JP2004108363A - サーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造 - Google Patents

サーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004108363A
JP2004108363A JP2003307817A JP2003307817A JP2004108363A JP 2004108363 A JP2004108363 A JP 2004108363A JP 2003307817 A JP2003307817 A JP 2003307817A JP 2003307817 A JP2003307817 A JP 2003307817A JP 2004108363 A JP2004108363 A JP 2004108363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
engine
engine accessory
serpentine belt
accessory assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003307817A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Baek Joo
周 性 伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2004108363A publication Critical patent/JP2004108363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • F02B67/06Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus driven by means of chains, belts, or like endless members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0897External to internal direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • F16H7/1254Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley without vibration damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/18Means for guiding or supporting belts, ropes, or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

【課題】吸気側が車両の前方を向くように配置されエンジンの被動係が車両の進行方向右側に位置したエンジンで、サーペンタインベルトの熱害とエンジン付属品の整備性の両面で有利なエンジン付属品集合整列構造を提供する。
【解決手段】本発明は、クランクシャフトに連結されると同時に、エンジンの下側中央部位に配置された駆動プーリ;第1エンジン付属品集合プーリ;第2エンジン付属品集合プーリを備えたエンジン付属品集合プーリセット;及び、アイドルプーリ/テンショナプーリセット;を備え、前記駆動プーリからテンショナプーリを経て前記第1エンジン付属品集合プーリまで延長されたサーペンタインベルトで駆動されることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

 本発明は、エンジンから発生する駆動力によって駆動されるウォータポンプ、パワーステアリングポンプ、オルタネータ及びエアコンポンプのようなエンジン付属品の配置に関し、より詳しくは、これら部品がサーペンタインベルト(serpentine belt)によって駆動されるように整列した状態に関する。
 上記したようなエンジン付属品の配置はエンジンとエンジンルームの各条件を考慮して決定されるが、主に付属品が占める体積と隣接する部品との干渉、サーペンタインベルトの熱害及び整備性なども考慮して決定される。
特表2001−523325
 本発明の目的は、吸気側が車両の前方を向くように配置されエンジンの被動係が車両の進行方向右側に位置したエンジンで、サーペンタインベルトの熱害とエンジン付属品の整備性の両面で有利なサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造を提供することにある。
 本発明は、クランクシャフトと共に回転するようにクランクシャフトに連結されると同時に、エンジンの下側中央部位に配置された駆動プーリ;垂直方向には前記駆動プーリの上側に位置する一方、水平方向には前記駆動プーリから第1方向に離隔されるように位置する第1エンジン付属品集合プーリ;水平方向には前記駆動プーリから前記第1方向とは対向する方向である第2方向に離隔されるように配置された第2エンジン付属品集合プーリを備えたエンジン付属品集合プーリセット;及び、調節可能なテンショナプーリと2個のアイドルプーリとを具備すると共に水平方向には前記駆動プーリから前記第2方向に離隔するように配置される一方で、前記駆動プーリと前記エンジン付属品集合プーリセットとの間に位置するアイドルプーリ/テンショナプーリセット;を備え、前記駆動プーリからテンショナプーリを経て前記第1エンジン付属品集合プーリまで延長されたサーペンタインベルトで駆動されることを特徴とする。
 さらに本発明は、クランクシャフトと共に回転するようにクランクシャフトに連結されると同時に、エンジンの下側中央部位に配置された駆動プーリと;垂直方向には前記駆動プーリの上側に位置する一方、水平方向には前記駆動プーリから第1方向に離隔されるように位置する第1エンジン付属品集合プーリ;及び、第2エンジン付属品集合プーリを備えたエンジン付属品集合プーリセットと、調節可能なテンショナプーリ及び、2個のアイドルプーリを備えたプーリユニット;を具備しており、前記プーリユニットは制限された空間内で前記駆動プーリから前記第1方向と対向する方向である第2方向に離隔するように配置されると共に前記プーリユニットのプーリは互いに等距離をなしながら垂直方向へ延長され、前記テンショナプーリとアイドルプーリとは水平方向には前記エンジン付属品集合プーリセットと前記駆動プーリとの間に位置し、前記駆動プーリから前記テンショナプーリを経て前記第1エンジン付属品集合プーリまで延長されたサーペンタインベルトで駆動されることを特徴とする。
 本発明により、エンジンブロックの吸気側が車両の前方を向くように配置されエンジン付属品が車両の進行方向右側に位置したエンジンにおいて、サーペンタインベルトの熱による損傷を最小化し、エンジン付属品が車両の前方に配置されることによって接近の容易性を提供して整備性を充分に確保できる。
 以下、本発明の実施例を添付図によって詳述する。
 図1は、本発明が適用されるエンジンが装着された車両のエンジンルームを示したものであり、車両の前方に向けてエンジン1の吸気側が位置し、エンジンの車両進行方向右側にエンジン付属品3が配置されている。
 図2ないし図4は、上記のように車両の前方に向けてエンジンの吸気側が位置し、エンジンの車両進行方向右側にエンジン付属品が整列されたエンジンでサーペンタインベルトによってエンジン付属品が駆動される状態を多様に例示している。
 図2を見ると、クランクシャフトと共に回転するようにクランクシャフトに連結されると同時に、エンジンの下側中央部位に配置された駆動プーリ5と;垂直方向には駆動プーリ5の上側に位置する一方、水平方向には駆動プーリ5から第1方向に離隔されるように位置する第1エンジン付属品集合プーリ7;水平方向には駆動プーリ5から第1方向とは対向する方向である第2方向に離隔されるように配置された第2エンジン付属品集合プーリ9を備えたエンジン付属品集合プーリセット;及び、調節可能なテンショナプーリ13と2個のアイドルプーリを具備すると共に水平方向には駆動プーリ5から第2方向に離隔するように配置される一方で、駆動プーリ5とエンジン付属品集合プーリセットとの間に位置するアイドルプーリ/テンショナプーリセット15;を備え、
 駆動プーリ5からテンショナプーリ13を経て第1エンジン付属品集合プーリ7まで延長されたサーペンタインベルト17で駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造が開示されている。
 図3は、図2の整列構造を変形したものであり、エンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には第2エンジン付属品集合プーリ9と同一のレベルに位置する一方、垂直方向には第2エンジン付属品集合プーリ9より下側に位置する第3エンジン付属品集合プーリ19をさらに備えている。
 図4は、図2の整列構造を図3の整列構造から一段階さらに変形したものであり、エンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には第2エンジン付属品集合プーリ9と同一のレベルに位置する一方、垂直方向には第2エンジン付属品集合プーリ9より上側に位置する第4エンジン付属品集合プーリ21をさらに備えた状態である。
 図2ないし図4の整列構造で、アイドルプーリは共通的に上部プーリ23と下部プーリ25とから構成され、テンショナプーリ13が垂直方向で2個のアイドルプーリの間に位置している。
 サーペンタインベルト27が連結された構造を見れば、図2ではサーペンタインベルト27が第1エンジン付属品集合プーリ7から上部プーリ23と、第2エンジン付属品集合プーリ9及び、下部プーリ25を順次経て駆動プーリ5まで延長されている。
 図3では、サーペンタインベルト17が第1エンジン付属品集合プーリ7から上部プーリ23と、下部プーリ25、第2エンジン付属品集合プーリ9及び、第3エンジン付属品集合プーリ19を順次経て駆動プーリ5まで延長されている。
 図4では、サーペンタインベルト17が第1エンジン付属品集合プーリ7から上部プーリ23と、第4エンジン付属品集合プーリ21、下部プーリ25、第2エンジン付属品集合プーリ9及び、第3エンジン付属品集合プーリ19を順次経て駆動プーリ5まで延長されている。
 図2と図3では、駆動プーリ5とエンジン付属品集合プーリ及び上部プーリ23がサーペンタインベルト17の内側に位置し、テンショナプーリ13と下部プーリ25とがサーペンタインベルト17の外側に位置している。
 図4では、駆動プーリ5とエンジン付属品集合プーリとがサーペンタインベルト17の内側に位置し、テンショナプーリ13とアイドルプーリとがサーペンタインベルト17の外側に位置している。
 一方、第1方向はエンジンブロックの排気側であり、第2方向はエンジンブロックの吸気側としたが、これはサーペンタインベルト17が温度が高いエンジンブロックの排気側よりは相対的に温度が低い吸気側により長い区間が位置するようにしてサーペンタインベルト17が熱によって損傷することを防止するようにするためのものであり、特に図3と図4のような場合に上記のような利点が目立つ。
 図2の場合には上記のようなサーペンタインベルト17の熱による損傷防止効果が得られる状態とは言えないが、図3と図4のような状態の基本になる構造であって、エンジンブロックに設けられるエンジン付属品の個数変化に対して容易に対応できるという側面でその価値がある。
 即ち、エアコンやパワーステアリング装置がない車両には図2のような整列状態を有するエンジンが使用され、ここにエアコンやパワーステアリング装置のうちいずれか一つを追加するか(図3の状態)、エアコンとパワーステアリング装置の両方を追加する場合(図4)に容易に対応することができる基礎を提供するものである。
 さらに、上記のように吸気側に配置されたエンジン付属品は図1のようにエンジンルームに配置されたエンジンの場合に比較的車両の前方に位置するようになり、整備時に作業者の接近容易性を提供して整備性を向上させることができる。
 エンジン付属品としてはウォータポンプ、パワーステアリングポンプ、オルタネータ、エアコンコンプレッサなどがある。
 一方、図2ないし図4を他の観点から見れば次のように説明することができる。
 図4はクランクシャフトと共に回転するようにクランクシャフトに連結されると同時に、エンジンの下側中央部位に配置された駆動プーリ5と;垂直方向には駆動プーリ5の上側に位置する一方、水平方向には駆動プーリ5から第1方向に離隔されるように位置する第1エンジン付属品集合プーリ7;及び、第2エンジン付属品集合プーリ9を備えたエンジン付属品集合プーリセットと、調節可能なテンショナプーリ13及び、2個のアイドルプーリを備えたプーリユニットを具備している。
 プーリユニットは制限された空間内で駆動プーリ5から第1方向と対向する方向である第2方向に離隔するように配置されると共にプーリユニットのプーリは互いに等距離をなしながら垂直方向へ延長され、テンショナプーリ13とアイドルプーリとは水平方向にはエンジン付属品集合プーリセットと駆動プーリ5との間に位置し、駆動プーリ5からテンショナプーリ13を経て第1エンジン付属品集合プーリ7まで延長されたサーペンタインベルト17で駆動するようにになっている。
 図3は図2に比べてエンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には第2エンジン付属品集合プーリ9と同一のレベルに位置する一方、垂直方向には第2エンジン付属品集合プーリ9より下側に位置する第3エンジン付属品集合プーリ19をさらに備えている状態である。
 図4は図3に比べて、エンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には第2エンジン付属品集合プーリ9と同一のレベルに位置する一方、垂直方向には第2エンジン付属品集合プーリ9より上側に位置する第4エンジン付属品集合プーリ21をさらに備えたことを示している。
 もちろん、アイドルプーリとテンショナプーリ13との整列状態及びサーペンタインベルト17が巻かれている状態に対する説明は、上記の通りである。
本発明が適用されるエンジンがエンジンルームに配置された状態を示した図面である。 本発明によるサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造を示した図面である。 本発明によるサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造を示した図面である。 本発明によるサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造を示した図面である。
符号の説明
 1 エンジン
 5 駆動プーリ
 7 第1エンジン付属品集合プーリ
 9 第2エンジン付属品集合プーリ
 13 テンショナプーリ
 15 アイドルプーリ/テンショナプーリセット
 17 サーペンタインベルト
 19 第3エンジン付属品集合プーリ
 21 第4エンジン付属品集合プーリ
 23 上部プーリ
 25 下部プーリ
 27 サーペンタインベルト

Claims (24)

  1.  クランクシャフトと共に回転するようにクランクシャフトに連結されると同時に、エンジンの下側中央部位に配置された駆動プーリ;
     垂直方向には前記駆動プーリの上側に位置する一方、水平方向には前記駆動プーリから第1方向に離隔されるように位置する第1エンジン付属品集合プーリ;
     水平方向には前記駆動プーリから前記第1方向とは対向する方向である第2方向に離隔されるように配置された第2エンジン付属品集合プーリを備えたエンジン付属品集合プーリセット;
     及び、調節可能なテンショナプーリと2個のアイドルプーリとを具備すると共に水平方向には前記駆動プーリから前記第2方向に離隔するように配置される一方で、前記駆動プーリと前記エンジン付属品集合プーリセットとの間に位置するアイドルプーリ/テンショナプーリセット;
     を備え、前記駆動プーリからテンショナプーリを経て前記第1エンジン付属品集合プーリまで延長されたことを特徴とするサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  2.  前記エンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には前記第2エンジン付属品集合プーリと同一のレベルに位置する一方、垂直方向には前記第2エンジン付属品集合プーリより下側に位置する第3エンジン付属品集合プーリを備えたことを特徴とする請求項1に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  3.  前記エンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には前記第2エンジン付属品集合プーリと同一のレベルに位置する一方、垂直方向には前記第2エンジン付属品集合プーリより上側に位置する第4エンジン付属品集合プーリを備えたことを特徴とする請求項2に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  4.  前記アイドルプーリが上部プーリと下部プーリとから構成され、前記テンショナプーリが垂直方向に前記2個のアイドルプーリの間に位置することを特徴とする請求項1に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  5.  前記サーペンタインベルトが前記第1エンジン付属品集合プーリから前記上部プーリと、前記第2エンジン付属品集合プーリ及び、前記下部プーリを順次経て前記駆動プーリまで延長されたことを特徴とする請求項4に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  6.  前記アイドルプーリが上部プーリと下部プーリとから構成され、前記テンショナプーリが垂直方向に前記2個のアイドルプーリの間に位置することを特徴とする請求項2に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  7.  前記サーペンタインベルトが前記第1エンジン付属品集合プーリから前記上部プーリと、前記下部プーリ、前記第2エンジン付属品集合プーリ及び、前記第3エンジン付属品集合プーリを順次経て前記駆動プーリまで延長されたことを特徴とする請求項6に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  8.  前記アイドルプーリが上部プーリと下部プーリとから構成され、前記テンショナプーリが垂直方向に前記2個のアイドルプーリの間に位置することを特徴とする請求項3に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  9.  前記サーペンタインベルトが前記第1エンジン付属品集合プーリから前記上部プーリと、前記第4エンジン付属品集合プーリ、前記下部プーリ、前記第2エンジン付属品集合プーリ及び、前記第3エンジン付属品集合プーリを順次経て前記駆動プーリまで延長されたことを特徴とする請求項8に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  10.  前記駆動プーリと前記エンジン付属品集合プーリ及び前記上部プーリが前記サーペンタインベルトの内側に位置し、前記テンショナプーリと前記下部プーリとが前記サーペンタインベルトの外側に位置することを特徴とする請求項4項または6項に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  11.  前記駆動プーリと前記エンジン付属品集合プーリとが前記サーペンタインベルトの内側に位置し、前記テンショナプーリと前記アイドルプーリとが前記サーペンタインベルトの外側に位置することを特徴とする請求項8に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  12.  前記第1方向はエンジンブロックの排気側であり、前記第2方向はエンジンブロックの吸気側であることを特徴とする請求項1に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  13.  クランクシャフトと共に回転するようにクランクシャフトに連結されると同時に、エンジンの下側中央部位に配置された駆動プーリ;
     垂直方向には前記駆動プーリの上側に位置する一方、水平方向には前記駆動プーリから第1方向に離隔されるように位置する第1エンジン付属品集合プーリ;
     及び、第2エンジン付属品集合プーリを備えたエンジン付属品集合プーリセットと、調節可能なテンショナプーリ及び、2個のアイドルプーリを備えたプーリユニット;
     を具備しており、
     前記プーリユニットは制限された空間内で前記駆動プーリから前記第1方向と対向する方向である第2方向に離隔するように配置されると共に前記プーリユニットのプーリは互いに等距離を維持しながら垂直方向へ延長され、
     前記テンショナプーリとアイドルプーリとは水平方向には前記エンジン付属品集合プーリセットと前記駆動プーリとの間に位置し、
     前記駆動プーリから前記テンショナプーリを経て前記第1エンジン付属品集合プーリまで延長されたことを特徴とするサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  14.  前記エンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には前記第2エンジン付属品集合プーリと同一のレベルに位置する一方、垂直方向には前記第2エンジン付属品集合プーリより下側に位置する第3エンジン付属品集合プーリを備えたことを特徴とする請求項13に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  15.  前記エンジン付属品集合プーリセットが、水平方向には前記第2エンジン付属品集合プーリと同一のレベルに位置する一方、垂直方向には前記第2エンジン付属品集合プーリより上側に位置する第4エンジン付属品集合プーリを備えたことを特徴とする請求項14に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  16.  前記アイドルプーリが上部プーリと下部プーリとから構成され、前記テンショナプーリが垂直方向に前記2個のアイドルプーリの間に位置することを特徴とする請求項13に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  17.  前記サーペンタインベルトが前記第1エンジン付属品集合プーリから前記上部プーリと、前記第2エンジン付属品集合プーリ及び、前記下部プーリを順次経て前記駆動プーリまで延長されたことを特徴とする請求項16に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  18.  前記アイドルプーリが上部プーリと下部プーリとから構成され、前記テンショナプーリが垂直方向に前記2個のアイドルプーリの間に位置することを特徴とする請求項14に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  19.  前記サーペンタインベルトが前記第1エンジン付属品集合プーリから前記上部プーリと、前記下部プーリ、前記第2エンジン付属品集合プーリ及び、前記第3エンジン付属品集合プーリを順次経て前記駆動プーリまで延長されたことを特徴とする請求項18に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  20.  前記アイドルプーリが上部プーリと下部プーリとから構成され、前記テンショナプーリが垂直方向に前記2個のアイドルプーリの間に位置することを特徴とする請求項15に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  21.  前記サーペンタインベルトが前記第1エンジン付属品集合プーリから前記上部プーリと、前記第4エンジン付属品集合プーリ、前記下部プーリ、前記第2エンジン付属品集合プーリ及び、前記第3エンジン付属品集合プーリを順次経て前記駆動プーリまで延長されたことを特徴とする請求項20に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  22.  前記駆動プーリと前記エンジン付属品集合プーリ及び前記上部プーリが前記サーペンタインベルトの内側に位置し、前記テンショナプーリと前記下部プーリとが前記サーペンタインベルトの外側に位置することを特徴とする請求項16項または18項に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  23.  前記駆動プーリと前記エンジン付属品集合プーリとが前記サーペンタインベルトの内側に位置し、前記テンショナプーリと前記アイドルプーリとが前記サーペンタインベルトの外側に位置することを特徴とする請求項20に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
  24.  前記第1方向はエンジンブロックの排気側であり、前記第2方向はエンジンブロックの吸気側であることを特徴とする請求項13に記載のサーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造。
JP2003307817A 2002-09-13 2003-08-29 サーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造 Pending JP2004108363A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020055724A KR20040024186A (ko) 2002-09-13 2002-09-13 엔진의 피동계

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004108363A true JP2004108363A (ja) 2004-04-08

Family

ID=36913474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003307817A Pending JP2004108363A (ja) 2002-09-13 2003-08-29 サーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7086975B2 (ja)
JP (1) JP2004108363A (ja)
KR (1) KR20040024186A (ja)
CN (1) CN1325778C (ja)
DE (1) DE10340630B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8784244B2 (en) 2008-04-30 2014-07-22 Dayco Ip Holdings, Llc Pulley with asymmetric torque-sensitive clutching
US7931552B2 (en) * 2008-04-30 2011-04-26 Dayco Products, Llc Pulley with torque-sensitive clutching
US8888627B2 (en) 2010-05-25 2014-11-18 Dayco Ip Holdings, Llc One-way damped over-arm tensioner
US20120152644A1 (en) * 2010-12-20 2012-06-21 Paul Harriman Kydd Compliant, balanced belt or chain drive
US20140213400A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Juergen Hallen Belt drive system
CN104074606A (zh) * 2014-07-05 2014-10-01 广西玉柴机器股份有限公司 发动机前端轮系传动结构

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088251Y2 (ja) * 1990-03-08 1996-03-06 マツダ株式会社 車両のエンジン補器配設構造
KR950013201B1 (ko) * 1991-03-01 1995-10-25 마쓰다 가부시끼가이샤 차량의 엔진장치 구조
US5129375A (en) * 1991-04-09 1992-07-14 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Idler attaching boss construction
JPH05179985A (ja) * 1991-12-28 1993-07-20 Mazda Motor Corp エンジンの補機配設構造
US5392751A (en) * 1992-09-24 1995-02-28 Mazda Motor Corporation V-type engine with supercharger mounting
US5354242A (en) * 1992-10-08 1994-10-11 St John Richard C Automatic belt tensioner with an enclosed flat wire power spring and improved zeroing and damping means
JP3089949B2 (ja) * 1994-06-30 2000-09-18 スズキ株式会社 サーモスタット取付位置構造
US5718196A (en) * 1994-09-30 1998-02-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubrication and camshaft control system for engine
JP3194567B2 (ja) * 1995-07-18 2001-07-30 ヤマハ発動機株式会社 内燃エンジン
US5700212A (en) * 1996-06-03 1997-12-23 Ford Global Technologies, Inc. System for powering rotating accessories of an internal combustion engine
SE9603162L (sv) * 1996-08-30 1997-07-14 Scania Cv Ab Buss med luftkonditionering
KR19980049000U (ko) * 1996-12-30 1998-10-07 양재신 자동차 흡배기장치의 구조
JP2000154732A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Yamaha Motor Co Ltd エンジンのダンパープーリー構造
US6605013B2 (en) * 2000-09-15 2003-08-12 Litens Automotive Partnership Belt tensioner combination and a method of installing a tensioner on a belt
US6609491B2 (en) * 2000-09-26 2003-08-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-cylinder engine and engine auxiliary parts mounting construction
US6830524B2 (en) * 2002-05-23 2004-12-14 General Motors Corporation Crank drive belt system with triple pulley tensioner

Also Published As

Publication number Publication date
DE10340630A1 (de) 2004-03-25
CN1325778C (zh) 2007-07-11
US20040053721A1 (en) 2004-03-18
KR20040024186A (ko) 2004-03-20
CN1490502A (zh) 2004-04-21
DE10340630B4 (de) 2007-08-23
US20060189425A1 (en) 2006-08-24
US7086975B2 (en) 2006-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080020875A1 (en) Accessory drive system
CA2512527A1 (en) Motor cooling structure for electric vehicle
EP2587068B1 (en) Cooling fan duct assembly
US6779622B2 (en) Structure for cooling power drive unit for automobile
JP2005264823A (ja) インタークーラー搭載のスノーモービル
US20060189425A1 (en) Serpentine accessory-belt, aggregate, drive arrangement of an engine
JP3423649B2 (ja) 内燃機関のブリーザ室構造
JP6015167B2 (ja) ハイブリッド用建設機械
JP4488414B2 (ja) キャビン付きトラクタの原動部構造
JP2004301011A (ja) エンジンの補機駆動構造
JPH10169439A (ja) エンジン冷却装置及び建設機械
JP2004194389A (ja) 駆動モータユニット用オイルクーラの取付構造
JP2004003508A (ja) 多気筒エンジン
JP2009024593A (ja) 冷却ファン駆動装置
JP2001098943A (ja) 横形エンジン
JP2005047300A (ja) リヤエンジン車両のインバータの搭載構造
JPH04276138A (ja) エンジンの補機駆動装置
JPH0527234U (ja) エンジンの補機取付構造
JP2666514B2 (ja) エンジン補機部品の駆動装置
JP3225302B2 (ja) エンジン駆動式熱ポンプ装置
JP2003193509A (ja) 建設機械における冷却装置
JP2007107388A (ja) エンジン駆動作業装置
KR20050028437A (ko) 냉각팬 고정장치
JP2009263120A (ja) 作業機械の空調機器配置
JPH02218813A (ja) 発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220