JP6015167B2 - ハイブリッド用建設機械 - Google Patents

ハイブリッド用建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6015167B2
JP6015167B2 JP2012149435A JP2012149435A JP6015167B2 JP 6015167 B2 JP6015167 B2 JP 6015167B2 JP 2012149435 A JP2012149435 A JP 2012149435A JP 2012149435 A JP2012149435 A JP 2012149435A JP 6015167 B2 JP6015167 B2 JP 6015167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiator
engine
hydraulic
construction machine
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012149435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014009579A (ja
Inventor
秀樹 草野
秀樹 草野
河田 健一
健一 河田
宏年 鳥居
宏年 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2012149435A priority Critical patent/JP6015167B2/ja
Priority to CN 201320385017 priority patent/CN203348224U/zh
Publication of JP2014009579A publication Critical patent/JP2014009579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6015167B2 publication Critical patent/JP6015167B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド用建設機械に関し、詳しくは、エンジンをアシストするアシストモータを備えたハイブリッド用建設機械に関する。
従来、ハイブリッド用建設機械としては、特許第4520649号公報(特許文献1)に記載されているものがある。このハイブリッド用建設機械は、その機械室に、ラジエータ、ラジエータファン、エンジン、発電機および油圧ポンプを、ラジエータ、ラジエータファン、エンジン、発電機および油圧ポンプの順に一直線上に配置している。
上記従来のハイブリッド用建設機械は、発電機がエンジン付近を通った後の温風を受けるため、風冷の冷却効果が低いという問題がある。また、風冷の冷却効果が低いから、水冷却が必要不可欠となる場合があるが、この場合、部品点数が大きくなって機械が大型化すると共に、機械が高コスト化するという問題がある。また、発電機を、油圧で発電する発熱量が大きい油圧発電機とした場合には、発電機のいっそうの冷却が必要になるから、上記問題が顕著になる。
特許第4520649号公報
そこで、本発明の課題は、部品点数を大きくせずに油圧発電機を効率良く冷却できるハイブリッド用建設機械を提供することにある。
上記課題を解決するため、この発明のハイブリッド用建設機械は、
油圧発電機、ラジエータ、ラジエータファン、エンジンが、上記油圧発電機、ラジエータ、ラジエータファン、エンジンの順に一直線上に配置されており、上記油圧発電機が、上記ラジエータのエンジン側とは反対側に上記ラジエータに隣接配置されていることを特徴としている。
本発明によれば、油圧発電機を有しているから、従来回収できなかった、油圧エネルギーを回収できて、運転コストを低減できる。また、本発明によれば、油圧発電機、ラジエータ、ラジエータファン、エンジンを、油圧発電機、ラジエータ、ラジエータファン、エンジンの順に一直線上に配置して、油圧発電機を、ラジエータのエンジン側とは反対側にラジエータに隣接配置しているから、エンジン通過前の低温の冷却空気を油圧発電機に衝突させることができる。したがって、発熱が大きい油圧発電機を設けたにも拘わらず、追加の冷却用の部品を必要とせずに、油圧発電機を十分に冷却できる。
本発明によれば、部品点数を大きくせずに油圧発電機を効率良く冷却できるハイブリッド用建設機械を実現できる。
本発明の一実施形態のハイブリッド用建設機械の機械室内のエンジン周辺機器の配置構造を示す模式図である。 図1に示すエンジン周辺の配置構造を、図1に矢印Aで示す方向から見たときの矢視図である。
以下、本発明を図示の形態により詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態のハイブリッド用建設機械の機械室10内のエンジン周辺機器の配置構造を示す模式図である。
図1に示すように、このハイブリッド用建設機械(以下、単に、建設機械という)は、その機械室10に、油圧発電機1、ラジエータ2、ラジエータファン3、4気筒エンジン4、アシストモータ5およびポンプ6を、油圧発電機1、ラジエータ2、ラジエータファン3、4気筒エンジン4、アシストモータ5、ポンプ6の順に一直線上に配置している。
上記ポンプ6は、4気筒エンジン4により駆動されるようになっており、4気筒エンジン4およびポンプ6で油圧を発生するようになっている。この建設機械は、その油圧を使用して旋回や掘削等の動作を行うようになっている。上記油圧発電機1は、油圧を利用して発電するようになっている。上記油圧発電機1で生成された電気は、アシストモータ5の駆動のために使用されるようになっている。上記アシストモータ5は、4気筒エンジン4の駆動をアシストするようになっている。
この建設機械は、アシストモータ5を駆動することにより、4気筒エンジン4の出力を小さくして、省エネを実現するようになっている。また、この建設機械は、6気筒エンジンでなくて、4気筒エンジン4を使用することにより、エンジンにおける上記一直線の延在方向の寸法のサイズダウンを実現している。このようにして、サイズダウンにより生成されたラジエータ2の前スペースに油圧発電機1を確実に搭載できるようにすると共に、4気筒エンジン4とポンプ6との間にアシストモータ5を確実に搭載できるようにしている。
また、この建設機械では、上記4気筒エンジン4が駆動すると、図1に矢印B,Cで示す風の流れが生成するようになっている。詳しくは、上記4気筒エンジン4が駆動すると、4気筒エンジン4の出力軸に接続するラジエータファン3が回転し、図示しない吸気口から機械室10に冷却空気が吸い込まれるようになっている。また、その吸い込まれた冷却空気は、油圧発電機1を冷却した後、ラジエータ2を通過し、ラジエータ2で熱交換されるようになっている。また、ラジエータ2で熱交換された冷却空気は、4気筒エンジン4、アシストモータ5、ポンプ6を冷却した後、図示しない排気口から排出されるようになっている。
図2は、図1に示すエンジン周辺の配置構造を、図1に矢印Aで示す方向から見たときの矢視図である。図2に示すように、この実施形態では、上記油圧発電機1の一部が、ラジエータ2の下部に上記一直線の延在方向に重なっている。油圧発電機は、底に配置されるか、高さ方向の中央に配置されるかで、冷却効率が大きく変わることはない。この実施形態では、油圧発電機1をラジエータ2の底側に配置することにより、ラジエータ2への冷却空気の流れを妨げないようにして、ラジエータ2および4気筒エンジン4を、十分に冷却すると共に、油圧発電機1も十分に冷却するようにしている。仮に、油圧発電機を、ラジエータの高さ方向の中央部に重なるように配置すると、ラジエータに吸い込まれる冷却空気の流れを妨げることになり、ラジエータおよび4気筒エンジンを十分に冷却できない虞があるのである。
上記実施形態によれば、油圧発電機1を有しているから、従来回収できなかった、油圧エネルギーを回収できて、運転コストを低減できる。また、上記実施形態によれば、油圧発電機1、ラジエータ2、ラジエータファン3、4気筒エンジン4を、油圧発電機1、ラジエータ2、ラジエータファン3、4気筒エンジン4の順に一直線上に配置して、油圧発電機1を、ラジエータ2の4気筒エンジン4側とは反対側にラジエータ2に隣接配置しているから、4気筒エンジン4の通過前の低温の冷却空気を油圧発電機1に衝突させることができる。したがって、発熱が大きい油圧発電機1を設けたにも拘わらず、追加の冷却用の部品を必要とせずに、油圧発電機1を十分に冷却できる。
尚、上記実施形態では、エンジンとして4気筒エンジン4を採用したが、この発明では、エンジンとして6気筒エンジンを採用しても良く、それ以外の公知の形式のエンジンを採用しても良い。また、上記実施形態では、油圧発電機1の一部が、ラジエータ2の下部に上記一直線の延在方向に重なっていた。しかしながら、この発明では、油圧発電機の全部が、ラジエータの下部に、油圧発電機、ラジエータおよびエンジンが配置される一直線の延在方向に重なっていても良い。また、この発明では、油圧発電機の一部または全部が、ラジエータの高さ方向の中央や上方に、油圧発電機、ラジエータおよびエンジンが配置される一直線の延在方向に重なっていても良い。
1 油圧発電
2 ラジエータ
3 ラジエータファン
4 4気筒エンジン
5 アシストモータ
6 ポンプ

Claims (2)

  1. 油圧発電機、ラジエータ、ラジエータファン、エンジンが、上記油圧発電機、ラジエータ、ラジエータファン、エンジンの順に一直線上に配置されており、上記油圧発電機が、上記ラジエータのエンジン側とは反対側に上記ラジエータに隣接配置されていることを特徴とするハイブリッド用建設機械。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド用建設機械において、
    上記油圧発電機の少なくとも一部は、上記ラジエータの下部に上記一直線の延在方向に重なっていることを特徴とするハイブリッド用建設機械。
JP2012149435A 2012-07-03 2012-07-03 ハイブリッド用建設機械 Expired - Fee Related JP6015167B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149435A JP6015167B2 (ja) 2012-07-03 2012-07-03 ハイブリッド用建設機械
CN 201320385017 CN203348224U (zh) 2012-07-03 2013-07-01 复合用建筑机械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012149435A JP6015167B2 (ja) 2012-07-03 2012-07-03 ハイブリッド用建設機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014009579A JP2014009579A (ja) 2014-01-20
JP6015167B2 true JP6015167B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=49748131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012149435A Expired - Fee Related JP6015167B2 (ja) 2012-07-03 2012-07-03 ハイブリッド用建設機械

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6015167B2 (ja)
CN (1) CN203348224U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104786825A (zh) * 2014-01-22 2015-07-22 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其前舱
CN107054032B (zh) * 2017-04-19 2019-03-08 武汉理工大学 一种集成式电动汽车冷却系统及控制方法
JP7027296B2 (ja) * 2018-11-09 2022-03-01 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 建設機械
JP7284304B2 (ja) * 2018-11-09 2023-05-30 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 建設機械

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117026U (ja) * 1980-02-09 1981-09-08
JPH0250030U (ja) * 1988-09-28 1990-04-06
JPH07139369A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd エンクロージャの防音冷却換気構造
JP3728144B2 (ja) * 1999-07-01 2005-12-21 デンヨー株式会社 防音型エンジン駆動作業機
JP4485375B2 (ja) * 2004-09-15 2010-06-23 デンヨー株式会社 エンジン駆動作業機
JP2007056568A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械
JP5583917B2 (ja) * 2009-03-23 2014-09-03 住友重機械工業株式会社 ハイブリッド型建設機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014009579A (ja) 2014-01-20
CN203348224U (zh) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6015167B2 (ja) ハイブリッド用建設機械
WO2015064302A1 (ja) エンジン冷却システム
ATE485441T1 (de) Baumaschine
JP5983312B2 (ja) 車両の冷却システム
CN107110001B (zh) 车辆用送风装置
CN103046992A (zh) 无动力风扇散热器
CN2899258Y (zh) 混合冷却式发电机
CN102055278B (zh) 变频发电机的冷却系统
CN201372844Y (zh) 便携式数码发电机组
CN202111589U (zh) 一种双冷却系统发电机
CN203742744U (zh) 一种工程机械组合式散热器系统
CN201549981U (zh) 变频发电机的冷却系统
JP6186866B2 (ja) エンジンの冷却システム
JP6136778B2 (ja) 建設機械の冷却装置
CN202690219U (zh) 发电机
JP6036169B2 (ja) 車両の冷却システム
CN205918509U (zh) 一种适合高环境温度工作的集装箱式柴油发电机组
EP2524996B1 (en) Engine cooling unit for an earth working machine
CN101956668A (zh) 共用水冷散热方式的风力发电机组
CN202081955U (zh) 一种柴油机冷却装置
JP2004108363A (ja) サーペンタインベルトで駆動されるエンジンブロックの前方に配置されたエンジン付属品集合整列構造
CN203372054U (zh) 破冰车综合散热系统
CN205793915U (zh) 一种风冷机组
CN202176396U (zh) 静音机组消音器强制排风结构
JP2007090962A (ja) ラジエータ周辺部品の配置構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150513

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160912

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6015167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees