は前記スピンドルモータ201の回転速度を制御し、前記光ピックアップ200を駆動させる。前記制御部220は駆動部210から入力された信号に基づいて調節されたフォーカスサーボ及びトラックサーボ命令を再び駆動部210に送ってフォーカスサーボ及びトラッキングサーボを行わせる。
 本発明に係る互換型光ピックアップ装置及びアクチュエータは、光を用いて非接触式に記録再生を行うCDプレーヤー、DVDプレーヤー等の光記録再生装置分野に適用しうる。
一般のツインレーザーダイオードを採用した互換型光ピックアップ装置の光学的配置を示す概略図である。 図1の光出力モジュールの一部切開斜視図である。 図2の光源を示す拡大斜視図である。 図1の第1及び第2光源から照射された光が対物レンズを通じて光記録媒体に結像される経路を示す概略図である。 図1の第1光源から照射されて光記録媒体に結ばれた光スポットを示す概略図である。 図1の第2光源から照射されて光記録媒体に結ばれた光スポットを示す概略図である。 本発明の一実施例に係る互換型光ピックアップ装置のアクチュエータを示す概略的な斜視図である。 図6のアクチュエータの動作を説明するために示す概略図である。 図6のアクチュエータの動作を説明するために示す概略図である。 図6のアクチュエータによって非軸光の光路補正を説明するために示す図面である。 図9の場合、第2光源から照射されて光記録媒体に結ばれた光スポットを示す概略図である。 アクチュエータ弾性部材の垂れ類型を示す概略図である。 アクチュエータ弾性部材の垂れ類型を示す概略図である。 図11に示したようにアクチュエータの垂れ類型を有する場合の両弾性部材間の太さ差による傾斜角を示すグラフである。 本発明の他の実施例に係る互換型光ピックアップ装置のアクチュエータを示す概略的な斜視図である。 図14に示されたアクチュエータを示す平面図である。 本発明の実施例に係る互換型光ピックアップ装置を採用した光記録再生装置の概略図である。
符号の説明
 1b    光記録媒体
 7     対物レンズ
 13a   第2光

Claims (19)

  1.  マウントと、前記マウント上に隣接して設けられ、相異なる波長領域のレーザー光を照射する第1及び第2光源を備えた光出力モジュールと、
     前記第1及び第2光源から各々出射された光を集束させ、相異なるフォーマットの光記録媒体に各々結像させる対物レンズと、
     前記光出力モジュールと前記対物レンズ間の光路上に配されて入射光の進路を変換する光路変換手段と、
     前記第1及び第2光源から照射され、前記光記録媒体から反射された後、前記光路変換手段を経て入射された光を受光して情報信号及びエラー信号を検出する光検出器と、
     前記対物レンズをフォーカスエラー信号及びトラックエラー信号を補正する方向に駆動するものであって前記対物レンズが設けられる可動部材を備え、前記第1及び第2光源から照射された光のうち中心が前記対物レンズの主軸から外れて進む光を用いて情報の記録再生を行う場合、前記可動部材をローリングさせるアクチュエータと、を含むことを特徴とする互換型光ピックアップ装置。
  2.  前記アクチュエータは、
     前記光出力モジュール、光路変換手段及び光検出器が設けられるベースと、
     前記ベース上に設けられたホルダーと、
     一端が前記ホルダーに結合され、他端が前記可動部材に結合されて前記可動部材を弾力的に動き可能に支持するものであって、前記可動部材がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記対物レンズの中心に対して左右剛性を相異ならせて配する複数の弾性部材と、
     電磁気力によって前記可動部材を前記光記録媒体のフォーカス方向とトラック方向とに駆動する磁気駆動部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の互換型光ピックアップ装置。
  3.  前記弾性部材の太さ差によって内周側弾性部材の剛性と外周側弾性部材の剛性とが相異なることを特徴とする請求項2に記載の互換型光ピックアップ装置。
  4.  前記弾性部材は、
     前記光記録媒体の半径方向に沿って外周側の剛性が相対的に弱くなるように配されたことを特徴とする請求項2に記載の互換型光ピックアップ装置。
  5.  前記アクチュエータは、
     前記光出力モジュール、光路変換手段及び光検出器が設けられるベースと、
     前記ベース上に設けられたホルダーと、
     一端が前記ホルダーに結合され、他端が前記可動部材に結合されて前記可動部材を弾力的に動き可能に支持するものであって、前記可動部材がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記光記録媒体の半径方向に対して内外周側の長さが相異なる複数の弾性部材と、
     電磁気力によって前記可動部材を前記光記録媒体のフォーカス方向とトラック方向とに駆動する磁気駆動部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の互換型光ピックアップ装置。
  6.  前記弾性部材は、
     前記光記録媒体の半径方向に対して外周側に位置した弾性部材の長さが内周側に位置した弾性部材の長さに比べて相対的に長いことを特徴とする請求項5に記載の互換型光ピックアップ装置。
  7.  前記磁気駆動部は、
     前記可動部材に設けられたフォーカスコイル及びトラックコイルと、
     前記フォーカスコイル及びトラックコイルに流れる電流との相互作用で前記可動部材を光記録媒体に対するフォーカス方向とトラック方向とに駆動させる電磁気力を発生させるマグネットと、を含むことを特徴とする請求項2ないし6のうち何れか1項に記載の互換型光ピックアップ装置。
  8.  ターンテーブルに載置された光記録媒体を回転させるスピンドルモータと、前記光記録媒体の半径方向に移動自在に設けられて前記光記録媒体に対して情報の記録再生を行う光ピックアップと、前記スピンドルモータと前記光ピックアップとを駆動するための駆動部と、前記光ピックアップのフォーカス、トラックサーボを制御するための制御部と、を含む光記録再生装置において、
     前記光ピックアップは、
     マウントと、前記マウント上に隣接して設けられて相異なる波長領域のレーザー光を照射する第1及び第2光源を備えた光出力モジュールと、
     前記第1及び第2光源から各々出射された光を集束させて相異なるフォーマットの光記録媒体に各々結ぶ対物レンズと、
     前記光出力モジュールと前記対物レンズ間の光路上に配されて入射光の進路を変換する光路変換手段と、
     前記第1及び第2光源から照射されて前記光記録媒体から反射された後、前記光路変換手段を経て入射された光を受光して情報信号及びエラー信号を検出する光検出器と、
     前記対物レンズをフォーカスエラー信号及びトラックエラー信号を補正する方向に駆動するものであり、前記対物レンズが設けられる可動部材を備え、前記第1及び第2光源から照射された光のうち中心が前記対物レンズの主軸から外れて進む光を用いて情報の記録再生を行う場合、前記可動部材をローリングさせるアクチュエータと、を含むことを特徴とする光記録再生装置。
  9.  前記アクチュエータは、
     前記光出力モジュール、光路変換手段及び光検出器が設けられるベースと、
     前記ベース上に設けられたホルダーと、
     一端が前記ホルダーに結合され、他端が前記可動部材に結合されて前記可動部材を弾力的に動き可能に支持するものであって、前記可動部材がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記対物レンズの中心に対して左右剛性を相異ならせて配する複数の弾性部材と、
     電磁気力によって前記可動部材を前記光記録媒体のフォーカス方向とトラック方向とに駆動する磁気駆動部と、を含むことを特徴とする請求項8に記載の光記録再生装置。
  10.  前記弾性部材の太さ差によって内周側弾性部材の剛性と外周側弾性部材の剛性とが相異なることを特徴とする請求項9に記載の光記録再生装置。
  11.  前記弾性部材は、
     前記光記録媒体の半径方向に沿って外周側の剛性が相対的に弱くなるように配されたことを特徴とする請求項9に記載の光記録再生装置。
  12.  前記アクチュエータは、
     前記光出力モジュール、光路変換手段及び光検出器が設けられるベースと、
     前記ベース上に設けられたホルダーと、
     一端が前記ホルダーに結合され、他端が前記可動部材に結合されて前記可動部材を弾力的に動き可能に支持するものであって、前記可動部材がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記光記録媒体の半径方向に対して内外周側長さを相異ならせた複数の弾性部材と、
     電磁気力によって前記可動部材を前記光記録媒体のフォーカス方向とトラック方向とに駆動する磁気駆動部と、を含むことを特徴とする請求項8に記載の光記録再生装置。
  13.  前記弾性部材は、
     前記光記録媒体の半径方向に対して外周側に位置した弾性部材の長さが内周側に位置した弾性部材の長さに比べて相対的に長いことを特徴とする請求項12に記載の光記録再生装置。
  14.  前記磁気駆動部は、
     前記可動部材に設けられたフォーカスコイル及びトラックコイルと、
     前記フォーカスコイル及びトラックコイルに流れる電流との相互作用で前記可動部材を光記録媒体に対するフォーカス方向とトラック方向とに駆動させる電磁気力を発生させるマグネットと、を含むことを特徴とする請求項9ないし13のうち何れか1項に記載の光記録再生装置。
  15.  第1及び第2光源から各々出射された光を集束して相異なるフォーマットの光記録媒体に各々結像させる対物レンズが設けられる所であって、前記第1及び第2光源から照射された光のうち中心が前記対物レンズの主軸から外れて進む光を用いて前記対物レンズをフォーカスエラー信号及びトラックエラー信号を補正する方向に駆動する可動部材と、
     一端がホルダーに結合され、他端が前記可動部材に結合されて前記可動部材を弾力的に動き可能に支持するものであって、前記可動部材がフォーカス方向に対して非対称的に動くように前記対物レンズの中心に対して左右剛性を相異ならせて配する複数の弾性部材と、
     電磁気力によって前記可動部材を前記光記録媒体のフォーカス方向とトラック方向とに駆動する磁気駆動部と、を含むことを特徴とする互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ。
  16.  前記弾性部材の太さ差によって内周側弾性部材の剛性と外周側弾性部材の剛性とが相異なることを特徴とする請求項15に記載の互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ。
  17.  前記弾性部材は、
     前記光記録媒体の半径方向に沿って外周側の剛性が相対的に弱くなるように配されたことを特徴とする請求項16に記載の互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ。
  18.  前記光記録媒体の半径方向に対して内周側に位置した弾性部材の長さと、外周側に位置した弾性部材の長さとが相異なることを特徴とする請求項15に記載の互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ。
  19.  前記弾性部材は、
     前記光記録媒体の半径方向に対して外周側に位置した弾性部材の長さが内周側に位置した弾性部材の長さに比べて相対的に長いことを特徴とする請求項18に記載の互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ。

JP2003363571A 2002-10-25 2003-10-23 互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ Expired - Fee Related JP3943071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0065518A KR100522594B1 (ko) 2002-10-25 2002-10-25 호환형 광픽업장치 및 이를 채용한 광기록재생장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004146049A true JP2004146049A (ja) 2004-05-20
JP3943071B2 JP3943071B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=32464424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003363571A Expired - Fee Related JP3943071B2 (ja) 2002-10-25 2003-10-23 互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7254098B2 (ja)
JP (1) JP3943071B2 (ja)
KR (1) KR100522594B1 (ja)
CN (1) CN100428346C (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050070699A (ko) * 2003-12-30 2005-07-07 삼성전자주식회사 광픽업용 액츄에이터
JP4166715B2 (ja) * 2004-02-25 2008-10-15 株式会社リコー 対物レンズ駆動装置,光ピックアップ装置および光ディスク装置
KR100595028B1 (ko) * 2004-06-23 2006-06-30 삼성전자주식회사 광기록/재생기기 및 그 제어방법
JP2006012303A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ
KR101041075B1 (ko) 2004-11-11 2011-06-13 삼성전자주식회사 광픽업 장치
JP4945077B2 (ja) * 2004-12-03 2012-06-06 シャープ株式会社 蓄電設備管理システム
KR100683888B1 (ko) * 2005-01-20 2007-02-15 삼성전자주식회사 광픽업 장치
KR100677746B1 (ko) * 2005-03-11 2007-02-02 삼성전자주식회사 광기록/재생기기의 광픽업장치
KR100689035B1 (ko) * 2005-04-14 2007-03-08 삼성전자주식회사 광픽업용 액츄에이터 및 광기록 및/또는 재생장치
US20080253261A1 (en) * 2005-09-19 2008-10-16 Arima Devices Corporation Optical Pickup Having Aberration Correction
US7898752B2 (en) * 2008-11-24 2011-03-01 Corning Incorporated Optical package comprising an adjustable lens component coupled to a multi-directional lens flexure
CN107767885A (zh) * 2017-12-06 2018-03-06 苏州盤谷信息光学有限公司 一种伺服稳定式光学全息存储设备
CN112750470B (zh) * 2019-10-30 2022-05-31 华为技术有限公司 一种检测装置、光驱及检测方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452233U (ja) 1987-09-28 1989-03-31
KR970008231B1 (en) * 1992-06-03 1997-05-22 Lg Electronics Inc Optical pick-up apparatus
JPH0750023A (ja) * 1993-08-04 1995-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ駆動装置
US6160771A (en) * 1997-02-12 2000-12-12 Tdk Corporation Objective lens drive device and method of manufacturing the same
JPH1173661A (ja) 1997-08-28 1999-03-16 Victor Co Of Japan Ltd 光学部品の支持装置
KR19990031138A (ko) * 1997-10-09 1999-05-06 김덕중 다파장 광픽업 장치
JPH11191231A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Nhk Spring Co Ltd 対物レンズアクチュエータ
KR100315637B1 (ko) * 1999-03-31 2001-12-12 윤종용 씨디-알더블유의 재생/기록이 가능한 디브이디-롬 광학계
JP2001093178A (ja) 1999-09-21 2001-04-06 Sharp Corp 対物レンズの傾き調整機構及びそれを備えた光ピックアップ装置
JP3995857B2 (ja) * 2000-02-09 2007-10-24 パイオニア株式会社 ディスクプレーヤのレンズ駆動装置
JP3669248B2 (ja) * 2000-05-01 2005-07-06 ソニー株式会社 光学ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP4236078B2 (ja) * 2000-07-04 2009-03-11 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置
US6801483B2 (en) * 2000-07-13 2004-10-05 Lg Electronics Inc. Optical pickup actuator performable tilting operation
EP1174865B1 (en) * 2000-07-22 2009-09-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Compatible optical pickup
JP2002092926A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Sony Corp 光ヘッドおよび光ピックアップ
JP2002251767A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 照明装置および光ディスク記録再生装置
JP4155030B2 (ja) * 2001-03-30 2008-09-24 ソニー株式会社 光学ピックアップ及び光ディスクドライブ装置
JP3754314B2 (ja) * 2001-04-06 2006-03-08 三洋電機株式会社 光ピックアップ装置
KR100866788B1 (ko) * 2002-02-20 2008-11-04 삼성전자주식회사 광픽업 액츄에이터 및 광픽업 장치와 이를 채용한광기록/재생 장치
KR100403586B1 (ko) * 2001-04-12 2003-10-30 삼성전자주식회사 광픽업 장치 및 그 조립방법
EP1355301A3 (en) * 2002-04-20 2006-03-29 Lg Electronics Inc. Optical pick-up actuator
JP4109018B2 (ja) * 2002-05-27 2008-06-25 パイオニア株式会社 アクチュエータ
US7113351B2 (en) * 2003-01-02 2006-09-26 Covi Technologies, Inc. Systems and methods for actuating lens assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
CN100428346C (zh) 2008-10-22
US20040120229A1 (en) 2004-06-24
KR100522594B1 (ko) 2005-10-24
KR20040036845A (ko) 2004-05-03
JP3943071B2 (ja) 2007-07-11
US7254098B2 (en) 2007-08-07
CN1499501A (zh) 2004-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8199616B2 (en) Assembly method of optical pickup and optical pickup apparatus
JP4596760B2 (ja) チルトによる波面収差の補正機能を有するレンズ及び光ピックアップ
US8089850B2 (en) Optical pickup, optical disc apparatus, integrated coupling lens, integrated prism, and optical information equipment
JP3943071B2 (ja) 互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ
US7936644B2 (en) Optical pickup device and information processing apparatus incorporating the optical pickup
US8064320B2 (en) Optical pickup and optical disc apparatus using the same
US8144564B2 (en) Optical head and optical information device
JP2007328902A (ja) 対物レンズ装置、光ピックアップ装置、光ディスク駆動装置及び対物レンズの駆動方法
KR100670968B1 (ko) 광학 헤드 및 광디스크 장치
JP4753769B2 (ja) 対物レンズ保持装置、光ピックアップ装置
JP4345002B2 (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
JP2004139709A (ja) 光ピックアップ及びディスクドライブ装置
JP2005310331A (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
JP4400319B2 (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び光ピックアップ装置
JP2009004025A (ja) レンズアクチュエータおよび光ピックアップならびに光学式記録/再生装置
JP2008065919A (ja) 光ピックアップ及びそれを用いた光ディスク装置
JP2008146799A (ja) レンズアクチュエータおよび光ピックアップ装置ならびに光学式記録/再生装置
JP2005071524A (ja) 光ピックアップ装置
JP2006120216A (ja) 光ピックアップ及びこれを備えたディスクドライブ装置
JP2003208731A (ja) 光学ヘッド及びディスク記録再生装置
JP2005108350A (ja) 光ピックアップ装置、光ピックアップ装置の調整方法及び光情報記録再生装置
JP2000040248A (ja) 光学ピックアップ及びこれを用いた光ディスク装置
JP2007273014A (ja) 対物レンズ、光ピックアップ装置およびその製造方法
JP2011175727A (ja) 対物レンズ保持装置、光ピックアップ装置
JP2010073239A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees