JP2004133439A - 液晶装置、その駆動方法および電子機器 - Google Patents
液晶装置、その駆動方法および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004133439A JP2004133439A JP2003321981A JP2003321981A JP2004133439A JP 2004133439 A JP2004133439 A JP 2004133439A JP 2003321981 A JP2003321981 A JP 2003321981A JP 2003321981 A JP2003321981 A JP 2003321981A JP 2004133439 A JP2004133439 A JP 2004133439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- voltage
- pixel
- electrode
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1345—Conductors connecting electrodes to cell terminals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3622—Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133388—Constructional arrangements; Manufacturing methods with constructional differences between the display region and the peripheral region
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0421—Structural details of the set of electrodes
- G09G2300/0426—Layout of electrodes and connections
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0278—Details of driving circuits arranged to drive both scan and data electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0209—Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/066—Adjustment of display parameters for control of contrast
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3614—Control of polarity reversal in general
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】 引廻し配線57は背面側基板30の面上に設けられている。引廻し配線57は、シール材40と重なった端部において観察側基板20上のコモン電極21と導通するとともに、背面側基板30のうちシール材40の内周縁によって囲まれた領域内において延在して張出領域30aに至る。この液晶装置10においては、各引廻し配線57と、複数のコモン電極21のうち当該引廻し配線57と導通するコモン電極21以外のコモン電極21との交差部分に位置する液晶に印加される電圧実効値が、画素をオフ状態とするために当該画素に印加される電圧実効値よりも低くなるように、デューティ比およびバイアス比が設定されている。
【選択図】 図1
Description
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る液晶装置の構成を説明する。同図に示すように、この液晶装置10は、観察側基板20と背面側基板30とが略長方形枠状のシール材40を介して貼り合わされるとともに、両基板とシール材40とによって囲まれた空間に液晶が封止された構成となっている。すなわち、シール材40の一部に開口した液晶注入口40aから両基板間に液晶が注入され、この後に液晶注入口40aが封止材45によって封止されている。なお、実際には、観察側基板20および背面側基板30の外側表面に、入射光を偏光させるための偏光板や干渉色を補償するための位相差板などが適宜に貼着されるが、図1および以下に示す各図においてはその図示が省略されている。
以上の形態においては図5に示した走査信号をコモン電極21に供給する場合を例示したが(以下ではこの駆動方法を「第1の駆動方法」という)、その他の信号波形を有する走査信号をコモン電極21に供給する以下の駆動方法においても、デューティ比(1/N)またはバイアス比(1/a)を適宜に選定することによってクロス部電圧実効値Vcrossをオフ時電圧実効値よりも低くしてクロスライン点灯を回避することができる。以下、第1の駆動方法とは異なる第2および第3の駆動方法のもとでクロスライン点灯を回避する構成を説明する。なお、以下に示す第2および第3の駆動方法のいずれを採る場合であっても、液晶装置10の構成自体は図1に示したものと同様である。
図9は、液晶装置10を第2の駆動方法によって駆動するときに第n本目および第(n+1)本目のコモン電極21に供給される走査信号の信号波形を示すタイミングチャートである。同図に示すように、本駆動方法においては、各コモン電極21に対して、当該コモン電極21が選択される選択期間において電圧+V1または−V1のいずれかが印加される一方、その他の期間(すなわち他のコモン電極21が選択される期間)において電圧Vcが印加される。また、セグメント電極31には、電圧+V2または−V2のいずれかが印加されるようになっている。ここで、電圧+V1と電圧−V1との中間電位は、電圧+V2と電圧−V2との中間電位Vcと一致している。
第3の駆動方法は、複数のコモン電極21を同時に選択する複数ライン同時選択法(MLS:Multi-Line Selection)である。この駆動方法において各コモン電極21に供給される走査信号は、例えば図11に示す信号波形となる。図11においては、1フレームを4等分した期間であるフィールドの各々において4本のコモン電極21が同時に選択される場合を想定している。このとき、データ信号の電圧レベルは、表示すべき画像に応じて電圧V1、V2、Vc、Vm1およびVm2のいずれかとなる。ここで、電圧V2は電圧V1の2倍の電圧であり、電圧Vm2は電圧Vm1の2倍の電圧であり、なおかつ電圧Vm1および電圧Vm2は、電圧Vcを基準として電圧V1および電圧V2の極性を反転させた関係にある。
以上この発明の一実施形態について説明したが、上記実施形態はあくまでも例示であり、上記実施形態に対しては、本発明の趣旨から逸脱しない範囲で様々な変形を加えることができる。変形例としては、例えば以下のようなものが考えられる。
上記実施形態においては、コモン電極21と引廻し配線57との交差部分Fの液晶47に印加されるクロス部電圧実効値Vcrossがサブ画素をオフ状態とするときに当該サブ画素に印加されるオフ時電圧実効値Voffよりも小さくする場合を想定したが、クロス部電圧実効値Vcrossをオフ時電圧実効値Voffよりも大きい値とした場合であっても、クロス部電圧実効値Vcrossがオン時電圧実効値Vonよりも小さい値であれば、クロスライン点灯を抑制することができるという効果が得られる。
上記実施形態および変形例においては、カラーフィルタ25を備えたカラー表示可能な液晶装置10を例示したが、カラーフィルタを備えずモノクロ表示のみを行なう液晶装置にも本発明を適用可能である。上記実施形態においては、オン時電圧実効値Vonおよびオフ時電圧実効値Voffを、それぞれサブ画素をオン状態およびオフ状態とするときに当該サブ画素に印加される電圧実効値として定義したが、モノクロ表示のみを行なう液晶装置においては、コモン電極とセグメント電極との交差に対応する「画素(ドット)」をオン状態およびオフ状態とするときに当該画素に印加される電圧実効値が、それぞれオン時電圧実効値Vonおよびオフ時電圧実効値Voffとして定義される。すなわち、本発明における「画素」は、液晶の配向方向が独立して変化させられる最小の単位を意味する。したがって、上記実施形態に示したようにカラー表示を行なう液晶装置においては、各色に対応する「サブ画素」が本発明における「画素」に相当する一方、モノクロ表示のみを行なう液晶装置においては電極の交差部分たる「画素」が本発明における「画素」に相当することとなる。
上記実施形態においては、観察側基板20上に設けられたコモン電極21が上下導通させられる構成を例示したが、背面側基板30上に設けられたセグメント電極31が上下導通させられる構成としてもよい。また、上記実施形態においては観察側基板20上にコモン電極21が設けられ、背面側基板30にセグメント電極31が設けられた構成としたが、これとは逆に、観察側基板20上にセグメント電極31が設けられて背面側基板30上にコモン電極21が設けられた構成としてもよい。すなわち、本発明における「第1電極」および「第2電極」は、上記実施形態に示したコモン電極21およびセグメント電極31のいずれに相当するものであってもよい。また、本発明においては、「第1基板」および「第2基板」のいずれが観察側(または背面側)に位置するものであってもよい。
次に、本発明に係る液晶装置を表示装置として採用した電子機器について説明する。
まず、本発明に係る液晶装置を、可搬型のパーソナルコンピュータ(いわゆるノート型パソコン)の表示部に適用した例について説明する。図15は、このパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。同図に示すように、パーソナルコンピュータ91は、キーボード911を備えた本体部912と、本発明に係る液晶装置を適用した表示部913とを備えている。
続いて、本発明に係る液晶装置を、携帯電話機の表示部に適用した例について説明する。図16は、この携帯電話機の構成を示す斜視図である。同図に示すように、携帯電話機92は、複数の操作ボタン921のほか、受話口922、送話口923とともに、本発明に係る液晶装置を適用した表示部924を備える。
Claims (10)
- シール材を介して対向配置された第1基板と第2基板との間に液晶を有し、前記第1基板に設けられた複数の第1電極と前記第2基板に設けられた複数の第2電極との交差に対応する画素を、前記第1電極と前記第2電極とに対する印加電圧に応じてオン状態またはオフ状態とする液晶装置において、
前記第2基板に設けられて前記第1基板上の前記第1電極と導通し、前記シール材の内周縁によって囲まれた領域内において延在する部分を有する引廻し配線と、
前記引廻し配線と、前記複数の第1電極のうち当該引廻し配線に導通する第1電極以外の第1電極との交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオン状態とするために当該画素に印加される電圧実効値よりも低くなるように、前記引廻し配線を介して前記第1電極に電圧を印加する駆動回路と
を具備することを特徴とする液晶装置。 - 前記交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオン状態とするために当該画素に印加される電圧実効値よりも低くなるように、デューティ比およびバイアス比の少なくとも一方が決定されている
ことを特徴とする請求項1に記載の液晶装置。 - 前記駆動回路は、前記交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオフ状態とするときに当該画素に印加される電圧実効値よりも低くなるように、前記引廻し配線を介して前記第1電極に電圧を印加する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の液晶装置。 - 前記駆動回路は、前記交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオン状態とするときに当該画素に印加される電圧実効値と前記画素をオフ状態とするときに当該画素に印加される電圧実効値との中間値よりも低くなるように、前記引廻し配線を介して前記第1電極に電圧を印加する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の液晶装置。 - 前記引廻し配線と、前記複数の第1電極のうち当該引廻し配線に導通する第1電極以外の第1電極との交差部分と重なるように前記第1基板および前記第2基板の一方に設けられた遮光層
を具備することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の液晶装置。 - 請求項1から5のいずれかに記載の液晶装置を備える電子機器。
- シール材を介して対向配置されて液晶を挟持する第1基板および第2基板と、前記第1基板に設けられた複数の第1電極と、前記第2基板に設けられた複数の第2電極と、前記第2基板に設けられて前記第1基板上の前記第1電極と導通し、前記シール材の内周縁によって囲まれた領域内において延在する部分を有する引廻し配線とを有する液晶装置において、前記第1電極と前記第2電極との交差に対応する画素を、当該第1電極と当該第2電極とに対する印加電圧に応じてオン状態またはオフ状態とする駆動方法であって、
前記引廻し配線と、前記複数の第1電極のうち当該引廻し配線に導通する第1電極以外の第1電極との交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオン状態とするために当該画素に印加される電圧実効値よりも低くなるように、前記引廻し配線を介して前記第1電極に電圧を印加する
ことを特徴とする液晶装置の駆動方法。 - 前記交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオン状態とするために当該画素に印加される電圧実効値よりも低くなるように決定されたデューティ比およびバイアス比のもとで前記第1電極に電圧を印加する
ことを特徴とする請求項7に記載の液晶装置の駆動方法。 - 前記交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオフ状態とするときに当該画素に印加される電圧実効値よりも低くなるように、前記引廻し配線を介して前記第1電極に電圧を印加する
ことを特徴とする請求項7または8に記載の液晶装置の駆動方法。 - 前記交差部分に位置する液晶に与えられる電圧実効値が、前記画素をオン状態とするときに当該画素に印加される電圧実効値と前記画素をオフ状態とするときに当該画素に印加される電圧実効値との中間値よりも低くなるように、前記引廻し配線を介して前記第1電極に電圧を印加する
ことを特徴とする請求項7または8に記載の液晶装置の駆動方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003321981A JP3812558B2 (ja) | 2002-09-20 | 2003-09-12 | 液晶装置、その駆動方法および電子機器 |
TW092125754A TWI243935B (en) | 2002-09-20 | 2003-09-18 | Liquid crystal device, its driving method, and electronic apparatus |
US10/666,855 US20080170016A1 (en) | 2002-09-20 | 2003-09-19 | Liquid crystal device, method for driving the liquid crystal device and electronic equipment |
KR1020030065021A KR100571164B1 (ko) | 2002-09-20 | 2003-09-19 | 액정 장치, 그 구동 방법 및 전자 기기 |
CNB031574475A CN1260603C (zh) | 2002-09-20 | 2003-09-19 | 液晶装置、其驱动方法及电子设备 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002275760 | 2002-09-20 | ||
JP2003321981A JP3812558B2 (ja) | 2002-09-20 | 2003-09-12 | 液晶装置、その駆動方法および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004133439A true JP2004133439A (ja) | 2004-04-30 |
JP3812558B2 JP3812558B2 (ja) | 2006-08-23 |
Family
ID=32301779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003321981A Expired - Fee Related JP3812558B2 (ja) | 2002-09-20 | 2003-09-12 | 液晶装置、その駆動方法および電子機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080170016A1 (ja) |
JP (1) | JP3812558B2 (ja) |
KR (1) | KR100571164B1 (ja) |
CN (1) | CN1260603C (ja) |
TW (1) | TWI243935B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106061757A (zh) * | 2014-12-12 | 2016-10-26 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20060072318A (ko) * | 2004-12-23 | 2006-06-28 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정 표시 패널 및 그 제조방법 |
KR101093352B1 (ko) * | 2010-03-10 | 2011-12-14 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 평판표시장치 및 그 구동방법 |
CN102221945B (zh) * | 2010-04-14 | 2015-06-10 | 上海天马微电子有限公司 | 触摸屏、液晶显示器及驱动检测方法 |
CN102243382B (zh) * | 2010-05-13 | 2014-12-31 | 上海天马微电子有限公司 | 液晶显示装置及其制作方法、检测及改善装置 |
CN102466931B (zh) * | 2010-11-03 | 2015-01-21 | 上海天马微电子有限公司 | 阵列基板及其制作方法、液晶显示面板 |
CN102540525B (zh) * | 2010-12-30 | 2015-02-25 | 上海天马微电子有限公司 | 一种液晶显示装置 |
CN105093600B (zh) | 2015-08-17 | 2018-11-06 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
JP6586358B2 (ja) * | 2015-12-04 | 2019-10-02 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 液晶表示装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3489169B2 (ja) * | 1993-02-25 | 2004-01-19 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶表示装置の駆動方法 |
JP3643640B2 (ja) * | 1995-06-05 | 2005-04-27 | 株式会社東芝 | 表示装置及びこれに使用されるicチップ |
US6323930B1 (en) * | 1996-09-20 | 2001-11-27 | Hitachi, Ltd. | Liquid crystal display device, production method thereof and mobile telephone |
TW475087B (en) * | 1997-09-12 | 2002-02-01 | Toshiba Corp | Active matrix liquid crystal display device |
JP2000259091A (ja) * | 1999-03-04 | 2000-09-22 | Casio Comput Co Ltd | 表示パネル、フレキシブル配線基板及びそれらを備えた表示装置 |
WO2000058777A1 (fr) * | 1999-03-31 | 2000-10-05 | Seiko Epson Corporation | Procede d'attaque pour dispositif a cristaux liquides, dispositif a cristaux liquides et equipement electronique |
US6806938B2 (en) * | 2001-08-30 | 2004-10-19 | Kyocera Corporation | Liquid crystal display device with particular on substrate wiring, portable terminal and display equipment provided with the liquid crystal display device |
-
2003
- 2003-09-12 JP JP2003321981A patent/JP3812558B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-18 TW TW092125754A patent/TWI243935B/zh active
- 2003-09-19 KR KR1020030065021A patent/KR100571164B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-09-19 US US10/666,855 patent/US20080170016A1/en not_active Abandoned
- 2003-09-19 CN CNB031574475A patent/CN1260603C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106061757A (zh) * | 2014-12-12 | 2016-10-26 | 株式会社普利司通 | 轮胎 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI243935B (en) | 2005-11-21 |
JP3812558B2 (ja) | 2006-08-23 |
US20080170016A1 (en) | 2008-07-17 |
KR20040025848A (ko) | 2004-03-26 |
TW200413773A (en) | 2004-08-01 |
KR100571164B1 (ko) | 2006-04-17 |
CN1260603C (zh) | 2006-06-21 |
CN1492262A (zh) | 2004-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3702859B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
TW587189B (en) | Electrooptic device and method of manufacturing the same | |
KR100467383B1 (ko) | 반도체 칩 실장 기판, 전기 광학 장치, 액정 장치, 전자발광 장치 및 전자 기기 | |
KR100590984B1 (ko) | 전기 광학 장치용 기판, 전기 광학 장치 및 전자 기기 | |
US7701533B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
KR20020081107A (ko) | 전기 광학 장치, 그 제조 방법 및 전자 기기 | |
US20110317105A1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2006139058A (ja) | 液晶表示装置および電子機器 | |
JP3812558B2 (ja) | 液晶装置、その駆動方法および電子機器 | |
JP2006284978A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2007094025A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4453434B2 (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2004133438A (ja) | 液晶装置、その駆動方法および電子機器 | |
JP2007086506A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2002040458A (ja) | 液晶装置および電子機器 | |
JP2006276600A (ja) | 表示装置 | |
JP4120655B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2005208129A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2007065602A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP2006162922A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2005181604A (ja) | カラーフィルタ基板、液晶表示装置及び電子機器 | |
KR101119178B1 (ko) | 표시장치 | |
JP2005070338A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP4036004B2 (ja) | 電気光学パネル、電気光学パネルの製造方法、表示装置及び電子機器 | |
JP2006139019A (ja) | 電気光学装置および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3812558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |